![]() | 雑貨屋 レベッカ >>17 墓守が墓に居ないと、墓が荒れるからじゃないの? |
(20)2005/09/30 23:11:02 |
![]() | 双子 ウェンディ >>25 その発言に隅から隅まで追従してみる。 |
(29)2005/09/30 23:14:35 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>17 委任してくれた人はかなりいるけど確かに全員では無かったわね。 さて、アンケート。 ■1 占い方法は交互を続ける? 統一? ■2 今日の占い先。どの方法にしろ一人。理由付き。 ■3 今日の吊り先。理由付き。 ■4 ■3とかぶるかも知れないけど、ルーサーさんの処遇。 ■5 その他。 |
(30)2005/09/30 23:14:54 |
![]() | 修道女 ステラ >>30 ルーサー様を吊先にあげる人は、他の人もあげたほうが良いですか? |
(33)2005/09/30 23:17:04 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>33 そうね。そうして下さい。 |
(37)2005/09/30 23:22:12 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>36 すみません、その2点の因果関係が解らないのですが。 |
(39)2005/09/30 23:24:02 |
![]() | 村長の妻 エレノア ひゅーほほほほほ!ただいま〜。 やったわねアタシ。 そしてみんな、ごめんなさいでした。 【エレノアは美しい霊媒者なのエレノア】 【そしてやっぱユージーン白でしたエレノア】 ほとんど読んでないから議事録読んで来るわね。 その間に質問は書いておいてくれていいけど、ひょっとしたら返答は明日になるかもよ。 で、多分一番多い「なんで占われる時にCOしなかったエレノア?」にだけは先に答えておくわ。 まず、エレノア疑われすぎ。ユージーン来た時点で無発言0。白確すれば狂or真が確定するし、何より結社のネリーが明確に「結社は占い先ならCO」って言ってなかったから。 霊媒として黒1と引き換えに吊られたかったんだけど、あの状況じゃアタシ無駄死にしそうだったしー。 狂が占にCOしてる可能性に賭けたのよね。 スタンドプレーぽくてごめん。今後は村の為に全力を尽くすわー。 |
(46)2005/10/01 00:04:12 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー ただいま。 ルーサーパンダにエレノア・レベッカ霊能者? >>46 残念だけど、真の可能性は10%にも満たないわね。 白確定受けているから狂人でしょうね。 明日はほとんど参加できないので夜のうちにまとめられたらまとめます。 |
(53)2005/10/01 00:19:24 |
![]() | 牧童 トビー >>52 ここは昔は霊媒だったらしいからその名残だと思うけどCo時に間違えるのは確かにおかしいね。 表示されてるはずだし、あまりメタなことだからどうかとは思うけど考えずにはいられないよ・・・ 以前守護者Co時に狩人と言った狼を見たからなぁ・・・ エレノアさん死ぬほど微妙 |
(57)2005/10/01 00:25:10 |
![]() | 牧師 ルーサー 本決定はユージーンさんだったんですね。 私はネリーさんに委任してました。 ニーナさんから宿題が出てますが、何をしゃべったらいいのか… ンフンフンフ >>46エレノアさん 私も言ってる意味がよくわかりません(汗) |
(61)2005/10/01 00:30:33 |
![]() | 冒険家 ナサニエル とりあえず、>>2:150とかユージーンの同種発言とかへの返答希望>エレノア |
(73)2005/10/01 00:38:45 |
![]() | 村長の妻 エレノア >>73 アタシ見て誰が「霊能者かもー」とか、「狼はないね」とか思うかなーって思ったら、その辺は覚悟しとかないとだわ。 エレノア潔いエレノア。 っていうか、村人としての役割って ・能力者と思われて狼に食われる ・黒と引き換え じゃないのかなーと思ってるのよね。 意見とか統率力なんて、アタシに求めるほうがどうかしてるわね! うん、冗談はさておき、村人が村を混乱させたのは申し訳なかったわ。ごめんなさい。 ただ、良い方向へ進めたいという意識だけはあった、と言っておくわ。文句は文句、今後の戦略は戦略で割り切って貰えれば嬉しいわ。 |
(76)2005/10/01 00:45:44 |
![]() | 牧師 ルーサー >>77 わかりました。とりあえず、私は宿題が出てますからそちらを考えますね。 と言ってもなにを言えばいいのか… 質問を投げかけてもらえるとあり難いんですけど、皆さんお休みの時間ですしね。ちょっと考えて見ます。 |
(79)2005/10/01 00:49:18 |
![]() | 牧師 ルーサー >>36ギルバートさん これはあの時点で私がレベッカさんに入れたことを言ってるんですかね? あそこでは私自身の時間があまりなかったこともありますが、ユージーンさんとレベッカさんを比べたときに、レベッカさんの意見がほとんど見えなかったって理由で挙げました。 |
(82)2005/10/01 01:00:18 |
![]() | 修道女 ステラ おっす! おら、ステラ! 議事録を読んでびっくりでステラ 現場に居合わせたかったような気も、居合わせなくて良かった気もステラ それはそれとして、質問だけ入れさせて頂いて失礼しまステラ >>ルーサー様 ルーサー様は、もともとラッセルさんを狂人と予想されていましたが、今日ラッセルさんに黒出しされそうな予感は事前にどの程度感じていましたか? 曖昧な質問ですいません >>トビー君 ラッセルさん狂人よりと予想されていますが、狂人とすると私の>>1:109案に賛成したのはどうしてだと思いますか? >>ラッセルさん >>2:204でナサニエルさんが白っぽくないと言うのは、白要素が特に見当たらないということでしょうか?黒っぽいということでしょうか? 前者なら、ナサニエルさん吊りは狼・妖魔どちら狙いですか? 後者なら、何処からそのように思われましたか? |
(90)2005/10/01 06:50:16 |
![]() | 牧師 ルーサー 夕方頃の予定だったんですが、私が先に意見を出さなければいけないと思って早めに来ました。 私が狼だった場合のケースを考えてみましたので参考にしていただけたらと思います。 ■私が狼で、トビーくん狼のケース。 この場合、ユージーンさんかソフィーさんが霊能者であることに賭け、潜伏狂人が霊能COしてくれることに賭けた。 しかもユージーンさんが「来られない」と言っていましたが、吊り回避COを絶対しないということにも賭けたということになる。 ■私が狼で、トビーくん狂のケース。 この場合は、トビーくんが私に白出しした時点でトビーくん狂がわかりますね。灰食いが賭けなのは上記と一緒ですね。 狼2ステルスになってますから、霊能者に騙りを出してもいいんじゃないかな。結果はレベッカさんのみのCOになってます。 どちらにしろ灰を襲撃してる時点で霊能者は真贋がハッキリしていませんからローラーになる可能性が高いですよね。 |
(105)2005/10/01 09:51:00 |
![]() | 牧師 ルーサー >>90ステラさん 実は、黒が出されるってあんまり思っていなかったんです。 ソフィーさん襲撃を見てから、「あ、だから黒が出せたんだな」って気付いたくらいでして。 やはり、未だにラッセルくんが狂という印象は変わっていませんね。 人狼を見つけたにしては反応が薄すぎますよ。相変わらずと言えば相変わらずなんですけど。 |
(109)2005/10/01 09:56:59 |
![]() | 学生 ラッセル >>90 白っぽい要素が余りない かな。で、狼っぽいと感じた。理由は、 昨日みんな一気に喋ってたけど、彼は一歩引いたところから 見ていた感じに思えた。 村人なら普通にどんどん意見が出そうだと思うのに、 そんなに多くなかったらあれっ?て感じに思って。 そこらへんが気になった。 すごい適当に思えるかも知れないけどこれが昨日の吊りの理由。 |
(110)2005/10/01 10:01:05 |
![]() | 牧師 ルーサー >>107ギルバートさん なるほど。私、COタイミングだけ見るとレベッカさん真の可能性は高いなと思ってますけど。ソフィーさんが襲われている以上何とも言えませんが。 |
(111)2005/10/01 10:04:58 |
![]() | 学生 ラッセル >>109 反応を濃くして何か変わるならやりますけど…。 結果が重要だと思ってるので。 あと、濃い=どんな感じ かがいまいち分からないかなぁ。 ルーサーさんの主観で良いから濃い表現を聞きたい。 話が逸れてる気がするから無理に応えなくても良いけど。 |
(114)2005/10/01 10:11:44 |
![]() | 牧師 ルーサー >ラッセルくん >>28で「ちょっと意外だった」とおっしゃってますが、何について意外だったんでしょうか? |
(115)2005/10/01 10:13:57 |
![]() | 学生 ラッセル >>115 ルーサーさんが人狼だったことに。 |
(116)2005/10/01 10:16:18 |
![]() | 牧師 ルーサー >>114 いや、確かにそれについては私の主観に過ぎませんね。申し訳無い。ただ、私が人狼なら最初の占いで引き当ててるわけですから、もう少し「やったぞ!」とか「皆さんおみごと!」とかあってもいいかなと思ったものですから。 |
(118)2005/10/01 10:18:01 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>1:219ギル 2005/09/28 22:11:22 >>1:220ローズ2005/09/28 22:12:14 >>1:222トビー2005/09/28 22:13:00★ >>1:223リック2005/09/28 22:13:12 >>1:225ラッセ2005/09/28 22:13:26★ >>1:226ウェン2005/09/28 22:13:30 >>1:227ソフィ2005/09/28 22:13:50 >>1:228ニーナ2005/09/28 22:14:05 >>1:229ネリー2005/09/28 22:14:11★ >>1:230エレン2005/09/28 22:14:58 >>1:231ルーサ2005/09/28 22:16:59 >>1:232ステラ2005/09/28 22:17:29 >>1:244ナサニ2005/09/28 22:30:34 >>1:282レベッ2005/09/28 23:03:58 |
(122)2005/10/01 10:25:03 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー ラッセル君狂の場合、 狼は占い師を騙らなかったことになります。 その仮定の元。 1.狼が占い師を語るつもりが無かった。 >>122のどの位置でも、狼の可能性は考えられます。 2.騙るつもりはあった。 この場合、騙る事が決まっていると騙りをするかしないかに2分されますが、前者の場合ラッセル君やトビー君がそれに該当します。各人の考察と前提条件から除外します。 後者の場合、時間的に狼の相談などができているでしょうから全員が様子見しているとは思えません。 できなかったとすれば、レベッカ&ユージーンでしょうか。 占い師二人の状態では、狼側に結社騙りの不安が残ると思います。ネリー後に一人残している可能性があります。 |
(124)2005/10/01 10:34:09 |
![]() | 流れ者 ギルバート やっぱりルーサー狼は弱いなあ。 あんだけトビー真の印象が偏ってて灰襲撃ってちょとよくわからん。 ルーサーも指摘してるけど、 1.狼にも真占い師が誰か判らなかった。=真狂 2.トビー狼で真占い師はわかっていた。=真狼 2の場合、普通に考えて占い師食うだろう。 ルーサー狼なら尚更だよな。 1の場合もルーサーにトビーが白出した時点でラッセル真ってわかったはず。 なのにラッセル喰わなかったのはなんでだ。 それよりも霊能喰いしたことにあまりメリットを感じない。 つまり、ルーサー狼はないんじゃないか。とか思うよな。普通に。 今回ラッセルがサイン出して狂アピールってとこか? ラッセル真もありうるかと思ってたが、この状況からだとルーサー狼があまりにも弱い。 |
(129)2005/10/01 10:44:55 |
![]() | 冒険家 ナサニエル おはよう。9時頃起きたはずなのに布団の中で転がってたらこんな時間だ(駄目 >>105 その2ケース、後半はないと思うがなあ。俺感覚になるけど、ああまで信用に差がある状態だったんだから俺が狼ならラッセル即食いのカオスに持ち込むね。 下手に呪殺発生で逆転されるのは旨くないし、おそらくラッセル食っても即トビーを吊るって話にはならない(狂信食いでの信用破壊と見られて最後まで残る目だってある)だろうし。 そういう意味ではトビー人狼説も皆無ではないと思うけど…言動見る限り薄いなあ… |
(130)2005/10/01 10:55:06 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>134 エレノアにはあまりもう触れたくないけど(笑)仮にローズが狼だとしても騙らせたほうがましだったと思うよ。 ソフィ真霊能の「見えない疑惑」に囚われるよりは、よっぽどね。 ていうかローズは「トビー真」なら狼とは思えないけどね。 様子見てなさすぎて……(笑) |
(136)2005/10/01 11:27:33 |
![]() | 双子 リック >>91ステラ まあエレノアは村側だと思うリック。 狂人だったら占いきた時点で回避COするのが賢いかな、ってリック。 んでレベッカは限りなく真に近いんじゃないかな、って思う。 ソフィーが真霊かどうか、って言われると結構それっぽいとも思うけど、だとしてもレベッカが出てくる必要ってあんまりないような。特に狼の場合。 COも割と早かったし。 上手くいけば、誰もCOしなくて「真霊死んだぁ!」って事態になったじゃん。 有り得るとしたら、騙るくらいしかない狂人だけど……レベッカよりもラッセルの方が狂人っぽいんだよなあ。 妖魔の線も、レベッカの位置的に、潜伏してた方がよさそう。 |
(138)2005/10/01 11:33:09 |
![]() | 双子 リック >>138 でもそうすると、ユージーンが白になるんだよな。 ユージーン妖魔は無いと思うから、人間かな…ちょっとがっかりっていうか凹む……。 ルーサーが人狼の場合、何人かが言ってるけど明らかに初日から切り捨てられてるよね。 もしトビーが狼なら、票操作よりなにより、「白出し」なんて未練がましい事するかな?切り捨てておきながら。 黒出して片占いのまま吊らせて、ルーサー黒確定とかそういう流れを狙うんじゃないかなあ。狂人の手腕にもよるだろうけど、上手くいけばトビーの真度が更に上がるんだし。 |
(141)2005/10/01 11:45:35 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ”〜っぽい”てのと”〜だ”てのは別物だと思うんだよな。特に今回のラッセルのような場合。 外向けに狂人アピールと取れる言動が多すぎる。これで狂人ならあまりに見たまま過ぎるし、狂人視されて残る事を図った人狼説の方が腑に落ちるなあ。 そういう推論のもとにレベッカの真贋を考えるんだけど、普通に真でいい気がする。悪くても狂人だろ、様子見で良いと思うね。 ”〜っぽくない”って言われてるけど霊能潜伏論が優勢だったんだから初回襲撃かわすために気合い入れて霊能臭さを消しにいったってとこじゃないか? 今後の言動次第だと思うし、俺的には様子見推奨。 つーわけでラッセル吊りと思い切れないならしばらくは灰色すりつぶしだぁね。 |
(142)2005/10/01 11:47:52 |
![]() | 流れ者 ギルバート ■1 占い方法は交互。 ■2 昨日はローズマリーとリックにちょっと違和感を感じてたんだけど、昨日の晩から今日の言動を見てると白いなあって感じか。ローズマリーがかなり白いと思う。 リックはリックで昨日の霊能襲撃を心配する様子はやっぱり白いかな。ユージーンへの▼返しにも見れる吊り希望も俺ならしないんだよな。 まあ、やっぱりリックも微白。 ナサはラッセルの言う通りそこそこ様子見感なくもないうけど要所要所でしてる発言はかなりフラットで、勘所を抑えてると思う。 「漂ってるのは誰だ?」と考えると、ステラ。そして次点で占いや吊りに敏感にも見えるウェンディ。 ウェンディとステラのどっちを占いたいか、というとステラ。 よって●ステラ。 |
(145)2005/10/01 11:53:26 |
![]() | 双子 リック >>146 >ラインはどうにでも調節できてしまう そうかな?レベッカが黒を出したらその時点で、「トビー真ならソフィー霊」、白を出したら「ラッセル真ならソフィー霊」ってことになるよな。 あと、レベッカ視点ではどちらの占い師が真なのか、はっきりする。 確かに完全なライン割れは期待出来ないけど、俺はレベッカが偽なら狂だと思うし、どっちに付くか見てみたくもあるなあ。 |
(148)2005/10/01 12:09:55 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>148 ていうか「偽でも真でもルーサーの霊能判定は白出しするんじゃないか」と思うんだよな。よっぽどの場合。 そんな霊能判定見るためだけに吊るなら無駄かな、と思ったんだよね。そのとき結局レベッカの正体はわからないから。 ルーサー人間だと思ってるならルーサー吊る手数でレベッカ吊った方がましだと思う。新しく情報が出て、ルーサー狼説がもう少し強くなったら別だけどね。 |
(149)2005/10/01 12:16:29 |
![]() | 双子 リック >>149 あー。確かに白出そうな雰囲気がそこはかとなく漂ってるな。 ただ、他の灰吊って白判定が出るよりは、ルーサー吊って白判定が出る方が情報になると俺は思う。 と言うのも、灰の狼が誰だかさっぱり分からねー、っていう逃げの一手みたいな所があるけど……。 ルーサーをここで吊らないって事は、ほぼ「ルーサー・トビーを信じようね」って事になる気がする。いや、心証的にも状況的にも、そっち寄りではあるけど。 だからちょっと迷うんだよな。 |
(150)2005/10/01 12:25:05 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>150 逃げの一手なあ。灰わからないこそ灰削らないとやばい気するぞ。少なくとも一匹は灰の中の上手い位置にいるんだろな、とか思うから。 ていうかこれから何が起ころうがトビー真決めうちとまでは言わないけど、ラッセル真の根拠が「まあ、あるかもね」程度なんだよね、いま。その状況で、少なくとも今日ルーサー吊る意味あんのか、というと疑問かな。妄信はしないように自制はしなきゃだけど。 |
(152)2005/10/01 12:32:43 |
![]() | 双子 リック ■1 占い方法は交互を続ける? 統一? ナサ>>144に同意で、ラッセル真なら、呪殺に期待しないと相当あれだと思う…。 まだ灰に妖魔は居ると思うし、交互希望にしとく。 ■2 今日の占い先 暫定だけど、昨日言った通り、妖魔だと思ってる●ステラ。 ■3 今日の吊り先。理由付き。 ルーサーは寧ろ最後まで残して、選択肢のひとつにした方が良いのかもしれねーなー。■4と合わせて、ちょっと保留させて。 |
(154)2005/10/01 12:53:08 |
![]() | 牧師 ルーサー ■3.今日の吊り先 私的にはラッセルくん狼の可能性も多少は残っていますので ▼ラッセルくんとしたいところなのですが、ラッセルくんが黒になるのは ラッセルくん狼 レベッカさん真 であるケースだけだと思ってます。 ただ、皆さんからすればそれで納得できないかもしれませんので灰から選ぶとしたら ▼ウェンディちゃん 占い先の理由でもふれましたが意見も押さえ気味でステルスの位置としてはいい感じかなと思えました。 なお、昨日のユージーンさん吊りや自分吊り提案は頭から外して考えています。 ■4.ルーサーの処遇 これは皆さんの判断にお任せします。まだ余裕はあると思いますし、私を吊った事によってラインなり 何らかの情報が出れば幸せな事ですし。皆さんで出された決定には従うつもりです。 |
(157)2005/10/01 13:06:02 |
![]() | 村長の妻 エレノア ちぇー。 まぁ、この状況でエレノア喰いに来るとも思えないわよねー。 うんごめんなさいでした。 ついでに>>150に対する明確な返答。 >明日黒を覚悟してる人狼の伏線張りじゃなかったら何だってんだ。 明日黒を覚悟してる地雷。でした。 そしてちょっとわめきつつ吊られて黒出しならオッケーかなーと。 そしてネリー、ほんとごめんね。忙しい中勝手ばかりでごめんなさいでした。 |
(161)2005/10/01 14:00:07 |
![]() | 冒険家 ナサニエル (>>160はまあ了承したけれど…正直、何故今発表なのだろう。 エレノア狂人説をまじめに考慮してた人なんているの? いるとしても狂信者じゃないんだから決定を任せるにそう問題はないと思うんだけれど…) |
(165)2005/10/01 14:22:57 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー ステラさんが狼の場合 >>1:109の意図を考えてみましたが、 1誘導目的 2意見提案による、白さをあげるため? いずれにしても、仲間がいる狼ならば、内容添削を行えるものと思います。 勝手に出したり、仲間の了解を受けての提案には見えません。 デメリットが割りと強く見られた提案でしたから。 ゆえに、ヨウマを含む人間であると考えます。 |
(169)2005/10/01 16:25:08 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ あああああ! 議事録を一日目からじーっくり見直しているんですけど、頭痛くなってきたかも。 エレノアの、作戦失敗ちゃんちゃん♪、にちょっと笑った(笑)でも、個人的にはブラフ打って村有利に導きたいと言う気持ちは伝わってますよ☆ 取り合えず、纏まったことから書き出して行きたいと思います〜。 ん〜、まず占い師についての真偽 真占い師なら「自分が真である」という確かな情報の元に考察が出来るため、随所で適切な発言が自然と出来るはず。狂は何も情報が無く狼は情報を零さないように発言に慎重になるため、村側に適切な発言が出にくそう。 真 トビー>越えられない壁>ラッセル 偽 ラッセルが狂か狼なのかは、他の要素と複合的に判断しようと思ってます。 |
(172)2005/10/01 16:50:10 |
![]() | 双子 リック うーんまあ灰考察ならオッケーなんだよな?とりあえず理由言わなきゃ元も子もないから、書くぜっ。 まずナサニエルなんだけど、 一日目とか、要所で重要な所を押さえた発言を出してくる感じで白く見てた。 ただ>>2:155>>2:84を勘違いしたのはともかく(変なネタ言ってごめんorz)、そのすぐ後の>>2:91ローズの▼ウェンディに気付いてなかったのか?ってとこ疑問。 なんか、適当な理由付けて俺吊り希望したかったのかな?と思った。その前にユージーンが俺吊りって言ってたから便乗かな、と。 でもあまりにも理由が薄いっていうか、狼が張り切って「村人吊らせよう!」ってしてる感じには見えないんだよな。その辺が皆も言う「引いてる印象」に重なるんだけど。 |
(174)2005/10/01 17:01:53 |
![]() | 冒険家 ナサニエル あとリックの>>174だが、すまん、素で気付いてなかった。 これもローズって辺りが微妙なんだが、なんとか時間とって議事録読み直してくる… |
(180)2005/10/01 17:35:11 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>2:247で灰印象を更新間際で出しているのが、やっぱ霊能だったら迂闊だなぁ、という気はしましたけど(笑)ほら、それで食われないようにってネリーの配慮だったし。 一つ、希望があるならレベッカも今日は400pt喋り倒し希望(笑) 皆が気にしてるソフィー霊能狙い食いなんですがっ。 ソフィーの議事録チェックしてきました。…露骨過ぎませんか?私が霊能ブラフ打つなら、あそこまでやりますよ。でも、本当に潜伏を要求されてた霊能なら、むしろレベッカみたいな動きをしそうなものですが…。という所感。 ソフィーは真霊能を護るために霊能ブラフを意識して打っていた村人の可能性濃厚、という気はしています。 ただ、レベッカの立ち居地は、放っておけば近いうちに占われかねないと判断して騙りに出る可能性も皆無とは言えない所も…なんですよねぇ。 |
(181)2005/10/01 17:36:11 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>59エレノア さっきも書いた通り、村のために動いた意気込み伝わってます! 欲を言えば、レベッカと同時にCO出来て、レベッカのエレノアに対する反応を引き出す事が出来れば、超効果的だったんじゃないかなと、それだけが残念っ(笑) |
(187)2005/10/01 17:58:26 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ えっと、濃厚な議事録あさりの結果、気になった人に質問を。 >ナサニエル >>2:121何故トビーのその発言が気になるのか。どうきになるのか。 >>2:121でユージーンがマイナス方向の注目を浴びる提案のメリットが云々と言ってるが、村人であってもそんなメリットが判らないが?「狼は村に有利な提案をして、村人は迂闊な提案をする」という仮定は不自然では? >>2:272トビーにラッセルへの質問をする態度を疑問視しているが、トビーが真ならラッセルの正体は判らないんだから、見極めたいと質問をすることがメリット薄いと考えるのは不自然では?それらを見て、こちらも判断材料に出来るのに。 全体見渡して、欠けている所を突っ込んでいるのですか?にしては、ナサニエルが質問する事のメリットがわからなかったりしています。 |
(189)2005/10/01 18:06:09 |
![]() | 流れ者 ギルバート ただいまー。 ステラの>>1:109案だけど、狼が仲間の発言内容を添削するかなあ。 とか思っちゃうんだけどな。ただまあステラもウェンも狼は多分ないと思う。 どっちかにはいるかなってのと占い先や吊り先に挙がってるぶん次の推理に進みやすいって発想なんだけど、皆はナサのが気になってるんだな。 ちょい俺も見直す。 レベッカは……信じて良いのかな。信じて良いなら嬉しいね(笑) いや「ラッセル狂・狼3潜伏」と「ラッセル狼・狂潜伏」の二つとも俺にぴんとこないってことだったんだけどね。 |
(192)2005/10/01 18:14:32 |
![]() | 牧童 トビー >>192ギルさん どういう組み合わせならぴんと来るんですか? |
(194)2005/10/01 18:17:36 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>194 どっちの組み合わせもぴんと来なくて、だから悩んでるって感じ。 灰にまだ狼3いる可能性。狂潜伏の可能性。 両方「ありうる」とは思うけどどっち選べるでもなく、他のも思い浮かばないんだわ。レベッカの話いろいろ聞いてみたいな、とほんと思ってる。 |
(196)2005/10/01 18:26:51 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>189 >>2:121については>>2:272で解説したんでまとめての疑問と取るけど、なんというか、対抗相手に気を回す能力者というのにいまいち信用がおけないところがあってね… 能力者ってのは信用を競うべき存在じゃないか、って思ってるのが根底にあるんで、たとえばそれこそ>>2:258みたいに外野の気になる発言に目を向けて欲しいってのが…あー、要は「俺はそう思う」ってだけなんだがorz メリットとかそんなの深く考えてねぇorzorz ユージーン云々は>>2:122だよな? 結果(ソフィー霊でユージーン黒っていうごく例外はあるが)が出ちまってる以上後付けの議論になっちまうけど、そりゃハナっから議論に参加してる人物がああいう無鉄砲な提案をしたなら「裏を読ませて白印象稼ぎか」って疑う余地もあるけど、議事に中途参加してなおああいう打ち上げをやれるのはそうそう人外にはいないと思うんだが。 |
(197)2005/10/01 19:03:14 |