人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 エピローグ 
(1907)チキレファイナル : 7日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長の妻 エレノア は、墓守 ユージーンに投票した
村長の娘 シャーロット は、墓守 ユージーンに投票した
雑貨屋 レベッカ は、墓守 ユージーンに投票した
見習いメイド ネリー は、墓守 ユージーンに投票した
牧師 ルーサー は、墓守 ユージーンに投票した
修道女 ステラ は、墓守 ユージーンに投票した
新米記者 ソフィー は、墓守 ユージーンに投票した
学生 ラッセル は、墓守 ユージーンに投票した
文学少女 セシリア は、墓守 ユージーンに投票した
流れ者 ギルバート は、墓守 ユージーンに投票した
お尋ね者 クインジー は、墓守 ユージーンに投票した
吟遊詩人 コーネリアス は、墓守 ユージーンに投票した
墓守 ユージーン は、お尋ね者 クインジーに投票した
旅芸人 ボブ は、墓守 ユージーンに投票した

墓守 ユージーン は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、牧師 ルーサーが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の妻 エレノア、村長の娘 シャーロット、雑貨屋 レベッカ、見習いメイド ネリー、修道女 ステラ、新米記者 ソフィー、学生 ラッセル、文学少女 セシリア、流れ者 ギルバート、お尋ね者 クインジー、吟遊詩人 コーネリアス、旅芸人 ボブ、の12名。
新米記者 ソフィー
[怒りに任せてさらに突き進もうとしたところで…麒麟は突如その動きを止め、すっと、その姿は見えなくなった]

…うにゃーん…るー…

[その麒麟の足元だった場所に、金猫が意識を失って*転がっていた*]
(0)2006/09/27 01:03:48
見習いメイド ネリー
>>6:251
うん、ごめんね。ありがとだよ。

[ポツリと呟いた所でシャーロットの声(>>6:252)が聞こえて]

終った…のかな?
(1)2006/09/27 01:09:37
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/09/27 01:10:21
雑貨屋 レベッカは、消えゆく黒い鎚を見ながら、さよならと小さく呟いた。
2006/09/27 01:10:56
流れ者 ギルバート
>>6:252
[シャーロットの声に最後の敵を遠慮なく蹴り飛ばし]

……まだかかってくんなら相手するけどな?
これ以上痛い目見るのが厭なら、さっさと帰んな。

[弾の入っていない小銃を敵に向けつつ]
(2)2006/09/27 01:11:29
お尋ね者 クインジー
>>1
[シャーロットの号令に矢を消滅させ]

終わった、ようだな。今回は…だがよ。
やつらを倒すまで、本当の終わりじゃねえ。

[足元の少女の骸を見下ろし]

…なんかこの子供に気になることでもあったのか…?
(3)2006/09/27 01:13:13
吟遊詩人 コーネリアス
>>6:252
[攻撃停止命令を聞いて、その手を止める。正気に戻った人々の姿を見て]

素直には、喜べないですよねえ……。

[先ほどまで戦っていたのは、操られていたとはいえ戦う術のない一般市民だったことを嫌でも思い知らされる]
(4)2006/09/27 01:17:28
修道女 ステラ
[正気に戻って呆然とする群集を横目に見てから、おびただしい死体に顔を蹙める]

…そういうオチかよ。
悪趣味にも程があるぜ。

[刀の血を払って鞘に収めると、口内に鉄の味が広がる。
脇腹を押さえ]

こいつァ…折れてやがんな…畜生め。
(5)2006/09/27 01:17:35
村長の娘 シャーロット
>>0
[麒麟がいた場所の傍にいくと動かなくなったルーサーとその上に折り重なるようにしてくってりとしている金猫の姿見え]

ルーサー…。
やすらかに…。

[金猫を乗せたままルーサーを抱えあげて]

ソフィーが目を覚ますのを待ってですかね。
他の皆は無事ですか?

[全員の無事を確認していく]
(6)2006/09/27 01:19:05
流れ者 ギルバート
[吹き飛び、粉々になり、最早人間としての原型も留めていない死体が山のように折り重なる中で、正気に戻った人が呆然としたり、泣き叫んだり。]

地獄絵図だねぇ、こりゃまったく。
正気なんざ取り戻さなきゃ幸せだったかもしれんね。
何も知る前にあの世行きだし。
(7)2006/09/27 01:24:09
村長の娘 シャーロット
[混乱している群衆に呼びかける]

落ち着いて聞きなさい。
貴方達は操られていて今まで攻撃をしていたのですよ。
今は操っていた張本人は倒され貴方達は解放されました。
これから怪我人の手当てと、全員の保護をエスドニア共和国がおこなっていきます。

[エスドニアの騎士団の団長に微笑みかけて]

後はお願いしますよ。
支払いは後ほど貰いにきます。

[鷹の爪団の団員に向き直り]

撤収っ!
テーヌの町の宿に戻りますよ。

[ルーサーとソフィーを抱えあげてテーヌの町へと戻っていく]
(8)2006/09/27 01:24:39
雑貨屋 レベッカ
[両鎚で、何人殺したか何てもう数えてなくて。細く長い息をつく。]

………

[ぐい、と顔を拭って、鎚をなおしシャーロットの方へと向かった。]

>>6
シャロ、こっちは無事よ。
でもジーンが…死んだわ。

[簡素に、生存報告を告げ、>>8撤収の指示に従った。]
(9)2006/09/27 01:25:48
見習いメイド ネリー
>>3
気になる事…。
うん、少しね。

[薄く微笑むと穴を掘って、その少女をその穴にそっと埋めるとその墓を見つつ呟いた]

私の罪を思い出したんだ…。

[良しっ!と立ち上がるとにこっと微笑んで]

いつか機会があれば話すよ。
それじゃあ、皆の所に戻ろっか。

>>6
[シャーロットの所に戻った]

私は無事だよ。クインジーさんも無事かな?
(10)2006/09/27 01:26:02
村長の娘 シャーロット
>>7
まったくですね。
>>5
大丈夫ですか?

[ラルフのようによっていき]

肩貸しましょうか?
(11)2006/09/27 01:26:24
村長の娘 シャーロット
死者は…ユージーンにルーサーに…、

結構出たようですね。
相手が相手なだけに…やはり心に躊躇も生まれやすかったようですね。

[目を瞑って軽く黙祷を捧げてから]

まずは街に戻りましょうか。
(12)2006/09/27 01:28:14
修道女 ステラ
>>11
[にやっと笑い]

いいや、結構。
副団長殿の肩なんざ、畏れ多くて触れやしねえよ。

[片手をふりふり振ると、顔を上げてあたりを見回し]

ネリー!いるか?
手が空いてたら診てくれ!
(13)2006/09/27 01:29:37
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/27 01:31:10
吟遊詩人 コーネリアスは、村長の娘 シャーロットの指示に従って*街へと戻った*
2006/09/27 01:31:23
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/09/27 01:32:44
お尋ね者 クインジー
>>10
罪、か…お前さんらしくねえ。
まあその罪とやらが、償われるといいな。

[軽く笑って、死屍累々とした戦場を見回しながら歩き]

>>6
よう、そっちの首尾はどうだっ…

[ルーサーとソフィーの様子に言葉を失い]

…ちっ…早死にしやがって…

[ぎり、と唇を噛んだ。血が流れたが、気にせず]
(14)2006/09/27 01:38:55
見習いメイド ネリー
>>8>>12
[シャーロットの指示に頷いて]

>>13
うん、居るよ。

って、これはまた無茶したね。
ラルフさんがついてながら珍しいね。

[そっとステラのわき腹に右手を添えると治療魔法を唱えた]
(15)2006/09/27 01:40:53
村長の娘 シャーロット
>>14
あまりいいとはいえませんね…。

[その表情は少し暗かったがすぐに天使の微笑みを浮べて]

それでも、クインジーが無事でなによりですよ。
(16)2006/09/27 01:41:49
雑貨屋 レベッカ
[帰り際に、ルーサーとソフィーのことを聞いて。
遠くで見えた金色の動物が、ソフィーだった事やら、ルーサーが死んだことを知る。]

ボブの召喚獣かと思ってたけど…違ったのね。
そう、ルーサーさんが…。

ソフィー…辛いでしょうね。

[今は眠る金の猫に、お休みなさいと、呟いた。]
(17)2006/09/27 01:43:52
お尋ね者 クインジー
>>16
俺みてえなのでも、助けてくれるヤツがいれば
何とか無事に生きていられるのさ。
この前はあんたとレベッカに助けられたし、な。

[肩を揺らして笑い]

あんたもどうってことないようだな。
…これで終わりじゃねえからよ。
あんたこそ無事でいてくれよ?
(18)2006/09/27 01:46:53
修道女 ステラ
>>15
[治療をするネリーの肩に凭れるようにして]

…ホントになァ。
目が覚めたらこれだ。
起こせっつったのに、ちっとも聞こえやしねえし。

お、楽になってきたぜ…
(19)2006/09/27 01:47:54
村長の娘 シャーロット
>>18
そう簡単には死ぬつもりはありませんよ。
かといって生きるために逃げる気もありませんけどね。

前に立ち、戦って生き抜いていく。
それが代々の鷹の爪団副団長としての務めです。
(20)2006/09/27 01:48:36
見習いメイド ネリー
>>11
私らしくないって言うのはちょっと酷いよ。
こう見えても女の子なんだから人に言えない秘密の一つや二つあるよ

[そう言うとくすくす笑って]

うん、もう直ぐ償われるはずだよ…。

[ポツリと呟くと、ルーサーとユージーンに黙祷を捧げた]
(21)2006/09/27 01:48:45
見習いメイド ネリー
>>19
うん、ステファンさんもラルフさんを呼ぼうとしてたけど無理だったみたいだね。
何かあったのかな?

[小首を傾げて呟き、にこっと微笑んだ]

うん、それなら良かったよ。でも一応は安静にだよ?
明日になればちゃんと治ってるけど思うけど今日のうちは絶対安静にして無いとね。
(22)2006/09/27 01:55:57
お尋ね者 クインジー
>>20
ああ、だからこそあんたに付いていっているんだからよ。
…心強いね、次はあの野郎に少しでも近づけると
いいんだが…こんな状況じゃあ手掛かりも探せねえか。

>>21
[へっ、と笑い返して]

これは失礼したぜ、お嬢様。
…話して楽になることなら、聞いてやりてえがな。

もうすぐ…ね。
深くは聞かねえが、あまり一人で抱え込むなよ?

[あえて黙祷はせず、静かに佇んでいる]
(23)2006/09/27 01:58:24
修道女 ステラ
[辺りを見回して]

ルーサーと、ユージーンが死んだか。
おっさん新婚旅行だったらしいじゃねぇかよ。
影が闇に飲まれるッても…皮肉なもんだな。

>>22
[ネリーの肩をぐっと抱くと]

そうなんだよなァ、なんかおかしい気がするぜ。

今日は絶対安静か…
んじゃ、街までネリーが支えてくれよ。
ごついおっさんと肩組むなんて、俺は御免だ。
(24)2006/09/27 02:00:26
見習いメイド ネリー
>>23
うん、ありがとだよ。

実はね、妹をこの手で殺しちゃったんだ。
ちょっとその時の記憶が蘇っただけだよ。

[薄く微笑んで告げて]

>>24
私こう見えてもか弱い女の子なんだけどな。
そんな私に支えを頼むなんて結構酷いよ。

[そう言うとくすっと笑って]

うん、それじゃあ、街までお供させてもらうよ。
(25)2006/09/27 02:16:01
修道女 ステラ
>>25
[にやっと笑い]

俺はお前がか弱い女の子だから頼んだンだぜ?
じゃ、いこーか。

[ネリーに肩を借りて、街へと*向かった*]
(26)2006/09/27 02:18:39
雑貨屋 レベッカ
[戦場を去る途中でぼんやり後ろを振り返る。]

…ジーンの墓、必要無くなったわね。
影なんだから、当たり前なんだろうけど。

…でも、作っても文句はいわなさそうだし。
何も置いてかなかったんだから、それくらいさせてもらいましょうか。
…何だかんだで、忘れられるの嫌がってたみたいだし。

でも、今日は…

[少し疲れたわと呟いて。獣化して、街には戻らずにどこかへと*歩いて行った。*]
(27)2006/09/27 02:20:52
お尋ね者 クインジー
[がり、と頭を掻いてぽつりと]

…ソフィーは気絶してるんだよな。
ルーサーのヤツを埋める場所は、あいつに決めさせて
やるのが一番だろうぜ。

副団長、ルーサーは俺が担いで帰る。
せめてそれくらいはさせてくれ…

[寂しげな笑みを浮かべながら]
(28)2006/09/27 02:22:06
お尋ね者 クインジー
>>25
お前、妹を…そうかよ。
殺した人数よりも、誰を殺したかの方がきっと重いな。
…俺には気持ちはわかるとは言えねえが、
また同じような状況になるかもしれねえからよ。

…つまんねえ死に方はするなよ?
(29)2006/09/27 02:26:15
村長の娘 シャーロット
>>28
分かりました。

[クインジーにルーサーとソフィーを預けて]

私たちも街に戻りましょうか。

[テーヌの町への宿へと*戻っていった*]
(30)2006/09/27 02:36:47
見習いメイド ネリー
>>29
大丈夫だよ。ちゃんと贖罪は受けるから。
だからもう直ぐ人を殺した重みも消せるんだ。

[問いには言葉を返すことが出来ず、笑顔を返して]

>>26
[ステラに肩を貸すと街へと向かった]
(31)2006/09/27 02:39:09
流れ者 ギルバート
[戦闘の後の高揚感を誤魔化すように息を吐き]

……嗚呼。
一杯飲んでから帰るか。

[宿には戻らず、*酒場へと。*]
(32)2006/09/27 02:40:06
お尋ね者 クインジー
>>30
…すまねえな。
しかし、ちと保存しておかねえと駄目か?

[エレノアに冷気の魔法を使ってもらおうと思ったが、
姿を見つけられず、仕方ないので自力で冷気で保存した]

さて…俺も戻るか。
ソフィーはまた泣くだろうな…

[虚空を見上げて呟き、街への道を歩き始めた]
(33)2006/09/27 02:42:14
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートに*付いて行った。*
2006/09/27 02:48:30
お尋ね者 クインジー
>>31
そうかい…。
全く、色々背負ってるヤツが多いな。
背負うものが無い身軽な俺には、時に羨ましく思えるぜ。

[くくっと笑い、夫妻を抱えて宿へと辿り着き、
夫妻の部屋の鍵を開けてベッドにそっと横たえた]

…現実ってのは、残酷なもんだぜ…

[暗い部屋の中で、わずかに顔を押さえてから
ラウンジのソファに腰掛けた]
(34)2006/09/27 02:48:48
見習いメイド ネリー
[ステラをベッドに寝かせると、ラウンジに現れてクインジーの横にそっと腰掛けた]

クインジーさんは背負ってる物がないの?ホントに?

[じっと目を見て]
(35)2006/09/27 03:04:38
お尋ね者 クインジー
…ねえな。
そういうものがあっても、悪くはねえのかも知れないが。
今はせいぜい、しがらみがあるのはこの団くらいだぜ。

[薄く笑って、覗き込む目を見返した]
(36)2006/09/27 03:12:58
見習いメイド ネリー
>>36
うん、そーゆーのがあるのは悪くは無いかもね。

[儚く微笑んで]

そっか。それじゃあ、この団がクインジーさんの背負う物になればいいね。

いい意味でだよ?
(37)2006/09/27 03:25:21
お尋ね者 クインジー
>>37
…お前さんも、何かそういうのを見つければ
ちっとは楽になるかもな?

[軽く頭を掻きながら笑みを浮かべ]

今はこの団が一番大事だぜ。
団長から皆のことも、勿論お前さんもな。

…この仕事が終わったら、旅に出るつもりだが。
だからずっとは背負っていられねえな。
(38)2006/09/27 03:36:45
見習いメイド ネリー
>>38
[薄く微笑んで]

うん、そうだね。私も背負う物見つけたら…、楽に…なるのかな…。

[最後は自答するように呟いてにこっと微笑むと頷いた]

ありがとだよ。その言葉が聞けるのは凄く嬉しいな。私もだしね。
今はこの傭兵団が一番大事だよ。

旅?そっか、何処に行くとかあてはあるのかな?
ハンターとかそーゆーやつ?
(39)2006/09/27 03:49:28
お尋ね者 クインジー
>>39
あんまり重いと潰れちまうから、軽めのヤツをな。

[くくっと含み笑いを漏らして]
へっ、俺なんぞの言葉で良ければいつでも聞かせてやるさ。
…あとは、仲間が生きていられれば最高なんだがな。

[少し照れ臭そうに鼻を掻き]

ああ、西の未開の大陸にいきてえんだよ。
誰も見たことも無いようなものが、見られるだろうし。
いつまでも傭兵では居られねえからな…
あとアテが無いのは旅の道連れってヤツだな。

[自嘲気味に笑い、軽く欠伸をして]

んじゃ、俺はそろそろ休ませてもらうぜ。
ネリーもあんまり無理はするなよ?

[そのままソファで*眠ることにした*]
(40)2006/09/27 04:00:02
見習いメイド ネリーは、お尋ね者 クインジーに「うん、お休みだよ」と微笑んで宛がわれた*自室に入ってった*
2006/09/27 04:02:30
村長の娘 シャーロットは、中/PCおかしくなったorz
2006/09/27 07:02:39
見習いメイド ネリーは、村長の娘 シャーロットを慰めた。「御愁傷様…。無理しないでね」
2006/09/27 10:20:25
雑貨屋 レベッカ
[ふるふるっと身を震わせて、街から少し離れた草陰から出てきて。ん、と伸びる。
空を見上げれば、雨でも降りそうな気配で。少し毛が重い。

気分はいくらかマシになっていて。頭が冷えてから、ユージーンの言葉の一字一句を思い出そうと、戦場だった場所を振り返る。


雨が降れば、あの平原の血は綺麗に流されるだろうか。
そして何も無かったように、穏やかな平原へと戻るのだろうか。

シープの教えのように。
全てが大地へ、他の何物かの命の輪の中へと還り。
そして再び何処かで芽吹くのだろうか。

それは10年前に理解していたはずの事なのに。
やたらと感傷的なのは、死を覚悟していた自分が、死を覚悟させた者の代わりに生きてしまったからだろうか。]


…中身がない墓って、皆と同じ場所に作れたかしら。

[呟いて人の姿に戻り、街へと向かった。]
(41)2006/09/27 11:50:23
村長の娘 シャーロット
[ドアをノックされて気付くと宿屋、ギルがベッドの隣に寝ており毛布の下は……、
そのままドア越しに声をかける]

どなたですか?

「トーレスです。次の仕事の依頼が入りました。
ドア越しに失礼します。
カルグフール連合国はダラス軍の侵攻を受け、
現在は城塞都市クレルモンフェランにて篭城を行っており、現場を指揮するケチーナ・ロチャック将軍から援軍の要請です。
カルグフールの予備軍と共に今から3日後、後方及び左右の三方向から攻撃を仕掛けて挟撃をするようで、そのうち後方からの攻撃を行って欲しいとのことです。
敵軍は8000と数は少ないですが大将以外は全員重鎧に身を包み、怪我をものともせず、倒しても倒しても起き上がり、完全に肉体を破壊しない限りは動いてきているようです。
指揮を行っている大将はフードを目深にかぶった妖しげな人物のようで、ネクロマンサーの類かもしれません。」

わかりました、どうもありがとうございます。
仕事の依頼は引き受けるとお伝えしてください。

「了解いたしました。
その…お幸せにどうぞ…。」

[意味深な言葉を残されて俯いて赤くなった]
(42)2006/09/27 14:11:09
村長の妻 エレノア
[レースを編む手を止め、窓の外を見れば、どんよりとした雲が立ちこめていて]

いつまで経っても、慣れることはできませんわね…
この…喪失感には…

[膝の上からレース糸の玉が転がり落ちた]
(43)2006/09/27 14:25:23
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2006/09/27 15:42:00
雑貨屋 レベッカ
[街に入るとトレースと会って、次の仕事の依頼内容を伝えられた。]

カルグフール連合国の城塞都市クレルモンフェラン、ね。了解よ。
ここからだと丸2日かかるわね。3日後なら、明日出発したら丁度いいってところかしら。

[少し考えてから、宿には戻らず、墓地へと。]
(44)2006/09/27 19:43:46
修道女 ステラ
[寝台から、窓の外の景色を眺めている。
そこへ特徴のあるリズムのノックの音]

…ファビオか。
伝令が出たね。

「…はい」

[音もなく室内に入ってきた伝令からその内容を聞くと、また窓の外に視線を移す]

…城塞都市クレルモンフェランでネクロマンサーを迎え撃つというわけか。
下がっていいよ。明日には出発するだろうから、君も少し休みたまえ。

[はい、と短く返事をして、ファビオは部屋を去った]

ネクロマンサー…厄介なことになりそうだな。

[ひとつ、溜息をついた]
(45)2006/09/27 20:05:37
お尋ね者 クインジー
[ソファから身を起こし、やって来た伝令に手を上げて応じた]

篭城してるヤツらの援護か…
しかし重装兵どもの相手とはな。
身体を完全に破壊しないといけねえ、となると。
…中身はご察し、ってとこか。

ちっと気合を入れておかねえと、危ねえな。

[ソファに凭れかかり、窓から覗く空を見上げた]
(46)2006/09/27 20:29:42
お尋ね者 クインジー
[ソファから伸びた自分の影に、ハリセンを投げつけた。
しかしいつものように刺さったりはせず、ただ床に
乾いた音を響かせるだけで]

…ユージーンの野郎…分身だけ使ってりゃいいものを…
俺は墓参りなんぞしねえからな。
お前の生きた証は、俺の心に刻んだからよ。

…達者でな、馬鹿野郎。

[呟き、目覚めの珈琲を口に運んだ]
(47)2006/09/27 20:38:29
旅芸人 ボブ
>>47

[気が付いたら...がクインジーの真後ろに立っていて]

まぁ、しょうがないんじゃないかな?
僕らだっていつ死ぬか分からないんだし。
いつ死んでも良いようにしておくのが大事だと思うよ。
(48)2006/09/27 20:41:45
雑貨屋 レベッカ
[並んだ墓場の空いた場所、その一つに、何も刻まれていない墓石を置いて、その前に屈む。]

…ジーンの最後の言葉。
貴方がメイームと、あの子と同じ想いを持てて…少し、良かったと思ってるわ。

それが本当にいいことなのかは分からないけれど。
嫌な物じゃない、って言った、貴方の言葉を信じていいでしょう?

満足な死は…嘆きにはならない。

…お休みなさい。ありがとう。
ええ、生き延びてやるわよ。ずっと、ずっとね…


[立ち上がり、墓標に何と刻もうかと少し考えてから。]

『鷹の爪団の唯一つの影・ユージーン眠る/享年5歳』

[刻み終えて、何だかすっきりして墓を後にした。]
(49)2006/09/27 20:46:16
お尋ね者 クインジー
>>48
[へっ、と軽く笑い]

俺は死ぬ覚悟なんて出来ちゃいねえ。
命を賭ける覚悟はしているけどな。
…つまんねえ未練は残したくねえもんだぜ。

[最後の一言は、重い面持ちで呟いた]
(50)2006/09/27 20:46:42
新米記者 ソフィー
[気がつくと、何故かベッドの上で眠っていた。隣にはルーサが横になっていたが、その体温はすでになく…死ぬ間際に、彼が残した言葉を思い出していた]

ルーサの事、忘れたりはしないけど…
私…独りで生きていけるのかな…

[しかしそこから先の記憶はなく…、体を起こそうとすると、妙に体が重く、疲れがたまっていた。一度ルーサの胸の上に乗っかり、丸まった]
(51)2006/09/27 20:50:24
雑貨屋 レベッカは、宿に戻って、ボブとクインジーに手を振った。
2006/09/27 20:50:49
新米記者 ソフィー
[その後、なんとか人型になって。部屋に来た伝令に皆を呼んでもらい、ルーサの遺体を教会の共同墓地へ運んで埋葬する手伝いをしてもらった]

ルーサ…見守っててね…
私、ルーサの分まで生きるから…

[埋葬を終え、ルーサの姿が見えなくなると、...の意識は切れ、そこには金猫が*横になっていた*]
(52)2006/09/27 20:51:12
お尋ね者 クインジーは、雑貨屋 レベッカに手を上げて応じた。(@少し離席)
2006/09/27 20:51:47
旅芸人 ボブ
>>50
[...はクインジーの頬をむにむに引っ張りながら]

つまらない未練を残されたら、こっちが困るなぁ。

[困っているような声で言っていないので本当に困っているのかどうかわからないが。
やってきたレムには手を振って答えた]
(53)2006/09/27 20:58:49
村長の妻 エレノアは、レース編みを終え、片手で肩を叩きながら立ち上がった。
2006/09/27 21:05:01
雑貨屋 レベッカ
>>53
ボブ、ほっぺた引っ張るの好きねー。
突っつくのも好きだったわよね、そういえば。

[突っつかれて変な顔になっているクインを見て楽しそうに笑った。]

未練ね…今はあまり、ないかしら。
ボブは?何か心残りってある?

[ふと気になって尋ねた。]
(54)2006/09/27 21:05:44
雑貨屋 レベッカは、村長の妻 エレノアマザー、こんばんは。
2006/09/27 21:07:45
旅芸人 ボブ
>>54

未練?

んー…しいて言えば、喜びとか悲しみが分からないのが未練かなぁ。
多分、一生分かりそうにも無いけどねー。
(55)2006/09/27 21:08:20
村長の妻 エレノア
あら…皆さんこんばんは。

[微笑んでお辞儀をするが、その顔は少し寂しげでもあり…]
(56)2006/09/27 21:11:31
旅芸人 ボブは、村長の妻 エレノアに手を振った。
2006/09/27 21:11:50
雑貨屋 レベッカ
>>55
喜びと悲しみ…か。
どうすれば分かるか、って難しいわね…

[一生分かりそうにない、には複雑そうな視線を向けた。]


>>56
こんばんはマザー。伝令は聞いた?

[>>42の事を要約気味に話しながら。]

…マザー、元気ないわね。

[大丈夫?と少し心配そうに。]
(57)2006/09/27 21:17:58
見習いメイド ネリー
[...は、部屋で寝ていたが伝令を聞くと自室から顔を出した]

こんばんはだよ。そろそろ出発なのかな?
(58)2006/09/27 21:25:41
雑貨屋 レベッカは、中:今RP上朝にして、22時に出発した方がいい?(夜と思ってた
2006/09/27 21:28:02
村長の妻 エレノア
>>57
えぇ、ありがとう。伺っておりますわ。

そう…ですわね…
先日のあの戦いは、けして後味の良いものではありませんでしたし…

それに…やはり慣れることはできませんわね…

[ほうっと溜息をつき、墓地の方へ視線を向けた]
(59)2006/09/27 21:28:32
旅芸人 ボブ
>>57

別に、一生分からなくても問題ないから良いんだけどね。
他人が、喜んでいたら多分それがうれしいことなんだろうし、悲しんでいたらきっとそれが悲しいんだろうなって思っておくから。

あぁ、未練がもう一つあった。
…レムの毛がふわもこで暖かいってのを感じられないことだね。
皆がそういうから、そうなんだろうけど…どういう感じなんだろう?

[首を傾げながらレムに聞いてみる。
>>58で部屋から出てきたネリーに手を振った]
(60)2006/09/27 21:31:26
雑貨屋 レベッカは、見習いメイド ネリーに手を振った。こんばんは。
2006/09/27 21:33:11
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/09/27 21:35:57
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/09/27 21:36:56
旅芸人 ボブはメモを貼った。
2006/09/27 21:37:11
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2006/09/27 21:39:54
お尋ね者 クインジー
>>53
[頬を突かれても特に動じることもなく、
会話にじっと耳を傾けていた]

何で未練を残されたら困るんだか…
俺の個人的問題だろうに。

たとえ感じられなくても、それはそういうものだって
認識出来ていればよ、それでいいんじゃねえか?

…俺にはお前の心はわかんねえからよ、
大したことも言えねえが。
(61)2006/09/27 21:41:15
雑貨屋 レベッカ
>>59
昨日のあれはね…うん。いい物じゃなかったわ。
被害も、少なくなかったわけだし。

[呟いて。エレノアの視線の先にある物を見て。ぽむと獣化し、足元にぽふりと擦り寄った。]

>>60
[エレノアの足元から離れて、ボブの手をぐいぐい引っ張って背中に乗せる。]

痛覚と熱を感じる事は無いって言ってたの覚えてるけど、触覚も無い?

[そのままじーっと見上げた]
(62)2006/09/27 21:46:02
旅芸人 ボブ
>>61
[さらにクインジーの頬をむにむにしながら]

ま、認識できていればそれで良いんだけどねー。
それが、どういうことか分からないって言うのがね。
別に、どうでも良いことか。

…僕の心なんて分からなくて良いよー。
むしろ、僕の心が分かったらクインジーを危ない人を見る目で見るよ。
(63)2006/09/27 21:47:10
旅芸人 ボブ
>>62
[レムの背中を撫でながら]

うん。無い。

[きっぱり言いながら背中を撫でている]
(64)2006/09/27 21:48:43
吟遊詩人 コーネリアス
[...は墓場に行くこともできずに自室で『いつもの曲』を爪弾いていた。日ごとに増えていく墓石に向きあうこともできず、ただ]

僕は、日に日に臆病になっていきますね……。
誰かが死ぬのが怖い。
少し離れたと思ってたのに……困ったものですね。
一体いつまで生きていればいいんでしょうか……?

[負傷した腕は痛みの割には軽症で、治癒魔法で簡単に治った。でも、失った心は癒える前に新しい穴が開く。その痛みはすぐには消えそうにないのを感じていた]
(65)2006/09/27 21:48:52
お尋ね者 クインジー
>>63
持たねえヤツの心は、持つヤツには一生分からねえな。
…どうでもいいことだぜ、お前はお前なんだしよ。

だから危ねえ目で見られるのは勘弁だぜ。

[くくっと笑い、珈琲を飲んでいる]
(66)2006/09/27 21:54:41
旅芸人 ボブ
>>66
[ふと、最近の朝のことを思い出して]

…そういえば、クインジーって女装の趣味があるの?
この前の朝、ソファーでクインジーが女性っぽい姿で寝ていたけど?

[他の誰かにやられたなんて知らない...はクインジーに直接聞いてみる]
(67)2006/09/27 21:57:17
見習いメイド ネリー
[皆に手を振り返して、レベッカを撫でているボブに頬をむにむにされているクインジーを見るとくすっと笑ってソファーに腰を下ろした]

なかなか面白そうな事やってるね。
私も混ぜてもらっていいかな?

[クインジーの頬をむにむにしながら、>>67は聞こえていたが華麗にスルーした]
(68)2006/09/27 21:59:17
雑貨屋 レベッカ
>>64
うーん…痛みを倍増させる薬でもあればいいんだけど。

[撫でられながら、そんな事を呟いた。それはそれで物騒だ。]
(69)2006/09/27 21:59:34
村長の妻 エレノア
>>67
………

[クインジーをちらりと見た後、静かに目を逸らした]
(70)2006/09/27 22:01:12
旅芸人 ボブ
>>69

確か、5歳までは痛みも感じていた…と思う。
そのときに親父が…ね。

[そこまで言って言いよどんだ。
エレノアが目を逸らしたのは見えていない]
(71)2006/09/27 22:02:58
雑貨屋 レベッカ
>>67

[聞くだけ聞いて、クインジーの方は見なかった。]
(72)2006/09/27 22:05:07
お尋ね者 クインジー
>>67
知らねえ。見間違いだろ。

[きっぱりと言い切った]

>>68
[反対側からも頬を突かれて]

…頬を突いて、なんか楽しいのかよ?
(73)2006/09/27 22:09:54
雑貨屋 レベッカ
>>71
お父さんに何かされた、んだっけ。

[痛覚も触覚も無い世界は、ボブの見る世界はどんな物なんだろうかと考えはするが、全然想像出来ない。]

うーん…ねえボブ、また私を枕にして寝てみない?
布団よりぐっすり寝れたんなら、多分心地よいとは感じてくれてたんじゃないかしら?
(74)2006/09/27 22:12:03
旅芸人 ボブ
>>73

見間違いだったんだ。
じゃぁ、あれは誰だったんだろう?

[...は首をかしげている]

頬をむにむにするのは…なんでだろう?

[さらに首をかしげている]
(75)2006/09/27 22:12:56
吟遊詩人 コーネリアスは、部屋から出てクインジーのの弄られっぷりを物陰から眺めている。
2006/09/27 22:13:50
旅芸人 ボブ
>>74

今、眠気は無いからなぁ。
気が向いたら、レムを枕にして寝るよー。
いつになるか、わから無いけどね。
(76)2006/09/27 22:14:17
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/09/27 22:17:12
お尋ね者 クインジーは、旅芸人 ボブの疑問には沈黙で返した。
2006/09/27 22:19:38
雑貨屋 レベッカ
[クインジーの弄られっぷりを面白そうに見ていたが、くぁ、と欠伸。]

…そろそろ休むわ。明日は朝から出立だし、早めに寝ましょ。

>>76
まだ眠くない?
そう、じゃぁ気が向いたらいつでも読んで頂戴。
その辺で転がってる時は勝手に使って構わないし。

[尻尾を振りながら、その場に丸まって眠りに落ちた。]


[翌日、朝早く目覚めてから、城塞都市クレルモンフェランへと出立した。]
(77)2006/09/27 22:20:19
見習いメイド ネリー
>>75
うん、楽しいよ。

[くすくす笑いながら頬を突きつつ]

そろそろ寝なきゃ明日に差し支えるね。お休みだよ。

[皆に手を振って自室に戻っていくとその日はぐっすり眠って、次の日の朝城塞都市クレルモンフェランへ出発した。]
(78)2006/09/27 22:21:47
旅芸人 ボブ
>>77
[気が向いたらねーと言いつつ気が向かなかったのか自分の部屋へ向かったり。

翌日の朝、城塞都市クレルモンフェランに出発した]
(79)2006/09/27 22:25:28
村長の娘 シャーロット
[二日後、城塞都市クレルモンフェランから10kmほど離れた森の中、
カルグフール連合国の予備軍と合流をした]

皆準備の方は大丈夫ですね。
このまま私達は城砦都市に張り付いている敵を後方からたたきます。(22:45に突撃開始)

予備軍と時間を合わせての同時攻撃となりますので時間には注意をしてください。
(80)2006/09/27 22:25:50
お尋ね者 クインジー
>>77
[やっぱり俺の味方はいねえと再認識し]

>>78
[やれやれと溜息をつき]

…なんかくすぐってえ。
まあいい、さっさと寝て出発だぜ。
(81)2006/09/27 22:26:01
お尋ね者 クインジーは、翌朝、クレルモンフェランへの街道を歩いている。
2006/09/27 22:26:34
村長の妻 エレノアは、翌朝、皆と一緒にクレルモンフェランへと向かった。
2006/09/27 22:26:44
お尋ね者 クインジーは、村長の娘 シャーロット>>80了解だぜ、と手を上げて応じた。
2006/09/27 22:27:19
旅芸人 ボブは、村長の娘 シャーロットの>>80を聞いて頷いた。
2006/09/27 22:27:57
村長の娘 シャーロットは、中/対応遅れましてすみません。
2006/09/27 22:28:37
見習いメイド ネリーは、村長の娘 シャーロットに頷いた。「うん、了解だよ」
2006/09/27 22:29:27
雑貨屋 レベッカは、村長の娘 シャーロットに了解よ、と頷いて所定の位置までいどうした。>>80
2006/09/27 22:29:28
修道女 ステラ
[刀を提げて空を見上げている]

もうじきか…
(82)2006/09/27 22:31:30
新米記者 ソフィー
[次に気がついたときには、すでに皆が次の目的地に向かっているところで、伝令の腕に抱きかかえられていた]

「あ、お気づきですか?だいぶお疲れのようですね。
きょうはゆっくりしておきなさい、との言伝ですよ」

[にゃぁ、と一声鳴いて、腕の中で丸くなった]
(83)2006/09/27 22:32:17
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/09/27 22:32:31
村長の妻 エレノア
>>80
[静かに頷き]

分かりましたわ…
(84)2006/09/27 22:33:05
修道女 ステラはメモを貼った。
2006/09/27 22:33:50
流れ者 ギルバート
[小銃を肩に担ぎつつ]

>>80
いつでもばっちこい。
……ま、今回は姐さんからごゆっくりと言われたし。
俺はゆっくりするつもりだがね。

[煙草を揉み消すと軽く首を鳴らし]
(85)2006/09/27 22:33:55
文学少女 セシリア
ふぁ……おはようございます。
36時間睡眠はすっきりしますー。晴れ晴れ。

[...はばっちり36時間睡眠をしたようだ。]
(86)2006/09/27 22:34:47
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2006/09/27 22:35:47
文学少女 セシリア
>>80
………あれ、2日で着いたのかな。
とすると……60時間寝ていたのかな……。

[...は考え込むフリをして鋏を取り出し]

ま、いっか。その分はりきって切り絵する。
(87)2006/09/27 22:37:53
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/27 22:39:51
村長の娘 シャーロットは、皆を率いて友軍と分かれて森を抜けて街道を行く。
2006/09/27 22:41:27
学生 ラッセル
[...は地面に映る自分の影を見て呟く]

…今にもここからでも飛び出して来て、ぼくらを守ってくれそうなのにもう居ないんだ。
牧師様と一緒に天国から…皆を見守っててね。

[それが終わると剣を抜いた]
(88)2006/09/27 22:44:49
吟遊詩人 コーネリアス
……何ていうんでしょうかねえ、こういうのは。
この前みたいに人を操ってるようなのは勘弁して欲しいんですけどね。
しかし、こういうのを考える人間と言うのは、相当の外道なんでしょう……。

[分厚い鎧を着た相手では、まともに戦えないと分かっているのか、白銀の弦を伸ばして構える]
(89)2006/09/27 22:44:53
お尋ね者 クインジー
さてと…今回は攻める側だな。
きっちりと仕事はこなすぜ。

[にやりと笑みを浮かべ、弓を構えた]
(90)2006/09/27 22:44:54
新米記者 ソフィー
[伝令も仕事があるようで…ゆっくりと下ろされると、また地面に丸くなって]

もう、誰も死なないで…
(91)2006/09/27 22:44:55
村長の娘 シャーロット
[そのまま街道を進んでいくと城砦都市とその城門に向けて突撃をしている敵軍が見えて]

いきますよっ!
全軍突撃っ!

[敵の後方に向けて団員達を率いて突撃を開始する、
同時に左右からも友軍が突撃をしていくのが見えた] 
(92)2006/09/27 22:44:57
流れ者 ギルバート
さて、殺るか……

[担いだ銃を構え、走り出す。]
(93)2006/09/27 22:44:58
文学少女 セシリア
[...は片手で器用に切り絵をしながら]

…うん、城塞の形は完璧。でも街並みは少し失敗したかな。

[少々いびつな街並みと見事に表現された城塞の切り絵を手に]

今日は厄い日かな……60時間も寝ちゃったよ。
24時間分どうしよっかなぁ。

[その切り絵をポッケにしまって、ゆらりと歩き始めた。]
(94)2006/09/27 22:45:00
修道女 ステラ
[しゅらん、と刀を抜いて敵を見据え]

…さァて、行くかね。
死んでよーが生きてよーが、俺の刀の前じゃ同じだ。
あの鎧は、ちぃっと面倒臭そうだが。
(95)2006/09/27 22:45:02
雑貨屋 レベッカ
[城砦都市を取り囲むダラス軍からは、つい3日前感じたのと同じ匂いがする。]

…アンデットでない事を祈るわ。
でもなるべくなら、操られている人間でもいて欲しくないわ…ね。

[呟いて、鎚を持ったまま走り出した。]
(96)2006/09/27 22:45:05
旅芸人 ボブ
[...は敵の姿を見ながら]

あいつら、体を完全に破壊するまで動きが止まらないんだよね。
…嫌だねぇ。そういうの。
普通の敵よりかなり面倒。

…まぁ、僕が前線で戦うわけじゃないんだけど。
皆頑張れ。

[と言いながら突撃する人を見送った]
(97)2006/09/27 22:45:07
村長の妻 エレノア
[ロングスカートを翻し]

…参りますわよ!


嵐雲から出し雷獣よ、その鉤爪で地を引き裂かん…!
(98)2006/09/27 22:45:09
見習いメイド ネリー
[...は、合図と共に敵軍に攻め入った]

…やっぱりちょっときついかな…?


[自分の体調に少し不安げな表情をして…]
(99)2006/09/27 22:45:12
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/09/27 22:45:48
村長の妻 エレノアは、(中:だからその霧は何!?
2006/09/27 22:47:37
お尋ね者 クインジーは、(色々とorz)
2006/09/27 22:49:00
見習いメイド ネリーは、(中/失敗だね。色々問題発生しまくりだったや。
2006/09/27 22:49:26
文学少女 セシリアは、(中/22:44:55で確定だったのに5秒ズレた。。。ちょっと悔し
2006/09/27 22:49:32
流れ者 ギルバート
★本日の順位

1.セシリア
2.ギルバート
3.シャーロット
4.ソフィー
5.クインジー
6.コーネリアス
7.ラッセル
8.ステラ
9.レベッカ
10.ボブ
===============
11.エレノア
12.ネリー

【吊り:ネリー 襲撃:エレノア】
(100)2006/09/27 22:52:39
雑貨屋 レベッカは、中:10秒ズレ…一瞬死を覚悟したわよ。マザーにネリー…
2006/09/27 22:56:23
吟遊詩人 コーネリアスは、(中:またこれは凄い結果が……)
2006/09/27 22:57:21
修道女 ステラはメモを貼った。
2006/09/27 22:59:33
旅芸人 ボブはメモを貼った。
2006/09/27 23:01:46
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2006/09/27 23:02:46
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/09/27 23:03:04
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/09/27 23:03:42
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/09/27 23:04:21
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/09/27 23:04:29
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/09/27 23:04:36
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/27 23:04:41
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2006/09/27 23:05:10
旅芸人 ボブ
さって、忘れていたけど…ランダム召喚。

[足元に魔方陣が現れ、その中から人間と同じ大きさの鉄で出来たゴーレムが現れる]

おぉー。やっと、あたりっぽいのが出てきた?

[と言いながらゴーレムを触りながら]

さぁ、あの敵を倒してこーい。

[...の言葉と同時に動き出したゴーレム…だったが、その動きはかなり遅かった。
...は少しだけ落ち込んだ]
(101)2006/09/27 23:05:38
学生 ラッセル
[...はシャーロットのかけ声に従って走り、
しかし剣を両手で握ったり、片手で掴んだりしながら]

あんな分厚い鎧着込んだ奴、どう斬ろう…。
昨日みたいに身体を完全に破壊しなきゃ止まらないとしたら、大変だ。


って、うわぁぁあ……あ?

[悩んでいるとモンスター的生き物が、味方がいるはずの方向から現れた。思わず動揺するが人間と同じくらいの大きさだし、動きは遅めだし、何より味方を攻撃なんかしてない]

あ…味方か。
(102)2006/09/27 23:09:30
村長の妻 エレノアはメモを貼った。
2006/09/27 23:12:57
吟遊詩人 コーネリアス
[ラッセルの呟き(>>88)を耳にした...は]

……そうですね、これは……仇討ちです。
やらないと、いけないんです。
相手が誰であれ。

[...は手近な敵へと弦を飛ばす。弦は敵に絡まって四肢を封じた]
(103)2006/09/27 23:14:06
学生 ラッセル
>>94
[とりあえず鎧の隙間なんか狙ってみようかなと、剣を片手に持ちながら再び走り出し、セシリアの呟きが聞こえて少し笑う]

24時間も余計に寝ちゃったの?
じゃあその分、戦闘で暴れちゃえ!
…もちろん気を付けた上で、だけどね。


[だがエレノアの響く詠唱を耳にして、ぴたりと足を止める]

雷獣…雷…そうか、あんな分厚い鎧着てるからこそ!
さすがエレノアさん、サッと効果ありそうな事思いつくよね。
ぼくも…

[魔法を唱えてみようと剣を握ったまま、集中の為顔を伏せる]
(104)2006/09/27 23:15:37
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/09/27 23:15:51
学生 ラッセルは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2006/09/27 23:16:26
お尋ね者 クインジー
身体を完全に破壊しないといけねえ、となると…
数で殺しきるしかねえか。
ベン、護符の力使わせてもらうぜ…!

[首から吊るした護符が、淡い輝きを放ち。
詠唱を終えると紅い魔法陣が構えた弓の前に現れ、
その周囲に巻き起こった炎から矢が次々に生み出される]

…地獄の劫火に焼かれて消えやがれ!

[炎に肌や髪をチリチリと焼かれながら凄絶な笑みを浮かべ、
敵を次々に、炎を上げる矢ぶすまに変えていった。
しかしそれでも僅かに動くのを見て]

ありゃ、人間でさえねえのか…!?
(105)2006/09/27 23:17:25
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/09/27 23:18:02
お尋ね者 クインジーは、学生 ラッセルに感謝した。
2006/09/27 23:18:23
見習いメイド ネリー
[...は、重鎧を着込んだ敵に一人突っ込んでいく。
だがその動きは緩慢で、いつもの動きのは程遠い]

っ―…。
何でこんな時に…。

[それでも敵兵の攻撃を紙一重でかわして、ダガーを振るっていく]
(106)2006/09/27 23:19:01
文学少女 セシリア
[...は相手に攻め入る味方を見ながら]

硬そう。鋏で切れるかなぁ……。
しかもぱーふぇくと、すとっぷ、おーるおっけーに破壊。
それはそれはとてもとても大変なことだと思います。

[ちょきん、と鋏を鳴らして隻腕の...はゆらり歩み行く。]
(107)2006/09/27 23:20:10
村長の妻 エレノアはメモを貼った。
2006/09/27 23:21:21
雑貨屋 レベッカ
>>101
あらボブ、当たりかしら?今日は。

[少し笑って、手近にいた一番後方のダラス兵の、胴体に鎚を振り薙ぎ倒す。
ぐしゃ、と何時もの音と、感触と。だが兜が飛ばされて、ら出てきたモノに、眉を潜める。]

…何これ?

[顔が無い。びくびくと、何か妙な…肉塊のようなものが動いている。はっきり言って気持ち悪い。]

…成る程、人じゃないのね。

[少し笑ったかもしれない。昨日よりは随分気が楽だ。]
(108)2006/09/27 23:21:30
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/09/27 23:22:18
村長の娘 シャーロット
[重鎧を素早い突きで貫いていくが敵は動きを止める気配がなく]

相性最悪ですね…。

[呟いて漏らしながら首の部分を横に薙いで首を跳ね飛ばす。
が敵の動きは止まらず]

なっ…。

[大剣の一撃をレイピアで受けて弾き飛ばされる]

これは…、困りましたね…。
情報どおりにといった感じで…、数が少ないとはいえ…。
(109)2006/09/27 23:24:19
学生 ラッセル
降る雷、鎧を狙って身体を貫け!
…………
……………
………………
[やはりさっと唱えることはできない。
時間がかかっているうち、敵が近くまで迫って来ていたようだ]

ラ・イルゲ!
[ごく細いいかずちが、思いの外目の前に居た一人の頭上から降り、巻き添えを食わないように慌てて離れた]

…あぶなっ。
(110)2006/09/27 23:25:13
村長の妻 エレノア
敵と味方が入り交じっているというのは、どうにも厄介ですわね…

[しかし表情に変化はなく、ゆるりと呪文の詠唱をはじめる]

嵐雲から出し雷獣よ、その鉤爪で地を引き裂きなさい…サンダーフレア!

[発せられた雷は、味方を避けて敵兵にのみ降り注いでゆく]
(111)2006/09/27 23:25:38
旅芸人 ボブ
>>108

今日は、ちょっと当たりだったみたいー。

[...が言ってる間にも、ゴーレムが敵の傍にたどり着いて…敵をびしばし殴っている。
効果があるのか無いのか分からないけど、何体かつぶれているような気がするから効いているんだと思う]
(112)2006/09/27 23:26:16
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/27 23:26:21
学生 ラッセル
…っていうか、あんまり効いてないの?

[それでも向かってくる鎧を見ながら溜息ひとつ]

ぼくのしょぼい魔法だから……って、そういうわけでもないんだ。

[自らが生み出したまさに大いなる猛る炎といった感じの劫火に、
肌だの髪だのが焼けているようなのも構わず矢を打ち出し…
そんな壮絶なクインジーの攻撃にも関わらず、
どうやら敵は動きを完全には止めていない。

と言うか、首を跳ね飛ばしてさえ動きを止めないらしい]

どうしようアレ。
ぼくも…どデカイ槌とか持てたら潰せるんだろうけどなぁ。
(113)2006/09/27 23:28:10
文学少女 セシリア
>>104
うん、1日36時間睡眠が60時間寝てしまいました。

[本当は1日ではなく3日の内の60時間なのだが。]

暴れ〜…暴れて?暴れちゃえ。…おお、お許しが。
うん、勇者ラッセルもお気をつけて。
横から後から敵がくるとも知れませんので。
お許し頂いたお礼として、これを。

[...は髪を縛っていたリボンを片方ほどいてラッセルに放る]

……お守りとしてどうぞ。でもちゃんと返してください。
(114)2006/09/27 23:29:07
村長の妻 エレノア
[崩れ落ちた鎧の中身が、人間では…生きた物で無いことを確認し、僅かに笑み]

手加減は…一切不要のようですわね…!
ならば参ります!

[三又の槍を高々と掲げ]

哀竜・怨竜・怒竜の三竜王に命じます…
忌まわしき太古の怒りを解き放ちなさい!
(115)2006/09/27 23:30:00
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/27 23:31:07
流れ者 ギルバート
>>109
リビングメイル……じゃあねぇよなぁ。
俺ぁまともな人間相手にやりあいたいんだっつの……
俺は戦争屋でコーストスイーパーじゃねぇんだよ!!

[小銃の弾も殆ど鎧に弾かれて]

……今日はやっぱり自主休業だな、うん。
(116)2006/09/27 23:32:50
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/09/27 23:33:42
吟遊詩人 コーネリアス
[援護をしているシャーロットの近くで首を飛ばされた敵が動いているのを見て]

人間でなければ気持ちは楽ですが……あの鎧が邪魔ですね。
急所もないのは、厄介としか言いようがないですね。

[それでも動きを止めようと、敵に向けて弦を放つ]
(117)2006/09/27 23:37:14
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/09/27 23:37:20
文学少女 セシリア
さて…暴れていいのであれば、暴れましょう。

[...は“ちょきん”と軽く鋏を鳴らした後、目線まで上げ]

『I am coming into rut.』
『Please eat me.』
『I am a chain that catches you.』

[数秒後、周りにいた鎧が一瞬にして細切れにされる。]

『Rock on in my body.』

[そのまま敵陣へ疾駆する。]
(118)2006/09/27 23:38:31
雑貨屋 レベッカ
>>112
そうみたいね。ここで蟹とか枝が出てきたら、もう神様を笑ってやるしかない所だったわ。

[声を出して笑って。]

ボブはなるべく下がっててよ!

[>>113ラッセルの魔法を見て、多分自分の魔法もあまり有効そうではないと判断して。
言いながら、こちらに向かってきた敵兵を、重い大槌での一撃を放ち、確実に一体ずつし止めていく。]
(119)2006/09/27 23:39:15
村長の娘 シャーロット
これは大将の首を狙うしかないようですが…、

[守りが厳重になっている敵の大将の方を見て]

さて、どうやって倒すかですね…。

[牽制をしながら調子の悪そうなネリーの方により]

大丈夫ですか?
無理はいけませんよ。
(120)2006/09/27 23:39:50
お尋ね者 クインジー
>>106
[動きの鈍い姿を見て、近くの敵を打ち抜いて焼き払い]

おいネリー、そんな動きじゃお前らしくねえぜ!
しっかり気合入れて戦いな!

>>113
[こちらを見るラッセルに気付き、その背後の敵の頭に
矢を瞬く間に四本撃ち込んだ]

とにかくやるしかねえんだ、化け物相手でもな…!
こいつらを倒しきるしか生き延びる道は無いんだぜ!
(121)2006/09/27 23:41:10
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/09/27 23:42:03
学生 ラッセル
いやいや…泣き言言ってらんない。

[華奢な身体で、ダガーを手に敵に突っ込んでいくネリー。
隻腕でいつ見てもハラハラする事には、鋏を手に敵に歩み行くセシリア。
彼女らを見れば、細身の剣の切っ先を重鎧の敵に向けて、でもやっぱり恐る恐る近付いていく]

>>114
ふふ。ありがとう。気をつける。
[そう言えば勇者はともかくとして、ラッセルって名前でちゃんと呼んでくれる人も意外と少ないんだよねと、道中で顔を向けて笑む]

そんな畏まらないでいつも通りにしてよ、何か照れる…え?
[セシリアの髪をしばっていたリボンが飛んできて、それを掴む]

…ありがとう。もちろん無事戻り、あなたにお返しすると約束します

[剣を持つ方の手に結んで一度空にかざすと、リボンの端が目に鮮やかに風にたなびいた]

これがあれば百人力さ!
[今度は勢い良く駆け出して行く]
(122)2006/09/27 23:42:31
村長の妻 エレノア
鎧が邪魔…ですわね…
ならばこれでいかがかしら…!?


地上を汚し、愚かな血を流す者どもに嘆きの雨を降らせなさい…

アシッドレイン!

[詠唱と同時に黒雲が現れ、強酸性の雨が鎧の上に降り注ぎ、錆びさせてゆく]
(123)2006/09/27 23:44:13
旅芸人 ボブ
>>119

神様も、ちょっとだけ哀れんだのかな?

[軽口を言いながらレムが下がっててと言えば]

大丈夫。もう、ここまで下がってるからー。

[かなり遠くまで下がっている...が*居た*]
(124)2006/09/27 23:44:32
村長の妻 エレノアはメモを貼った。
2006/09/27 23:45:34
修道女 ステラ
[重鎧の継ぎ目を狙って斬ってゆく。
周囲数体の首を落としたが、切断された部分から血が出ることはなく、落とした首も、どろりとした肉塊のようで。相手は首のないまま倒れることなく襲い掛かってくる]

…な…なンだこいつ!
どーしろってンだこりゃ。

[膝から下を横薙ぎに払って斬り、歩みを止めようとするが、地を這いながら未だ動いている]

…オエ。
グロいなァ…っつーか、刀じゃ相性悪すぎじゃねェかこれはよ!!

[手当たり次第に振り回す]
(125)2006/09/27 23:45:45
修道女 ステラはメモを貼った。
2006/09/27 23:46:17
雑貨屋 レベッカ
>>123
マザー流石…っ!

[雨に打たれて、弱くなった鎧ごと、敵兵を薙ぎ倒す。先ほどより分かるほど手ごたえが無くなっているのを感じて。]

これなら、大分いけそうよ。
…遠慮なんか何もせずに。

[薄く笑って、走り込みながら敵を打つ。]
(126)2006/09/27 23:47:03
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/27 23:47:30
雑貨屋 レベッカは、旅芸人 ボブがちゃっかり後ろーーの方にいるのに笑んだ。
2006/09/27 23:47:36
見習いメイド ネリー
>>120
ぁ…、うん、大丈夫だよ。
うん、無理はしないから安心して。

[にこっと微笑んで言いつつも、やはりその顔色はすぐれておらず、脂汗が頬を伝っている]

>>121
私らしく…か。うん了解だよ。
もう少し頑張るね。

[少し寂しそうに微笑んで、敵兵に突っ込んでいった]

こんな所で死ぬわけには行かないよね…。

[ポツリと呟くと、敵陣の真っ只中に一人駆けて行った]
(127)2006/09/27 23:51:08
吟遊詩人 コーネリアス
>>123
[酸の雨によってみるみるうちに敵兵の鎧が錆びていく様を見て]

ありがとうございます、エレノアさん。
これで皆さん存分に戦えそうですよ!

[今度は刃を持った赤銅の弦を飛ばす。錆の塊となった鎧は崩し、その下にある焼け爛れた肉塊をも切り裂いた]
(128)2006/09/27 23:51:09
村長の妻 エレノア
[レベッカにクスリと笑み]

わたくしの力では、この鎧の機能を完全に停止させるのは至難の業ですからね。
とどめは貴女方にお願い致しますわ。


…地上を汚し、愚かな血を流す者どもに……

[続けざまに黒雲を呼び、酸性雨を降らせてゆく]
(129)2006/09/27 23:51:37
村長の娘 シャーロット
大分楽に刃が通るようになりましたね。

[腕、足と関節部を狙って跳ね飛ばしていき]

突き殺せないのが辛いところです…。

[敵の動きを封じて胴体だけになっても蠢いている鎧を蹴り飛ばして後方の敵にぶつける]
(130)2006/09/27 23:53:55
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/09/27 23:54:37
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/09/27 23:55:51
学生 ラッセル
>>121
お…おう!
[いつもながらの颯爽と人を助けておいて、全然恩に着せないその勇姿に、よし自分もと意気込みを強めつつ]

化け物相手なら逆にやりやすいってもんだよっ
昨日よりずっと…やりやすい!
[とは言え敵の振るう大剣を、危なっかしく飛びすさったりして避けながら]

心配してくれなくたって、生き延びる約束ならもうしたんだから!
そっちはそっちの心配…うおっとっ
しなよね!
[仕方が無いからせめて動きを鈍らせようと、膝の隙間を狙って剣をくり出す]

あ…!

[そうこうするうち、なぜか鎧が一瞬にして細切れにされた奴の中身や、やたらと鎧の錆びまくってる奴が目立ちはじめて、こういうのなら随分とやり易そうだと、斬れそうな相手目掛けて*飛びかかっていった*]
(131)2006/09/27 23:56:15
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/09/27 23:57:34
雑貨屋 レベッカ
>>129
了解したわ!
ありがとう、マザーも下がってて!
後はこっちでなんとかしてみせるわっ。

[言いながら、近くを走るコーネリアスの元に近づいた。]

コーネ平気?まだいけそうなら援護するわよ!

[切り裂かれた肉塊を地面に叩きつけ、潰しながら。]
(132)2006/09/27 23:57:57
学生 ラッセルは、(中:メモ見逃してたー!居ます。まだ居ます)
2006/09/27 23:58:18
お尋ね者 クインジー
>>127
[微笑んで敵陣に突っ込む姿を、思わず駆けて追った]

馬鹿、無茶をするなって言ってるだろうが!
少しは俺の言うことも聞きやがれ…!

[阻む敵兵を烈火の如く撃ち倒しながら、
届かない後ろ姿に手を伸ばす]
(133)2006/09/27 23:59:15
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/09/27 23:59:40
文学少女 セシリア
[...はラッセルの>>122の様子に軽く笑みを浮かべ]

(数の問題でなく活動限界の問題かな……)

[近くにいた鎧人間を目にして、旋回し]

『Rock on in my body.』

[身体から漏れ出る黒いオーラで細切れにする。]

(ん。さっきの錆び付いてた。やりやすいね)

[続けざまに3〜4体を細切れにしつつ小柄な身体を前に進める]
(134)2006/09/28 00:00:02
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/09/28 00:02:48
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/28 00:02:52
吟遊詩人 コーネリアス
>>132
[いつの間にか傍に来ていたレベッカに笑顔で]

ええ、こちらは問題なしです。
今まで攻めあぐねていたお陰であまり消耗してませんからね。
一気に片付けてしまいましょう!

[そう言っている間にも、襲い来る肉塊は少しずつ小さくなっている]
(135)2006/09/28 00:02:57
流れ者 ギルバート
[ステラが切り飛ばした首を拾いながら]

うへー、気持ち悪ぃ!!
こんな悪趣味なんもんよく作るよなぁ。

[がこん、と鎧を蹴飛ばし]
(136)2006/09/28 00:03:28
村長の妻 エレノア
>>132
いいえ、そういうわけには参りませんわ…
わたくしにはこのような術も御座いますのよ?


いかずちを纏いし天空の鳥に命じます…
わが意に従いなさい…!

サンダーバード!

[雷光で出来た幾羽もの鳥は、金属の鎧目掛けて突っ込んでゆく]

魔法の決め手は敵との相性…
無闇に放てば良いというものでは御座いませんわ…?
(137)2006/09/28 00:05:10
修道女 ステラ
[肉塊を斬りながら]

マザーのお陰でだいぶマシだが…
こいつはキリがねェぞ…
なんかこう、ドカンと吹っ飛ばすなり焼き尽くすなりねェのかよ。

数に物言わせられちまうと刀じゃ分が悪ィっつの!

[撥ねる肉片に顔を蹙める]
(138)2006/09/28 00:05:23
雑貨屋 レベッカ
>>113
[どっか遠くからラッセルの声が聞こえた気がして。]

勇者に鎚なんて似合わないでしょ!
自分に一番馴染む物が最良よ!

自信持ちなさいね!
(139)2006/09/28 00:06:05
村長の妻 エレノアはメモを貼った。
2006/09/28 00:07:24
流れ者 ギルバート
>>138
手榴弾ならあるけど、ここで投げていいやらなぁ?

[小銃で敵の兜をどついて首をふっとばし]
(140)2006/09/28 00:07:53
村長の娘 シャーロット
[ネリーの胸元から子悪魔がひょっこりと顔を出して]

「大丈夫?ネリー?
具合が悪そうだよ?」
(141)2006/09/28 00:08:39
お尋ね者 クインジー
>>131
[...は駆けながら、聞こえてきた声に]

俺の心配なんざ十年は早いぜ、呪われ卵!
てめーも気合入れてろよ、勇者になりてえんならな!

[にやりと笑みを浮かべ、さらに速度を増して]
(142)2006/09/28 00:09:16
雑貨屋 レベッカ
>>135
何よりよ、こんなの相手に死ぬのは御免だわ。
同感よ、さっさと片付けましょう!

[こちらも笑顔で返して。コーネが切り刻んだ肉塊を、大槌で叩きすり潰す。]

……あら、結構これ楽ね。

[意外と効率が良いのに驚いている。]
(143)2006/09/28 00:09:41
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/28 00:09:46
見習いメイド ネリー
>>133
[追ってくるクインジーに儚げに微笑んで]

ごめんね、でも私にはこれしか無いんだ。
多少無茶しても皆の役に立つって決めたんだ。
そうじゃないとあの子が報われないし、こういう生き方をした私も報われないんだ。

[悲しそうに呟くと、クインジーの手を振り切って、敵兵の群れに駆けていく。

足に描かれた紋様が足全てを覆いつくしていて、一歩歩くごとに激痛が体を襲う。
だが、それでも走る速度を止めずに駆けていき、止まらない敵にダガーを振るっている]
(144)2006/09/28 00:09:49
修道女 ステラ
>>140
[刀で攻撃を受け止めつつ胴を蹴りつけ]

いいモンもってんじゃねェか!
やっちまえ!!
(145)2006/09/28 00:10:58
村長の妻 エレノアはメモを貼った。
2006/09/28 00:12:20
学生 ラッセル
>>137
…かっくいー!

[錆びすぎて崩れた鎧の気持ち悪い中身を、顔を顰めて斬り刻みながら、金属の鎧目掛けて突っ込んでいく幾羽もの雷鳥に口笛]

ぼくの魔法と段違い。
比べるのも嫌になるくらいの…蟻と巨象の差って感じ?
一応ぼくだって、考えて…っていうかエレノアさんの使った魔法の属性の真似して唱えたのに、この差だもんね。

どうやったらそんなにっ

[飛び散った気持ち悪い中身の飛沫が頬について、うえぇとこすり]

凄いの使えるようになるの?
(146)2006/09/28 00:12:35
村長の娘 シャーロット
[大分形勢が良くなってきたのを見て取って、
他の団員達の無事を確認していく。]

ラッセル、ラルフ、コーネリアス。
無理に倒そうとはせず、足止め程度でも十分に効果はあります。
手足を飛ばしてやればまともに動けないはずです。

[手だけや足だけで動くかも知れない可能性はこのさい考えない事にした]

クインジー、ネリー。
前に出るときは囲まれないように気をつけなさい。

レム、セシリア、エレノア。
その調子でお願いしますよ。

ギルはこのままみんなの援護をお願いしますよ。
ボブは皆の後ろへ。
召喚者がやられては元も子もありませんからね。
(147)2006/09/28 00:15:14
村長の妻 エレノア
>>146
絶えず学ぶことですわ。
すべては積み重ね…生まれながらの勇者など、存在しないのですから…

[ラッセルに笑みを向けながら、呪文の詠唱をはじめる]

嵐雲から出し雷獣よ、その鉤爪で地を引き裂きなさい…

サンダーフレア!
(148)2006/09/28 00:17:07
吟遊詩人 コーネリアス
>>143
[死ぬのは御免、というレベッカの言葉に頷いている自分に気づいて苦笑しながら]

楽だと言うなら何よりですよ。
この調子で行きましょうか。
犠牲者を出さないためにも!

[...はできるだけ大きな肉塊に狙いを定めて、細かくそれらを切り刻んでいく]
(149)2006/09/28 00:17:24
見習いメイド ネリー
>>141
大丈夫だよ。
カミーラさんは守るから心配しなくていいよ。

[胸元から顔を出したカミーラの頭をそっと撫でて、周囲を見渡すと、四方八方敵兵の群れ。
普段の...ならなんて事無い包囲網も、今の...には越えられぬ壁となりそこが限界だった。

紋様によって限界以上に酷使していた足はいまや使い物にならず、その場に倒れこんだ]

くっ―!

[そして周囲の重鎧が剣を、ハンマーを、鎚を構えて迫ってくる]
(150)2006/09/28 00:18:21
学生 ラッセル
>>138
んもー、泣き言なんてステラさんらしくないじゃ…ゲッ

[撥ねてくる気持ち悪い中身の肉片が服に当たり、げぇえとはたき]

分が悪かろうが何だろうが、いつもみたいに刀でドカンと!
やっつけちゃってよ〜

>>139
ふっふっふ!
ぼくはいつだって自信満々。必要以上にねっ
ありがとー!

>>142
ふっふっふ!
ぼくはいつだって気合十分。必要以上にねっ
だからいい加減名前覚えろー!

[鎧人間の群の中から、細長い剣の先っちょがぴょんと見えたかも知れない]
(151)2006/09/28 00:18:48
お尋ね者 クインジー
>>144
[離される後姿に、僅かに触れただけで振り切られた指先を握り締め。
周囲を敵兵に取り囲まれたが眼中には収めず、
ひたすらに戦う姿に目を奪われ]

…くそっ、背中は守るって言っただろうが…!

[さらに熱を上げた劫火の弓を構えて、
その背を追う敵を撃ち倒し続けた]
(152)2006/09/28 00:19:05
流れ者 ギルバート
>>145
どうなってもしらねぇぜぇ?

[口で安全ピンを外すと放り投げて]

派手にぶっとびなー!!
(153)2006/09/28 00:22:43
学生 ラッセル
>>147
足止め程度…
そうだね、昨日みたいにボス倒したら止まってくれるかもだ。
手足を飛ばす、了解!

[やっぱ狙うなら足かなと低く剣を握る]

>>148
絶えず学ぶか…そうだね。
楽して一気に強くなるなんてそういう方法いっつも求めてたけど…
積み重ねてやりますとも!だんだんでも強くなってやるっ

[凛とした詠唱の声を聞きながら、目の前の一匹の足を狙い薙ぐ]
(154)2006/09/28 00:24:23
村長の妻 エレノアはメモを貼った。
2006/09/28 00:25:05
雑貨屋 レベッカ
>>149
そうね、後ろになるべく行かせないように…っ!
…犠牲者なんか、もう早々出してあげないわよ。

[大槌を振るいながら、コーネリアスが刻んだ肉塊を次々潰す。
辺りが血ではなく、桃色の肉の大地へと変わっていく。
その様子はあまりにグロテスク。顔を歪めながら、それでも手は絶対に休めない。]

…他は大丈夫かしらね。
(155)2006/09/28 00:26:12
お尋ね者 クインジー
>>150
あの馬鹿…!
くそっ、させるかよッ!

[とても弓で倒すには間に合わないと判断して、
敵兵に囲まれたネリーに向かって走った]

ネリー、こっちだ!今助ける!
(156)2006/09/28 00:28:06
文学少女 セシリア
[奥へ奥へと行っている内に回りは鎧だらけで]

『It came to eat me.』

[その鎧の中に、片腕を失った...はゆらりと立ちつくし]

『I become silent and am looking at it.』

[周りの鎧人間は大剣や大斧を振り上げる]
(157)2006/09/28 00:29:38
村長の娘 シャーロット
>>148
[フードを目深にかぶった人物はエレノアの方をみて]

「少々やっかいな相手のようですね。殺させていただきましょう。
あの者、火には弱いはずですね。
ひっひっひっひっひっ。」

[呪文を詠唱して敵に紛れさせた死角から火の玉を何発もエレノアめがけて飛ばした]
>>150
[胸の中の子悪魔カミーラは、ネリーに撫でられながら周囲の状況を見て]

「ネリーの方が心配だよ…。」

[すると突然動けなくなったネリーを見て]

「何してるのっ!
早く逃げないとっ!
どこかやられたの?私が癒すよ」
(158)2006/09/28 00:31:45
修道女 ステラ
>>147
了解ッ!

>>151
おいおいタマゴ!
こりゃ泣き言じゃなくて愚痴ッつーんだよ!
お前もしっかり殺ってるか!?

>>153
吹っ飛ばせ!!

[ギルバートの声の後、爆音が響き、肉片が飛び散る]

ゲー…
景気はいいが、美しさには欠けるなァおい。
(159)2006/09/28 00:31:53
見習いメイド ネリー
>>150
[迫り来る敵兵と、自分の足の感覚を感じて、自分の魔力を振り絞って、最後にカミーラの周囲に魔法で作った障壁を展開させた]

ごめんね。約束破っちゃって。私ここまでみたいだ。
カミーラさんは生きてね。約束だよ。

[にこっと微笑むその後ろには剣を構えた重鎧を着込んだ敵兵の姿。
その切っ先が振り下ろされると、あっけなく...の背後から左胸を貫いた]
(160)2006/09/28 00:32:56
吟遊詩人 コーネリアス
>>155
[レベッカの口から漏れた呟きに]

気には、なりますね……。
ただ、僕らがここを離れたら、確実に他への被害が増えるでしょう。
だから、ここで踏ん張るしかないんです。
ここが終われば援護にもいけますし、それまでの辛抱です。

[眼前に広がる光景は、見ていて気持ちのいいものではなかったが、それでも狂気に犯された人間を次々に手にかけた昨日に比べたら余程マシだと考え、目の前の敵を斬ることに専念する]
(161)2006/09/28 00:33:48
村長の娘 シャーロット
[エレノアめがけて火の玉が飛ばされるのが見えて]

エレノアっ!危ないっ!
避けてくださいっ!

[エレノアの方に駆けつけながら注意を促すが、
敵にまぎれて死角になっているらしく見えてないのがわかり]

くっ…。

[脳裏に嫌なものがよぎり全力でそちらに向かった]
(162)2006/09/28 00:34:54
村長の妻 エレノア
………
哀竜・怨竜・怒竜の三竜王に命じます…

[酸性雨と雷を降らせ、鎧を砕いてゆくが]

…きりが、ありませんね…

[やや魔力を使いすぎたせいか、くらりと眩暈を覚え]

少々、下がらせて…いただきますわ……

[足を止めたその時、周囲に火の玉>>158が降り注ぎ]

……!

キャァァァァァアァァアアーーーッ!!
(163)2006/09/28 00:35:04
学生 ラッセル
>>159
やってる…いよっっ!!

[力一杯腕を振るうと、足を失った鎧人間が前のめりに地に伏すのに、ふぅと息をつき顔を上げる]

>>157
…セシリア!?

[そして大剣や大斧を振り上げる鎧人間達の中、ゆらりと立ち尽くすセシリアの姿に目を奪われるて、すぐ近くのエレノアを狙って飛んで来る火の玉に気付けない]

[背後で心臓を鷲掴みにされるような悲鳴が]
(164)2006/09/28 00:38:35
文学少女 セシリア
[振るわれる凶器を前にしてもなお]

『My body was eaten.』

[その全てを紙一重でかわし]

『My heart was eaten.』

[ひっかかった服はひきちぎれ、上半身がむき出しになれば]

『My soul was eaten.』

[その上体は傷痕のようなもので埋めつくされて]

『I doesn't remain no dust.』

[...を中心に大きな鎧たちがゴミとなる。]
(165)2006/09/28 00:39:15
流れ者 ギルバート
>>159
文句ばっか抜かすんじゃねぇよ。
おらおら、後はお前の仕事だろが。

気合いれて頑張りやがれ。
(166)2006/09/28 00:39:27
村長の娘 シャーロット
>>160
「えっ?」

[突然のことに呆気に取られながら障壁の中、
ネリーが刺されるのが見えて障壁をがんがんと内側から叩いて]

「ネリーッ!!!馬鹿っ!!
死んじゃ駄目だよっ!ネリーまで死なないでよっ!!!」

[それでもネリーが最後に残った障壁によって遮断されていて、
外からの攻撃からは身を守れるだろうがネリーの傍によることも出来ず]

「馬鹿っ!!!馬鹿ぁぁぁぁぁっ!」

[障壁を内側から叩いて叫び続けている]
(167)2006/09/28 00:40:03
村長の娘 シャーロットは、雑貨屋 レベッカに話の続きを促した。
2006/09/28 00:40:08
村長の妻 エレノア
[全身を炎に包まれ、その場に崩れ落ち]

ァ…ア…熱い……熱い…!


天を、乱し…雷豪を呼べ、風神の怒りを…我らに示しな…さい…!

コール…ストーム!

[自らの頭上に嵐を呼び、雨を降り注がせるが、魔導の炎はそう易々とは消えず]

ア…ァ…

[次第に、身体が沸騰するように泡沫と化してゆく]
(168)2006/09/28 00:41:18
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/09/28 00:41:21
お尋ね者 クインジー
>>160
[刺し貫かれるネリーの姿を見て、頭の中で火花が弾けた]

ネリー…!
お前、もうじき罪は終わるって言ってたじゃねえか!
それが、こんなところで…許さねえ!

[周囲の敵を薙ぎ払い、ネリーの傍へと駆け寄った]
(169)2006/09/28 00:42:44
学生 ラッセル
>>163
[振り向いた時には、既にエレノアにたくさんの火の玉が降り注いだ後だった]

エレノアさんっ!!

[たどり着くまでの間邪魔な鎧の砕かれた肉塊達を、手足を飛ばすこともままらないまま、とにかく裂き、突き飛ばし、蹴り転がして掻き分けるように進む]

無事ですかエレノアさん!
エレ…
(170)2006/09/28 00:43:02
修道女 ステラは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/09/28 00:44:30
村長の娘 シャーロット
>>163
エレノアっ!!!

[エレノアが炎に身を焼かれるのが見えて>>168鎮火も出来ない様子に心の中の焦りが増えはじめて]

誰かっ!エレノアをっ!

[傍にラッセルの姿を見つけて]

ラッセルっ!エレノアの火をっ!!!

[段々と泡沫と化していくのを見、無駄とは分かりながらも言わずにはいられなかった]
(171)2006/09/28 00:45:09
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/09/28 00:45:46
修道女 ステラ
>>166
うるせーよ!
俺は肉屋じゃねえ。

[と、視界に火の玉が映ると同時にエレノアの悲鳴が聞こえ]

!?
今のは…マザーか?
(172)2006/09/28 00:46:40
雑貨屋 レベッカ
>>161
[コーネリアスに頷いた。大分前線に出てしまって、他の戦局は、ここからだと分からない。]

ごめんなさい、コーネも気になるのは同じよね。
…ええ、踏ん張って、早く敵を倒して、加勢に行きましょう。

…無事よね。みんな。

[言い聞かせるように呟いて。コーネリアスの斬った敵を打つ。
昨日よりはマシだという思いは一緒で。
ただ渾身の力を込めて、敵を打ち続けた。]
(173)2006/09/28 00:47:02
学生 ラッセル
>>168
[エレノアの体は、想像したように黒こげにも、焼き爛れてすらいなかった。
崩れ落ちてなお唱える魔法が雨を降り注がせて、それでも彼女の肉体が沸騰するかのように、泡沫に変わっていく]

な…何これ…何で?
エレノアさん、しっかりして!

どうしてこんな風になっちゃうの…?
早く元に…か、形を保って!
エレノアさん!
(174)2006/09/28 00:47:06
文学少女 セシリア
[エレノアにふりかかる火の玉が見えれば、それを放つ者も見え]

『Find me.』

[ローブをかぶったものにゆっくりと歩み寄り]

『Find me.』

[鎧で身を固めるそれを目にしてもなお]

『Find me.』

[一陣の風となって疾駆すれば]

『............Find me.』

[ローブの人物は絶叫する。]
(175)2006/09/28 00:47:10
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/28 00:47:12
村長の妻 エレノア
>>170
その声は…ラッ…セルですか…?

いいえ…見て…分かりませんか……?
無事では…あり…ません…

彼らが雷や…酸に…弱いように…わたくし…は…炎に……

そのよう…な…事も…分からないの…ですか……?

[言う間にも、炎は身を焼き、しゅうしゅうと蒸発させてゆく]
(176)2006/09/28 00:47:42
文学少女 セシリア
[...はフードのついたその首をもたげては]

『Find me.』

[と最後に呟いた後、首と首のない人影から血があふれ出す。]

『Find me.』

[それが引き金となって鎧人間は徐々にその動きをやめていく。]
(177)2006/09/28 00:49:51
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/09/28 00:50:18
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/28 00:50:36
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/09/28 00:51:34
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/09/28 00:51:46
学生 ラッセル
>>171
[シャーロットの声にどうにか激し過ぎた動揺を抑えて、返事もせず魔法を唱え出す]

溢れる水、エレノアさんの体の炎を消して!

〜〜っ
〜〜〜っ
ウォス・タレイッッ!

[悲鳴にも似た声で発動させた魔法は、風呂桶をひっくり返したくらいの水しか出てこない]

ああ…頼むから!!
(178)2006/09/28 00:52:30
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2006/09/28 00:53:57
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/28 00:54:15
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/09/28 00:54:27
文学少女 セシリア
[...は持っていた首を放り投げてきびすを返せば]

……疲れた。眠いなのかしら。

[ゆらりと少し歩いて……そのままぱたり、と倒れて*熟睡*。]
(179)2006/09/28 00:55:07
見習いメイド ネリー
>>167
[地面に倒れこみながらカミーラに弱弱しい笑みを浮かべて]

ごめんね…、一人にさせちゃって…、本当にごめんね…。
また…、一緒に買い物行きたっかたな…。

[ポツリと呟いて]
(180)2006/09/28 00:55:14
見習いメイド ネリー
>>169
[駆け寄ってきたクインジーに微笑んだ]

いいんだ…。これが私の贖罪の方法だから…。
死んでも皆の力になるって決めたんだ…。
私にはそれくらいしか出来ないから…。
でも結局皆を悲しませちゃって…、私最低だね…。

[くすっと弱弱しく微笑んで、涙を流した]

でも、本当は寂しかったよ…。
皆が死んでいっても笑って…、皆の支えになれるようにって弱音を吐かないようにして頑張ったつもりだったけど…、本当は凄く辛かったよ…!

[涙を止めずに搾り出すように声を上げて]

ばいばい…、皆…。死なないでね…。

[そう言うと、そっと*目を閉じた*]
(181)2006/09/28 00:55:39
修道女 ステラ
[振り向いた方角にエレノアとラッセルの姿が見え。
肉塊やまだ動いている腕や足を蹴ったり斬ったりしながら近づいてゆく]

おい…!大丈夫かよ…!
タマ…

[そこには、泡沫となり消えかかるエレノアと必死に助けようとするラッセルの姿]
(182)2006/09/28 00:55:42
村長の妻 エレノア
>>178
[力なく僅かに笑み]

ありがとう、ラッセル…
その…気持ちだけでも十分です…

よく…見て、おきなさい…
私…の、この世…での…最後の魔法…です……

[すうっ嫁を閉じ]

古の…忌まわしき呪いを、持ちいて…我が主のため……

この身と、魂を…捧げましょう…!

[詠唱が終わると同時に、炎の中でその身体が青白く光り、消える]
(183)2006/09/28 00:55:43
学生 ラッセル
>>176
[蒸発していくエレノアに耐えきれず、炎が身を焼くのも構わずエレノアを抱きしめる]

言わないでよ!
無事でないだなんてそんな…ぼくでさえ、平気なのに。
熱いだけ…消えたりしない!

わからないよ、わかるわけない!
だってエレノアさんあんなに強いじゃない。どうして?

賢くて戦い方の事だってたくさん知ってる…
教えて欲しいのに!これからもまた一緒に戦って…
消えないで!
(184)2006/09/28 00:56:08
吟遊詩人 コーネリアス
>>173
いえ、謝る必要はないですよ。気にならないわけがないですから。
昔からここにいるレムさんだったら、尚更でしょうしね。

[だが、目の前の敵を倒しているうちにエレノアの悲鳴が聞こえてくる。もちろん気にならないわけはないが、それによって増える犠牲者を思うと、ここを離れることは絶対にできなかった]

はい、だから……先にこいつらを仕留めましょう!
[ここで『無事』という言葉を使わなかったのは、意図的だったのかもしれない]
(185)2006/09/28 00:56:32
雑貨屋 レベッカは、耳にマザーの悲鳴が届いた、気がしたが…コーネに頷いた。
2006/09/28 00:57:40
村長の娘 シャーロット
>>176
[エレノアの傍に寄って出来るだけ優しく微笑みかけて]

エレノア…、今まで長い間のお勤めありがとうございました。
すみません…、私は助ける事ができませんでした…。
せめて看取らせてもらいます。
>>178
[ラッセルに静かに首を振って]

ラッセル…、すみませんでした。
もう、大丈夫です。
(186)2006/09/28 00:57:49
学生 ラッセル
>>183
[いつの間にか鎧人間達が動きを止めたことにも気付く事はない。
こんな時でも耳に響くエレノアの詠唱が終わると、彼女の体が光ったかと思うと消えてしまった]

………!
(187)2006/09/28 00:58:32
村長の妻 エレノア
[炎は消え失せた]

[しかし、そこにエレノアの躯はなく、そのかわりに、仄かに蒼く輝く剣が一本、落ちていた]
(188)2006/09/28 00:58:48
雑貨屋 レベッカは、吟遊詩人 コーネリアスが意図的に使わなかった言葉には気づいたが…それでも。戦う。
2006/09/28 00:59:39
修道女 ステラ
マザー…
あんた…

[顔を伏せ、エレノアとラッセルのやり取りを見守っている]
(189)2006/09/28 00:59:47
村長の娘 シャーロット
>>180
「行こうよ買い物っ!
ほらっ!敵が動かなくなったよ。
直ぐに手当てするから。だからここから出してよっ!」

[敵が動かなくなったのを見て障壁をたたきながら>>181動かなくなったネリーを見て障壁がはじけて地面に落ちて]

「ネリーの馬鹿ぁぁぁぁぁっ!」

[空を見上げて叫んだ]
(190)2006/09/28 00:59:54
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
17
21
0
0
22
0
21
0
15
0
5
16
0
12
11
26
10
0
0
15