人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 エピローグ 
(1613)萌えろ!天の河!七夕伝説(ry村 : 9日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

見習い看護婦 ニーナ は、旅芸人 ボブに投票した
未亡人 オードリー は、旅芸人 ボブに投票した
学生 ラッセル は、旅芸人 ボブに投票した
お尋ね者 クインジー は、旅芸人 ボブに投票した
旅芸人 ボブ は、学生 ラッセルに投票した(ランダム投票)

旅芸人 ボブ は、村人の手により処刑された……
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
現在の生存者は、見習い看護婦 ニーナ、未亡人 オードリー、学生 ラッセル、お尋ね者 クインジー、の4名。
お尋ね者 クインジー
うわー、マジかよ。
でも、これで終わりだな。
ラッセル、ナイス護衛。
(0)2006/07/10 22:31:18
お尋ね者 クインジー
って、待った、偽装GJの可能性あるのか。
うわー…。
(1)2006/07/10 22:31:47
見習い看護婦 ニーナ
orz
(2)2006/07/10 22:31:51
未亡人 オードリー
うそーーーーーーー!!!
まだ続いてるって……

ラッセルーーーーあなた……orz
(3)2006/07/10 22:31:55
お尋ね者 クインジー
この日数はC609村を思い出すな。
まさか俺がおばちゃんと同じ立場になるとはよ……。
(4)2006/07/10 22:33:02
学生 ラッセル
・・・

ありえない・・・

守護先発表することになるとは・・・
【今日はクインジーさん守護でGJ】
(5)2006/07/10 22:33:04
見習い看護婦 ニーナ
ボクも同じ事考えてたよ<C609

・・・・どうしよう。
(6)2006/07/10 22:34:51
学生 ラッセル
オードリーさん、すごいね・・・
あなたが誰かわからないけど、僕の白狼リストに入れとくよ・・・
(7)2006/07/10 22:35:54
お尋ね者 クインジー
もう今日は決定とか関係ないよな。
ラッセルとオードリーは投票先決まってるわけだし、既にコミットしてもらってもいいだろう。あとは俺とニーナが相談しあうのみか。

議題もなしだな。互いに相手の偽証明と自分の白証明に全てをかけてくれ。あと質問回答用のポイントは残しておくようにってことで。
(8)2006/07/10 22:36:41
見習い看護婦 ニーナ
■1.夜明け希望時間

これくらいしか議題無い、かな?
クインさん何かある? 狼COでもする?
(9)2006/07/10 22:37:11
未亡人 オードリー
ボブ…本当にごめんなさい。マジでごめんなさい。
コレばっかりは謝ってもキリが無いわね……orz


ラッセル…今回ばかりは本当に脱帽したわ。
私を一騎打ちの相手として残してくれてありがとね。
それにしてもやっぱりレベッカが守護者で当たってたじゃないのよーー!ラッセルのバカぁぁぁ信じてたのに!!

私はラッセルの正体が分かったけど、ニーナ・クインジーには分からないのよね。
今日は説得合戦なのね。頑張るわ。でも用事から戻れるのは1時間後になるわ。
(10)2006/07/10 22:37:47
見習い看護婦 ニーナは、お尋ね者 クインジーさん、あ、ゴメン・・。
2006/07/10 22:37:56
見習い看護婦 ニーナは、お尋ね者 クインジーあ、ゴメン・・。
2006/07/10 22:38:21
見習い看護婦 ニーナは、・・・? なんでこんな2重投稿に?orz
2006/07/10 22:40:54
未亡人 オードリー
C609村…まさか私が同じ目に遭うなんてね…遠い目…。

■1.夜明け時間に関してはお二人に合わせるわよ。
私はそれまでにラッセルLWを説得するだけなので。

では、再び席外すわね。*退席*
(11)2006/07/10 22:41:45
学生 ラッセル
あぁ・・・それにしてもオードリーさんか・・・ボブごめん・・・
言葉が出ないな・・・シャロ白判定を思い出した・・・

【セット、コミット完了】
(12)2006/07/10 22:43:27
見習い看護婦 ニーナ
ゴメンね、今日はもう休ませてもらっていいかな。

・・ボブさん、ゴメンなさい。

クインさん、ラッセルくん、オードリーさん、おやすみなさい。
(13)2006/07/10 22:46:51
学生 ラッセル
■1.燃え尽き気味だけど二人に真実を伝えられるよう頑張るから、二人が納得できるときでいいよ。

あぁ・・・マジか・・・いまだに信じられないというか信じたくないな・・・
(14)2006/07/10 22:47:47
お尋ね者 クインジーは、見習い看護婦 ニーナに「おう、おやすみ。急がずじっくり考えていこうぜ」
2006/07/10 22:48:15
お尋ね者 クインジーは、「泣いても笑っても今日が最終日…いったいどっち吊るべきか」
2006/07/10 22:48:40
学生 ラッセルは、見習い看護婦 ニーナに「おやすみ、最後まで頑張ろうね」と言った
2006/07/10 22:50:48
未亡人 オードリー
戻ってきたわ。
>ニーナ、おやすみさない。

>ラッセル(>>7)それはコッチの台詞よ。ハッキリ言って惚れたわ。白狼に弱いのよね…私。ラッセルにだったら食べられたかったわ。残念ね。

さて、墓下のみんなにはレベッカが墓下COしてればLW分かってるのよね…。
責任重大ね、頑張るわ最後まで。 ノシ
(15)2006/07/11 00:16:21
学生 ラッセル
よし、立ち直った(つもり)。

オードリーさん、最後までありがとう。
でも僕はあなたに食べられなくてよかったよ。
お陰で今ここで、みんなの分も頑張れるんだからね。

それじゃあクインジーさんとニーナが真実にたどりつけるよう、議事録読み直してきて気付いたこととか言うよ。
(16)2006/07/11 02:08:16
未亡人 オードリーは、ラッセル…1日目を見直してると、色々と動いてたのね…。
2006/07/11 02:55:05
学生 ラッセル
まず昨日はレベッカ襲撃の意味をよく考えるべきだった・・・完全に思考停止状態だったよ・・・

ボブ狼ならグレスケ最黒に位置された状態で灰襲撃なんかするわけなかった・・・これニーナが言ってたかな?
きっちり拾って昨日決めとけば最終日にもつれることはなかったね。今さら言っても意味がないけど、ボブ狼だと思いたい気持ちにすがって安易に終了に走ろうとした僕のミスだ、ボブ(&村のみんな)ごめん。

で、レベッカ襲撃の時点でこの最終日を想定してたんだろうなぁと今さらながら思う。
恐らく守護COがなければなしで灰論戦、守護COがあっても「確定しない1CO能力者は(目立つ立場にいる分)通常の灰より周りから疑惑を向けられやすい」法則を使おうとしたってことだよね。(ニーナ、クインジーを避けたのはGJ回避かな)

具体的に言うと灰(レベッカ)襲撃を行なった時点で守護者COがあっても確定はしないから、その真証明をしないといけない分発言ハードルは上がる。ちょうど「突然死があったときの1CO能力者」とかと同じ状況だと思う。証明の仕方が難しい。というかほとんどない。
(17)2006/07/11 02:57:20
学生 ラッセル
灰3人の中で、ボブ吊りはボブが僕のグレスケ最黒にいたこともあって(ボブが守護COしたとしても)そう難しくないと判断&守護者COしたのが僕だったとしても今日、最終日に真偽をゆらせば勝てると判断したってことだろうと思う。(それとも単純にオードリーさんの発言通り「レベッカ守護者だと思ったから」かな??ワカラヌ)

すごく一騎打ちがしたかったみたいだしね・・・白狼が好きそうなことだ。。。たしかにかっこいいとは思う。僕はたんたんと勝ちたいタイプだけど。
(18)2006/07/11 03:02:29
学生 ラッセル
★今日のクインジーさん守護の理由
昨日の時点で「ニーナは流れ的にきてる」ってことを言う&その他クインジーさんの地位を落としておき、襲撃を誘ってのクインジーさん守護。
まさか今日があるとは思って(思いたく)なかったから、正直ちょっと結果オーライGJのアトヅケ理由だけど・・・アリアリルールだよね?

何にせよ最終日にC609と同じような状況になったのは、偶然とはいえすごい・・・クインジーさんも愛しの「おばちゃん」みたいに真実にたどりつけると信じてるよ。(もちろんニーナは信じてる)
(19)2006/07/11 03:04:03
学生 ラッセル
あぁ、そうか!僕狼なら偽装までして白確二人を残す理由がないじゃん!

今日が四人の最終日になったのは明らかに「オードリーさん狼での僕にGJを出されたから」だよ。

何かこれだけでも十分すぎる気がしてきた・・・

って、あ、そうか。「これが言いたかったから偽装したんだろ」的反論があるのか。
でも違うよとしか言いようがないな・・・これは。
(20)2006/07/11 03:09:43
学生 ラッセル
オードリーさんが僕の行動をどうやって狼ってことにしてくるのかは興味深いけど、>>20に気付いて満足の状態でいったん寝るよ。

僕とニーナ&クインジーさんの信頼関係なめたらアカンぜよ!

それじゃあおやすみ!
(21)2006/07/11 03:19:51
学生 ラッセルは、未亡人 オードリーにお辞儀をした。
2006/07/11 03:19:58
学生 ラッセル
と思ったけど布団に入ってから気付いたから戻ってきたよ。

僕が偽守護者&狼なら、灰のグレスケ最白にいる状態から、対抗が出て詰みになるかもしれないなんていうギャンブルCOするわけないじゃん!!

僕が守護者COしたのは「真だから」で、それ以上でもそれ以下でもないよ!

よし、満足。それじゃあ今度こそおやすみ!
(22)2006/07/11 03:33:02
学生 ラッセルは、自分に拍手して戻っていった。
2006/07/11 03:33:23
未亡人 オードリー
私視点で【吟牧姪/学】が確定してるので、それを分かって貰えるように説得するわ。

まず、初日の狼側の動き。
コーネ…占い師初日CO・霊能者初回投票CO(>>1:22
トビー…日目一斉投票CO(>>1:49
ラッセル…初日フルオープン(>>1:61

霊確定時の結社両潜伏案に反対するボブにラッセルが追従(>>1:64
(結社両潜伏案は狼側にとって避けたい事よね)
3日目の投票COについてナサからトビーに質問(>>1:89
ボブからコーネ・メイに霊COの投票COについて占吊回避の件で質問(>>1:139

ここが一斉CO前に誰が占い師に出るか分かれ目になった部分ね。
ラッセル以外は初日の能力者COについてフォローが足りないわ。今後疑われる材料になりやすい。
コーネ、トビー。この二人を比べて占い師として信用される可能性の高いトビー(>>1:150)「狼有利な展開もあるので難しいが襲撃ターゲットになりにくい利点あり」と、占い師らしい回答を答えてる点から、すでに騙る事に決まってたのだと思うわ。→(牧>>1:170
(23)2006/07/11 04:38:20
未亡人 オードリー
占3CO後はさりげなく狼側はライン切りをしてたのね。

トビーの行動にラッセルが注意(>>1:213 >>1:231)赤ログで注意せずに、表の発言を使って注意する方が、トビー=ラッセルのラインが無いように思わせるのには効果的ね。

(看>>1:241)→(牧>>1:246)→(学>>1:250)→(看>>1:253)→(学>>1:255
ここではニーナがトビーに潜伏に自信があったのか質問してるわ。トビーの回答を見てラッセルが「占い師なのか疑問」と印象を下げつつ「こういうお気楽占い師もいるのかな・・・」と、フォロー(?)に回る。その後にニーナに突っ込まれてるけど「意味のない雑感」として話を流す。この件で疑惑の矛先がラッセルの方に回るのを避けたのだと思うわ。
(24)2006/07/11 04:41:59
未亡人 オードリー
コーネとラッセルのライン切り。
ラッセルの占い希望(>>1:261)「メイとコーネリアスのラインが軽く切れてると思うってのは前述したけど、メイが占COしたあたりからも占ってみて欲しいかな。」
それに対して、コーネがこの意見に姪真寄りなのかラッセルに質問(>>1:266

ここ、私も初日にラッセルの考えで疑問を持った部分なんだけど、メイの名前間違えをコーネがフォローした件で、なぜライン云々と気になるのかしら?すごく言いがかりなのよね。理由の薄い希望はライン切りっぽく見えないけど、仲間とラインを切る為に初日から切ってくると考えたら、納得するわ。「メイとコーネのライン云々」→(学>>1:157)ここで質問という形で発言してるけど、質問という形になって無し、言いがかりに近い。これは占い先を出す為の発言にも思えるわ。

ラッセルの希望出しはナサに続いて2番手。
ラッセルの希望は言いがかりでの希望なので、コーネの発言次第では後に変更も可能と考えてたのだと思うわね。
(25)2006/07/11 04:52:10
未亡人 オードリー
ラッセルからCO後の占い師に対しての行動。
ラッセルから見て、占い師はメイ・ステラのどちらか不明。
>ステラの「姪牧、狂人」発言にラッセルが突っ込み(>>1:248)コーネも突っ込み(>>1:296
その後、ラッセルは同じような意見をメイにも突っ込み。(学>>1:398)→(姪>>1:401)→(学>>1:402)→(姪>>1:405

ここでの発言は、どっちが狂信者か気にしてたのだと思う。探りを入れてたのね。
んー…。この件は、昨日のラッセルが守護者CO後にメタっぽい演出をする為にも利用してるわ。
>>8:44)まんまと騙されたわよ。悔しいわ!

トビーラッセルのライン切り。
トビーは希望出しで、ラッセルとシャロを悩んで、●ラッセル(>>1:477)ここは3票目になるのだけど、私→墓→牧。
私はともかく、ユージーンの希望は理由無し。実質2票目に近い形。それに占い師からの希望は避けられやすいので、自然な形でライン切りに使えるわね。
(26)2006/07/11 04:56:41
未亡人 オードリー
メイ・コーネのライン切り(?)
メイはコーネ希望からミッキーに変更。コーネが占いに挙がるのを避けたかった行動と思えるわ。
クインジー表纏め(>>1:507 >>509)


こうして今、初日の流れを見てみると、かなりライン切りをしてたのね。占い師の真贋をミスリードしてたので見抜けなかったわ。今になってやっと分かったわ。
初日にコーネは初日占いに挙がり、パンダ。ラッセルは今までLWとして頑張ってきたわけね…。お疲れ様。
ラッセルが白く思われるように積極的に動いてたのも、LWと思えば納得。
そして守護者COする事も考えて動いてた…と、考えれば、今までの行動に辻褄が合うわ。
コーネパンダで霊判定を見た後は占い師の真偽が判明する。そうなればラッセルがLWとして逃げ切るには、信用を集めないとイケナイ&吊り回避出来る道は守護者COしかないので、表では守護者視点で考えて話してたのならばボロはないでしょ。
(27)2006/07/11 05:18:07
未亡人 オードリー
レベッカを黒く見て最黒の位置に置いてたのも、守護者と見切ってだったのね。その考察は既に答えてるわ。(>>8:39
昨日の一斉COの遅れも、守護者が居ないと確信してのCOだったのね。やられたわ…全く。
この件については…私も昨日COの遅れが気になってたけど、メタ考察は好きじゃないから考察に入れなかったわ…orz
それ以前にボブが黒くて…うぅ…ごめんね。本当にごめんね…ボブ。


とりあえず、初日の動きと、守護者COしたラッセルについての考察よ。ライン切り云々で言うと、票でのライン切りは4日目に考察で調べてみたけどハッキリ言って無いわ。第2希望は仲間切りとして使いやすい。(未>>4:309
まっ、この件は偽とバレる仲間からの希望は「SGにされた」と言えばそれ以上は何も言えないわね。

読み直してて気が付いたけど、メイ(>>3:144)この日はラッセルを第2希望で吊りに挙げられてるけど、灰考察を見たら心配されてるのね、ラッセル(笑)
(28)2006/07/11 05:33:55
未亡人 オードリー
発言が無くなる前に、自分の白アピールしておかないといけないわね。
んー…。ハッキリ言って無いわ!
私のミスリードで偽占い師信じて、ステラ狂・シャロ狼を全力で考察。そしてニーナのコーネ吊りに猛反対したわ。
メイ・トビーの考察も、見事にミスリード。私とボブだけね。メイ吊りを言ったのって…。
おまけに昨日は守護者COしたラッセルを信じてボブ狼の意見を貫き通したわ。
初日の能力者のCO方法での件は白要素にならない。
経験詰めば誰でも答えられる事。

あっ、白アピールあるとしたら一つだけ。ミスリードしつつも一生懸命に考察…ね。コレが私!泣けるけど。

んー…。後の発言は質問(回答)用と、まだ検証してない議事が残ってるので、大事に使うわ。
じゃ、私は寝るわね。*おやすみなさい*
(29)2006/07/11 05:50:59
学生 ラッセル
おはよう。
オードリーさんと直接話したかったけどすれ違っちゃったみたいだね、残念。
それじゃあ追加分&初日からの議事録を読んでくるよ。
(30)2006/07/11 06:29:55
学生 ラッセル
うーん、オードリーさんの黒要素と言える黒要素はないなぁ、さすがだよ。
シャロの言う「三日目まで能力者からの占吊希望なし&黒HITなし」っていうことくらいか・・・
やっぱり推理は客観情報>印象で行なうべきなんだなと改めて認識。
「白アピールはないわ」>>29みたいなことをあっさり言っちゃう姿勢に完全に騙されてたよ・・・

>オードリーさん
昨日の「レベッカ守護者だと思ってた」は今日のためのフリだったと思うんだけど、レベッカが守護者だと思う要素ってどこかにあった??

「僕が守護者騙りをするためにレベッカを最黒に置いてた」>>28って言ってるけど、僕は単純に「レベッカが判断につかない&相対的に黒い位置にいるから占いで判断したい」と思ってただけだし何度もそう言ってるよ。僕が狼で、レベッカを守護者だと思って占い希望に挙げ続けてたなら、僕はムチャクチャ早い段階でレベッカ守護者を見抜いてたことになるよね?さすがにそれは無理がない??
(31)2006/07/11 07:47:32
お尋ね者 クインジー
おはよう…ああ、狼どっちだよホント(寝不足

> ラッセル
「オードリーさんと直接話したかった」ってのはなんで?
(32)2006/07/11 07:56:36
学生 ラッセル
クインジーさんおはよう。
狼はオードリーさんだよ。

オードリーさんと話したかったのは「最終日だから」っていうのと「直接話したほうがボロが出る可能性が上がるかも」と思ったから。

オードリーさんはみんなが考察を出したあとにガッツリ意見を述べるタイプだったからね。
僕は「後衛評価型白狼」って呼んでるよ。
(33)2006/07/11 08:04:48
お尋ね者 クインジー
そっか、その心意気や結構。でも、この状況では、オードリーと話すよりも、俺やニーナを説得するのに力をまわした方がいい気もするぜ。

とは言え、オードリーのレベッカ守護者予想の理由は俺も詳しく訊きたい。レベッカ回答よろしく。
(34)2006/07/11 08:08:53
お尋ね者 クインジーは、学生 ラッセルに「じゃんけんしようぜ。『8:15』出しで」と持ちかけた。
2006/07/11 08:09:50
学生 ラッセル
>クインジーさん
なるほど。僕は「僕が僕らしく対話・自己表現する」ことが一番の説得になると思ったんだ。「方法間違ってる」と思ったならごめん。
でもやっぱり僕は僕らしく伝えたいかな。
(35)2006/07/11 08:13:28
学生 ラッセルは、お尋ね者 クインジーに「うん、気分転換にいいかもね」と言った
2006/07/11 08:14:56
学生 ラッセルは、「ごめん、確認が遅れたから20分でいい?」と言った
2006/07/11 08:16:09
お尋ね者 クインジーは、OK、20分に!お前が勝ったらお前を信じるよ(そんなのだめ)
2006/07/11 08:17:14
学生 ラッセルは、グー
2006/07/11 08:20:34
お尋ね者 クインジーは、じゃんけん・ぱー!
2006/07/11 08:20:43
学生 ラッセル
負けた・・・
もっと頑張って説得に励めってことだね・・・
ありがとう、墓下のみんな&ジュナ神。

もう一回一日目から議事録洗ってみるよ・・・
(36)2006/07/11 08:24:35
お尋ね者 クインジー
俺の勝ちだな。ってことで、俺はオードリーを信じるぜ!

ってのは冗談だが、結果見てからのこちらの手を貼り付ける後出ししてみたんだけど9秒差かあ。ちょっとボタン空押しするミスしたから、それさえなければ6秒くらいだったかな。
ラッセル狼での7秒差の狩人CO後だしは可能な範囲ではあるな。
(37)2006/07/11 08:25:12
お尋ね者 クインジーは、絶対俺が勝つイカサマ勝負だったから気にすんな!(卑怯者)
2006/07/11 08:25:57
お尋ね者 クインジーは、「と、ラッセルは6秒差だな」
2006/07/11 08:27:13
学生 ラッセル
あとだしだったのかぁ・・・

って、あ、そういうことか。僕のCOが一番最後だったせいで自分の信頼落としてるのか。

余計なことで疑う余地を作っちゃってごめんね。
(38)2006/07/11 08:32:39
学生 ラッセルは、「やっぱり時間厳守は信頼の根源だな」と思った
2006/07/11 08:33:24
学生 ラッセル
一日目のやりとりで気付いた部分があったよ。

コーネりんの初日灰考察
僕の部分だけ妙に具体的に指摘してる部分(「僕に2票目が入った時点でメイが●吟なのが、メイがラッセルを庇ってるように見えた」>>1:450)

これが具体的すぎてウソくさいと思ったっていうのはそのとき僕が言ってる(>>1:481)けど、あの具体性はそのまんまコーネりんが自分の状況を言ったものだったんだね。

僕がナサニんに続いて●吟に2票目を入れたあと、オードリーさんが例の「(僕的には)因縁づけによる僕占い」を入れてる。
あれは僕を黒くしてコーネりん占いを避けようとしたものだったんだね。で、その状況を僕に置き換えてコーネりんが言っちゃった感じだと思う。
コーネりんも「占い希望のラッセルさんの考察は深く見えます」>>1:449ってサポートしてるし。

っていうか僕あんとき「オードリーの白さに便乗してるんじゃないの?」>>1:481って言ってるし!
何であのとき気づけなかったかな・・・と今さら後悔。
(39)2006/07/11 09:03:17
学生 ラッセル
ごめん、二日目以降は一日目に庇いすぎたと思ったせいかあまり動きが見られないね・・・
ステラ狂と仮定しての村人占吊連続希望がスタートしてる。何がすごいって「実際に考察して矛盾点を見つけてきてる」ことだよね・・・

しかもその過程に矛盾点とかはなさそうかな。強いて言うならやっぱり「ちょこちょこ言葉を変えてきてる」ってことくらい。
ボブはそれを伝えたかったけど伝え切れなかったんだろな・・・汲み取ってあげれなくてごめんね・・・
(40)2006/07/11 09:30:22
学生 ラッセルは、「やばい、もうこんな時間!」と思った
2006/07/11 09:31:02
学生 ラッセル
ごめん、スロット仲間にパチンコ玉を蹴り合う勝負を挑まれてるんだ!みんな例の大会に影響されててね。
それじゃあまた夜に!!
(41)2006/07/11 09:33:00
学生 ラッセルは、急いで出て行った
2006/07/11 09:33:18
見習い看護婦 ニーナ
おはよ。

うーん、クインさんとのこのやりとりも、凄く自然だね。時間のずれは、本当に遅れだと思っていいのかなぁ。

二人はもう、全員の役職が分かってるわけだよね。ということは、狼側の視点に立って、行動の根拠を探すことも出来ると思うんだ。だから質問。

>オードリーさん

ラッセルくんが、レベッカさんを守護者と確信して吊りにあげ&結局襲撃したのだとすると、どこでレベッカさん守護者と気づいたと思う?

>ラッセルくん

オードリーさん狼だとしたら、なんで昨日、ラッセルくんじゃなくてレベッカさんを襲ったんだろう?
(42)2006/07/11 09:40:23
見習い看護婦 ニーナ
あ、ラッセルくんとは入れ違いになっちゃったね。

4日目、ステラさん襲撃がなかったとしても、シャロさんはパンダにせざるを得なかったと思うんだよね。
そうしないと、「安全策」でコーネさん吊られちゃうから。

パンダ(もしくは片黒)が出たら、吊りはシャロさんとコネさんのどちらか(あるいは両方)。
ということは、吊られる心配より占われる心配の方が大きかったんだよね。

あの日の吊り2位はボブさん、占い2位はオードリーさん。
オードリーさんの占い逃れなら、ステラさん強襲は納得がいくね。

でも、そうすると、メイちゃんのシャロさん-オードリーさんライン作戦をどう解釈していいか悩むね。メイちゃんが信用されてる状態で、シャロさん吊ったときにクインさん襲撃したわけだけど、もし襲撃が成功していたら、世論はシャロさん黒からオードリーさん吊りに流れたんじゃないかな?

どう思う?
(43)2006/07/11 09:51:28
見習い看護婦 ニーナ
それから、今日の(偽装?)GJについて。

オードリーさんは、なんでラッセルくんがボク達を二人とも残したんだと思う?

ラッセルくんは、なんでオードリーさんがクインさんの方を襲撃したんだと思う?
(44)2006/07/11 09:52:55
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2006/07/11 09:54:27
見習い看護婦 ニーナ
ラッセルくんとオードリーさんは、お互いに飴を交換してもらえるかな。
敵に渡すのはアレかもだけど、今日はボク達より二人の方が喉厳しいだろうし。

クインさんは、オードリーさんにあげるのが公平かな? ボクはラッセルくんに渡したし。
(45)2006/07/11 09:56:58
見習い看護婦 ニーナは、治療室に籠もった(離席)
2006/07/11 09:57:29
未亡人 オードリーは、部屋から出て来て、議事録を眺めている。
2006/07/11 15:44:10
未亡人 オードリーは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2006/07/11 15:44:51
未亡人 オードリー
>ニーナ(>>44
二人を残した理由で考えられるのは、前日の考察でラッセル=守護者として二人が見てたからじゃないかしら?(看>>8:102)(者>>8:85
一人の意見だと、説得次第ではラッセル不利になる可能性も高い。その為に二人を残したのだと思うわ。
(46)2006/07/11 15:54:06
未亡人 オードリー
<レベッカを守護者と感じた発言とその過程>
まず、私がレベッカを黒いと感じた部分は能力者COについての発言。レベッカが考えた過程を知りたくて質問。ここは私と考え方が違うのでレベッカの言うメリットが理解できず、狼有利に見えたので気になった部分。

(看>>2:278)→(雑>>2:284)▼ステラについて質問され、守護者保護を理由に灰吊りにやや反対。

潜伏結社COについての発言。
(雑>>2:304)→(医>>2:317)→(雑>>2:321)→(医>>2:323)→(雑>>2:326
ここがレベッカに対しての印象がガラッと変化した部分。(未>>3:225)灰考察で答えてるけど、レベッカ黒としてロックオンしてたけど、前日のヴィンセントとのやり取りを見て白い印象を思ったわ。私にはこのやり取りが守護者の視点だと感じた部分。守護先は少ない方がGJ率が高くなるでしょ。その提案をしてたのでレベッカが気になったわ。
(47)2006/07/11 16:10:04
未亡人 オードリー
<続き>
>>3:257 >>3:259)ここでヴィンセント襲撃について考察。一人だけなのよね…。ヴィンセント襲撃に対しての意見を話したのが。守護者だったら、守護者臭出し過ぎ。狼だったら守護者騙りの布石か、白アピールに見えた部分。

レベッカは、私の目から見て両極端の印象を持ち、発言が少なめだったので考えが分からなかったわ。なので質問。
(未>>4:315)→(雑>>5:166)→(未>>5:186)この他にも、他の二人についての考察で気になる部分を聞いてたら、レベッカが狼に見えなくなったわ。

>>5:124 >>5:125)ここでクインジーの発言を元にGJ先について意見。GJが出た先をさりげなくアピールしてる気がしたの。
そしてこの時にレベッカがラッセルを白く見てる考察。→「占い師候補に護衛先を誘導〜ラッセルさんは狼として矛盾」「私を狼と見ていることも白要素」「ラッセルさんが狼ならばスケープゴートにしやすいのは私よりはボブさんではないかしら。」
この3つがレベッカが守護者のフリをしてる人なのかどうなのか…私的に悩んだところよ。
(48)2006/07/11 16:21:25
未亡人 オードリー
<続き>
レベッカが守護者ならば、黒予想してるラッセルが気になるはず。
レベッカが守護者のフリをしてるならば、ラッセルが守護者臭を出してるレベッカが気になるのも納得…と考えたので、レベッカにラッセルについてどう思ってるか質問。同様にラッセルにもレベッカを黒く見る理由に疑問だったので質問。

(雑>>5:190)この発言は、独り言で突っ込んでしまったけど、守護者らしい発言。守護者臭をプンプン出してるので守護者の盾になるように動いてる??と、思い始めた部分。

(雑>>7:2)守護者CO非COの件を気にしてる発言。


以上が、私がレベッカを守護者かどうか、悩んだ部分よ。昨日ラッセルが守護者COしたのを信じたのも、レベッカが守護者だとしたら、守護者臭出し過ぎ、迂闊すぎ。
それとラッセルが守護者ならば、レベッカを黒予想にした件が納得できると考えたわ。だから昨日、COの遅れが気になってもその件は考慮しなかったのよ。
(49)2006/07/11 16:29:18
未亡人 オードリーは、ラッセルのLWの動きを纏めたけど、後93pt足りないわ。
2006/07/11 18:00:51
未亡人 オードリーは、短く纏めるのが下手な自分に凹みながら*部屋に籠もる*
2006/07/11 18:02:31
見習い看護婦 ニーナ
オードリーさんお疲れさま。
ゴメンね、のど飴はクインさんかラッセルくんを待ってね。

ボク、ラッセルくん真寄りに見えたかな?
すくなくとも、>>8:102からそういう風に読めるとは思えないんだけどね。

レベッカさんについては、守護者にしては守護者のことを話しすぎ、と思ってたよ。
>>2:284も、「守護者とかうっかり吊るよりはいい」って、守護者自身が言うかな? って疑問はあるね。

でも逆に、>>49の、だからラッセルくんを昨日信じた、っていうのはある程度納得できる話かな。
(50)2006/07/11 18:12:12
お尋ね者 クインジーは、未亡人 オードリーに話の続きを促した。
2006/07/11 19:06:00
お尋ね者 クインジー
すまん…今日ちょっと忙しい。
次来るのは11時くらいになりそう。
最終日だってのに喋る時間がないとはな。

とりあえず馬車の中で推理しておくぜ。じゃあな。
(51)2006/07/11 19:08:56
未亡人 オードリーは、お尋ね者 クインジーに感謝した。
2006/07/11 19:10:27
未亡人 オードリー
<3日目のユージーン黒判定後の反応>
この件をラッセルの白要素として私も見てたけど、ラッセルがLWなのでこの件がブラフなのは分かり切ってる事。
クインジーが反応を様子見してるのを利用してラッセルは白アピールしてたのね。守護者騙りの布石も含めてこの辺りから動いてたのだと思う。

<ラッセルの灰考察と、LWの動き>
(学>>2:153)「狼だったらすごい」と白狼説。灰考察は未・穀のみ。
(学>>3:106)変化無し、最白の位置。前日は白狼と気にしてたのに?
(学>>4:80)パンダ二人に対しての考察。「コーネ→影薄い」「シャロ→白狼説」
(学>>4:95)狼探しの意欲弱い。でも前半の白さだけで白く見る。(学>>4:179)「まぁレベッカかボブを吊れば村勝ちだとは思うけど、オードリーが絶対狼じゃないとは言い切れないのが心配。」これに対して気になったので質問。(未>>4:300)→(学>>4:323
(学>>5:103)シャロの遺言引用。「三日目終了時に狼狂からの希望なし」と、気にしつつ白寄り。白狼説浮上。GS出してレベッカと私の差は無し。
(52)2006/07/11 19:13:15
未亡人 オードリー
<続き>
(学>>5:168)「真っ黒く」の発言を拾って印象操作と釘差し。
(学>>5:169)→(学>>5:183)私がレベッカにラッセルの件で質問後、グレスケ移動。
(学>>6:22
(学>>8:51)模範的村人?明日への布石?と疑う。

発言追いかけると、白狼説を出して疑ってるのが多いのよね。黒い部分をさりげなく出すが、私を白く見てる。(敵に回したくなかったのかしら?)
5日目のGSを見たけど、彼の中では最終日までの道のりは守護者候補を襲撃&吊りで消さないと勝てる見込みがない。ボブを真ん中に置いてるのはSG用に残しておいた為だと思うわ。
黒の位置に置いてたら襲撃できない。(吊りに持って行きたい)
白の位置に置いてたら白狼説で疑える。(ラッセルが襲撃されなくても疑問に思われ難い)
レベッカを黒として扱うのが困難になって白に移動。襲撃で片付け、守護者不在を確認して遅れてCO。守護者として白アピール。
(53)2006/07/11 19:15:36
未亡人 オードリー
>ニーナ(>>50
そうじゃなければ、何故二人を残したのかしら?
ラッセルの言う(>>20)を演出する為に残したのかしら?
んー…。私には残した理由が分からないから、ラッセルに詳しく聞いて欲しいわ。

>>2:284の件は、私も守護者自身がするかしら?と悩んだわ。発言から読み取ると、もの凄く黒い。
でも、その後の発言(潜伏結社CO)から印象が変わったわ。メイ・トビー・コーネが狼側と判明した後は、一斉能力COの遅れの件も含めて白く思ったし、その後の守護者っぽい発言がブラフなのか素なのか判断がつかなかったわ。
今考えると、守護者関連の話を振って、守護者じゃないと言うアピールを彼女なりにしてたのね…。
(54)2006/07/11 19:18:43
未亡人 オードリー
>ニーナ(続き)
昨日の守護者一斉COで、ラッセルの目から見てレベッカ以外で守護者候補は、私とボブ。
ここで守護者が表に出ると灰吊り2回残ってるので対抗に出たら両吊りで詰み。
対抗に出なくても説得次第ではかなり危険だと思うわ。
逆に守護者が居なければLWは表に出た方が勝率が高いわよ。
コーネが占われた後は守護者の視点で動いてたのならば、辻褄も併せやすいでしょ。
ラッセルは後出しでも守護者COを信じて貰えば勝てる。
COせずに私と灰同士の一騎打ちは避けたかったのだと思うわ。
(55)2006/07/11 19:19:55
未亡人 オードリーは、発言使い果たしたので再び*部屋に籠もった*
2006/07/11 19:23:22
学生 ラッセル
遅くなってごめん、急いで議事録読んでくる。
(56)2006/07/11 20:01:25
学生 ラッセルは、未亡人 オードリーに話の続きを促した。
2006/07/11 20:08:01
学生 ラッセル
>ニーナ
>>42これは僕も思った!たぶんオードリーさんの中でレベッカ守護者が一番有力だったから、僕がどこかで言った「灰でGJ出されたら完全詰み」を避けたんだと思う。一応僕はレベッカのグレスケで最白にいたから。
(57)2006/07/11 20:17:30
見習い看護婦 ニーナ
クインさん遅くなるんだね、了解。

今日がほんとに最後確定だし、ドタバタと決めたくないので、クインさんが来るまで待ってもらっていいかな?>二人とも&墓下のみんな

ボクの意志は、ラッセルくんの回答待って、それからもう一度議事録を見直して決めるけど、クインさんの決断と食い違った場合、すりあわせたいしね。
(58)2006/07/11 20:25:14
見習い看護婦 ニーナは、二人には、きつい時間が長引いて申し訳ないけど。
2006/07/11 20:25:30
学生 ラッセル
>>43
今ようやく理解したよ。メイからオードリー占い希望が出てるね。しかも「LWはオードリーさん」って名指しまでしてる・・・すげぇ・・・
たぶんそれまでラインが切れてないことにメイが気付いて派手にやっちまったor狂と狼が意思疎通失敗してやっちまったとかそういうのじゃないかな。

でもあの時点でメイがそんなに信用されてたとは思わないなぁ。ステラ狂はみんなの共通認識だったけど、トビーとメイの真贋はわれてたと思う。
オードリーさんは絶対的に白ポジションにいたと思うし、流れとしてはあのあとトビー真で推していくつもりだったんじゃないかな。
オードリーさんがちょうど「メイのほうが黒く見えてきた」>>4:136って言ってることからもそれが伺えるんじゃないかと思うんだけど・・・違うかな。
(59)2006/07/11 20:32:40
学生 ラッセル
>>44
1.僕の守護がニーナ→ニーナで来てたから、ニーナ襲撃にいけなかった
2.僕がニーナの地位向上&クインジーさんの地位低下に努めた結果(?)、クインジーさん守護はないと思った
3.クインジーさんと僕の信頼関係(>>8:98グレスケ最白)が最終日不利と見た。

っていうところじゃないかと思う。
(60)2006/07/11 20:40:46
未亡人 オードリー
ラッセル、飴ありがとね。

戻ってきて早々だけど、やっぱり私にはこの時間帯は辛いので夜明けが遅くなる分は嫌じゃないわよ。
最終日の大事な場面ですもの。じっくりと話し合いたいわ。

では、出かけるのでしばらく席外すわね。早く戻れるように努力するわ。

*再び退席*
(61)2006/07/11 21:05:25
学生 ラッセルは、未亡人 オードリーに手を振った。
2006/07/11 21:16:02
見習い看護婦 ニーナ
あ、ゴメン。議事録読み返しに夢中になってました。(今やっと2日目)

こうしてみると、やっぱり狼陣営うまいね。
(62)2006/07/11 22:03:01
学生 ラッセル
オードリーさんの動き・・・正直あんまり突っ込みどころなし
★2d
ステラ狂を全面に押し出す
●ボブ▼レベッカ

★3d
「コーネは脳内白」>>3:223
確霊襲撃&完全勝利を視野に入れていたんだと思う
●ナサにん▼シャロ

★4d
>>4:136「真っぽい発想」トビー真でいく方向か
●ボブ▼シャロ

★5d『クインジーでGJ』
▼メイ
(63)2006/07/11 22:06:13
見習い看護婦 ニーナ
・・・2日目ラストのナサニエルさんの灰考察が・・・鋭いなあ。

ほんとゴメン。
(64)2006/07/11 22:06:33
学生 ラッセル
なんというか・・・
白狼って消去法でしか見つけれないと思ってたけど、まさにそういう感じ。

直感的にはわかる人がいても説得力ある証明が難しいから「反村分子」として吊られて行っちゃうんだと思う。シャロ、ボブごめん・・・僕にも難しいよ・・・
(65)2006/07/11 22:09:17
見習い看護婦 ニーナ
あ、喉戻ってる・・。

クインさんももうじきかな。もう少し読み進んだら、ボクの答えを出すよ。
(66)2006/07/11 22:38:29
見習い看護婦 ニーナ
あんまり黒要素見つからないなー。
白要素は結構見つかるんだけど。

☆オードリーさん
[白要素] 
>>1:271 狼には分かり切ってるはずの占霊CO促し
>>3:146 コーネさんと対立。ステラさん狂なら襲撃はない発言
>>3:147 メイちゃんがシャロ-オードリーライン発言
>>3:170〜 コーネさん疑い

[黒要素]
>>3:180 コーネさん疑いの直後に、「コーネさん脳内白」発言
>>4:146 コーネさんのグレスケ最白。
(67)2006/07/11 22:49:02
見習い看護婦 ニーナ
☆ラッセルくん

[白要素]
>>1:450 コーネさんからの疑いかけ
>>1:497 この時点で、コーネさんはメイちゃんを真寄りに見てたんじゃないかな。
そうすると、ラッセルくんとこういう対立は疑問。せっかく真の信用落としても、味方まで巻き込むし。
>>2:23 「地雷なら宣言して」
>>2:43 「今日の吊りはコーネりん一択じゃないの?」
>>2:126 トビー君がラッセルくん最黒、オードリーさん最白。
>>2:144 トビー君疑い
>>4:215 「クインさん鉄板指令要求」どうしてもクインさんを襲撃したい、狼に言える台詞かな?

[黒要素]
>>3:100 ステラさん信用落とし
(68)2006/07/11 22:49:49
見習い看護婦 ニーナ
オードリーさんは、確かにそつがないね。
だけど、今見てみると、狼側との絡みが結構少ないんだよね。

そして、狼側の数人から最白と言われてる。これは必ずしも狼要素と言い切れないけど、一方でラッセル君は「最黒」まで言われてる。
そして、ステラさん襲撃を見越したように、両占い師から●に挙げられてる。これって、白を出しておきたい偽占い師の発想に見えるんだ。(ボクも昔、そんな夢を見た気がする)
(69)2006/07/11 22:58:07
見習い看護婦 ニーナ
それに対して、ラッセルくんは初日●コーネさんをはじめとして、狼側と●▼に比較的挙げあってる。割と危険なところで。
そして、絶対にクインさんを襲撃しないといけないところでの>>4:215。これは大きな真要素だと思う。

ラッセルくんについての疑問点として、「なんで襲撃されてないの?」っていうのがとても大きかった。
で、それについては、>>57がとても納得がいったよ。オードリーさんとしては、怖くてラッセルくんは確かに襲撃できないかも。
(70)2006/07/11 22:58:23
見習い看護婦 ニーナ
だから、ボクの結論。

【▼オードリーさん】

最後の最後で、自分の考えを信じてみるよ。
(71)2006/07/11 22:58:59
見習い看護婦 ニーナ
クインさんが来るまで、もう一度考えてみます。

反論等、あると思うけど、ちゃんと読むから。
よろしくね。
(72)2006/07/11 22:59:57
学生 ラッセル
ごめん、議事録読み直してて限界感じてた・・・

ありがとう、ニーナ・・・
村勝利っていうみんなに顔向けできる結果を持ってエピが迎えられるよ・・・
(73)2006/07/11 23:26:35
見習い看護婦 ニーナ
ふふ、どうかなー。

レベッカさんが墓下COしてれば、どっちLWかは墓下のみんなには判ってるんだよね。

・・・墓石、揺れてるのかなあ。不安だよ。
(74)2006/07/11 23:30:08
見習い看護婦 ニーナは、なんだか途方に暮れている・・。
2006/07/11 23:48:36
学生 ラッセル
シャワー浴びてスッキリしてきた。

ニーナ、長い間纏め役としての重責に耐えてきてくれてありがとう。
守ってきてよかったって心の底から思う。
(75)2006/07/11 23:51:43
見習い看護婦 ニーナ
うん、ラッセルくん、ありがと。

・・・ゴメンね、まだ、素直にその言葉を受け取れなくて。
(76)2006/07/11 23:53:53
学生 ラッセル
それはしょうがないよ・・・
こういう村だからね・・・

でもその決断を信じてよかったって絶対思うよ。
信じてくれてありがとう。
(77)2006/07/12 00:02:03
見習い看護婦 ニーナ
クインさん・・忙しいのかな。

ラッセルくん、ゴメン。ちょっと席はずすよ。また後で。
(78)2006/07/12 00:11:17
お尋ね者 クインジー
ただいまー。
なんかもう勝負ついたような雰囲気?
(79)2006/07/12 00:13:17
見習い看護婦 ニーナ
あ、クインさんお疲れさま。

勝負はついてないと思うけど・・。クインさんの結論は出てるの?
(80)2006/07/12 00:24:05
未亡人 オードリーは、あと20分で戻れるわ。迷惑掛けてごめんなさい。ノシ
2006/07/12 00:35:52
お尋ね者 クインジー
おう、疲れたー。
なんかラッセルが「よっしゃ終了ー!」なモードだったから突っ込んでみただけ。

俺は結論はまだ…時間なかったんでこれから考えたい。オードリーももっと話し合いたいと発言してるし、もうちょい結論先送り希望したいなと。
(81)2006/07/12 00:36:13
お尋ね者 クインジー
おう、オードリー慌てるこたないぜ(と遅れた俺が言うな)
最終日なんだしじっくり行こうぜ。

ここまで騙してくれたLWには胃痛をもっと味わってもらおうじゃないか(村側も充分胃にくる状況だが)。
(82)2006/07/12 00:38:02
見習い看護婦 ニーナ
うん、じゃあオードリーさん戻るまで待とうか。

と言っても、時々落ちちゃうかもしれないけど・・。朝まで寝落ち、ってことはないから大丈夫。
・・多分。
(83)2006/07/12 00:42:37
未亡人 オードリー
今戻ったわ。議事録読んでくるわね。
(84)2006/07/12 00:53:09
お尋ね者 クインジーは、飯喰い終わり、よし喋るぞ(遅すぎ)
2006/07/12 00:57:29
お尋ね者 クインジー
全然推理と関係ない話題なんだがよお。
議事録読んで思ったんだけど、4人ともC609参加者なのか…?
この村へのC609からの参加者は6人。
ってことはL氏かD氏のどちらかが今でも生き残ってそうだなあ。
(85)2006/07/12 01:05:31
学生 ラッセル
ごめん、寝落ちしてた。クインジーさんお帰りなさい。

あとはクインジーさんが正解にたどり着くだけだけど、オードリーさんがまだ話したいことがあるなら僕は待つよ。寝ちゃわないよう頑張る。
(86)2006/07/12 01:06:34
お尋ね者 クインジーは、考察中…。
2006/07/12 01:18:21
お尋ね者 クインジー
オードリーもまだまだ時間かかりそうだし(俺も)、
ラッセルやニーナは起きてるの辛いだろうし、明日夜決着に持ち越してもいいんじゃないか?と提案してみる。
(87)2006/07/12 01:20:45
未亡人 オードリー
んー…。かなり状況が悪いわね…。困ったわ。
昨日1日ラッセルが守護者として動いてた分、私の話を聞いて貰うのが大変。

>ニーナ(>>67
まずは、私の黒要素に挙げられてる件について。
「コーネ疑い直後に脳内白発言」
この件に関しては、占い師考察でも答えてるように、ステラとコーネを比較した結果よ。ステラ真と信じるほどの発言を見つけきれなかったのと、コーネの狼要素が見つけきれなかったからだわ。見つけた黒要素は(未>>180)でも答えたようにパンダ吊りされた場合に、灰とのラインを見られない為に動いてるのかと思った。コーネに狼探しの姿勢が見あたらなかったからね。

でも、それ以上にステラ真と思う要素を探しきれなかった私の落ち度。ステラが襲撃を回避する為に、狂っぽく動いてたなんて思いもつかなかったし。

ステラ襲撃は、狂襲撃だと本気で思ってたし、一斉COで両黒判定だったのでシャロ狼としてロックオンしちゃったわ。(トビーの判定遅れがあるが、メタ考察は除外)
シャロを疑ったのも、前日のステラの発言が引っ掛かってたのも関係。(修>>3:276
(88)2006/07/12 01:36:30
見習い看護婦 ニーナ
そうだね、それがいいかも。

うん、ゴメン、寝る、ね・・・。

夜明けは、明日の22:30(つまりコミット無し)ってことでいいのかな?
(89)2006/07/12 01:42:42
未亡人 オードリー
>メイ(続き)

それと、トビー・メイから占い票を貰った事で私とのラインを考えてるようだけど、その日の吊りでシャロを吊れば占い師の真偽が判明される。
トビー(>>138)●私○ラッセル
メイ(>>4:157)●私○ボブ
守護者生存の高い状況で、シャロに黒判定。霊判定で真偽が判明するわ。
ここでトビーが考えた作戦は、私占いになれば白判定だしてラインを作りたかったのだと思う。(これはボブに対して白判定を出したのと同じ)
逆に霊襲撃できてた場合は、私をパンダにして片付けるつもりだったのだと思うわ。トビーの理由は(牧>>4:153)←ここで黒く私を印象付けてる。
トビーはラッセルを第二希望。ここでさりげなくライン切り。

メイの場合もトビーと同様に私を占いに挙げて片付けようと思ったのだと思うわ。理由も「シャロ狼だとLW私」と言ってるから。トビーの考えを読んで合わせてきたのじゃないかしら?
(90)2006/07/12 01:44:40
学生 ラッセル
僕は最後までオードリーさんが頑張ってくれる気持ちが嬉しいから明日でもいいよ。
(91)2006/07/12 01:48:36
未亡人 オードリーは、あ、メイじゃなくて…ニーナよ。↑>>90
2006/07/12 02:11:24
未亡人 オードリー
>ニーナ(続き)

良く考えて欲しいわ。
本気で霊襲撃成功を考えて、シャロ吊りの時にLWを占いに挙げる?
あの日までで守護者の可能性があるのって、ユージーンとナサニエルとシャーロットだけでしょ?GJされれば、メイ・トビーは偽確定するわ。1度のGJは吊り回数に影響しないと言っても、両黒出すには早すぎるわ。霊襲撃成功を見越して信用される為とは言えね。

メイと・トビーのどちらかを信用させようと思えば、出来たはず。
なぜシャロに黒出し(両黒)する必要ってあったのかしら?
ステラ真の考察をシャロがしてるからなの?
いくらステラ真の考えを持っててもシャロに両黒は意味がないと思う。
コーネ吊り回避させる目的だけなの?ここが疑問よ。

もっと有利な展開に持ち込むには、シャロにはメイ白・トビー黒出してた方が、シャロ吊りになった後、トビー吊ってクインジーに霊判定で黒を出させた方が勝率が高いのに何故しなかったのか疑問だったわ。
(92)2006/07/12 02:20:10
未亡人 オードリー
>ニーナ(続き)

シャロに両黒判定出した所で、シャロ吊りの流れになると感じて、メイはノイズバラ撒きに走ってるわ。
メイの様子も守護者誘導とか、▼コーネを言い出す人が怪しいとか、意味不明な言いがかりでのシャロ=私ライン説。
(▼コーネを言い出す人を怪しいというのは、コーネ吊りを回避させる為の発言だと思う。▼コーネにならないように予防線を張り)

トビーは、私を占いに挙げてライン切りを演出。
メイはトビーの占い希望を見て合わせたと思えば理解できるわ。

トビーの行動がノイズかどうか私には分からないけど、あの時点ではメイよりも真に見えたのは事実。ステラ狂・シャロ黒と思ってたのも事実。
私の考察で考えた過程を残してるので吟味して貰いたいわ。
今読み直すと激しく占い師の真贋を間違えて考察&灰考察してるけどね…。
(93)2006/07/12 02:25:12
未亡人 オードリーは、学生 ラッセルをハリセンで殴った。
2006/07/12 02:25:46
学生 ラッセルは、ハリセンで叩かれて目が覚めた
2006/07/12 02:47:49
学生 ラッセルは、「ニーナがいなかったら村は勝てなかっただろうな」と思った
2006/07/12 02:51:02
未亡人 オードリー
偽占い師からのGSの位置についてだけど、黒においてライン切りする人もいれば、白においてライン切りする人もいる。
ラッセルとは程良くライン切りをしてるわよ。大事な場面のライン切りで一番目に持ってこないのは本当に希望が通ると困る為だと思う。

3日目のニーナ仮決定での発言(>>3:266)「両占い師が希望って事で、いずれにせよパンダが出やすそう。」その理由で●シャロ
この発言を利用して私を4日目に占い票を集めてきたと思うわ。
私に票を集めてきた目的は、>>90でも言ったけど、コレが狙いだったのだと思うわ。
(94)2006/07/12 04:07:02
未亡人 オードリー
初日にコーネが占いに挙がってLWになったラッセル。
2日目にトビーから第二希望で吊り。コーネに第二希望で占い。
この日はパンダのコーネ吊りか、狂に思われてたステラ吊りか、灰吊り。
灰吊りだと寡黙筆頭のユージーンの名前が挙がりやすいので、第二希望には入れやすい。
ここでパンダのコーネ吊りになった場合は、吊り占いに挙げられてたラッセルはSGにされてると思われやすい。
灰吊りでラッセルが引っ張られた場合は、それを希望したトビー・コーネのラインがないと思われやすい利点あり。

3日目ではメイ・トビー共にラッセルを黒く見てる発言があるけど、メイは第二吊り希望。トビーは希望無し。
(95)2006/07/12 04:31:39
未亡人 オードリー
<私占いで票を集めた3日目>(ステラ襲撃前日)
ボブ(>>3:179)「オレは昨日の占希望理由が印象操作してるように見えた。」
レベッカ(>>3:226)「それなりの白要素があって黒要素は小さい」タイプなので、ステルス向きに見えてきた」
ナサニエル(>>3:246)「白狼ポジションにいるなら多分この人。」
シャーロット(>>3:224)「一昨日トビー君からの●レベッカさんを外しノーマークぽいオードリーさんを占いに希望」

この日は能力者からの希望無し。灰からの希望理由は私についての印象論。
私は別に占い票が多かったとか気にしてなかったわよ。だって印象でしか挙げられてなかったから。
(96)2006/07/12 04:36:15
未亡人 オードリー
(続き)
<私を狼と仮定した場合>
占いに挙がるのが近かったらステラ襲撃とか言われても…あの日に襲撃するメリットが少なすぎるわよ。占い票を集めたので襲撃って、疑いの目が向くのが予想できるじゃない。
それにこの日占いを集めたと言って、次の日も集まるとは限らないわよ。占い希望の理由が理由なのでね。
(97)2006/07/12 04:56:04
未亡人 オードリー
>ニーナ(>>70
「ラッセルくんについての疑問点として、「なんで襲撃されてないの?」」
これは白く見られてる灰を襲撃で消して疑いを掛けられるのを避ける為でしょ。白く見られてるラッセルが疑われないように私をSGとして残したのだと思うわ。

「で、それについては、>>57がとても納得がいったよ。」
えっと…。コレはレベッカ守護者の可能性が全くないという結論になるのかしら?困ったわね。どうやってレベッカ真を伝えたらいいのかしら…。
ラッセルの言い分は、私の発言を引用してもっともらしく話してるだけよ。
(ラッセルが襲撃されなかった理由と、今日の偽装GJで二人が残された理由は)

それに私、昨日の時点で今日があると思ってなかったので、思ってた事を話したわ。
(98)2006/07/12 05:41:46
未亡人 オードリー
【レベッカが守護者よ】守護者としての要素は先に述べた通り。
レベッカがGJ出した後の「守護者GJ!! 超GJ!!! 神!!!!!」って、喜びようが可愛いじゃない(笑)
レベッカの為にも私は最後まで頑張るわ。
…でも、もう議事録読んでて文章が頭に入ってこないので部屋に籠もるわね。


>ニーナ(>>89)コミット無しでも、私は夜明け時間前には参加できないわね。
私が【確認できる最終時間は20:30】よ。でも私の投票先は決まってるので、あとは二人で意見が揃うまで話し合って欲しいわ。…と言って、ラッセルを信じられても困るわ。あなた達を説得しなくちゃ!
一応、コミット済み。

では〜*おやすみ*
(99)2006/07/12 05:52:06
未亡人 オードリーは、学生 ラッセルの部屋に大量のコケムシを投げ入れた。
2006/07/12 05:53:04
学生 ラッセル
おはよう。箱の横でも意外と熟睡できるってことがわかったよ。

せっかくオードリーさんが一騎打ちの相手として残してくれたんだから、議事録読んで言えることありそうだったら言うね。
(100)2006/07/12 06:03:26
学生 ラッセルは、「うひゃああああああ!コケムシィィィィィ!!」と叫んだ
2006/07/12 06:04:29
学生 ラッセル
ふぅ、落ち着いた。
オードリーさんも意外と子どもなんだな。
っていうかまたすれ違っちゃったか・・・
旦那さんが亡くなって以来ずっと夜型だからなぁ・・・

とか言ってる時間がもったいないから議事録読んでくるね。
(101)2006/07/12 06:08:08
学生 ラッセルは、「コケムシって何か知らないや」と議事録を読みながら思っていた
2006/07/12 06:30:34
学生 ラッセル
>オードリーさん
レベッカさんが守護者だって主張しないといけない(=守護者要素を拾いあげないといけない)あなたの立場はわかるけど、それはそのまんま「オードリーさんがレベッカさんを守護者だと思って襲撃した理由」だよね。

僕としてはあなたがレベッカさんを襲撃した思考の過程が見えて「なるほど、オードリーさんはこういうところを守護者要素とみなして襲撃したのか」と思ったよ。そういう相談をトビーやコーネりんとしていたんだね。

僕があなたの思い描く守護者像と違っていてよかったよ。
もしくは、もしかしたらレベッカさんはわざとあなたの言う「守護者臭」を出しながら発言し、僕の盾になろうとしてくれていたのかもしれない。
そうだとしたら「判断がつかない」とか言う理由で占いに挙げ続けて本当にごめん、レベッカさん。
(102)2006/07/12 06:51:42
学生 ラッセルは、もしかして子どもの頃『ゲジゲジ』と呼んでいた生物かなと思った
2006/07/12 06:53:47
学生 ラッセル
おっと、オードリーさん、ついに吐いたね。
>>98
「白く見られてる灰を襲撃で消して疑いを掛けられるのを避ける為でしょ。白く見られてるラッセルが疑われないように私をSGとして残したのだと思うわ。」

これはまったく意味がわからないよ、オードリーさん。
オードリーさんが村人なら僕は狼だから襲撃されなくて当たり前なんじゃない??

オードリーさん、あなたは「白いから黒い」と言われなれてるね??典型的白狼常習犯だね??
ふつうの村人は「白く見られてる」状態で「疑われる」なんて思わないよ。襲撃は恐れるけどね。実際今回僕はビビってたし。

オードリーさんが村人なら「僕が狼だから」で済む「僕じゃない灰(レベッカさん)襲撃」を、わざわざ「白い灰襲撃で消して疑いをかけられるのを避ける」とか言っちゃったのは、微妙に「レベッカさん襲撃は守護者狙いだった&(レベッカさん守護者での)僕でのGJを避けた」っていう意図を隠そうと思う心理が働いちゃったっていうことなんじゃないかと思う。(全然違う?)
(103)2006/07/12 07:55:34
学生 ラッセル
というか何で白確襲撃にいかなかったんだろう・・・やっぱり狼視点だと僕が想像してる以上にGJが怖い状況だったっていうことなのかな。

まぁたしかにあの時ニーナでGJ出せてれば今日のGJと合わせて吊り縄は一回増えてたから、たぶん「GJ避け&守護者狙い灰襲撃」を優先したってことだろうね。
(104)2006/07/12 08:06:09
学生 ラッセルは、未亡人 オードリーに話の続きを促した。
2006/07/12 08:16:32
学生 ラッセル
>>98
「ラッセルの言い分は、私の発言を引用してもっともらしく話してるだけよ。」
(ラッセルが襲撃されなかった理由と、今日の偽装GJで二人が残された理由は)

前半の部分、そのままお返しするよ、オードリーさん。狼っていうのは「推理してるフリ」をしないといけないから「村人を狼と仮定して辻褄を合わせないといけない」んだろうけど、今日のあなたはやはりすごいと思う。
僕の力ではあなたが狼だとわかっててもコーネ・トビー・メイとの絡みから見えるものは少ないよ。(「オードリーさんとこの三人と絡みが少ない(意図的に少なくした)からだ!」といい訳サセテ)
(105)2006/07/12 08:46:32
学生 ラッセル
で、後半部分の前段「僕が襲撃されない理由」のおかしなところはもう言った>>103として、後段の「二人が偽装で残された」の布石は正直読めてなかった。
>>8:84。昨日終わると思ってる(信じてる)村人は、ふつうここまで頭が回らないよ(僕がダメなだけ?)。
こんなところまで「襲撃成功時」と「襲撃失敗時」の前フリをしてるなんて、やはり芸が細かい(ボブが細かいってことじゃない)ね。
この前フリはたしかにGJが出たら「偽装だ」で、出なくても「非守護者」で、僕狼に一応つなげられるセリフだと思う。まぁこの発言を見る限り僕が油断しきってて「ニーナ守護固定のままの可能性が高い」と思ってたみたいだけど。
うん、まぁたしかにかなり油断はしてた。
(106)2006/07/12 09:10:45
学生 ラッセル
僕は碁をたしなんでるけど、こんな終盤に布石を打てる人は初めて見たかな。
・・・ごめん、わかんない人にはまったくわかんない文章だな。

要するにオードリーさんは「昨日終了じゃないことを知っていた狼だからこんな細かい布石を打てた」ってことを言いたかったんです。回りくどくてごめんなさい。

そして僕狼なら偽装までして守護者アピールをするのはわざとらしすぎる。
つまりGJが出た今の状況で「僕狼としての偽装までした理由」をオードリーさんが答えられないのは、「オードリーさん狼で、偶然クインジーさん守護GJが出たから」にほかなりません。
(107)2006/07/12 09:12:25
学生 ラッセル
うーん、単純に考えて村3、狼1だから僕たちが有利なはずだよね。オードリーさんが頑張ってくれたのを見てできるだけ反論しないと失礼だと思い、いっぱいしゃべってみました。
反論になってないところ・前の主張の繰り返しとか多いかもだけどごめん。
(108)2006/07/12 09:34:30
見習い看護婦 ニーナ
おはようー。泣いても笑ってもあと半日だね。
・・・墓下のみんなもやきもきしてるだろうね。

>>98オードリーさん
「コレはレベッカ守護者の可能性が全くないという結論になるのかしら?」
そうじゃなくって、ボクが思ってる「ラッセルくん白の場合の疑問点」が解消された(気がする)ってこと。

GJ後の反応については、守護者は目立たないように反応することも、あえて派手に反応することもあるから、真偽どちらの情報とも言えないかな。
(109)2006/07/12 10:00:32
見習い看護婦 ニーナ
クインさんはボクとはまた違う考えを持ってたみたいだけど、ボクは最後の灰4人の中では、レベッカさん白寄りに見てた。
ラッセルくん狼視点で、白2灰3の誰を襲うのが自然だろうと思うよ。
クインさんはラッセルくん白寄りを表明してるからあり得ないよね。
ボクは、基本的に多数票を優先するように見えていただろうから、誘導はしやすいと判断するかな。

2手の吊りで、▼ボブさん→▼オードリーさん と、▼ボブさん→▼レベッカさん、どっちが楽だろう?
いずれにせよ、ボブさんはSGにする気でいたと思う。その時怖いのは、ボブさんの守護CO確定かな。
つまり、ボブさんを確実にSGにするには、灰襲撃必須だね。
襲撃するなら、守護者COを気にしていたレベッカさん? それとも、白く見られているオードリーさん?
どちらが守護者でも、灰護衛ならラッセルくん自身と予想できるかも。
(110)2006/07/12 10:01:04
見習い看護婦 ニーナ
オードリーさん狼視点では、どうだろう。
いずれにせよ、自分以外の灰は全部吊らないといけないわけだけど。

ラッセルくん吊りを考えると、クインさんは最終日にはきっと残したくないよね。
オードリーさん視点で怖いのは、守護者ラッセルくんのパターンじゃないかと思うんだ。

だから、ラッセルくんを襲撃する方が自然。でも、もしボブさんやレベッカさんが守護者だった場合、ラッセルくんでGJ出たら詰み。
慎重なオードリーさんなら、レベッカさん襲撃は自然かも知れないね。・・ただ、ラッセルくん守護者でレベッカさん守護の可能性もあったのかな?
(111)2006/07/12 10:01:38
未亡人 オードリー
>ニーナ(>>109)「ボクが思ってる「ラッセルくん白の場合の疑問点」が解消された(気がする)」
ラッセルが自分を白と説得する為には、私がレベッカを守護者と判断して襲撃したと説明するしか無いわ。
そうじゃないと、ラッセルが襲撃されないで残ってる状態に違和感が出てくる。

でもね、コレはラッセル狼の視点で考えても同じ事なのよ。
ラッセルの視点で守護者の可能性が高いのはレベッカ>ボブ>私。

・レベッカを終盤まで黒く見てたのも、守護者候補を吊りで消したいと考えた為だわ。
・私を黒くする為にラッセルは私の印象を「狼だったらすごい」とか「白狼説」と印象操作してるわ。そして偽確定のトビーとラインがあるように占い希望に挙げて(看>>69)のように思わせることが出来てる。
・ボブは私もレベッカも疑ってたし、何よりボブ本人の発言から白要素が拾えないのでSGとして最適だったはず。
(112)2006/07/12 13:25:41
未亡人 オードリー
そして灰襲撃の件だけど、あの時点ではGJ1回出ても吊り回数には影響しない。ニーナ・クインジーを襲撃するのは旨みがないでしょ?灰に守護者が居るのは確定してたことだから。
灰の中で守護者の可能性が高いレベッカ襲撃は、ラッセルが逃げ切るのには必須。私が守護者だったらレベッカ護衛してたわ。ボブが守護者だったら誰を守ってたか…想像つかないけどね。

でも、ラッセルの視点で私=守護者の可能性は低く見てたと思う。連続コミットの最中に、参加出来てないから。
7日目のGJの際に守護者CO方法について話してるのはラッセル。守護者として騙る為の布石ならば、これほどアピールできる場は他にないわ。
(113)2006/07/12 13:28:04
未亡人 オードリー
灰吊り2回できる状態でも、いきなり吊られることはないと思ってたと思うわよ、ラッセルはみんなから白く思われてたからね。
吊り1回は逃げ切れても最後の1回、この吊りを逃れる為にも灰襲撃は必須。
7日目の決定で、その日は守護者のCO・投票CO無し。

(看>>7:3)(学>>7:8 >>7:15)(看>>7:16)(学>>7:17)(看>>7:18)(者>>7:19
ラッセルが狼だと言えないだろう…と、思わせる発言は(>>7:8)ね。

一見狼には不利な提案に思えるけど、投票COを使用することが決まってた場合は、対抗に出ず白潰しで回避できる。1度のGJでは吊り回数が変わらないし、白襲撃でGJされたとしても【白白狩灰灰灰】ラッセル以外はGSで黒い位置に居るのでラッセル有利には変わらないわ。守護者が誰か分かれば安心するのは狼。
最終日はラッセルの予想していた【白白灰灰】になってたわね。
◆レベッカが守護者COした場合。▼ボブ(レベッカ襲撃)→▼私
◆ボブが守護者COした場合。▼私(ボブ襲撃)→▼レベッカ
◆私が守護者COした場合。▼ボブ(私襲撃)→▼レベッカ
(114)2006/07/12 13:33:56
未亡人 オードリー
結局は翌日に灰襲撃があれば一斉COで決まってたので(者>>7:20)灰の中から守護者有力候補のレベッカ襲撃。

GJを回避できたけど、ラッセルの中にはまだボブと私と言う守護者候補が残ってたわ。
一斉COで守護者2COはどうしても避けたいはず。
8日目の一斉COの遅れも、ボブ・私の非COを確認してCOすれば確実に▼ボブは吊れる。最終日は私と一騎打ちだけど、ラッセルが守護者騙りの予定で動いてれば、辻褄も合わせ易い&信じて貰える可能性が高いわ。

ラッセルがクインジーでGJでた理由を挙げてるけど、私は狼じゃないのでラッセルが偽装GJした理由で考えられるとすれば、私=狼と思わせる為と、ラッセル守護者として印象を強く植え付ける為。
確定白一人の意見よりも二人の方が有利だと判断して二人は残されたのだと思うわ。
それでなくても二人は昨日1日、ラッセルを守護者として見てる。
1日分、ラッセルを真として信じた影響は大きいわ。
(115)2006/07/12 13:36:53
未亡人 オードリー
>ニーナ(>>110
「2手の吊りで、▼ボブさん→▼オードリーさん と、▼ボブさん→▼レベッカさん、どっちが楽だろう?」
どっちが楽かと言われたら、▼ボブ→▼私 でしょ。
私とボブには、狼側とラインが作られてる。
レベッカには、トビーが占いに挙げてライン切りに見えるように偽装してるけど、SGにするのは無理だったと思うわ。どう見ても黒要素がないもの。灰襲撃に選んだ相手としては一番最適よ。

それにラッセルから見て、最終日の一騎打ち相手にレベッカを残すのは難しいわ。レベッカが非守護者だとしてもね。ラッセルが逃げ切る為には守護者の可能性の高いレベッカ。黒要素の少ないレベッカ。

レベッカが非守護者だった場合、一斉COで、ボブや私が守護者COしてきたら、ラッセルは表に出れないわ。出たら両吊りで終了。
その為には私とボブの発言を確認する必要があるの。
(116)2006/07/12 14:01:53
未亡人 オードリー
ボブが守護者として出て来ても灰襲撃後なので守護者確定にならない。
灰吊り2回出来るので、ボブ以外の灰(私・ラッセル)で、私を先に吊りで片付けて吊り1回回避。
ボブには吊り回避の為に出た守護者騙りだと言い張れば、最終日にはラッセルが信じられて可能性が高いと思うわ。
ここは、ボブじゃなくて、私に置き換えても同じね。

このように最終日までの流れをラッセルは考えていたのだと思う。
(117)2006/07/12 14:05:07
未亡人 オードリー
>ニーナ(>>111
>「ラッセルくん吊りを考えると、クインさんは最終日にはきっと残したくないよね。」
何故そのような結論になるの?ラッセル吊りとクインジー襲撃は繋がらないわ。
繋がるように話すのはラッセルの信用度を上げる為よ。
クインジーの襲撃でGJが出たと思ってしまうのは、ニーナが私を狼と思いこんでる所為と、ラッセルの話を信じてる所為。

もうこの件は私の意見を聞いてくれてないので説得するのは難しそうね。でもね、逆の発想の転換も必要よ。何故二人が残されているのか…と。
(118)2006/07/12 14:44:54
未亡人 オードリー
>「オードリーさん視点で怖いのは、守護者ラッセルくんのパターン」
んー…。これについては何度も既に話したので割愛したいのだけど、私がLWならば、レベッカ守護者の可能性話は振らないわ。ここは性格の違いかも知れないけどね。

ラッセルが守護者騙りなのは事実。私はそれをあなたに説得するだけ。
守護者COが決められた時間で一斉になってたのは決まり事。
アクションでのCOの遅れが真贋に影響するって話してたよね?
私はCOの遅れで疑われるのを避けたかったので何度も練習したわ。ボブも疑われないように時間ピッタリに合わせてる。

でも、ラッセルはどうなの?灰襲撃が起きた後は、守護者COが一人だけでも確定にならない…と、自分で話してる。
(これは灰襲撃後、守護者COしてきた人の信用を下げる為の布石)
ラッセルが守護者ならばCOの遅れが信用を下げるのは分かり切ってる事でしょ?ならば、誰よりも時間に気をつけると思うわ。

でもね、ラッセルがLWなので、守護者COでダブらないように気をつける必要が合った。その為の遅れなのよ。その利点は上の発言で説明したわ。
(119)2006/07/12 14:49:08
未亡人 オードリー
>ラッセル
私の発言で自分に都合の良い部分だけ引っ張るのね。

>>103)「オードリーさんが村人なら僕は狼だから襲撃されなくて当たり前なんじゃない??」
えぇ、そのつもりで話してるわよ。
白く見られてる灰=私を襲撃して消してしまうと、ラッセルが疑われるでしょ?何故ラッセルが襲撃されなかったのか…と。
だから私を残しておく必要があったと思うわ。疑いの目を反らす為にね。


私=守護者としての可能性を低く見てレベッカを襲撃。
ボブ=守護者だと白く見られてるラッセルに護衛がついてるか、確定白を守ってる可能性に賭けてレベッカ襲撃。
ボブを襲撃しなかったのは、吊り消費の為に残す必要あり。

ラッセルが襲撃されなかった理由として、私の発言を引用すれば説得させるには充分ね。今が、その現状ですし。
(120)2006/07/12 15:16:01
未亡人 オードリーは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2006/07/12 15:16:08
未亡人 オードリー
あ、そうそう。
ボブを襲撃出来なかった理由に吊り消費目的も合ったと思うけど、ボブが私を疑っているから残してたのだと思うわ。


灰襲撃でボブ襲撃しても、一斉COでレベッカが守護者COするのでラッセルは対抗に出れない。
灰吊り2回残ってるので、私が先に吊られて翌日が来る。
守護者COしたレベッカと、灰のラッセル。
二人とも守護者らしい行動をしてた人物だからね。
ラッセルはこの状態になるのだけは避けたかったのだと思うわ。
(121)2006/07/12 15:26:45
未亡人 オードリーは、クインジーを説得する発言が無くなる…。(涙)
2006/07/12 15:29:57
未亡人 オードリーは、フラフラと 部屋に*引き籠もった*
2006/07/12 15:30:55
お尋ね者 クインジーは、未亡人 オードリーに話の続きを促した。
2006/07/12 16:02:14
お尋ね者 クインジーは、昨夜は寝落ちしてたー…すまん
2006/07/12 16:02:55
見習い看護婦 ニーナ
>>118オードリーさん
えっと、「オードリーさんが狼なら、昨日時点ではボクよりクインさんの方が邪魔に見えていただろう」ってことなんだけど。
ラッセルくんのGJの話から導いた結論ではないよ。昨日時点での推測。
ただ、ラッセルくんの「クインさんでGJが出た」という主張は、その推測と矛盾はしていないということ。(推測を裏付けている訳じゃないよ)

ボクは「今日クインさんでGJが出た」と思ってる訳じゃないよ。(もしそうなら悩む必要ない)
「ラッセルくんが『今日クインさんでGJが出た』と主張している」と認識してるだけ。そして、その主張は、ラッセルくん真(というかオードリーさん狼)と矛盾しない、と言ってるの。

だから、オードリーさんの主張する方向としては、
「自分狼でクインさんを襲撃するのはおかしい」

「ラッセルくん真なら、クインさんを守ってるのは不自然」
とかじゃないかな。
(122)2006/07/12 16:24:41
見習い看護婦 ニーナ
>>119オードリーさん
多分ボクの>>111を誤解してるんじゃないかと思うんだけど。

灰4の状態で、オードリーさん狼なら、ラッセルくん守護者は怖いはず。
だから、当然襲撃する方が自然。なのにレベッカさん襲撃なのは、オードリーさんの白要素。
ボクははじめ、そう主張したんだよね。>>42

それに対し、ラッセルくんが>>57で「ラッセルくん護衛でのGJを避けた」という仮説を出したよね。この仮説は、上の推論と矛盾しないと思った。

でも、それなら逆に、ラッセルくん守護者+レベッカさん護衛の可能性はオードリーさんは(狼なら)恐れないのかな、という疑問が生まれたのが>>111


「狼なら・・・という点が疑問」という文章に、「自分は狼じゃない」って反論が返ってくるのは・・・単にボクの文章がまずいだけって可能性は十分あるけど、やっぱり違和感だよ。
(123)2006/07/12 16:25:33
見習い看護婦 ニーナは、のど飴が一つ残っている。どうしよう。
2006/07/12 16:27:42
お尋ね者 クインジー
あー、考えるたびに吊り希望が一転して、書くことがまとまんねえなあ。ふんがー。

> ニーナ
オードリーにあげたらいいんじゃないだろうか。
(124)2006/07/12 16:40:57
見習い看護婦 ニーナは、未亡人 オードリーに話の続きを促した。
2006/07/12 16:59:34
お尋ね者 クインジー

今日までの流れは↓こんな感じなんだよなあ。

<一日目>
※オードリーとトビーがラッセル占いを希望(トビーの希望理由はオードリーの意見に追従気味)

<二日目>
※コーネリアスが占いパンダ
※ラッセルがコーネの占い結果に対して地雷発動の可能性を期待する発言
※ラッセルが占い発表直後に今日はコーネ吊り確定発言(狼でも当然するだろう発言なので評価外)
※トビーが第二吊り希望にラッセル(とは言ってもこの日は吊りで仲間斬りしやすい日)
※トビーの灰考察はラッセル最黒でオードリー最白
(125)2006/07/12 17:06:04
お尋ね者 クインジー
<三日目>
※霊能判定ブラフにラッセルが白い反応(オードリーは不在)
※ラッセルが第二吊り希望にステラ
※メイが第二吊り希望にラッセル

<四日目>
※『ステラ襲撃』
※トビーとメイが占い希望にオードリー(ステラ襲撃後なんで無意味)
※ラッセル、シャロ吊りの仮決定に反対(オードリーは不在)
※本決定後にステラ偽寄りな考察(これ昨日は白評価にしたけど改めて議事録読み直したら、翌日にオードリー自身がこれを強調する発言を二度もしてたので戦略っぽくも感じ白評価撤回)
(126)2006/07/12 17:07:54
お尋ね者 クインジー
<五日目>
※ラッセルはトビー吊り、オードリーはメイ吊り希望(どうとでも取れるので評価外)

<六日目>

<七日目>
※ラッセル、本日の狩人投票CO提言(狩人っぽくもあり狼っぽくもある)

<八日目>
※『レベッカ襲撃』
※オードリー、アクションでの狩人CO提言
※ラッセル、若干遅れての狩人CO
(127)2006/07/12 17:08:47
お尋ね者 クインジー
これらで気になるのは、ニーナも言ってたがオードリーの狼側との絡みの少なさなんだよなあ。
ただラッセルにしても、真狩人なら疑われることを恐れて一番のCOを目指すだろってか目指してくれよって思いもある。

やっぱ『ステラ襲撃』と『レベッカ襲撃』をどう取るかがポイントなのかなあ。けど、これに悩みに悩んで数時間…。
(128)2006/07/12 17:11:52
お尋ね者 クインジー
頭ぐるぐるまとまんねー!
けど、時間ねえ。

心情的には、オードリーがパメラの立場っぽく見えて勝たせてやりたいが、やっぱラッセルのが白寄りなんだよなあ。
ってか、パメラって狼だったしな…。
(129)2006/07/12 17:31:52
見習い看護婦 ニーナは、お尋ね者 クインジーをつんつんつついた。(特に意味はありません)
2006/07/12 17:47:42
学生 ラッセル
ただいま。
急いで議事録読んでくる。
(130)2006/07/12 18:28:53
学生 ラッセル
オードリーさん、本当に最後までありがとう。
僕もC609パメラを思い出したよ。
(131)2006/07/12 18:39:35
学生 ラッセル
>オードリーさん
あなたは最初から一貫して自分の主観を「客観的な状況から推測される他の人の気持ち・視点」のように話すね。
「白狼テクニックとして意図的にやってる」のか「もともとあなた自身に備わっている気質」なのかはわかんないけど、あまりにもやりすぎだと思う。。。

「ラッセルの視点で守護者の可能性が高いのはレベッカ>ボブ>私」>>112

「ラッセル(狼と仮定した)視点で」と前置きしつつ「守護者の可能性が高いのはレベッカ>ボブ>私」の理由として挙げたものは、すべて「オードリーさんの」目線で「オードリーさんが」気付いてきたこと・思ったことが述べてあるよ・・・さすがに強引すぎると思った。

僕が守護者であることを否定しないといけないのがきついっていうのはわかるけど、僕が考えていたことを「あなた」という立場から曲解して述べるのは、まさに「印象操作」だよ。
(132)2006/07/12 19:10:52
未亡人 オードリー
今、戻ったわ。
議事録読んでくるわね。
(133)2006/07/12 19:20:20
学生 ラッセル
>ニーナ
単純に「僕守護者、かつレベッカ守護は限りなく確率が低い」と判断したってことだろうと思う。
1.オードリーさんの中で守護者可能性が
レベッカ>僕>>ボブ

2.さらに僕守護者での護衛先は
ニーナ=(?)クインジーさん>>オードリーさん=レベッカさん>>ボブ

白確二人でも二択なのに、判断がつかない灰二択の護衛にはいかない、ましてや占いに挙げ続けてた人にいくことはないだろう、ってことじゃないかな。わかんないけど。
(134)2006/07/12 19:24:15
学生 ラッセルは、未亡人 オードリーにお辞儀をした。
2006/07/12 19:27:52
見習い看護婦 ニーナ
さて、のこりあと3時間かな。

クインさん、そろそろ結論をどう出すか、決めないといけないね。
どうしよう。
(135)2006/07/12 19:30:24
未亡人 オードリー
>ニーナ(>>122

「自分狼でクインさんを襲撃するのはおかしい」
「ラッセルくん真なら、クインさんを守ってるのは不自然」
その回答は私には考えられないわね。
私が狼としてクインジーを狙う理由が考えられないから説明できないわ。だから私がラッセルの発言の意図の利点(目的)を考えて話したの。
何故ニーナでGJと言わなかったの?どうしてクインジーでGJと言ったの?その違いの差が不明。
だから私にはあの説明・説得が精一杯よ。

それに「不自然」と言われてもねぇ…。
そうハッキリと不自然と言える理由も見つからないわ。

クインジーは私と思考が似てて決断力があると言う印象で、ニーナは思考を隠してるので判断不明と言う印象よ。
(136)2006/07/12 19:32:11
学生 ラッセル
あ、なるほど。
>>119を見て「アクションでの厳密なCOのほうが守護COがあったとしても真偽をゆらしやすそう」と思ってたのか、と思った。
オードリーさんが提案してるときは「完璧主義者なんだな」くらいにしか考えてなかったけど、やっぱりすごいな・・・
そしてまさにつけこまれるようなCOになっちゃってごめんなさい。
(137)2006/07/12 19:38:34
見習い看護婦 ニーナ
>>136オードリーさん
なるほどね。

「クインジーは私と思考が似てて」ってことは、もし今日が3人だとしたら、ボクよりクインさんが残ってる状況の方が村有利だと思ってた、ってことでいいかな。

(※なんか変な表現でゴメン。揶揄とかじゃないよ。純粋な疑問)
(138)2006/07/12 19:38:44
未亡人 オードリー
>ニーナ(>>123

「でも、それなら逆に、ラッセルくん守護者+レベッカさん護衛の可能性はオードリーさんは(狼なら)恐れないのかな、という疑問が生まれたのが>>111。」
これは、私が狼の場合を考えて答えろと言う事かしら?
私が狼ならば、レベッカを守護者と見てたので、襲撃してると思うわ。そこでGJが出てたでしょうね。

ラッセルの守護者COがあるまでは、ラッセルの守護者の可能性を低く見てたわ。私はレベッカを守護者としてみてたし、ラッセルの姿は守護者の盾になる為に襲撃を誘ってるように見てたので。(学>>7:17

何日目に話したか覚えてないけど、ラッセルがレベッカを最黒に見てた理由が、言いがかり(狼視点での灰考察)に見えたので質問。でも、二人の会話を聞いてると、どうしても白く思えてね…見抜けなかったわ。
(139)2006/07/12 19:39:32
未亡人 オードリー
>ニーナ(>>123

「単にボクの文章がまずいだけって可能性は十分あるけど、やっぱり違和感だよ。」
これは私の説明の仕方が悪いって事かしら?私の感覚が人とずれてるのね。最終日に一騎打ちで残る経験って今回が初めてなので、説得の方法がイマイチ掴めてないのよね。考えてる事が伝わらなかったらごめんなさい。
でも自分が狼じゃないって言うのを、分かって貰うために私は頑張ってるわよ。
(140)2006/07/12 19:40:37
見習い看護婦 ニーナ
>>137ラッセルくん

んー、そこは純粋に好みとかだと思うよ。多分。
(141)2006/07/12 19:40:49
見習い看護婦 ニーナ
>>139>>140
うん、ボクも自分の感覚を基準にしちゃって申し訳ないんだけど、>>123とかに対して、村人なら「私が狼だったらラッセルを襲撃する方が自然」=自分は狼じゃない、という主張をする方が自然に思ってるんだよね。

自分が狼だとこんな矛盾があるよ。だから自分は人間だよ、って。

・・まあ、往々にして騙される場合もあるわけだけどね。

オードリーさんが頑張ってくれてるのはわかってるよ。ゴメンね。
(142)2006/07/12 19:46:54
見習い看護婦 ニーナは、お尋ね者 クインジーさん、いないのかな?
2006/07/12 19:47:58
学生 ラッセル
>ニーナ
考えすぎかw
僕の中でオードリーさんのすべての行動が計算づくに見えるよ。

>オードリーさん
そもそも僕が狼だったとしたら、守護者COする必要ないんじゃないかな?
灰で白評価を受けてたLWが、わざわざ説明の手間が増える(=ボロが出る可能性が上がる)守護者COをする意味ってないと思うんだけど。
(143)2006/07/12 19:49:41
未亡人 オードリー
>ニーナ(>>138
「もし今日が3人だとしたら、ボクよりクインさんが残ってる状況の方が村有利だと思ってた、ってことでいいかな。」

その意味で聞いてたのならば、最終日が3人だった場合は、クインジーに残ってて貰いたいわ。
私にはニーナの考えてる事が分からないからね。


>クインジー(>>128
「狼側との絡みの少なさ」
んー…。絡みの少なさと言われてもねぇ…。
気になる発言が無い限り様子を見ておくし、それよりも気になる人を優先してロックオンしちゃうわ。
何考えてるか分からない人って、怪しいから。
(144)2006/07/12 19:52:35
見習い看護婦 ニーナ
>>144オードリーさん
ありがと。

考えてることが分からない、か。確かにね。
纏め役って事で、自分の考えは出さないようにしてたし、そもそも灰にいた頃から「よく分からない」って言われてたからねorz

でも、クインさんは、ボクの目にはラッセルくん白決め打ち気味に見えてたんだけどね・・。
(145)2006/07/12 19:57:22
見習い看護婦 ニーナは、ごめん、ちょっと病室の掃除してくるね(離席)
2006/07/12 19:58:53
未亡人 オードリー
<雑談>
>クインジー(>>129
「心情的には、オードリーがパメラの立場っぽく見えて勝たせてやりたいが」

私もクインジーの言ってる意味は良く分かるわ。でも私はディーターの立場よ。
まぁ…クインジーの立場も分かるので、いっぱい悩んで胃を痛めて欲しいわね。

つ【胃薬】
(146)2006/07/12 20:03:18
未亡人 オードリー
>ラッセル(>>143
「守護者COする必要ないんじゃないかな?」
守護COするメリットはあるわよ。

<灰と守護者候補>
同じ土俵に立ってないのが物語ってると思うのだけど、【灰灰灰】よりは【灰灰狩】の方が印象的に有利になるわ。
それに昨日の段階(吊り2回)で守護者COで表に出れば対抗がない限り吊りは必ず回避できる。(守護者COが無いのを確認してCOすれば安全)
この日に自分を真として思わせる(説得する)時間は沢山あるわ。
対抗が出なかったので、残り灰の中にLWが居ると思わせられる。
(LWだと表に出ない。対抗出たら両吊りで詰み。と真の印象付ける)

そして偽装GJ出して、さらに信用度を上げれば逃げ切りも可能よ。
(147)2006/07/12 20:23:29
未亡人 オードリー
>ラッセル(>>143
「わざわざ説明の手間が増える(=ボロが出る可能性が上がる)」

説明する手間をかけた方がイイに決まってるわ。手間をかけないと信用して貰えない。それに先に入った情報を消すのは容易に払拭できないわ。
ボロが出る可能性が上がるって言うけど、初日からラインを切ってて守護者騙りの布石を打ってるからボロが出ないでと思うし、今日の発言にしたって、私の発言を拾って突っ込みを入れてるので楽だと思うわ。

コレでも食べて私に懺悔してなさい。
ぎゅぅぅ…
「…は、ラッセルの口にコケムシ団子を詰め込んだ。」
(148)2006/07/12 20:27:52
未亡人 オードリー
さて、私は出来る限りの事はやったわ。私にはコレが限界。
今回…ミスリードしててごめんなさいね。

用事の時間が来たのと、発言が使い終わりなのでこれ以上対話は無理。
48時間じゃなくて、72時間だったら良かったわ。
もっと説得したかったーーーー…。しくしく

二人は大変な決断をしないとイケナイわね。
後で後悔しないように頑張ってね。
最後まで…夜明けを迎えるまで楽しんで頂戴。


では、出かけるわね。また後で会いましょう。
村勝利を祈ってるわ。
(149)2006/07/12 20:41:02
未亡人 オードリーは、Σあっ、後で後悔って…、悪い意味で取らないでね。↑
2006/07/12 20:42:58
未亡人 オードリーは、化粧を直して*出かけた*
2006/07/12 20:45:21
見習い看護婦 ニーナ
オードリーさん、お疲れさま。

オードリーさんの説得には、とても揺れてます。
でも、ボクにはやっぱり、ラッセルくんの「クインさん鉄板指示依頼」が、狼のそれに思えないよ。

だから、今日の結論は昨日とかわらないよ。

クインさんと結論が食い違ったら、話し合って決めたいよ。
(150)2006/07/12 20:50:12
見習い看護婦 ニーナは、未亡人 オードリーさん、また後でね。…ゴメン。
2006/07/12 20:52:02
学生 ラッセル
>オードリーさん
「【灰灰灰】よりは【灰灰狩】の方が印象的に有利」
「手間をかけないと信用して貰えない」

これは僕がたまたま信頼を得られたっていう現状での結果論だと思うよ。
確定しない状況での守護者(能力者)COは非常に不安定で、現に少し僕のCOが遅れてしまったことも偽要素と扱われてる。
僕がLWならそんな意味のない勝負はしないよ。

何か・・・嫁と姑のやり取りみたいだね。視点が違うからかみ合うわけないのか。
オードリーさんはLWとして納得しちゃいけない立場だしね。

でもコケムシ団子を無理矢理詰め込むのはやめてぇぇ。
(151)2006/07/12 20:53:33
学生 ラッセルは、未亡人 オードリーに感謝した。
2006/07/12 20:54:09
学生 ラッセル
あ、一応誤解されるといけないから言っとくと、「オードリーさんに感謝」したのは「コケムシ団子を無理矢理詰め込んでくれたから」じゃなくて「最後まで頑張ってくれたから」だからね。

たしかに前者もちょっとうれしかtt・・・いや、違う違う。
(152)2006/07/12 21:02:36
学生 ラッセルは、「クインジーさん大丈夫かな・・・」と思った
2006/07/12 21:15:21
お尋ね者 クインジー
ただいまー。
うおわ、もう30分切ってるよ…。
(153)2006/07/12 22:07:31
見習い看護婦 ニーナ
あ、クインさん。
良かった。

どうする?
(154)2006/07/12 22:13:47
学生 ラッセル
クインジーさん、おかえりなさい。
最後まで頑張ってくれたオードリーさんのためにも急いで意見纏めて!!
(155)2006/07/12 22:14:59
お尋ね者 クインジー
訊きたいことがあったんだけどオードリーはもういないのか。
もっと議事録読んで考えたいんだが、そんな時間ねえか。現状での結論は俺もオードリー吊りかなあ。
(156)2006/07/12 22:15:15
見習い看護婦 ニーナ
ちなみに、鳩だから反応遅いよ。
(157)2006/07/12 22:16:17
お尋ね者 クインジー
状況的にはオードリー寄りに考えていたんだが…状況なんて狼が作り出すものだし、俺はもうこの際状況考察は推理からはずす!単体への考察のみで判断するぜ。
(158)2006/07/12 22:17:51
学生 ラッセル
クインジーさん、いつもラフなのはあなたのいいところだけど、最後だしもう少しきちんと理由を言ってあげないとオードリーさんの努力が・・・
(159)2006/07/12 22:18:25
見習い看護婦 ニーナ
クインさん、責任を押し付けた形になってゴメン。

クインさんの判断に乗るよ。
(160)2006/07/12 22:20:50
お尋ね者 クインジー
前述した通り、昨日オードリーの白要素だと思ってた四日目深夜考察に関しては演技の可能性が高くなったのではずし、考察が俺に近いってのも白要素としては微妙か(俺の考察思いっきり狼有利な考察だったわけだし)。
ラッセルは白要素はここまで多々挙がってる通りだよなあ。黒要素も幾つかあるが、そのほとんどが狩人COしたゆえに生まれたものなんだよなあ。そこらへんは狩人ステルスゆえの産物としてとらえよう。ラッセルには狩人COしないという選択肢もあったわけだし、そっち選択した方が安全だった気がしないでもないしなあ。
ってわけで、オードリー吊りで。時間ないからかなり省略した理由ですまん。
(161)2006/07/12 22:26:33
お尋ね者 クインジー
ラッセルひでえ。いつもラフって…。
こっちだって、もっと考察過程延べておきたいし、
最後だからもっと議論しあいたかったちゅうねん。
昨日今日は忙しかったんだよ、くそぅ。
(162)2006/07/12 22:28:17
学生 ラッセル
【本決定了解だよ】
半月近く、長い間ありがとう。
(163)2006/07/12 22:28:19
見習い看護婦 ニーナ
了解だよ。
(164)2006/07/12 22:29:12
学生 ラッセルは、村のみんなに感謝した。
2006/07/12 22:29:17
お尋ね者 クインジー
うわーん、ラッセルの言葉に傷ついたから、やっぱり▼ラッセル吊ってやるー。
(165)2006/07/12 22:29:43
学生 ラッセルは、「本当にありがとうございました」
2006/07/12 22:29:57
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
0
0
40
0
50
51
0
0
25
0
0
0
0
0