人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(481)若葉芽吹くデジャヴ村 : 1日目 (1)
 集会場は不信と不安がない交ぜになった奇妙な空気に満たされていた。

 人狼なんて本当にいるのだろうか。
 もしいるとすれば、あの旅のよそ者か。まさか、以前からの住人であるあいつが……
自警団長 アーヴァイン
 あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
 この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。

 当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。
 とにかく十分に注意してくれ。
どうやらこの中には、守護者が1人、結社員が2人、霊能者が1人、狂人が1人、占い師が1人、妖魔が1人、人狼が3人、含まれているようだ。
現在の生存者は、村長 アーノルド、農夫 グレン、医師 ヴィンセント、見習いメイド ネリー、酒場の主人 フレディ、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 リック、新米記者 ソフィー、学生 ラッセル、お嬢様 ヘンリエッタ、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、墓守 ユージーン、のんだくれ ケネス、異国人 マンジロー、の15名。
学生 ラッセルは、辛そうな表情で、それでもうなづいてみせた。
2005/05/13 23:44:24
学生 ラッセルは、いきなり1日目が始まってしまった!と驚いた。
2005/05/13 23:45:13
のんだくれ ケネスは、カシスオレンジですら覚悟が必要のようだ。
2005/05/13 23:45:17
のんだくれ ケネス
お……おう、悪いなローズマリー。ありがたくいただくとするか。

(゚−゚)。o0(大丈夫、カシスオレンジくらいなら大丈夫。自分を信じて……)
(0)2005/05/13 23:45:18
お尋ね者 クインジー
服脱いだまま「あっかんべー」とかしに出てくるな!
そういうところがガキだってんだ!
レディならもう少し周りを気にしろ!

……ぜえぜえ。
(1)2005/05/13 23:45:43
のんだくれ ケネス
うぉわ!
アーヴァインのヤツ、いきなり出てくるんじゃねぇよ!
せっかくのカシスオレンジ、噴出しちまったじゃねーか!
(2)2005/05/13 23:46:41
村長 アーノルド
あ〜、クイン君、彼女ヘンリエッタはこの村1番の資産家の一人娘でね…。この村の財政に大きく貢献をしてくれている家柄のお嬢さんなんだよ。

彼女の親御さんが君を追い出すように言われたら、私はそれを断れないかもしれない。だから、ヘンリエッタのご機嫌は損ねないほうがいい、とだけ言っておこう。
(3)2005/05/13 23:47:25
お尋ね者 クインジー
って、うおっ!?
(自警団の野郎いつのまに……幸いばれてはいないようだが心臓に悪いぜ)
(4)2005/05/13 23:48:13
酒場の主人 フレディ
ちょっと酒樽が軽くなってるような気がする…
(樽をこんこんこん)空洞の音が。空気が入ってる音が。
やっぱ誰か勝手に飲んだのかなー。

ちょっと倉庫に行って来るねー。商品チェックを。
(5)2005/05/13 23:48:23
酒場の看板娘 ローズマリー
……(溜め息)
何事かと思ったら、人狼ですって?
アーヴ、悪い冗談は止してちょうだい。
それよりもあなた、大分顔色が悪いわよ。一体何日休んでないの?食事はきちんと摂ってる?
(6)2005/05/13 23:48:34
酒場の主人 フレディは、自分のいない間の、昨日までの流れをゆっくりチェックへ。
2005/05/13 23:48:48
村長 アーノルドは、アーヴの話に頷いた。
2005/05/13 23:49:09
酒場の看板娘 ローズマリーは、アーヴァインの顔に手を伸ばしかけて、止まった。
2005/05/13 23:49:27
お嬢様 ヘンリエッタは、さっぱりしてきた
2005/05/13 23:50:03
酒場の看板娘 ローズマリー
……ごめんなさい、余計なお世話だったわね。
(7)2005/05/13 23:50:27
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、アーヴおじさん、
エッタがお風呂に入っている間に何かあったの?
(8)2005/05/13 23:51:12
お尋ね者 クインジー
げ、あんなのがお嬢様なのか?
いや、お嬢様だからあんななのか……

何はともあれガキを特別扱いするのは良くねえと思うぜ、村長。
だがまぁ忠告には感謝する。
(9)2005/05/13 23:51:27
学生 ラッセル
人狼?

そんなものがいるのか…でも今の僕にはそんなことどうでもいい話だ…ああ、ローズ…。
(10)2005/05/13 23:51:40
学生 ラッセルは、落胆している。
2005/05/13 23:51:42
村長 アーノルドは、やはりな…と表情を曇らせた。
2005/05/13 23:52:10
お嬢様 ヘンリエッタは、がたがたと震え始めた
2005/05/13 23:53:44
酒場の看板娘 ローズマリー
おかえりなさい、父さん。
酒樽の中身ね、私が少し出したのよ。泥棒が入ったわけじゃないから心配しないで。
(11)2005/05/13 23:53:55
のんだくれ ケネス
ってーかオレぁ「旅人が殺された」って話すら初耳なんだが。
その人狼ってのは何なんだ?
怪物ランドの料理長か何かか?
(12)2005/05/13 23:54:35
お嬢様 ヘンリエッタ
夢に出てきた狼さんが……
エッタ食べられたくないよー
怖いよー
(13)2005/05/13 23:55:26
新米記者 ソフィーは、ものすごい剣幕で集会場に戻ってきた。
2005/05/13 23:56:05
新米記者 ソフィー
くそー、何なのよ、あのオバハン!幻のレインボーダイヤ持ってるなんて言うから取材に行ったのにぃぃぃぃ!ガセもいいとこだわ!
ローズ、テキーラちょーだい、テキーラ!
(14)2005/05/13 23:57:28
お尋ね者 クインジー
おう、ガキンチョ。さっきまでの威勢はどうした?
風呂入って体が冷えたか?

……安心しな、人狼だってお前みてえなまずそうな小娘より、もっと肉付きの良い相手を選んで食うだろうぜ。
(15)2005/05/13 23:57:38
お尋ね者 クインジーは、お嬢様 ヘンリエッタの頭を乱暴に撫でた。
2005/05/13 23:57:45
学生 ラッセル
エッタ、こっちにおいで。
大丈夫だよ、怖くない。
(16)2005/05/13 23:58:53
学生 ラッセルは、やっと少し気を取り戻したようだ。
2005/05/13 23:59:14
酒場の看板娘 ローズマリー
人狼。昼間は人間に化けて行動して、夜中に狼に姿を変えて人間を食らう化け物のことよ。子供のお伽話ね。
こんな所に呼び出して何かと思ったら……。
見なさい、エッタが怯えてしまってるじゃないの。可哀相に。
大丈夫よ、きっとただの噂だから。旅人の件は私は病死だったって聞いてるわ。
(17)2005/05/13 23:59:22
酒場の看板娘 ローズマリーは、新米記者 ソフィーにテキーラを差し出した。
2005/05/14 00:00:01
医師 ヴィンセントは、大急ぎで走ってきた。
2005/05/14 00:00:03
新米記者 ソフィー
って、え?え?殺人事件?人狼!?(スクープだわ!この記事をモノにしたら本社復帰も夢じゃない♪)

んー・・・でも人狼なんていきなり言われてもね。ガセくさいわ。
(殺人事件で捜査を進めた方がよさそ。)
(18)2005/05/14 00:00:50
新米記者 ソフィーは、テキーラをぐいぐい飲みながら何やら手帳に書いている。
2005/05/14 00:01:08
村長 アーノルド
クイン君、忠告ありがとう。

でも、ヘンリエッタを特別扱いしてるわけじゃないさ。子供だが成長過程の一人の人間として扱っているつもりさ。

それにヘンリエッタの親はできた人間だからね。親馬鹿でもないさ普通の人を追い出せとは言ってこないと思うよ。

先の言葉は君は危うい立場を私なりに心配しての言葉と受け止めてくれたまえ。私もけが人を放り出すようなことはしたくないのでね。
(19)2005/05/14 00:01:09
のんだくれ ケネスは、学生 ラッセルに語りかけた。「一杯やるか、少年?(゚ー゚)ニヤニヤ」
2005/05/14 00:01:35
酒場の主人 フレディ
ローズ、私のいない間の切り盛りありがと。
私がちょっとやそっといなくても、ここは安泰だ。

あとテキーラひとつソフィーの所に持ってって。
(20)2005/05/14 00:02:15
村長 アーノルドは、お尋ね者 クインジーに微笑んだ。
2005/05/14 00:02:26
墓守 ユージーン
……ローズ、あれは実は病死じゃなかったんだよ。
あまりにも酷かったから皆の目に触れないように埋葬したんだけどさ。
僕もあれは野犬だとばっかり思っていたんだが……
(21)2005/05/14 00:02:27
酒場の看板娘 ローズマリー
おかえりなさい、ソフィー。
父さんが帰って来たからには父さんに頼むほうが確実だと思うけどね。私はちょっと手伝ってるだけだから。
(22)2005/05/14 00:02:38
お嬢様 ヘンリエッタは、クインジーとラッセルに抱きついた
2005/05/14 00:02:59
医師 ヴィンセント
すみません、遅くなってしまいました。
昨日から妙に怪我の患者さんが多くて…

ふむ、人狼ですか?
私はそんな非科学的なもの信用していませんが、
ここ最近妙な怪我の患者さんが多いのと関係があるのかもですね…。
(23)2005/05/14 00:03:00
酒場の看板娘 ローズマリーは、酒場の主人 フレディに照れくさそうに微笑んだ。
2005/05/14 00:03:14
お尋ね者 クインジー
ああ、わかってるぜ。
あんたも村の指導者としての責任もあるだろうしな。

それはともかく、今日はこれからどうするんだ、村長?
このまま解散かい?それとも何かしら対策でも話しあうのか?
(24)2005/05/14 00:04:16
のんだくれ ケネス
まぁ、男連中からすりゃぁ、フレディの旦那が作る酒よりはローズマリーの方が美味く感じるんじゃねぇか?w
(25)2005/05/14 00:04:53
のんだくれ ケネスは、なんやかやと言って、まだカシスオレンジに手を付けていないw
2005/05/14 00:05:26
酒場の看板娘 ローズマリー
ユージーン……なんですって?
病死じゃなかったの……。……それなら、何だって言うの?
あなたまで人狼の仕業だなんて言わないわよね。
(26)2005/05/14 00:06:07
新米記者 ソフィー
あら、ローズのお父様ね。はじめまして。つい最近こちらに越してきたソフィーよ。よろしく♪
(27)2005/05/14 00:06:08
新米記者 ソフィーは、酒場の主人 フレディにお辞儀をした。
2005/05/14 00:06:13
お尋ね者 クインジー
くっつくな、ガキ!乳臭い匂いが移る!
ってーか風呂から出てちゃんと身体拭いたのか?
まだ濡れてるじゃねえか!

ええい!世話の焼ける!!
(28)2005/05/14 00:06:36
酒場の主人 フレディ
飲み物の注文はいつでもどうぞー。
初めて見る顔の人もいるけど、どんどん飲んでってくださいなー。

あと、飲み物を運ぶのはローズでも私でも、どちらかの希望は受けつけるからね。
私に運んで欲しいなら、その時は4〜5メートル横からシュッとグラスをスライドしてお届けするよ。
(29)2005/05/14 00:06:49
お尋ね者 クインジーは、お嬢様 ヘンリエッタをタオルでガシガシと拭いた。
2005/05/14 00:07:00
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタの頭をゆっくりとなでた。
2005/05/14 00:07:24
墓守 ユージーン
まずは、あれが各人の家の戸締りをしっかりする事かな。
いくら噂になっているとはいえ、人狼と決まった訳じゃない。僕はあれは本当に野犬の仕業だったと思うよ。
どちらにせよ、戸締りはしっかりとした方がよさそうだね。
(30)2005/05/14 00:08:21
酒場の看板娘 ローズマリーは、お尋ね者 クインジーにクスクスと笑った。
2005/05/14 00:09:16
お嬢様 ヘンリエッタ
ねえっねえっこれからエッタたちどうなっちゃうの?
やっぱり狼さんに食べられちゃうの?
(31)2005/05/14 00:09:42
のんだくれ ケネス
……そう言やこないだずいぶんと狼の遠吠えがうるさい夜があった気がするなぁ。
気のせいじゃなかったって事かね?
怖い怖いw
(32)2005/05/14 00:10:29
新米記者 ソフィー
あら?あなた・・・?
(33)2005/05/14 00:10:35
新米記者 ソフィーは、お尋ね者 クインジーを怪訝そうに見た。
2005/05/14 00:10:35
村長 アーノルド
実は私も眉唾だとは思っていたんだがな、実際、人狼事件というのは、この村でも実際に起こったことがあるんだそうだ。私の祖母がまだ若かったころの話らしいんだがな。
(34)2005/05/14 00:10:42
酒場の主人 フレディ
ソフィーだね、よろしく。
近いうちに記事の隅あたりでここの酒場の宣伝頼みたいなあ。
(35)2005/05/14 00:10:50
のんだくれ ケネスは、お嬢様 ヘンリエッタあたりを怖がらせようとしている。
2005/05/14 00:10:52
酒場の看板娘 ローズマリー
本当に、顔に似合わず心配性ね……。
そうね、ユージーンの言う通り戸締りはしっかりしておいたほうがいいでしょう。
今夜話し合うことはこれくらいかしら?他に無ければ私はそろそろ失礼させてもらうんだけど。
(36)2005/05/14 00:11:30
酒場の看板娘 ローズマリーは、のんだくれ ケネスをハリセンで殴った。
2005/05/14 00:12:20
お嬢様 ヘンリエッタは、のんだくれ ケネスの髭を、泣きじゃくりながら引っ張った
2005/05/14 00:12:22
医師 ヴィンセント
いや、しかしユージーンさん。
私も怪我の患者さんを多く見ているのだが…
あれは野犬というか、本当に狼のような大型の生き物による傷です。

かなり用心しておくほうがいいと思いますよ。
(37)2005/05/14 00:12:34
お尋ね者 クインジー
あ?
なんだ嬢ちゃん、俺の顔に何かついてるかい?
(ってまたか。今度も大丈夫だと良いが……)
(38)2005/05/14 00:13:38
のんだくれ ケネスは、身体的ダメージは受けたが、いいリアクションに満足した。
2005/05/14 00:14:27
新米記者 ソフィー
顔に似合わずなんて良い人なの!田舎の地方はこういうところがステキなのよね!心が美しい人たちばっかりなのよ・・・

(あのくそったれ編集長と違ってね・・・ ぼそっ)
(39)2005/05/14 00:15:32
新米記者 ソフィーは、この村の人間愛に大げさなほど感動している!
2005/05/14 00:15:47
双子 リック
ぶーん!
なになに?人狼って?
もしかして怖いのかな?
わーおわーおわおー!
ぶぶーんぶぶーんぶーん!
(40)2005/05/14 00:16:54
新米記者 ソフィー
ところでケネス、カシスオレンジ減ってないわね(くすくす
ああ、おやすみなさい、ローズ。お疲れ様。切り盛り大変だったでしょ?ゆっくり休んでね。
(41)2005/05/14 00:18:33
村長 アーノルド
私が直接祖母からその話を聞いたのはヘンリエッタくらいの年のころなので怖いおとぎ話だと思っていたんだが…。

祖母はその当時の記録を書き残し、生涯をかけて各地に伝わるこの手の事件にまつわる話を集めていたと親父が言っていたしな。

おそらくそれらの記録や資料は我が家の蔵の中にあると思うから探してこよう。ちょいと待っててくれよ。
(42)2005/05/14 00:18:33
村長 アーノルドは、集会場を飛び出した。
2005/05/14 00:19:03
学生 ラッセル
だけど、心配だな。
念のために集会場のまわりを見まわりに行ってくるよ。
誰か、一緒にきてくれ。
(43)2005/05/14 00:19:05
お嬢様 ヘンリエッタ
リック、ブーンブーンじゃないわ!!
エッタたち、パクッ、ゴックンになっちゃうの!!
うわーん
(44)2005/05/14 00:19:24
お尋ね者 クインジー
……いや、俺はこの村の人間じゃねえし、それに心が美しいってお前……目が腐ってるんじゃねえのか?

そもそも俺のどこが“良い人”なんだ!
(45)2005/05/14 00:19:28
学生 ラッセル
ローズ、おやすみ…。
また明日。
(46)2005/05/14 00:20:03
医師 ヴィンセント
ラッセルさん、じゃあ私がお供しましょう。
行きましょうか?
(47)2005/05/14 00:21:20
医師 ヴィンセントは、学生 ラッセルに相づちを打った。
2005/05/14 00:21:52
双子 リック
え、なに?たべられちゃうの?
うわーんこわいよー!
でもそんな時は、両手を思い切り横に伸ばして全力疾走してみて!
きっとすごいスピードで人狼殻逃げることができるから!
やったね!
ブーン!
(48)2005/05/14 00:22:06
新米記者 ソフィー
くすくす、照れちゃって。ま、そういうことにしといてあげるわ。
(ここは可愛いヒトが多いわね、ふふっ)
(49)2005/05/14 00:22:07
学生 ラッセル
ああ、ありがとう、ヴィンセントさん。
じゃあ、行きましょう。
(50)2005/05/14 00:22:17
酒場の主人 フレディ
ふむ、ローズは寝るみたいだな。おやすみ。お疲れさま。
私はもうちょっと切り盛りするよー。

(ローズに気があるボーイがいるみたいだな…こっそりチェック。)
(51)2005/05/14 00:22:17
学生 ラッセルは、医師 ヴィンセントにランタンを渡した。
2005/05/14 00:22:19
お尋ね者 クインジー
ああ、じゃあな、ローズマリー。
今朝は寝過ごしちまったが、明日は朝飯を頼むぜ。

……それと毛布の件は本当に偶然だからな?その辺くれぐれも誤解のないように頼むぜ。
(52)2005/05/14 00:22:29
のんだくれ ケネス
ん? あぁ、いや、今飲もうと思ってたんだ。
あ……あんたと乾杯でもしようと思ってな、ははは♪

か……かんぱーい。
(53)2005/05/14 00:22:40
酒場の看板娘 ローズマリー
クイン、自覚が無いのね……。
それじゃ、悪いけど休ませてもらうわ。一応また明日顔を出しに来るから。
……人狼、ね……。
……おやすみなさい。ラッセル、ヴィンセント、気を付けてね。
(54)2005/05/14 00:23:54
酒場の看板娘 ローズマリーは、集会場を後にした。
2005/05/14 00:24:05
のんだくれ ケネスは、『覚悟完了』した。
2005/05/14 00:24:20
お嬢様 ヘンリエッタ
ローズマリーおねえちゃんおやすみなさい。

ぶーんぶーん
(55)2005/05/14 00:24:33
お嬢様 ヘンリエッタは、双子 リック後を追いかけている
2005/05/14 00:24:48
医師 ヴィンセント
しかし、野犬にしろ狼にしろ何かがこの村にいるのは確かなようです。
少し武器になるようなものを持って行きましょう、
(56)2005/05/14 00:25:06
新米記者 ソフィー
あら、嬉しいこと言ってくれるわね。ケネスもテキーラ飲んでみる?なーんてね、冗談よ、ふふっ♪
(57)2005/05/14 00:25:59
医師 ヴィンセントは、学生 ラッセルに酒場の倉庫から作業用のバールを借りて手渡した。
2005/05/14 00:26:07
新米記者 ソフィーは、のんだくれ ケネスと乾杯をした。「チン」・・・いい音色だ。
2005/05/14 00:26:26
墓守 ユージーン
ほらほら、リックにエッタ。二人とも走り回ったりしたら危ないよ。
ここは集会所の中だから人狼なんか居ないよ。走って逃げる必要もないだろう?
(58)2005/05/14 00:26:37
のんだくれ ケネス
おっと、ローズマリーがご就寝か。
おやすみなさい、だ。
ってーか誰か子供連中も寝かしつけた方がいいんじゃねぇか?
若いうちから夜更かしするとオレみたいなダメ人間になっちまうぞ?
(59)2005/05/14 00:27:11
学生 ラッセル
そうだな。
何か武器になりそうなものはあったかな。
(60)2005/05/14 00:27:11
酒場の主人 フレディ
じゃあ、私はキッチンで炊事しながら、酒場をあたたかくしておこうか。

携帯品については、アーヴの旦那が詳しいんじゃない?
(61)2005/05/14 00:27:34
医師 ヴィンセント
おお、クインさん、貴方だったのですか?
私に毛布をかけてくれたのは?
どうもありがとうございます。
おかげで風邪をひかずにすみましたよ。
(62)2005/05/14 00:29:00
双子 リック
うひゃー、怒られちゃったよ。
墓守の兄ちゃんごめんなさい!
じゃあおとなしく座ってよっか。
ね、まきエッタちゃん!



('A`)Zzz...
(63)2005/05/14 00:29:39
のんだくれ ケネス
ん…………ふぅ。
なんだ、美味いじゃないか。
そんなに気にする事なかった……み……たい……くぅ……。

……はっ! いかんいかん!
一瞬記憶が飛んだが大丈夫だ。
即効性の睡眠薬でも入ってんじゃねぇだろうな?w
(64)2005/05/14 00:29:55
医師 ヴィンセント
ローズマリーさん、お休みなさい。
よい夢を…。
(65)2005/05/14 00:30:15
お尋ね者 クインジー
ああ、何故かどっと疲れたぜ。
マスター、俺にも何か強めの酒を頼む。

……ガキはガキらしくさっきまで泣いてたのも忘れて坊主と遊んでるようだな。やっぱりガキはこうでなきゃいけねえ。
(66)2005/05/14 00:30:51
のんだくれ ケネス
武器ならオレんチの納屋に鉈が置いてるぞ。
勝手に使ってくれ。

ま、暫く使ってないからサビだらけだけどな。
(67)2005/05/14 00:32:31
お嬢様 ヘンリエッタ
はーい、ユージーンさんごめんない。

リック!まきエッタってなによ!!
この髪型、エッタのお気に入りなのに!!
(68)2005/05/14 00:32:34
お尋ね者 クインジー
ちがっ……!?
だから偶然だと言ってるだろうが!?
大体なんの証拠があってそんな事言ってやがるんだ!
(69)2005/05/14 00:32:58
お尋ね者 クインジーは、医師 ヴィンセントをギラリと睨んだ。
2005/05/14 00:33:23
見習いメイド ネリーは、こっそりと集会場の中の様子を伺った。チラリ。
2005/05/14 00:34:20
のんだくれ ケネス
(・・)。o0(まぁ、そのサビが『毒塗りの武器』っぽくていいんだけどな)
(70)2005/05/14 00:34:32
学生 ラッセル
鉈か。
ありがとう、ケネスさん。
ヴィンセントさん、ケネスさんの家の納屋に寄ってからみまわりに行きましょう。
(71)2005/05/14 00:34:59
双子 リックは、走りつかれて眠っている。
2005/05/14 00:35:06
医師 ヴィンセントは、お尋ね者 クインジーに怯えた。
2005/05/14 00:35:10
お嬢様 ヘンリエッタ
ふん!!
エッタ、ガキじゃないもん!!
(72)2005/05/14 00:35:21
のんだくれ ケネスは、ようやく一杯飲み干した。
2005/05/14 00:36:58
見習いメイド ネリー
…こんばんわですわ。
昨夜は、食材を探しに行ったまま、隣村で飲み明かしてしまいましたの…。

みなさまも、かなりのお酒を嗜まれたようですわね。
今日は、昨日いただいた林檎酒がとってもおいしかったので、持ってまいりましたの。
皆様で召し上がってくださいませ。
ソーダ割りでいいかしら?
用意してきますね。
(73)2005/05/14 00:37:02
のんだくれ ケネス
ケネスは酒量レベルが上がった!
肝臓の防御力が3増えた!
グリコーゲンの最大値が5増えた!
『カシスオレンジ』の味を覚えた!
(74)2005/05/14 00:37:04
酒場の主人 フレディ
はいよ、じゃあ、シングルモルトウィスキーを。
クインの旦那だっけ? 見たことない顔だね。
まあ、ここの辺りの酒を覚えていってくれよ。

(グラスがスーーッとスライドしてクインジーの元へ)
(75)2005/05/14 00:37:57
のんだくれ ケネスは、扉近くのネリーに気付いた。
2005/05/14 00:38:00
医師 ヴィンセント
は、はい、ではラッセルさん、行きましょう。

…クインさん、とにかく助かりました。
そ、それでは。
(76)2005/05/14 00:38:03
のんだくれ ケネス
なんだ、あのそばかすっコは?
見ない顔だな。
(77)2005/05/14 00:38:22
お尋ね者 クインジー
わかったか!
大体俺が毛布をかけただなんてローズマリーが勝手に勘違いして言ってるだけで、目撃者も証拠もねえんだ。
そこの所勘違いするんじゃねえぜ。
(78)2005/05/14 00:38:25
お尋ね者 クインジーは、流れてきたグラスを受け取った。
2005/05/14 00:38:53
お尋ね者 クインジー
……メ、メイド?
なんでこんな田舎の村にメイドなんているんだ?
おい、ガキンチョ!
アレはお前の家の使用人か?
(79)2005/05/14 00:40:43
見習いメイド ネリー
(林檎酒を配りつつ…)
初めて、顔を合わせる方ばかりですわね。
ネリーと申します。
新しいご主人様に使えるべく、職探し中で、この村に立ち寄りましたの。
心当たりがある方がいらっしゃたら、是非教えていただきたいですわ。

お近づきのしるしに、皆様、召し上がってくださいませ。
(80)2005/05/14 00:41:22
学生 ラッセルは、医師 ヴィンセントと一緒に、外へ出ていった。
2005/05/14 00:43:48
新米記者 ソフィー
やっぱりお酒は練習してこそ強くなるのよ!うんうん。早速だけど、ケネスのは甘いのがお好きみたいだからアマレットミルクを激烈にオススメするわ♪とはいえ、アマレット置いてるお店少ないのよね〜。ってなわけで持参よ持参!
マスター、これでケネスにアマレットミルクお願い♪ついでに余ったリキュールはそのままお店に進呈するわ♪
(81)2005/05/14 00:44:15
新米記者 ソフィーは、酒場の主人 フレディに未開封のアマレットリキュールを手渡した。
2005/05/14 00:44:42
のんだくれ ケネス
まぁ、ならず者にゃぁならず者のイメージってもんがあるからなぁ。
ムキになるのもわからんでもないが……なんにせよ、ならず者の善行は目立つもんさ。

っと、よけいな話だったな。くわばらくわばら。
(82)2005/05/14 00:44:45
双子 リック
むにゃむにゃ・・・

ちょっとちょっと!議題がちっとも出てないザマス!
人狼に立ち向かうにはいろいろ決めなければならないのではないザマスか!?

1.まとめ役をどうするか
2.各能力者のCO時期について
3.今日の占い先

アタクシが簡単に出しておくから皆さんで議論するよーにザマス!

・・・むにゃー
(83)2005/05/14 00:45:19
お尋ね者 クインジー
(グラスを見て)
ツーフィンガー・ノーチェイサーか。
確かに酒自体の味が悪いとこんな出し方は出来ねえよな。
どうやらこの辺りでは良いウィスキーが造られてるようだな。

……美味い。
(84)2005/05/14 00:45:32
のんだくれ ケネスは、新米記者 ソフィーに感謝した……が、甘いものだけじゃなくミルクも大好きだw
2005/05/14 00:45:35
のんだくれ ケネス
おい、リックが何かに憑かれてるぞ?
大丈夫なのか?w
(85)2005/05/14 00:46:46
お嬢様 ヘンリエッタ
ネリーおねえちゃんはうちのお手伝いさんじゃないよ
うちにはお手伝いさん、8人しかいないけど
って、エッタはガキンチョじゃないもん

ネリーおねえちゃん、うちこのあいだお手伝いさん1人やめちゃったの。
だからパパに話してみるね。
(86)2005/05/14 00:46:56
新米記者 ソフィー
さて、待ってたみたけど誰も出さないから議題出しておこうかな。騒ぐのも良いけど、喉が枯れたら一大事だしね♪

■1.占い師COのタイミング
■2.霊能者COのタイミング
■3.結社員について(又はまとめ役について)
■4.その他・ご意見・ご要望

ってとこかしら。追加・修正あったらよろしくね〜♪
(87)2005/05/14 00:48:24
新米記者 ソフィーは、双子 リックとかぶってしまい、ショックをうけた。
2005/05/14 00:49:14
酒場の主人 フレディ
アマレットなんて渋い(実際は渋くないけど)ところを知ってるねーソフィー。
それじゃ、ケネスにグラスをシュッと。

ふむ、ネリーさんというのか。腕を磨きたいのなら、村長の屋敷に行くか、ここで腕試しするといい。
ローズがなんと言うかはわからないけど。
(88)2005/05/14 00:49:58
のんだくれ ケネス
ほう、流れのメイドなんて初耳だ。そんなメイドもいるのか。
オレも金があったら一人くらい雇いたいもんだ、家の中がとんでもねぇ事になってやがるからな……。
(89)2005/05/14 00:49:58
のんだくれ ケネスは、お嬢様 ヘンリエッタに一人くらい貸して欲しいと思った。
2005/05/14 00:50:34
酒場の主人 フレディは、議題は誰のを使えばいいの? と思った。
2005/05/14 00:50:53
見習いメイド ネリー
ヘンリエッタさま、ありがとうございます。
是非、よろしくお願いいたしますわ。
(90)2005/05/14 00:51:41
のんだくれ ケネス
(つー……カシャン!)

……旦那、悪い。
グラス一つダメにしちまったよ……。
(91)2005/05/14 00:52:03
酒場の主人 フレディは、見習いメイド ネリーの住み込み先候補はヘンリエッタの屋敷もあったと忘れてた。
2005/05/14 00:52:11
お嬢様 ヘンリエッタは、のんだくれ ケネスにあげないよーだ。
2005/05/14 00:52:16
新米記者 ソフィーは、恥ずかしそうに笑った。
2005/05/14 00:52:18
新米記者 ソフィー
先に出したリックので良いんじゃないかしら。私のは忘れてちょーだいな。誰かが出すなら出さない予定だったものだしね。
(92)2005/05/14 00:52:21
酒場の主人 フレディ
あー…グラスが…
ネリー、片づけてもらっていい?

ケネスさんにもう一丁。次外したらもうないよ。
(93)2005/05/14 00:53:29
お尋ね者 クインジー
あー、坊主に議題を出させるのはさすがに大人としてどうかと思うぜ……とは言え俺がやるのもガラじゃねえがな。
まぁ簡単な所だけ出しとくか。
1、■当座のまとめ役■
2、■結社員COについて■
3、■占い師COについて■
4、■霊能者COについて■
5、■占い先の方針■

参加時間帯とか決定時刻については、この村は一日が長いみてえだから優先度は低めで良いだろうと言うことで議題に挙げてない。
(94)2005/05/14 00:53:42
新米記者 ソフィーは、のんだくれ ケネスをハリセンで殴った。
2005/05/14 00:53:48
のんだくれ ケネス
なんだその「占い師」やら「霊能者」ってのは?
なんて事を言うと話が進まねぇなw

って事で2人の議題を統合して。

■1、占い師COのタイミング
■2、霊能者COのタイミング
■3、結社員について(又はまとめ役について)
■4、本日の占い先(議論後でも良し)
■5、その他・ご意見・ご要望

ってトコでいいんじゃねぇの?
(95)2005/05/14 00:54:48
のんだくれ ケネスは、カブり過ぎだなーと思った。慣れない事はするもんじゃないな。
2005/05/14 00:55:10
お嬢様 ヘンリエッタは、のんだくれ ケネス髭を引っ張った
2005/05/14 00:56:33
お尋ね者 クインジー
おっと、坊主のだと大雑把過ぎると思って出してみたがいらぬお世話だったかな。
(96)2005/05/14 00:56:40
双子 リックは、議題が乱立してる夢を見て笑っている。うふふふふ。
2005/05/14 00:56:47
新米記者 ソフィー
って、出しすぎ〜(笑)
ってことで、ケネスので決定!(なんとなく)
これ基準で答えていきましょーか。
(97)2005/05/14 00:56:50
のんだくれ ケネスは、酒場の主人 フレディの滑らせたグラスを今度こそうまく受け取った。
2005/05/14 00:57:12
見習いメイド ネリー
かしこまりましたわ。フレディー様。

議題がたくさん出ていますわね。
うーん。人狼なんて、いたとして、フッと吹き消してしまえば、問題ありませんわ。
きっと、そうですわ。
(98)2005/05/14 00:58:26
のんだくれ ケネス
ん、こいつもイケるな。
サンキューソフィー。
って事でさっそく議題に答え……くぅ……。
(99)2005/05/14 00:59:51
お尋ね者 クインジー
>>97
了解だぜ。
しかしこういった事に似合わないメンツしか残ってないせいか、足並みが揃わない(もしくは揃い過ぎる)事この上ないな(苦笑)。
(100)2005/05/14 01:00:49
新米記者 ソフィーは、のんだくれ ケネスをハリセンで殴った!「寝ちゃだめ!」
2005/05/14 01:01:06
双子 リック
むにゃー

最後に出したもん勝ちで無精ひげのアナタの議題で良いと思うザマス。
皆さんちゃーんと答えを考えておくザマス!
この坊やは朝まで目を覚まさないザマスよ。
夜はワタクシのじ・か・ん。
オホホホホ!

・・・むぐぅ。
(101)2005/05/14 01:01:43
双子 リックは、寝ながら立ち上がり軽やかに夜の街に消えていった。
2005/05/14 01:02:28
酒場の主人 フレディは、言った。「議題はケネスのを基本でいいんだね?」
2005/05/14 01:02:52
新米記者 ソフィーは、双子 リックにうろたえた。
2005/05/14 01:03:19
酒場の主人 フレディは、双子 リックをハリセンで殴ってでも止めるべきか少し悩んでいる。
2005/05/14 01:03:26
村長 アーノルドは、資料を抱えて戻ってきた。
2005/05/14 01:03:30
お嬢様 ヘンリエッタは、のんだくれ ケネスをつんつんつついた。
2005/05/14 01:03:57
お嬢様 ヘンリエッタは、双子 リックに手を振った。
2005/05/14 01:04:40
村長 アーノルド
 蔵の中を探して、それらしいものをいくつか持ってきた。

 私も1番古そうな者をざっと読んで見たがシャルばあさんが昔聞かせてくれた話がほぼそのまま記録してあった。

 また、ばあさんが集めた資料に中には、人狼以外に妖魔なる存在についても書かれていた。この妖魔に関しては、ばあさんの体験談ではなく他の地方の似たような伝承を書き留めておいたものらしいんだがな。
(102)2005/05/14 01:05:22
のんだくれ ケネス
ん……あぁ、すまん。
目は覚めた。

えーっと、何の話だったか。
リックがザマスザマスのドラキュラだったって話だったか?
違う?
(103)2005/05/14 01:07:10
村長 アーノルド
 形は微妙に違うが各地に似たような逸話、事件などがたくさんあるみたいだ。正直、参考になるのかならんのかは、各自読んで判断してくれたらいい。役立つと思う部分を取捨選択したりするのもいいだろう。

 まあ、私は実の祖母の書き残したものということもあり、これらばあさんの書き残したものを全面的に信用することにしたがね…。
(104)2005/05/14 01:07:23
のんだくれ ケネス
ケネスは酒量レベルが上がった!
肝臓の防御力が2増えた!
グリコーゲンの最大値が4増えた!
体力がちょっとだけ下がった!
『アマレットミルク』の味を覚えた!
(105)2005/05/14 01:07:51
新米記者 ソフィー
わぁ。実に興味深い本ね。早速読ませてもらうわ♪
ってケネスの体力がっ!?
(106)2005/05/14 01:09:29
新米記者 ソフィーは、事件の解決より記事にすることを優先して資料を読んでいる。
2005/05/14 01:10:07
お嬢様 ヘンリエッタ
村長さん、いっぱい本あるね
エッタもみんなのお手伝いしたいから読むー!!
(107)2005/05/14 01:11:51
お嬢様 ヘンリエッタは、本を読もうとしたが、難しい単語が多くてよくわからない
2005/05/14 01:12:16
のんだくれ ケネス
ん、そう言えばオレの目の前にグラスがもう一つ……忘れてた。
流れのメイドさん、ありがとうよ。
問題はこれを飲んでもオレは大丈夫なのかって事なんだが>林檎酒

とりあえず飲む前に議題の答えでも考えておくか。
(108)2005/05/14 01:12:37
お尋ね者 クインジー
……坊主の正体については後回しで良いだろう。
『夜の街に〜』とかなんとか言ってたが、隣街行きの汽車も夜は走っていない事だし、ただ寝ぼけてるだけだろうしな。

とりあえず村長も戻ってきた事だし、俺としては当座のまとめ役をお願いしたい所だな。
まぁ村長の仕事が忙しいなら他の適任者を探すがね。
(109)2005/05/14 01:12:56
酒場の主人 フレディ
ほう。興味深い書物みたいですな。
私も片手間に読ませてもらいましょうっと。

(…村長、どうも私の娘に興味のあるボーイがいるみたいなんですよ…お互い娘のいる身、どう思います?)
(110)2005/05/14 01:14:31
村長 アーノルド
 届けるのが遅くなって申し訳なかった。

 この手の話は聞いたことがあるなしでかなり差が出てしまうからな。

 これらには人狼がどういうものか、占い師や霊能者について、はたまた狂人という人間に仇なす人間の存在から妖魔というものにまで一通り説明がなされているみたいだからな。読んでおいて損はないと思うな。
(111)2005/05/14 01:15:32
お嬢様 ヘンリエッタ
エッタ、本読んでたら難しくって眠くなっちゃった……
エッタ寝るね。おやすみなさーい
(112)2005/05/14 01:18:15
お嬢様 ヘンリエッタは、資料を枕にして眠った
2005/05/14 01:18:46
見習いメイド ネリー
■1、おまかせいたしますわ。
■2、おまかせいたしますわ。
■3、おまかせいたしますわ。
■4、お医者様が信じられる方でないと、村が危険ですわ。
■5、急性アルコール中毒にならないよう、ご注意くださいませ。

この村は、日が長いですからね。
朝の第一声COや、時間を決めての一斉COは不可能でしょう。
こうなれば、ゲリラ戦ですわ。
その代わり、一人がCOされたら、やはり該当以外の方は、非COをしていただかないと、日が長いだけだけに、どなたが候補か絞りかねますからね。
ですから、どなたかが、COされたあとは、みなさまにCO、非COをお願いしたいですわ。
(113)2005/05/14 01:20:23
見習いメイド ネリー
アーノルド様が、とても興味深い書物をお持ちいただいたようですわね。
私も勉強させていただきますわ。

…難しいですわ。
(114)2005/05/14 01:21:38
新米記者 ソフィー
ふむふむ・・・なるほどね。重要な箇所は何とか読めたわ。本の内容をふまえた上で議題に答えたいけど・・・まだ全員が顔を出してないようだから暫定で。
そうそう、記号を使えばあとで見やすくなると思うから積極的に使いましょう。
 議題=■ 占い=● 吊り=▼ 強調=【】 で、どうかな?
(115)2005/05/14 01:21:54
新米記者 ソフィーは、吊りって?という質問にはハリセンで答えることにした。
2005/05/14 01:22:19
村長 アーノルドは、酒場の主人 フレディに相づちを打った。
2005/05/14 01:22:32
お尋ね者 クインジー
とりあえず議題に答えるぜ。

■1、人狼発見時、もしくは吊られそうになった時。

■2、人狼2匹の死、もしくは占い師の真贋がわかった時。

■3、1人COでまとめ役になってもらいたい所だな。

■4、頼りになりそうなケネスか、正体不明(笑)のリック。ま、最初なんでただの勘だがね。

■5、今のところ特になしだ。何か考え付いたら改めて言うぜ。
(116)2005/05/14 01:24:12
のんだくれ ケネス
さて、オレの答えは今んとここんなもんだ。

■1、本日だな。対抗もあるだろうから今日中に全員出てもらいたい所だ。もし妖魔対策に相互占いをするなら早いうちがいいだろうしな。
■2、まぁ、黒発見時でいいんじゃねぇか? 占い先が白黒分かれたら出番って事だ。その他、吊られそうな時もだろうが、これは避けて欲しいなぁ(苦笑)
■3、出来れば出てきてまとめ役をお願いしたい。特に占い師が相互占いをするなら「村人からの立候補」を募って占ってるヒマなんてありゃしないからな。しかしまぁ何か策がある場合もあるだろうから基本的には好きにしてくれやってな所か。
■4、後で、だな。
■5、忘れてたが……おおまかな参加時間は答えなくていいのかね?

記号はそれで問題ないとおもうぞ、ソフィー。
(117)2005/05/14 01:24:50
のんだくれ ケネスは、「吊り……」まで言いかけたがやめた。
2005/05/14 01:25:06
村長 アーノルド
。o0(フレディ…その心配はわかるつもりだ…ただわが娘シャーロットには恋をしている浮ついた観を見たことがないから、恋する男性には出会っていないのかもしれんが…。そのへんは私ではなく妻のほうが良くわかっていそうだな…。それになんだ、まあしばらくは自分の娘を信じて見守っていたら良いとおもうぞ・・・)
(118)2005/05/14 01:27:45
村長 アーノルドは、酒場の主人 フレディに小声でささやいた。
2005/05/14 01:27:57
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2005/05/14 01:28:23
冒険家 ナサニエル
みんな、すまない・・・ちょっといろいろとトラブルがあって反応できなかった。
ではログを改めて読んでくるよ。
(119)2005/05/14 01:30:36
のんだくれ ケネス
さて、それじゃぁこの林檎酒をいただいてみるか…………うん、こいつもイケるな。メイドさんに感謝だ。
ソーダの喉ごしもなかなか……ぐぅ……。
(120)2005/05/14 01:31:06
お嬢様 ヘンリエッタは、新米記者 ソフィーに寝ぼけながら相づちを打った
2005/05/14 01:32:54
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2005/05/14 01:33:03
のんだくれ ケネス
ケネスは酒量レベルが上がった!
肝臓の防御力が2増えた!
グリコーゲンの最大値が7増えた!
肝硬変になる可能性がちょっとだけ上がった!
『林檎酒』の味を覚えた!
(121)2005/05/14 01:33:16
のんだくれ ケネスは、今日もテーブルで寝る事にした。おやすみなさい。
2005/05/14 01:33:34
酒場の主人 フレディ
私もちょっと答えようかねー。

■1、人狼以外にも化け物が潜んでいるらしいので、2日目で。
3日目以降COはしたくないねー。呪殺の力が弱まってしまうかも。
■2、人狼発見時か、偽発見時、吊られそうな時でどう?
■3、やはり、1日目に出てきて欲しいね。1人COでまとめ役がいい。
■4、まだ決められないねー。ちょっと待って。
■5、飲み物(酒)は誰に運んでほしい、頼みたいか。無理に答えなくていいよこれは(笑)
(122)2005/05/14 01:34:40
酒場の主人 フレディは、村長 アーノルドに頷いた。
2005/05/14 01:34:47
酒場の主人 フレディ
実はラッセルを占いたいんだよねー。
私の娘を貯蔵庫に連れ込んで襲う狼だったりしたら許さん!
(ネタです、後で正式に占い先希望出します)

寝た人もいるみたいだね。みんな風邪ひかないでよ。
(123)2005/05/14 01:37:51
新米記者 ソフィー
とりあえず暫定的に。変更の可能性は当然あるわ。

■1、今日希望(理由は後述)
■2、黒発見時、騙り登場時、吊られかけたら
■3、■1次第ね。結社員に判断を任せたいわ。
■4、議論後にするわね。今はちょっと・・・。
■5、大事件があったらどんどんリークしてね♪

とりあえず酒場の宣伝は任せておいて。
(124)2005/05/14 01:38:34
お尋ね者 クインジー
くぅ……久々に飲む酒は傷に響きやがるな。
悪ぃがそろそろ酒場で休ませてもらうぜ。
(そういえばあのヤブ医者に傷を見てもらうの忘れてたな)
(125)2005/05/14 01:41:56
酒場の主人 フレディ
私もちょっと寝させてもらうねー。
明日またここにいるからよろしく頼むよ。

何かメニュー頼みたかったら、私かローズ、どっちかに言ってもらえばいいよ。ネリーも心得はあるみたいだから、ネリーに聞いてみてもいいと思うよ。

じゃ、風邪ひかないようにねー。
(126)2005/05/14 01:41:57
酒場の主人 フレディは、自室で寝ることにした。
2005/05/14 01:42:10
冒険家 ナサニエル
ふぅ・・・みんな酒好きということがよく分かったよ。
それからケネスはそろそろ酒を控える歳じゃないのかな?体力が衰えてるよ?
(127)2005/05/14 01:42:46
お尋ね者 クインジーは、傷口を押さえながら去っていった。
2005/05/14 01:42:49
新米記者 ソフィー
それで、■1の理由についてだけど、「妖魔」とかいうのがこの村にいるんだとしたら、占い師の力で倒せるのよね。偽者も出ることを考えると・・・占い候補は2人あげて交互占いだと真贋判定に役立つかな、って。そうなると結社員のCOが微妙になってくるんだけどね。ま、暫定的な意見よ。
あと、個人的には皆の意見を見た能力者達本人が判断をしてもいいんじゃないかな、とは思ってるわ。
(128)2005/05/14 01:44:35
新米記者 ソフィーは、「次は何を飲もうかな〜」と考えている。
2005/05/14 01:45:47
新米記者 ソフィー
・・・よく考えたら初日に2人あげて交互占いだったら白のまとめ役がいないわね。だとしたら結社員は1人COしてもらった方がいいのかしら。いきなり妖魔にあたるのもレアだと思うから、初日だけは統一占いでも良い気はするけど。
うーん、ちょっと頭冷やしてくるわ。声がかすれないように喉も労わりたいし。一旦夜風にあたってくるわね。それじゃ。
(129)2005/05/14 01:50:15
新米記者 ソフィーは、のんだくれ ケネスの喉も心配しつつ集会場を出て行った。
2005/05/14 01:51:18
村長 アーノルド
■3、結社員について(又はまとめ役について)

 まず、これについてだけ返答しておこう。やはり、本日中にひとりが名乗り出て指揮をとってくれるほうがいいな。

 それ以外のものに関しては、もう少し考えをまとめてから返答しよう。
(130)2005/05/14 01:53:40
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/05/14 01:55:01
村長 アーノルドは、ヽ(^○^)ノファーァ 、と大きなあくびをした。
2005/05/14 01:58:10
冒険家 ナサニエル
では僕も議題に答えておこうかな。
妖魔を考慮する作戦の場合、いない場合に比べてどういった作戦が有効か分からない部分があるから、僕としてはそこら辺を議論していきたいところだね。

■1.占い師の真が決まらない場合、最終的に全吊りになることが多いから妖魔が騙ってくるってことはあるとは思わないので普通に2or3日目でいいと思う。
■2.霊能者は占い師COの次の日のCOを希望するよ。CO状態での守護者の負担とグレー中にいる場合の襲撃確率、その他もろもろからこれが一番だと思うね。
■3.結社員は1人COしてまとめ役をこなしてほしいと思う。2人ステルスの場合、もし妖魔が灰中にいるなら占い対象になる確率が下がるからね、ここはバランスよく1人COが有効じゃないかな?
■4.占い先はまだ難しいねぇ・・・一通りみんなの意見を見てから改めて考えるよ。
■5.みんなが考える妖魔の行動について語ってほしいと思ってるんだけどどうかな?といっても現在の確定まとめ役不在状態じゃ多分スルーされるだろうけど。
(131)2005/05/14 01:59:16
村長 アーノルド
 眠い頭では考えもまとまらんからな、一休みさせてもらおうかな。

 すまんが、お先に失礼させてもらう。
(132)2005/05/14 02:00:09
村長 アーノルドは、集会場をでていった。
2005/05/14 02:00:14
冒険家 ナサニエル
上の意見をまとめると、僕の希望する作戦は最もスタンダードな作戦だね。
普段と少し違うからといって慣れない作戦を取るよりも、普段どおりの作戦で進めていく中で、普段と違う部分を意識した方がうまくいくと思わないかい?
結局、人間慣れたやり方が一番失敗しにくいってことさ。
(133)2005/05/14 02:05:55
冒険家 ナサニエル
さてと、みんなもう寝てしまったことだし僕ももう寝るよ。
今日は隅っこで寝ることにしよう。それじゃおやすみ。
(134)2005/05/14 02:07:54
冒険家 ナサニエルは、集会場のすみに寝転がった。
2005/05/14 02:08:24
新米記者 ソフィー
さて、私もそろそろ寝ようっと。村長さんの言うとおりこう眠くっちゃ頭まわんないわ。おやすみなさい。
(135)2005/05/14 02:19:51
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエルに毛布をかけ、ケネスの隣で机に突っ伏した。
2005/05/14 02:21:34
異国人 マンジローは、ふらりとやってきた。
2005/05/14 07:13:28
異国人 マンジロー
やれやれ・・・酷い目にあったものでござる・・・
ここがこの村の者が集う場所でござろうか?雑魚寝している者がかなりおるようでござるが・・・この村の風習でござろうか。
ここ数日冷え込んでいるでござるからな、ここは拙者持参の編み藁をかけてしんぜよう。
(136)2005/05/14 07:17:44
異国人 マンジローは、のんだくれ ケネスに「腐れ外道」と書かれた編み藁をかけた。
2005/05/14 07:18:08
異国人 マンジロー
ほう・・・物の怪の類が出るのでござるか。それは面白い、拙者の刀の腕も振るえるというものでござるな。
(137)2005/05/14 07:21:09
異国人 マンジローは、刀の素振りを始めた。
2005/05/14 07:21:45
異国人 マンジローは、冒険家 ナサニエルの羽帽子の羽の部分をついうっかりバッサリ。
2005/05/14 07:23:34
異国人 マンジロー
嗚呼っ!
(い、いかんでござる。これはどうすればっ・・・
むう、手持ちの品で何とか誤魔化すしかないでござるな・・・)
(138)2005/05/14 07:25:59
異国人 マンジローは、冒険家 ナサニエルの帽子に羽状に切った蜜柑の皮を御飯粒でくっつけた。
2005/05/14 07:26:41
異国人 マンジロー
(よ、よし。)
さて、何やら物の怪対策に議題とやらが出ているようでござるが・・・まずはこの辺りの地理を知らねば太刀打ちできまいな。議題については帰宅してから答えるとしよう。

それでは、御免。
(139)2005/05/14 07:29:46
異国人 マンジローは、付近の探索へと出かけた。
2005/05/14 07:30:22
農夫 グレンは、颯爽と登場。
2005/05/14 08:42:46
農夫 グレン
おはようさんだー!
いい朝だなー!!

わっほ、いつの間にかヘンな空気が満ちてるだな!
(140)2005/05/14 08:43:40
農夫 グレン
オラ、昨日となり街まで行ったら
よっぱらっちまって帰ってこられなくなっただよ…。

うれしはずかし朝帰りだ。

しっかし世の中には、カワイコちゃんが多いなぁ!
(141)2005/05/14 08:55:51
農夫 グレンは、昨晩の様子を思い出して、にたぁ〜。
2005/05/14 08:56:08
農夫 グレン
おおっと、そんなこと言ってはいられないんだったな!

狼の気配がするだか?オラちょっとわくわくしてきた。
でも喰われるのは痛そうでイヤだなぁ…

毎日鍬を持ち歩くか…
(142)2005/05/14 09:23:43
農夫 グレン
のんだくれっちの議題に答えるだ。

■1、占い師CO:オラは二日目COがいいと思うだ。
一日目よりも二日目COにする大きな利点は、占い結果がついてくることだと思うだ。なんかヘンなもんが立った立ったって村の入り口で大騒ぎしとる奴がおったけど、それを特定できる可能性が初日COよりやや上がると思うだ。

■2、霊能者COのタイミング
ころあいを見計らって、3日目か4日目がいいんでねか。後は偽が出たら。守護者くんの負担を増やさない程度に、襲われない程度に。
(143)2005/05/14 09:42:36
農夫 グレン
まぁ、いろいろやり方はあるだろんけども、
オラは能力者さんは信用できるタイミングを考慮して出てきてもらうのが
イチバンだと思ってるだ。

■3、結社員について(又はまとめ役について)
時間が読めないから早めに一人出てきてほしいだ。
(144)2005/05/14 09:44:05
農夫 グレン
■4、本日の占い先(議論後でも良し)
んじゃあちょっと静観してるだ。

■5、今晩はこの村で宴会があるだか?楽しみにしてるだ、ローズマリーちゃん!

そうだ、あのみかん皮の羽帽子の男が>>131でなんか言ってただな。
オラは妖魔さんは、占いを避けるために占い師を騙ってくるか、
ほんとに白っぽく見せてステルスしてくるかだと思ってるだよ。
(145)2005/05/14 09:46:04
農夫 グレンは、夕方までリンゴ園を見回ってくるだ〜。
2005/05/14 09:46:41
のんだくれ ケネス
ん……またテーブルで寝ちまってたか。
たまにはふかふかのベッドで寝たいもんだな、体の節々が痛ぇ。

……って、何だ!?
(146)2005/05/14 10:06:47
のんだくれ ケネスは、隣ですぴょすぴょと寝息をたてているソフィーに驚いた。
2005/05/14 10:06:54
のんだくれ ケネス
おいおい、女の子がこんな所で……ま、新聞記者ってなー大変なんだろうねぇ。どんな仕事なのか知らんけど。
お疲れさん、だ。
(147)2005/05/14 10:07:21
のんだくれ ケネスは、自分の小汚い上着を見つめた。
2005/05/14 10:07:34
のんだくれ ケネス
……やめた、ガラじゃねぇや。

さーて、今日はいつもより早く目が覚めた事だし、天気も良さそうだ、ひさしぶりに洗濯でもしてみるか。
着られる服、残ってたか?

しかしなんだこの藁束は?
…………おかしな模様も書いてあるし、気味悪いなぁ、おい。
(148)2005/05/14 10:08:03
のんだくれ ケネスは、編み藁をうっちゃった。異国の字は読めない。
2005/05/14 10:08:17
のんだくれ ケネス
おっと、忘れる所だった。
>>131に答えておくか。

ステルス可能ならば潜伏、そうでないなら占い師騙りだと思うぞ。
んじゃ、また後で。
(149)2005/05/14 10:08:47
のんだくれ ケネスは、コキコキと首を鳴らしながら出て行った。
2005/05/14 10:09:01
見習いメイド ネリーは、むくっと起きだした。
2005/05/14 10:23:54
見習いメイド ネリー
…林檎酒をいただきながら、寝てしまいましたわ。

おはようございます。
どうやら、みなさまも酔いに任せて、おやすみになられたようですわね。
(150)2005/05/14 10:24:21
見習いメイド ネリー
編み藁…初めて見ましたわ。

私は本日これから、出かけてまいりますわ。
なにやら、異国の物のようですわね。
私は存じておりませんが…。

今日のお土産は…お酒でよいみたいですわね。
この村の方はみなさま、お酒好きのようですし。
ヘンリエッタ様とリック様のために、なにかお酒でないものも用意しないといけませんね。
かしこまりましたわ。
おいしいものを探してきます。

行ってまいりますわ。
(151)2005/05/14 10:30:22
見習いメイド ネリーは、そばかすを消すためのメイクをがんばっている。よしっと。
2005/05/14 10:30:42
見習いメイド ネリーは、行ってまいりますわ。
2005/05/14 10:31:00
冒険家 ナサニエルは、集会場を後にした。
2005/05/14 10:39:44
冒険家 ナサニエル
ふぁ・・・よく寝た。
ん?なんか帽子が・・・ってなんだよこれっ!まったく誰なんだ、羽飾りをこんなにしたのは。

ちょっと聞き込みしてくるよ。誰が犯人か突き止めてきつーいお仕置きしてやらないと・・・
(152)2005/05/14 10:39:48
冒険家 ナサニエルは、時間差攻撃を食らったorz
2005/05/14 10:40:17
お尋ね者 クインジー
ふぅ、今朝は朝飯にありつくことが出来たぜ。
おっと今はまだ誰もいねえみたいだな。
議題について少々変更したい所があったので申告するぜ。
■1、初日CO。
理由は妖魔云々もあるが、むしろ占い先の混乱を避けるためだな。今までの村の様子を見るにまだ皆占い先に誰を指定するべきか決めかねているようだし、占い師がCOしてくれればその辺少しは決め易くなるだろうからな。
(153)2005/05/14 10:55:15
お尋ね者 クインジー
ついでにその他の答えの理由も言っとくぜ。
■2、個人的に霊能者の最も大事な仕事は人狼の死を確定させる事じゃなく、占い師の真贋を見分けるのに貢献する事だと思っている。だから人狼が死んだとしても占いの判定が割れていないのならCOは控えた方が良いんじゃねえかって気がするな。
とはいえその前に食われちまう事もあるんだし、最終的な判断は本人次第でもかまわないと思うぜ。
■3、全員がばっちり同じ時間に集まれるってんならともかく、そうじゃないのなら1人はまとめ役になって欲しいってのが本音だ。
(154)2005/05/14 11:04:38
お尋ね者 クインジー
■4、とりあえず誰か挙げなきゃいけねえと思ったんで挙げといたが、理由らしい理由なんざねえな。しかし俺以外はまだ皆まだ保留中か。まぁ俺も出来れば占い師COについての方針が決まってから答えたかったし、今後変更させてもらうかもしれねえ。
■5、今の所何もなしだ。
(155)2005/05/14 11:13:09
お尋ね者 クインジー
>>131にも答えておくか。
俺はステルスで来る可能性が高いと思うぜ。だが大胆な奴なら占い師騙りもありだろう。
……我ながら当たり前の事しか答えられてねえな。

さて、それじゃ俺は夜までぶらぶらさせてもらうぜ。
(156)2005/05/14 11:20:32
お尋ね者 クインジーは、当てもなく村を散策しにいった。
2005/05/14 11:20:43
お嬢様 ヘンリエッタは、目を醒ました
2005/05/14 11:21:05
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2005/05/14 11:21:10
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2005/05/14 11:21:55
お嬢様 ヘンリエッタ
んっうーん、おはよー。
エッタ、資料のことよくわかったよ!
これって催眠学習ってやつなのかな……エヘっ
じゃ、エッタも議題に答えるね
(157)2005/05/14 11:23:55
お嬢様 ヘンリエッタ
■1、明日(2日目)の第一声がいいと思うの
■2、占い師さんが、2人以上になったらその翌日。あとは吊られそうになったらとか。
■3、エッタは1人出てきてほしいよ。安心できるまとめ役がいるかいないかって大きいと思っているの
■4、エッタ、まだわかんないな……
(158)2005/05/14 11:35:19
双子 リック
ぶーん!みんなおはよー!
なんか気がついたら町外れにいたよ。なんでだろう?

なんだかぎだい?アンケートがあるみたいだから考えるね!
(159)2005/05/14 11:38:04
新米記者 ソフィーは、飛び起きた。
2005/05/14 11:38:40
お嬢様 ヘンリエッタ
■5、もうちょっと後の話なんだけど。占い先の襲撃がされないようには2〜3人候補を決めてその中から占い師さんが選ぶ方法ってあると思うの。これって、みんなどう?
やっぱり候補ってが1人に決めたほうがイイ?
(160)2005/05/14 11:40:37
新米記者 ソフィー
きゃーっ!今日取材の約束があったのに寝坊だわ!遅刻よ遅刻ー!
ざっと見て皆の意見も出揃ってないようだし、集会場にはまた夕方来るわね。じゃっ!
(161)2005/05/14 11:41:33
新米記者 ソフィーは、鏡も見ずに集会場を飛び出した。
2005/05/14 11:42:26
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/05/14 11:43:56
双子 リック
■1、うーん、なんだか偽者でそうだし、早めに出てみんなで本物を考える時間を増やしたほうが良いのかなぁ。
■2、狼をみっけたときに華麗に登場するとかっこいいよ!
■3、両方隠れてもらったほうがいい気がするよ。確定のまとめ役もほしいけど、隠れてたほうが占い師さんが二人とか三人になっちゃったときに罠をかけやすいかな。
■4、みんな人間に見えるしよくわからないなぁ。
(162)2005/05/14 11:46:02
酒場の主人 フレディ
やあみんなおはよう。
昨日全員そろったことといい、今日も全員そろってることといい、なかなか嬉しいじゃないのー。

ちょっと今仕込み中で、まじめに調理とかにいそしむのは21時以降になりそう。ごめんよー。
(163)2005/05/14 11:54:10
酒場の主人 フレディは、すごすごと出て行った。
2005/05/14 11:54:13
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、エッタいいもの見つけた!!
(164)2005/05/14 11:56:02
お嬢様 ヘンリエッタは、編み藁を丸めて抱えた
2005/05/14 11:56:23
お嬢様 ヘンリエッタ
ピクニック!ピクニック!
わーい、エッタ、ピクニックにいってくるねー
(165)2005/05/14 11:57:43
お嬢様 ヘンリエッタは、メルと編み藁を抱えながら、ピクニックごっこに出て行った
2005/05/14 11:58:07
墓守 ユージーンは、片隅の暗がりから姿を現した。
2005/05/14 12:25:03
墓守 ユージーン
あぁ、いつの間にか寝てしまっていたみたいだ。
……これは……村長が言っていた村の人狼の記録ってやつか。ちょっと読ませてもらおう。
(166)2005/05/14 12:28:04
墓守 ユージーンは、ぱらぱらと頁をめくり始めた。
2005/05/14 12:28:33
墓守 ユージーン
……あと、これは議題か何かなのかな?
とりあえず出かける前に意見を残しておこうか。
■1,2 人狼を発見した時、騙りが出た時、処刑されそうになった時は当然名乗り出てもらう。そうでなくても明日か明後日には出てきて欲しいな。
■3 まとめ役として一人は名乗り出て欲しい。人狼だけでなく妖魔というものまでいるのなら、まとめ役を決めるのに占いを使うのは勿体無いと思うからね。
■4 もう少し考えたいから帰ってきてからかな。
(167)2005/05/14 12:37:06
墓守 ユージーン
2.の補足になるんだけど、クインのいう霊能者の潜伏は危険だと思うな。占われずに処刑された狼が出ても、その人が村人だったのかそれとも霊能者がいないのかが判らない事になるし。
あと、妖魔に関して思ったのだけど人狼が妖魔に気づいたら妖魔を相手に結社員を騙る事も出来るんじゃないかな。そう考えてみても、やっぱり結社員は早めに一人出てきて欲しいよ。
(168)2005/05/14 12:44:04
墓守 ユージーン
さてと、それじゃちょっと外に出てくるよ。
帰りは暗くなってからだと思う。
(169)2005/05/14 12:45:13
墓守 ユージーンは、気づくとまた居なくなっていた。
2005/05/14 12:45:34
のんだくれ ケネスは、さっぱりした顔で戻ってきた。髪もサラサラだ。
2005/05/14 13:37:10
のんだくれ ケネス
ふぅ、洗濯ついでに川で行水したらすっきりしたよ。
そう言や上流からでかい桃が流れてきたが無視したった。南無。

っと、小ネタはいいとして、ちと気になった所を。

クインジー>>154
霊能の一番の仕事は占い師の真贋を見分ける事ってのには同意するが、狼2匹を吊れるまでに何人の村人が食われている事やら……もし霊能が生き残っていてCOしたとしても「もしかしたら襲撃された中に真がいたんじゃ?」なんて意見は出て来るだろうさ。
ってか正直、狼2匹吊る前に食われると思うわw

オレとしてはなるべく多くの人間が生きている間に対抗も含めて出てきて欲しいかな?
襲撃された人間の役職を考える程面倒な事はないぞぉ?
それこそ「死人に口なし」、それ以降情報が出る事はないんだからな。生きていればこそだ。

ヘンリエッタ>>160
占い師が確定したらな。
自称占い師が複数いるなら、一人に絞らないとややこしいだろ。
『オレはあいつを占った』『ワテは彼女を占ったんやけど……』『おいどんはお主を占ったでごわす』
……な? こんなカンジだぞ?
(170)2005/05/14 13:38:40
のんだくれ ケネス
ユージーン>>168
妖魔と狼の馴れ合いねぇ……オレとしてはちと考えにくいが無いワケじゃないだろうなぁ。
考えにくい理由としては「妖魔が乗るとは思えない」からだな。
結社員が2組出たらまずはその中の誰かが占われる事になるだろうさ。
占い候補にならずとも妖魔としては(その場合の妖魔はステルスしているって事だからな)目立ちたくはないだろうから『あちきはただの村人でありんす。あちきを相方に指名したこやつは多分狼だわさ』って事になるだろうよ。
妖魔としては「狼と心中」なんぞ出来ないと思うな。たった一人で戦うロンリーウルフなんだからな……ってややこしい物言いになっちまったなw

まぁ、とりあえず結社員1人COの意見は一緒なんだがね。

さ、ちと飛ばしすぎてるみたいだから少々抑えるか……家に帰って夜まで寝てる事にするわ。
(171)2005/05/14 13:39:04
のんだくれ ケネスは、サラサラの長髪をなびかせ、集会場を出た。
2005/05/14 13:39:07
医師 ヴィンセントは、集会所に現れた。
2005/05/14 14:45:19
医師 ヴィンセント
こんにちは、皆さん。
昨日の見回りでは特に村にあやしい気配はありませんでしたよ。
やはり人狼なんて、ただの噂だったんですね。

しかし、見回りでラッセル君といろいろ話せたな…。
彼のローズマリーさんを想う気持ちは本物のようだ…。
正直、彼が少し羨ましい…私にも彼のような勇気があれば……。
(172)2005/05/14 14:50:02
新米記者 ソフィーは、嬉しいとも悲しいともつかない顔で戻ってきた。
2005/05/14 14:52:19
新米記者 ソフィー
あーあ。遅刻しちゃったせいで取材断られたわ。おかげで日中に顔を出すことが出来たけど。とりあえず今お答え出来るものだけ。

>>131
多分白っぽく潜伏だと思うけど、結構「騙りはないだろう」って意見が出てるから、そのせいで妖魔の騙りが出ても不思議じゃなくなった感じね。

>>160
占い師のCOと同数(多分2人か3人)の候補をあげて、順番に占ってもらいたいかな。呪殺がHITすれば良い感じだしね。だから一応誰が誰を占う、っていうのは占い師が生きてる限りは決めたいかな。あくまで一意見だけどね。
(173)2005/05/14 14:57:46
新米記者 ソフィーは、医師 ヴィンセントに挨拶し、軽くお辞儀をした。
2005/05/14 14:58:36
新米記者 ソフィー
ところで・・・コミットアンカー決めた方がよくないかしら。まぁ結社員(又はその他まとめ役)で良いだろうとは思うけど。今すでに何人かコミットしてるみたいだから何となく言ってみたわ。
(174)2005/05/14 15:04:36
医師 ヴィンセント
議題が出てますね。では私も答えておきましょう。
■1:本日中にCOが良いと思います。
人狼もそうですが、妖魔などという異形の生物が入り込んでいるとしたら、その対策を早々にしておくのは悪くないと思うのです。
まあ、私はどちらも信じてはいませんが。
■2:3日目COですね。
妖魔対策の相互占いをするのであれば、早いうちにCOしてもらわないと逆に混乱しそうです。
(175)2005/05/14 15:06:14
医師 ヴィンセント
おや、ソフィーさんおはようございます。
昨夜はよく眠れましたか?
(176)2005/05/14 15:07:23
医師 ヴィンセントは、新米記者 ソフィーに微笑んだ。
2005/05/14 15:07:35
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/05/14 15:07:49
新米記者 ソフィー
ええ、寝坊するくらいにぐっすりね(苦笑)今晩あたり一旦家で寝るわ。一応新居だしね(笑)さすがに体が痛いもの。
って、お医者様の前でこんなこと言ったら怒られそうね。ごめんなさい♪
(177)2005/05/14 15:11:58
新米記者 ソフィーは、医師 ヴィンセントにウインクした。
2005/05/14 15:12:13
医師 ヴィンセント
さて、議題の続きですね。
■3:一人Coでまとめ役をお願いしたいですね。
やはり、信頼できるまとめ役がいると心強さも違うものです。
■1につながるのですが、まとめ役の方が占い師の初日Coを決められたら、占い師の方は第一声でCoしていただきたいですね。
■4:これは個人的見解なのですが…
私は今までこの村で医者を営んできました。この村の人達が人狼であるはずがありません。
ですから、ここ数日で村に来た方を中心に占いたいですね。
ネリーさん クインさん ソフィーさん ナサニエルさん あともう一人異国の方が居られるようですね。
(178)2005/05/14 15:16:37
医師 ヴィンセント
なるほど、それは良かった。
いや、ここに来た時、少し顔色がすぐれないようでしたので
少し心配だったのですよ。
(179)2005/05/14 15:18:21
医師 ヴィンセントは、ホッと胸をなでおろした。
2005/05/14 15:18:29
医師 ヴィンセントは、新米記者 ソフィーが居るので、メモを張ろうか悩んでいる。
2005/05/14 15:21:32
医師 ヴィンセントは、新米記者 ソフィーが居るのに占い先なんかに書くんじゃなかったと後悔。
2005/05/14 15:22:35
新米記者 ソフィー
心配してくれたのね。ありがとう。具合が悪くなったら是非診てもらいにいくわ。・・・でも、ヴィンセントさんこそ気をつけてね?ヒトのことばかり心配せずに、自分のことも労わってくださいな♪医者の不養生にならないようにね。
さて、少し家に戻ろうかな。新居が寂しがってるだろうし(微笑)
(180)2005/05/14 15:26:42
新米記者 ソフィーは、気にしなくていいのに、と軽やかに笑った。
2005/05/14 15:26:52
新米記者 ソフィーは、医師 ヴィンセント気にせずメモを貼るよう促してみた。
2005/05/14 15:28:03
医師 ヴィンセント
ああ、まだ議題に残りがありましたね。
■5:妖魔の行動について
占い師騙りというのも考えられますが、基本はステルスでしょう。目立つ行動は少ないはずです。
■5:占い師の占い先任意指定について
エッタは面白い事を考えつきますね。
しかし、占い先が自由に選べるということは、騙りにとっては便利でしょうが、我々にとっては判断材料を狂わすものになりそうな気がします。

あ、エッタの事を悪く言っているのでは無いですよ?
むしろ面白い意見なので感心しています。
(181)2005/05/14 15:33:11
医師 ヴィンセントは、新米記者 ソフィーにお辞儀をし、メモを壁に貼った。
2005/05/14 15:34:06
医師 ヴィンセント
さて、私も一度医院のほうに戻ります。
何かあったら医院のほうまでお願いします。
(182)2005/05/14 15:36:31
医師 ヴィンセントは、なんでも医院(もういいw)に向かって歩き出した。
2005/05/14 15:37:01
新米記者 ソフィー
さて、それじゃ戻るわね。ヴィンセントさん、また後ほど。
(183)2005/05/14 15:37:03
新米記者 ソフィーは、医師 ヴィンセントに別れを告げた。
2005/05/14 15:37:11
お尋ね者 クインジー
やれやれ、ちっぽけな村だからすぐ見る所なんてなくなるだろうと思ってたが……
なんなんだ、この村は!?
やたらデカイ屋敷(ガキンチョの家か?)はあるわ、こんな田舎なのに看護婦付きの診療所はあるわ、村はずれに偏屈そうな爺さんは住んでるわでツッコミ所が多すぎるぜ。

まぁ散策は一時中断して今後の事でも考えるか。
……どうやら俺の霊能者CO案は不評のようだな。早期COは人狼に食われる確率も上がると思ってああいう案にしたんだが、確かに情報を持ったままいつの間にやら墓の下に入られるってのもつれえな。対抗COの事とかも考えると確かに早期COの方が良いのかも知れねえ。けどまぁ一応こういう案もあるって事で撤回や変更はしないでおくぜ。
(184)2005/05/14 15:46:11
お尋ね者 クインジー
って、入れ違いで誰もいねえみたいだな。
……特にあのヤブ医者とは何か決定的にすれ違う運命のような気がしてきたぜ。
いつになったら怪我を診てもらえるんだ?

仕方ねえ、酒場に戻って自分で包帯を巻きなおすか……(俺もケネスと同じく少々飛ばしすぎの感があるしな)
(185)2005/05/14 15:59:53
お尋ね者 クインジーは、酒場に戻っていった。
2005/05/14 16:00:06
お尋ね者 クインジーは、酒場で包帯を巻きなおそうと悪戦苦闘中。
2005/05/14 16:01:39
お尋ね者 クインジーは、しばらく戻ってきそうにない……
2005/05/14 16:02:06
農夫 グレン
やぁやぁ、オラ帰ってきただよ!
今目つきの悪い赤毛のにーちゃんが居たが、なんだありゃ?

男は、年齢を重ねるうちにオラみたく清潔になってくのがイチバンだぁよ!
ワイルド系とか騙されちゃだめだぁよ!な、のんだくれ!
(186)2005/05/14 19:24:16
農夫 グレンは、シャワーを浴びてさっぱりした顔で戻ってきた。
2005/05/14 19:24:53
酒場の看板娘 ローズマリー
クイン、夕食よ。
……なぁに、それ?自分で巻いたの?グチャグチャじゃない。
それじゃ意味無いわよ。巻き直すからこっち向いて。ほら、怪我人は遠慮しないの。
(187)2005/05/14 19:25:19
酒場の看板娘 ローズマリーは、お尋ね者 クインジーの包帯を巻き直した。
2005/05/14 19:25:26
農夫 グレン
まだまとめ役さんは出ないんだな…。

>>160 ヘンリエッタ、関連して>>170ケネス >>173ソフィー
うーん、オラが思う占い非統一案のメリットはな、占い先襲撃分散よりも妖魔と真占い師の特定にあるだ。
占い師が複数出たら、オラはそれもありかもしんないと思うだ。狼さんだって襲撃迷うだろしな。

だからな、今日占い師COにするなら、今日から非統一。
今日潜伏にするなら、今日は統一がいいと思うだ。
(188)2005/05/14 19:26:12
農夫 グレン
おぉ。ローズマリーちゃん、今日は一段と美人だねぇ、イヨッ!

オラにビールをおくれよ、風呂あがりでサッパリしたいだ!
(189)2005/05/14 19:27:05
酒場の看板娘 ローズマリー
……ふう。これでいいわね。
あなた、まだ怪我を診てもらってないのね。まだ痛むようならしばらく休んでなさい。
さてと……集会場のほうへ行ってみようかしら。
(190)2005/05/14 19:28:35
酒場の看板娘 ローズマリーは、集会場で丁度農夫 グレンに会った。
2005/05/14 19:29:10
酒場の看板娘 ローズマリー
こんばんは、グレン。あなたも相変わらずね。
はい、ご注文のビールよ。
(191)2005/05/14 19:31:18
酒場の看板娘 ローズマリーは、農夫 グレンにビールを差し出した。
2005/05/14 19:31:54
酒場の看板娘 ローズマリーは、テーブルの上に積まれた書物に目をやった。
2005/05/14 19:34:14
農夫 グレンは、ぐびぐびビールを飲んでいる。オラ焼肉食いたいなぁ。
2005/05/14 19:35:56
酒場の看板娘 ローズマリー
これって……?人狼の記録?村長が言ってたやつね。
ふぅん……あら、議題が出てるのね。
これを読みながら答えさせてもらおうかしら。
(192)2005/05/14 19:36:58
農夫 グレンは、自分でビールを持ってきてしまってる。飲むぞ〜。
2005/05/14 19:59:22
酒場の看板娘 ローズマリーは、文献を読みつつお代は後できっちり貰うからね、と言った。
2005/05/14 20:05:32
新米記者 ソフィー
こんばんわ。またすぐここを発つけど、ちらっと見たら突っ込まれてたので>>188に答えるわ。これに関しては・・・書き方が悪かったわね、ごめんなさいグレン。
私の基本的な考えは、>>128>>129に書いた通り。占い先非統一が私の言いたかったことなの。>>129ではCOがなしなら統一かな、ということにも触れてるわ。考え中ではあるけどね。基本的にはグレンが言ってくれた通りの考えをしてるの。私の狙いも「占い先襲撃分散」ではなく、「真贋・妖魔の確定」だから。
(193)2005/05/14 20:07:08
新米記者 ソフィー
考え中、っていうのは・・・>>129で「いきなり妖魔にあたるのはレア」って言ってしまったものの、そのレアケースに当たった場合に妖魔による真贋特定が厳しくなるな、って思って。じゃあ潜伏の場合どうやって非統一にするのか、となるとそれもまた難しいし。考えがまとまらなければ
【今日CO=占い先非統一 明日CO=占い先統一】
という意見を推さざるを得ないんだけど。
(194)2005/05/14 20:11:35
新米記者 ソフィーは、「まだ用事の途中なので」と言い残して集会場を後にした。
2005/05/14 20:16:16
冒険家 ナサニエル
結局帽子の羽にいたずらした犯人を突き止められなかった。仕方ないから代わりに新しい羽を見つけてきたよ。
(195)2005/05/14 20:25:18
酒場の看板娘 ローズマリー
(本を捲りながら)
■1:占い師は1日1人人か狼かを判別出来る、占いによって狼を見つけ出し処刑する、ね……。そしてこの村には妖魔がいる、と。妖魔は占われると死んじゃうのね……ふふ。【占い師は今日COで今日から相互占い】がいいと思うわ。
■2:占い師を補佐するのが霊能者、と……。霊能者COは状況次第かしら。【黒発見まで潜伏、でも遅くても4日目にはCO】を希望しておくわ。
基本的に占い師も霊能者も騙りが出たら即対抗してもらいたいわね。吊り先に選ばれた時ももちろんCOよ。
■3:秘密結社Freemasonに属する結社員は人であることを互いに証明できる、リーダーとして狼につけ込まれないよう村人の意見をまとめるのが主な役割。へぇ……。【今日一人COでまとめ役になってもらう】のがいいんじゃないかしら。占い先なんかに関しても決定者がいたほうが議論を円滑に進められそうじゃない。
■4:もう少し待ってちょうだい。
■5:能力者を騙るかステルスでしょうね。ステルスのほうが有り得るんじゃないかしら。
(196)2005/05/14 20:25:55
酒場の看板娘 ローズマリー
(パタンと本を閉じながら)
居ないと思ってるものの対策を練るなんて、なんだか妙な気分ね。
あらナサニエル、こんばんは。
(197)2005/05/14 20:28:45
冒険家 ナサニエル
それはともかく少し議論が進んでいるようだ。

占い先の統一・非統一か。占い師CO後なら非統一、前なら統一というのが今のところ有力候補のようだね。
それで、非統一にするメリットとして【占い先と襲撃先を合わせにくくする】ことは分かるんだが、>>188グレンの妖魔・真占い師の特定というのは本当にできるのか疑問だな。

例えば占い師が2,3人にて、その日の占い対象に3人選んだとして、次の日占い先が(襲撃以外で)死んでいれば占い師候補はみんなその人を占ったと言うだろう?
それでは、真占い師を決めるヒントにはならないと思うんだが・・・
ここはもう少し具体的な説明がほしいところだね。
(198)2005/05/14 20:31:52
冒険家 ナサニエル
やぁローズマリーさん、こんばんは。
ちょっとお酒をもらうには早い時間だな・・・
じゃあ今後の話でもしましょうか。
ローズマリーさんは占い先の非統一に関してどう考えていますか?
今のところ僕は襲撃先に占い先を選ばれないようにする以外のメリットを説明してもらえない場合は反対の立場なんだけど。
(199)2005/05/14 20:35:48
冒険家 ナサニエルは、酒場の看板娘 ローズマリーに微笑んだ。
2005/05/14 20:36:13
酒場の看板娘 ローズマリー
>>198
全員がそれぞれ別の人を占うことに決めておくんじゃないかしら?私はそういう意味だと思ったけど。
たとえば今日ナサニエル・グレン・ソフィーが占い師COしたとする。ナサニエルは私を占い、グレンはケネスを占い、ソフィーは村長を占う。私が翌日呪殺されてたら私の妖魔とナサニエルの真が確定。そういうことじゃなくて?
(200)2005/05/14 20:41:21
酒場の看板娘 ローズマリーは、冒険家 ナサニエルに微笑み返した。
2005/05/14 20:42:29
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/05/14 20:43:18
冒険家 ナサニエル
>>200 ふむなるほど、他のみんなはそういうことを言っていたのか。
これはもう一度考え直す必要があるみたいだ。しばらく黙考してみるよ。
(201)2005/05/14 20:48:57
酒場の看板娘 ローズマリー
私が勘違いしてるのかもしれないから、後でみんなに確認するといいと思うわ。
さっきの■5:の回答は>>131宛てということでよろしくね。
>>160:占い師が確定したらそうするのもいいと思うわ。でもそうじゃなければ誰が誰を占うかは決めておいたほうがいいんじゃないかしら。
私からは議題にして言うことは無いわ。何か思いついたら付け足すわね。
(202)2005/05/14 20:58:57
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
37
37
35
22
38
33
10
45
26
38
43
30
23
49
20