![]() | ごくつぶし ミッキー :::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::| く じ 君 i:::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::.ゝ ま つ はノ:::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::/ だ に イ::::::::::::::::::::::::::::: ::::: | な。 ゙i :::::::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ ∩___∩ :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 | ヽ /. ` ' ● ' ニ 、 , / ● ● | ニ __l___ノ | ( _●_) ミ / ̄ _ | i 彡、 |∪| 、`\ |( ̄`' )/ / ,.. / _ヽノ /´> ) `ー---―' / '(__ ) (___) / (_/ ====( i)==::::/ | / :/ ヽ:::i | /\ \ |
(13)2006/07/04 22:52:45 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>61 すぐに見返してたんだけど、ステラの反応がえらく真ぽく見えるんだよね。。。ぬーん。 |
(63)2006/07/04 23:32:16 |
![]() | 修道女 ステラ ふう。戻りました。 >>67 その言葉そっくりそのままトビー君の誤爆?発言あたりの言及に返しますよ・・・。 思い込みって恐ろしいものですね。 >ナサニエルさん 貴方の言葉に怒ったわけではありません。しいて言うなら全体ですね。お心遣いある言葉感謝いたします。 |
(68)2006/07/04 23:57:07 |
![]() | 修道女 ステラ ナサニエルさんがメイコネ狼の場合仲間ではなさそうな理由 >>1:484でコーネさんからトビー君とのつながりを感じる云々。また変えるかもといいつつ結局1日目●コーネさん。私から見ると非常に白印象。 また>>1:418、>>1:422、>>1:433からもつながりがなさそうです。 また読み返してラッセルさんも仲間ではなさそうです。初日トビー君に占い希望にされてるのもありますが、狂人云々で メイさんとやり取りしている辺り、狼同士ならこのやり取りは裏で済ませてしまいそうです。>>401、>>402、>>405 ボブさんが微妙な理由 >>1:139ですけど・・・まさに私が今狼だと思ってる組み合わせに質問してます。 微妙だと感じた理由を言う前にちょっとこれについて質問いいですか? 何故霊初回投票COについて聞きたかったのでしょう。 占霊どちらも初回投票COの方には別に聞く必要がないことだったのでしょうか? ご回答よろしく。 あと狼は一人なのに全員疑わしく感じている今日この頃なので消去法で行かせて頂きます。 |
(73)2006/07/05 00:50:20 |
![]() | 修道女 ステラ うーむ、トビコネの場合も考えるといいつつ私もクインジーさんに負けず劣らずトビー君は狂信者の可能性が高いと思ってるからなぁ・・・考えずらいですが余裕があったら考えてみようと思います。 そうだ、レベッカさん>>2:209ですが、私は「狂信者は狼と真が分かっている」という前提から思考を始めているため狼に内訳は分かっていなくても昨日の予想通りのことは起こりえますよ。言い方が不味くて少し誤解されてるのかもしれませんが。 |
(74)2006/07/05 00:55:50 |
![]() | 修道女 ステラ 見返してたら敵コーネさんから質問来てますね。 >>2:186 昨日守護者さんが生きてる可能性は100%ですよ。高いじゃないですか(にっこり)私が言いたかったのはこの可能性が日を追うごとに下がって行くという事です。 また、私は真なので普通に襲撃される可能性高いと言う思考でしたけれど、それは貴方がよくご存知でしょう?シマリスさん。 |
(77)2006/07/05 01:24:23 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>11 穀・・・潜伏狂信者ってことはなさげに感じまひた。 >>12 看・・・ブラフを見抜くとこういう反応になるわけでふかね。 >>13 穀・・・面白い。ほんとにがっかりなんでしょう。 >>14 学・・・驚いてる感が伝わる。 >>15 修・・・なんか驚いてる。自分のサイズにまで言及して驚いてる・・・。 >>16 姪・・・メイさんは感情豊かなイメージなんですが、イマイチな印象。 >>17 冒・・・ちょびっと無難に感じる。ううーん微妙。 >>18 吟・・・もしも演技なら上手い。って思いまひた。 >>19 冒・・・その発想、違和感なしです。 >>20 修・・・あああ真っぽい。 >>21 芸・・・白く見えまふ。まえから反応は遅めかな。 >>23 学・・・信じて更に作戦たててる。白いいいい! >>26 雑・・・なんかみんな白く見えてきた。が更新前より反応遅めかな。 >>30 冒・・・ぬーーーー。白い。 以下略。 |
(81)2006/07/05 04:50:49 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 正直狂信者でほぼ決め打ってたステラさんの反応が白くて、泣けます。 灰とパンダに絞った場合↓ 【強 (学≧冒≧芸吟>雑) 弱】 未(娘) ステラさん視点で狼のコーネりあすさん、 反応が弱めに感じたレベッカさん・ボブさん わたしが黒寄りに見てたけどステラさん視点で白めな>>73なしゃさん ・・・あたりの発言に注目しつつ 議事録読みながら、*ちょびっと寝ます。* |
(83)2006/07/05 05:03:54 |
![]() | お尋ね者 クインジー と、それから、昨日の議事録読んでの意見を少し。 > ナサニエル >>2:232 ふっ、あの村のことは忘れてくれ(どの村?) > コーネリアス パンダなのにちょっと発言が薄過ぎるぜ。ステラ偽の意見が多いことに安心してねえか? ステラ偽との説得もさほどせず吊りの希望だけ出されてもな。ステラは頑張って発言してくれてるのにコーネリアスがそんなんだと、ステラ偽と考察してる俺や皆の意見もだんだんと揺らいでくるぜ。忙しいのかもだが、今日はもっとパンダらしく必死の発言を頼むぜ。 > トビー 昨日、灰考察でミッキーを「発言で真偽を見たいタイプ」と述べてたのに、またミッキーを誰も占い希望してないことを指摘しつつも、仮決定も本決定も淡白にただ了解だけしているが、ヴィンセントの決定には不満がなかったのか? さてと、出かけるんでまた昼ないし夕方に一度顔出すぜ。 |
(87)2006/07/05 06:43:01 |
![]() | 学生 メイ おはよう! 昨日はコトンって寝ちゃったよ。 ところで、さっそくなんだけど、>>84シャロさん 何でステラさん狂だと思うのに、コーネさん吊りを推奨するのかな? コーネさんは白だよ。 それから増える情報はステラさんが狼陣営だってこと。でも、それは今の現状を見れば十分わかってきてると思うな。 コーネさん吊るくらいなら、メイは狂信決め打ちならステラさん吊りを考えてほしいな。 狂信だとは思うけど、狼の可能性が残っていないわけじゃない。狂信に見せかけた狼の可能性もなくはない。 |
(88)2006/07/05 06:48:29 |
![]() | 学生 メイ ステラさん>>76 灰の中の狼が誰かはもちろん一生懸命見つけようと思っているよ。 昨日もその努力はしているつもりだけど、なんでまたわざわざ、「考えて教えてさしあげてください」なの?って、それって質問?うーん? 今の灰からそう思われる面子を2人出してほしいっってことかな? |
(90)2006/07/05 07:00:17 |
![]() | 学生 メイ ナサさん>>2:238 そっか…そうだよね。 あの時はニナちゃんの考察の内容に「ライン」って言葉が多くて、それを重視のニナちゃんを疑っていたんだけど、 対抗占い師さん考察時にはやっぱり自然と気にしちゃってたみたい。ステラさんとボブさんが切ってる可能性もあるよね。うん。 レベッカさんに関しては、さすがにトビ君もステラさんも挙げてるから躊躇しちゃったのが本音です。 |
(91)2006/07/05 07:18:57 |
![]() | 修道女 ステラ おはようございます。 >>90 その通りです。今まで二人からそのような発言がなかったので誰を挙げるか非常に興味があります。 きっと他の村の人もそうだと思うので。こういうの別の誰かが聞いてくれればよかったんですけど自分で言っちゃいましたクマ。 |
(92)2006/07/05 07:42:26 |
![]() | 修道女 ステラ ただ、昨日の夜、皆さんが言われている「狼は真と同じ判定を出さないとすぐ吊られるはず」と言うのを考えてみました。確かにそうですよね。。。何故白と言ったのか・・・・。コーネさんはすぐ吊られないという自信が狼側にあったのではないですかね。 現に昨日は吊られておりませんし、灰の皆さんからあまり質問も来ていません(=疑われていない)事から守護者が消えていそうな頃まで生き延び自分の正体がばれそうになるぎりぎりでクインジーさん襲撃とか考えているのではないでしょうか。 また狼側確定人々(トビコネメイ)がそろって私吊なのでとりあえずコネ狼がばれたとしてもLWが見つかるまでに真占い師を吊で抹殺しようという計画なのでしょう。 |
(97)2006/07/05 08:28:23 |
![]() | 学生 ラッセル ■3.占真贋 ★ステラ 狂信者だと思ってたのにここに来て真占い師要素がちょこちょこ出てきてると思う。 特に「ブラフのときのリアクションが素っぽい」ってのがかなり悩ましい要素だね・・・ それに対するクインジーさんの「それくらいできる」っていう言葉に対する反応>>3:67「その言葉そっくりお返しします」「思い込みって怖い」ってのもすごい 真ならではの感情だと思った。これ演技??? それとボブだけ取り出して質問・「微妙」と評価してるのが、ライン切りじゃない気がしてきてるよ。 (ボブ・ステラ)・・・(狼側・村側)=(村側・狼側)>(村側・村側)>>>>(狼側・狼側) という感じ。 |
(98)2006/07/05 09:07:17 |
![]() | 学生 ラッセル でも、メイも困惑した対応してるけど>>3:76が理解できなすぎる。 「お二人が真であれば灰に2狼」?「教えて差し上げて」?? 僕的にギリギリ理解できるのが、「こんなに灰がみんな白い状況で2匹もいるなんていう強引な説が主張できますか?」ってことだけど、その前>>3:73に「狼はあと一人なのに全員疑わしい」とか言ってるから、やっぱり訳わからないと思った。 メイ・トビーの二人は灰からも希望出してきてるよね。今さら「興味あります」って・・・やっぱり「占い師」としての視点だとは思いづらい・・・ 総合してやっぱり「開き直った狂信者が真占い師の素の反応に見えてる」>「最初から真占い師だって言ってるでしょうが」>>>「実は意味なく黒出してみた狼です」っていう感じかな。 |
(99)2006/07/05 09:08:53 |
![]() | 学生 ラッセル >ステラ お返事ありがとう。 「今日じゃなくて最優先の意味」っていうのは了解だよ。 ステラ真・コーネ狼で、狼側に「コーネりんはすぐには吊られない自信があった」としたら、その根拠は何だろう? 「結果として吊られていない」というのは「たまたま」ステラよりもコーネりんのほうが信頼があったからじゃないだろうか。狼視点だと誰か狂信者かわからない状況で、無謀な信頼勝負を挑むか僕は疑問なんだよ。 「コネ狼がバレたとしてもLWが見つかるまでに真占い師を吊で抹殺」っていうのは・・・??騙るに落ちてない???だ、大丈夫??? コネ狼で、「コネ狼がバレる」ときは君の真が証明されてるから、真占い師である君が吊られるわけがないよ・・・何で「真占い師」を他の人のように言ってるのさ・・・ |
(100)2006/07/05 09:22:51 |
![]() | 冒険家 ナサニエル もっぺんブラフ時の皆の反応を見てみた。 一番気になったのは、>>10 コーネリアスの「ししょー!ゆじさん!敵はボクがとるりすよ」がユージーンの正体を既に知ってる(まさかクインジーが黒出すとは思ってない)狼側に見えたんだよなー(で、その後>>18はそれに対する言い訳に見えた。>>10の発言なんてクインジーの発表とほぼ被ってるんだからフォローしなくていいはずなのにな、とね)。 で、ステラ以外の2人の占い師の反応は、ともに「ネタ?」と一旦確かめてる。僕、実は>>17の発言って、自分がユージーンを人間寄りに見てて驚いたからってのもあるけど、二人の発言で「あ、ネタって可能性があるのか!」と思って反応したのもあったんだよね。「ネタ?」って言ってるのはボク以外にこの2人だけ。 |
(103)2006/07/05 09:52:36 |
![]() | 学生 ラッセル ■4. (白組) オードリーさん・・・昨日と変化なし、最白 シャロ・・・昨日まで僕を庇ってくれてたのに加えて、今日の「リアクション纏め」とか「ステラ吊り希望表」とかすごく参考になって助かった。彼女自身もあの表をもとに推理している様子が伺えるから、村人だと思ってる。 (謎組) ボブ・・・本人がすごく曖昧なスタンスでわかんない。けど、ステラからの希望がライン切りじゃないっていうところに気付けたような気がする。謎組の中では白寄り。 レベッカ・・・正直オードリーさんと戦術論を繰り広げてる印象しかない。「聞かれたから答えてただけ」なんだろうけど・・・共有CO時期タイミングは白要素かな? ナサニエルさん・・・ナサにんが昨日の希望を出す前までは「信じれそうかな?」と思ってたけど、トビーのセンタリングをシュートしてきたのがやっぱりヤラセだったのか?と思い始めた。昨日どさくさに紛れて僕を抹殺しようとしたね?? それに失敗したから今日のクインジーさんのブラフ時、僕の方針にすかさず同意して村側アピールしようとしたね??? 現在最黒。 |
(106)2006/07/05 09:59:48 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 改めて、おはようございます。 朝から雨に降られました。ちべたい・・・。 >>88>>89 メイさん(1/2) ユージさんは人間でした。わたしも確かに黒なら良かったのにと思いました。>>78>>83 勿論単純にこの反応だけを見て判断しようとはしていません。 昨日クインジーさんへ、誤爆云々で決め打ちしないよう言ったのもそういうことです。 確かに「大げさに振舞ってた人たちがオール狼陣営」ということも有り得るでしょう。 単純に「!」や「?」を羅列した感のある強調表現というよりか 学・修がブラフを元に今後の話まで始めていることに注目しました。 ★>>10のコーネりあすさんの反応見逃してました。要再チェックです。 (>>103 なしゃにえるさん、ご指摘参考になりまひた。) |
(111)2006/07/05 10:11:40 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>88>>89 メイさん(2/2) 狼側である狂信者は人狼と同じようにカウントされるそうなので もし本当にステラさんがコレならば、いつかは処刑しなければならないでしょう。 でも真の可能性もあるし、上記の理由から だからこそ灰吊り灰占いで情報を落とすのを待つとともに保留しました。 そしてステラ真を主張したユージーンさんを処刑した結果が、ユージさん霊白判定。 なおかつコーネさんの発言が薄い印象かつ、 >>77でステラさんが指摘する>>2:186について確認したところ コーネりあすさんの思考回路が狼寄りと感じました。 ステラさんのことは狼というより真か狂で予想してます。 なぜならやはり、狼にとっては結社地雷がある中で黒だしはしにくいだろうし ステラさんの発言からもそう受け取れたからです。>>2:182>>2:183 ★ステラさん。>>2:182>>2:183についてわたしに誤解があれば解いて下さい。 |
(112)2006/07/05 10:12:06 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>106 ラッセル ちょwwww あれ、アピールって。。。orz 同意した相手に言われてかなり切ない罠。まあしゃあないな、感じ方は人それぞれだ。 でも昨日ラッセルを黒挙げしたのはどさくさにまぎれてなんかじゃないぜー?理由ちゃんと挙げたし、あと僕とトビーが繋がってるのもラッセルが自分の事言ってると同じくかなりマゾい話だ。自分を黒く見る=黒寄りとかもったいない見方はしてないだろうけど、お互い騙されないように行こうぜ、君が村人ならね☆ |
(113)2006/07/05 10:12:48 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>105 ニーナさん 病院乗っ取り・・・、ちょっとカッコいいかもしれません。 潜伏結社を早速占いに挙げてしまってスミマセンでした。 【二ーナさんの纏めを支持します。】 わたしとはちょっと異なる視点が、いい結果を産むことを期待してます。 |
(114)2006/07/05 10:16:28 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 朝のご挨拶~。 みなさん、おはようございますです♪ >>87クイさん おふざけが過ぎてますか?ごめんなさい… 安心は全然してないですよ。現に、コネを吊りたいっていうひとも結構いますし、ステラさん真の可能性を示唆しているひとたちもいますから。 全然、修=狂決め打ちのムードになってるとは思えないですよ。 おちゃらけたのは申し訳なく思うですが、ステラさんが『頑張って』っていうのは… キレたり感情をあらわにすることが、『頑張って』見えるのなら、それは違うと思います。 (どこかから、ひとのこと言えるのか?という声が聞こえてきましたよ…<切れたり感情あらわ) とにかく、今日はできる限りのことはしたいと思ってますので…すいません それでは*後ほど*(本格参加は夕方頃から) |
(116)2006/07/05 10:27:15 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 本日も喉がヤバそうな悪寒がバリバリします・・・ ★トビーさん >>2:270 「確かに気分的には▼メイなんだろうね。」というか、 論理的に考えて▼メイでないのが不思議に思いました。 それにラッセルさんに関して疑っているようですが 「他の人に比べて、疑問点の位置が大きく違ってる」ことは黒要素なのでしょうか。 追従したり印象操作をするために多くにまぎれた意見を言う方が、わたしは黒いと感じるのですが。 |
(119)2006/07/05 11:02:28 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ★ ボブさん >>2:308 ラッセルさんの『ステラが真であれ偽であれ、霊確定してる強み(霊判定を占真贋に直接生かせる)を活用する方向で僕はいきたいと思うよ』 を、「まともな意見」だと思うのなら、あなたのステラさん処刑希望の裏には かなり決め打ち要素があったのだろうと予想してます。 狂信者寄りステラさんを処刑することによって狼側が減ると考えたかも知れませんが ここで決め打ったら取り返しがつかないし、真でも狂でも霊白判定なので 結構勇気が要る決断ではないかと思うからです。 それにあなたは序盤、ステラさんを真寄りに見ていましたよね。 処刑希望に至るにあたって、決め打つ決定打となった部分がございましたら 教えて欲しいのですが。 |
(121)2006/07/05 11:08:30 |
![]() | 学生 メイ シャロさん>>118 メイはシャロさんがステラさんを真で見るならどこで見たかを知りたかったの。 メイにとってはステラさん偽ははっきりしてる。 でも、メイは客観的に見てもステラさんの行動を真とは見れない気がする。 昨日までのシャロさんはそういう道筋できてたように思うんだけど、ここで揺れてる具合が村人なのか、それとも最初は真の味方になってステルスしようとしてた狼なのか…って思えてきちゃった。 昨日は結局、シャロさん●ニナちゃん▼ユージさんだよね。 それってメイと一緒だなってのも今日になっての発言を聞くとひっかかってくるかな。 |
(122)2006/07/05 11:09:06 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>122 メイさん。 真で見るならどこというと・・・、>>112>>113を箇条書きにしただけですが * コーネ吊り希望の灰(実質ステラ真寄り)がユージさんしか居なかった。 * そのユージさんが人間だったこと。 * ステラさんのブラフに対する反応を白く感じたこと。 * コーネりあすさんを黒く感じたこと。(発言とブラフに対する反応>>10含む) 現時点で昨日よりは、真要素を強く感じているというのは確かです。 昨日はもう狂決め打ち気味で、庇ったように見えたユージさんを処刑希望してしまった。 今はステラさんへは質問中だし、そんなに大きく揺れたわけではなく 可能性を感じたので確かめたいといった心境です。 メイさんの昨日の希望がわたしと同じだというのは知りませんでしたが なぜそれが引っかかるのでしょうか。 |
(123)2006/07/05 11:32:21 |
![]() | 村長の娘 シャーロット わほ、ミッキーさん喉飴をありがとう・・。 おなかがへりました。でもコケムシ寿司はちょ(ry ★メイさん江 >>125>>127 「確かめるためには!っていう理由でコーネさん吊りって提案は狼ほどしたいものだと思う。」って事ですが、霊機能があるうちにパンダ処刑はそんなに不利益でしょうか。 メイさんにしても、コーネリアスさんの霊判定が出ることによって ステラさんが偽という結果が出た場合は、それがあなたの真要素となると思うのですが。 よりよい真占い師さまの判断方法があるとお考えならば、教えてください。 >>126 確認はしていますが、昨日の時点で真寄りに見てたメイさんの希望より 偽寄りに見てたトビさんとステラさんの希望の方に注目していました。 (昨日の灰考察参照 >>2:210>>2:211>>2:212) |
(128)2006/07/05 12:52:41 |
![]() | 学生 メイ シャロさん>>128 「霊機能があるうちにパンダ処刑はそんなに不利益でしょうか。」まさにそういう理由がつけられるよね。>コーネさん吊り。人間でも狼でも言えそう。 冷静に考えると、メイもコーネさん人間と確信できない立場ならそういうかもしれないね。 でも、メイは人間だとわかっている人を吊りたくはないんだよ。 ユージさんが一瞬黒だったっぽいのも素直に喜んじゃったのに、白でしょ。申し訳なかったです。ユージさん。(ぺこん じゃ、喉加減調整に入ります。 |
(129)2006/07/05 13:02:30 |
![]() | ごくつぶし ミッキー シャロちゃんに質問。>>2:229で僕がシャロちゃんに感じた疑問はまだ解消されてないんだけど、あの時クインジーさんに結構な勢いで絡んだ理由って何なのかな? |
(132)2006/07/05 13:53:34 |
![]() | 未亡人 オードリー ちょっと質問よ。 ◆ボブ2日目(>>2:283)占い希望は良いとして、吊り希望は▼ステラね。能力者吊りの場合の、第二候補が出されてないけど…その訳は? それと、灰考察から「コーネリアス」が抜けてるわね。 ◆シャーロットにも同じように質問しておくわ。「コーネリアス」の灰考察が抜けてるわね。 細かい事だけど…気になったので。コーネの考察を省いた理由が知りたいわ。 |
(134)2006/07/05 14:14:29 |
![]() | 未亡人 オードリー 質問よ。 ◆コーネリアス(>>2:186)「コネ黒だとして、ステラさん襲撃すれば、コネ黒ばれちゃうですし、残りの占騙りも吊られちゃって『一網打尽』」 ステラに対しての発言だけど…ちょっと聞いて良いかしら? 「コネ黒」としてステラ襲撃だと、何故コネ黒がバレるの?ステラ襲撃だと人間確定ね。でもそれが真か狂か、判断不明。それによって必ずしも「コネ黒」とは言い切れないわ。 ステラ襲撃があった場合、即コーネ吊りになる事を想定しての話だったのかしら? (>>2:363)「黒が出れば翌日レベッカさんを占or吊とか考えた」 じゃ、白が出た場合は希望が誰になってたの?それと、レベッカを希望した理由が(>>2:338)見ても…ちょっと分からないわ。 コーネ…あなたは誰よりも情報が多いのよ。 あなたから見れば、ステラ偽、トビ・メイのどちらかが偽。灰に狼2。 もっと狼探しに力を入れて欲しいわ。 状況的にコーネ白と思ってるけど、あなたの発言からは狼探しの姿勢が伝わらないわよ。 |
(136)2006/07/05 14:34:36 |
![]() | 未亡人 オードリー ナサニエル(>>2:251) お返事ありがとね。コーネ占いのほうをボブよりも優先した理由が良く分からなかったのよ。 コーネの理由は理解したわ。ボブの黒く思える部分も理解したわ。でもボブに対しては返事を貰ってないのと、本人不在で微妙と思っての次点にしたのと思ったわ。(>>1:478) 序盤で判断付かない人を希望にあげるのを黒要素として見てる訳じゃないわよ。 で、トビーの件はコーネ占い希望を後押し目的で付けた気がしたの。 同じ占い師候補からの「+αの情報になる」と加味するなら…ステラの希望からボブの考えは無かったのかしら? 投票CO云々の件は、「村の総意で決めるべき」と言うのは同意よ。でも、投票COの件を「どうする?」って人に聞きっぱなしでナサニエルがどのように思ってるのか不明だったのよ。(>>1:25)では「順次をお勧め」してるわ。何故お勧めなのか理由が発言されてないので、何を考えてるか不明。 ココが気になった点。(←この件の返答は発言が余ってからで良いわよ) |
(139)2006/07/05 15:27:56 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス もどったですよー。 >>136オードリーさん 『コネ黒がばれる』はその通りです。ステラさん襲撃があれば、即座にコネ吊りになると思うのですよ。そうすれば、クイさんによって黒判定。その後は占吊りに移行するように思うですよ。 『白が出た場合は希望が誰になってたの?』 それは考えてなかったですよ。現に、今がその状態と同じなわけです。 あ、でも、ニナさんの白がわかれば、レベッカさんは外したと思いますよ。他に怪しげなところがなければ。 姿勢が伝わらないのは、ごめんなさい…今日は、灰考察がんばるですよ。 |
(140)2006/07/05 15:30:29 |
![]() | 学生 メイ ■4.灰考察(喉危ないんで簡単だけど) ★シャロさん 昨日までは頑張ってる人って感じだったけど、今日になってステラさんの真?を強調。ユージさん白、ブラフ反応白、コーネさん黒いという理由から。 メイ的にはコーネさん黒っぽい以外はとって合わせた理由にも見える。 2匹潜伏してるなら、昨日のユージさん吊り白に便乗してここで少し勝負に出た?(ステラ真を唱えてた人が白だったので、今日、それを唱えても吊られない?) ★レベッカさん 状況的なものを重視して、考えていると思いきや、意外に感覚なところも多い気がする。でも、昨日、トビ君とステラさんから占いに挙げられてたので、ラインの件はナスさんに言われてはみたけど、2人からはあんまりだと思うので、そういう部分で白く見てる。でもステルス位置だとは思う。 |
(143)2006/07/05 15:43:17 |
![]() | 学生 メイ ★オドリさん 発言だけみると、ホントにぐいぐい引っ張っていってくれてるお姉ちゃん。とくにコーネさんに対して叱咤激励してるのは本気っぽいし、灰も能力者も、すべてを事細かにみている。だから、前も言ったように状況を作れる狼さんの可能性もあるんだけど、信じたくないかな。人間であってほしいな。 ★ラッセル君 狼探しに真摯っぽい。だけど、引っかかるのはさっきもいった、すぐにコーネさん吊り提唱したところ。そのあと、>>109でやっぱコーネさん白とは言ってるけど、あそこでふと本音が出たんじゃないかな…(心配 |
(144)2006/07/05 15:43:54 |
![]() | 未亡人 オードリー コーネリアス(>>140)お返事ありがとね。 コーネの考えてる「ニーナ・レベッカ」のラインが分からなかったので…それを聞いたのよ。 ニーナ白だとレベッカを外すと思った理由は何かしら? 灰考察でその訳を答えてくれても良いわよ。(発言節約の為に) (>>142)「コネ=黒と仮定するとステラさん襲撃は旨みがないんじゃ」 その意味での考えだったの?旨みはあると思うわよ。いくらステラが偽っぽいと言っても、ステラ=真だったらLWには怖い存在だと思うわ。ステラ視点では灰にLWのみ。 ステラの発言・行動が怪しくても判定結果は村に残るわ。 <コネ黒と仮定してステラ襲撃の旨みの利点> ステラ襲撃→コネ吊り→(霊判定で確定)→占い騙り吊り×2。(最大3回吊り消費) この場合はLWが吊りに掛かることはないし、占いも無いのでステルスが成功してれば逃げ切れる可能性があるわよ。 (現在13人。GJ無しで、13→11→9→7→5→3) ここがステラ襲撃の旨みかしら?ステラ狂なら襲撃は勿体ないわね。 |
(146)2006/07/05 15:56:52 |
![]() | 学生 メイ ■1.●シャロさん どうしても、今日はシャロさんが気にかかります。でも、メイの勘繰りすぎかもしれないし…。だから占い希望。 ■2.▼ナスさん▽ラッセル君(本音は▼トビ君だけど) ナスさんからはどうしてもうまいぐあいに渡り歩いてるっていう感じと、誰とでも組めそうな匂いがするのです。で、ナスさんが狼さんだった場合はラッセル君も怪しい気がするんです。 ★ステラさんへの回答 ということで、メイの考えとしては、 中庸でステルスっぽいナスさん狼の場合はラッセル君とペアの気がする。 トビー君とラッセル君も切りあってるって見れないこともないかな。 でも今日気になるのがシャロさん、今日ずいっと前衛に出てきた気がする。で、シャロさん狼と仮定した場合、シャロさんの回答の仕方が強いイメージがあるのにカブるのがオドリさんかな。オドリさんだとしたらかなり脅威だよね。 |
(147)2006/07/05 16:08:35 |
![]() | 学生 メイ 【そうそう、ニナちゃんまとめ賛成です】 【時間オールまるっと了解です】 >>147 ちょっと説明不足かな。 つまりシャロさん狼だった場合はそのバックアップをきちんとしているイメージがオドリさんなんです。 とりあえず、一生懸命考えてみたよ。 じゃ、メイ休憩するね。 |
(148)2006/07/05 16:12:15 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ◆灰考察シャロさん(★質問含む、他の人が質問してたらすみません) >>85 昨日、ステラさん吊り希望の4名をピックアップされてますね… 『まぁ、コーネさんは「自分を吊って確かめて!」とは言いにくい』としながらもコネをカウント まぁ、灰のボブさん、レベッカさんを挙げるのはともかくとして… 前日>>2:222で、ニナさんの>>2:201『対抗を吊り希望にしてるのも正直なところ疑問。ほんとに吊るべきだと思う?…略』 に対して 『確定霊能者がいるうちに対抗を処刑して霊判定を見て欲しいと思うのは真として不可解な主張ではないのでは。』と仰ってますよね? なのに、当然のように、トビーさんを入れているのはなんででしょうね?★ >>83 ブラフに対する反応の強弱と狼の心理との関連性が、よくわからなかったので、ご説明頂ければ嬉しいです★ 結局印象ですか? >>2:173 『結社員よりも灰の方が「自分が人間という情報」を1つ多く持っているだけ推理がしやすい』の意味がわからなかったので、教えてください★ 灰というのは村人のことですか? |
(149)2006/07/05 16:24:01 |
![]() | ごくつぶし ミッキー 僕が今灰で一番気になってるのがナサニエルさん。あまり注意してなくて昨日まで中庸に思ってたけど、やっぱり昨日の>>2:251がかなり気になったよ。オードリーさんに「状況的白要素」が無いのに皆に白く思われれてるのは確かなんだ。灰も狭まってきているし、狼なら「そんなに白と思い込むような要素は無い」と主張したくなる場面だと思うよ。「細かさ・鋭さ=白ではない」って発言あたりが特にそう感じたんだ。>>2:258の「シャーロットさん最白」も理由がよくわからない。疑問点はずいぶんあるみたいだけど「自分の発言を前に前に出すことを怖れてない」から最白なの?今日コーネリアスさんを疑う理由もちょっと疑問。>>18を「言い訳」というあたりも、コーネリアスさん白決めうちを阻止しようとしている印象。 全体的に、「誰かの黒要素」をさりげなく主張する事が多く、「誰かが白い」という事は少なく、またあったとしても説得力が感じられないんだ。 |
(150)2006/07/05 16:28:24 |
![]() | ごくつぶし ミッキー クインジーさんの判定ブラフに対しても、いきなり「ネタ?」と反応しているよね。>>2:273を見る限り、別にユージーンさんを村人寄りに見てたわけないっぽいし、いきなりネタかどうか確認するのは疑問。それはトビー君にも言えることだけどね。 |
(151)2006/07/05 16:30:32 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ただいまーっと。ふう、飼ってるコケムシがぎゃーぎゃー騒いで大変だよ、もう。 。。。って、今日は僕が集中砲火状態か。うーん、ごめんね、なんか皆の大事な発言を使わせちゃってるんだなあ。色々と不甲斐無いよ(謎。 さて、どうしたものか。。。とりあえず議事録読んでくるけどその前に。 >>117 メイ マジゴメン。。。ニーナの発言を見間違えた。出かける前でバタバタ見てたとは言え、ちょっとポカ過ぎるね。反省する。オードリーにも「もちつけ」って言われてたし、餅でもついてくるよ。 |
(152)2006/07/05 16:32:48 |
![]() | 旅芸人 ボブ ★グエンシー★ >>86 結婚しようぜっっっっっっっっっっっっ!!!!! あっ、でも重要発言に【 】がねぇーから… ブラフってのはバレバレだぜっっっっっっっー!! …今回はそんな見え見えのブラフ信じねぇ~よ、っと。 |
(153)2006/07/05 16:37:33 |
![]() | 旅芸人 ボブ ★昨日の返答から… >ラッセロ 昨日の更新前に挙げたつもりでいたが霧のおかげで消えてなくなっていた…おそくなったけど >>2:328 判定結果後からの発言がこれまでの寡黙から突然発言がガンガン出てその発言を見て真らしい要素より偽らしい要素が多く目についたわ。 あとラッセルが疑ってるオレとステラのホットラインについては触れないで放置状態に見える。このようないい加減な占い希望がのちにノイズとなる可能性は真であれば考えてもよいのでは?とオレは思った。彼女が偽だとすると素晴らしいメロディ♪だけどオレやまわりにとっては最悪のノイズだわ。このような状況から吊り希望としたがまわりからみれば説得に欠けるみたいだな…真の可能性もないわけじゃないし軽率すぎたかもしれん。 |
(155)2006/07/05 16:42:32 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>145 メイ 「余裕っぽく見える」かー。これ僕の属性なんだよね。。。「疑われたら自分が悪い」と思うのでぎゃーぎゃー言う気にはなれなくて、ついでに1人で違う方向いて、しまいにSGになっちゃって。。。みたいな。ただ、僕は置いといても、ラッセルは今日の夜明けの様子見てるとかなり白いと思うんだけど、メイはそこんとこどう思ってるの? |
(159)2006/07/05 16:52:20 |
![]() | 学生 メイ ナスさん>>159 メイもラッセル君単体では白いと思っているよ。 だけど、何だかナスさんとの絡みがやけに目立つ気がするんだよね。 だから、ナスさんが狼だった場合はーって条件がついているの。 それとナスさんが余裕っぽいのは属性なんだね。 うーん。 |
(160)2006/07/05 16:57:29 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>158 クインジーさん その深く考えすぎた張本人です。カオスな気分です・・・。 |
(162)2006/07/05 17:02:23 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >コーネりあすさん >>149 >>85 すみません。でもあなたからは灰からの処刑希望を挙げて欲しかったのです。 >>2:222 「なのに、当然のように、トビーさんを入れているのはなんででしょうね?★」 どこにトビーさんを入れているのがどうおかしいのか、問いの意味が理解できません。目的語を入れてくださると助かります。 >>83 それは私の視点だと断ってあります。コーネさんはどう思いますか。よかったら分析したものを見せてください。 >>2:173 説明します。仮に(結灰灰灰)という状況だとすると ・灰は結社員が白である情報と自分自身が何者かと言う情報を持っている。 (白白灰灰)or(白黒灰灰) ・一方結社員は自分が白である、という情報しか持たない。 (白灰灰灰) これで大丈夫でしょうか。 |
(163)2006/07/05 17:02:41 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス (灰考察)レベッカさん(★質問含む、他の人が質問してたらすみません) 正直、初日からコネの心に引っかかる発言がないひとです。 >>2:269 『ニーナさんよりラッセルさんの方が黒印象が高いのですが、同時に白印象も高かったので』の意味がよくわからないので教えてください★ >>2:284 『逆に言えば、私はこの後ステラさんを真よりだと見るのは、残り2人が何らかの要因で偽偽確定しない限り無理かも…。』言い切っちゃうあたりが白いなぁと思います。 >>2:304 相方投票CO提案 こういう村のための提案って、狼側には、なかなか出来ないと思うので、白く見てます。 ★オドリさんからの質問>>146にお答えすると、コネ>>2:338の表を見て頂きたいのですが、レベッカさんが変更する前の時点で、最多はラッセルさんとニナさんです。どちらかになるのを防ぐためにコネに入れたのかな?って昨日は思ったんです(被害妄想でした…ごめんなさい…どよーん) |
(164)2006/07/05 17:05:09 |
![]() | 旅芸人 ボブ ★今日の返答~ >シャロト(>>121) >>2:117ステラ「個人的には狼さんに狂人と見分けつかないようにしようと気を使ってたんですけど・・・」 これって真っぽく行動しないであえて偽っぽく行動して襲撃回避を狙ったってこととオレは受けとめた。真が狂人と見分けつかないように行動したとして上手く襲撃されずに生き延びても狼側に狂人と見せかける情報流してもけっきょくは村側に真としての行動を示さないと最終的には信用できる行動をしていないと自らノイズを振りまいてるだけになってしまう。 「とりあえず私の使命は生き残り狼を最低1人でも見つけ出すことですので」 占師としての使命を言ってるが初日の占い理由がすげぇーいい加減だと思ったな。オレを占いに挙げて占うことは構わんが、いくら初日だからといってもあのような理由で占いに挙げたのもホントに真かなぁ?って疑いたくなったし。 決定的な黒要素って言えるほどのものはないけど真らしく感じられない要素が目につくので吊り希望に挙げた。 |
(166)2006/07/05 17:16:23 |
![]() | 旅芸人 ボブ ★オードリー >>134 コーネリアス吊り希望だけが第二希望も挙げると勝手に思い込んでいたわ…考えてみればたしかに灰吊り希望も挙げなきゃいけなかったなぁ。まったくそのことは考えてなかった。 昨日のコーネリアスの灰考察はたしかにしてなかったわ…申し訳ない。これからするわ。 |
(167)2006/07/05 17:18:32 |
![]() | 旅芸人 ボブ >★オードリー >>133 そういうことかぁ…なるほどねぇ。返答ありがとう。 たしかに狼側に序盤の灰考察は利用される危険性はあるけどオレは利用するなら勝手にどうぞ!って思うな。序盤の印象だし決定的な黒要素って考察を挙げてもいないし。簡単な印象程度の考察に便乗してきたら利用してきたって思えるヤツに目を向ければいいだけだろ?こんだけみんなが見てる前で利用してくるんであるからおかしく感じて見えたりすると思うが…まぁ、それでもうまく行動する狼も中にはいることは認めるわ。 あとあのタイミングで…と言ってるが48時間制の初日で24時間制だと2日目中盤ぐらいか?早いか遅いかは個人の判断だが…あと頑張ってるアピールって?!そりゃ、がんばるぜ!オレはオレなりに。村人であったら少しでも情報だして自分が村人だとアピールしなきゃ、適当なこと言ってボヤボヤして気づいたらまわりから疑いの目がオレに集中してたってマヌケな結果にならんようにね! っていうか、いま…マヌケの状態だけど… |
(169)2006/07/05 17:23:17 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>163 舌足らずで申し訳ございません。 1つめ、鳩参加だった関係で、第二吊り希望を挙げれませんでしたが、もどった後に挙げました(仮決定後なのはご容赦です) 2つめ、占候補なら対抗吊りを希望するのはおかしくない、と考えておられるのに、リストにぽんっと入っているのに矛盾を感じました(コネをリストに入れたことに関して一言あって、トビくんが当然のようにリスティングされることに) そもそも、このピックアップは何を意味しているのでしょうか?>>85 3つめ、わかりました。シャロさんの視点(印象)ということですね。回答ありがとうございます。 時間があれば、分析してみたいと思います。 4つめ、納得です。喉使わせて、ごめんなさい。 |
(171)2006/07/05 17:27:56 |
![]() | 未亡人 オードリー ■3.【メイ】占い師候補の中では一番狼探しの意欲が見れるわね。 気になった対抗吊りの件での返答(>>2:202)トビが狼と思ってるので吊りたい気持ちは分かったわ。ステラ狂と思えば吊りを狼に使いたいわよね。 メイが狼側と仮定した場合は、トビ狼側・ステラ真。 メイが全力で仲間を吊りに行くのはちょっと疑問に思うわ。メイが信用されれば、真と仲間を消してLWを残すための動きになるけど、メイ狼側の場合は、トビを残しておきたいと思うし…。 んー…やっぱりこの辺りの動きは綱渡りだと思うので、メイとトビーの繋がりは無いと思うわね。 【真=狼>狂】 そうそう。メイに聞くけど、ステラを吊る事を考えた場合、いつ頃を考えてるのかしら?返事は何かのついでで良いわ。 |
(173)2006/07/05 17:29:48 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >こーねりあすさん >>171 トビさんの件(2つめ)わかりました。 トビさんが、狂っぽいとしてるステラさんを処刑希望したことに違和感だったからです。 だって仮にトビさんが真で、彼がステラさん狂を強く感じているなら、 狼であろうメイさんを挙げるのが妥当では?と考えたからです。 |
(176)2006/07/05 17:33:04 |
![]() | 未亡人 オードリー ■3.【トビー】リアルで忙しいみたいだけど、それを差し引いてもやっぱりメイほど信用できる部分が少ないのよね。対抗吊り。ステラ=狂信者決め打ちが怖い為。(ステラ狼と仮定した場合の黒出しのメリットは何?) 対抗吊りを押す理由にしては、ちょっと説得には弱いと思うのよね。あとでメイ吊りも出してるけど。 (>>2:136)「仮で●レベッカ▼ステラ(▽ラッセル)」 吊り希望は二つ出してるけど、対抗吊りが通った場合の占いは誰を希望してるのか不明ね。レベッカ鉄板だったのかしら? ・トビー真の場合、メイ・ステラ狼側。 メイがステラ吊りを押さないのは、仲間と考えると納得ね。この場合黒出ししたステラは狂アピール。 ・トビー狼側の場合、メイ真・ステラ狂(狂アピールの黒出し) この場合は狂人切り捨てに動いた事になるのかしら?ここで狂切りのメリットは…ちょっと思いつかないわね。吊り消費目的かしら? 【狼>真>狂】 ◆今の考えだと、「メイは狼に近い真」「トビーは真っぽい狼」(メイとトビーの差は少ないわ)「ステラは狂っぽい真」 |
(177)2006/07/05 17:34:14 |
![]() | 未亡人 オードリー ミッキー>>178 「余裕=狼」この話は、ステラ=真・コネ=狼の場合ね。 ステラよりも先にコネ吊りにならない限り、ステラ真が証明されないし、パンダ判定なので、襲撃されなくても不思議じゃないわ。 それに灰に絡む情報を出してないように感じた点が大きいわね。コネ狼と判明した場合は灰のLWと繋がりが分からないように思えたのよ。 んー…。私が現在、彼はパンダだけど状況で脳内白の位置に置いてるのよね。間違ってた場合が怖いわ。だから気になる部分をコーネに聞いちゃうのよ。 |
(180)2006/07/05 18:00:56 |
![]() | ごくつぶし ミッキー 灰考察だよ。 【シャロちゃん】質問されるまで昨日のクインジーさんへの突っ込みから派生した疑いをスルーしていたのは、どう考えるべきかなぁ。今日はブラフ関連でいろいろ考察してるけど、ステラさんの反応が真ぽいとは僕には別に思えなかったんだよね。そっから▼コーネリアスさんを主張しているのが、ちょっと気になる。灰を狭めたくないのかなぁ、とも感じたよ。>>112の「コーネリアスさんの思考回路が狼より」ってのも違和感あり。ナサニエルさんから大した理由もなく「最白」といわれてるのが、ナサニエルさん狼だと露骨過ぎる気もするけど…。多弁で考察もしっかりしているし、僕と思考方法が違う村人の可能性もあるけど、ちょっと気になるなぁ。 |
(181)2006/07/05 18:01:42 |
![]() | ごくつぶし ミッキー オードリーさん>>180 うん、コーネリアスさん狼なら、まさに先に吊られちゃいけないんだよ。余裕でいられるとは思わないんだよね。一方コーネリアスさんが村人だったら、吊られても霊確定だからステラさん偽を確定させるという村にとっての利点があるよね。「余裕」ってのはこの辺から来てるように、僕には感じられたんだ。灰ときちんと絡んでほしいのはもちろん同意だけどね。 |
(182)2006/07/05 18:09:04 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ■3.占い師真贋 (真ステ・狼トビ・狂メイ)≧(真ステ・狂メイ・狼トビ)>(真メイ・狂ステ・狼トビ) 主に>>123からステラ真に傾き気味。一番後者は、昨日までの予想です。 前者の(狼トビ・狂メイ)の部分は誤爆の件で トビさんが狂信者を探しててたら、誤爆っぽい発言を見つけやすいのかなと。 全体の発言からでは、メイさんが真とされたい狼と予想した方がしっくり来ています。 しかしステラさん単体で黒いというのも否めず、>>112の回答もいただけていません。 一番後者の考えが、トビさんのステラさん処刑希望からは納得がいく気もしてます。 でもそれはトビさんが偽でステラさんが真の場合でも当てはまるので 上記のようになりました。混戦状況です。 |
(183)2006/07/05 18:09:35 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ■4.「1~2行」灰考察(学未吟雑冒芸)※[●・▼] *学* [雑・芸]ブラフに対する反応は白く感じた。>>2:260 ラッセルさんの気持ちがわかるのは、わたしも狂信者に詳しくないからかも知れない。 *未* [芸・雑]切り込み斬り込み。ステラさん考察の結果が自分と似てます。纏め補佐的行動減少。白め。 *吟* [看・修]一生懸命な雰囲気が伝わる。ただ矛盾・疑問を突いている感あり。質問に意図をあまり感じない点では白いけれど、ただ荒探ししたいだけだとしたら黒い。 *雑* [墓・修]ブラフに対する反応は遅い。ステラさん狂人決め打ち処刑希望(昨日)。守護保護のためというのは頷けたが。弁が立つので怖い。 *冒* [芸・学]集中砲火を喰らってるように感じているみたいですが、気付かないほど読み込めていません。ラッセルさんと相対的に見ると黒側。両方村かも知れないけれど、ラインはなさそう。 *芸* [学・修]わかりにくい。この人が嘘をつくときどんな話し方をするのか思い出しているところ。ステラ処刑希望・・・そんなに決め打ち派ではなかったような(メタだ!)。序盤のダッシュに比べてスローダウンか。 |
(184)2006/07/05 18:10:11 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ■1.●レベッカさん ■2.▼ボビーさん▽ナサさん▽コーネさん 昨日の処刑占第一希望が、黒っぽく感じた人を挙げました。 やはり自分がステラ真説に捕らわれてる感が拭えないのです。 灰にいる狼は2。 ステラさん真なら、雑か芸。レベッカさんのが白だと助かりそうなので占い。 ステラさんが狂なら、冒を黒く見ています。もうひとりが見つけられないので 強敵ぽい雑を占ってみてほしい。スライドで芸でも。 判断がつかなくて困っているのでコーネさん処刑も推してみますが 真襲撃後パンダの処刑如何を決めるというのは、ナイスアイデアと思います。 ここは二ナさん・クインさん(・ミッキーさん)の判断にゆだねます。 |
(186)2006/07/05 18:14:28 |
![]() | ごくつぶし ミッキー うん、シャロちゃん>>186だけど、「真襲撃後」ってのはどうやって判断するの?仮に占い師襲撃があっても、真襲撃なのか狂襲撃なのかは僕らにはわからないよ? |
(188)2006/07/05 18:17:46 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス (くそう…時間が無い…仮想敵国のナサ氏に全精力をつぎ込むですよ(え) …たぶんナサ氏は、村VS狼を超えた事情でコネをつけねらってるですよ ………頼むからヤメレ) (◆灰考察ナサさん) けふんけふん)それはともかく、印象操作チックな言動が黒い。例えば… >>1:474『戦術。。。んー僕あんまり村側のとき「戦術」って言葉は使わないのでちょっと違和感』とかいちいち印象操作風(とにかくマークした相手を黒くみせようとジャブを放ってくる感じ) >>1:478●コネの理由が『トビーが挙げてるから』。すぐに間違いと訂正。トビーと繋がってるから間違えたのかなって邪推しちゃうな(ナサ風に) ★>>2:254 すみません。質問いただいてたの忘れてました。 あの時点では、ステさん=狂信が大勢でしたけど、いきなりステさん吊りにはしないと思ったですよ。>>2:186を質問したときの気持ちは、オドリさんへの回答>>140参照。あと、「一網打尽」はステラさんの発言を引用してます(嫌みのつもりでした) |
(189)2006/07/05 18:18:32 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス (◆ナサさん考察続きです) >>103『>>10 コーネリアスの「ししょー!ゆじさん!敵はボクがとるりすよ」がユージーンの正体を既に知ってる(まさかクインジーが黒出すとは思ってない)狼側に見えたんだよなー(で、その後>>18はそれに対する言い訳に見えた』 ここの将太の台詞の引用ですが、正しくは、『ししょー!ゆじさん!“お供えりす!”敵はボクがとるりすよ』なんで、“お供えりす!”を省いちゃうんですかね? 死者を弔う(冥福祈ったり、お供えしたり)のは、相手が誰であれ、やりませんかね? その上で、“(先生の)敵はボクがとるりすよ(場合によってはユジさんのも)”おかしいですかね?(まぁ、ぶっちゃけ、意識してネタ出ししたわけじゃないですが) 作為的に、引用を省いているあたり、印象操作確定ですね。 すみません20時過ぎまで*離席しないとです。* |
(191)2006/07/05 18:19:23 |
![]() | ごくつぶし ミッキー 喉がつらいけど白確で飴をもらうわけにもいかないなぁ。節約して話すよ。 シャロちゃん>>186 ステラさん真ならレベッカさんが怪しいというけど、それはつまり初日のトビー君からの●レベッカさんはライン切りと考えるのかな?またこの時メイちゃんが●コーネリアスさん。レベッカさん狼とすれば、狼占い師と狂占い師が2人とも狼を希望したって事になるねぇ…。 |
(192)2006/07/05 18:22:31 |
![]() | 冒険家 ナサニエル うわー。。。えらいことになってきてるな。 とりあえず、気合を入れなおすためにも一旦家に戻るねー。村の皆、マジごめん。僕のせいで。 >>191 コーネりん ごめんね、「お供えりす」はわざと含まなかったんじゃないんだ。。。(あの時間ざっくり見てたから)。ただ、今見返してみても別にそれがあっても印象は変わらないかなあ。余計ゴメン。 |
(193)2006/07/05 18:25:14 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>120 シャーロットさん 正体スケールと本文がずれているとのことですが、シャーロットさんが引用している部分は>>2:86で述べたとおり、「ステラさんを偽だと思う根拠」です。 >>2:84より 偽>>>>真 その上で、同じ偽でも狂狼どっちを高く見積もったかを>>2:86で述べています。 >「狼の騙りは黒判定で合わせておいて、最悪でも占い師確定までは行かないようにする」 これはステラさんが真でコーネリアスさん狼の時に、狼が黒判定で合わせてくるのが普通ではないかという指摘であって狼は常に黒判定を出すからステラさんは狼ではないと言う意味ではないです。 ステラさん真ならば、狼はコーネリアスさんに黒を出すだろう →コーネリアスさんに黒を出したのはステラさんだけである →よってステラさんは真ではないのでなかろうか と言う論法のつもりでした。 |
(200)2006/07/05 19:01:17 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >「単体での占い師考察でも、真寄りに見る人が少なくても、その差はあまり開いていなかった事から、狼にしてみればそんな博打は打ちにくい」 博打=判定を白白黒に分けることで、黒判定をする真占い師を狂信者のアピール誤判定と村人に思わせたいと言う作戦です。 これは、ステラさんが真と言う前提での狼が取った作戦予想ですね。 あらかじめ狼に占い師3人の内訳が分かっていたなら、そして真占い師が騙りより信用がはっきり低いと感じたならばその作戦で行くかもしれませんが、 まだ2日目スタートで、おまけに一斉の結果発表だったことから狼が真占い師ステラさんの信用が著しく低いと感じてやったと言うのには無理があると思います。 そういう意味で狼が結果を騙ってはいないだろうと思ったのですよ。 そしてこれも当然、ステラさんが狂狼どっちであるかと言う内容ではありません。 前段に関してはこんなところですが、分かっていただけたでしょうか? 下段、ボブさんの発言に関する考察は、他の灰考察と一緒に行います。 |
(201)2006/07/05 19:01:41 |