![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>1 どうぞ |
(6)2006/09/02 23:04:12 |
![]() | 双子 ウェンディ >>8 ステラさん 守護COさせるなら、とりあえず、守護COを求めて、対抗がでれば、ケネスさんとコーネさんに振り分けて守護させて、喰われなかった方が偽っていう形でその日は灰吊り、がいいのかな? 対抗が出なければ、単に1人灰を狭められるんだよね。 |
(12)2006/09/02 23:12:41 |
![]() | のんだくれ ケネス >>16 やっぱりユージーンが!!そんな気がしてたよ。 |
(18)2006/09/02 23:27:37 |
![]() | 牧童 トビー >>5:72ウェン下段 ミッキの●ステラは考えるだけ無駄という感じだよ。 つまり、合わせたボクにせよ、合わせられたステラにせよ それを持って白黒判断すること自体微妙だと思うんだ。 だってほぼ死亡確定の狼だったわけだし、 当日占い襲撃なんだからどうにでもできるだろう? |
(33)2006/09/02 23:52:20 |
![]() | 修道女 ステラ >>55 人狼が吊り候補になっていなかったからケネスを襲撃する必要がなかったのでしょうね。 |
(58)2006/09/03 01:18:36 |
![]() | のんだくれ ケネス >>75 なるほど。ステラは割とユージーンの次ぐらいにいつ吊られてもおかしくない感じだったしな。ふむふむ。 |
(77)2006/09/03 01:45:15 |
![]() | 修道女 ステラ >>75 なるほど。 わたくしの経験ですと、ソフィー・ウェンディあたりが妖魔としてありなのですけれど。 加えてシャーロットも検討に加えておきます。 ソフィーが人狼から一番遠いのには同意です。あれではまったく連携が取れていないでしょう。単独感が強く出ていますし。 もちろん、人狼の可能性がゼロではありませんけどね。 |
(79)2006/09/03 01:56:57 |
![]() | 修道女 ステラ わたくし、妖魔関連に敏感だと云われているものですから。 個人的に妖魔なんて>>2:329のように、終わってみれば吊っていたということが多いと思っているのですけれどね。 トビーをはじめとしてやけに妖魔関係で絡んでくる人がいるので、嫌味の一つでも云わなければやってられませんよ。 |
(85)2006/09/03 02:11:05 |
![]() | 修道女 ステラ わたくし的に妖魔関連で踏み込んだ発言は>>2:250だけだったように思います。 占い先を3分割することは妖魔視点では楽ではないかと考えているものですから。 自分が占われる前に真占い師が襲撃されれば生き残りが容易になるというのがその理由です。 基本的に妖魔村で交互占いをするのは占い師の確定が第一義で、確定方法としては占殺>霊能者とのライン構築だと考えています。 占殺はそうそう発生しないので、ライン構築は重要です。 ですから2:1の方針はまだ受け入れられますが、1:1:1はありえないということなのですね。 |
(87)2006/09/03 02:18:24 |
![]() | 双子 ウェンディ ◆ロッテお姉ちゃん 昨日の>>5:69から、たいした発言ないんだよね。村長さんを吊る時期をいってたくらい。純灰ってかんじ。 ◆ステラさん 昨日は>>5:71。 トビー君は、ミッキーさんの●ステラは気にするなっていうけど、やっぱりウェンは狼じゃないと思うなあ。せいぜい、狼的なことっていえば、潜伏結社を早期から出したがってたくらいだよね。 今日の守護COに関しては、ウェンも賛成だったし。 ◆ソフィーさん 風邪、お大事に。昨日の>>5:71以降は、それしか発言がないから、結局、>>4:204がなんだったのか、なんだけど、エッタちゃんが守護なら、関係なさそうな気もしてきた。 これは本人に聞かないとなんとも。 ◆トビー君 昨日、>>5:125で、極力村長吊りに反対してたんだよね…。>>32で、一応説明してくれてるけど。 |
(95)2006/09/03 03:04:13 |
![]() | 墓守 ユージーン >>43 ステラ いやいや、GJ2回起きた事に関してですよ。少なくとも結社オープンよりはGJできる確立は増えてたと思いますよ。 |
(98)2006/09/03 09:41:17 |
![]() | 墓守 ユージーン >>35 コーネ いえ、今までお疲れ様でした。 柔のコーネリアスと剛のユージーン・・・。 1人1人では狼を捕まえる事は出来ない。 しかし2人力をあわせれば・・・。 2人ならLに並べる・・・。2人なLを越せる・・・。 |
(99)2006/09/03 09:50:25 |
![]() | 修道女 ステラ ごきげんよう。今日も暑いですね。 >>94 読み返してみましたが、シャーロットは妖魔に関する発言がないわけではなく、他者と比較すれば薄いというレベルでしかないと考えます。むしろ「妖魔妖魔」と騒ぎ立てて疑いを招くよりはあれぐらいの方が好ましいかもしれません。 定期的にコメント大量投下というスタンスは初期からほとんど変わっておらず、内容は既出のこともかまわず記述というスタンスは、書き溜めてあるものを順次ペーストしていると思われます。 仮に赤ログで下書きしていたとして、「この部分はすでに○○が書いているよ」といった指摘がなされるような気がするのですがどうでしょうか? |
(105)2006/09/03 12:46:44 |
![]() | 牧童 トビー >>41エッタ 【対抗しないさぁ】 |
(113)2006/09/03 14:34:01 |
![]() | 牧童 トビー まず占いCO関連から、 思いつくのはCOが始まったからSW2匹とも非COしちゃって 後から来たミッキに騙りを任せたって感じなのかな? まぁミッキは赤ログにはいたのかもしれないけどね。 CO開始のスイッチは事実上ステラだったと思うんだけど、 そのあとサササっと非COしたエリアはどれも繋がりはありえるね。 ソフィだけ若干遅いのが気になるかな。 狼なら無駄に疑われたくないから早く非COしたいと思うんだよね。 相方がウェンにしろシャロにしろステラにしろ、 ソフィがその場にいて自分が非CO済んでたら もう早いとこ非COしちゃって良いよって話になると思うのさぁ。 あとソフィ=ステラは無いと思うんだよね。 非COまわりのからみ「おちついて」とかは演技だったら脱帽だよ。 序盤はそんなに赤ログでも打ち解けてないだろうし けっこう難しいと思うさぁ。 |
(117)2006/09/03 14:45:25 |
![]() | 牧童 トビー ソフィが狼だとすると、意図的な戦略とかじゃなくて ソフィのナチュラルパワーに任せるしかない作戦だと思うから、 もう誰が狼だろうと有り得る感じだね。 まぁ他に目をそらそうと色々仕掛けてくるとするならば シャーロットよりウェンディ、ステラかな。 >>117下段よりステラは無いとふんでるけど。 ステラが狼だとすると、 今回の戦略はどちらかというとステラ主導で組まれたものが 中心になってる気がするね。 ミッキの黒出しはミッキ提案ステラ同意みたいな感じかもだけど。 |
(120)2006/09/03 14:50:30 |
![]() | 牧童 トビー >>89ウェン >偶数奇数 そうだね。 負け確定なら同じようなもんかもしれないけど、 そうじゃないならどう考えても一回多く吊れた方が良いだろう? >ステラ狼 まぁ無くは無いと思うよ。 ハイリスクだとは思うからボクだったらあまりやらないけど。 印象コントロールを積極的に仕掛けていくようなタイプなら 有り得るかもしれないね。 少なくとも具体的に影響しなさそうな●▼や 「怪しい」「怪しくない」なんて発言から ラインが切れるなんてことはないと思うさぁ。 まぁただ他と比べても低めだとは思うけどね。 |
(128)2006/09/03 15:14:23 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>95ウェンディ んと、たぶん「占い結果から最白」って発言したのが気になってるのよね? どう見てもアーノルド真に見えない+少なくとも妖魔ではない=そふぃ的GS最白の位置にエッタが移動した ってつもりだったわ。 よく考えたら、ノーマンの占い結果はでてなかったのよね。非妖魔=占い結果出た気になってたわ。ヘンリエッタ単体で白く見てたからフィルタかかってたのかも。 |
(129)2006/09/03 15:16:47 |
![]() | 牧童 トビー >>126ウェン 狼探しが理屈派と感覚派というか、 素と騙りをどこまで信じてどこまで怪しむかというか。 ウェン・ユージ・コーネ・ボクあたりが近くて オード・エッタ・ソフィ・シャロ・ケネスあたりが近いかな? まぁ人によっては違うかもしれないけどボク的には。 |
(130)2006/09/03 15:17:48 |
![]() | 牧童 トビー >>133ウェン そのあたりはキャラ次第っていうか、 自分だったらやるやらないじゃなくて、 それプラス、この人だったらやりそうやらなそう ってのを補正として足し引きするんだと思うけどね。 つまりウェンディが●▼希望を重視するってことは ウェンディだったらやらないってことだろう? そうなった時、実際今疑いの対象となってる人が 自分と比較してどういうタイプかってことを合わせ はたしてやりそうかやらなそうかという部分を考え 可能性を上下させていくんだよ。 |
(134)2006/09/03 15:40:15 |
![]() | 新米記者 ソフィー 4日目の考察でも喋ったけど、個人的に早期の占い機能崩壊は、潜伏狼がよほど生き残れる自信があったんだと思うわ。このことから、少なくとも1人は白くなる自信があって、その通り白い位置にいるってことなんだと思うわ。 それに加えて、ケネス襲撃がないのよね。個人的にちょっと気になるポイント。コーネよりはケネス食べたいんじゃないのかな?って思うんだけど。 現状潜伏に2人潜んでるみたいだし、2人とも白い位置にいるのか、1人がよっぽど白いのか?? 個人的に、ラインを見るのは参考程度がいいんじゃないかなーと思うのがあって苦手。そういうのは人外の好きなようにやるんじゃないかな、って思うし(特に●▼希望で見たりするの。経験的に3日連続騙り狼が潜伏狼に●を出したのを見たことあるからかも) そういうわけで、単体で見た印象と、先に言ったように1人は確実に白い位置にいるかもという事を考慮して考えてみるわ。 確かにトビーとはスタンスがまったく逆ね(笑。 |
(139)2006/09/03 20:04:56 |
![]() | 新米記者 ソフィー “シャーロット” 4日目あたりにユージーンに私の>>3:302のシャーロット考察を疑問視されてた気がするんだけど。 彼女の考察大量投下というスタイルは、考え方をオープンにしたくないという狼の行動としては白い。ただし、『あえてフルオープンにして、その中から1つを結論として選び出している』のだと考えると黒い、と考えているわ。ただ、シャーロットの性格も考慮してどちらに重点をおいて白黒つけてみたかってだけね。 ただ、私は発言が後手後手になっているせいで、「意見が薄い」「追従気味」と評されているけれど、手垢のついた着眼点は言う必要があるのかしらと思ってるの。だからシャーロットの発言は、ノイズに真面目に答えていたり、すでに誰かが言ってるようなこと(手数計算とか)を発言したりしているところは、発言量稼ぎにも見えなくはないわね。 |
(140)2006/09/03 20:05:29 |
![]() | 新米記者 ソフィー (続き) 1.●コーネ→リック 2.●ステラ ▼リック▽ユージーン 3.●ラッセル○エッタ ▼ミッキー 4.●ラッセル ▼ユージーン 5.▼ソフィー ●▼は比較的疑われていた人から選んでるようにも見えるけど、シャーロット自身の意見も踏まえてだから、SG作りしたようには見えないかな。ただ、灰考察が日によって大きく揺れているのが疑問。 日によって印象が変わるのも判るけれど、そこまで変わる人も居ないんじゃないかなと思うんだけど。私がいたりいなかったしたせいかしら。 あと、これは私の雑感なんだけど、私が実のある発言が出来ていないのは自覚してるけれど、喋られなくなったとたん▼ソフィーにされたのは内心凹んだわ。 |
(141)2006/09/03 20:06:07 |
![]() | 新米記者 ソフィー “ステラ” 初日の悪目立ちを考慮しなければ、とたんに印象が薄くなるというか、しばしば指摘されてる喧嘩腰な口調はもう性格と思える。 それで彼女が狼かと考えると、単独で好きなように動いてる感が強すぎて違和感ね。 よほど白いところに狼がいるのかも、と言っておいて、ステラ狼はなさそうというのは、初日から反感を買ってるステラは、残りの狼にすごく負担をかけそうだって思うからよ。「どっちが先に切られる?」という相談は、場の動きをみて決めるんじゃないかと思うのよね。初日から残りのSWが潜伏生き残りに自信たっぷりってのも、変な話しだし。 でも彼女が仮に狼として考えると、初日からそれぞれ単独で動く作戦だったと考えられ、そうすると単独感が出てる人が残りのSWということになるかしら。 んーでも、ありえるとしたら妖魔だと思うわ。そもそも妖魔の生存率は狼より低いのだから、意に反して目だってしまって占われてももともと、悪目立ちした村人と思われて放置なら願ったりよね。 |
(142)2006/09/03 20:06:43 |
![]() | 新米記者 ソフィー “ウェンディ” 灰考察が、考察というよりもウェンディの疑問集になってるわ。だから、単体で相手をどう見ているかというのが見えづらいわね。ただ、通常発言が活発で、意見や提案も積極的に発言しているから、彼女の灰考察が通常発言の延長線上に位置づけされているなら、それほど不思議でもないかしら。 質問を投げかけて議論になりそうでも、すぐに理解を示し引いているところは、敵を作らないようにしているとも思える。それは狼要素でもあるし妖魔要素ともいえるかな。ただ、他に単独感漂ってる人がいるので、その人と比較して見ると狼ならありえると思うわ。彼女なら、誰と組んでいてもおかしくない気がするしね。 ただ、これ!といって彼女の黒要素を見つけられていないので、白狼としたら彼女、という言い方は余り好きじゃないのよね。 |
(144)2006/09/03 20:08:20 |
![]() | 新米記者 ソフィー “トビー” RPやネタ発言が多くて、個人的にはそれは大歓迎なんだけど、序盤はそのおかげで内容寡黙と感じていたわ。ただ、RP好きなわりに意外と、作戦やシステマチックなところを重視するあたり、最初はそういった情報が少なくて喋られなかっただけなのかなとも思うわ。 でも、考え方が見えづらいというのは今でもそう感じていて、どうしてかというと、私とはスタンスが違うから、システマチックなところを話題にされると、私としてはわからなくても質問しづらいからなのよね。「ああ、そういうもの?」って思っちゃう。 本人曰く「質問は得意じゃない」というのは本当だと思うわ。誰かが言ってるから質問することがないというのも、個人的に同意。ここは一貫しているので、「下手に質問して敵を作らないようにしよう」という意図はないと思うし、他のところで喋っているから白要素かしら。 ただし、全体的に状況からの考察が多いのは黒印象よ。●▼でもそうだけど、状況なんて人外側が作るものだと思うし。 質問が少ないというところを覗けば、トビーはウェンディに似ている気がするわ。 |
(146)2006/09/03 20:11:19 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>141下段 ソフィーさん 凹ませちゃってごめんなさい。 昨日、ユージーンさんの灰考察をしてたら、ユージーンさんがSGにされてるんじゃないかなぁって思ってきて、それまでちょっと気になってた▼ソフィーさんをあげさせてもらいました。 |
(149)2006/09/03 21:12:58 |
![]() | 新米記者 ソフィー で、トビー狼と考えると、残るはシャーロットとウェンディなんだけど、この三人はもはやどの組み合わせもありえそうで困っちゃう。>>139で考察したとおり、白い位置にいる(いける)人がもう1人の狼と考えても、シャーロットとウェンディは全体的なGSで同じくらいの位置にいるように感じる。 ただ、ウェンディが多弁で活発に質問している、シャーロットの出現時間が割合決まっている、ということもあるだろうけれど、トビーとウェンディは良く喋ってるのに、トビーとシャーロットはお互いに喋ってる印象は薄い。 このことから、現時点では狼はトビー=シャーロットかなと考えてるわ。 ……私は考察に無理矢理感が漂っています(凹。 |
(151)2006/09/03 21:17:37 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>154 相方の何のタイミングのことですか? |
(155)2006/09/03 21:49:17 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>157ヘンリエッタ それを言ったのは私のような気がしますっ(平謝 |
(158)2006/09/03 21:53:42 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ いや、>>97の方のことを言ったのだけど。 ソフィーさんは一番最後に来たから、言っても言わなくてもあまり影響はなかったの。 気付いたのはよいことだけど。 ・・・そういえばシャロさんの希望が見えない気がするけど、どこか分かる人いる? |
(160)2006/09/03 21:56:24 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>162 22:45予定です |
(163)2006/09/03 22:08:45 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>164ウェンディ 白黒つけてるように見えるのは、シャーロットに比べてってのと、あと、●希望でラッセルが2日目と4日目に挙げられてたから、わりと最初からラッセル疑ってたんだな、と感じたのもあるかな。 うん、力いっぱい主観だけどね。 |
(167)2006/09/03 22:15:58 |
![]() | 双子 ウェンディ >>167 ソフィーさん ラッセルお兄ちゃんについては、白黒というより、「妖魔」としてだけどね。 |
(168)2006/09/03 22:19:26 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>166シャーロット 絡みが少ないって感じるのは、私がウェンディに質問をほとんどしてないせいと思うわ。それは反省してる。というか、私質問を投げる人に見える? でも、ウェンディは私によく質問していたと思うんだけど。 というか、私自身ウェンディにしか質問されていない気がするんだけど。 |
(173)2006/09/03 22:23:09 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>171 了解です |
(174)2006/09/03 22:23:17 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 【皆さん>>101に答えてくださいね】 |
(179)2006/09/03 22:29:19 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>182 私はウェンディさんですね |
(184)2006/09/03 22:32:30 |
![]() | 双子 ウェンディ >>176 ソフィーさん ●ラッセルお兄ちゃんは、妖魔狙いとして、その場合、ウェンの印象って何か変わる? |
(188)2006/09/03 22:34:56 |
![]() | のんだくれ ケネス >>182 おれはシャロって感じかな。 |
(194)2006/09/03 22:38:29 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>193 狼狙いですよ 消去法的なところと 序盤のエッタさんの考察がソフィーさんと揃ってSG探し風味だったあたりと 情報を共有してるんじゃないかという邪推と ステラさんやトビーさんは非狼濃厚かなというところと て感じですね。 |
(198)2006/09/03 22:41:54 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>197 私は黒く見ているのだけど、私は確定白じゃないの?w |
(199)2006/09/03 22:42:30 |
![]() | のんだくれ ケネス >>197 だからトビーを吊るのは安直な気がする。狼がのってきてるんだから。 |
(200)2006/09/03 22:42:45 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>193 というか私の希望が採用されるかは分かりませんからね・・・。 |
(201)2006/09/03 22:44:19 |