人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(871)山辺の村 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
踊り子 キャロルは、牧童 トビーを占った……。
牧童 トビーは人間のようだ。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、木こり ダニエル、見習い看護婦 ニーナ、修道女 ステラ、双子 ウェンディ、新米記者 ソフィー、踊り子 キャロル、学生 ラッセル、牧童 トビー、冒険家 ナサニエル、美術商 ヒューバート、吟遊詩人 コーネリアス、墓守 ユージーン、ごくつぶし ミッキー、異国人 マンジロー、の15名。
異国人 マンジロー
眠い…もう寝る時間がないのぅ。

【満月へ】
>>*1:234の赤議題について考察頼むわい。
占い師として振る舞うのも大変なのに済まぬ。

【新月へ】
一応、寝た後の赤ログも確認して貰えるじゃろうか。
大した事は言ってないがのぅ。
(*0)2005/09/22 06:06:47
異国人 マンジローは、口を引き結び、表情を強張らせていた。
2005/09/22 06:09:31
異国人 マンジロー
自警団長のアーヴァイン殿が…。
…人狼との戦いが始まったのじゃな…。
[静かに黙祷]


本日議題を出す者へ提案(>>1:816)がある。
儂なりに考えた利点と弱点も添えてあるが、他にも色々弱点はあるやも知れぬが一考願いたい。
(0)2005/09/22 06:15:45
異国人 マンジローは、窓から外を眺め、懐から煙管を取り出して火を付けた。
2005/09/22 06:17:24
異国人 マンジロー
[煙に目を細める]
ああ、一応貼りだしておくかのぅ。

>>1:702
●占いの発表順番【ステラ→キャロル→ヒューバート】
(1)2005/09/22 06:26:57
踊り子 キャロルは、騒ぎで目を覚ました。固い表情で目を伏せ。
2005/09/22 06:49:05
踊り子 キャロル
始まっちまったね…

あの時の空気に似て居て、苦しい、な。
2005/09/22 06:56:22
踊り子 キャロルは、発表順も在るし、シスターの発表まで発言は控えた方がいいかね。
2005/09/22 07:00:44
修道女 ステラ
おはようございます。

このロザリオにトビーくんのこと、問うてみました…
【人間だ、という答えでした。】

キャロルさま、占い結果をどうぞ。
(2)2005/09/22 07:00:56
修道女 ステラ
>>*234
それぞれの考察は帰ってからしますけれど、わたしの予想です。
村人候補:穀双記学娘
守護候補:樵吟
結社候補:牧墓

ユージーンさまやトビーくんほどに結社っぽい者が、正直見あたらない印象ですね…
(*1)2005/09/22 07:06:13
踊り子 キャロル
わかった、ありがとうシスター。

[右耳の耳飾を外す。炎の如く紅い色の宝石が煌いた。]

胡蝶は群れ成し我が元へ。
燃え盛るは紅蓮の炎。
姿を映せ、真実の鏡。

[ふわりと宝石から紅蓮の胡蝶が舞い上がり]

我は問う。【彼の者は人狼なりや?】

[蝶は白い花になり淡く消えた]

【トビーは人間だ】。
(3)2005/09/22 07:08:54
異国人 マンジロー
お早う。
朝から頭が痛い質問をして済まぬ。
(*2)2005/09/22 07:09:35
異国人 マンジロー
…キャロル殿が真占い師としか思えぬ…。
(*3)2005/09/22 07:11:19
踊り子 キャロルは、ひとつ息を吐くと髪をかき上げ耳飾りを着け直した。
2005/09/22 07:12:15
異国人 マンジローは、踊り子 キャロルの織り成す赤い蝶達の舞いに目を奪われた。
2005/09/22 07:13:36
異国人 マンジロー
[ハッと我に返る]

…お早う。
ステラ殿もキャロル殿も朝早くから大変じゃのぅ。
後はヒューバート殿の結果を待つのみじゃな。
(4)2005/09/22 07:15:26
修道女 ステラ
>>*1
結社候補は、もし結社でないならユージーンさまなど、守護候補と考えてもよさそう。
(*4)2005/09/22 07:17:29
踊り子 キャロル
改めて…
おはよう、マンジロー、シスター。

始まっちまったねぇ…。

[何処か遠い目で視線を窓の外の騒ぎにやり]
(5)2005/09/22 07:19:15
修道女 ステラ
>>3
ありがとう、キャロルさま。
あとはヒューバートさまの発言待ちですね。

>>1:813
トビーくんの結果から察するに、ナサニエルさまの考察に意識を向けるべきなのかもしれません。

占い希望を見返しての考察など、今夜にでも考えてみます。
(6)2005/09/22 07:21:24
修道女 ステラ
>>5
ええ。始まってしまいました。
アーヴァインさまの御霊が、迷うことなく点に導かれますように。Amen...

このような事態になってしまっては、人狼がだれか不明などと言っては居られませんね。

この15名に居るのは確かです。たとえ確信がなくとも…、処刑してしまうべきでしょう。どなたかを。
(7)2005/09/22 07:24:37
修道女 ステラ
アーヴァインさまの葬儀を支度しますので、夜まで失礼しますね。

みなさまに御加護を。
(8)2005/09/22 07:25:45
異国人 マンジロー
嫌な雲が立ちこめておるのぅ…嵐の前触れか。

儂はそろそろ修行へ行って参る。
いざという時の為…、鍛錬は欠かせぬ。
ではまた後程…。

[脇差しの位置を正し、真っ直ぐにキャロルを見つめてから集会所を静かに出て行った]
(9)2005/09/22 07:26:07
踊り子 キャロル
ん、シスターお疲れ様。

マンジローも。…気をつけて。
[後ろ姿をそっと見送り]

…マンジロー…。
いけないね、弱気になっちゃ。此からが本番だってのに…
アタシも、出掛けるとしよう。

[もう一度だけマンジローの去った方に目をやり、集会場を後にした]
(10)2005/09/22 07:33:28
村長の娘 シャーロットは、眠そうにしながら2階から降りて来た。
2005/09/22 10:10:14
村長の娘 シャーロット
〔はっと息を飲んだ〕

アーヴァインさんが。そんな・・・
ただの噂では、なかったんですね。
人狼・・この村を滅ぼさせはしない、絶対に。
(11)2005/09/22 10:15:11
村長の娘 シャーロット
とりあえずは、ヒューバードさんの結果待ちですね。
私が出していいのかはわかりませんが

■1占い師の内訳 >>1:816
■2灰考察 (全員ではなく、思いついたことなどあれば)
■3今日の占い先
■4今日の吊り先

こんな感じでしょうか。
(12)2005/09/22 10:28:21
村長の娘 シャーロット
>>1:816 マンジローさん

そうですね…皆さんで考えて真は誰か?を
探り当てることが出来て、そこ(真)を狼に
狙われるのを心配なさってるんでしょうか。

だとすると、守護者さんもその方を守るという
選択肢が大きくなる(+というプレッシャーを狼に
与えることができる)ので、私としては皆さんで
真占い師を探してみたいと思うのですが。

どの占い師をどんな理由で信頼していたかは
後々の判断材料にもなるでしょうから。

占い師3人(真・狂・狼?)に霊能者確定だと
やはり、占い師の襲撃が気になりますものね…
(13)2005/09/22 10:38:10
村長の娘 シャーロット
それに、狼には仲間が居ます。
私達が探さなくとも、狼は仲間達同士で相談して
真占い師を探すでしょう。

そうなると、私達だけが真を探す相談ができない
ですし、皆さんが考えを秘めることで皆さんへの
判断材料も減ってしまうということになりませんか?

どうでしょう・・・か・・

〔段々自信なさげに〕
(14)2005/09/22 10:43:11
村長の娘 シャーロット
今日の朝ご飯は…(昼)

グリンピースの冷製スープ・茸ハンバーグ
パームハートのサラダ・チーズ蒸しパン

です。

占い結果が揃わないと議題に回答することが
できませんが、とりあえず思っていることを。

■2灰考察:現在、暫定白と思われる方が多い状態
と思っています。

・霊能者を確定させてくださったマンジローさん
・まとめ役に立候補してくださったウエンディちゃん
・自分吊り?を唱えたミッキーさん

私はこの3人の方は暫定白とみて今日は吊りや占い
を使わず、他の判断のつきにくい灰の方から吊り
占いを選ぼうと思っています。
(15)2005/09/22 11:06:14
村長の娘 シャーロット
3人とも完全に白と信じきることは危険なのかも
しれないですし後半、状況によって考えをリセット
することも必要になってくるかもしれませんが
今日はこういう風に考えてみようと思いました。

他の議題は、お稽古事が終わってから回答したい
と思います。

今日は22時を回ると思います。

〔蒸しパンをひとくち食べてうつむいた〕
(16)2005/09/22 11:08:51
村長の娘 シャーロット
キャロルさん、昨日はありがとうございました。
とっても楽しかった、うれしかった。

でも、もう甘えちゃだめですね。

この村で出会えた素敵な人達が
この村にたどりついたこと、この村に生まれたことを
後悔しないように…良かったとおもえるように

私は、頑張るんです。
(17)2005/09/22 11:12:52
村長の娘 シャーロットは、スカートを翻して集会所を後にした。
2005/09/22 11:13:28
村長の娘 シャーロット
独り言を全然使っていなかったです。

中の人予想
マンジロー=確定suzusiroさん

キャロル=すのーさん?
ソフィー=うめこちゃん?
ニーナ=shinoさん?
コーネリアス=ララ・・・ ・・・?
ヒューバードさん=静凪さん?
木こりさん=くろゆりさん?

…一番上以外はすごくまちがっていそうです。
2005/09/22 12:13:48
異国人 マンジロー
[雨の匂いに空を見上げる]

…嵐が、迫っておる。
2005/09/22 13:57:25
異国人 マンジロー
色々考えてみたが…。
ユージーン殿は…どれであっても不思議ではないが、僅差で村人と予想。
意外とソフィー殿辺りが潜伏能力者ではないかと思うておる。
(*5)2005/09/22 14:13:56
異国人 マンジロー
少々分かりにくいが、全体的な流れじゃ。

日数|2D>3D>4D>5D>6D>7D>8D
人数|15>13>11>9>7>5>3>終
襲吊| 1>2>3>4>5>6

・重要なのは3D〜7D(6名)の襲撃先と吊り先
・儂と新月が生きていたら8日で終了
(*6)2005/09/22 14:46:31
異国人 マンジロー
む。休憩時間が終わってしもうた。
ではまた夕方にのぅ。
(*7)2005/09/22 14:47:08
木こり ダニエル
狼・・・お前の選択はこれかい。
話してわかってくれそうな奴らじゃ、ないのか。
何をそこまでして血を求める・・・。


アーヴァイン、ご苦労だった。
少し、そこで休んでくれや。
(18)2005/09/22 14:47:09
木こり ダニエル
>>1:816
お前さんの言いたい事はわかった。
だがシャーロットが言うように
>>13>>14も大事だ。
気持ちは半々だが俺はシャーロットに賛成だ。
(19)2005/09/22 14:55:44
木こり ダニエル
>>12
■2.灰印象は
グレースケールを書かないのはどうだ。
武人の意見を蹴って置いて悪いが少し皆考えてみてくれ。
(20)2005/09/22 14:59:30
木こり ダニエル
アンケは結果が出終えてからだな。

―山々に重く圧し掛かった雲を見ながら―
あのウェンディが皆の前で・・・。
俺しかいねぇのか、
心から分かち合おうと思ってないのは。

いつから俺は人を信じきれなくなったんだ。
(21)2005/09/22 15:13:24
木こり ダニエル
そういや、なんでウェンディはあんなに怒ってたんだ。

【ラッセルの母親が木製】なわけねぇのに・・・。
(22)2005/09/22 15:16:32
木こり ダニエル
決定は下ってないが
占い師、まとめ役以外は
【コミット】しておけば良いんじゃねぇか。
ニーナに委任で良いだろう。

忘れないうちにだ。
(23)2005/09/22 15:19:38
木こり ダニエルが「時間を進める」を選択しました
木こり ダニエル
鼻毛ダニエルの顔が連続ー!
ヒャッホー!!
2005/09/22 15:20:13
木こり ダニエルは、集会場脇に薪を置いて仕事へ戻っていった。
2005/09/22 15:21:43
冒険家 ナサニエル
さて、今日も頑張るとするか。

それと十六夜。
>>1:816の案だが俺は反対した方がいいか?
賛成して欲しいなら言ってくれ。
反対する時用の文章はすでに打ってある。
ちょっと長くなってるけどな。

幸い十六夜はシャーロットからは暫定白扱いだ。
同じ考え方の人間もいると俺は思う。
なんせ霊能者を確定させてくれたんだからな。
今の内に意見を割っておきたいというのも正直な気持ちだが、まったく意見を割らずに「さすがに意見を割らずにつき進む狼もいないだろう」という思考の虚を突くのも一つの手だとは思う。

そこの所、意見が欲しい。
今の所、反対するつもりだ。
(*8)2005/09/22 15:41:10
冒険家 ナサニエル
あと、俺は18時くらいまでは昨日の用にちょこちょこ合間に覗けるとは思う。

駄目な社会人だな(笑)
(*9)2005/09/22 15:42:58
美術商 ヒューバート
目茶苦茶、結社しぃおぅしたくてたまらないんですが。トビーを確定白にするために黙ってました。ていえば信用されないでしょうかね。相方はナサニエルさんで一つ。これで彼が村人なら結社一人おびきだして終わり。狼なら狼一匹と結社二人を引き返に出来ます。地雷解除に確定白撲滅は美味しい。まぁ、自信が無いのでやりませんが。釣り順では、ばれますし
2005/09/22 16:13:09
美術商 ヒューバート
トビー君は確定白でいいです。信用とります。
2005/09/22 16:17:26
美術商 ヒューバート
少年の礼服が半ズボンなのはナゼか判りますか?それは、古来より少年の膝は神聖で美しいものとされているからです。
(24)2005/09/22 16:21:40
ごくつぶし ミッキーは、疲れた様子でフラフラと現れた。
2005/09/22 16:25:28
美術商 ヒューバート
【】トビー君の膝もまた、芸術でした。つまり彼は人間です【】。確定白、おめでとうございます。鳩なので、とりあえずこれで。
(25)2005/09/22 16:26:15
ごくつぶし ミッキー
・・・・トビーは人狼じゃなかったんだな。
そうか。よかったな・・・・
(26)2005/09/22 16:28:42
ごくつぶし ミッキーが「時間を進める」を選択しました
ごくつぶし ミッキーは、そのままフラフラと立ち去った。
2005/09/22 16:35:44
吟遊詩人 コーネリアス
[キィキィと・・・悲しげに音を立てながら、車椅子が姿を現した]

・・・アーヴァインさん、が・・・なんと言う・・・なんと言うことでしょう・・・
犠牲者を、増やさないために。するべき事が、ありますね・・・
・・・これは、シャーロットの作られた物かな。・・・頂きます。

[そう言って、机の上の料理に手を伸ばした]
(27)2005/09/22 16:57:38
吟遊詩人 コーネリアス
・・・とまれ。トビーくんは、白確定・・・おめでとう。そして、これから、よろしくね。
私も、彼を確定白にしてしまう事には・・・少々、不安を抱いておりました。彼は、発言力があり、他者の発言の不審に、よく気がつく。
早期に失う事に、ならないといいのですが・・・

>>1:816
マンジローさんの、この、お考えは・・・つまり、真占い師が誰だと思うかを、伏せる・・・と言う事ですね?
・・・そう、ですね・・・一長一短ある、策だと思います。ただ、シャーロットの言うように、我々が相談出来ずとも、狼は相談が出来る・・・ゆえに、思う事は全て、述べた方がいいのではないでしょうか。
(28)2005/09/22 16:58:26
吟遊詩人 コーネリアス
議題に関しては、皆様の発言が、一巡するまで・・・保留とさせて頂きます、ね。
今日は、度々覗きに来られます。
・・・あ、そうそう・・・

[何かを思い出したように、懐をまさぐる。そして、子犬・・・らしき置物を取り出した]

以前、流れで演奏をしていた折に、褒賞として頂いた物なんだ。
・・・これ。あまり、可愛いとは、思えないデザインなのだけど・・・ステラなら、気に入ってくれるかな。
目の宝石細工は、なかなか奇麗だと思うのだけど、ね。

[机の上に、メモと並べて置く。"ステラへ"]
(29)2005/09/22 16:58:56
吟遊詩人 コーネリアスは、では・・・と、車椅子を鳴らしながら 集会場を後にした。
2005/09/22 16:59:15
ごくつぶし ミッキーは、フラフラと戻ってきた。
2005/09/22 17:35:56
ごくつぶし ミッキー
なあ・・・
今日から1人づつ首くくってくんだよな。

・・・・・・誰にするんだ?
(30)2005/09/22 17:37:14
異国人 マンジロー
少し時間が出来た。

>>*8
村人視点から吟味し、村側に不利と感じたら反対して欲しいのぅ。
儂はあの提案を無理に採用したい訳ではないのでのぅ。

村人として、考えてああいう提案をしたと思うて欲しいわい。
(*10)2005/09/22 17:43:24
冒険家 ナサニエル
オーケーだ、なら反対させてもらう事にする。
理由は後々吊られた狼が誰を真と見ていたかを考察にいれたいという理由だ。

それでは少し表にでる。
(*11)2005/09/22 17:47:27
異国人 マンジロー
儂らからしてみれば、あまり真偽は関係ないのぅ。
占い師候補の誰かを喰えれば良いのじゃから。
(*12)2005/09/22 17:48:56
冒険家 ナサニエル
・・・!!
少し嫌な予感がしていたのだが・・・的中してしまったか。
人狼は本当にいたんだな。

アーヴァインとかいったか・・・よそ者だからあんたの事は良く知らないが冥福を祈らせてもらう。

それとトビーが確定白だな。
おめでとう、そしてよろしく頼む。
(31)2005/09/22 17:49:19
冒険家 ナサニエル
ま、月下の人狼である俺たちには誰が真であろうと関係ないのだがな。

一応村人を装う為に反対させてもらうよ。
(*13)2005/09/22 17:50:09
異国人 マンジロー
儂も夕飯前に発言してしまおう。
新月と被るが、許せ。
(*14)2005/09/22 17:58:38
冒険家 ナサニエル
マンジロー>>1:816の提案だが、俺は賛成しかねる。
現在の占い師の内訳が「真結狂」でない限り、占い師候補に狼がいるのは間違いないだろう。
この時点で見落としがあったら指摘して欲しい。


ここで誰が真か?という考察を行なうと、みんなで意見を出し合って真占い師を見定める事ができる。
それ以外にもメリットはあると俺は考える。
それは後々に吊られた狼が誰を真と見ていたか、という情報も残る訳だ。
狼はなるべく仲間を長く生きながらえさせたいが為に仲間を真と主張するかもしれない。
また、本当に真だと思う人間の名前を挙げるかもしれない。

そういった判断材料も増えるって訳だ。
能力者の真偽考察は重要だ。
いつか決め打たないといけない日が来るかもしれないからな。
だから、それまでになるべく多角的に考察できる方がいいと俺は考える。
これについては同じ事をシャローットも言っているんだがな。
(32)2005/09/22 17:58:53
ごくつぶし ミッキーは、冒険家 ナサニエルをじっと見つめた。
2005/09/22 17:59:02
冒険家 ナサニエル
それに、誰が狂人か、誰が狼かだけで議論を進めると信じる事ができそうな占い師もみんなの考察を見ている内に信じられなくなってしまいそうだ。
マイナス面だけでなくプラス面も見ていきたい。
それが俺の考えだ。

もちろんマンジローの言ってるメリットも理解はできるんだが・・・
すまないな。
(33)2005/09/22 17:59:16
冒険家 ナサニエル
大丈夫だ、発言が被る事は気にしてない。
むしろその理由で疑ってきた人間を俺は怪しむようにしている。
もちろん、俺が村人でもな。
(*15)2005/09/22 17:59:50
冒険家 ナサニエル
ん?どうしたミッキー?

俺、なんか変か?
(34)2005/09/22 18:00:50
ごくつぶし ミッキーは、冒険家 ナサニエルを見つめながらゆっくり話しかけた。
2005/09/22 18:01:22
ごくつぶし ミッキー
お前が人狼か?
(35)2005/09/22 18:01:53
ごくつぶし ミッキーは、冒険家 ナサニエルの返答が遅いため不審に思っている。
2005/09/22 18:04:14
ごくつぶし ミッキー
人狼なんだな?
(36)2005/09/22 18:04:51
異国人 マンジロー
ドキーン☆>>35
(*16)2005/09/22 18:05:08
冒険家 ナサニエル
ん?いきなりどうした?
なぜそう考えるんだ。

ま、疑うのは勝手だが理由無き疑いは辛いものがあるな・・・
(37)2005/09/22 18:05:11
冒険家 ナサニエルは、は少し悲しそうだ・・・
2005/09/22 18:05:30
ごくつぶし ミッキー
なら何で否定しないんだ?
(38)2005/09/22 18:05:51
異国人 マンジロー
あんかぁ間違えておるわい。
>>36じゃったよ。
(*17)2005/09/22 18:07:33
冒険家 ナサニエル
俺は主観的に話すのが嫌いでな。
「俺は人狼じゃない。」とか「俺が真占い師だ!」とかいう人間は信用しないんだよ。

悪いね、ヒネタ人間で。
(39)2005/09/22 18:07:36
異国人 マンジローは、何時も通り笹に包まれたものを片手に戻ってきた。
2005/09/22 18:08:45
冒険家 ナサニエル
ふぅ、ちと焦っちまった。
返事が遅れたのは自分の発言に穴が無いか見直していただけなんだが・・・マズったか?
(*18)2005/09/22 18:09:35
ごくつぶし ミッキー
そうか。疑って悪かった。
(40)2005/09/22 18:10:05
ごくつぶし ミッキーは、お茶を煎れに厨房へ入っていった。
2005/09/22 18:11:50
冒険家 ナサニエル
ま、いいさ。
疑心暗鬼になるのは分かる。
こんな状況だからな。

でもな、理由無き疑いを続けてたら逆に疑われてしまう事もある。
「疑う理由を見つけられないから」、という理由でな。
気をつけたほうがいいかもしれないぜ。
(41)2005/09/22 18:12:14
異国人 マンジロー
只今。
今日は昨夜よりも山奥で修行をしたのだが、見事な山葡萄が実っておった。
……村の皆は、共に日々を過ごしておったアーヴァイン殿が居なくなり辛いじゃろうが、少しでも食って体力を付けて欲しいのぅ。

[笹に包んだ河魚と黒く熟れた山葡萄をテーブルに置く]
(42)2005/09/22 18:12:56
冒険家 ナサニエル
>>39の言い訳は素早く対応できたな。
ビックリするぜ。

普段からこの心構えをしていたのが功を奏したか。
(*19)2005/09/22 18:13:28
異国人 マンジロー
いいや、特に問題ないじゃろう。
気にすることはあるまいよ。
(*20)2005/09/22 18:13:44
ごくつぶし ミッキー
すまんな俺はいつも「ミッキーだから」でいろいろレッテルを貼られてきたからつい同じ事をしちまうようだ。

・・・・・・ん。そうなのか?
そうだったのか?・・・・・・
(43)2005/09/22 18:14:03
ごくつぶし ミッキー
>>41
疑われても気にせんさ。
俺の命なぞ二束三文だ。
俺には守るものも守るべきものもない。
(44)2005/09/22 18:16:00
ごくつぶし ミッキー
よう、マンジローも飲むか?
(45)2005/09/22 18:19:55
ごくつぶし ミッキーは、ナサニエルとマンジローにお茶を出した。
2005/09/22 18:20:11
ごくつぶし ミッキー
砂糖はこれだ。
(46)2005/09/22 18:20:45
冒険家 ナサニエル
ま、いいさ。きにしていない。
ただしあまり自分を卑下する発言は慎むんだ。
あんたがどっちの陣営だとしてもそれは悲しい事だ。

よろしく頼む。
(47)2005/09/22 18:20:55
ごくつぶし ミッキーは、角砂糖の瓶をテーブルに置いた。
2005/09/22 18:20:59
冒険家 ナサニエルは、ごくつぶし ミッキーのお茶をいただいた。
2005/09/22 18:21:56
異国人 マンジロー
ナサニエル殿とミッキー殿が居るようじゃな。
山葡萄でも食って休憩してはどうじゃ?

ミッキー殿、儂はそのような事で御主を判断したりはせぬ。
皆もそうじゃよ。
遠慮せず、自分の考えをぶつけ、昨日のように自分の好きな事を話して欲しい。

…儂の好き勝手な意見じゃが、本心じゃ。
(48)2005/09/22 18:22:09
冒険家 ナサニエル
まずいな、そろそろ退席しないといけないが、
ここで退席すると逃げた、とか思われそうで怖いな。
(*21)2005/09/22 18:23:27
ごくつぶし ミッキー
卑下ねえ。
根拠も無く幼児性愛者だの変態だのいろいろ言われて来たようだがね。

これ以上下はありゃしないよ。
(49)2005/09/22 18:24:15
冒険家 ナサニエル
ミッキー、お茶ありがとう。
おいしかったよ。

さて、そろそろ俺は出かけなければいけない。
21時までには戻れると思う。

それでは、またな。
(50)2005/09/22 18:24:39
異国人 マンジロー
うむ、一杯頂こう。
……む、何じゃこの四角いものは。
ほう…角砂糖とな。つまり砂糖のようじゃな。

砂糖をこのような形にし、茶に入れるとはのぅ。
折角じゃ、入れてみよう。

[角砂糖を一つ紅茶に沈める]
(51)2005/09/22 18:24:41
冒険家 ナサニエルは、もう一度お茶の礼をいい集会所を去った。
2005/09/22 18:25:10
ごくつぶし ミッキー
気をつけな冒険家さんよ。

あんたの顔には女難の相が出てるぜ。
(52)2005/09/22 18:26:04
異国人 マンジロー
ううむ…ミッキー殿は昨日の事を本気で傷付いておるのぅ。
敵味方関係なく、非常に心配じゃよ。
言い過ぎじゃと思うておったのに、止めなかった儂にも罪があるわい…。
(*22)2005/09/22 18:26:35
見習い看護婦 ニーナは、村長の娘 シャーロットに相づちを打った。
2005/09/22 18:27:10
異国人 マンジロー
いや、気にせず行ってくるといい。
誰にでも用事はあるでのぅ。
また後で会おうぞ。

儂も居たり居なかったりじゃ。
(*23)2005/09/22 18:28:05
異国人 マンジロー
議題に答えようぞ。

■一、前日、提案をした>>1:816のじゃが、あくまで儂の意見じゃ。
狼側に有利と思えるならば遠慮なく指摘して欲しいのぅ。
また【此についての決定はニーナ殿か確定白のトビー殿に下して欲しい】。
恐らく皆もこれにどう答えるべきであるか迷うておると思うのでのぅ。

■二、灰考察は良いのじゃが…シャーロット殿、暫定白じゃと思う人物を挙げていては、その灰が狙われ兼ねぬと思うが…。
儂は灰考察するならば、疑問に思うこと、黒要素と思える事を綴った方が良いように思えるわい。
儂の灰考察はまだじゃが、他の者が白だと思う灰を言ってしまう前に意見を置いておく。

■三、■四は暫し待たれよ
(53)2005/09/22 18:28:50
異国人 マンジロー
[茶を一口啜る]

紅い水色故に紅茶とな。
儂の故郷では緑茶という、淡い緑の水色をした茶が主流じゃ。
ふむ…香りが強く、独特の渋みがあるのぅ。
悪くないわい。
(54)2005/09/22 18:32:42
ごくつぶし ミッキー
マンジロー、一つ聞きたいんだが。
(55)2005/09/22 18:33:34
異国人 マンジローは、ごくつぶし ミッキーに頷いた。
2005/09/22 18:35:06
ごくつぶし ミッキー
なんで霊能者だと言ったんだ?
(56)2005/09/22 18:35:40
ごくつぶし ミッキー
まあ、言いたくなければそれでもいい。

聞かれたくなかった事か。
すまなかった。
(57)2005/09/22 18:41:07
ごくつぶし ミッキー
でも色々臭わせちまったからなぁマンジロー。
(58)2005/09/22 18:42:52
ごくつぶし ミッキーは、立ち去り際にマンジローに耳打ちした。
2005/09/22 18:43:44
ごくつぶし ミッキー
あんたが死んだら誰が彼女を守るんだ。

命は大切にな。
(59)2005/09/22 18:44:35
ごくつぶし ミッキーは、そのまま立ち去った。
2005/09/22 18:44:48
異国人 マンジロー
儂が霊能者を騙った理由は、霊能者が確定する可能性を上げたからじゃ。

結社員が両潜伏するならば、纏め役が必要となってくる。
灰から、確定白から纏め役を立てるにしても、狂人である可能性はある。
霊能者が確定すれば、完全に信用出来る村側の纏め役が得られるじゃろう。
また占い師の判定が割れた場合、真偽を見極める人物が確定しておれば村側に有利ではないじゃろうか。

勿論、騙りを行ったからには疑われ、死罪となる可能性も充分考えておった。
じゃが、疑われる事を恐れておっては何も出来ぬ…。

長々と話ったが、少しでも村に有利な状況にしたかった、というのが霊能者を名乗った(騙った)理由じゃ。
(60)2005/09/22 18:45:50
異国人 マンジローは、ごくつぶし ミッキーの言葉に目を見開き、立ち去る背中に頭を下げた。
2005/09/22 18:46:46
冒険家 ナサニエル
鳩からだ。すでに退席した。済まないな。
(*24)2005/09/22 18:48:51
異国人 マンジロー
>ミッキー殿
簡潔に纏められぬ上に、待たせてしまい非常に申し訳なかった。
どうにも口下手でのぅ…言いたく無い訳ではなく、どうしたら伝わるか試行錯誤しておる。

そして…最後の言葉は…、…有難う…。


皆からも質問された場合、纏めるのに時間が掛かると思うが、必ず答えさせて頂く。
さて…儂は議事録を読むとするかのぅ。

[窓際の椅子に胡座を掻いて座り、議事録を辿る]
(61)2005/09/22 18:52:50
異国人 マンジロー
いやいや、構わぬよ。
無理に鳩を使わなくても大丈夫じゃ。
餌代が恐ろしい事になる(笑)
(*25)2005/09/22 18:53:32
異国人 マンジロー
襲撃についてじゃが…どうしたものか。

■襲撃について大雑把な提案
(1)占い師(踊・美)
(2)確定白(牧・看)
(3)灰(能力者だと思われる者)

儂は(1)ヒューバート殿:占い機能の停止
(2)トビー殿:結社・守護の可能性がある確定白
のどちらかを希望しておくわい。
(*26)2005/09/22 19:01:15
牧童 トビーは、集会場の扉を開いた。
2005/09/22 19:10:13
牧童 トビー
こんばんはっ!
確定白かあ。黒を出されたら面白いなって思ったのに。ちぇっ。

昨日僕占いを希望した灰はユージーンさん、シャーロットさん、ソフィーさん、ウェンディだったね。
とりあえず頭の片隅に置いておくよ。
(62)2005/09/22 19:13:01
吟遊詩人 コーネリアス
<中の人(なんかいない!!けど、中の人)>来ッた〜〜〜〜〜キタキタ今日も来ました、THE・ナカノヒト推理ファンファンカファ〜〜〜ン

こんなんより人狼探せとか言ったらダメッッ☆キミとボクとのお や く そ く(はぁと)

シャーロットはハイ、確定mashchanだねキタコレ!!改行の仕方で解りましたヨン(∂▽<)/様☆
となるとスライドでソフィーがcerikaかなぁコレも「オタクは褒め言葉」発言でかなり確定気味だねウン

あとはマンジロー=旦那は相変わらずアヤスィとニラみつつ、トビーが7コロビさんかなぁ
ステラがしゅがさんのよ〜な気もしつつまた次回〜ドロンジョ☆ボヤッキー☆ヤッターマーン☆☆</中の人>
2005/09/22 19:17:39
ごくつぶし ミッキーは、ケーキ屋の箱を持って戻ってきた。
2005/09/22 19:17:59
ごくつぶし ミッキー
ようトビー。確定白おめでとう。
(63)2005/09/22 19:18:36
ごくつぶし ミッキーは、ケーキ屋の箱をテーブルに置いて厨房へ入っていった。
2005/09/22 19:18:58
牧童 トビー
ありがとう、ミッキーさん!
身の潔白が証明されたわけだし素直に喜んでおくよ。

うーん、このケーキは……?
僕が貰っちゃっていいのかな。
どうせならみんなで食べたいなっ。
(64)2005/09/22 19:24:48
ごくつぶし ミッキーは、ケトルを持って戻ってきた。
2005/09/22 19:32:43
ごくつぶし ミッキー
おうトビー。食えるなら食って良いぞ。
…まあ5号1ホールはちょっとつらいか。
(65)2005/09/22 19:33:40
ごくつぶし ミッキーは、ケーキ屋の箱を開けて、レアチーズケーキを取り出した。
2005/09/22 19:34:02
ごくつぶし ミッキー
まあなんだ。
トビーみたいな小さな子の首を吊ることにならなくて良かったよ。
(66)2005/09/22 19:34:50
ごくつぶし ミッキーは、手際よくレアチーズケーキを切り分けた。
2005/09/22 19:35:04
ごくつぶし ミッキー
あとでちゃんと歯磨きしないと虫歯になるぞ。
(67)2005/09/22 19:36:20
ごくつぶし ミッキーは、牧童 トビーの前にケーキの皿と紅茶を並べた。
2005/09/22 19:36:50
ごくつぶし ミッキー
砂糖はこれだ。
(68)2005/09/22 19:37:28
ごくつぶし ミッキーは、牧童 トビーの前に角砂糖の瓶を差し出した。
2005/09/22 19:37:45
牧童 トビーは、ごくつぶし ミッキー感激した。
2005/09/22 19:39:33
牧童 トビー
わぁぁ、おいしそう!
紅茶もすっごくいい香りがする。
お砂糖は2個入れよっと。

ねぇねぇ、ミッキーさんも一緒に食べようよ。
ね、そこに座って。
(69)2005/09/22 19:42:24
ごくつぶし ミッキー
おお。
(70)2005/09/22 19:43:18
ごくつぶし ミッキーは、牧童 トビーの前に腰掛けた。
2005/09/22 19:43:28
牧童 トビー
えへへ、いっただっきまーす。

はむはむ……。
……おいしいっ!!
やらわかくてしっとりしてて、優しい味がするよ〜。
(71)2005/09/22 19:46:24
牧童 トビーは、ごくつぶし ミッキーが淹れてくれた紅茶も啜った。
2005/09/22 19:46:50
踊り子 キャロルは、軽く扉を押し開けてやってきた。
2005/09/22 19:47:47
踊り子 キャロル
や、今日はちょいと遅くなっちまったねぇ。
こんばんはだよ、トビー、ミッキー。
それから…
[胡坐を掻いたマンジローに目を遣ったが、集中しているようなので目配せで留め]

おや、いい匂いだねぇ。
そうそう、トビー、確定白おめでとうね。
(72)2005/09/22 19:50:10
牧童 トビー
紅茶もおいしい!
味が濃いのに全然渋くない。
ミッキーさん、お茶淹れるの上手なんだね。
わーい、幸せっ。

あっ、キャロルさん、こんばんは!
キャロルさんも一緒に食べようよ。
(73)2005/09/22 19:51:49
踊り子 キャロル
…しっかし…
ヒューバートの占いは如何なんだい…。
ちょっと、トビーに危険が迫ってるような気がしちまったよ…

[椅子に腰掛け、議事録を手にした]
(74)2005/09/22 19:52:21
踊り子 キャロル
おや、いいのかい?
嬉しいね、甘いものは大好きさ。
[笑顔でトビーに頷き]
じゃあ、お言葉に甘えるとしようかね。
(75)2005/09/22 19:53:12
異国人 マンジローは、踊り子 キャロルの声に顔を上げ、「お帰り」と微かに笑いかけた。
2005/09/22 19:53:43
踊り子 キャロルは、異国人 マンジローの声に振り返り、「ただいま」と微笑んだ。
2005/09/22 19:55:40
牧童 トビー
僕も甘いものは大好きだよっ!
こうやってお茶してると、人狼騒ぎなんて嘘みたいに思えてくるね。
……アーヴァインさんが亡くなった以上、もうそんな事は言っていられないのは分かってるけど。

[誰にも聞こえないように、小声で呟いた]

多分、そのうち僕も人狼に食べられちゃうんだろうね。
(76)2005/09/22 20:00:26
牧童 トビーは、紅茶をぐいっと喉に流し込んだ。
2005/09/22 20:01:02
踊り子 キャロルは、牧童 トビーの表情が少し曇ったのに気付き、何も言わずにそっと頭を撫でた。
2005/09/22 20:04:43
牧童 トビー
アーヴァインさんの仇を討つ為にもがんばるぞーっと。
とりあえず議事録を読まないとね。えーと……。
(77)2005/09/22 20:05:09
牧童 トビーは、踊り子 キャロルに微笑んだ。
2005/09/22 20:05:19
踊り子 キャロル
…そうだねぇ。
早く、こんなことが終わるといいんだけど、さ。
[少し目を伏せ]
(78)2005/09/22 20:05:58
異国人 マンジロー
議事録を読み返して今更じゃが>>1:33…占い先が能力者になった場合とちゃんと書いてあるのぅ。
儂は占い師が占い先になったと勝手に思ってしまったようじゃ。
皆を混乱させて済まぬ、今後このような勘違いがないようにせんとのぅ。


…皆で頑張ればきっと活路は見えてくるわい。
意気消沈してしまえば、人狼の思う壺じゃ。
不安やも知れぬが、しっかりせねばのぅ。
(79)2005/09/22 20:11:01
踊り子 キャロル
ん…色々出てるね。順に行こうか。

>>1:816
ふむ…そうだねぇ…そう言うのは、あんまり見た事がないけどさ。
アタシも占い師候補の1人さ。
信じてもらえるに越したことはない。それが人情ってモンだろ。
ちょいと切ないね。…そんなこと言ってられないか。

でもさ、それじゃぁ皆が誰を信じているか、嘘をつくことになりはしないかい?
本音を晒して議論するのって結構大切だと思うのさ。
考えがあっての嘘は別だけどね。

狼はアタシたちには分からない方法で言葉を紡げる。
彼らは彼らで相談できるのさ。
その方法を取ると、疑心暗鬼が深まっちまうような気がする。
アタシ個人としては反対、かな。

…だが、まぁ、纏め役なり確定白なりがこの方法がいいというのならアタシは反対はしないさ。
どうなったとて、アタシはただ最善を尽くすだけだ。
(80)2005/09/22 20:11:54
牧童 トビー
占い師の真贋予想については、僕としては>>32>>33のナサニエルさんに賛成かな。
占い師について思うことがあれば何でも言ってほしいなあ。

というわけで、議題をちょっと改変させてもらったよ。

■1:占い師3名の印象を、3名それぞれが狼の可能性を考慮して、「なぜそういう人選をしたのか」という観点から考察。
■2:上とは違ったやり方で、占い師3名の考察。
■3:灰考察。
■4:今日の占い希望理由つき。
■5:今日の吊り希望理由つき。

ニーナさんのOKが出たら、これをやってもらいたいな。
(81)2005/09/22 20:12:06
踊り子 キャロル
おや、トビー、アリガトね。

トビー、アタシたち占い師候補者は
■1と■2は「自分以外の2人の考察」ってコトでいいのかい?
(82)2005/09/22 20:15:26
異国人 マンジロー
>>81
新しい議題確認した。
早速質問じゃが、■一の「なぜそういう人選をしたのか」というのは、人狼が何故この人物(占い師三名のいずれか)を占い師騙りとして出してきたかという事で良いのかのぅ。
(83)2005/09/22 20:15:41
踊り子 キャロルは、異国人 マンジローの言葉に頷き。「…そうだね、頑張ろう」
2005/09/22 20:15:54
踊り子 キャロル
んー。
アタシ予想は苦手なんだが。
怪しんでたシスターにCOされちまったしねぇ…。
違和感どうの言ってたトビーは確定白だし。
アタシのカンは当てにならないねぇ

[やれやれとため息をつき]


ナサニエルは…人間っぽいかなぁ…
どうなのかね。
ラッセルは、あそこまで静かだと帰って目立つ。
狼ってことはないと思うんだが…ふむ。
2005/09/22 20:18:44
牧童 トビー
>>82
>>83
うん、そういうこと。

■1は占い師3名にもやってほしい。
■2〜3の考察の仕方は自由。
(84)2005/09/22 20:19:03
踊り子 キャロル
>>84
オッケ、了解だよ。ありがと。
(85)2005/09/22 20:21:03
異国人 マンジロー
>>1:816の策について
うむ、皆がそう判断するならば儂は無理強いはせぬ。
少しでも狼側を追い詰める手段と成れば良いと思うて考えた策故、有効ではないと皆が判断するならその旨指摘して貰えると有難い。


本音を晒して…語り合うのは大切…か。
…うむ、そうじゃな…。

[静かに目を伏せる]
(86)2005/09/22 20:22:44
双子 ウェンディ
すまない、遅くなった……とりあえずは、トビーの坊やの確定白を喜んでおくべきかな?
……アーヴァイン……なぁ皆、私の手は血で汚れていないか……?私の服は……?
……ここから先、私は眠って良いのか……。忘却は魂の汚れは流せても、血の穢れは……母を犯した奴の血は……
(87)2005/09/22 20:26:03
双子 ウェンディは、虚ろな目であたりを見回している。
2005/09/22 20:26:08
踊り子 キャロル
>>86
ぁ…済まないね、その、悪いって言ってるわけじゃないんだ…。

…どうしたんだい?マンジロー。
[気に障ったかな、と心配げに見て]
(88)2005/09/22 20:27:28
異国人 マンジロー
落ち着くのじゃ、ウェンディ殿。
御主の手は穢れておらぬ。
御主には人の心が宿っておる。

自分を見失うでない。
(89)2005/09/22 20:28:14
踊り子 キャロル
ウェンディ…

[そっとその小さな手を握り]

大丈夫、アンタは綺麗だよ。
そんな、悲しい顔をしないでおくれ…。
(90)2005/09/22 20:29:48
双子 ウェンディ
(中の人)……キャロル&マンジローが狼だったら怒るよ?
ちなみに現時点での中の人予想と、それに伴うメタ推理。
ユージーン:mashchanさん=人狼(同陣営にいる気がしない)
ミッキー:orangeさん=守護
トビー:7korobiさん=結社
ダニエル:suzusiroさん=人狼
キャロル:azumaさん=狂人
ニーナ:ohlalalaさん=霊能(/中の人)
2005/09/22 20:33:40
牧童 トビー
白だと思う人の名前を理由つきで挙げてもらうのも、個人的にはいいと思う。
灰襲撃の目安にされたくないっていう心配も分かるけど、みんなから白だと思われてる人が実際に白だとは限らないし、本当に灰襲撃があればその分灰が狭まるってことだから。
まあこれは趣味の話だね。
(91)2005/09/22 20:34:12
牧童 トビーは、双子 ウェンディの頭を撫でた。
2005/09/22 20:34:18
異国人 マンジロー
儂は人狼

月が産み落とした異形の者

決して人間とは相成れぬ者

なのに何故じゃ

人間に強く惹かれる

人間に触れたいと思う


なぁ、言えぬじゃろう…?
儂の本心は、御主に告げられぬ。
これ以上、御主を苦しめる事になる。
儂は御主を殺すことは出来ても、幸せには出来ぬ…。
2005/09/22 20:35:42
踊り子 キャロル
何でだろうねぇ…
何でこうなっちまうんだろう。

ウェンディが悪いわけじゃぁないのにさ…。
何でなんだろうねぇ…。
2005/09/22 20:36:10
双子 ウェンディ
……すまないな、二人とも。どうも、こういうのは苦手だ……余計なことまで思い出してしまう……私も、自分の身を守るために、色々とやってきたからな……。自分すら信じられない自分を信じてもらおうということが、すでにおこがましいのかもしれないな……。

……さて、私は議事録を読み返してくるよ。ああ、【まとめ役は確定白の2人にお任せする。】私はただの灰に戻るよ。その方が何かと安心だろう。

……では、私はしばし外すから、語らうといい。これから先は修羅の道だ……私が見てきた奴らのように、後悔しながら引き裂かれることの無いように……
(92)2005/09/22 20:38:07
双子 ウェンディは、議事録の写しを持って、席を外した。
2005/09/22 20:38:13
牧童 トビー
まとめ役は村側なことが確定してるニーナさんにお願いしたいな。
僕はまとめ役に向いてないしね。

僕の議題回答は灰のみんなが議題に答えてから出すようにするね。
相変わらず色んな人に突っ込みは入れていくかもしれないけど。

今夜はこれからまた出て行かなくちゃならないんだ。
そういうわけで、また明日っ。
(93)2005/09/22 20:44:10
牧童 トビー
あっ、ミッキーさん。ケーキと紅茶ごちそうさまでした。
(94)2005/09/22 20:44:52
牧童 トビーは、慌ただしく集会場から出て行った。
2005/09/22 20:45:00
踊り子 キャロルは、牧童 トビーにひらひら手を振った。ウェンディも、また後でね。
2005/09/22 20:46:05
異国人 マンジロー
ウェンディ殿は「子供じゃった頃」があるかのぅ。
甘え、我が侭を言い、無償で愛情を注いで貰った事はあるか?
御主は生まれて30年と言うがのぅ、心は成長しておらぬ。

……此処には、お前を愛してくれる村の人々が居る。
御主が苦しいならば、必ず誰かが手を差し伸べる。
烏滸がましい等と思う必要はない。
無理に大人びる必要もない。
(95)2005/09/22 20:46:43
牧童 トビーが「時間を進める」を選択しました
踊り子 キャロル
…マンジローは、優しいな。

昔のアタシにも、それくらいの器があったらね。
誰も死なせずにすんだろうか?

――――止めよう、過ぎた事だ。
2005/09/22 20:49:33
異国人 マンジロー
>>88
いいや、気にせずとも良い。
ただ、儂は少々臆病になっておったようじゃ。
……気付かせてくれて感謝する、キャロル殿。
(96)2005/09/22 20:50:17
冒険家 ナサニエル
今戻った。
どうやら議題が追加になっているな。
灰考察もあるし宿題が一杯だな。

長くなりそうだから少しずつまとめながら投下する事にする。

今日は早めに戻れてよかった。
昨日は状況把握で一杯一杯だったからな・・・
(97)2005/09/22 20:50:48
異国人 マンジロー
いやはや…白い者が多くて困るのぅ。
最終日は辛そうじゃ。
(*27)2005/09/22 20:51:21
冒険家 ナサニエル
ああ、そうだな。
実は灰考察は既に全員分書きとめてあるのだが・・・
黒印象は見つける事ができなかった。

ダニエルとコーネリアスくらいだろうか。

やはり手馴れた人が多いみたいだな。

しかし、事が動き出せばどんな人間でもボロが出るもんさ。
そこを突くまでよ。
(*28)2005/09/22 20:53:24
踊り子 キャロル
>>96
臆病に…?
いや、アタシは何にもしてないよ?
…まぁ、その。何かしらマンジローの為になったんなら、嬉しいかな。
[ちょっと微笑み]
(98)2005/09/22 20:53:40
踊り子 キャロルは、冒険家 ナサニエルに手振り。「や、オカエリ。冒険家もたいへんだねぇ」
2005/09/22 20:54:08
修道女 ステラ
ただいまっと。

ウェンディ…。
(*29)2005/09/22 20:54:43
異国人 マンジロー
新月は偉いのぅ…儂はずぼら故に、今苦しんでおるわい。
こんな段階から灰考察は厳しいのぅ…。
白いのぅ、難しいのぅ。

[心の中で滝のような涙を流しながら議事録を漁る]
(*30)2005/09/22 20:55:31
冒険家 ナサニエル
おっと、少しお邪魔だったかな?

俺には女難の相が出てるらしいから少し離れるとするか・・・

[ナサニエルは少し離れた位置に移動した]
(99)2005/09/22 20:56:18
修道女 ステラ
いろいろ考えないといけませんね…
まずは議事録に体当たりです。
(*31)2005/09/22 20:56:33
異国人 マンジローは、冒険家 ナサニエルに「邪魔ではない。遠慮することはない」と言った。
2005/09/22 20:57:14
冒険家 ナサニエルは、「どうだか・・・」と聞こえない声で呟きながら戻ってきた。
2005/09/22 20:59:41
踊り子 キャロルは、冒険家 ナサニエルに、「そんな事ないさ、大丈夫だよ…女難って占いかい?」
2005/09/22 20:59:43
踊り子 キャロル
…気を使わせちまうのかねぇ…
それも申し訳ないなぁ。

[苦笑して議事録をぱらぱらめくった]
2005/09/22 21:00:52
双子 ウェンディは、自分の寝室で寝転がりながら議事録を読んでいる
2005/09/22 21:01:23
双子 ウェンディ
(……はぁ、ダニエルの奴、嫁さんに娘に孫まで居たのかい……全く、初めて会ったときからそんな素振りなんか見せちゃいなかったのに……別になんてことない……むしろアイツの生活や年齢考えたら当然なのかもしれないが……なんか腹が立つなぁ……。)
(100)2005/09/22 21:01:52
冒険家 ナサニエル
いや、女難の件はミッキーに言われただけだ。
本当かどうかは分からないが気にしてしまう。
俺って臆病だからな・・・
(101)2005/09/22 21:02:40
冒険家 ナサニエル
ただ、占い師考察は難しいな。
今苦戦しているところだ。

満月とヒューバートがつかみにくい(笑)


追加議題、どう答えるか・・・
(*32)2005/09/22 21:05:13
踊り子 キャロル
ミッキーに?そりゃまたどうして。
顔の相見たり出来るのかね。
[首を傾げ]

んー…まぁ、言われちまうと気になるよねぇ。
(102)2005/09/22 21:06:02
異国人 マンジロー
満月は狂人っぽいのぅ。狼じゃが(ぇ
占い師の考察より、灰の考察が苦しいわい…てんこ盛りじゃ。
(*33)2005/09/22 21:08:06
冒険家 ナサニエル
ま、いいさ。
別に実際そういう事が起こっても俺には失うものがない。

なんせただの冒険者だからな。
自由奔放に生きるだけだ。
(103)2005/09/22 21:10:09
新米記者 ソフィーは、豪快に集会所のドアを開けた。見るからにイライラしている。
2005/09/22 21:11:07
冒険家 ナサニエル
そうだな、一応現時点では満月は狂人で行くつもりだ。

ただ、満月が狼だとしてなぜ出てきたのかを説明するのが難しいな。

本当の理由は元々決めていたから、なんだがな。
そんな考察してたら疑われそうだ(笑)
(*34)2005/09/22 21:11:14
双子 ウェンディは、集会場に戻ってきた。
2005/09/22 21:11:21
冒険家 ナサニエル
何故ソフィーはイライラしているのだろうか・・・

もしかしてこれが女難なのか!?(笑)
(*35)2005/09/22 21:12:23
新米記者 ソフィー
もうっ!全くなんなの、あの刑事どもは!!
捜査の邪魔だから出てけなんて…あんな人達にこの事件の謎が解明出来るもんですか!!

…検死の結果、アーヴァインさんの死因は食いちぎられた首元からの出血多量らしいわ。
尤も、それが死因だと判定するのがかなり難しい程無残な姿だったワケだけれど…

こんなの、検死なんかしなくたって誰が見ても人狼の仕業だって気付くわ。
犯人(ルビ:オオカミ)は…この中に居る。
ミステリーを追うなんて私の本業じゃないけど…最後までこの事件を追いかけなくては…。

(と、まくし立てた所でハッと気付く)
…あ、ごめんなさい。大きな独り言だったわ。皆さんこんばんは♪
アーヴァインさんの事は残念だったわね…彼が私達の中で1番に襲われたのは、彼の自警団としての最期の仕事だったのかも。
冥福を祈りましょう。ま・じ・か・る☆ア〜ヴァイ〜ン(お経)
(104)2005/09/22 21:12:49
双子 ウェンディ
ふう、色々と考えることがあって頭が追いつかんな……。
ああ、そういえば聞いておきたいことがあったんだが、いいか?
【仮決定及び本決定の時間はいつにする?】
……これは追加議題の方がいいか。

昨日はさすがに夜遅すぎたからな……更新時刻を考えると、今日中の本決定ですらある必要はないかもしれんという意見もあるだろうな。
(105)2005/09/22 21:13:50
異国人 マンジロー
新月に八つ当たり決定<ソフィー殿

こんな風に遊んでるから考察が、考察がぁぁぁ!

[不真面目でスミマセン]
(*36)2005/09/22 21:13:52
踊り子 キャロルは、新米記者 ソフィーのお経に目をぱちくり。それ、アーヴァイン恥ずかしいと思うよ…
2005/09/22 21:15:08
冒険家 ナサニエル
怒涛の勢いだな・・・
近づくと飛び火しそうで少し怖いのだが・・・

まあいい。少し考えをまとめてくるよ。
宿題は休み明けまでにっていうからな。

・・・一度も間に合った事ないけどな。
・・・・ま、いいか。
(106)2005/09/22 21:15:39
踊り子 キャロル
>>103
ナサニエルは風のようだねぇ。
でも人生何が起きるかわからないから面白いのさ。
[1人頷いてウェンディに目を遣り]

>>105
そうだね。追加議題に加えようか。
今日中の本決定は…
昨日の集まりを見るとちょいと難しいかもしれないねぇ。
(107)2005/09/22 21:17:18
木こり ダニエル
>>104
悪戯にアーヴァインを襲ったように感じるな。
自衛のためとも考えられるが・・・。

―ダニエルはいつの間にかソフィーの後ろにいた―
(108)2005/09/22 21:17:35
新米記者 ソフィー
今日から、この中の誰かを1人ずつ処刑する事になったのね…
ああ、考えただけで鳥肌が立つわ。

トビー君は人間だったのね。確定白おめでとう★
ニーナさんあまり纏め役やりたがらなさそうだったから補佐って感じでヨロシクお願いするわ。(トビー君もあまりやりたくなさそうだけれど。)

さて、昨日トビー君を占い希望に挙げた人達で能力者COの人も含めて少なくとも1人は人狼側の人が居そうね。票が集まりすぎてたからね。
…で、私もそのうちの1人なワケ。
ちょっと議事録読んで考え事するわね…。
質問有れば答えるから呼んでね♪
(109)2005/09/22 21:18:17
木こり ダニエル
>>100
何を思いふけっている。
昨日はいきなりぶっ叩かれて驚いたぞ。
(110)2005/09/22 21:18:53
木こり ダニエル
トビーが確白か。
幼いながら頼もしいな。

>>105
決定時間は追加議題として答えておく。
(111)2005/09/22 21:19:53
双子 ウェンディ
……ダニエル……むっ……
(112)2005/09/22 21:20:14
踊り子 キャロルは、木こり ダニエルにひらりと手振り。「や、ダニエル。昨日は守り神アリガトね」
2005/09/22 21:20:31
双子 ウェンディは、木こり ダニエルをにらみつけると、無言で背を向けて自分の寝室に戻った。
2005/09/22 21:20:43
木こり ダニエルは、踊り子 キャロルの方に向き直って「あんなんで良ければいくらでもやるぞ」
2005/09/22 21:21:14
新米記者 ソフィー
>>108
ひゃあっ!(少し飛び上がった)
ああびっくりした、ダニエルさん、どうも。
悪戯に、ですって?そうか…そもそも人間と人狼の考え方の違いって物を前提に置かなければいけないって事なのね…はあ、眩暈がするわ。

あ、そうそう、ダニエルさんに言いたい事があったの。

>>23
昨日も思ったんだけど、コミットを急かせるのは何故?
更新をスムーズにさせたいというような事かもしれないけど、
ここは48時間更新なんだし、急がせても良い結論は出ないんじゃないかしら?
あまりここにゆっくり居られない方もいらっしゃるようだしね。
ラッセル君なんて昨日の占いの理由が"「じゃあ」直感で…"よ。
議事録を読み込むヒマも無かった様子ね。(ラッセル君、引き合いに出してごめんなさい。)

…それとも、コミットを急かせるのはなるべく狼に相談する時間を与えない為かしら?
そして、この私の発言も狼の時間稼ぎに見えるのかしら?

まあともかく「急いては事を仕損じる」よ。マンジローさんのお国の言葉だったかしら。
ゆっくり、でもしっかり考えていきましょう。
(113)2005/09/22 21:21:35
新米記者 ソフィーは、「現れるなり長文打ちまくりで申し訳ないわね」
2005/09/22 21:22:10
木こり ダニエル
―ウェンディの背中を見ながら小さなため息を漏らした―
俺が一体何をした・・・。
(114)2005/09/22 21:22:17
新米記者 ソフィーは、踊り子 キャロルに、「あのお経ならアーヴァインさんも浮かばれると思うわ…♪」
2005/09/22 21:23:27
踊り子 キャロルは、木こり ダニエルに「アリガト。でも旅にはチョッと大きいかな。」と笑い。
2005/09/22 21:24:57
木こり ダニエル
>>113
ん?急かしてるわけじゃない。
俺ぁそんな小難しく考えちゃいない。
流れが止まる事無く事が進めば良いと思っただけさ。

・・・老い先短いせいかな。
どうもこの年にでもなりゃ
人と合わせる事が苦手になっちまう。

その言葉、肝に銘じておくよ。
(115)2005/09/22 21:25:25
踊り子 キャロルは、新米記者 ソフィーに、「そうかねぇ…?あの強面の人が」と首をひねった。
2005/09/22 21:25:49
木こり ダニエルは、踊り子 キャロルに「ずっと持ってろとは言ってない。狼へぶん投げる用だ。」
2005/09/22 21:26:25
ごくつぶし ミッキーは、カレーの鍋を持って戻ってきた。
2005/09/22 21:26:54
ごくつぶし ミッキー
みんな夕食食ったか?
食ってないならいっぱいあるから遠慮無く食べてくれ。
(116)2005/09/22 21:27:42
ごくつぶし ミッキーは、ナンを焼きに厨房へ入っていった。
2005/09/22 21:27:57
新米記者 ソフィー
>>113
ええ、ありがとう。
そうね、「流れが速い」よりも「流れが止まって動かない」方が良くないものね。
私も「ゆっくりでも確実に前進する」のが望ましいと思っただけよ。
コミットに関しては纏めの方にお任せしましょ。
(117)2005/09/22 21:29:42
新米記者 ソフィーは、「カレー、美味しそうね♪後で頂くわ★」
2005/09/22 21:33:21
踊り子 キャロルは、木こり ダニエルに、「そうだったね」と笑い。「使わせてもらうよ」
2005/09/22 21:33:39
木こり ダニエル
>>116
・・・お前とカレー、妙にピッタリ似合うな。

>>117
あぁ、そうしとこう。
(118)2005/09/22 21:35:05
踊り子 キャロル
おや、いい匂いじゃないか。
ミッキーはこんな特技もあったんだねぇ。
頂くよ、アリガトね。
(119)2005/09/22 21:35:05
修道女 ステラ
うーん、見れば見るほど、トビーくん結社員、という気持ちが強まっています。

ユージーンさまの占い希望も、相方からの地雷発動に見えますし…。色眼鏡でしょうか。

シャーロットさま。気負いのない進行補佐をされています。隠し事のない立場かな、という印象ですね。おそらく、村人…かな。

ウェンディが役職を持っていたとしても、予想外ではないですね。守護者ということ、ありえると思います。

コーネリアスさまは、赤ログを意識してらして黒印象を植えやすそう。くすくす… >>287
今日、同じ発想のままなら、守護者を疑いたくなります。

ソフィーさまは言葉をたくさん遺してくれています。ご職業柄でしょうか。今日の言葉を見てからの判断をしたいです。

ラッセルさまは、もうすこし話していただかないと…
ですが、不思議と白印象です。事実白だと知っている故の、色眼鏡なんでしょうか?うーん。

ミッキーさまには、あとできちんと謝罪したいです。経緯から、おそらく狼に仕立てるには無理があるかなと。いっそ黒判定してしまうのは、賭博としては面白いですけれど。
(*37)2005/09/22 21:37:03
ごくつぶし ミッキーは、焼きたてのナンを持って戻ってきた。
2005/09/22 21:38:09
踊り子 キャロル
んー…
議題で、取り敢えず灰印象から行ってみようかねぇ。新旧議題で被ってるし。

■3
双:
立候補、自分を占い対象に挙げたということで白寄りだねぇ。
狼ならリスクが高すぎると思った。論も確りしているね。
樵:
言葉少ないながら自分の意見を述べている印象だねぇ。
端的だけど鋭い感じ。どっちかって言うと白寄り。
新:
流石は記者仕事、すらすら澱みない論述が目を惹くね。
議事進行に気を使っている様子も見える。白っぽいかな?
吟:
何だろうなぁ…羊のイメージ。あぁ、スケープゴートね。
忙しい所為で議事録読み込めないんだろうけど…。ゴメンね。
墓:
んー…笑い声に紛れてるけど、言ってることは至極普通。
ポイントでは意見を述べているけど、
あんまり居ないからか議事以外に絡んでない感じかねぇ。
(120)2005/09/22 21:38:18
木こり ダニエル
―ダニエルはふと、議事を読む手を止めた。―
議題はトビーが出してくれたもんで進めていいのかい。
ニーナがおらんがその方向で俺ぁ考えてるけど
みんなはどうなんだ?
(121)2005/09/22 21:38:52
踊り子 キャロル
続き行くよ。

娘:
論述がウェンディに続いて確りしていると思う。
的確なツッコミが心強い感じだ。ご飯いつもアリガトね。
ご:
自分吊り発言がね、白よりかなぁと。持ち出してすまない…
あのカプセル、何だったのかねぇ…。
冒:
マイペースだね。発言がソコソコあるんだけど。
ちょいと羊さんのイメージがあるねぇ。占ってみたいかな。
学:
結構静かだねぇ。羊にされそうかとも思うけど、
如何せん静かさが際立って反って目立ってる感じかな。
(122)2005/09/22 21:39:01
ごくつぶし ミッキー
で、今回は▼ダニエルっつうことでいいよな。
ダニエルも吊って問題ないだろ?
(123)2005/09/22 21:39:42
木こり ダニエルは、踊り子 キャロルに「口を挟んじまったか、わるいな。」
2005/09/22 21:39:48
双子 ウェンディ
(……いい匂いだな……カレーか……でも、どの面下げてあいつに会えるっていうんだ……。ふんっ、知らない……。……ダニエルは、分かってくれると思ってたんだがなぁ……。)
(124)2005/09/22 21:40:22
踊り子 キャロル
あ。…答えちまった。
アタシもトビーの議題の方向で考えてるよ。
(125)2005/09/22 21:40:37
木こり ダニエル
>>123
カレーの具にしてやろうか。




冗談だ。
(126)2005/09/22 21:40:48
踊り子 キャロルは、木こり ダニエルに、「気にしないでおくれ。アタシもうっかりしてたしさ」
2005/09/22 21:40:49
双子 ウェンディは、自室でふて寝。
2005/09/22 21:41:07
木こり ダニエル
>>124
―ダニエルはウェンディの部屋のドアをノックした―
おい、ミッキーが飯作ってきてくれたぞ。
部屋から出て来い。
(127)2005/09/22 21:42:47
ごくつぶし ミッキーは、双子 ウェンディの首根っこをつっかんで自室から引きずり出してきた。
2005/09/22 21:43:11
踊り子 キャロル
>>126>>123
おやま、吊りあいかい?
[苦笑して]

ウェンディは如何したんだろうねぇ。
呼んできたほうがいいんじゃぁないかな。
(128)2005/09/22 21:43:46
ごくつぶし ミッキー
夕食食べずに寝る悪い子はお仕置きだ。
(129)2005/09/22 21:43:56
木こり ダニエルは、ごくつぶし ミッキーに「・・・猫みたいな扱いだな、おい」と様子を見て笑った。
2005/09/22 21:44:25
ごくつぶし ミッキーは、双子 ウェンディを座らせて大盛りカレーとアイスティを目の前に並べた。
2005/09/22 21:44:42
吟遊詩人 コーネリアスは、キィキィと車椅子を鳴かせながら、集会場にやって来た。
2005/09/22 21:45:17
ごくつぶし ミッキー
残したらお仕置きだぞ。
(130)2005/09/22 21:45:25
踊り子 キャロル
おやおや、言ってる傍からだ。
[様子を見て笑い]

んー。他の議題については如何しようかねぇ。
ニーナを待ったほうがいいかねぇ。
(131)2005/09/22 21:45:33
異国人 マンジローは、頭から煙が出そうだ…寧ろ出ている。
2005/09/22 21:47:41
木こり ダニエル
議事を読みながらだが飯をもらうよ。
行儀が悪いのは勘弁してくれ。

―ダニエルは美味そうなカレーを見て微笑んだ―
まともな飯を食うのも久々だな。
天涯孤独の身だから野郎の飯でも
美女が作ってくれたもんに見えるな。
(132)2005/09/22 21:48:03
双子 ウェンディ
……むっ……いい度胸だな、お前ら……まあいい……食い物に罪はないからな。ったく、何がおかしいんだよダニエル……こちとらお前のせいで……
(133)2005/09/22 21:48:37
双子 ウェンディは、ぶつくさいいながらカレーとサラダを食べている。
2005/09/22 21:48:39
異国人 マンジロー
脳味噌がゆるゆるしてきたわい。
(*38)2005/09/22 21:48:46
木こり ダニエルは、一口、カレーを食べるとぼそっと「美味いな」と呟いた。
2005/09/22 21:48:53
村長の娘 シャーロットは、小走りで集会所にやってきた。
2005/09/22 21:49:57
村長の娘 シャーロットは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2005/09/22 21:50:18
木こり ダニエル
>>131
一応どちらにでも持っていける形は作っても良さそうだな。
俺の灰の印象から考えるか。

>>133
何をむくれている・・・。
俺が何かしたか?
(134)2005/09/22 21:50:42
新米記者 ソフィー
ふふ、ウェンディちゃんの今のその気持ちには、立派な名前が有るわよ。
それはジェラs…なーんちゃって。うふふ。

あ、私も今トビー君の出してくれた議題にそって考えていたわ。議題は誰が出しても大して変わりないと思うし、イイ議題だと思うし、コレでイイんじゃないかしら。ダメ?
(135)2005/09/22 21:51:01
吟遊詩人 コーネリアス
[辺りを見回して]

・・・こんばんは。ある程度、お揃いのご様子ですね。
まだ、顔を出されていない方も、いらっしゃるようですが・・・そろそろ、議題にも答えていかなくてはと、思ったので・・・やって参りました。
(136)2005/09/22 21:51:10
村長の娘 シャーロット
こんばんは、遅くなりました。

今から議事録を読んで参りますね。

いい匂い…

〔カレーとノートを見比べ〕

〔首をぶんぶん振ってノートに目を落とした〕
(137)2005/09/22 21:51:57
新米記者 ソフィーは、「シャーロットさんコーネリアスさん、こんばんは♪」
2005/09/22 21:52:11
木こり ダニエルは、新米記者 ソフィーに「俺もトビー案で進めよう」
2005/09/22 21:52:18
木こり ダニエルは、吟遊詩人 コーネリアスの車椅子を押してテーブルの前へ進めた。
2005/09/22 21:52:55
修道女 ステラ
今夜の襲撃は、占い師>守護者>確定白>占い先
の気分ですね。能力者狙いは、確信の度合いにもよりますけれど…
(*39)2005/09/22 21:54:03
吟遊詩人 コーネリアス
・・・議題ですが、私も・・・トビー君の立案で、問題ないかと、考えます。

ところで、キャロルさん・・・>>120>>122の灰考察に、マンジローさんのお名前が、ないようですが・・・?

[後ろを軽く振り返り]
・・・ダニエルさん、ありがとうございます。
(138)2005/09/22 21:54:39
木こり ダニエルは、吟遊詩人 コーネリアスに「気にするな。シャーロット、お前もこっちへ来て座れ。」
2005/09/22 21:55:20
踊り子 キャロル
コーネリアス、シャーロットこんばんは。
シャーロット、飴アリガトね。
[笑顔で手振り。ウェンディの様子を微笑ましげに横目で見て]
(139)2005/09/22 21:55:42
冒険家 ナサニエル
■3.一応まとめたんだが・・・
正直まだあまり濃い考察は出来ないってのが今の心境だ。
気になる点はいくつかあるが決定打って訳でもない。
だから灰考察というよりも灰印象だな。似通った印象を持った者は一括りにしている。
ちなみに議題の番号はトビーが出したものを採用した。

◇シャーロット、ソフィー、マンジロー
簡潔に言えばこの三人は慎重に物事を見てるって感じだな。
それに発言内容もしっかりしていてよく考えている。
ただ、だからと言って白印象って訳でもないが、
慎重な狼だとかいう安直な結論に至るつもりもない。
ただ、マンジローについてはCOの撤回が唯一の引っかかりだ。
発言から真相を探っていきたいと思う。

◇ダニエル、コーネリアス
この二人はなんとなく自分の意見をセーブしているように感じる。
ダニエルに関しては昨日、俺が>>1:617に挙げた事が少し引っかかってる。
コーネリアスは議題の回答は丁寧で色々考えてくれていたが
その後は少し大人しくなったって印象だ。
言い方は悪いかもしれないが少し不気味な印象を受ける。
(140)2005/09/22 21:56:33
木こり ダニエル
もうこの口調RPきっついわぁ・・・。
前日ミッキーさんには悪い事したなぁ。
どうやってこのRPをうまくもっていくかだなー。

―中の人は議事に集中していない―
2005/09/22 21:56:56
新米記者 ソフィー
じゃ、私も3番からちょっぴり投下しちゃおっと♪

■3.灰考察
真っ先に思うのは、マンジローさんは今の所(序盤)は吊り候補からは外す人の筆頭だわ。
彼は霊能者を確定させた人物。狼にとって敵であると見てまず間違いなさそう。
で、狼が今1番襲ってしまいたいのは多分ニーナさんだと思う。
確定能力者程脅威な者は無いわ。でも、勿論守護の第一候補者であるワケだからまだニーナさんは襲えない。
次に考えられるのがマンジローさんを襲撃、ね。
彼は守護者や結社員の可能性を秘めている。襲っておけば狼には得になりそうじゃないかしら?
つまり、ほって置いてもきっと襲撃されてしまう。
吊りに挙げる必要は(今の所)無いってトコよ。
出来るだけ長生きしてよね。誰かサンの悲恋の涙は見たくないわ。

他の灰はウンともスンとも。まだまだ灰が多すぎるから、気付いたら挙げて行く事にするわね♪
(141)2005/09/22 21:57:25
冒険家 ナサニエル
◇ウェンディ
昨日、まとめ役立候補した事によりほぼ人間だと思っている。そうでなくとも昨日の発言を見てると様々な可能性を考えた上で発言している。
俺が挙げた占い希望の理由はすぐに解消された。
俺の中で唯一の暫定白だ。

◇ラッセル
初日の■6にも実質答えていない。
たしかに初日占霊COならこの議題は無意味なものだが
かといってそれに答えない、自分の考えを述べないというのが引っかかりだ。昨日の占い希望の理由も曖昧だ。よって、判断に迷うというのが正直な所だ。

◇ユージーン
少ない発言数、文字数の中にも自分の考えを入れている。ただ、シャーロットやソフィーと比べると内容は乏しい。どちらかといえば判断し辛い位置にいるように感じる。

◇ミッキー
初日の議題の返答に理由がない。
しかも占い希望が言いがかりにもなっていない。
非結社CO、能力者CO前の非占霊CO、自分吊り発言。
真相は闇の中って感じだな。一番判断に迷うかもしれない。ただ、こんな狼はいないと思うのも事実だ。
(142)2005/09/22 21:57:29
冒険家 ナサニエルは、「残りの議題をまとめてくる」と言い残し思考に入った。
2005/09/22 21:58:01
踊り子 キャロル
[カレーを食べる手を止めて]
>>168
…おやま、本当だ。
ウッカリだねぇ…指摘アリガトね。
駄目だねぇ…。
[自嘲気味に笑って]

異:
霊能者確定の行動、狼ならリスクが高すぎるかなと。
アタシはかなり白寄りと見ている。主観を抜きにしてもね。
(143)2005/09/22 21:58:34
踊り子 キャロルは、異国人 マンジローの頭から出ている煙に吃驚。ちょいと、大丈夫かい?と扇ぎ。
2005/09/22 21:59:35
冒険家 ナサニエル
十六夜は白よりみたいだな。
ならラストウルフは十六夜かもしれないな。

俺は出来るだけ意味深な発言を残し吊られることによって十六夜の白を証明するとするか。

発言見てるとソフィー辺りが俺を怪しんできそうだな。
(*40)2005/09/22 22:00:37
踊り子 キャロル
…本当に、素で忘れてた…
マンジローを灰だなんて思ってないってコトか…

馬鹿だねぇ。
勝手に白って、思ってさ…
2005/09/22 22:01:16
異国人 マンジロー
儂は、最後までニーナ殿は襲撃する必要がないと思うておるわい。
状況にもよるが、処刑後の判定しか見れぬ故、確定白であるという事以外、特に脅威には思っておらぬ。
ただ、ニーナ殿の考えが良く分からぬので、いきなり一本釣りされる可能性などあるがのぅ。
(*41)2005/09/22 22:03:10
修道女 ステラ
>>*40
あらあら、吊られ役はわたしの見せ場ですのに。
ソフィーさま、今日になって少し、能力者っぽさが見えていませんか?
(*42)2005/09/22 22:04:07
異国人 マンジローは、昨日の議事録の膨大さに口から魂が…。(ぽわわ〜ん)
2005/09/22 22:04:18
踊り子 キャロル
んー。じゃ、アタシもトビーの案で進めるとしよう。

順番前後するけど出すよ。
■1.
先ずはシスター。
シスターは良く喋るし、明るくて皆も気安く話してる様子だ。
夜も結構遅くまで居られるみたいだし。
矢張り騙りに出るって言うのはそれなりに弁が立ち、
夜明けに立ち会える必要がある。
その辺りを考慮しての人選じゃぁないかね。
シスターが狼だとするなら、残り2人のうち少なくとも1人は静かめかな、とも思う。

次いで、ヒューバート。
彼は面白いねぇ。美術商、その美を追求する姿勢は素晴らしいね。
んー。矢張りよく喋る、口が上手いって辺りが騙りに出た理由かね。
深夜メインであることもポイントかねぇ…騙りは信用第一。
夜明けに立ち会えるのが…って。
…あんまりシスターと変わらないねぇ…。
(144)2005/09/22 22:06:12
新米記者 ソフィーは、「ちょっとカレー食べながら議事録読み込んでくるわね♪」
2005/09/22 22:06:47
踊り子 キャロルは、異国人 マンジローに、「おいおい魂、何処に行く気だい!」と慌てた。
2005/09/22 22:06:55
踊り子 キャロル
深く考えてないねぇアタシ…。
2005/09/22 22:07:20
冒険家 ナサニエル
俺は静か目に見られているのかな。
少しそれが気になるな。

RPが少ないだけなんだが・・・
さじ加減が難しい!
(*43)2005/09/22 22:08:12
ごくつぶし ミッキー
なにも考えず▼ダニエルでいいじゃん。
みんな大げさだなぁ。
(145)2005/09/22 22:12:23
新米記者 ソフィーは、「>>145だーめ♪ボンレスハムにするわよ♪(真顔)」
2005/09/22 22:14:07
村長の娘 シャーロット
〔ノートを持ったままテーブルについた〕

トビーくんの議題で考えてきますね。

考えなしに白印象の方を言ってしまって
ごめんなさい。気をつけます。

灰襲撃は(灰が狭まり)結果的に村側有利と思って
いるのですが…

黒要素をメインに探したほうがいいですよね。
(146)2005/09/22 22:14:23
踊り子 キャロルは、新米記者 ソフィーに、「真顔で言うと冗談に聞こえないよ…」と汗。
2005/09/22 22:14:48
修道女 ステラ
アーヴァインさまの葬儀の支度、整いました。
さまよえる御霊を鎮めましょう。

[静かに、聖書の一節を唱える。]
兄弟たちよ。眠っている人々については、無知でいてもらいたくない。すなわち、主ご自身が、天から下ってこられる。その時、キリストにあって死んだ人々が、まず最初によみがえり、それから生き残っている私達が、主に会い、こうして、いつも主と共に…
(147)2005/09/22 22:17:22
修道女 ステラは、>>145 の上に、もうひとつ御霊がさまよっているような…?
2005/09/22 22:17:27
異国人 マンジロー
[口から出てきた魂は小さなマンジロー三匹になった]

「腹が減ったのぅ〜」
「議事録長いのぅ〜」
「おっ、飯があるのぅ〜」
「飯じゃ飯じゃ〜」
「飯じゃ飯じゃ〜」
「何やら辛いのぅ〜」
「うまいのぅ〜」
「うまいのぅ〜」

[本当にマンジローは真っ白になっていた]
(148)2005/09/22 22:18:18
木こり ダニエル
>>145
昨日の事はすまなかったな。
とりあえずカレーは美味かった。
ごちそうさん。
(149)2005/09/22 22:19:04
木こり ダニエル
>>145
>>148
むしろこの状況なら▼マンジローか。
(150)2005/09/22 22:19:40
修道女 ステラは、異国人 マンジローの魂に呼びかけた。かみさまは全ての迷いから救ってくれますよ
2005/09/22 22:19:57
村長の娘 シャーロットは、小マンジローを一匹つまんでポケットに入れた。
2005/09/22 22:20:33
踊り子 キャロル
Σマンジローが壊れたっ!?
ちょいと、大丈夫かい!?

>シスター
ああ、此れはマンジローだからっ!
成仏させないように気をつけておくれ!
(151)2005/09/22 22:20:50
双子 ウェンディ
……ご馳走様。……お前にしてはやるもんだな、ミッキーの坊や。ちょっとだけ見直したぞ。

さて、ぼちぼち考察でもしようか。
なんだろうな、少々眠くて頭がぼんやりしているのだが……まぁ、余裕はあるようで無いからな。
(152)2005/09/22 22:21:52
修道女 ステラは、異国人 マンジローの魂を天国へ誘…、え、だめなんですか?
2005/09/22 22:22:11
木こり ダニエル
>>145
ネタか本気かわからないけど
ごめんなさいぃぃぃぃぃぃ。○| ̄|_
2005/09/22 22:22:34
村長の娘 シャーロット
>>140

マンジローさんの霊CO撤回が引っかかるという
ことですけど、それは狼として疑わしいと?

霊能者を騙り、解除して確定させる狼がいるので
しょうか?何かメリットがあるのかな、という
感じです。

しいて言えばマンジローさんの信頼を上げて
ラストウルフに…?というのならわかるのですが
現段階で彼を疑うのは少し不思議に思います。
(153)2005/09/22 22:23:02
ごくつぶし ミッキー
で、ウェンディよ。
処刑は今夜か?
それとも明日か?
(154)2005/09/22 22:23:15
踊り子 キャロルは、修道女 ステラに、「だめだっ」と真顔で。
2005/09/22 22:23:43
冒険家 ナサニエル
■2.以下の考察は内訳を真狂狼だとして話す。
◇ステラ
少し思い切った発言もあり目立ってる感じがするな。守護者の回避CO関係の話がそれだな。
それと昨日の占い希望の出し方にも疑問が残る。ただ、目立ったとはいえ自分の考えを素直に話しているようにも感じる。
難しい所だが波風が立つのを嫌う人狼とは考えにくい。
よって【狂>真≧狼】

◇キャロル
発言がしっかりしていて沢山意見を言っている。そして慎重だ。正直怪しむ要素はない。
ただ、信用を得たい狼も同じ行動を取るだろう。
よって【真>狼≧狂】

◇ヒューバート
今の所、怪しい箇所が見えない。占い希望の出し方もしっかり考えているように感じるし
なにより彼も慎重な印象を受ける。ただ、上記2名よりも少し引いた印象を受ける。
消去法になってしまうのだが【狼≧真>狂】

ただ、引っかかりはステラ、キャロルが共にトビーを占い希望に挙げている。
希望理由はどちらも詳しく述べていない。そして今日になっての白確定。
やはりどちらかが狼かも、という邪推が混じってしまうのも確かだ。
(155)2005/09/22 22:23:46
冒険家 ナサニエル
ふぅ、少し休憩だ。
なんかここまで考える事になるとはな。

今日は酒でも飲んでスパッと眠ってしまうのもいいかもしれないな。

残る議題は三つ・・・休憩後にまとめる事にする。
(156)2005/09/22 22:26:34
美術商 ヒューバート
軽くキモい。(発泡酒の宣伝風に)
風邪でしょうか…それとも、薬が変な風に効いてしまった…?
2005/09/22 22:26:59
木こり ダニエルは、この状況に動じずアンケを書いている。
2005/09/22 22:27:46
修道女 ステラ
マンジローさま、そろそろ、もとの身体にお戻りなさいな。

[小マンジローの襟をつまんでもちあげ、呆けているマンジローに飲み下させた。ごっくん。]

あら、こちらにもうおひとり。えいっ。
[すばやく掴んで、やっぱりごっくん。]
(157)2005/09/22 22:28:25
墓守 ユージーン
…くく…トビーは人間か…くく…よかったな…。
(158)2005/09/22 22:29:01
美術商 ヒューバート
忘れないうちに。

ダニエルさん。守護者ですかね?
もしそうなら、迂闊すぎますけど。
マンジローさんが守護者でも驚きますが…狼だったら、褒め称えたいです。
ミッキーさんが狼だったら、尊敬します。(笑)
2005/09/22 22:29:10
双子 ウェンディ
■3:灰考察だな。いかんせん膨大な議事録を読みながらだから、正直勘違いや間違いがあるかもしれない。その辺は勘弁してくれ。まあ、細心の注意は払わせてもらうがな。

ダニエル:全くお前は……(ぶつぶつ)……じゃなくて、そうだな、自分の意見やこれからどうするかというよりも、現状の確認に徹した発言が多い印象だ。それが「発言数の割りに印象が薄い」ことの正体ではないかな。あと、灰印象からグレースケールを外す意見に異議はさほど無いが、その理由を述べなかったのはちょっとマイナス。

ソフィー:どうも私と出現時間がずれているせいか、分からないことが多くてな。一度に長文をまとめて投下してくれるあたりは割と周りの印象はいい。気になった発言は「トビーを挙げた中に狼はいそう」その根拠は?あれだけの人数が坊やを挙げれば、そりゃ1匹も混ざってないと考える方が難しいと思うが……。もう少し突っ込んだ理由を聞きたい。
(159)2005/09/22 22:29:27
双子 ウェンディは、ごくつぶし ミッキーに「本決定時刻は確定白におまかせしたい」
2005/09/22 22:30:15
美術商 ヒューバート
現時点での予想。
狼:ステラ・シャーロット・ナサニエル
2005/09/22 22:30:33
修道女 ステラ
トビー、確定白になっておめでとう。おいしそうなケーキ、いただけてよかったですね。

>>29
まあ、素敵なカバさん。嬉しい…
ありがとう、コーネリアスさま。大切にしますね。
[子犬らしき置物を、ぎゅっと抱きしめた。]
(160)2005/09/22 22:32:39
冒険家 ナサニエル
>>153
シャーロットの言う通りだ。
だが、俺もはっきりと疑ってる訳じゃない。
少し引っかかってるだけだ。
似たような状況に遭遇した事があるんでな。

俺は「ほとんど考えられない可能性=そこを突かれると一番危険」って思考の持ち主なんだ。
一人くらい彼を疑ってかかった方が多角的に見れていいと判断した。
もちろん現時点では怪しい箇所は見えてないさ。
ただ、そういった理由で彼を疑いの対象から除外してしまう事を避けたかっただけだ。

この返答に納得がいかないなら追求してくれ。
出来る限り俺の考えは述べる。
見落としはしたくないからな。
よろしく頼む。
(161)2005/09/22 22:33:37
美術商 ヒューバートは、疲れた顔で現われた。
2005/09/22 22:34:27
踊り子 キャロルは、墓守 ユージーンが突然音もなく現れたので驚いてペンを落としかけた。
2005/09/22 22:34:34
吟遊詩人 コーネリアス
・・・さて。■3から、先に回答する事に致しましょう、か。

□ウェンディ、マンジロー
・・・この、お二方は・・・私の中では、暫定的にですが、白く見ております。
まとめ役に立候補したウェンディと、真霊能を確定させた、マンジローさん・・・特に後者は、狼側の行動とは、とても思えない。
発言内容もしっかりしており、占いも吊りも必要性を感じません。

□ダニエル
・・・私が、ステルスするのであれば・・・彼と同じような行動を、取るのではないかと。
集会場に居る時間が長く、発言数も多い。しかし、議題に関する部分に対する発言内容は、弱いように思われます。
どちらかと言うと、黒寄りに見ております。

□ソフィー
・・・積極的に狼を見つけようと言う姿勢が感じられます。
提案をしたり、議題を円滑に進めようと言う発言が多いかと。白寄り。

□ユージーン
・・・彼のお考えが、私にはよく解りません。言うべき事を、言わないようになさっているのか、それとも、言えないのか・・・
黒に近く、見ております。
(162)2005/09/22 22:34:38
村長の娘 シャーロットは、申し訳なさそうに最後の小マンジローを返却した。
2005/09/22 22:35:12
吟遊詩人 コーネリアス
□シャーロット
・・・積極的に発言し、自分の思う事を述べ、主張にも信念が感じられます。
白く見ておりますが・・・慣れた狼であると言う可能性も、捨て切れません・・・ね。

□ミッキー
・・・1番解らない。ただ、正直なところ・・・これで狼ならば、大した物だ・・・と言う印象です。
なので・・・議論に関する内容とは別の部分で、白く見ております。

□ナサニエル
・・・鋭い発言をしたかと思えば、急に静かになるような・・・場の流れを、様子見なさっているような気がします。
ただ、仰る内容は、頷ける部分も多い。どちらとも、言いかねますが・・・現時点では、やや白寄り。

□ラッセル
・・・現時点では、1番、ステルス狼の可能性が高いと見ております。
後半まで、灰のまま残ると・・・非常に困ってしまう気がするので、早い段階で、占いないしは・・・と、思っております。
(163)2005/09/22 22:35:21
冒険家 ナサニエル
よっと、布石は投じた。
あとはどう転ぶかだな・・・

楽しみでもあり恐怖でもある。
成功する事を祈ってるよ。

月下の人狼に祝福を・・・
(*44)2005/09/22 22:35:31
美術商 ヒューバート
やれやれ…ヴィンセント先生の相手も疲れますね…
画家てのは、やはり大変なのでしょうけども…

ああ、挨拶が遅れましたね。
みなさん、こんばんわ。
(164)2005/09/22 22:37:46
吟遊詩人 コーネリアス
・・・残りの、議題は・・・こちらを、頂きながら、考えます、ね。

[そう言って、カレーに手を伸ばした]

>>160
・・・・・。か、かば・・・?
・・・えぇと・・・うん。喜んで貰えて、よかった。
(165)2005/09/22 22:38:40
美術商 ヒューバートは、議事録を読み始めた。
2005/09/22 22:38:41
踊り子 キャロルは、美術商 ヒューバートに手振り。随分疲れてるね。お疲れ様。
2005/09/22 22:38:53
吟遊詩人 コーネリアスは、ヒューバートに、軽く会釈した。
2005/09/22 22:39:01
踊り子 キャロル
んー、じゃ、次。
■2.
違う方法でか…。
先ずシスター。
うぅん、何だろうね。自分に対するツッコミへの反応が鋭くて素早いねぇ。
議事にも結構突っ込んだ意見を述べているね。
トビーとのやり取りが印象深いね。1日目の、CO後か。
そりゃ、疑われたらああ言うのが普通なんだろうけどさ、
アタシから見ればシスターは騙りってワケだ。
そう言ったワケで主観が入るけど、あの反応の仕方は
【狼>狂】
かな、と思っているよ。

そして、ヒューバート。
シスターに比べると気負った感じがない、と言うのが印象かな。
アタシには比較的自由に動いているように見えたんだけど…。
議事への突っ込んだ発言は少なめ。今のところ
【狂>狼】
と見ている。
狼なら積極的に信用を取りに来るかと思って…。シスターと比べた際に、ってコトだけどさ。
(166)2005/09/22 22:39:59
双子 ウェンディ
コーネリアス:発言数が少ないな……まあ、時間的に仕方あるまい。気になったのは「トビーが確定白なのは不安だ。殺されてしまう。」……発言力の高い者が狼な方がよっぽど怖いと考えるのは、私が考えすぎなだけだろうか?本来ならトビー襲撃よりも、確定能力者のニーナ襲撃を恐れるべきと考えるのだが……少々黒寄りに見ざるを得まい。

ユージーン:これまた発言自体が少ないな……すまん、もっと判断に困っている。言っていることは至極真っ当なだけに、な。ただ、潜伏狼というのは得てしてこういう場所にいがちなだけに、ちょっと心配だ。経験則で申し訳ないが。
(167)2005/09/22 22:40:19
木こり ダニエルは、今から■3.灰印象を投下するが良いか?
2005/09/22 22:41:14
木こり ダニエルは、様子を見ている。
2005/09/22 22:41:33
木こり ダニエル
■3:灰考察
娘:アンケにはちゃんと答えている。
返答もしていてさほど怪しむ点はない。
ただそれ以外はなんとも、だな。

双:目立つ所は立候補した所だが、
俺はその点は判断に入れてない。灰の一員と捉えている。
初日、一歩前へでて議事を押し進めているな。
積極なのは良いが正体がそこから掴めるかまではわからん。

記:気になった点を突いてきている。職業病とも言うべきかな。
俺ん中ではシャーロットと同じ位な所に位置している。

学:議事についていけてないようだな。無理は言わん。
間接的に俺が急かしてるようになってるが
お前さんのペースで動いてくれ。
今後の行動次第でまた判断する。

冒:確定事項は酒に弱い。気になったのは占い先を変えた所か。
自身の意見は述べているし、飛び出て黒いなんてものもない。
(168)2005/09/22 22:44:02
木こり ダニエル
吟:>>1:46考え方の違いだが推薦を一番に推すのが気になる。
それだけで黒いとは判断できんがな。

墓:ポイント毎に意見は言っている。
それでも印象がラッセルあたりと並んで薄いと感じるのは俺だけかい。
あたりさわりなく村に貢献していそうだ。

穀:初日の吊りの件は俺が言いだしっぺだ。
この場を借りて改めてスマンな。自身の意見はほとんど述べてない。
アンケもサッパリしている。
議事についていけてないのかどうか、
そうでなければ情報をあまり出したくないのか否か。

異:騙りにより村は優位になっただろう。
狼であったら危険な賭けだな。
悪いが俺ん中では武人は表裏一体だ。
良い方向にも悪い方向にも取れるからだ。
騙りから初日最後の提案、
意図はわかるが霊確定と合わせれば狼にとっても良い手に感じる。
(169)2005/09/22 22:44:16
美術商 ヒューバートは、占い結果の括弧がおかしい事に気がついて恥ずかしい。
2005/09/22 22:44:20
双子 ウェンディ
シャーロット:まあ、真っ当なポジションだな。いち早く議題を切り出しているし、周りの意見にもきっちりと答えている。
気になったのは「狼が霊能者を確定させるわけがない」というあたりと、占い師に守護を誘導するような発言があったあたりか。
まず、霊能者確定は狼にとってはさほど不利ではない。今回は最大で2ステルスだ。しかも占い師候補が三人……つまり、容易に占い機能が破壊できる。
ここから導き出されるのは、「吊ってみるまで狼かどうかの判別が出来ない」というわけだ。占いが真狂狼なら、偽占い師吊りも難しいしな。占い師の吊られ方次第で、持久戦勝ちに持って行くことも出来る。
(170)2005/09/22 22:44:45
木こり ダニエルは、美術商 ヒューバートに「・・・そういう風にしてたのか思ったぞ」
2005/09/22 22:46:36
美術商 ヒューバートは、鳩を新調したばかりで…と言い訳した。
2005/09/22 22:49:31
双子 ウェンディ
マンジロー:以上シャーロットのところで挙げた理由から、実は結構黒く見ている。霊能者確定のメリット以上に、ステルス狼としてお前が潜伏する怖さの方が、私には大きいのでな。……お前ほどの手錬れならば、占い機能破壊の怖さに気付かないはずがあるまい。まあ、仲間であればこれほど心強い者もいないのだがなぁ……

ナサニエル:うーん……やはり参加時間の合わなさがな。こればかりは仕方ないのだが……。もう少々突っ込んだ発言が欲しい……

ラッセル:同様に、まだ不慣れな点が多いだろうが、これから慣れていってくれ。ただし、だからといって狼候補から外すことはない。むしろ、スケープゴートになりやすいという印象を逆に使われることもあるかもしれんからな。
(171)2005/09/22 22:51:42
美術商 ヒューバートは、アーバインの冥福を祈った。まじかる☆アーヴァイーン
2005/09/22 22:51:59
双子 ウェンディ
……これで、潜伏結社員のマンジローに目が向いて結社員地雷成功でも、ステルス狼マンジロー発見でも、どちらでも御の字だろうて。
自ら目立つポジションに行ったのなら、それ相応の発言で突っついてやるのが礼儀だろう。
2005/09/22 22:53:01
村長の娘 シャーロット
議事録がいっぱい・・(クラクラ)
2005/09/22 22:53:02
木こり ダニエル
>ヒューバート

あー!ツッコみたい!
ヒューバートにハリセンをお見舞いしたい!w

ハッチャケたいなぁもぉ!!
2005/09/22 22:53:17
双子 ウェンディは、木こり ダニエルに「お前と私の顔が延々隣に並ぶのか……(憮然)」
2005/09/22 22:53:53
木こり ダニエルは、双子 ウェンディ「調和が取れて良いじゃねぇか。俺は3以外できてないがな」
2005/09/22 22:54:41
冒険家 ナサニエル
まずいな、占われそうな気がしてきた。
やはり初日の動き方はマズったか・・・・

あれでも精一杯だったのだが・・
・・・・ま、いいか。
(*45)2005/09/22 22:54:55
吟遊詩人 コーネリアスは、双子 ウェンディ・・・では、間に私が、割り込みましょうか・・・ね。
2005/09/22 22:55:20
吟遊詩人 コーネリアス
>>167
・・・ん。私の中では、トビー君は狼には見えなかったもので。彼を占うのは、勿体無いな・・・と、昨日の時点でも、考えておりました、よ。
だからと言って、狼でない可能性が、ないわけではないので・・・何より、時間が時間でしたので、反対は出来ませんでしたが。
また、言葉足らずで、誤解を招いてしまったようですが・・・「トビー君が襲撃されるのが不安」と言うのは、「他の灰と比較して」の上です。
確定白となれば、狼の餌候補ですよ、ね。彼のように、発言力のある方が、そうなってしまうのが、勿体無い・・・と言ったつもりです。
勿論、比べれば、確定能力者が襲われる方が、よほど・・・恐ろしい事だと、思っておりますよ。

>>169
・・・まとめ役を、推薦で出す事は・・・何か、村側に不利な事が、あるのでしょうか?
私は、立候補・結社1COに比べれば、大分黒が発見できそうな方法だと、考えているのですが。

・・・もし、返答が頂けるのであれば・・・お二方のお考えが、落ち着いてからで構いませんので。
(172)2005/09/22 22:56:25
木こり ダニエル
ヒューバトがヘンリエッタさんかー。
それともセシリアさんかーーー。
2005/09/22 22:56:45
新米記者 ソフィー
マチルダさーーーーーーーーーーーーん(電車男見てる(爆))
2005/09/22 22:57:21
吟遊詩人 コーネリアスは、失礼・・・「まとめ役は占う」事が、前提の発言です<172
2005/09/22 22:57:22
村長の娘 シャーロット
■2:3名とも結社1CO希望されていますね。
うーん…

☆ステラさん(狂>狼>真):>>1:224での
「守護者の回避CO」というのがどうしても
引っかかります。占い師ならば守護者の無事は
一番気にかかることでしょうし探られたくない
から話題にもしたくないのでは?と思います。

守護者が吊り回避COをしたりしたら
襲われてしまうのですから。なので真とは
思えないです、そしてそんな迂闊なことを
狼が言うとも思えないので、狂人寄りです。

☆ヒューバードさん(真>狼>狂):発言内容で
特に引っかかった部分はありませんでした。
>>553(占いについてよく考えていた印象)や
発表順を気にするあたり>>693占い先を選ぶ際に
スケープゴートにされそうな人(判断がつきにくい?)>>642 >>604 から選んでいたのは
信頼ができると感じました。最低限の発言でしっかりと、という感じです。
(173)2005/09/22 22:58:33
修道女 ステラ
[議事録をめくりめくりして知恵を絞った。]
トビーくんの議題、がんばって答えましょう。

■1:ヒューバートさまが狼の場合
>>1:13
初日の発言、かなり早期にできていますよね。
占い師は時間に追われることの多い役割ですから、この点で評価が高かったのではないでしょうか。

■1:キャロルさまが狼の場合
長い期間に渡って活動できることは、大切なメリットになると思います。議事にも積極的で、冷静な言葉が多く見受けられますから、その点でも申し分なかったのでしょう。
(174)2005/09/22 22:59:43
双子 ウェンディ
ミッキー:とりあえず、昨日の悪乗りはすまなかった……本当に謝りたい。
まず何よりも、冗談でも自分吊りを挙げた者が狼であって欲しくないという気持ちは、正直な所持っている。まあ、公平な判断という意味ではよろしくないのかもしれないがな……。全体的に至極真っ当な意見が続出しているだけに、それなりに白いポジションにあるよ。

……そうだな、現時点で灰の中で黒寄りは、ユージーン・シャーロット・マンジローといった所か。中庸と多弁のバランスを考えると、この辺りがやや黒めに見える。……見落としはないな?

あと、先ほども挙げたが改めて追加議題。
■6:【仮決定・本決定の時刻はいつにする?】
私としては明日の24:00時辺りを目処にして欲しいところだ。……深夜2時までずれ込むと、さすがに眠くてかなわん……
(175)2005/09/22 22:59:48
木こり ダニエル
>>172
俺は結社が先に出た方が
スムーズに事が進むだろうって先に考えてるんだ。
その考え方だってメリットはあるし批判はしない。

俺ぁ、灰まとめを決めるのにあたって
揉める事はしたくないんでな。
・・・言いたいこと、わかるかい?

―最後に誰にも聞こえない位小さい声で呟いた―
俺ぁ、こんなんだから俺の言葉でギスギスしてねぇか不安だよ。
(176)2005/09/22 23:01:50
双子 ウェンディ
(中の人)……議事録長い……後から読み返して判断するのがエラく厳しいぞ、これ……。昨日のログとか凄まじいし……これで赤・青・灰ログが混ざったら……うわぁ。つーか、議論に花が咲きすぎて、ツンからデレに持っていくチャンスがない……。(/中の人)
2005/09/22 23:02:25
木こり ダニエル
>>176
そんな事言いながら潜伏してるんだよね。
ハハ・・・。
2005/09/22 23:03:18
冒険家 ナサニエル
なるほどね、考え方は人それぞれって事か。
これは立ち振る舞いに苦労しそうだな。

とにかく状況判断を優先に頑張ってみるさ。
(*46)2005/09/22 23:03:56
異国人 マンジローは、ようやく我に返った。「…儂は居眠りでもしておったのかのぅ」
2005/09/22 23:04:05
踊り子 キャロル
おや、いけない。
そうだねぇ…。

■6.【仮決定・本決定の時間】
そうだね、出来れば明日0:00には本決定を下して欲しいところだ。
となると仮決定は23:30頃かね。
流石に昨日はアタシもぎりぎりでね。
[苦笑して肩すくめ]
(177)2005/09/22 23:04:07
見習い看護婦 ニーナは、ゆっくりのんびりいこうよー。とどこからともなく叫んだ。
2005/09/22 23:04:41
冒険家 ナサニエル
■1.
◇ステラ
ステラは占い師考察で述べたとおり少し目立った発言をしている。
その彼女が騙りに出たのは、その発言故占われる事を恐れたからという感じか。
ただ、もしそうだとしたら少し不用意にも感じる。

◇キャロル
こちらは正直怪しむ要素が無い。
多弁、かつ発言もしっかりしている。
騙りに出すには惜しい人材だと思う。
占い師は信用が大事だが騙りの信用だけでは勝てないのも事実。
ステルス狼の内、一人は同等かそれ以上に信用がある人間だと思う。

◇ヒューバート
やはり狼が占い師を騙るならある程度の信用は必要。
だからと言って仲間内で一番信用のありそうな人間を騙りに出すのも考え辛い。
よってキャロルの時の考察と被るが彼と同等かそれ以上に有能なステルスがいると考えられる。
(178)2005/09/22 23:05:36
異国人 マンジロー
まだ途中じゃが、出来た処だけでも述べておこう。

■一、それぞれを狼と仮定しての話しじゃな。
・ヒューバート殿
もし彼が狼じゃったら、潜伏の方が良さそうな印象じゃ。
すべき発言はきちんとしておるし、目立つ訳でもない。
そんな彼を騙らせたというのは、狼にはそれ以上に潜伏が得意な仲間が居るのやも知れぬのぅ…。
・ステラ殿
儂は彼女を占い先として挙げておった。
まだ占い先の希望が出揃ってなかったが、トビー殿も儂と同じ疑問(守護者しぃおぅについて)を持っておった故に、占い先になる可能性を考慮して騙りしぃおぅした。
・キャロル殿
どうにも…キャロル殿は狼じゃと信じ難い。これは個人的なものじゃから気にせんでくれ。
キャロル殿の発言は村寄りじゃと思う。占い師として信頼を得る為に彼女をしぃおぅさせた…のじゃろうか。
(179)2005/09/22 23:05:58
踊り子 キャロル
ちょいと、マンジロー大丈夫かい?
[目の前で手をひらひらさせ]

おやま、ニーナの声。何処だろ?
(180)2005/09/22 23:06:30
双子 ウェンディ
ダニエル……空気をギスギスさせるような人間は、人とも化け物ともつかない奴にいち早く構ったりせんよ……
……全く、子どもがいるだなんてこと、黙ってるなんて……ちょっと悔しかったんだぞ?
……叩いて悪かったよ、昨日は……。誰なんだか知らんが、お前の嫁さんや子どもを差し置いて、寄りかかるようなことはしないから……色々と気を遣わせて悪かったよ、長年な。
(181)2005/09/22 23:06:47
木こり ダニエル
>>177
俺も決定時間だけでも先に言っとくか。
■6.仮/本決定時間
仮:23:30/本24:00

夜なら確実にいるからな、こうさせてもらう。
(182)2005/09/22 23:06:50
双子 ウェンディは、木こり ダニエルを苦笑いしながら見つめてそう言うと、頭を下げた。
2005/09/22 23:07:09
木こり ダニエルは、見習い看護婦 ニーナに「スマンな・・・。俺が急かしてしまったようなもんだ。」
2005/09/22 23:07:16
冒険家 ナサニエル
追加議題か・・・
■6.23時以降なら問題ない。
それに明日も今日と同じ時間帯に来る事ができる。
初日のように遅くなることはない。
(183)2005/09/22 23:08:04
異国人 マンジロー
■二、では正直に思うておる事を言わせて貰おう【真狂狼と仮定】
・ステラ殿【狂=狼>真】
しぃおぅが一番早かったのぅ。
発言自体はどうにも…儂にはちと理解し難いというか、ギドラや守護者しぃおぅの事じゃが、それは村にとって有益なのか疑問に思うことが多いのぅ。
それ故に占い先希望の筆頭じゃった。
目立つ発言が多い為、最初から騙るつもりの狂人っぽく思えた。
が…、■一で述べたとおり、注目を集めてしまったが故にしぃおぅした狼とも取れる。
よって、狂と狼、どちらの可能性も等しくあるように思うが…どちらかというと、狂人じゃろうか。

・キャロル殿【真>>狼>狂】
二番目にしぃおぅ。一番真寄りで見ておる。
占い師というより、村側の人間に見える。
皆との質疑応答や、微かなずれ等、人間らしさを感じておる。
逆にこの三名の中では、尤も狂人っぽい要素が殆どないように思える。
…いかんのぅ、本当は疑うべきなのじゃろうが…儂には無理じゃ。
誰よりも、何よりも…御主を信じておる自分が居るよ。
(184)2005/09/22 23:08:45
異国人 マンジロー
■二(続き)
・ヒューバート殿【狼=真>狂】
最後にしぃおぅ。飄々とした印象があるのぅ。
その潜伏気味(ステルス)な姿勢が、初日しぃおぅにならなかった場合を想定している占い師か、目立たないようにしている狼か…あまり狂人のようには思えないような気がするわい。
狂人ならばもう少々目立ちたいのではないかと思うておるのでのぅ…そう考えると、この三名の中で尤も目立たないヒューバート殿は狂人の其れとは当てはまらぬ気がするわい。

全体的に見て、占い師は【キャロル殿真、ヒューバート殿狼、ステラ殿狂】と考えておる。
後程議事録を再三読み返すが、今の所これが儂の中で最有力じゃ。
(185)2005/09/22 23:09:23
村長の娘 シャーロット
☆キャロルさん(真>狼>狂):まず質問を。

キャロルさんへ >>1:284 
>アタシは今日占い師・霊能者共にCOして貰いたいと考えててね。
>じゃぁ残るは結社員と守護者じゃないかい?

の部分ですが、そこで結社が襲われる(両潜伏)と
考えなかったのは議事の停滞を懸念して
のことなのでしょうか?
時限COを定めるなど、結社のCOに積極的な印象を
感じてしまいました。(>>1:411など)

占い師なら結社襲撃による地雷の解除は気にかかる
ところではないかな、と・・・どうですか?

他の部分は議事にとても積極的で停滞を気にして
沢山フォローしてくださっている感じがします。
発言から疑われるのを恐れないというか…
わかりやすく言えば相談してない!って感じがします。
(186)2005/09/22 23:09:52
双子 ウェンディ
……はぁ……さぁて、占い考察でも……と行きたいところだが、実はまだ出来ていないんだ、これが。正直なところ議事の流れが凄まじくてな、発言を洗いなおすだけでも精一杯なんだ。明日の深夜更新ならば、明日までにじっくり考えておきたいんだが……それでいいか?
(187)2005/09/22 23:10:13
冒険家 ナサニエル
>十六夜
あはは、■1の考察かなり被ってるな。
これはなかなかどうしたものか・・・
(*47)2005/09/22 23:10:17
村長の娘 シャーロット
印象論ならキャロルさん真
占い師としての発言ならヒューバードさん真
という感じで揺れています。

■1と灰考察もう少し待ってください…
(188)2005/09/22 23:11:55
美術商 ヒューバート
では、私も少しずつ答えてまいりますね。
■1:
ステラさん:狼の立場からみると、迂闊な発言が多少ございます。
例えば、回避COの話題で守護者の話を出されていますが、それを気にするのは、狼や守護者本人くらいです。
トビー君のような多弁者に疑いをもたれていますし、切捨て覚悟で騙りにでたのではないでしょうか。
そうすると、彼女の仲間は、色々な意味で、あまり目立っていない方かもしれません。

キャロルさん:そつの無い発言で、信頼を獲得できる方です。真占い師になりきることも可能な方と見ます。
ただ、彼女が狼ならば、信頼される灰色としてラストウルフになるのでは、という気もします。ですので、それでも彼女が騙らねばならなかったとすると、仲間はかなり弱い立場にいる方なのかもしれません。
(189)2005/09/22 23:12:16
木こり ダニエル
>>181
・・・何言ってんだ、お前。
俺はずっと一人身だぞ。

・・・。

―ダニエルは昨日の事を思い出しピンと来た―

フフ・・・ハハハハ。
なんだ、そういう事か。
お前は前からそうだな、早とちりすぎだ。

―そしてダニエルはウェンディの最後の言葉に眉を細めた―

・・・・・・あ?
そりゃぁ一体・・・どういう意味だ。
(190)2005/09/22 23:12:54
木こり ダニエルは、双子 ウェンディに少々困惑している。
2005/09/22 23:13:21
異国人 マンジロー
■六、仮決定、本決定は23時〜26時の間であるならば、何時でも構わぬ。


>>180
う、む?[頭を掻く]
儂は寝ておったか?
議事録を辿っておったら意識が薄れていってのぅ…。
(191)2005/09/22 23:13:46
異国人 マンジロー
おや、新月に追従したつもりはないのじゃがのぅ。
というか、最新の議事録見てる暇がないわい。
済まぬのぅ、確認せず投下してしもうた。
(*48)2005/09/22 23:14:59
異国人 マンジローは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2005/09/22 23:16:51
踊り子 キャロル
>>186
うーんと。
単純に議論の停滞を懸念してだったねぇ。
結社が襲われる可能性もあるんだけどさ、
其処に言及しちまうとややこしくなるじゃぁないか。
単純に言った結果ああなったわけなんだけどさ。
混乱させちまったかね、ゴメンよ。

結社は潜伏するつもりで、でもまとめ役として出てきて欲しい人が多数だとする。
となれば、いつまでも待っちまって、議論が停滞しかねない。そのまま夜が明けるなんて最悪じゃないか。
そう言う訳で時限性を提案したんだ。
(192)2005/09/22 23:17:40
異国人 マンジローは、踊り子 キャロルに飴玉を手渡した。「大変じゃろうが…応援しておるよ」
2005/09/22 23:18:08
美術商 ヒューバート
■1:占い師3名の印象を、3名それぞれが狼の可能性を考慮して、「なぜそういう人選をしたのか」という観点から考察。
■2:上とは違ったやり方で、占い師3名の考察。
■3:灰考察。
■4:今日の占い希望理由つき。
■5:今日の吊り希望理由つき。
2005/09/22 23:18:22
冒険家 ナサニエル
いや、いいんじゃないか。
狼が意見を合わせるのも勇気がいるだろう。
むしろ意見は割ってると考えるね。

ま、被り方が面白いくらい似てるから少し不安もあるけど気にしない。
座右の銘は「・・・・ま、いいか。」、だ!(笑)
(*49)2005/09/22 23:19:01
木こり ダニエルは、双子 ウェンディの言葉に軽く動揺したが議事読みに戻った。でも議事が逆さま
2005/09/22 23:19:46
美術商 ヒューバート
>>トビー君、ニーナさん、他の皆さんも

すいません、議題を出された方は、メモに張っておいてくださると嬉しいです。
(193)2005/09/22 23:21:54
踊り子 キャロル
>>184
マンジロー…。

あ、えっと、飴、ありがと…嬉しいよ。
ん、頑張るよ…。
[微笑みマンジローを見つめ]

>>191
いや、寝てたって言うかさ…
…なんでもない。うん、大丈夫大丈夫。

[ぽん、とマンジローの肩を叩き]

すまないけど、ちょいとお風呂に入ってくるよ。また戻るから。
質問なんか在ったら議事に書いといておくれ。
(194)2005/09/22 23:22:15
美術商 ヒューバートは、2番目の質問を忘れてもう一度探しに行った(爆)
2005/09/22 23:22:16
踊り子 キャロルは、異国人 マンジローに話の続きを促した。
2005/09/22 23:22:25
木こり ダニエルはメモを貼った。
2005/09/22 23:23:41
墓守 ユージーン
…くく…今日はまったく…議事録が頭に入って来ないな…くく…。アーヴァインと、今日吊る奴のための…穴を…深い深い穴を…掘っていたからな…。
明日更新なら…俺は今日は去るぜ…。

決定時間は…仮23:30、本24:00希望だ…くく…。
(195)2005/09/22 23:23:49
墓守 ユージーン
まじねむい…なんでこんなにねむいんだろう…
2005/09/22 23:24:30
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2005/09/22 23:26:13
新米記者 ソフィーは、余所見しているうちに議論が進んでいてちょっと焦った。
2005/09/22 23:26:56
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2005/09/22 23:27:39
異国人 マンジロー
心が痛いわい…。
信じておるのは、嘘ではない…。
じゃが儂はキャロル殿を騙しておるのじゃな。
(*50)2005/09/22 23:29:12
新米記者 ソフィー
先に決定時間云々の希望だけ出しておくわね。

■6.明日の(ココ重要)、23時〜24時頃を希望するわ♪

皆の発言数がもたないと思うから今日の決定は諦めた方がいいと思うわ。
(196)2005/09/22 23:29:53
修道女 ステラ
わたしも、カレーをいただきますね。ミッキーさま。

1はとにかく狼と見なす発想をすればいいので、ある意味楽なのですが、2は難しいですね。

>>195
ところで、24時間進行で進めるのですか?
(197)2005/09/22 23:30:30
木こり ダニエル
残りは喉が潤ってからでも良いかい?
どうにも体が持ちそうにねぇ。
(198)2005/09/22 23:31:30
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/09/22 23:31:44
異国人 マンジローは、木こり ダニエル殿、議事録が逆さじゃよと小さく囁いた。
2005/09/22 23:32:33
冒険家 ナサニエル
RP的にも楽しい展開だな、十六夜。

それにしてももう声が枯れかけるとは・・・
議題の量、恐るべし!
(*51)2005/09/22 23:33:42
新米記者 ソフィー
イマイチ纏まってないけど投下しとくわね★

■1.占い師の人選
前置きするけど、全員狼と見た所の仮定を書くわね。

・ステラさんが狼の場合
COするまでの流れを見ていて、ステラさんは結構前衛に出ていながらも突っ込んだ意見が少ないのよね。
というか、意見が簡潔すぎるというか?トビー君に突っ込まれまくってたのもコレのせいも有るのかなと思ったりね。
つまりは、明らかにステルスっぽすぎる印象なの。
だから、もし実際にステルス狼になったら「ステルス狼に見える」という意見で占いに挙げられそうだと思ったわ。だから占い騙りの役になった。

・キャロルさん
キャロルさんってアクティブよね。
意見もしっかりしてるし皆の話(ルビ:ネタ)にすかさずツッコんだりしてるし♪
そんな中で占い師COって、狼側だったらちょっと勿体無い気がしたわ。
キャロルさんなら灰のまま終盤まで行けそうな気がしたのよね。
だから、もしかしたらキャロルさんが狼だとしたら占いCOに自分から立候補したんじゃないかしら。
やってみたいんだけど〜、みたいな。案外そういう決まり方だったりしてね。

(続く)
(199)2005/09/22 23:34:40
木こり ダニエルは、異国人 マンジローの言葉で気づいて慌てて戻そうとしたら議事録を落とした。
2005/09/22 23:34:44
異国人 マンジロー
新月には飴はやれぬので、これをやろう。

[兎を一羽]
(*52)2005/09/22 23:34:56
墓守 ユージーン
>>197
…俺に聞くな…。
…ニーナもラッセルも…来てない…まぁ…今日更新は難しいだろうな…くく…。

じゃあ本格的にいなくなるぜ…くく…。
(200)2005/09/22 23:35:24
新米記者 ソフィー
(続き)
・ヒューバートさん
ヒューバートさんがもし狼なら占いCOを押し付けられた感じがするわね。
言い方がちょっと悪いけど、今日の占いを発表出来る時間の遅さから言ってヒューバートさんはあんまり占い師役に向いてない気がするわ。
狼3人全員を天秤にかけてなお、ヒューバートさんが占い師に適任だったという事は…
あら、どういう事かしら?
他の狼がヒューバートさんよりもここに来れる頻度が薄いって事かしら?
ま、他の占い候補の3人の中で1番狼らしくないわね。
(201)2005/09/22 23:35:26
冒険家 ナサニエル
今日は色々考えて正直疲れた。

喉がよくなるまで発言は控える事にする。
占吊の希望はよく考えておく事にする。
(202)2005/09/22 23:35:36
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
44
99
18
53
46
44
98
13
31
55
45
33
10
33
77