人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1864)狼様のしもべ : エピローグ
修道女 ヘレンはメモを貼った。
2006/09/30 16:24:21
教師の妹 リサ
ちょっとだけ顔出し。

>テッドくん
父親を勝手に落ちぶれさせてるし
自主的に張り切って描いたのに、人のせいにするし、
恐ろしい子!w

>ヘレンさん
殊勲賞ありがとー!笑ってもらえて、良かったですーorz
夜明け直後はかなり血の気がひいてましたから(苦笑)
(598)2006/09/30 17:52:33
実業家の子 テッド
展開が
面白ければ
それでよし

    てっど
(599)2006/09/30 18:01:42
長老の孫 マーガレット
(ちょっとだけ)
アニタとプロローグの独り言
このときだけ見たらRP票が入ってるのがちょっと謎(笑
ルークも何か(笑)がついてる(><、

>>559
大丈夫? 無理して背伸びしなくていいよ?

>>リサ
うん、怖い子...
[多分、飽きたらぽい捨てする子...:酷]

採血中に自分の血を見てると自然に笑ってしまう私は
多分、リアル狂人(&刃物好き:危)

(歩くのが辛いぐらいに消耗が酷いので*寝室に戻った*)
(600)2006/09/30 18:30:33
長老の孫 マーガレット
(戻る前にメモ貼ろうとしたらアクション0で使えない事に気付いた)

サイモン神父&ヘレンのお話に期待してます。

>>テッド
引いたら引く、押されたら押す。
様子を見ながら弄る。
こんな私...歪み愛でごめんね。
(601)2006/09/30 18:35:48
実業家の子 テッド
まっすぐで平坦な愛なんて燃えません。
(602)2006/09/30 18:38:24
道化 チェスター
くっくっく

ちょっと顔出し
中のヒト予想は

ヘレン、マーガレット、アニタの順に気付いて正解だったみたいだなぁあー

イアンは、まったく判らずw

戦績はBBS10戦
再戦で長期1戦
短期を数戦
(603)2006/09/30 18:46:20
道化 チェスター
くっくっく

ヘレン>RP賞嬉しいんじゃなーい♪

多分アニタが引いて無ければもっとエスカレートして狂気をバラまいてたよーw

【死肉を咀嚼とかまで考えてた!CO】

まぁしなくて良かったと思ってるよーん♪
(604)2006/09/30 18:50:11
実業家の子 テッド
やらないで下さい。
夢に見そうです。
(605)2006/09/30 18:54:06
実業家の子 テッドは、やはりヘタレである。
2006/09/30 18:54:41
教師 メアリーは、TVの前で真っ白な灰になっている・・・
2006/09/30 18:57:27
教師 メアリー
終わってからずっと灰になってた。
福原〜
打線〜
orz
(606)2006/09/30 18:58:02
道化 チェスター
くっくっく

いやー意外に村人がまっとうで出来なかったよーw
(607)2006/09/30 18:58:26
道化 チェスター
戦績補足

実は審問3戦目で
狼経験ありw

とはいえ前の2戦は
重RP村と、ランダ村だけどねぇー
審問で議論するの初めてだw
(608)2006/09/30 19:01:41
実業家の子 テッド
ろ〜っこ〜お〜ろ〜〜しに〜〜
さ〜あ〜っそ〜お〜おと〜〜♪
(609)2006/09/30 19:03:45
修道女 ヘレン
<背後>

ちょっと覗きですの。
サイモン様はまだのようですわね。
ほんとに、ここまでエピれないなんて残念。

最終日残った方って全員忙しかったみたいですわね。
この時期ってなにかあったかしら?


「意外にまっとうで」
 そそ、意外とね。
 狂人の里=無秩序でなくて、狂人なりの秩序ということで(笑

</背後>
(610)2006/09/30 19:19:49
流れ者 クラークは、そうそう、天狂の村ってわけにもいかんやろ?
2006/09/30 19:21:29
神父 サイモン
ただいま戻りました。
留守にしていて申し訳ありません
(611)2006/09/30 19:28:14
神父 サイモンは、修道女 ヘレンを抱きしめた。
2006/09/30 19:28:46
神父 サイモン
ふむ、声が嗄れていそうな人はいませんね。
(612)2006/09/30 19:29:14
流れ者 クラークは、神父 サイモンすまん、お邪魔なようなら去るけど(ニヨニヨ)。
2006/09/30 19:29:34
神父 サイモン
かけもってた所がコミットコミット進行でハードでしたのでこちらには来られませんでした。
申し訳ない。
やっと墓送りされたので、ほっとしましたよ。
まだ、動いてますけどね、村は。
こちらの時間ももうすぐ止まりますか。
(613)2006/09/30 19:30:34
神父 サイモン
>クラーク
お気になさらず(笑
ヘレンも覗いただけのようですから。
(614)2006/09/30 19:31:12
神父 サイモン
今日は一日仕事でしたので、こちらに来る余裕がなかったのですよ。
まったく、こう言うときに限って…。
(615)2006/09/30 19:31:58
修道女 ヘレン
あ……、サイモン様。
(616)2006/09/30 19:32:34
修道女 ヘレンは、神父 サイモン様、<背後>わたくしもですわ(泣</背後>
2006/09/30 19:33:25
修道女 ヘレン
朱いステンドグラスを通して降り注ぐ光の中で一心に祈っていた、ヘレンは背後の気配に振り向いた。

そこには、サイモンが逆光の中シルエットとなって立っている。
(617)2006/09/30 19:35:08
神父 サイモン
ヘレン、お会いしたかったですよ。

[ヘレンに微笑んだ]

祭もそろそろ終わりますね。
あとかたづけも大変なことでしょう。
(618)2006/09/30 19:35:25
流れ者 クラーク
[お疲れさん、とちょいとサイモンに会釈する。]
あと2時間半切ってしもうたよね。いや長かったのか短かったのか。
いっぺん廃村になった村を有志が立て直して、結局25日間そこにいた、ということはあったけど。
(619)2006/09/30 19:35:44
修道女 ヘレンは、じ……と、其方を凝視している。
2006/09/30 19:36:24
神父 サイモンは、修道女 ヘレンをじっと見つめた。
2006/09/30 19:37:33
神父 サイモン
.oO(長期間プロ、私も経験ありますねぇ(笑)
(620)2006/09/30 19:38:17
修道女 ヘレン
あの……あの……。
わたくし……。

  わたく……し


ヘレンはサイモンの笑顔から顔をそらし、俯く。
次第に子我が小さくなるが、数秒の後、意を決したように続きを発する。
(621)2006/09/30 19:39:44
修道女 ヘレン
あの、わたくしサイモン様にお訊きしたいことがあるんです。
(622)2006/09/30 19:40:11
神父 サイモン
なんですか?

[ヘレンの言葉に小首をかしげ瞳を見つめる]
(623)2006/09/30 19:42:56
修道女 ヘレン
今まで、サイモン様と一緒にお仕事していて、普通に楽しかったの。

ですけど、近頃は違うんです。
(624)2006/09/30 19:44:33
修道女 ヘレン
楽しいだけじゃなくって、なんていうか……
(625)2006/09/30 19:44:59
修道女 ヘレンは、拳を白くなる程に握りしめた。
2006/09/30 19:45:27
神父 サイモン
なんていうか?

[ヘレンの言葉の語尾を繰り返し、つとヘレンに近づく]
(626)2006/09/30 19:45:47
修道女 ヘレンは、そして、沈黙……
2006/09/30 19:45:47
修道女 ヘレン
あの……、
最近ふと気が付くと、サイモン様の横顔を窓から追っていたりとか、そうかと思うと、貴方から逃げてしまったりとか……。

わたくしおかしいですわよね。


あなたの笑顔を見ていると、胸にぽっと灯が宿ったのように温かい気持ちになるの。
それはいままでもそうだったけど、それとは何だか違って……、だけど、次の瞬間は、締め付けられるような痛みを感じたりって。
(627)2006/09/30 19:47:58
流れ者 クラークは、さて、撒き散らす花でも探してこようか(ニヨニヨ)
2006/09/30 19:48:18
修道女 ヘレン
これ、これ一体なんですか。
(628)2006/09/30 19:48:26
修道女 ヘレンは、ひときわ大きく声を張り上げた。
2006/09/30 19:48:40
修道女 ヘレン
わたくし……変になっちゃったんでしょうか。
(629)2006/09/30 19:48:59
神父 サイモンは、修道女 ヘレンに微笑んだ。
2006/09/30 19:49:17
修道女 ヘレン
もう……もう、どうして良いか

   わからなく……って。
(630)2006/09/30 19:50:04
神父 サイモン
[ヘレンの両の手をとり自分の心臓にあてた]

私の鼓動がわかりますか?

貴女のことはずっと見守っていましたよ。
多分、私も貴女と同じ。
いいえ、貴女が何かを感じるずっと前からこの気持ちを押さえていたのです。
(631)2006/09/30 19:51:57
修道女 ヘレン
ヘレンはサイモンの笑顔を正面から見つめ返したが、それは何時しか波打って、湖底へと飲まれていった。

顎を伝ってしずくが落ちる。
(632)2006/09/30 19:52:18
神父 サイモン
狼様の花嫁、この言葉を聞くたびに私の胸は痛みに震えていましたよ、ヘレン。

[視線を足元に落して]

貴女は純粋だ。
貴女がまぶしかった。
(633)2006/09/30 19:54:37
修道女 ヘレン
わたくしはサイモン様の行動に一瞬身を固くしたが、彼の鼓動が掌を通して伝わってくるのを感じ、そのリズムに身を任せる。


耳には彼の言葉が遠い世界の事のように伝わってくる。

(……見守って、……同じ?
   ずっと前から……)
(634)2006/09/30 19:54:47
神父 サイモン
[床に染みを作るヘレンの涙に気づいて]

すみません!

[ヘレンの手を離した]
(635)2006/09/30 19:55:42
修道女 ヘレン
修道服の袖でぐいと双眸を拭い、瞳に力を込めてサイモンを見つめ返した。

(今度は彼が目をそらしている……、それは……)
(636)2006/09/30 19:57:18
実業家の子 テッドは、「むむ‥‥これは二人の世界と言うヤツでしょうか?」
2006/09/30 19:58:50
流れ者 クラーク
[二人が並んでいるそばの木に登り、ライスフラワー、キンモクセイ、コスモスといった花をぱらりぱらりと投げている。]

……なんかまるで俺、花咲か爺さんやね、しかし。
ええけど、別に。
(637)2006/09/30 19:58:59
実業家の子 テッドは、流れ者 クラークに助けを求めた。
2006/09/30 19:59:25
修道女 ヘレン
急に彼の胸から放たれた手の平をゆっくりと正面に持って行き、軽く自分の胸に当てる。

(この鼓動は……サイモン様と同じ?)
(638)2006/09/30 19:59:33
神父 サイモン
狼様に仕えること、一番重要なのはこのことです。
それなのに、私は…。
(639)2006/09/30 19:59:52
教師の妹 リサは、┃壁┃ω ̄=) ジィー‥‥‥
2006/09/30 20:00:32
神父 サイモンは、苦く笑った
2006/09/30 20:00:37
神父 サイモン
[顔をあげヘレンを正面から見据え]

私にはいつの間にか、貴女の方が大事になっていたのですよ、ヘレン。
(640)2006/09/30 20:01:28
実業家の子 テッドは、「指輪のお買い求めは私の方まで。」
2006/09/30 20:01:50
修道女 ヘレン
サイモン……さ…ま…は?
(641)2006/09/30 20:02:07
修道女 ヘレン
わたくしのことが……だいじ……
(642)2006/09/30 20:03:00
実業家の子 テッドは、教会に走っていった。
2006/09/30 20:03:18
流れ者 クラークは、実業家の子 テッドをハリセンで連打。商売はあとにせい。
2006/09/30 20:04:10
修道女 ヘレン
何を言われたか定かにはまだ、把握できていない。
だけど、なんだか素敵なことのようだという確信は、口の中で彼のセリフを繰り返す毎に強くなっていた。
(643)2006/09/30 20:04:18
老婆 ドーラは、鴉の目から様子を窺っている。
2006/09/30 20:04:42
教師の妹 リサは、老婆 ドーラの鴉に向かって、大きく手を振った。
2006/09/30 20:05:58
修道女 ヘレン
日々のおつとめよりも
大地に感謝することよりも
偉大なる魂に奉仕することよりも……

わたくし……が?
(644)2006/09/30 20:06:49
神父 サイモン
こんなことを言うと貴女に嫌われてしまうのではないかと恐れていました。
でも…。
(645)2006/09/30 20:08:10
老婆 ドーラは、教師の妹 リサに鴉の羽根を振って見せた。
2006/09/30 20:08:27
孤児 アニタは、踵を返してもっと撒き散らす花を探しに行こうかなーと考えている
2006/09/30 20:08:46
孤児 アニタは、老婆 ドーラに相づちを打った。
2006/09/30 20:09:54
教師 メアリーは、実業家 オリバーの後継者教育に感心した。
2006/09/30 20:10:24
教師の妹 リサは、こんな時使える呪術はなかったかな?と考え中〜
2006/09/30 20:10:48
修道女 ヘレン
サイモンの声が耳をくすぐる。
どうしてだかわからないが、暖かい物が彼から流れ込んできて、体中に広がる。

わたくしは、それに引き寄せられるかのように一歩、距離を詰めた。
(646)2006/09/30 20:10:49
孤児 アニタは、老婆 ドーラの大鴉に目をやり、嘴の両脇を「むにーーーーっ」(↑act失敗
2006/09/30 20:10:56
教師の妹 リサは、とりあえず紙吹雪を作ることにした。ジョキジョキ…
2006/09/30 20:11:20
こそ泥 ルークは、陰からこっそり二人を見ている。目元には包帯くるくる。
2006/09/30 20:12:52
流れ者 クラークは、紙吹雪作りに追従(黒要素w)
2006/09/30 20:13:02
修道女 ヘレン
でも……
でも、なんでしょう。
その続き……大事なことなのですよね?
(647)2006/09/30 20:13:13
神父 サイモン
[もう一度ヘレンの両手をとった]

もう押さえることはできません。
貴女を愛しています、ヘレン。
この世のなにもかも、全ての中で一番。
(648)2006/09/30 20:13:48
修道女 ヘレン
少し戸惑った様子で、わたくしはサイモンを上目遣いで見上げる。
(649)2006/09/30 20:15:23
老婆 ドーラは、孤児 アニタに「こんばんは」と言おうとしたら「ほんはんは」
2006/09/30 20:15:57
孤児 アニタは、こそ泥 ルーク…、「赤い瞳」+「包帯」?
2006/09/30 20:17:00
実業家の子 テッドは、教会で祝福の鐘を鳴らした。[ころんころん]
2006/09/30 20:18:12
こそ泥 ルークは、孤児 アニタに「いえ、なんだか恥ずかしくて……」
2006/09/30 20:18:27
神父 サイモン
困りましたね、そのような顔をされてしまうと。

貴女といるととても自然で。
そんな日々がずっと続くのだと思っていましたよ。
想いなどつたえる必要もなく。
ここにずっと在るのだと、なんとなくそう思っていました。
(650)2006/09/30 20:20:10
実業家の子 テッドは、教師 メアリーに「メアリーさんも指輪いかがです?」
2006/09/30 20:21:24
神父 サイモン
でもね、ヘレン、永遠に同じものなどないのですよね。
貴女を失ってわかりました。
貴女のいない世界は暗闇と同じですよ。
(651)2006/09/30 20:21:38
料理人 イアンは、ライスシャワー用に米粒用意しとくか…(ぇ
2006/09/30 20:22:20
老婆 ドーラは、神父 サイモンと新婦 ヘレンに拍手した。
2006/09/30 20:22:41
教師の妹 リサは、こそ泥 ルークの切り絵も作ってみたり…(ジョキジョキジョキ…)
2006/09/30 20:22:45
教師 メアリーは、実業家の子 テッドから涙ッシュ(何故)
2006/09/30 20:22:58
流れ者 クラークは、実業家の子 テッド「そやから商売をここです(ry」紙吹雪を口の中に。
2006/09/30 20:23:37
教師 メアリーは、料理人 イアン(、それじゃ私はメジロマックイーンで…(マテ))
2006/09/30 20:23:57
孤児 アニタは、こそ泥 ルークの言葉に、頬を赤らめて俯いた。「乙女」が移ってきた?
2006/09/30 20:25:11
実業家の子 テッドは、もごもごぶふぁ![紙ふぶきを吹き出した。]
2006/09/30 20:25:27
教師 メアリーは、語呂が似通ってるメークインを手配。
2006/09/30 20:25:42
流れ者 クラークは、教師 メアリー「こんなんでよかったら」と金木犀に糸を通して。
2006/09/30 20:25:59
料理人 イアンは、教師 メアリーをハリセンでどついた。競馬ちゃうわw!!!
2006/09/30 20:27:01
教師の妹 リサは、実業家の子 テッドに、紙吹雪まだ早いって!(エー ジョキジョキジョキ…
2006/09/30 20:27:32
実業家の子 テッドは、神父 サイモンに「早く収拾つけて!」とお願い。
2006/09/30 20:27:47
教師の妹 リサは、流れ者 クラークがさり気なくお姉ちゃん、口説いてる!?
2006/09/30 20:28:01
孤児 アニタは、教師の妹 リサが作ったルークを見て「さすが姉妹…冴えわたる技」
2006/09/30 20:28:20
修道女 ヘレン
暗闇と一緒ですか……。

そうですわ。 わたくしも貴方と別れたときに。
(652)2006/09/30 20:29:11
孤児 アニタは、教師 メアリー、語呂が似ているから「メークイン」て! 
2006/09/30 20:29:21
修道女 ヘレン
あなたと、お別れしないといけなかったときに。
いままで解らなかったことが解ったような気がしたんです。

ほんの一瞬だけでしたけど。
(653)2006/09/30 20:31:06
長老 ウォーレスは、ニヨニヨしている。
2006/09/30 20:31:17
教師の妹 リサは、孤児 アニタに、ルークの切り絵を差し上げた。
2006/09/30 20:31:46
修道女 ヘレンは、<背後>ごめんなさいプチ打ち合わせでした</背後>
2006/09/30 20:32:02
神父 サイモン
ほんの一瞬だけですか。

[唇の端で微笑んだ]

急ぐことはないですよ。
今までどおりで。
(654)2006/09/30 20:32:56
修道女 ヘレン
サイモン様……この、不安になるようで、それでいてとても暖かく心地よい気持ち……。

これ……名前あるのでしょうか?
つかみ所が無くって、なんだか……。
(655)2006/09/30 20:33:53
神父 サイモン
これを世間では、「恋」というのだと思いますよ、ヘレン。
(656)2006/09/30 20:34:42
教師の妹 リサは、長老 ウォーレスに、あー!待ってたよー!と抱きつきっ!ハサミを持ったまま…
2006/09/30 20:35:00
流れ者 クラークは、医師 オズワルドはおらんかー。ウォーレスがリサに刺された(え
2006/09/30 20:35:53
長老 ウォーレスは、教師の妹 リサを抱きしめた。
2006/09/30 20:36:05
実業家の子 テッドは、長老 ウォーレスに、「そちらも同時進行でどうぞ。」とか言ってみる。
2006/09/30 20:36:29
長老 ウォーレスは、……こ、これが愛……。胸が痛いよう……?
2006/09/30 20:36:49
流れ者 クラークは、そやから医者はおらんかと
2006/09/30 20:37:22
教師の妹 リサは、長老 ウォーレス…あ、ごめん。ついうっかり。…でも、好きー!(エー
2006/09/30 20:37:31
長老 ウォーレスは、教師の妹 リサ「僕も! 血が出るくらいに大好きー!(エー」
2006/09/30 20:38:47
修道女 ヘレン
こい……ですか?

いまの、この気持ちが。

貴方の事を考えたり、一緒にいるこのときに感じているこれが……恋。


 見上げていた、顔を足元にそらしたかと思うと、ぱっとはなが開いたかのような無邪気な笑顔になった。
(657)2006/09/30 20:40:02
教師の妹 リサは、「助けてください!助けてください!」と叫んでみた。
2006/09/30 20:41:20
修道女 ヘレン
そう、そうなんですね。
わたくし……サイモン様に恋してるんですね。

こんなの初めてだったから、ずっと……ずっと不安でした。
(658)2006/09/30 20:41:58
長老 ウォーレスは、教師の妹 リサが愛してくれる限り不死身だよ、と言って血を流している。
2006/09/30 20:42:25
孤児 アニタは、流れ者 クラークに「たぶん、あれも一つの愛のかたちだよ」
2006/09/30 20:42:30
神父 サイモン
ヘレン…。

[そっとヘレンを抱きしめた]

貴女を大事にしたい。
愛していますよ、ヘレン。
(659)2006/09/30 20:43:02
教師の妹 リサは、長老 ウォーレスに、「うん!私たちの愛は永遠だね!」と返り血を浴びている。
2006/09/30 20:43:29
長老 ウォーレスは、教師の妹 リサに相づちを打った。
2006/09/30 20:43:36
料理人 イアンは、いいなぁ・・・アイリーンこないかな・・・。
2006/09/30 20:48:31
流れ者 クラークは、孤児 アニタに、「そういうことにしとこうか、うん…」
2006/09/30 20:50:15
こそ泥 ルークは、照れ屋が再発しちゃったな……と、呟き。
2006/09/30 20:51:00
流れ者 クラークは、孤児 アニタに、「そういうことにしとこうか、うん…」
2006/09/30 20:51:32
孤児 アニタは、長老 ウォーレスもリサと同じ襲撃死しない身体になったんだね…。
2006/09/30 20:51:45
実業家の子 テッドは、料理人 イアンに「会えない時間が愛育てるのさ。」
2006/09/30 20:51:58
長老 ウォーレスは、孤児 アニタに、そういえばそうでちゅね★と答えた。
2006/09/30 20:52:24
修道女 ヘレン
サイモン様の体温と息遣いを感じながら、そ……と、背中にてを回した。
そして、かれの耳だけに届くくらいの声で囁く。


  わたくしも……サイモン様の事……好き。
  ようやく解ったの。
  親愛でも博愛とも違うところで貴方の事を想っているって事が。
 
 
  そして……ありがとう。
  わたくしが初めて恋した人が貴方で良かった。


言ってたわね、ずっと前……わたくしより前から想いを抱えていたって。
でも、急がずにずっと待っていてくれた。

  そんな貴方で……ううん、そんな貴方だったからこそ好きになったのね。
(660)2006/09/30 20:52:36
教師の妹 リサは、…そろそろ表に出ていいかなぁ?と暢気に思っている。
2006/09/30 20:52:55
長老 ウォーレスは、僕はしにましぇーん! と言うべきだったのだろうか。
2006/09/30 20:53:47
修道女 ヘレンは、神父 サイモンの背に回した腕に、僅かに力を込めた。
2006/09/30 20:54:17
料理人 イアンは、実業家の子 テッドこれ以上育てたら心がパンクするよ…と微妙にノロケ
2006/09/30 20:54:23
神父 サイモン
[ためらいがちにそっとヘレンに口づけした]

ありがとう、ヘレン。
貴女が好きですよ。
(661)2006/09/30 20:54:28
教師の妹 リサは、長老 ウォーレスの傷がいつのまにか塞がってるのに気づいた。(強引設定w)
2006/09/30 20:54:56
実業家の子 テッドは、長老 ウォーレスに『あなたが好きだから!』の方でしょ?
2006/09/30 20:55:19
長老 ウォーレスは、教師の妹 リサに君の愛が傷を癒してくれたんだよ、と頭を撫でた。
2006/09/30 20:55:51
実業家の子 テッドは、教師の妹 リサに「折角だから結婚式しちゃいなよ。」
2006/09/30 20:56:13
長老 ウォーレスは、実業家の子 テッド言っておいて何のネタか知らなかったりw
2006/09/30 20:56:50
教師の妹 リサは、長老 ウォーレスに撫でられて、幸せそうだ。へへへー♪
2006/09/30 20:57:18
孤児 アニタは、料理人 イアンに、残り約5000ptでアイリーン様への恋文を書くことを推奨
2006/09/30 20:57:26
修道女 ヘレン
大きく見開いた目からサイモン様の顔がすぐそばに見えていきた、そのまま、彼の唇がやさしくわたくしの口をふさぐ。

柔らかくて暖かい。
そして、月と土の臭いが入り交じった体臭がわたくしの鼻腔を刺激し、それだけでもう他はどうなっても良い……と思えるくらいの熱が広がる。

瞳の億から止まっていた涙がまた溢れだすのを感じ、わたくしはそれを押し流すようにそっと目を閉じた。
(662)2006/09/30 21:01:36
神父 サイモンは、そろそろニヨニヨ解除したらどうですか?(笑
2006/09/30 21:01:43
料理人 イアンは、孤児 アニタに、恋文をこんなところで晒したらアイリーンに怒られる…
2006/09/30 21:01:48
流れ者 クラークは、料理人 イアン他にも書いたら?って言われてたのなかったか?
2006/09/30 21:01:58
実業家の子 テッド
そろそろ皆さん出てきてもいいのではないかと。
みんなで紙吹雪撒きましょう。
それ!

[...はサイモンとヘレンに向かって紙吹雪を投げた。]
(663)2006/09/30 21:02:19
老婆 ドーラは、肝心の神父があれじゃ、挙式はおあずけぽいねぇ、と思った。
2006/09/30 21:02:51
長老 ウォーレス
わーい、表だー。

[...もサイモンとヘレンに向かって紙吹雪を雨あられと投げた]
(664)2006/09/30 21:03:29
老婆 ドーラ
[...も、サイモンとヘレンに祝福のハーブを撒き散らした。]
(665)2006/09/30 21:03:37
教師の妹 リサ
んじゃテッドに追従して、紙吹雪ばらまきー!

白だけで作ってたはずなのに、何故だか赤も混ざってるよ???

ヘレンさん&神父さん、おめでとー!
(666)2006/09/30 21:04:20
料理人 イアン
>クラーク
それって俺がアイリーンを襲った日をコト細かく書こうとした エ ロ グ のことでは・・・。
(667)2006/09/30 21:04:32
神父 サイモン
[紙吹雪に驚いたように顔を上げ皆が揃っているのに気づき]

! ちょっ、なんですか、みなさん。
見てたんですか??
お人が悪いですよ…。

[そして苦笑い]
(668)2006/09/30 21:04:35
料理人 イアン
神父、ヘレン、よかったな・・・。

[...は餅と米粒を撒いた]
(669)2006/09/30 21:05:31
実業家の子 テッド
>ウォーレスさん
存分に世界の中心で愛を叫んでください。

>イアンさん
アイリーンさんのことが大事だ!
と周りに宣言するのもいいのではないかと。
(670)2006/09/30 21:05:47
流れ者 クラーク
[サイモンとヘレンになにやら書類を手渡す]

うーん、一応還俗はせんといかんやろうし、これ、手続き用紙な。

[言って二人の頭の上に、金木犀をぶちまけた]
(671)2006/09/30 21:05:59
こそ泥 ルーク
じゃあ私も紙吹雪を……あ、無いや。
…………(少し迷ってから薔薇バサー/手品)
(672)2006/09/30 21:06:40
修道女 ヘレン
急に周囲が騒がしくなったことに吃驚して目をそっと開く。

と、辺りにを里の皆が取り囲んでいた。


あの……皆様……、一体?

何がどうしたか把握できない様子で……でも、右手はサイモン様に掴まったままで見回す。
(673)2006/09/30 21:06:49
流れ者 クラークは、料理人 イアンそうそう、それそれ。楽しみにしてるし(にっこり)。
2006/09/30 21:07:00
料理人 イアン
>>670 テッド

どちらかというと、俺の大事なアイリーンに手を出すと、どういう目に合うか判っているだろうな?と周囲に脅迫しまくる方が早いと思う。
なんたって俺、ハンターだしなw
(674)2006/09/30 21:07:47
神父 サイモン
[頭上にまかれるものに手をかざし]

わっぷ!
あはははは!

還俗ですか。
人狼教に結婚をしてはいけないという掟はありませんよ。たしかね。
(675)2006/09/30 21:08:01
修道女 ヘレン
餅……棟上げかなにか?
(676)2006/09/30 21:08:19
神父 サイモンは、修道女 ヘレンの肩を抱いた
2006/09/30 21:08:44
教師の妹 リサ
…そういえば、ハンターさんは全員カップルになってる?
ドーラさんもあと1時間でゲット!ゲット!
クラークさんなんてどうだろう?(真顔)
(677)2006/09/30 21:09:09
流れ者 クラークは、神父 サイモンあ、そうなん?これは失礼。
2006/09/30 21:09:10
孤児 アニタ
イアン>>674
アイリーン様に手を出すって…
捧げ物もダメ?
餌付け行為と見なされる?
(678)2006/09/30 21:09:34
実業家の子 テッド
>サイモンさん
問題はヘレンさんが
【人狼様の妻である】
と言ってたことの方ですね。
(679)2006/09/30 21:09:39
長老の孫 マーガレット
2人ともおめでとー

[何かちょっと違うかもしれないけど桜の花びらを撒き]

ええ、カトリックじゃないんだから...
(680)2006/09/30 21:10:11
流れ者 クラーク
>>677
君の姉さんをどうしたらええねん?



華麗にスルーされたけど(ぼそっ)。
(681)2006/09/30 21:10:45
教師の妹 リサ
ヘレンさん、立派な狂人の子を産んでください!(勇み足発言)
(682)2006/09/30 21:10:50
老婆 ドーラ
リサ>>677
クラークはあんたの兄ちゃんになりたそうだよ(苦笑)。
(683)2006/09/30 21:10:59
実業家の子 テッド
>マーガレットさん
指輪いかがです?
(684)2006/09/30 21:11:29
新聞記者 アイリーンは、|・)ノシ<こんばんわ〜
2006/09/30 21:11:38
長老の孫 マーガレット
>>674
毎日一緒に出かけたり、ご飯食べたりも駄目?

テッド、飴を頂戴(アクション0なの)
(685)2006/09/30 21:11:45
教師の妹 リサ
>>681>>683

うん、クラークさんがお兄ちゃんになるのは魅力的だけど、
本人が乗り気じゃなかったらどうしようもないからなぁ。

…ドーラさん、惚れ薬っぽいハーブティないかな?
(686)2006/09/30 21:12:03
修道女 ヘレン
薔薇がこんなに……棘も処理しているし。

ええ、そうですわね。

やにわに教典を繰りだし、最後の項までさらっと目を通すと、

教義にはそのような節はありませんわ。

と頷いた。
(687)2006/09/30 21:12:20
長老の孫 マーガレット
リーン、そんな所で何をしてるのー

[リーンをイアンの方へ押し出した]
(688)2006/09/30 21:12:39
料理人 イアン
>>678 アニタ
捧げものはまあいいが・・・食べ物はダメ。

>クラーク
そんなこと言ったらあーんなことやこーんなことを書くぞw

。oO(ぶっちゃけ、中の人は大きいお友達向け創作をしているドウジンガーですww)
(689)2006/09/30 21:12:43
神父 サイモン
>>679テッド

これから気長に説得していきますよ。(笑
(690)2006/09/30 21:12:46
流れ者 クラークは、実業家の子 テッドだから商売……じゃないんか。マーガレットやし。
2006/09/30 21:13:02
実業家の子 テッドは、長老の孫 マーガレットに話の続きを促した。
2006/09/30 21:13:29
修道女 ヘレン
>>682
えっ……えっと、子供……子供って。
(691)2006/09/30 21:13:35
老婆 ドーラ
ヘレン、サイモン、おめでとう。

イアン、アイリーン、ごちそうさま。

アニタとルークも幸せにね。

ウォーレスとリサもお互いを大事に。

テッドとマーガレットはこれからかねぇ。

クラークはメアリー……まあ、がんばって振り向かせてみるんだね(苦笑)。
(692)2006/09/30 21:13:36
料理人 イアン
>>685 マーガレット

ダメだ。俺がゆるさん

。oO(飴もらってもアクションは増えないぞ・・・?)
(693)2006/09/30 21:13:45
孤児 アニタ
リサ>>682
「立派な狂人の子を産んでください!」
を聞きつつ

そして狼様のしもべが、地に満ちるんだね…
(…と呟いた)
(694)2006/09/30 21:14:09
修道女 ヘレンは、真っ赤な顔でもじもじ
2006/09/30 21:14:15
新聞記者 アイリーン
あわわわっと

[マーガレットにおしだされつつ]

と、言う訳でラスト一時間前にこんばんわ〜
(695)2006/09/30 21:14:24
老婆 ドーラは、抜けてるカップルはないよね(汗)>>692
2006/09/30 21:15:09
教師の妹 リサ
あ、アイリーン様だー!(手をブンブン)

ドーラさん>>692 うん、とっても大事にするよ!

ってか、5組はカップル成立かー。賑やかでいいねぇ。 
(696)2006/09/30 21:15:17
料理人 イアン
[...はよろけたアイリーンをしっかり支え・・・ついでに抱きしめた(役得v]
(697)2006/09/30 21:15:31
長老の孫 マーガレット
>テッド イアン
ありがとう...

って、ホント増えてないね。

>テッド
チョーカーの方が欲しいけど
テッドが指輪をくれるなら拒まないよ。
(698)2006/09/30 21:15:32
長老 ウォーレス
>>694
僕らハムスターもネズミ算式に増えるモン。うはははは。村のすべてがハムスター。
勝率上昇間違いなしっ!
(699)2006/09/30 21:15:35
実業家の子 テッド
とりあえず余ってるのであげてみた。
(700)2006/09/30 21:15:51
神父 サイモンは、修道女 ヘレンに微笑んだ。
2006/09/30 21:15:53
こそ泥 ルークは、新聞記者 アイリーンに手をひらひら。
2006/09/30 21:16:22
実業家の子 テッド
>>698 マーガレットさん
チョーカーより先にコレを受け取って貰いたくて。
左手を出していただけますか?
(701)2006/09/30 21:17:41
老婆 ドーラ
>>686
惚れ薬に頼るようじゃ、あの娘の相手はできないんじゃないかい?
まあ、あせらずにまずはお友達から。
(702)2006/09/30 21:17:48
新聞記者 アイリーン
[...はよろけた所をイアンに支えられて抱きしめられて
 …とりあえず展開についていけない](笑)

ヘレンとサイモンもおめでとうよ〜♪
(703)2006/09/30 21:17:51
神父 サイモン
子供ですか…。
くすっ、ヘレンが望んでくれるのならいくらでも。
(704)2006/09/30 21:17:59
教師の妹 リサ
>>699
うん、そしてまた一国作ろうねwハムスター勝利のために!
(705)2006/09/30 21:18:21
長老 ウォーレス
[じっとリサを見つめ]

愛してるよ、リサ。この地のすべてを僕らの子供で埋め尽くそう。
僕らの愛でこの世界を満ち足りたものにしよう。

[…はそっとくちづけした]
(706)2006/09/30 21:18:34
流れ者 クラークは、というか、濃いネタに如何についていこうかと……
2006/09/30 21:18:40
長老の孫 マーガレット
>>701

[こくりと頷き、手の甲を上に左手をさしだし]
(707)2006/09/30 21:19:10
実業家の子 テッド
全てのハンターを退治した。
だがヤツが残っていた!

村はアイドルで埋め尽くされました。
(708)2006/09/30 21:19:30
新聞記者 アイリーン
ほぇほぇ?ウォーレスとリサもなのね〜
ウォーレスもやる〜♪
(709)2006/09/30 21:19:53
料理人 イアン
人狼と人間の子供はやはり人狼なのだろうか…?



アイリーンの子供はさぞかし愛らしいだろうなぁ・・・
[...はぶつぶつ言っている。]
(710)2006/09/30 21:20:10
実業家の子 テッド
>マーガレットさん
そんなに高価な品じゃないですけど。
受け取って下さい。

[...はマーガレットの左手を取り薬指に指輪をはめた。]
(711)2006/09/30 21:20:42
修道女 ヘレンは、皆が祝福してくれているのだとようやく悟り、
2006/09/30 21:21:00
修道女 ヘレン
紙吹雪や花びらにまみれて、

ありがとう。

と笑う。
(712)2006/09/30 21:22:05
教師の妹 リサ
[ウォーレスの顔が近づくと同時にそっと目を閉じた。
唇のやわらかい感触にくすぐったそうに笑う]

私も愛してる。誰よりも愛してる。
…ずっと幸せでいようね。
(713)2006/09/30 21:22:12
孤児 アニタ
[…は、濃いネタの中から「手をひらひらさせているルーク」を発見、無事回収に成功した]
(714)2006/09/30 21:22:16
新聞記者 アイリーン
ん〜人狼と人のハーフだから
私よりは人狼としての力は弱いでしょうね〜

て、イアン、こんな人が大勢いる前で、その発言
嬉しいけれど困ってしまうわ?
[軽く膨れながら、イアンの頬をつねる]
(715)2006/09/30 21:22:53
流れ者 クラークは、孤児 アニタルークは「回収」されるんかい。アーナロイドか?
2006/09/30 21:23:20
長老の孫 マーガレット
相変わらず、不器用な子ね。

[はめられたリングを指先で撫で
天井から吊るされたランプに翳し...
どこか、満足そうに微笑みながら左手でテッドの首筋を撫でた]
(716)2006/09/30 21:23:22
料理人 イアン
俺は指輪を用意してないから…とりあえず…これな?


[...はクスッと笑うと、アイリーンの左手をとりあげ、その薬指に唇をつけて根元を強く吸った。赤い跡がアイリーンの白い手を彩る]


欲しかったらあとで幾らでも好きなのを買ってやるから。
(717)2006/09/30 21:23:36
修道女 ヘレン
>>704
わたくしまだそこまで考えられませんわ。
いままで待ったのですから……。

もうすこし、もう少しだけ、待って欲しいの。
(718)2006/09/30 21:23:51
教師の妹 リサは、ああ、良かった、ほのぼの路線に落ち着いて…w
2006/09/30 21:24:15
こそ泥 ルークは、気付いたら回収されていた。
2006/09/30 21:24:26
実業家の子 テッドは、もはや収拾つかないな、と思った。
2006/09/30 21:25:04
流れ者 クラークは、教師の妹 リサに、一時は流血の惨事かと思うたもんなと笑う。
2006/09/30 21:25:13
修道女 ヘレンは、そ、とサイモンの腕に辛め手を握り直す。
2006/09/30 21:25:29
孤児 アニタは、流れ者 クラークに「そんな雑魚とルークを一緒にするなー!」とぽかぽか
2006/09/30 21:25:38
修道女 ヘレンは、そ、とサイモンの腕に絡め手を握り直す。
2006/09/30 21:25:40
教師の妹 リサは、流れ者 クラークに、その節はお騒がせしましたwとぺこりとお辞儀。
2006/09/30 21:26:13
新聞記者 アイリーンは、こそ泥 ルークが、回収されてるのを見ながら手をヒラヒラ
2006/09/30 21:26:14
神父 サイモン
>>718

[笑顔で]
ええ、いくらでも待ちますよ。
今までだって待てたのですからね。
(719)2006/09/30 21:26:16
長老 ウォーレス
[リサの笑顔に愛らしくなってもう一度キスする]

そうだね。ずっと、そしてもっともっと、幸せになろうね。
愛してるよ、リサ。

[…はリサに指輪をそっとはめる]
(720)2006/09/30 21:26:33
流れ者 クラークは、孤児 アニタ「すまん、プレシャスに順ずる扱いに訂正。」
2006/09/30 21:26:43
長老の孫 マーガレット
>>クラーク

貴方にもいつか幸せが掴めますように。

[クラークに微笑みを向け、ブーケを取り出してゆっくりと放った]
(721)2006/09/30 21:26:50
神父 サイモンは、修道女 ヘレン手を両手でそっと包んだ
2006/09/30 21:27:16
長老 ウォーレスは、しまった、タイミング外した。
2006/09/30 21:27:42
流れ者 クラーク
[マーガレットの投げたブーケを受け取り]

せやけど、男が受け止めても効き目あるんかなぁ?

[首を捻りつつ、おおきに、とマーガレットに笑いかけた]
(722)2006/09/30 21:28:35
料理人 イアンは、流れ者 クラークに、信じるものは救われる。
2006/09/30 21:29:26
新聞記者 アイリーン
……あっ…

[左手薬指に跡を残されれば、
 そのまま左手をかざし、まじまじと咲いた華を見る]

………ううん、これが良いわ。
消えないようにしてね?いつだって。

[と、言って...は少し背伸びして、唇でイアンの唇に軽く触れる]
(723)2006/09/30 21:29:57
長老の孫 マーガレット
>>クラーク
大丈夫だよ、修羅神様の特別製だから。
きっと幸せになれるよ...

[つ、と孤を描く唇]
(724)2006/09/30 21:29:57
老婆 ドーラ
[...は、頃合を見計らって大きな音で手を鳴らした。]

はいはいはい!……このまんまじゃ本当に収集がつかないよ。
あと30分だってのに(苦笑)。

とりあえず、いつものお茶だよ。

  _。_∫  §~~ §~~
c(_ア  □  □ [*みんなの分]
(725)2006/09/30 21:30:40
教師の妹 リサ
[自分の左手薬指で輝く指輪をみて驚いた]

これを私に?すごいピッタリだよ。
いつのまに用意してくれてたの?
…嬉しい!ウォーレスさん、私、嬉しい!

[そしてまた抱きつきっ!]

…いつまでもウォーレスさんじゃおかしいね。
なんて呼べばいいかなぁ?真の名とかあるのかな?
(726)2006/09/30 21:30:52
こそ泥 ルーク
(←これはちょっとショッカー臭い気が)
(727)2006/09/30 21:31:28
こそ泥 ルークは、老婆 ドーラからお茶を受け取り。
2006/09/30 21:31:58
教師の妹 リサ
>クラークさん 心から応援してるよ!

>ドーラさん …確かにこのままだとヤバいかもw
(728)2006/09/30 21:32:03
長老の孫 マーガレット
>>アニタ
結局ネタって何なのかな...
(729)2006/09/30 21:32:05
新聞記者 アイリーンは、流れ者 クラークが、ブーケを受け取ったのを見て笑み。
2006/09/30 21:32:35
孤児 アニタ
>クラーク>>720act
「準ずる」?(に首傾げつつ)
ハザードレベルが低くてもいいもの。カラフルなやつらに、ルークを攫われたら困るから〜

キミだけのプレシャス、早く見つかるといいね。
(記憶曖昧に特ネタ返しw)
(730)2006/09/30 21:32:42
流れ者 クラーク
まぁ無理に収拾つけんでもええのと違うかな。

[言いつつ、ドーラの淹れてくれたお茶を皆に配り、自分も一口すする。]
(731)2006/09/30 21:32:43
料理人 イアン
君が望むのなら、どんな願いでも。

[...は膝を着くと、アイリーンのスカートの裾に口付ける。]

あの日はただ形だけだったがな…(苦笑)

もちろん、今は違うよ。
(732)2006/09/30 21:33:15
料理人 イアンは、老婆 ドーラお茶ありがとう(ずずー)
2006/09/30 21:33:31
長老 ウォーレス
>リサ

真の名……ユズ? かな? でも、僕は君が僕の名を呼んでくれることが嬉しい。だから、なんて呼んでくれても、きっと嬉しいよ。
(733)2006/09/30 21:34:17
老婆 ドーラ
>>731
……ま、確かに。このままわいわい騒いだまま終わるのも悪かないかねぇ。
この里らしいっちゃ、らしい(苦笑)。

とりあえず、指輪を貰ってないのは誰と誰だい?
(734)2006/09/30 21:35:11
料理人 イアンは、なんでユズはユズって名前だったんだろう??
2006/09/30 21:35:16
長老 ウォーレスは、とりあえず、とウエディングケーキをドンっ
2006/09/30 21:35:40
新聞記者 アイリーンは、老婆 ドーラ「お茶ありがと♪いただくわ♪」
2006/09/30 21:36:02
老婆 ドーラは、ちなみにs/収集/収拾。訂正thx
2006/09/30 21:36:06
長老の孫 マーガレット
賞書いてないから発表〜

■1【MVP】イアン
 ごめんね。 そしてありがとう。

■2【敢闘賞】リーン
 いろいろ怖かった...(笑

■3【殊勲賞】クラーク 
いきなり狩人になってたふたした経験からちょっと同情票...

■4【技能賞】サイモン
相手にならなくてごめんね。

■5【RP賞】ウォーレン
■6【名言賞】ウォーレン
ルークの判定結果2つと、アニタ狩時の判定がお気に入り〜
(735)2006/09/30 21:36:24
料理人 イアンは、長老 ウォーレスにΣ(゜Д゜ノ)ノ先越された!!
2006/09/30 21:36:31
長老 ウォーレスは、料理人 イアン昔人狼になったときに使った名前さー。
2006/09/30 21:36:45
孤児 アニタ
クラーク>>722
マーガレット>>724
男でブーケを受け取った記憶なら、ボクの中に確かに…

マーガレット>>729
鮮度が落ちたネタだからな…orz 
(またタイミングを外したらしい)
(736)2006/09/30 21:37:07
長老 ウォーレスは、料理人 イアンていうか、マリアは?
2006/09/30 21:37:18
長老 ウォーレスは、長老の孫 マーガレットに照れた。
2006/09/30 21:38:05
長老の孫 マーガレット
ドーラありがとう。
こういう時は温かい飲み物が有りがたいよ。

[テッドの傍により、少し様子見]
(737)2006/09/30 21:38:07
料理人 イアンは、長老 ウォーレス女名なら誤爆した時にばれにくいかな、とw
2006/09/30 21:38:10
教師の妹 リサ
ウォーレスさんは最後までウォーレ「ン」呼ばわり…。

でも、ユズが真の名か…。良い名前だよね、へへ。
ユズ、これからも宜しくね♪

でもって、ケーキ食べていい?…入刀が先???
(738)2006/09/30 21:38:29
長老 ウォーレスは、料理人 イアンなるほどーw 
2006/09/30 21:38:59
孤児 アニタ
>ドーラ
はーいノシ
ボクからルークに指輪をあげるのはどうなんだろう?

>マーガレット
ウォーレ「ン」w
(739)2006/09/30 21:39:26
長老 ウォーレスは、教師の妹 リサに時間の関係で食べちゃっていいよーw
2006/09/30 21:39:57
こそ泥 ルークは、老婆 ドーラ734にぼそぼそ。
2006/09/30 21:40:07
長老の孫 マーガレット
>>739
あ、ほんと(笑
今ごろ気付いたよー
(740)2006/09/30 21:40:24
修道女 ヘレン
>>719

ええ、お願いしますわ。

でも……何だか、嘘みたい。
締め付けられるような不安な気持ちが消えて日だまりみたいな暖かくて、蒼い月の光のように優しい気持ちだけになっているの。


あの締め付けられるような感覚……難度も感じると不安だけど、それが……ってあれが無くなるのは寂しい気もしてるのですけどね。


でも、すごく心地よくて安心できるの。
だから……待っててね。
(741)2006/09/30 21:40:32
長老の孫 マーガレット
ゆずだもの...(’’
(742)2006/09/30 21:40:52
教師の妹 リサは、喜びいさんで、ケーキを食べることにした♪(はむはむ…
2006/09/30 21:40:53
実業家の子 テッド
あおいそら しろいくも〜
ゆうきをもって ふ〜み〜だっそ〜お♪
(743)2006/09/30 21:40:54
長老 ウォーレスは、きっとユズ=ウォーレス=ウォーレンとかが本名なんだ、きっと。
2006/09/30 21:41:06
新聞記者 アイリーン
そういえば、イアンのことマリアって呼ぶべきなのかしら?
[...は、くすくすっと笑って]
[けれど、イアンが跪きスカートにキスをするのを見れば]
[...も、両膝をついて、イアンを抱きしめ]

……そんなふうにしないで?
私は”狼様”ではなくて”貴方の女”なんだから
(744)2006/09/30 21:42:07
長老の孫 マーガレット
>>736
よあ...だったね(頭撫で

修羅神パメラの時(その前)もよあが受け取ってたけど(笑
(745)2006/09/30 21:42:29
実業家の子 テッド
とりあえず僕はもう収拾つける気は無い。

[と言いながらマーガレットの肩抱き寄せ。]
(746)2006/09/30 21:42:37
老婆 ドーラはメモを貼った。
2006/09/30 21:43:38
老婆 ドーラはメモを貼った。
2006/09/30 21:45:18
長老の孫 マーガレット
無い。 そしてどうするの?

[抱き寄せられてテッドを傍から見上げテッドの腰に手を回し]
(747)2006/09/30 21:45:29
神父 サイモン
[ヘレンに頷いた]

急ぐことはありません。
その方が私たちらしいでしょうし。

[微笑んで]
(748)2006/09/30 21:45:42
修道女 ヘレン
わたくしはそう言って笑いかけると、握っていた手を離して皆の喧噪の中に混じっていった。


(好き……サイモン様の事が)

ようやくそれを自覚出来たのだから、あとは自然に身を任せよう。
そう……心の赴くままに。
(749)2006/09/30 21:45:46
教師 メアリー
収拾?何それ?おいしい?(追従(強黒要素
(750)2006/09/30 21:46:01
教師の妹 リサはメモを貼った。
2006/09/30 21:46:27
こそ泥 ルーク
(指輪……は持ってないな、……)
(……貰う側になるのかな……)
(751)2006/09/30 21:46:58
流れ者 クラーク
■1.【MVP】イアン
実は、最終日「これでイアンLHやったら、C778村の再来やな」と思うてた。
■2.【敢闘賞】アイリーン
鬼ヅモ恐るべし。
■3.【殊勲賞】アニタ
ほんと、お疲れやったわなぁ。 
■4.【技能賞】サイモン
これで神父狼やったら負けてもええと思うてました。
■5.【RP賞】チェスター
本編は時間なくてあれやったけど、プロの出現はほんまにかっこよかった。ぞくぞくした。
■6.【名言賞】メアリー>>2:265
ここでこれが出るか、と。
(752)2006/09/30 21:47:50
料理人 イアン
>アイリーン
俺のことは好きに呼んでくれ。イアンでもマリアでも、君が呼ぶ俺の名だけが俺の本当の名だ。
君のその声で、君のその唇で俺を呼んでくれた時だけが、俺の名前に価値があると思うしな。

君が俺の女なのは間違いないな…。だってあの夜…。

[...はからかうように含み笑いを漏らした。]
(753)2006/09/30 21:47:59
教師の妹 リサ
>ルーク ちょwもらう側とかwww
孤児相手に何を期待してるですか!
ペーパー・ムーンばりに2人で支え合いなさいって!
(754)2006/09/30 21:48:09
長老 ウォーレスは、教師 メアリーに手を振った。
2006/09/30 21:48:10
料理人 イアンは、流れ者 クラークに、C778は俺はLHじゃないからっ!!!www
2006/09/30 21:48:55
流れ者 クラークは、教師 メアリー>>652の上6個目のactみてくれ、頼む!
2006/09/30 21:49:20
新聞記者 アイリーンは、こそ泥 ルークちょwww貰う側って(笑
2006/09/30 21:49:29
神父 サイモンは、修道女 ヘレンを優しく見守っている
2006/09/30 21:49:46
こそ泥 ルーク
だって……(しくしく)
(755)2006/09/30 21:49:56
流れ者 クラークは、料理人 イアンわかってるわ。あの時も白鼠にやられたんやなぁ。
2006/09/30 21:50:06
こそ泥 ルークは、ちょっと落ち込んでいる。
2006/09/30 21:50:08
長老 ウォーレスは、こそ泥 ルークに小さな指輪を渡した。子供ものだけど、良かったら。
2006/09/30 21:50:22
老婆 ドーラ
>>751
こうなったら、やっぱり「ナットの指輪」かねぇ。
ってか、ウォーレスがこれの元ネタがわからんというのが orz
(756)2006/09/30 21:50:41
孤児 アニタ

[…は、手をひらひらさせて空中から魔法のように指輪を創り出した]


[ルークの顔を覆う包帯をくるくると外し、現れたのは赤い瞳]

ルークの為の指輪だから、紅玉が嵌ったものを。
受け取って!
そして、これからずっと一緒にいてください。
(757)2006/09/30 21:50:48
長老の孫 マーガレット
きんもくせいの指輪?
(758)2006/09/30 21:50:57
こそ泥 ルークは、「ナットの指輪」は元ネタがわかったり……(笑)
2006/09/30 21:51:33
孤児 アニタは、指輪練成するのに、時間足りないって(笑
2006/09/30 21:51:39
修道女 ヘレン


はーい、それじゃ、以下仮面を外してっ
(759)2006/09/30 21:51:53
教師の妹 リサ
ルーク…へたれ…、でもそこが愛されてる理由w

>ドーラさん
それが「じぇねれーしょんぎゃっぷ」というものですw
(760)2006/09/30 21:52:15
修道女 ヘレン
1.5pさん、ほんとお久しぶり。
長老の判定は凝ってて楽しかったですわ。
ルークさんの判定披露が、素だったって言うのは人柄ですわね。
不用意な言葉はごめんなさい。 よろしかったら、また遊んでやって下さい。


紅葉月さん、まだ襲撃理由のところまで読めてないのよね。
アイリーン様に誤解させちゃった性だったりして(えっ
最終日に灰同士の応報やりたかったなぁ。
(761)2006/09/30 21:52:32
長老の孫 マーガレット
私たちもこれからだね...
[くすくすと小さく笑い、言葉を紡ぎ続け]
大成するか、おぼっちゃまのままか...
...私もどうなるか。
ツマラナイのは嫌だから
緩急つけて、楽しく生きましょう?
(762)2006/09/30 21:52:58
修道女 ヘレン
tomotaさん、初めまして。
16番さんかとくめいきぼうさんのどちらでしょうか。
怪しいとの評価は、コミコミしたがっていたところが原因だと思うの。
チェスターさんの言葉を聞かないで勝負を決めたがっているように見えていたって言うのが大方の見方でしたから。


mimu175rさんもお初ですね。
参加してくださってありがとう御座いました、早期お墓でしたけど楽しんでいただけました? 描きやすさからか、茶室でも大人気でしたね。
モトネタのイメージ見てちゃんとしたの描いてみようと思います。
(763)2006/09/30 21:53:07
料理人 イアンはメモを貼った。
2006/09/30 21:53:16
新聞記者 アイリーン
[...は少し首を傾げて考え]

……やっぱり、イアンはイアンだわ
マリアは…狩人ネームですもの。

て…あ、ちょっと……もう…

[...はイアンの続く言葉に、頬を赤らめ苦笑した]
(764)2006/09/30 21:53:31
修道女 ヘレン
rowanさん、宴会村はごめんなさい。
ちょっと平行は無理でしたわ。
ヘレンはじれったかったでしょう?
愛想尽かさないでくれてありがと。


te_ruさんは、お忙しかったのでしょうか。
最後は残念でしたね。
ドーラ様の言葉に、それを言わないとって独り言があった(未読です)ってありましたけど、それ出していたら何か変わったかな。
虹立長期でもよろしくですっ。
(765)2006/09/30 21:54:24
こそ泥 ルーク
(包帯を解かれる事に、少々驚きながらも)
……有難う、御座います。
アニタさん、ずっと……貴方の傍に居させて下さい。

(指にそっとリングを嵌め、やや目を潤ませて)
(ぐす、と堪えてウォーレスに貰った指輪を差し出す)
(766)2006/09/30 21:54:44
長老 ウォーレス
>>761

こちらこそー。とても楽しかったです。良かったらまた誘ってくださいなーw
(767)2006/09/30 21:54:54
実業家の子 テッド
( ・・)ノシ
(768)2006/09/30 21:55:03
修道女 ヘレン
luna_hipさんも初めまして。
 クラークさんはちょっと上にいる間は読めなかったなぁ。
 (というか、上にいる間に里側決め打ち出来る人って今回居なくて、後半になってからようやくでしたので、わたしの考察が鈍っててたのでしょうね。 ドーラ様はしっかり見てらっしゃったようですから)


kensinさん二度目……廃村を含めると三度目ぶりね。
 あの時は頑張っていたのに。
 参加するときは最後までお付き合いできそうって想った時じゃないとダメよ。
(769)2006/09/30 21:55:18
修道女 ヘレン
yuyaさん、ほんとお久しぶり。
ちょっとお誘いが強引すぎたかな?
っておもったけど、最後は楽しんでもらえたみたいで良かった。
次は、BBSで偶然の再会しましょうね。


mikariさん、初めまして……って鏡に向かって語りかけてどうするのよ。
(770)2006/09/30 21:55:53
こそ泥 ルーク
(そういえばkensinさんとはクローンでばかり会うな……)
(771)2006/09/30 21:55:56
修道女 ヘレン
mkiraさん、ほんと上下に並ぶだなんて。
まとめでお話ししていたことが初っ端から実現で吃驚しました。
ご一緒してまとめや、記録で感じていたのは間違いじゃなかったって思いましたよ。
誘いに乗ってくださってありがとうごぜいました。


truebelさん、マーガレットさんか、アイリーン様か判りませんでした、
どっちも書き癖にていたから。
多忙の上プレッシャーきつかったみたいだけど、頑張ってくれてありがと。
(772)2006/09/30 21:56:11
神父 サイモン
みなさん、おつかれさま♪
久しぶりに完敗しましたよー!
いい経験になりました。
またどこかでガチりましょう♪
(773)2006/09/30 21:56:12
教師の妹 リサ
審問は閉鎖しちゃうけど、BBSや他クローンでご一緒できればいいですね。
mixiやSNSでも見かけたら宜しくです!

3日目から墓下でトホホでしたが、楽しかったですよ。
みかりさん、声をかけてくださってどうもありがとうございました!
(774)2006/09/30 21:56:33
修道女 ヘレン
eurekaさん、α2.5 で吊れて(笑、なぜわざわざこっちの字を
良かったです。
参加した後にまとめに気付いただなんて、もうびっくり。
ネットハックネタ気付かなかったな……。


うにさんはじめまして。
美味しそうな名前で強敵さんって話題に上ったことが難度か。
折角なら灰論戦したかったですよ。
どこかの村でお会いしましょうね。
(775)2006/09/30 21:56:59
孤児 アニタ
ルークが、指輪受け取ってくれないよぉ…
(…は、ぽろぽろと涙を零す)

>>766に気付き、そっと左手を差し出した)
(776)2006/09/30 21:57:30
長老の孫 マーガレット
それじゃ、そろそろお疲れ様だね。
[テッドを後ろから抱きしめてソファーに腰をおろし]
(777)2006/09/30 21:57:34
教師の妹 リサ
>>774は皆様宛のメッセージっす。
唐突にはじまりすぎw
(778)2006/09/30 21:57:40
実業家の子 テッドは、議題に答えてないことに気づいた(;゚д゚)
2006/09/30 21:58:11
修道女 ヘレン
zeque00さん、色々と大変でしたね。
勧誘の協力とかほんとありがとうございました。
おかげでとっても助かりましたよ。

次は虹立再戦、それからしっぽ村。
あちらも、楽しい村にしましょうね。
(779)2006/09/30 21:58:12
長老の孫 マーガレット
メアリーとクラークはどうなるの・・・?
[金木犀の指輪がきになったよー]
(780)2006/09/30 21:58:25
こそ泥 ルーク
この国は初めてで色々戸惑いもしましたが、楽しかったです。
四日目の朝に墓下だった時は驚愕しました(笑)
最後に滑り込み参加できてよかったなー。

狩人の皆さん、おめでとうございます。
そして皆さんお疲れ様でした。また会う機会があれば何卒ー。
(781)2006/09/30 21:58:30
老婆 ドーラ
>>772
本当にねぇ(苦笑)
あたしも、実はあんたの中身の見当はすぐについたよ。
またどこかでID並べよう。
(782)2006/09/30 21:58:34
教師の妹 リサは、長老 ウォーレスの手を握って、ぶんぶん振り回した!actラストー!
2006/09/30 21:58:36
新聞記者 アイリーン
ああ、後5分ね〜

今回はお誘い頂き本当にありがとうございました♪
時間的に厳しいとか言う、ちょっとあれなまとめ役でしたが、皆さんに支えられて、なんとか墓下までやりとおせました。全陣営の皆さんにありがとうです♪

どっちの陣営の人も懸命で、おもしろいゲーム展開で半月程楽しませて頂きました♪また何処かでお会いした際にもよろしくお願いしますね♪

重ね重ねになりますが、本当にありがとうございました。
(783)2006/09/30 21:59:03
料理人 イアン
ああ、もうすぐ後夜祭も終わってしまうな。
皆どうもありがとう。色々勉強させてもらったよ。
そしてとても楽しかった。

この里はみんな食いっぷりが良くて作り甲斐があった。
またどこかで出会えた時も、俺の料理を食べてやってくれv

[...はそういうと、アイリーンを見つめて微笑んだ。]
(784)2006/09/30 21:59:06
流れ者 クラーク
いや、ほんと皆さんお疲れ様でした。
イアンの中の人とまた一緒になりたいと思って参加させていただきましたが、
いろんな面で、楽しませていただけました。
こちらが皆さんに楽しんでいただけたかどうかはあれですが(苦笑)。
また、どこかの国のどこかの村でお会いできることを祈ってます。
(785)2006/09/30 21:59:11
長老 ウォーレス
みんな、ありがとー。楽しかったよー!
C国しかほとんどやらないけど、会ったときはよろしくねーw
(786)2006/09/30 21:59:12
老婆 ドーラ
[...は、皆の幸せそうな様子を見届けると、フードの奥で少し微笑んだ。そして人知れず里を立ち去った……]
(787)2006/09/30 21:59:13
神父 サイモンは、またどこかで〜♪
2006/09/30 21:59:15
実業家の子 テッド
マーガレットさん‥‥。
(788)2006/09/30 21:59:17
修道女 ヘレン
utataneさん、初めての一般村でご一緒で、大人倶楽部にもいてここでもって。
あそこ、yekさんの縁でちょっと覗いていたんです(笑

また、どこかでお会いしましょう。
(789)2006/09/30 21:59:17
長老 ウォーレスは、教師の妹 リサを抱きしめた。
2006/09/30 21:59:33
こそ泥 ルーク
(アニタの指にリングを嵌め、にこりと笑った)
(790)2006/09/30 21:59:35
修道女 ヘレン
みんなぁ、おつかれ〜!!!
(791)2006/09/30 21:59:46
料理人 イアンは、修道女 ヘレンに、襲撃決めたのは、ウィスとユズだけどねw
2006/09/30 21:59:52
教師の妹 リサ
はい、またー!>mikariさん
(792)2006/09/30 21:59:54
長老の孫 マーガレット
テッド...
(793)2006/09/30 22:00:01
孤児 アニタ
みんな、ありがとう!
議事録分厚くしてごめんねー

また、どこかの国のどこかの村で!
(794)2006/09/30 22:00:02
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary