人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 第10日目 エピローグ 
(460)天空から蹴落とし : 1日目 (1)
 集会場は不信と不安がない交ぜになった奇妙な空気に満たされていた。

 人狼なんて本当にいるのだろうか。
 もしいるとすれば、あの旅のよそ者か。まさか、以前からの住人であるあいつが……
自警団長 アーヴァイン
 あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
 この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。

 当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。
 とにかく十分に注意してくれ。
どうやらこの中には、守護者が1人、結社員が2人、霊能者が1人、狂人が1人、占い師が1人、妖魔が1人、人狼が3人、含まれているようだ。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、農夫 グレン、書生 ハーヴェイ、雑貨屋 レベッカ、修道女 ステラ、踊り子 キャロル、学生 ラッセル、学生 メイ、文学少女 セシリア、お嬢様 ヘンリエッタ、流れ者 ギルバート、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、美術商 ヒューバート、吟遊詩人 コーネリアス、交易商 ベンジャミン、異国人 マンジロー、の17名。
吟遊詩人 コーネリアス
アーヴァイン?到着したばかりの旅人が天使に蹴落とされた?
――始まりやがったか…
(0)2005/05/07 21:19:33
学生 ラッセル
……禁を、破った者がいるな。
(1)2005/05/07 21:19:54
美術商 ヒューバート
おや、始まったよだね。
(2)2005/05/07 21:19:55
農夫 グレン
はっはー、皆々様始めまして。
議事録確認せず入ったから話の腰折ってたらご免なさーいねぇ!
(3)2005/05/07 21:20:33
学生 ラッセル
 旅人……たしか、ソフィーとか言う女のことだな。
 雲の端から、蹴落とされたと言うことか―――天使によって。
(4)2005/05/07 21:20:39
村長の娘 シャーロット
>>537
林檎が…ない…?あんなに沢山、実がなってたのに…
明日、もう少し遠いところまで探しに行くわ。林檎がないと…ラッピーが…
[シャーロットはナサからラッピーを受け取り、優しく撫でた。]

シューティング番長?面白い名前ね。長いから…シューでいいかしら。
(5)2005/05/07 21:20:50
学生 ラッセルは、禁を破った誰かの額に、迷わず銃口を向けた
2005/05/07 21:20:56
村長の娘 シャーロットは、突然、周囲の雰囲気が変わったことに怯えている。
2005/05/07 21:21:47
冒険家 ナサニエル
ん……?
始まっ、た?

グレン――宜しく。
(6)2005/05/07 21:21:50
流れ者 ギルバート
天使??…なるほど、だから清いが、どこか尋常じゃない空気が流れていたのか…。あの傲慢な一族がいるということか。
(7)2005/05/07 21:22:51
流れ者 ギルバート
赤毛の少年、禁とはなんだ?
(8)2005/05/07 21:23:35
美術商 ヒューバート
グレン君、よろしく
>>5
そうか、林檎が無くなっていたか、いよいよというわけだね。
(9)2005/05/07 21:24:14
冒険家 ナサニエル
おはよう?
……ああ、黙れ。黙れ。黙れ――
(10)2005/05/07 21:25:26
冒険家 ナサニエルは、その場にふらふらと倒れこんだ。
2005/05/07 21:25:42
吟遊詩人 コーネリアス
[コーネリアスは、古いメロディーを口ずさんだ]

――白き翼持つ民。
彼の者達、日輪の彼方より来たる。
「禁」を犯した翼持たぬ民に 制裁を与えんがため。

彼の者達、日輪の彼方より来たる。
日輪の力に、彼の者達は怯えず。
彼の者達は「光の使徒」なり。

天使の野郎共は、太陽の力はノットフィアー、即ち怖くないって訳だな!!
(11)2005/05/07 21:26:33
村長の娘 シャーロット
農夫は…グレンっていうのね。私はシャーロット、よろしくね。

>>9
林檎がなくなってたら何が始まるの?天使から蹴落とされた旅人…?天使…?
(12)2005/05/07 21:27:05
学生 ラッセル
―――いや、語るまい。

 最初に、これだけは宣言しておこう。
(13)2005/05/07 21:27:18
農夫 グレン
■1:結社員COのタイミング
■2:占い師COのタイミング
■3:霊能者COのタイミング
■4:参加時間帯
■5:好みのタイプ
■6:その他

俺の手書きのアンケートだ、
15枚しかないから早いもん勝ちな、あと2人は自分で作れ
(14)2005/05/07 21:28:00
冒険家 ナサニエルは、学生 ラッセルをぼんやりと見上げている。
2005/05/07 21:28:21
流れ者 ギルバート
…まず、その天使とやらは、俺たちの仲間になるはずだった旅人をここから落とした。
ってことは、そいつらは、俺らに好意を抱いていないどころか、敵意満々ってわけだな。やばい、神秘好きの心がうずく!
(15)2005/05/07 21:29:20
吟遊詩人 コーネリアス
――おい、ひょっとして、レンズかなんかで炙れば、エンジェル・オア・ヒューマンなんてすぐに…?

ああ、でも、そうしたら炙れるヤツは速攻で的になるか。
こっそり、こっそり炙ってくれよ。ヒドゥン・アーンド・シーク!!
(16)2005/05/07 21:30:16
美術商 ヒューバート
>>12
いつずれ、分かることだよ。
どちらにしろ、天使には気を付けたまえ。
(17)2005/05/07 21:30:39
学生 ラッセル

     【 村運営上の発言 】

 1日目のコミット進行を禁じます。と言うか、自分は絶対に『コミットしません』
 8日がリアルで忙しい人や、9日から始まる予定でスケジュールを組んでいる人がいるための9日スタートです。

 各自の考えや意志を否定はしませんが、それ故、本日のコミット進行は、断固反対しておきます。例え全員の残りポイントが0になっても。

―――村16名の総意と言うならば、その限りではないがな。
(18)2005/05/07 21:31:04
流れ者 ギルバート
>>5
ラッピーが居るとはいえ、君一人で行くのは危険だ。ただでさえ道に迷うのかもしれないし、天使というやつもいる。
探しに行くときは、誰か誘うようにね。
(19)2005/05/07 21:31:16
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 ラッセルの>>18に賛成。というか、反対する理由無し。
2005/05/07 21:33:10
学生 ラッセル
 どうかしたか、エコー。日程が狂って困っているか?

 確かに、早すぎる。まだ設備も施設もなく、何の準備もなくオレ達はまた天使と戦わなければならない。
(20)2005/05/07 21:33:32
村長の娘 シャーロット
>>15>>17
天使が…敵?私たちの仲間を…此処から蹴落とした?
さっき、森で拾った羽根…あれはひょっとして…天使の羽根…?

私は何をしたらいいの…?この中に…天使がいるっていうの?まだ、全員の顔も分かってないのに…私にそんな事ができるの…?
(21)2005/05/07 21:34:11
美術商 ヒューバート
>>18
元々そのつもりだったからね。
私は構わないよ。
(22)2005/05/07 21:34:43
冒険家 ナサニエルは、学生 ラッセルに頷いた。
2005/05/07 21:35:03
村長の娘 シャーロットは、学生 ラッセル>>18「分かったわ。」と呟いた。
2005/05/07 21:35:55
農夫 グレン
>>18
それで良いんじゃないか?
予定はそうなってたし
(23)2005/05/07 21:36:22
冒険家 ナサニエル
日程……?
設備、施設。
……ああ、そうだね、何もない……
(24)2005/05/07 21:36:25
学生 ラッセル
>>21
―――小娘。
 まずは、館で水を飲み、顔を洗ってこい。
 それから用紙とペンと持ち、村の中央へ出て来るがいい。話はそれからだ。

 お前らも、こんな森の中で話していないで、番長村の中へ移動するぞ。中央に大きめの館がある。簡単な会議室だ。

 行くぞ、エコー……ナサニエル。
(25)2005/05/07 21:36:26
流れ者 ギルバートは、学生 ラッセルに「了解です」
2005/05/07 21:36:38
学生 ラッセルは、それだけ言うと、振り返りもせずに番長村へと歩いて行った
2005/05/07 21:36:44
異国人 マンジロー
ふむ、不穏な空気だな。

>>18
初日の進行は都合により柔軟に、で問題ないだろう。もとよりそのつもりでもある。

…あまり、恫喝じみた事をするものではない。責任を感じる者もおろう…
おぬしの責任感の強さは、いたいほどわかっている。そう気に病むな。全員で持ちまわる村だ。
(26)2005/05/07 21:37:24
冒険家 ナサニエルは、学生 ラッセルを追い、立ち上がった。
2005/05/07 21:37:46
学生 ラッセル
―――そうそう、農夫。
 初日から、その■5は早急だと思うぞ。まだ相手の人となりも掴めていないからな。

 今日のところは、■5 好きな果物は くらいとしておくことを勧めておこう。
(27)2005/05/07 21:38:13
流れ者 ギルバート
確かにこんなところで話してても何だな。あまりにも無用心すぎるし…。移動するとしようか。
(28)2005/05/07 21:38:29
美術商 ヒューバート
>>25
番長村そんなものが・・・これならば、もしかするかもしれないね。
(ヒューバートは、ラッセルについていった)
(29)2005/05/07 21:40:17
村長の娘 シャーロット
>>25
顔を洗って、用紙とペン…?番長村…?
分からない…でも、言われた通りにやるわ。

[シャーロットは顔を洗い、遅れながらも番長村に向かった。]
(30)2005/05/07 21:40:55
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバート>>19「分かったわ。心配してくれてありがとう」と呟いた。
2005/05/07 21:42:04
吟遊詩人 コーネリアス
日輪の彼方より来たる民よ。
我らが何をしたというのか。
嘆きに応じる声は無い。

彼の者らは翼を隠し
彼の者らは民を欺き
彼の者らは滅びを導く。 か。

――おっと。オレも行かなきゃまずいかな?
(31)2005/05/07 21:43:43
農夫 グレン
おや?俺は森にいたのか
>>27
早いか?第一印象は大事だぞ

[グレンはとりあえずついて行った。]
(32)2005/05/07 21:44:15
吟遊詩人 コーネリアスは、マッハと共にだらだらと番長村・会議室に向かった。
2005/05/07 21:44:27
踊り子 キャロルは、部屋の中で目を覚ました、どうやら眠ってしまったらしい。
2005/05/07 21:45:22
異国人 マンジローは、だらだらと向かうコーネリアスの後くらいをぶらぶらと会議室へ。
2005/05/07 21:46:20
踊り子 キャロル
…部屋で休んでる間にあたりの様子が
ずいぶん変わった気がするけど、気のせい?

なにやら始まってしまったみたいね。
>>18
私もラッセルさんの意見には賛成♪
戸惑っている人もいるんじゃないかしら…

グレンさんからのアンケートもゆっくり考えさせて、もらうね。
(33)2005/05/07 21:46:48
冒険家 ナサニエル
ん……一応、宣言しておくよ。
日を早く進めるなら、それに反対はしない。皆の総意なら。
(34)2005/05/07 21:48:24
踊り子 キャロルは、外の様子に気がついて部屋を出て会議室らしき場所へ向かった。
2005/05/07 21:48:37
吟遊詩人 コーネリアス
と、会議室に来て早速でバーッドなニュース。

ゆっくりモア・スロウリィに進行することにしたんだろ?
正直、喉が持ちそうにない。
しばらくレスト・タイム・プリィズ。
アンケの返答は多分明日になる。
(35)2005/05/07 21:48:41
吟遊詩人 コーネリアスは、そう断ってから会議室を出ていった。
2005/05/07 21:49:16
吟遊詩人 コーネリアスは、顔だけ出して「おやすみグンナイ?」と言い残し出て行った。
2005/05/07 21:51:11
流れ者 ギルバートは、吟遊詩人 コーネリアスに手を振りながら、会議室に入ってきた。
2005/05/07 21:51:54
踊り子 キャロルは、吟遊詩人 コーネリアスに相づちを打った。
2005/05/07 21:51:56
村長の娘 シャーロットは、吟遊詩人 コーネリアスに手を振った。
2005/05/07 21:52:24
美術商 ヒューバート
キャロル君今晩は。
いよいよ、天使が動き出したようだ。
これからに備えなくては・・・
(36)2005/05/07 21:53:44
美術商 ヒューバートは、吟遊詩人 コーネリアスに手を振った。
2005/05/07 21:54:04
流れ者 ギルバート
このちっぽけな会議室が、天使っつう強大なものに立ち向かう最前線になるわけか…。
まあ、こんな空の上に、これだけのものがあれば上等だと思わなければな。
(37)2005/05/07 21:55:19
農夫 グレンは、白い髪の人、また明日な
2005/05/07 21:55:45
踊り子 キャロル
…あたしもアンケートに答えるの明日でもいいかしら?
早目がいいならこれから考えて今日中に出すようにするけど。
(38)2005/05/07 21:55:47
踊り子 キャロルは、会議室にいるみんなに「今晩は、よろしくね♪」と挨拶した。
2005/05/07 21:56:35
村長の娘 シャーロット
作戦って天使と戦う為の…?何故、天使は私たちの敵なんだろう…。ラッピー、あなたは何か知ってる?
[ラッピーはピィピィ鳴いている。]

分かるわけないか…。天使が敵なら…味方は誰?天使以外にも敵はいるの?私は何故、此処で天使と戦う事になってるんだろう…。争いなんて…したくないよ。
(39)2005/05/07 22:00:11
冒険家 ナサニエル
ん?
そう、急ぐ必要もないだろう……
ただでさえ、ここは酸素が薄いんだ……
(40)2005/05/07 22:01:47
異国人 マンジロー
俺も一応表明を。
日を進めることには反対しない。賛成もしない。状況次第だろうと思っている。

順当にいけば、ほぼ予定通りの時間に夜が明けるのだろう?のんびりとするのも、悪くはない。

ひとまずは、ゆっくりとアンケートを考えさせて貰おう。

また、後で顔を出す……ではな。
(41)2005/05/07 22:02:09
冒険家 ナサニエルは、一人でこくこくと頷いている。
2005/05/07 22:02:46
異国人 マンジローは、軽く全員の顔を見渡してから頷くと、去って行った。
2005/05/07 22:02:49
流れ者 ギルバート
キャロルさん、よろしく!
天使もそう直には行動を起こさないだろう。個人的には明日でも構わないと思うよ。
(42)2005/05/07 22:03:17
修道女 ステラ
あぁ、こんな形で嫌な予感が的中してしまうなんて……。
神よ……どうか彷徨える魂をお救い下さい。
旅のお方の冥福をお祈りいたしますの。
(43)2005/05/07 22:04:50
美術商 ヒューバートは、異国人 マンジローに手を振った。
2005/05/07 22:06:37
修道女 ステラ
まずは、コミットの件についてですわね。
わたくしは、賛成もしないし反対もしないですの。
どちらかに拘ってしまうと後で融通がきかなくて困りますし、臨機応変がもっとも望ましいと思っておりますわ。
(44)2005/05/07 22:07:37
流れ者 ギルバート
>>39
天空には、天使以外にも、堕天使というのが居ると聞いたことがある。そいつは、狡猾で、天使ではどうにも出来ない存在らしい。人なるものなら、どうにかなるかもしれないけどね。
(45)2005/05/07 22:08:42
村長の娘 シャーロットは、コミットは誰か1人でも反対があればなし。全員賛成ならOK!
2005/05/07 22:10:00
農夫 グレンは、コミットに間して意見なし、どっちでも良い
2005/05/07 22:10:38
修道女 ステラ
えぇと、それからアンケートですの。
わたくし、明日は夜まで顔を出せないと思いますし、今日中に答えておきますわ。
でも、流石に考えるお時間は下さいましね?
占い先については、今答えなくても大丈夫だと思いますし、保留させていただきますわ。
(46)2005/05/07 22:14:11
美術商 ヒューバート
先に、時間帯だけでも、出しおくことにしておくよ。
■4:メインは夜、20:00~24:00、昼は不確定だよ。

メモの方にも、張っておくよ。
他の議題には、考えておくよ。
(47)2005/05/07 22:16:34
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2005/05/07 22:16:54
村長の娘 シャーロット
>>45
駄天使…天使でもどうにもならないって、怖い話ね。
皆の今の顔も怖いわ…。争い…したくないわ。
平和に…暮らしたいだけなのに…。
(48)2005/05/07 22:20:10
お嬢様 ヘンリエッタは、立ち尽くしていた。我に返ると皆の居る方へと歩きだした。
2005/05/07 22:21:07
お嬢様 ヘンリエッタ
いつの間にか、夜が明けていましたの。
ここの空はよく分かりませんの。

あ、シャーロットさん、先程は奇麗な羽根を頂いて、取っても嬉しかったですの。
大切にしますの。そうだ、この羽根をペンにしてもいいでしょうか?
(49)2005/05/07 22:23:06
お嬢様 ヘンリエッタ
白くて奇麗な羽根ですの。
この羽根見たいな奇麗な羽根を持った真っ白な翼、いつか神様はわたしの背中に付けてくれるでしょうかなの。

これは何ですの?

[ヘンリエッタは、ラッセルに貰ったさくらんぼうを食べながら、グレンの提出した宿題確認。シャーロットに貰った羽根ペンでメモを書き始めた。]
(50)2005/05/07 22:28:44
村長の娘 シャーロット
>>49
喜んで貰えて嬉しいわ♪
羽根ペンね…いいと思うよ。貴女にぴったりだわ。
(51)2005/05/07 22:29:31
村長の娘 シャーロット
私、グレンが出したもの…全然分からない。でも、何か思い出せそうな気もする…。
ラッピーに林檎もあげなくちゃいけないし…新しい林檎の木を探しながら、何か思い出さないか考えてくるわ。遅くなっても心配しないでね。明日の夜には戻れると思うから。

ギル、ラッピーを連れて行くわね。
(52)2005/05/07 22:34:12
村長の娘 シャーロットは、ラッピーと一緒に番長村を出て、当てもなく歩き出した。
2005/05/07 22:34:59
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットを心配そうな眼差しで見送った。
2005/05/07 22:37:02
お嬢様 ヘンリエッタ
■1.~3.
お任せが良いですの。皆の意見を聞いて一番良いと思う時にでて欲しいですの。

わたし個人の希望を言うと
■1.感応者
相方さんが落とされてしまった時ですの。
■2.拷問者
天使さまを見付けた時と、三日目の朝ですの。偽者が出ても隠れて欲しいですの。
■3.監視者
天使さまを落とした時と、四日目の朝ですの。

これはわたしの希望で、決定してしまわないで、役職さんに一番良い方法を考えて行動して欲しいですの。

■4.21:00~24:00を中心に後は開いた時間に見に来ますの。
■5.内緒…ですの…。
(53)2005/05/07 22:41:36
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/05/07 22:44:04
修道女 ステラ
■1:結社員CO
1CO1ステルスを希望しますわ。
能動的に結社爆弾を踏ませたいのなら、こちらが良いと思いますの。
両潜伏では、占われて地雷を踏ませてやろうと思った結社さんが、怪しまれすぎて吊り先に上がってしまうかもしれませんもの。
ただ、わたくしなんかはまとめ役が苦手なので、是非、と強制はできませんの。
本人達の判断にお任せしますわ。
明日○時までに名乗り出なければ両潜伏と判断する、などの手段が良いと思いますの。

■2:占い師CO
早期COは襲撃先にされそうですし、遅いCOは手遅れになってしまうのが恐ろしいですの。
ただ、どちらをより優先したいかといえば、早期COに傾くかしら……。
投票COの活用は、やっぱり好きになれませんの。
ですから、より確実に占い師が断定できる方でしょうか。
ですが、こればっかりは皆さんの判断次第ですわね。
(54)2005/05/07 22:44:13
お嬢様 ヘンリエッタ
あ~ん、シャルロットさん、行っちゃいましたの。
誰か相談出来る方、来ませんかなの。
(55)2005/05/07 22:47:08
お嬢様 ヘンリエッタは、冒険家 ナサニエルに貰った林檎を卓の上に。卓に伏せその林檎をぼ~っと見詰めた。
2005/05/07 22:48:45
修道女 ステラ
■3:霊能者CO
3日目COで良いと思いますの。
わたくしの占い師CO希望が早い段階になっているのと関係あるんですけれど、占・霊同時COは守護者さんが判断に迷ってしまいそうですもの。
ですから、一日目の襲撃を逃れられて、なおかつ、新霊能者は死んだんじゃ、などと疑惑の掛かりにくい3日目がわたくしとしては好ましいですわ。

■4:参加時間帯
更新前後一時間ですわね。
お昼は、ちょっと自信がありませんの。

■5:好みのタイプ
わたくしには、あのお方だけですの。

■6:その他
保留ですわ。
ゆっくりと考えてみたいですの。
(56)2005/05/07 22:49:08
お嬢様 ヘンリエッタ
こんばんはですの、シスター。
あの~、もし良かったら、その~、相談にのってもらってもよろしいですか?
(57)2005/05/07 22:50:31
修道女 ステラはメモを貼った。
2005/05/07 22:52:37
流れ者 ギルバート
■1.テレパス隊員(結社)について
両ステルスで。天空なのに人数が多いし、増えてるのは人間たちだけだ。まだCOして頂かなくても良いと思う。人数多い分、確率的にはトラップ発動率もやや下がるが、トラップとは天使たちへのプレッシャーの点が最も重要だ。よって両ステルス。
■2.グリル隊員(占い)について
三日目第一声で。黒発見、吊候補などのお決まりの時は即。人数多いので、三日目までに蹴落とされる可能性はさらに低い。明日は潜伏でも良いと思う。
■3.チェック隊員(霊能)について
2番と同じく。ただ、チェック隊員は、個人的には潜伏し過ぎていても意味がない気はする。よって、二日目第一声でCOし、明日の蹴落とし候補枠を狭めてもいいかもしれない。
■4.参加時間帯
20:00~には番長村に戻ってくるようにする。戻れなさそうな時は伝えておくよ。
■5.好みのタイプ
うーん、案外照れ屋だからさ、言えませんよ!…何故か胸が痛くなる…。
(58)2005/05/07 22:53:19
修道女 ステラ
まぁ、なんでしょうヘンリエッタさん?
わたくしに答えられることでしたら、喜んでお答えしますわ。
(59)2005/05/07 22:53:30
流れ者 ギルバート
■6.その他
纏め役:両ステルス希望なので、纏め役について。立候補制でもいいが、占いするかどうかなどでもめるのも微妙だ。個人的には序盤は天使軍団も情報操作しにくいと考えている。ならば、占い候補などは多数決などでも良いのではないだろうか。明日確定白が出来ればその人に任せれば良いかな、と。信者だったとしても、天使のめぼしがつくころにはテレパスが判明しているだろう。その時は交代すればよいと思う。
堕天使:出来ればグリルの活躍で焼きたい。そちらの方が、はっきりと居なくなったのが分かるしね。天使たちも思ってるはずだが、どちらにしても早めに処理したいところだ。後々まで残られていると、どうにもこうにもやりにくい。
(60)2005/05/07 22:53:46
流れ者 ギルバート
どうしたい?ヘンリちゃん。俺で出来ることなら何でもするけど…
(61)2005/05/07 22:54:29
お嬢様 ヘンリエッタ
昨日、雲の森を散策していた時でしたの。
その森の中で、突然…その…男の方に…。
抱かれてしまいましたの…。

その時は、只…驚いて、ドキドキしたまま、何も出来なくて…。
(62)2005/05/07 22:55:38
流れ者 ギルバートは、対応に困り、オタオタしている。「俺じゃないですよ!」
2005/05/07 22:57:26
お嬢様 ヘンリエッタ
それから…その方の事を思うと…その時みたいにドキドキしますの。
わたし、病気になってしまったかも知れないですの。
(63)2005/05/07 22:58:38
修道女 ステラ
ま、まぁ、ヘンリエッタさん……!
わたくし、何て申し上げれば良いのでしょう……。

ヘンリエッタさんにとって、それは辛い出来事でしたか?
それとも、その、辛い事ではなかったのでしょうか?
辛い事でなかったのなら……、わたくし、そんなに悩む事はないのだと思いますの。
思い続ける事は、決して罪ではないはずですもの。
自分の中の気持ちを確かめて、自らに許しを下せた時、道は開かれるものなのです。

ヘンリエッタさん、貴方が抱く思いはきっと……。
いえ、わたくしが言葉にしてしまえるものではないですわね。
でも、ヘンリエッタさん、その気持ちを大切にしてくださいまし。
病気ではありませんわ。
きっと、もっととても大切でいとおしいものですの。
(64)2005/05/07 23:06:30
お嬢様 ヘンリエッタ
え、シスター、その辛くは無かったですの。

ただ、ちょっと驚いてしまって…。
(65)2005/05/07 23:14:26
修道女 ステラ
でしたら、そのお方を思い続ければ良いのだとわたくしは思いますわ。
神はきっと、ヘンリエッタさんの歩む道を暖かな光で照らし出してくださるはずです。
(66)2005/05/07 23:23:48
踊り子 キャロルは、やっぱり気になって眠れないのでアンケートを書こうとしている。
2005/05/07 23:28:29
流れ者 ギルバート
さすが、シスター、良いことを言うなー!
それがエッタちゃんにとっての恋の始まりだったってわけだ。…始まりはどうあれ…。
(67)2005/05/07 23:29:29
お嬢様 ヘンリエッタ
はいですの、シスター。
そうしますの。

(ナサニエルさま…早く逢いたいです。)
(68)2005/05/07 23:29:57
交易商 ベンジャミン
おっと、はじまっていましたか。
すっかり油断して時間を過ごしてしまいましたよ(汗
アンケート、今から考えるので明日になるかもしれません。
(69)2005/05/07 23:30:23
お嬢様 ヘンリエッタは、冒険家 ナサニエルに貰った林檎を胸に抱くと、夜空を見上げた。
2005/05/07 23:31:32
流れ者 ギルバートは、そんなヘンリエッタを見て、幸せな気分を味わった。
2005/05/07 23:33:05
お嬢様 ヘンリエッタは、夜空を…見てる様で、目の焦点は合って無さそう。
2005/05/07 23:33:12
修道女 ステラ
ふふ、わたくしはヘンリエッタさんを応援しておりますわ。

それでは、わたくしはそろそろ失礼致しますわね。
長い一日になりそうですから、喉の調子がおかしくならないうちに温存ですわ。
皆様が良い夜を過ごせますように。
(70)2005/05/07 23:34:04
村長の娘 シャーロット
[シャーロットはひたすら歩いた。羽根を拾った森を抜け、更に幾つもの森を抜けた――もう歩けない…そう思った時、赤い実のなる木が視界に入った。]
やっと…見つけたよ…

[シャーロットは早速、林檎の木に登った。そしてラッピーに林檎を与え、自分も食べ始めた。]
美味しいね、ラッピー…
あれ?…眠くなってきちゃったよ。少し…眠りたい…

[そう呟くと、シャーロットは木に寄りかかるようにして眠りについた――そして、シャーロットの力の抜けた手からラッピーは番長村に向かって飛び立った。]

――そして、この眠りが記憶を取り戻す、始まりだった…
(71)2005/05/07 23:34:18
学生 ラッセル
―――まだ、早い。
(72)2005/05/07 23:36:02
学生 ラッセル
[ラッセルはただの林檎の木から飛び降りると、シャーロットを抱きかかえた。
 フライアの林檎は、もうこの国のどこにもない。全て自分がすり替えたのだから。]
(73)2005/05/07 23:36:55
踊り子 キャロル
…ステラさん、お休みなさい。
私、気になってやっぱり寝られそうもないので
アンケートに答えるわ。
今から書くからもう少し待ってね♪
(74)2005/05/07 23:39:48
踊り子 キャロルは、学生 ラッセルに今晩はと挨拶をした。
2005/05/07 23:41:38
学生 ラッセル
[ただの林檎なら、いくら食べてもいいだろう。
 ラッセルはそう呟くと、シャーロットに林檎を幾つか抱えさせて、密かに村の小屋まで運び寝かしつけた。

 眠れ、小娘。
 ただ思い出すのではない、乗り越えるがいい―――]
(75)2005/05/07 23:42:04
学生 ラッセル
 踊り子か。
 まだ天界にも慣れぬだろう、長居するつもりならあまり初手から飛ばさぬことだな。

 本心では、失せろ、殺すぞ、だ。気を付けるんだな。
(76)2005/05/07 23:44:32
踊り子 キャロルは、学生 ラッセルの不思議な雰囲気にちょっとドキドキしている…。
2005/05/07 23:45:56
お嬢様 ヘンリエッタは、ラッセルの態度におどおど…。でも桜桃は美味しかったです。
2005/05/07 23:47:05
流れ者 ギルバート
キャロル、ラッセル、お帰りなさい。あまり無理するなよー。

【その時、ラッピーがパタパタと戻ってきた】

あれ?ま、まさか…。
少し出てくるよ!
(77)2005/05/07 23:47:26
流れ者 ギルバートは、凄い勢いで会議場を出て行った。
2005/05/07 23:47:43
踊り子 キャロル
忠告ありがとう。
気をつけるようにするわ。
アンケートを書いたらおとなしく休ませてもらうから
あまり煙たがらないでよ…。
(78)2005/05/07 23:48:09
学生 ラッセル
 そうか、賢明だ。長生きするには、それが必要だ。

 流れ者は森へ行ったか。小娘は部屋にいるが……まあ教えることもないな。
(79)2005/05/07 23:49:53
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2005/05/07 23:52:36
雑貨屋 レベッカ
ただいまー。じゃなかった。棚卸し終わったよ…もーくたくた。
(80)2005/05/07 23:54:30
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルに見付からない様、ナサニエルに貰った林檎をポケットに隠した。
2005/05/07 23:56:37
雑貨屋 レベッカ
炙り役をどう守るか。
確定白を蹴落とされないためにどうすべきか。
アンケートの1~3はそのためにあると思う。

さて、議事録眺めてくるね♪
(81)2005/05/07 23:58:03
美術商 ヒューバート
■1:基本的には1COして纏め役、両潜伏もありだと私は思ってるよ(本人らの意向次第)
■2:グリルは、天使発見時、3日目CO
■3:チェックは、初日もしくは、3日目CO
結社員は、その人本人に任せていいと思うよ。動きがつかめない分、天使も動きづらいだろうしね(それはこちらもいえることなんだけどね。)
チェックは、初日COで、纏め役になってもいいと思ってる。灰も狭まるしね。もしくは、グリルと同じ日にCO。
ギル君も言っていたように、人数が多い分、能力者が蹴落とされる確率は低いだろうね。
早いうちに、灰を狭めたい、能力者を灰に忍ばせ襲撃率を下げたい(その分蹴落とし率がついてくる)の二つになるだろう。
■5:どうなんだろうね・・・私にはまだ分からないらしい。
こんなもんだろうか、先はまだ長いからね(ゆっくりしていられるのも今の内だろう・・・)
(82)2005/05/08 00:00:10
お嬢様 ヘンリエッタは、雑貨屋 レベッカの言葉に我に返った。
2005/05/08 00:00:33
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2005/05/08 00:01:10
美術商 ヒューバート
さて、今日は長い、これで失礼させてもらうよ。
皆も、ptには気をつけて。
(83)2005/05/08 00:02:52
美術商 ヒューバートは、会議室を後にした。
2005/05/08 00:03:01
交易商 ベンジャミン
ふむ、どうやらそこまで急いでアンケートを出す必要もないようですね。
夜も遅くなりましたので明日にさせていただきますかな。
参加時間だけは今のうちにお答えしておきますね。

■4:参加時間帯
基本的に午後以降に顔を出します。
更新時間2時間前には居ると思います。
(84)2005/05/08 00:03:02
お嬢様 ヘンリエッタ
レベッカさんの言う火炙り拷問者さん…なんか嫌ですね…を守る方法で掲示板には、三日目にって書きましたが、もう一つしてもいいかなって思っている事がありますの。

今日名乗って頂いて、今日から炙る候補を二人ずつ決めて頂いて、交互に確かめていくんですの。

今日名乗って頂いた時は、恐らく二人から、場合によっては三人位が出ると思うのですの。三人だとちょっと複雑ですけど、基本的に、ローテーションするといいんじゃないかと思いますの。
(85)2005/05/08 00:04:18
交易商 ベンジャミンはメモを貼った。
2005/05/08 00:05:17
学生 ラッセル
■1:テレパス隊員(結)
■2:グリル隊員(占)
■3:チェック隊員(監)

 オレの希望は[1日目 炙監 全CO]だ。理由は、面白そうだからだ。今までと同じパターンを踏襲するのはつまらんしな。
 全COをするなら、まとめる存在は必須だろうから、必然的にテレパス隊員は1CO希望となるな。

 総人数が多いから、それほど一本釣りは怖れなくていいかもしれん。それでも、グリル隊員の3日目と2日目のCOであれば、オレは2日目COに賛成だ。
 またテレパス隊員は、基本的に本人任せ。ただしどちらかと言えば1COを希望する。
(86)2005/05/08 00:16:11
学生 ラッセル
■4:参加時間帯
 22時~24時だ。
 日中には、あまり顔を出せないと思う。少なくとも、黙示録(議事録)の読み込みは無理だな。
(87)2005/05/08 00:16:53
学生 ラッセルはメモを貼った。
2005/05/08 00:18:55
お嬢様 ヘンリエッタ
かなかな来ませんの。
(88)2005/05/08 00:31:50
お嬢様 ヘンリエッタは、冒険家 ナサニエルを待ち疲れて、そのまますやすや…。
2005/05/08 00:32:26
学生 ラッセル
……会議室で眠られるのも、少々邪魔だ。
 やむをえん、どかすとするか。
(89)2005/05/08 00:45:04
学生 ラッセル
[ラッセルはヘンリエッタを抱き上げると、空き家の一つを選んで運び寝かしつけた]
(90)2005/05/08 00:46:03
踊り子 キャロルは、学生 ラッセルは優しいところがあるのね…とその様子を見守った。
2005/05/08 01:02:46
学生 ラッセル
―――踊り子。
 余計なことは口にするな。死にたくなければな。

[ラッセルは、物陰にいたキャロルに向けて○鉄砲を構えた]
(91)2005/05/08 01:06:38
村長の娘 シャーロット
oO(天使…駄天使…信者――テレパス…グリル…チェック…レスキュー…ZZZzzz...)
(92)2005/05/08 01:16:49
踊り子 キャロル
…遅くなっちゃってゴメンね。

■1:テレパス隊(結)COについて
私は結社員の一人に纏め役をお願いしたいと思っているので、1日目に片方にCOしてもらいたいわ。
もう片方は潜伏して地雷の役になってもらうのはどうかしら?
でも結社員の物理的な都合もあるでしょうし。もっとみんなの意見が聞きたいな。
■2:グリル隊(占)COについて
黒発見時、騙り出現時には即!それ以外では3日目COとかはどうかしら?
■3:チェック隊(霊)COについて
騙り出現時は即!それ以外では4日目COはどうかしら?それまでに占い対象に上がった場合は別にCOせずに占われていいと思うの。
■4:参加時間帯あたしの参加時間は18時~25時位かな、後は不定期に覗いてるわ。
なるべくみんなに合わせられるようにするね。
■5:好みのタイプ・好きな果物…好みのタイプはノリのいい人。踊り子にノリは大切、外せないポイントなの。
好きな果物は、なしとびわ!歯ざわりが良くて好きなの。
■6:その他
ラッセルさんの[1日目 炙監 全CO]もいいと思うの。
他の人の意見も聞きたいな。
(93)2005/05/08 01:16:56
雑貨屋 レベッカ
ああ、やはり植民地に敵襲があったのね。自警団長さん、いつも御苦労様。
そうだ、棚卸ししてたら見つけたの。敬意を表してひと振り、剣を贈ります。さっそく腰に佩いてくださいね♪

[雑貨商 レベッカは、自警団長 アーヴァインにアイスソードを手渡した。]
(94)2005/05/08 01:17:59
雑貨屋 レベッカ
メモは貼ったけど、まあ、今日は宵っ張りなのね。
…グリル隊員潜伏してみない?焼けないひと1人、見つけるまで。
テレパス隊員両潜伏で偽物の暴発を抑え、初日占い先は12対4で数の暴力に従う。チェック隊員のCOは、アーヴァインさんの警備体制下にあるうちにしておきたいかな。

堕天使を炙り、かつ真のグリル隊員がはっきりする(グリル候補が別々の相手を炙っている)状況は、レアケースだと思うよ。
(95)2005/05/08 01:18:31
踊り子 キャロル
レベッカさん、今晩は。お仕事お疲れ様。

私はアンケートに答えたので、今日はこれで休ませてもらうね。
ラッセルさんも無理しないでね…イライラしたらカルシウムだよ。

[キャロルはラッセルに牛乳を手渡して会議室を後にした]
(96)2005/05/08 01:21:56
学生 ラッセル
……

[ラッセルは黙って牛乳を飲み干すと、壁に背を預けてライフル片手に目を閉じた]
(97)2005/05/08 01:24:38
雑貨屋 レベッカは、踊り子 キャロルに相づちを打った。おやすみ。また明日。
2005/05/08 01:24:42
学生 メイは、自転車で空を飛んでやってきた。着地地点にはラッセルが!
2005/05/08 01:26:09
学生 ラッセル
[ラッセルは、微動だにしない。
 メイの自転車は、なぜかレベッカの上に着地した]
(98)2005/05/08 01:27:37
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2005/05/08 01:29:19
雑貨屋 レベッカ
むぎゅうっ。

いたたた…超油断した。なんであたしなのさ?
(99)2005/05/08 01:30:46
学生 メイ
チャオ!!メイだよ!!!
何!?この微妙に緊迫したふいんき(何故か変換できない
ちょっと流れ掴めてないよ!!
そんでもってメイとっても眠いの!
今日はこのまま寝るね!御免ね!!
明日ETにいままで話してた内容を全部聞いておくね!!

バイバイキーン!
(100)2005/05/08 01:30:51
学生 メイ
レベッカちゃんの轢き心地【中の上の中】だねっ!!
んーー普通かな!普通よりちょっと上ってかんじ!!
(101)2005/05/08 01:31:43
踊り子 キャロルは、お尋ね者 クインジーが来ないことが気になりながら自分の部屋に戻った(就寝)
2005/05/08 01:32:16
学生 メイは、自転車でETと共に空を飛んで去っていった。「バイバイキ~ン!」
2005/05/08 01:33:25
雑貨屋 レベッカ
うう、嵐のような娘だわ…
すごい目にあった。次はハリセンで迎撃するぞっ。

[レベッカは、服の背中にタイヤ跡がくっきり]
(102)2005/05/08 01:38:26
お嬢様 ヘンリエッタは、枕を抱いて、とぼとぼ。
2005/05/08 02:41:46
お嬢様 ヘンリエッタ
いつの間にか知らない家にひとりで寝てましたの。
ひとりは怖いですの。
(103)2005/05/08 02:42:43
お嬢様 ヘンリエッタは、冒険家 ナサニエルを想いながら、枕を抱いて椅子の上ですやすや。
2005/05/08 02:43:06
雑貨屋 レベッカ
天使の蹴落しに、おそらく監2名、村1名で挑むプラン。襲撃は、確定村人か、炙り先、潜伏っぽいグレー、のどれかになるはず。
この案のリスクはね、グリル隊員が、COできずに水没する恐れがあること。

★前提条件
炙り先は第1、第2候補(第1候補がグリルの場合の、炙り先)を決定。
グリル隊員の蹴落とし時COには、再度仮決定を出す。
決定役は人間の証明がある中から選出。持ち回り制もいいね。

■1:(通)テレパスCOのタイミング
潜伏。解除は、被天使判定、相方水没、潮時と感じたとき、の3条件。

■2:(炙)グリルCOのタイミング
潜伏。解除は、天使発見、蹴落とし仮決定。の2条件。
堕天使を炙った場合の対応は、そのとき協議。とりあえず潜伏。

■3:(監)チェックCOのタイミング
初日のうち。
騙りは来ると思うよ。
(104)2005/05/08 03:43:34
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2005/05/08 03:48:37
雑貨屋 レベッカは、お嬢様 ヘンリエッタをつんつんつついた。
2005/05/08 04:01:50
雑貨屋 レベッカ
あら、ヘンリエッタは寂しがりなのね。…無理もないか。戦争なんて、誰も…わたしも経験したことないもんね。

しょーがない、つきあうかっ。

[レベッカは、ヘンリエッタの隣に座り、一緒に毛布へはいった。]

おやすみ、ヘンリエッタ。
(105)2005/05/08 04:02:04
雑貨屋 レベッカは、子供のように安らかにすやすや。
2005/05/08 04:04:55
書生 ハーヴェイ
[――夜が更ける頃、ハーヴェイは森を抜けた。その顔にはいくばくかの焦燥が刻まれている。
 いつか。いつの頃か……遠い子供の頃の記憶が頭をよぎる。
(……さん? どこにいるの?)
 探しても、探しても――見つかる事のなかったあの時。その思いが心に浮かぶ。
 
 だが、森を抜けた彼がその場面を目にした時、その思いは心から追いやられた。安堵とも呆れともつかぬような大きなため息と共に。
 そう、彼の視線の先には、林檎の木の上で眠るシャーロットの姿があったのだ。
(……まったく。)
 思わず、苦笑いが浮かぶ。安堵と共に、急速な眠気が彼を襲った。そして、またひとつ苦笑いを浮かべ……彼は林檎の木に背中を預けて眠りへと落ちて行った。]
(106)2005/05/08 06:13:07
お嬢様 ヘンリエッタは、目を覚ました。
2005/05/08 06:31:13
お嬢様 ヘンリエッタは、雑貨屋 レベッカと身体を合わせて寝てる事に気が付いた。
2005/05/08 06:31:54
お嬢様 ヘンリエッタは、ちょっとびっくりした。でも安堵の笑顔を浮かべると…。
2005/05/08 06:32:47
お嬢様 ヘンリエッタは、雑貨屋 レベッカに身体を預け、再び眠りに落ちた。
2005/05/08 06:33:48
冒険家 ナサニエルは、何処からか聞こえた声に促され、びくりと跳ね起きた。
2005/05/08 09:24:25
冒険家 ナサニエル
ああ……本当だ、明るいね。
随分寝ていたのか。
(107)2005/05/08 09:27:08
冒険家 ナサニエル
……分かってる、わかってるって……
ええと、用紙は……っと。
(108)2005/05/08 09:31:30
冒険家 ナサニエルは、紙を手櫛で梳きながら、荷物も漁りはじめた。
2005/05/08 09:32:23
冒険家 ナサニエルは、声に頷きながら、議事録を読んでいる。
2005/05/08 09:41:58
冒険家 ナサニエルは、声に頷き、アンケート用紙と睨みあっている。
2005/05/08 09:58:43
学生 メイは、空飛ぶ自転車で颯爽と登場。ナサニエルを轢いた。
2005/05/08 10:05:28
学生 メイ
チャオ!!メイだよ!!!
今からETと心通わせて今迄の流れ聞いてくるね!!
メイのET万能だからおちゃのこさいさいだよっ!
(109)2005/05/08 10:07:04
学生 メイ
そのまえに……
ナサニエル!エサニナル!ネタニナル!
凄いよ君!!轢き心地最高ランクだよ!!!
滑らかでいてそしてやわらかすぎず堅すぎず…
それでいて心地よい弾力!!すばらしいね!ワンダフルだね!!
これからもその轢き心地を維持してね!!
(110)2005/05/08 10:09:23
学生 メイは、雲をわたあめのようにして食べながらETと心を通わせている。
2005/05/08 10:10:08
学生 メイ
アンケートはちょっと待ってね!
流れ読み中!掴んでからだすよ!!

>>18
9日スタート了解だよ!!
(111)2005/05/08 10:19:58
学生 メイ
と思ったらそんなに議論とか進んでなかったんだね!!
メイちゃんうっかり!!
アンケ考えるね!!レッツシンキングターイム!!
(112)2005/05/08 10:26:14
冒険家 ナサニエル
うーん。レベッカ嬢の案は、なかなか面白いね。

ただ、個人的には余り賛成できない……かな。

たとえば、人外陣が蹴落とされかけ、
まだグリルが表に出ていないとするのなら、人外陣が苦し紛れにCOをする確率は非常に高いと思っていいだろう。

堕天使を炙っても真確定がないと言うのも、
私としては余りいただけないなぁ……
(113)2005/05/08 10:30:57
冒険家 ナサニエル
>>110
え、ええ……
何か痛いと思ったら、踏まれていたのか。

轢き心地を維持……努力させてもらうよ……
(114)2005/05/08 10:32:52
冒険家 ナサニエルは、学生 メイに苦笑しながら、背中を摩っている。
2005/05/08 10:33:34
冒険家 ナサニエル
■1:両潜伏or1人CO。
地雷効果を重視したいなら、1人COの方がいいんじゃないかな。
ただ、テレパスに考えがあるのなら、両潜伏でも構わないだろう。

■2:遅くて3日目。
出来るなら今日かな。
本格的な天使の蹴落としが始まる前にはCOしてほしい。

■3:上に同じ。
信者との連携を割くため、グリルと同じでもいいかもね。

■4:日が明ける前後の一時間程度は、
居られるはずだよ。

■5:
[ナサニエルは、この項目をそっとをペンで塗りつぶし始めた]

■6:
……うーん。
今は特にはないよ。
(115)2005/05/08 10:34:32
冒険家 ナサニエル
……いや、別に、嬉しくは。
私に嗜虐趣味は……全く、人を何だと!
(116)2005/05/08 10:36:11
吟遊詩人 コーネリアス
あーたーらしーいーあーさがきったー
きーぼーおのーあーさーだー
(117)2005/05/08 10:38:14
冒険家 ナサニエル
ん?
……まあ、どうせ同じ踏まれるなら、
ETの乗った自転車よりは、美人の靴のほうが……

って何言わすー!
(118)2005/05/08 10:38:31
冒険家 ナサニエルは、壁にペンを投げつけた。
2005/05/08 10:38:40
冒険家 ナサニエルは、吟遊詩人 コーネリアスにかるく会釈した。
2005/05/08 10:39:14
吟遊詩人 コーネリアス
てわけで今日は少し遅めにグッモーニン!!

なんだナサニエル。マゾCOか!?
(119)2005/05/08 10:40:08
冒険家 ナサニエル
違う、違うって……

私は、ノーマルで!普通の人間だっ!
変な勘繰りはしないでくれ!
(120)2005/05/08 10:43:07
冒険家 ナサニエルは、耳を塞ぎ、頭を揺すっている。
2005/05/08 10:43:37
吟遊詩人 コーネリアス
アーハー!!恥ずかしがることはない!!
人の好みは千差万別!!誰にも止めることなんか出来やしねぇのさ!!ヒャァオウ!!

とまれ、この喋り方無駄にpt使うんで、アンケ答えるまでちょっぴしトーンダウーン。
(121)2005/05/08 10:45:05
冒険家 ナサニエルは、吟遊詩人 コーネリアスをじっと見つめた。
2005/05/08 10:46:05
吟遊詩人 コーネリアスは、冒険家 ナサニエルをつんつんつついた。
2005/05/08 10:47:23
冒険家 ナサニエル
詩人……貴方に問う。
例えていうなら、だ。
まばゆいような美人と、脂ぎった親爺が居たとしよう。
どちらかに、踏まれなければいけないのなら。

どうせなら、美人に踏まれたい、そうじゃないのか?

……私は間違っていない。
(122)2005/05/08 10:49:19
学生 メイは、アンケを書きつつコーネリアスとナサニエルを自転車で轢いた
2005/05/08 10:49:43
学生 メイ
チャオ!コーネリアス!!

ねーねー
メイちゃん頭そんなに良くないの。それはわかってるの!
レベッカちゃんの>>104
>天使の蹴落しに、おそらく監2名、村1名で挑むプラン。
ってどういう意味??
(123)2005/05/08 10:51:42
吟遊詩人 コーネリアス
>>122
……まあそれは、美人に踏まれた方がいいよねえ。
革靴かハイヒールかといったらそryごぶふぅッ!!
(124)2005/05/08 10:53:30
冒険家 ナサニエル
>>123
表に出る能力者+纏め役の事じゃないかな……?

私はそう解釈していた……
(125)2005/05/08 10:53:58
雑貨屋 レベッカは、起きたが、そのまま動こうとしない。
2005/05/08 10:54:15
雑貨屋 レベッカ
>>122
どうせなら、足を避けようよ…

おはよ。ナサニエル、コーネリアス、メイ。
(126)2005/05/08 10:54:21
学生 メイ
あ!御免わかった!!
チェック隊員を初日COさせてきっと対抗がでるっていうことで2人
で、初日の占いで白がでた場合ってことね!!
(127)2005/05/08 10:55:18
冒険家 ナサニエル
>>124
……そうだろう?
なら、ETつきの自転車とハイヒール美人なら。

ハイヒール美人だろう!?
(128)2005/05/08 10:55:23
冒険家 ナサニエルは、雑貨屋 レベッカにたじろいだ。
2005/05/08 10:55:26
学生 メイ
ぶーーーぅぅぅぅぅ!
なに!?メイちゃんが美人じゃないって言うのー!?
(129)2005/05/08 10:56:13
吟遊詩人 コーネリアス
>>128
まあ、そうだな!!
ハイヒール美人の方がいいな!!

って何いわせんじゃあ!!
(130)2005/05/08 10:56:40
吟遊詩人 コーネリアスは、冒険家 ナサニエルをハリセンで殴った。
2005/05/08 10:56:53
学生 メイは、ナサニエルとコーネリアスにメダパニを唱えた!
2005/05/08 10:57:21
冒険家 ナサニエル
>>129
ち、違うんだ……
メイ嬢は可愛いよ、うん。

ただ、付属品の問題なだけだ。
(131)2005/05/08 10:57:38
冒険家 ナサニエルは、吟遊詩人 コーネリアスに親指を立てた。同志GJ!
2005/05/08 10:58:02
吟遊詩人 コーネリアス
あああッ!?
みんな天使に見えるッ!?
背に翼がアアアアッ!!?
畜生、オレ以外全部天使だったのか!!
聞けェェェエエエオレのメロディィィ!!!!
[コーネリアスは、ムチャクチャにエレギをかき鳴らし始めた!!]
(132)2005/05/08 10:58:35
冒険家 ナサニエルは、吟遊詩人 コーネリアスを蹴り倒し、思い切り踏みつけた。
2005/05/08 10:59:29
学生 メイは、エレキギターの弦をハサミで切った。
2005/05/08 10:59:42
雑貨屋 レベッカは、学生 メイに、>>123 >>125 >>127 その通りよ。
2005/05/08 11:00:26
吟遊詩人 コーネリアスは、踏みつけられた!エレギの弦を切られた!正気に戻った!
2005/05/08 11:01:51
吟遊詩人 コーネリアス
メェエエエエイ!!
貴様よくも!!!!よくもオレのマッハをおおおお!!

弦代弁償しろ!!
(133)2005/05/08 11:04:39
学生 メイ
ヤダ
(134)2005/05/08 11:06:26
学生 メイは、「学生さんはお金が無い!」ってよく言うでしょっ!
2005/05/08 11:06:44
吟遊詩人 コーネリアス
まあ出来たんでアンケ回答しとくぜ!!

■1:テレパス(結社)
  1CO1ステでも、2ステでもアズユーライク!
  ただし相方が蹴落とされた場合は必ずCOだな。
■2:グリル(占い師)
  そうだな…村人が多いから…
  長期戦になるし普通より狙いにくいか。
  ちょっぴし遅めでもかまわないかも?かも?
  でもやっぱりリトル・フィアーフル!
  2日目CO>3日目COって感じかな!
(135)2005/05/08 11:07:07
学生 メイは、今月¥293で1ヶ月すごさないといけないのっ!!!
2005/05/08 11:07:15
吟遊詩人 コーネリアス
■3:チェック(霊能者)
  チェックって天使から見てあんまり驚異じゃねェんだよなあ。いざとなったら蹴落としゃ、それだけでも結構な撹乱効果になっから。
  でもやっぱ騙りは出してくると思うんだよな。
  ……考えてる暇を与えないよう、1日目COとかどうよ。
  普通に考えれば蹴落とされが出た後の3日目COだけどな。
  うーん。迷うな。
■4:22:00~24:00までは確実!
   大体は20:00くらいからちょこちょこ居るぜ!
   昼間は不定期!だけどふらふら覗き可能!!
■6:えーっとな、【投票CO反対】。
   あんま面白くねぇ様な気がしてな。
   好みの問題だけどな!!
   どうしてもやるってんならまあしょうがねぇ。
(136)2005/05/08 11:08:02
吟遊詩人 コーネリアス
293円って微妙にリアルだなオイィ!?

まあしょうがないな、それなら払わせる訳にゃいかねーか。
レベッカ、れべれべにエレギの弦って置いてあるか?
(137)2005/05/08 11:09:19
冒険家 ナサニエルは、学生 メイにそっと涙した。
2005/05/08 11:11:58
冒険家 ナサニエルは、学生 メイに小刀を手渡した。
2005/05/08 11:12:56
雑貨屋 レベッカ
>>136
そっか、投票COなんて技があったね。
テレパス隊員が潜伏するなら、COは投票のほうが潜伏長持ちするよね。偽物も出ないだろうし、この使い方なら面白味は削れないんじゃない?
(138)2005/05/08 11:13:27
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2005/05/08 11:13:27
冒険家 ナサニエル
これで……食材を狩るんだ。
それが、君の生きる術だと、思う……
(139)2005/05/08 11:14:02
雑貨屋 レベッカ
メイ…、おこづかい少ないね。
うちでバイトする?時給500円くらいで。

>>137
いらっしゃいませ、スチール弦は一本千円です♪
(140)2005/05/08 11:15:19
吟遊詩人 コーネリアス
>>138
んー、と…
それは結社COを投票COでするって意味か?
悪いな、オレ頭悪いんだよ。詩人騙りだから。
(141)2005/05/08 11:16:04
吟遊詩人 コーネリアス
>>140
うわ、高…
いや、払うよ…そうだな、どうせだから予備も買っておくか。
とほほ。
(142)2005/05/08 11:16:40
冒険家 ナサニエル
投票COか。
私はかまわないが、
コーネリアスは>>138のようなものも嫌なのかな?
(143)2005/05/08 11:17:03
吟遊詩人 コーネリアスは、相場を調べていないので完全に印象論。<千円高い
2005/05/08 11:17:07
雑貨屋 レベッカ
>>141
そうよ。襲撃ひとつぶん、天使の目を眩ませよう。

。o○/ 地上じゃ300円で買えるなんて、ぜったい
  /   COしないもんね…
(144)2005/05/08 11:20:50
冒険家 ナサニエルは、記名投票なのを忘れていた人、実は結構いるんだろう…?
2005/05/08 11:22:14
雑貨屋 レベッカ
やっぱり世間は、グリル隊員の早期COが好みみたいね。襲われて蹴落とされそう、と考えるわたしが臆病なのかな…

>>142
まいど有り難うございます♪
(145)2005/05/08 11:23:25
学生 メイ
■1:テレパス隊員(結)
1COで纏めてくれても良いし!!
両潜伏で地雷になるも良しだよ!!
相方蹴落とされた場合は第一声COで!

■2:グリル隊員(占)
■3:チェック隊員(霊)
グリルもチェックも
1日目ある程度開始時間をきめてCOor二日目第一声COかな!!
メイ投票CO好きじゃないのも踏まえて
3日目だと天使に蹴落とされた人間が
グリル/チェック隊員だったかも!?っていう
可能性も考慮しないと行けないのがヤダヤダー!!
メイ頭悪いしね!!そんなんぐちゃぐちゃして嫌ーッ!
スマートに行こうよ!!
…レスキューさん頑張って♪としか言えないケド!!!
(146)2005/05/08 11:25:08
雑貨屋 レベッカは、吟遊詩人 コーネリアスに、スチール弦2セット、2000円のレシートを手書きした。
2005/05/08 11:25:09
吟遊詩人 コーネリアス
>>144
O.K。確かにその使い方なら面白みは薄れなさそうだな!

弦もサンキュー!!
(地上で安いとかいわれても降りて買う訳にもいかんし…。)
(147)2005/05/08 11:26:26
吟遊詩人 コーネリアスは、雑貨屋 レベッカに2000円支払った。ちゃんと新札ですよ。
2005/05/08 11:26:41
学生 メイ
■4:参加時間
21時~24時前後
■5:好みのタイプ
んーー。ハーちゃん可愛いから好きー。
でもハイテンションなコーちゃんも可愛いよね!!
本命は秘密だよ!!シークレット!

■6:その他
メイちゃん投票CO好きじゃな~いっ!!って今まで言い張ってきたから
これからも言い張るの!だからメイちゃんは反対!!
別に死ぬほど嫌いっていう理由じゃないんだけど!
ホラ今までずーっと反対してきてたのってなんか意地になっちゃうよねっ!?
でも過半数超えてやりたい!っていうなら別にやってもいいよ!
(148)2005/05/08 11:27:35
交易商 ベンジャミン
こんにちは。
皆さん今日もお元気で何よりです。
(149)2005/05/08 11:29:22
学生 メイ
>>139
わ~!有難う!!メイがんばるよ!!
手始めにナサニエルさん狩ってみるね!!

>>140
ぅ~!!バイトはしてみたいけど
学生さんにはお金も無いけど時間はもっとないのだー!!
(150)2005/05/08 11:30:46
学生 メイは、小刀を構えてナサニエルにじりじり詰め寄った。
2005/05/08 11:31:10
吟遊詩人 コーネリアス
>>148
好みのタイプってのは素直に嬉しいんだけどな!!
それは轢き心地も加わったアレか!?
いや、それならナサニエルか!
じゃあ素直に喜ぶぜ!センキュー!!

>>149
おおう!?なんだかとっても個性的なフェイス!?
(151)2005/05/08 11:32:38
吟遊詩人 コーネリアス
メイーッ!?
それはさすがにヤバイからやめとけベイベー!?
(152)2005/05/08 11:33:07
交易商 ベンジャミン
さて、ナサニエルさんが生きているうちにアンケートに答えておきますか。

■1:私としては今日の所は潜伏ですね。
しかし今日の所のまとめ役が居なくなってしまうのが難しいですね。
人数が多い分危惧しなくて大丈夫だと思ってはいるのですが、
1COでも反対は全くありませんよ。心理的に安心して進められますしね。

■2:とりあえず3日目、といった所ですかな。
天使を見つけた場合はCOして下さって構わないと思っています。

■3:炙と併せていただきたいので同じく3日目。

■4:午後不定期   21:00~24:00

投票COのお話も挙がってきた事ですし、
■6: で、投票COについて答えて頂くのはどうでしょうか。

■6:私としては、賛成も反対も致しません。
(153)2005/05/08 11:33:49
冒険家 ナサニエル
>>145
うーん。
天使はグリル隊員を早々に蹴落として、堕天使に苦汁を舐めさせられた経験があるそうだから。

なら、直には襲わないんじゃないかな…と思ってね。

>>150
ふ……っ。
私は、喰えない男だよ……?
(154)2005/05/08 11:35:01
冒険家 ナサニエルは、交易商 ベンジャミンの頭を布で磨き始めた。
2005/05/08 11:35:23
学生 メイは、冒険家 ナサニエルに襲い掛かった……!!!
2005/05/08 11:37:04
交易商 ベンジャミンは、冒険家 ナサニエルを踏みつけた。
2005/05/08 11:38:23
学生 メイはメモを貼った。
2005/05/08 11:39:25
学生 メイは、にそっと赤いハイヒールを手渡した。こっちでやった方が良いよ!
2005/05/08 11:40:28
学生 メイは、交易商 ベンジャミンにそっと赤いハイヒールを手渡した。こっちでやった方が良いよ!
2005/05/08 11:40:41
交易商 ベンジャミンはメモを貼った。
2005/05/08 11:40:50
冒険家 ナサニエル
い、いや……頼む、止めてくれ……
ベンジャミンに踏まれても、嬉しく、ない……
(155)2005/05/08 11:42:01
冒険家 ナサニエルは、交易商 ベンジャミンに踏みつけられ、動かなくなった(離席)
2005/05/08 11:42:11
雑貨屋 レベッカ
あら、ベンさん、こんにちわ。

>>154
そういうこともあったみたいだけど、なんとなく、それでも襲ってきそうな気になってね…
(156)2005/05/08 11:43:31
交易商 ベンジャミン
.。oO(踏まれる事を嬉しい嬉しくないで判断するとは…)
ハハハ、冗談ですよ。先ほどのお話をたまたま聞いていたものでね。
まぁ、赤いハイヒールはいざというときのために貰っておきますか。
(157)2005/05/08 11:46:27
吟遊詩人 コーネリアスは、交易商 ベンジャミンに超おののいた。
2005/05/08 11:47:03
雑貨屋 レベッカは、交易商 ベンジャミンに赤いハイヒールが必要なのは、どんなときなんだろ…と思った。
2005/05/08 11:48:34
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2005/05/08 11:49:34
学生 メイはメモを貼った。
2005/05/08 11:50:22
交易商 ベンジャミンは、気にしない気にしない。。。
2005/05/08 11:51:55
学生 メイ
コーちゃんに止められちゃったから
ナサニエルさん狩りは今日のところはやめとくねっ!
(158)2005/05/08 11:52:01
吟遊詩人 コーネリアス
そして気が付けば使用pt量一位!!
いい加減黙るぜフゥーハハハァーハァー。
じゃあそんなわけでグッバイアディオスまた夜に!
(159)2005/05/08 11:52:04
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 メイとETをなでてからどこかへ駆けていった。
2005/05/08 11:52:36
学生 メイは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2005/05/08 11:52:45
雑貨屋 レベッカは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きかかえ、冒険家 ナサニエルの上に横たえた。
2005/05/08 11:52:47
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 メイに感謝した。
2005/05/08 11:53:24
学生 メイ
コーちゃんに撫でられた!
ETよかったね!メイもよかったね!!
ETもメイも嬉しいよ!!

じゃあこのままメイお散歩いってくるねー!!
バイバイキ~ン!
(160)2005/05/08 11:54:28
学生 メイは、ご機嫌な様子でETを自転車の籠にのせ空を飛んで去っていった
2005/05/08 11:55:14
雑貨屋 レベッカは、学生 メイ、吟遊詩人 コーネリアスに手を振った。
2005/05/08 11:56:31
雑貨屋 レベッカ
[レベッカは、紅茶を煎れると、山盛りフルーツに手を伸ばした。]

さて、と。ベンさん、紅茶でもいかが?
人もいなくなったし、ビジネスの話をしましょ。

[…あきんどログはささやきで埋め尽くされた。]
(161)2005/05/08 12:04:53
農夫 グレン
あれ?
>>18があったからダラダラしてたんだけどよ
割と普通にアンケートとか出してんじゃん。

まぁ良いや、俺も考えよう。
明日出来ることは今日やるな が家訓だけどな。
(162)2005/05/08 12:09:15
村長の娘 シャーロット
[シャーロットは目が覚めたら、林檎の木の上にいた。眠ってる間、何処かに運ばれたような覚えがある――ふわふわした感じ…どこか、懐かしい感じ…]
…あのまま眠っちゃったようね。ラッピ…?ギルの所に戻ったのかしら…。ここからどうやって帰ろう…。

[木から下りると、木に寄りかかって眠るハーヴェイを見つけた。]
ハーヴェイ…?心配して探してくれたのかな、ごめんね。
私…昔、人狼という伝説の生き物と戦った事があるわ。恐らく、天使を蹴落とすのも同じ…
ハーヴェイ、貴方は私を…裏切ったりしないよね?此処に来て、一番最初に優しくしてくれた…。私、信じてるから…

[そう呟くと、シャーロットはハーヴェイの髪を優しく撫で、記憶を呼び戻しながら、番長村に向かった――途中、何やら呟きながら…]
(163)2005/05/08 12:10:32
農夫 グレン
おや?
オッサンとオネーチャンの逢い引い現場に居合わせてしまった。
まぁ良いや、覗きは趣味じゃないし
(164)2005/05/08 12:12:27
交易商 ベンジャミン
>>161
では頂くとしますか。
さて、例の件ですが・・・
(165)2005/05/08 12:13:48
農夫 グレンは、商人2人を気にせずアンケートを書き始めた。
2005/05/08 12:13:50
お嬢様 ヘンリエッタは、目を擦りながらキョロキョロ。レベッカさんの姿を捜してますの。
2005/05/08 12:14:04
村長の娘 シャーロット
■1.テレパス
両ステルス。理由はトラップ効果を高める為…ただ、今回は灰が広いから、テレパス1COで天使/駄天使に炙りを使った方がいいかも…

■2.グリル
A.炙先を統一する場合、COはお任せ。グリルの判断で「今だ!」と思えるタイミングのCO…
B.炙先を統一しない場合(騙グリル2or3を前提)、初日CO…
因みに、初日から交互炙りをするならテレパス1CO希望…

■3.チェック
グリルAと同様…お任せ

※1~3に関しては基本はお任せ…あまり強制せず、自由にいくのも面白い…ただ、以下4つの条件。

Ⅰ.(炙先統一時)グリルは騙りが出ても即対抗禁止。対抗は次の日の第一声。
Ⅱ.チェックは騙りが出たら即対抗。
Ⅲ.蹴落とし先時は必ずCO。
四.テレパスは相方襲撃時、日が変わる前にはCO
(166)2005/05/08 12:18:47
お嬢様 ヘンリエッタ
色々、御話がされてますの。

えっと、炙り者さんの話ですけど、今日か三日目なら賛成しますの。でも明日は賛成しませんの。

明日名乗るのなら、今日名乗るのとデメリットは同じなんですの。
それなら今日名乗って、仮に偽者さんが一人出たとして、今日から交互占いをして貰う方が良いと思いますの。

今日潜伏して、明日地上人だと誰からも確信される方が出てきましたらきっと灰色からは、蹴落とされる人は居なくなると思いますの。だから、明日確定した地上人が居るなら、三日目で良いと思いますの。

だから、今日か、三日目なら賛成なんですの。最初から明日名乗りる案は反対しますの。
(167)2005/05/08 12:21:06
村長の娘 シャーロット
■4.参加時間
21時~24時 他不定期

■5.好みのタイプ
大事な人…思い出せない…

■6.その他
[纏め役]
他薦>立候補>チェック>結社の順で好き…時間で区切りながら、移行してもOK
その場合の順番は【テレパス→チェック→立候補→他薦】
(168)2005/05/08 12:23:29
村長の娘 シャーロット
[補足]
灰17人でテレパス2/グリル2/チェック2(騙りを狂/狼と仮定)とすると、灰11人。この中に人外は3人…初日全COでアグレッシブにいくのもあり…灰を狭める方法としては2つ…

【初日全CO】
利点
1.能力者を炙る事がなく、炙りを天使/駄天使に有効に使える。
2.早期に灰を狭める事ができる。
3.天使の蹴落とし回避ができなくなり、序盤から天使を蹴落とせる可能性が上がる。
欠点
1.レスキューの護衛候補が多く、負担になる。
2.グリルを早期に失う可能性がある。(ただ駄天使がいる以上、これは一概に欠点とは言えないかも。)

【潜伏】
利点
1.隠れ蓑が多いため、能力者を早期に失う可能性が低い。
2.炙りを長く使う事ができる→結果灰を狭められる
欠点
1.炙りを天使/駄天使だけに使う事はできない。
2.炙/監が出揃うまでは、天使は蹴落とし回避をし易く、天使を蹴落とせない。
(169)2005/05/08 12:24:47
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/05/08 12:25:32
村長の娘 シャーロット
>>169を元に、能力者が考えてCO…
私は、グリル初日/3日目…チャックも同様がいいと思う…

――処で…此処は何処…?
(170)2005/05/08 12:28:20
村長の娘 シャーロットは、今の事を忘れないように何度も繰り返し呟いた…。
2005/05/08 12:28:55
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、シャーロットさんの言葉(>>166)に在る※の部分、大賛成ですの。
前に言ったの(>>53)ですけど、正にそれですの。でも、シャーロットさんの言葉の方がずっと分かり易いですの。
(171)2005/05/08 12:29:24
学生 ラッセル
[ラッセルは、ライフルを担ぎ壁に背を預けたまま呟いた]

……さらなる何かの力か。
 随分と寝ぼけて移動したか。

 >>75 部屋で寝かした小娘が、なぜ木の上にいるんだかな。出来事と流れは確認せねば。
(172)2005/05/08 12:42:14
学生 ラッセル
■1~3に関して。
 基本的には当人任せと言うのが好みだ。だが、それをするには確実なまとめ役が出て指示をする必要もあるだろうし、初日全COは当人が望んでもまとめ役の指示がなくば出来ぬだろう。そういう意味で、テレパス1COを望む。

 ただ、面白い案は大好きだ。レベッカのグリル潜伏し続けるというのもなかなか興味深い。
(173)2005/05/08 12:42:52
交易商 ベンジャミンは、私はこれにて離席しますね
2005/05/08 12:43:51
学生 ラッセル
 さて、まだ調べ終わっていないから、森を探しに行くか。

[ラッセルは、す、と背中を離すと、静かに会議室を出ていった]
(174)2005/05/08 12:44:53
村長の娘 シャーロットは、歩きながら「昨日の夜…この道、2回通った気がする」と思った。
2005/05/08 12:45:10
学生 ラッセルは、真っ直ぐ森へ入って歩き、やがて止まった。前方には歩いてくる人
2005/05/08 12:47:29
村長の娘 シャーロットは、赤毛の男が近寄ってくるのを見つけ、草むらに隠れた。
2005/05/08 12:49:06
学生 ラッセル
[ラッセルは、その場に立ったまま呟いた]

―――あまりうろつかぬことだな、小娘。
 この森は、まだ調べられておらず、安全と危険が分かっていない。
 木になる実も、人には毒かもしれん。どこかに天使の罠があるかもしれん。

 死にたくないなら、もっと危険に目を向けろ。
(175)2005/05/08 12:53:33
雑貨屋 レベッカは、仕切りの向こうから戻ってきた。
2005/05/08 12:58:14
村長の娘 シャーロットは、草むらの中で「シューだっけ?何で此処に…?」と考えている
2005/05/08 13:02:03
農夫 グレン
長すぎた、消えてしまったぞ

■1.テレパス
1人COでも両潜伏でも、テレパス屋の好きにして良いだろ
潜伏の場合は炙られた時、相方が落とされた時にCOな

■2■3.グリル、チェック
蹴落とし回避CO→対抗COのグダグダも
炙ってみたら能力者でした!ってのも嫌いだからな。
賢い少年の案>>146に賛成しておく。
(176)2005/05/08 13:05:41
学生 ラッセル
 考えるのは、村でも良かろう。
 この森は、考え無しで道なりに歩いていては、いつまでも同じ場所を彷徨うこととなる。
 これも、一種のトラップなのだろう。丁寧なことだ。

 わかったら、村に戻るぞ。離れていてかまわん、黙ってオレについてこい。
(177)2005/05/08 13:05:57
農夫 グレン
■4.参加時間帯
夜明けの前後1時間
他の時間も適当に来れる時に来る

■5.好きなタイプ
レミントン社のものかな
と言うか、現品は1種類しか見たことない

■6.その他
投票COには特にこだわりないね。
>>138だって、夜明け間近にCOするのと大差なかろ?
夜明け間近まで張り付く必要がないから、楽だな
(178)2005/05/08 13:05:59
学生 ラッセルは、振り返り村の方を向くと、黙って少しだけ待ってやった
2005/05/08 13:06:42
農夫 グレンは、ラセ坊や、邪魔してすまんのぉ。と爺さん口調で謝った。
2005/05/08 13:07:59
村長の娘 シャーロット
oO(シュー…謎の人…この人が天使…?)

村まで連れて行ってくれるのね。ラッピーがいなくて迷うところだったから…ありがとう。
(179)2005/05/08 13:09:01
学生 ラッセルは、どこかからの爺電波に、気にするな。あとそれは、何のタイプだ?
2005/05/08 13:09:16
村長の娘 シャーロットは、農夫 グレンに「色々混ざった方が楽しいわ。」と心の中で伝えた。
2005/05/08 13:09:27
村長の娘 シャーロットは、学生 ラッセルの後を遅れをとらないように黙ってついて行った。(離席)
2005/05/08 13:10:20
学生 ラッセル
―――行くぞ。

[ラッセルは、一度もシャーロットを振り返らずに、真っ直ぐ村の会議室まで歩いた。
 けして見失わぬよう、ゆっくりと]
(180)2005/05/08 13:10:27
農夫 グレンはメモを貼った。
2005/05/08 13:10:55
雑貨屋 レベッカ
>>166 >>169
シャーロットから面白い提案が出たのね。>>166案になるなら、賛成できるかな。
グリルの即対抗禁止、チェックは即対抗、は同感なんだけど、グリルの対抗は翌日第一声、を制約づけるのはどうして?
(181)2005/05/08 13:11:17
学生 ラッセルは、村長の娘 シャーロットを連れて帰ると、村中を見れる見張櫓の屋根に上がり腰を下ろした
2005/05/08 13:15:22
村長の娘 シャーロット
[シャーロットはどこからか聞こえてきた>>181に関して、小さな声で呟いた。]

勘違いしてたわ…制約づける必要はないわね。潜伏グリルの判断にお任せするのがいいわ。その為の案だしね…
(182)2005/05/08 13:15:41
雑貨屋 レベッカ
>>176
メイちゃんは女の子よ。たぶん…>>86のほうじゃないかな。

>>178
あら、グレンさん渋い趣味なのね。
こんどうちの店も見に来て頂戴。
(183)2005/05/08 13:16:25
村長の娘 シャーロットは、村に着くと、疲れからその場で寝息を立て始めた。(マジ離席)
2005/05/08 13:16:46
学生 ラッセル
[ラッセルは見張り櫓の屋根から、迷い無く一気に数十メートル下の地面へと飛び降りた。
 す、と小さな音と砂埃だけが舞う]

……道ばたで寝るな、小娘。邪魔だ。

[呆れたようにそう呟くと、シャーロットを抱えて部屋に連れて行き、ベッドに横たえ寝かしつけた]

 さて、オレもしばし、物思いに耽るか……

[そう呟くと、再び櫓を上がり屋根の上に乗り、腰を下ろした]
(184)2005/05/08 13:21:49
学生 ラッセルはメモを貼った。
2005/05/08 13:24:39
学生 ラッセルはメモを貼った。
2005/05/08 13:25:40
農夫 グレン
>>183
ん?確かに…
両方見ながらアンカーを間違えたようだ。

えぇ、邪魔でなければ是非
(185)2005/05/08 13:27:33
踊り子 キャロルは、部屋の中で目を覚ました。「よく眠ったわ…」
2005/05/08 13:32:50
農夫 グレン
ああ、そうだ
>>176の同時COだが
全員の時間が合わなければ一先ず
「能力者です」(グリルかチェックかは言わない)
と言わせた後、候補者で時間を合わせても良いと思うぞ

まぁ潜伏が総意となれば無意味な提案だね。
(186)2005/05/08 13:33:55
農夫 グレンはメモを貼った。
2005/05/08 13:34:22
踊り子 キャロルは、学生 ラッセルに促しが必要ならば言ってね…と声をかけた。
2005/05/08 13:37:02
学生 ラッセルは、すまん踊り子よ、もらえるなら戴きたい。空は酸素が薄くてな。
2005/05/08 13:38:04
踊り子 キャロルは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2005/05/08 13:39:00
学生 ラッセルは、踊り子 キャロルに感謝。礼代わりに森で迷わぬようお守りの方位磁石を渡した
2005/05/08 13:42:04
踊り子 キャロル
だいぶアンケートの答えが出てきたみたいね、
…いろんな意見が聞けて嬉しいわ
私、頭、悪いのかな…みんないろいろ考えてるみたいですごいね。
■6.投票COについて
私は必要ならばしてもいいと思う。
それが効果的な場合もあるからね♪
ただ個人的な意見としてはあまり好きじゃなんだけどね…。
(187)2005/05/08 13:46:58
踊り子 キャロルは、学生 ラッセルのくれた方位磁石を受け取った。「方向音痴なの大切にするね」
2005/05/08 13:48:47
踊り子 キャロル
それじゃ私は迷わないように気をつけながら、ちょっとあたりを散策してくるね♪(一旦離席)

みんなの意見も参考にしていろいろ考えてみる。
ちょくちょく覗いてると思うけど発言は夜まで無理かな…
それじゃ、また夜にね♪
(188)2005/05/08 13:52:30
雑貨屋 レベッカ
初日一斉COのときの、グレン(>>186)案はいいと思う。
この場合、今日の流れはこう。
一斉CO決定→能力者CO→CO順決定→炙観CO

進行上、だれか音頭をとることになるね。進行役は、グレーでも問題ないよね。時間はたっぷりあるし、ゆっくり、ゆっくりいこう。(あと33時間)
(189)2005/05/08 14:03:51
流れ者 ギルバート
ぜーはー、ぜーはー。
…どこにもいない…。

!!
(190)2005/05/08 14:23:35
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットを見て驚愕した。
2005/05/08 14:23:44
流れ者 ギルバート
【シャーロットの肩にラッピーを置いた】

手間かけさせやがって…。次からはハーヴェーイに行って貰うか、メイのチャリぱくるとするか。

議事が大分進んでるみたいだね。読んでくるよ。
(191)2005/05/08 14:25:35
流れ者 ギルバート
>>104
レベッカさん、グリルが天使を発見出来なければ、ひたすら潜伏ってことかな?
面白そうなんだけど、>>113でナサニエルが言ってる通り、向こうに利用されそうなのと、グリルが消えちゃいそうなのが個人的には不安です。なんで、あんまり好みじゃないかも…。
(192)2005/05/08 14:36:58
流れ者 ギルバート
読むに、初日COか、ちょっと潜伏派に分かれてる印象だねー。
潜伏なら、シャーロットの意見が面白いと思うけど、これまたいつ出てくるのか分からないし、利用されそう。んだけど、あんまり長く潜伏してなければ、向こうを混乱できそう。ただ、こっちも混乱しそうだけど…。
初日COならば、グレン法に一票。

個人的には、初日の方がすっきりしそうだけど、三日目ぐらいまで潜伏の方が好きかな。どっちにしても、今日の夜ぐらいまでに決めちゃいたいね。
(193)2005/05/08 14:50:31
流れ者 ギルバート
■投票COについて
は、すきでも嫌いでもないです。
(194)2005/05/08 14:51:04
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/05/08 14:52:16
流れ者 ギルバートは、エネルギー回復のために寝始めた。(離席)
2005/05/08 14:52:57
雑貨屋 レベッカ
>>192
そうね、本物のグリル員が誰なのか、不明なままになる可能性。これは>>104最大の欠点よ。

もう一点の、苦し紛れCO、のほうね。黒のみCOに絞るので、下の5パターン。aはなさそう。善し悪しの評価はできてないけど…。どうなんだろ。
★黒判定2CO
a.天、信、が第1候補に黒判定、炙が第2候補に黒判定
b.炙が第1候補に黒判定、天が第2候補に黒判定
★黒判定1CO
c.天、信、が第1候補に黒判定
d.信が第2候補に黒判定
e.炙が第2候補に黒判定
(195)2005/05/08 14:53:29
お尋ね者 クインジー
ふぅ。なんとか逃げ切ったか。
(196)2005/05/08 15:00:10
お尋ね者 クインジーは、色々なしがらみから逃げてきた。
2005/05/08 15:00:26
お尋ね者 クインジー
気が付けば、大きく出遅れたようだな。

早速考えを纏めてくるか。
(197)2005/05/08 15:01:53
雑貨屋 レベッカは、初日全COを、能力者COまでで止めることを検討中…
2005/05/08 15:03:54
お尋ね者 クインジー
■1.1CO希望だ。
テレパスの潜伏は俗に言う「地雷」を期待してのことだが、両潜伏での地雷が効果的に炸裂したのを見た記憶がねぇ。

それよりは1人がまとめ役として出て、「灰を狭める」「タイミング見て地雷へ誘導」するほうがいいと思っている。
(198)2005/05/08 15:05:16
雑貨屋 レベッカ
こんにちわ、わたしはレベッカ。
第二次移民のひとよね。一緒にお茶でもどう?
(199)2005/05/08 15:11:24
お尋ね者 クインジー
■2.グリル
・3日目(第一声)
■3.チェック
・今日>3日目(第一声)

この辺りは好みの問題が大きいから、自説に固執はしないぜ
(200)2005/05/08 15:11:59
お尋ね者 クインジー
やぁ、レベッカ。初めまして。(にこやか)

折角だから、お茶一杯いただこうか。
(201)2005/05/08 15:13:18
雑貨屋 レベッカは、お尋ね者 クインジーのカップに、いれたての紅茶を注いだ。
2005/05/08 15:14:41
お尋ね者 クインジー
■4.更新前後1時間は確実に顔を出すようにする。
ただ、俺の鳩は最近遠いところにいってしまったんだ
(202)2005/05/08 15:14:43
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 第10日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
53
45
39
49
31
32
52
41
47
46
44
35
41
36
47
28
31