人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1393)用語禁止村『Coup Fourre』 : 1日目 (1)
 集会場は不信と不安がない交ぜになった奇妙な空気に満たされていた。

 人狼なんて本当にいるのだろうか。
 もしいるとすれば、あの旅のよそ者か。まさか、以前からの住人であるあいつが……
自警団長 アーヴァイン
 あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
 この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。

 当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。
 とにかく十分に注意してくれ。
どうやらこの中には、守護者が1人、狂信者が1人、霊能者が1人、占い師が1人、人狼が2人、含まれているようだ。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイ、見習いメイド ネリー、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 リック、双子 ウェンディ、未亡人 オードリー、学生 ラッセル、学生 メイ、お嬢様 ヘンリエッタ、流れ者 ギルバート、お尋ね者 クインジー、吟遊詩人 コーネリアス、のんだくれ ケネス、の14名。
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/04/24 23:33:49
のんだくれ ケネス
>>エッタ
ホテルのオーナーの娘くらいでどうか?
従業員との関係は作りやすく思うんだが。
(0)2006/04/24 23:34:30
双子 ウェンディ
開始時間は後でお知らせします
今暫く、設定にお時間をお使い下さい。
(1)2006/04/24 23:36:02
未亡人 オードリー
>>ケネス
20歳で結婚したのよ。旦那の名前はデニーロよ。

と、言ってるそばから、何かまずいことが起こったわね・・・
(2)2006/04/24 23:37:17
酒場の看板娘 ローズマリー
えーと開始の合図があるまで楽屋扱いね?
(3)2006/04/24 23:37:52
吟遊詩人 コーネリアス
おや、お嬢さん、こんばんわ。

[...はメイの姿を確認すると会釈をして微笑んだ。]

設定
○メイ
明るいお嬢さん。今のところ特には抱いていない。
(4)2006/04/24 23:39:34
双子 ウェンディ
【重要なお知らせ】

1日目を24時間とします。
更新は予定通り【26日の23時30分】
【明日25日の23時30分開幕】と言う事で
それまでに関係調節、設定調節を行ってください。

開幕の合図(25日23時30分)からは、ここでの会話はキャラクタ視点でのみ
緊急のユーザー発言はメモ、赤ログも同時刻からRPとして頂けますようお願い致します。
(5)2006/04/24 23:42:14
酒場の看板娘 ローズマリーは、双子 ウェンディ開始時間了解よ。
2006/04/24 23:44:40
双子 ウェンディはメモを貼った。
2006/04/24 23:45:31
吟遊詩人 コーネリアスは、双子 ウェンディに「開始時間、了解致しました。」
2006/04/24 23:45:48
のんだくれ ケネス
【関係修正】
ローズ:同僚。実家が隣同士で昔から良く話す。
オードリー:亡きデニーロの結婚式には出た。ここで会ったのは偶然
(6)2006/04/24 23:45:49
学生 メイ
[...は周囲を見て照れ笑いした]


あはは…お腹空いたから走ってきちゃった。
コーネリアスさん今晩はっ!

[設定打ち込み中…しばしお待ち下さい]
(7)2006/04/24 23:46:04
のんだくれ ケネスは、双子 ウェンディに【開幕時間了解】
2006/04/24 23:46:54
学生 メイは、双子 ウェンディ、りょうかいっ!
2006/04/24 23:47:24
双子 リック
||||||||設定(調整中)||||||||
シャーロット【既知】図書館で昼寝をしているところをよく見るかも。
ハーヴェイ【初対面】
ネリー 【既知】皿を割っているところとか、皿を拾っているところとか、怒られているところとかよくみるかも。
ローズマリー【常連?】お姉ちゃんのホットミルクを飲むのが日課なんだ。
ウェンディ【実姉】お姉ちゃんを尊敬している。
オードリー【既知】見かけたことがある程度?
ラッセル【ライバル?】勉強面では負けないだろうと思っている。
ヘンリエッタ【既知】図書室でたまに見かける程度。
ギルバート【初対面】
クインジー【初対面】
コーネリアス【初対面】
ケネス【ご近所】近所のよっぱらいとして認知。
メイ【既知】図書館でたまに見かける程度。
(8)2006/04/24 23:48:04
吟遊詩人 コーネリアス
・・・・?
よく私の名前が分かりましたね。すみません、何処かでお会いした事ありましたっけ?

[...はメイに少し申し訳なさそうに訊ねた。]
(9)2006/04/24 23:48:11
書生 ハーヴェイ
希望設定(続)

クインジー:顔が怖い。でも根がいい人なのかも…この村についたばかりの時にお酒をおごってもらったことあり。

ウェンディ:小さいけどしっかりした元気な子。村の案内をしてもらったことあり。

ギルバート:流れ者らしい。コーヒーしか飲まない変人で言葉遣いが特徴的。不真面目で砕けた感じの人で、少し苦手。

コーネリアス:銃をいじるのが趣味な少し変な吟遊詩人。やや興味有り。

ローズマリー:疲れたときによくいく酒場の看板娘。おいしいカクテルを作ってくれるいい人。

リック:本をよく読む文学青年。かわいいと思っている。

(中の人発言:全員分の絡みを書くのは大変なので、とりあえず今のところはこんなところでお願いします・汗)
(10)2006/04/24 23:49:50
未亡人 オードリー
ケネス:結婚式から3年、ここでも偶然の再会。親近感    を覚える。
(11)2006/04/24 23:52:33
のんだくれ ケネスは、未亡人 オードリーの、「親近感」の後ろの空白がとても気になっている。
2006/04/24 23:53:28
村長の娘 シャーロット
〜設定(調整中)〜
ローズ:私の一番のお友達
ウェン&リック:活発なウェンに抑え役のリック
ハーヴェイ :
コーネリアス:初対面。どこからか来た詩人さん歌が上手だと、隣村での噂あり
ギルバート :賢そうな方。いつか学問のことを教えていただきたいの。少し恋心を抱いてるわ
クインジー :初対面。怖い顔だけど、性格は優しそう。気になっている存在
ラッセル  :活発な学生さん。勉強よりも遊びが好き?気のあう年下
(12)2006/04/24 23:56:20
のんだくれ ケネス
>ハーヴ
(医者の)ヴィンセント先生の血縁か?
(13)2006/04/24 23:57:57
未亡人 オードリー
うふふ。ミステリアスなかんじかしら?
私このへんで失礼致しますわ。月にお祈りをしなくちゃ。
(14)2006/04/24 23:58:56
のんだくれ ケネス
個人的な意見なんだが、旅人連中は、村に血縁や友人を用意した方が良いんじゃねえか?
ま、初対面同士でも構わないんだが……
(15)2006/04/25 00:00:25
村長の娘 シャーロット
ヘンリエッタ:大人を夢見るお嬢さん。いい遊び相手だったわ
ハーヴェイ:初対面・肉体派書生さん
ケネス:初対面・大酒のみさん
ネリー:ホテルのメイド 村長が安心して仕事を任せられるって褒めてたの
オードリー:初対面・何か不幸があったらしく、陰を持っている方
メイ:初対面・ラッセルと同じ学び舎に通う女学生さん
(16)2006/04/25 00:02:33
酒場の看板娘 ローズマリー
ケネス、旅人は、リピーターが多いらしいわよ?
うふふん、みんなお馴染みさんよぉ♪
(17)2006/04/25 00:02:49
書生 ハーヴェイ
>>13
ええ、いかにも医師ヴィンセントは僕の父の名前です。

ところでどうしてその事実を?
(18)2006/04/25 00:03:05
吟遊詩人 コーネリアス
[...はオードリーに軽く会釈をした。]

>>15(ケネス)
・・・やはり、ですか?
でもなかなか了承が取りにくいかと。orz
もし誘って下さるかたが居れば、のらせていただきますー。ノシ
(19)2006/04/25 00:03:37
双子 ウェンディ
>シャーロットさん
ラッセルくんは、学校には行っていないの
働く青年なの
でね、コーネリアスさんは吟遊詩人じゃ無いの、普通の旅人さんなの。

それと、初対面が多いと、色んな所に不都合が産まれてくるの、もう少し絡みを作った方が良いと思うの
(20)2006/04/25 00:05:28
のんだくれ ケネス
>>12
一応、俺も村に住んでてホテルで働いてるんで、全くの初対面って事はねえと思うぜ。

>>18
ヴィンセント先生って言えば、村一番の医者だ。ま、村に医者は一人しかいねえんだが。
/*という事で良いんでしょうか。*/

>>19
解った。今からお前は俺の友人だ。
去年来た時に飲み明かして意気投合したのを覚えてねえか?
(21)2006/04/25 00:08:29
双子 ウェンディ
知り合いが少なかったり、知らない人ばかりだと、早く命を落としちゃうの
これは、かなり重要なポイントだと思うの
今なら間に合うの、人間関係いっぱい作った者勝ちなの。
(22)2006/04/25 00:09:20
村長の娘 シャーロット
>ウェンちゃん
ありがとう。ラッセルさんは・・・ご自身で言ってたわね
(23)2006/04/25 00:10:13
お嬢様 ヘンリエッタ
おお、人が揃ったようじゃの。
> ケネス
うむ。それも良いな。ではホテルのオーナーの(わがまま)娘にさせて貰おう。
自動的にホテルの従業員達とは顔見しりということになるな。
旅の人とは初顔合わせということになるの。
(24)2006/04/25 00:10:23
お嬢様 ヘンリエッタ
従業員に慕われているか嫌われているかは、各自のご自由に。
(25)2006/04/25 00:11:02
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2006/04/25 00:11:30
吟遊詩人 コーネリアス
>>21
ぅ・・・す、すみません・・・私、酒を一口飲んだ時から記憶が途切れてしまうんです・・・
・・・いや、でも微かに・・・ええと・・・

ケネス・・・さん、でした・・・よね?

[自信無さそうに、ケネスに言葉を返した。]
(26)2006/04/25 00:12:39
学生 メイ
■メイ=スタンディ
■年 16才
■設定
この街の学校に通っている。普通の学生。
甘いものが好き。すぐお腹がすくのでいつもカバンやポケットに、お菓子が入っている。
人なつこい。

えーと、肉親(出来ればお兄さんなど)募集中です。
(27)2006/04/25 00:13:20
吟遊詩人 コーネリアス
おや・・・

[...はヘンリエッタに気付く。]

どうもこんばんわ、お嬢さん。

[...は穏やかに微笑んだ。]
(28)2006/04/25 00:14:37
村長の娘 シャーロット
>>21
あら、ケネスさん・・・マリーちゃんのお知り合いですって?
私・・・見かけたことあったかしら?もしかして、謝肉祭の時に一人だけ大声出してキャンプファイヤーに向かって叫んでいた方?
くすくすっ

>>24
こんばんは、エッタちゃん。ホテルの管理大変そうね?気になったことがあれば、私の父に相談するといいわ。以前言ったかもしれないけど、元は商人の出ですの。商才はあるわよ?
(29)2006/04/25 00:14:54
双子 ウェンディ
>メイさん
ケネスさんかハーヴェイさんがここの村に居る人なの
(ハーヴェイさんは数週間滞在らしいのだけど)
お兄さんになってと頼めば何とかなると思うの

勤労青年ラッセル君でも良いと思うの
でも、双子になっちゃうかもなの
(30)2006/04/25 00:15:36
酒場の看板娘 ローズマリー
うーん、この村初めてな人以外は顔見知り程度以上でいいわ。
【同僚】
ケネス 実家が隣で兄的に思っている
ネリー 部屋が隣で仲がいい

【友人】
シャロ 一番の仲良し。休日は泊まりに行ったりする

【お客】
ギル 珈琲のみなので少し困っている
コーネ 綺麗な人で密かに負けたと思っている
クイン お客の一人
ハーヴ 難しい話を楽しそうにする、気になる存在
オードリー 新規のお客
【昼間の客】
ウェン おしゃまさん
リック ホットミルクの常連さん
ラッセル 元気な子でお子様扱い
エッタ  未定
(31)2006/04/25 00:19:29
双子 ウェンディ
>メイさん
訂正なの、もう一つ案が有ったの
クインジーさんかギルバートさんをお兄さんにしてしまって
「妹を訪ねて来た兄」設定も有りなの
居ないのが悪いの、勝手に決めちゃうの
ぼうじゃくみじんこなの
(32)2006/04/25 00:19:39
書生 ハーヴェイ
>>21
確かに父はある意味では名医と名高かったですし、そういっていただけると嬉しいです。最も、彼は数年前に消息を絶ってしまい、もうこの村にはいませんが…
(33)2006/04/25 00:19:45
村長の娘 シャーロット
>>28
ごきげんよう、コーネリアスさん
下戸なんですって?ふふっ(笑)
一度飲み明かしたいと思ってましたけれど・・だめみたいね?
その穏やかな顔の横で一杯お話してみたいですの(照)

>>27
メイちゃん、こんばんは
お姉さんでよければ・・・そう、お姉さんはいらないの・・・
[シャーロットはうな垂れる]
でも、お菓子は好きなの。マリーさんとお菓子を作る時にね、誘うから来てくれる?
(34)2006/04/25 00:20:07
村長の娘 シャーロット
>>33
ごきげんよう、ハーヴェイさん
ここの遺跡には何かあるのかしら?父・・・あ、村長ね。父が言うには、歴史的に貴重なものも出てくるかもしれないって、早くも商売根性が出てきてるけど・・・

ふふっ、おかしな父ですこと
(35)2006/04/25 00:23:13
吟遊詩人 コーネリアス
[...はシャーロットの方に向き直る]
あ・・・いえ・・・下戸・・・なんでしょうね。

[...は顔を赤らめて少し視線を落として微笑む。]
えぇ、私なんかでよろしければいくらでも。
あまり気の利いた話は出来ないかも知れませんが・・・

[後お酒もあまりお付き合いできないかも知れません、と付け加えると、苦笑する。]
(36)2006/04/25 00:24:19
双子 ウェンディ
【重要なお話し】
この村はRP村ではありますが、決して【RPのみの村】では無い事を、もう一度お話ししておきます。

RP(キャラクターに成りきった視点)で、推理をするのが目的です。
くれぐれもお忘れ無きようお願い致します。

その2
能力者説明は、開幕時にアーヴァイン(吹き替えウェン)が説明致します、人狼の有無に関しての説明はシャーロットさんにお願い致します。
(37)2006/04/25 00:24:28
のんだくれ ケネス
◇確認したい事項
1)集められている理由、状況
2)村内の移動可能半径
(38)2006/04/25 00:26:16
学生 メイ
>>32
ええっと、じゃあよろしければその方向で…。
久し振りに妹を訪ねてきた兄というのでどうかな?
ギルバートさん、良かったらお兄さんになって欲しいな。

>>34
シャーロットさんこんにちはっ!
お姉さんのように慕っている、という関係でどうでしょう?
一緒にお菓子作りなどを良くする、というのでは。

[...はコーネリアスに笑いかけた]

あっ、ごめんなさいっ。
コーネリアスさんが前にオアシスに来たときに、ローズマリーさんからお話しを聞いていたの。
(39)2006/04/25 00:28:50
双子 リック
星々は太古の昔よりずっと同じ光を届けている。
僕らの人生なんてほんのちっぽけなものだね。

じゃあ、寝るね。
夜も遅いしね。
お姉ちゃんも早く帰らないと、セバスチャンが心配するよ・・・
(40)2006/04/25 00:28:51
書生 ハーヴェイ
>>27
歴史的に見てそれほど重要なものは眠っていないはずなんですけど…私の父、ヴィンセントが消息を絶ってしまう数日前に、この村の遺跡を訪れていたということが判明したので、何か関連があるのではないかと思って調査しています。
(41)2006/04/25 00:29:10
村長の娘 シャーロット
>>31
解説ありがとう。マリーに「さん」付けなんてまるで他人行儀ね。マリーと呼ぶことにするわ
だって仲良しですもの

>>36
ふふっ、お気遣いありがとうございますわコーネリアスさん
貴方の旅の出来事などをその優しい笑顔で・・・お話いただければ
わたくしは、貴方が滞在している間とても幸せな気分になれそうですの・・・ふふふっ
(42)2006/04/25 00:29:12
お尋ね者 クインジーは、ジャラジャラと右手の手錠を揺らしながらやって来た
2006/04/25 00:31:03
双子 ウェンディ
リックは妙に爺臭いの
ウェンは大丈夫なの、今日はホテルの鍵も貰ったの

[自慢げにリックに見せびらかし]

おやすみなさいなの。
(43)2006/04/25 00:32:24
吟遊詩人 コーネリアス
[...はメイの返答に]

あぁ、なるほど・・・。
ローズさんからの話を覚えていて下さってありがとうございます。
前の訪問は確か1年前だったと思うのに。

[...は穏やかに微笑むと、リックの方を向いて。]

おやすみ、少年。

[...は穏やかな表情で手を振る。]
(44)2006/04/25 00:32:45
酒場の看板娘 ローズマリー
エッタはホテルオーナーの娘だけどエッタって呼ぶわ。あんまりそういう事気にしないのぉ。
いいかしら?
(45)2006/04/25 00:33:01
お尋ね者 クインジー
…!!

ハーヴェイ…君ですか。
お久しぶりですね。

君のお父さんの件は残念です……ククク
(46)2006/04/25 00:33:51
村長の娘 シャーロット
>>39
えっと・・・その・・・わたくしのような無作法な女でよければ慕ってくださるのは・・・その嬉しいわ?
[シャーロットは顔を赤くしている]

お菓子は作るのも食べるのも好きよ。明日でも早速チーズケーキを焼きましょうか?

>>41
そうだったの・・・わたくしはいつも村長の館の方にいるから、わからないですけど高名なお医者様が確かにこの村に立ち寄ったと聞いたわ
その方がハーヴェイさんのお父様だったとは・・・
何か手がかりが見つかると・・・ううん、きっと見つけて欲しいの。わたくしもお手伝いしますから・・・

そろそろ、わたくしも寝室に戻りますわ
騒動が終わるまでは、皆様と一緒にホテルで泊まらせていただきますの。それではおやすみなさいませ
(47)2006/04/25 00:34:36
書生 ハーヴェイは、お尋ね者 クインジーを怪訝そうに見た。
2006/04/25 00:35:10
吟遊詩人 コーネリアス
[...はすぐにシャーロットの方に向き直る]

私も、こうしてあなたと話できることを嬉しく思いますよ。
ここには立ち寄っても、なかなか話し合える人が少ないものですから。

[そう言って苦笑すると、クインジーの付けている手錠の音に反応する。]
(48)2006/04/25 00:35:19
お尋ね者 クインジー
入れ違いの方がいらっしゃるようで…
また後日。

今は鳩からなので設定は後回しになりそうです。
すみませんね。
(49)2006/04/25 00:37:33
酒場の看板娘 ローズマリーは、お尋ね者 クインジー「おかえりー自己設定だけでも書いてねぇ」ひらひらと手を振った
2006/04/25 00:37:48
学生 メイ
■他の人との関係

クインジー:未設定。設定確認してから関係をつくりたいな。
ギルバート:良かったら肉親になって欲しい。時々帰ってくる年の離れた兄とかどうでしょう?
コーネリアス:ローズマリーから話を聞いた程度の関係。初対面。メイは旅人には興味津々という方向で。
ローズマリー:酒場のお姉さん。しょっちゅう遊びに行って、お酒を飲みたがっては追い返されることもあり。シャーロットと同じように慕っている。

続・設定中

[もし何か不都合あれば言って頂ければ幸いです]
(50)2006/04/25 00:38:23
書生 ハーヴェイ
>>46

。○(相変わらず怪しい…)

…!いたのですかクインジーさん。ククク…って、何か父について知ってるんですか?
(51)2006/04/25 00:38:30
お嬢様 ヘンリエッタ
旅人達とは、(たとえ常連でも)ほとんど接触は無い。オーナーの娘とは言え、子どもがうろちょろしていては客の邪魔だから、客とは接触出来ない場所にいるからな。
村の人達とは一応顔みしり。村の子ども(何歳までを子どもということにするかな)とは遊び友達。
ということで、大雑把な関係が出来たことになるかな。
皆の都合に合わせて細かい調整は可能じゃぞ。
(52)2006/04/25 00:40:19
吟遊詩人 コーネリアス
[...はクインジーに付けられている手錠に内心動揺しながら挨拶代わりの会釈をする。]

・・・あの方は・・・?

[...は少し困惑の表情を浮かべる]
(53)2006/04/25 00:40:51
吟遊詩人 コーネリアスは、村長の娘 シャーロットに慌てて会釈をした。クインジーに気を取られすぎたようである。
2006/04/25 00:42:23
お嬢様 ヘンリエッタ
> ローズマリー
妾は何と呼ばれようと気にせぬぞ。
逆に妾がそなたたちを呼び捨てにするのも気にしないで欲しい。
(54)2006/04/25 00:42:37
のんだくれ ケネス
【関係:旅人】
コーネ:去年飲んで意気投合。コーネは覚えてないが(笑)
ハーヴ:医者先生の息子という事で多少敬意を払っている
ギル:メイの兄。メイとの関係次第
クイン:未定
(55)2006/04/25 00:43:38
のんだくれ ケネス
【関係】
エッタ;オーナーの娘。呼び方は「ヘンリエッタお嬢さん」 昇給を夢見て時々飴をあげる
(56)2006/04/25 00:45:57
書生 ハーヴェイ
>>47
心遣い感謝しますシャーロットさん。一刻も早く父の消息を掴むために努力したいと思います。

そういえば、先日何か言いかけましたよね?ウィルスがどうのこうのって…もしよければ詳しく聞かせてもらえませんか?父の消息と何か関係があるかもしれない。
(57)2006/04/25 00:45:59
酒場の看板娘 ローズマリー
>>54

もちろんかまわないわよぉ。
ローズでもマリーでも好きに呼んで♪
(58)2006/04/25 00:46:13
のんだくれ ケネスは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。(飴の見本)
2006/04/25 00:47:02
お尋ね者 クインジー
[コーネリアスに笑顔で会釈をした]

>>51
いいえ?
私は何も存じませんが?

消息不明ですか…
無事でしょうかねぇ?
(59)2006/04/25 00:48:21
双子 ウェンディ
>エッタちゃんへ
ウェンずっと議事を聞いてなきゃ行けないから
バーに入り浸ってるの、だから子供がホテル内うろつけない設定は実はとってもとーーーーっても困るの
(60)2006/04/25 00:50:03
お尋ね者 クインジー
■クインジー・ヴァーミリオン
■27歳
■旅人だが少し前からこの村に住み着いている。
かつて医師界に身を置いていたらしい。
当時は顔の傷は無かった。
(61)2006/04/25 00:50:29
お尋ね者 クインジー
ローズ、いつもの酒をお願いするよ。
あの酒は全ての悪夢を溶かしてくれる……
そして悪夢は再び私の前に現れる。フフフ…
(62)2006/04/25 00:53:51
吟遊詩人 コーネリアス
[...はクインジーをじっと観察している]

・・・・。何処かであの顔を。
・・・・。顔の傷がなければ・・・・

[...は少し考え込んでいる。]

(クインジーさん、関係結ばせていただいてよろしいでしょうか?医師界に身を置いていたとのことなので・・・・)
(63)2006/04/25 00:56:03
書生 ハーヴェイ
[水割りを一口啜り]

>>61
そうですか…何か知ってそうな笑い方だったからもしやと思ったんですが、知らないですか。

さて、僕もそろそろ明日の遺跡調査に差支えが出そうなのでこの辺で失礼しますね。
僕の部屋は…「319号室」3階か…
(64)2006/04/25 00:57:01
書生 ハーヴェイは、部屋の鍵を受け取ると、3階への階段を駆け上がっていった。
2006/04/25 00:57:53
酒場の看板娘 ローズマリー
―クインの前にギムレットのグラスを置いた―

はい、どうぞ♪
(65)2006/04/25 00:57:56
お尋ね者 クインジー
さようならハーヴェイ……ヴィンセント…!

>>63
(どうぞ結んでやって下さいw)
(66)2006/04/25 01:00:58
お嬢様 ヘンリエッタ
ああそうか。
ホスト役はバーかどこかにずっと居なければならぬのじゃな。
NPC のフレディの娘ということにしたらどうじゃ。
子連れのバーテンダーとうことになるが、ウェンくらい小さければ(騒ぎさえしなければ)客も邪魔には思うまい。
妾くらいの歳になると、ホテル内を駆け回ったりするから、妾はフロント側へは出入り禁止。じゃが、バーの裏の部屋までは立ち入ることが出来るから、ホスト(ホステスかな?)に説明を聞くことが出来るということで、辻褄は合わぬかな。
リックはどうせ、図書館に入りびたっておるのじゃろ? 必要な時にはバーの裏部屋に現れるということでどうだろうか。
(67)2006/04/25 01:01:10
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2006/04/25 01:01:56
酒場の看板娘 ローズマリー
バーの昼間は喫茶にします?
リックはホットミルクの常連さんなのよぉ♪
(68)2006/04/25 01:03:28
お嬢様 ヘンリエッタ
そんな面倒なことを考えるより、妾がホテルの表側に現れないという設定を取り消してしまうのが一番簡単じゃな。
では妾もバーに立ち入ることにしよう。

ということで、早速じゃが、ローズ、シャーリーテンプルを一杯所望じゃ。
(69)2006/04/25 01:05:14
お尋ね者 クインジーは、グラスを片手に持ち、僅かに笑みを浮かべている。
2006/04/25 01:05:40
双子 ウェンディ
>エッタちゃん
んじゃぁ、始まるまで(アーヴァインさんが死んじゃうまで)はあまりホテル側に来てないって事にしても良いかもなの
でも、始まっちゃったら集会場に成るから
やっぱり、バーに来ないとお話しが出来ないと思うの。
(70)2006/04/25 01:06:07
吟遊詩人 コーネリアス
>>66(クインジー)
(ありがとうございますー。それでは早速・・・)

[...は少しためらったが、クインジーに話しかける。]

すみません、少しお話をお伺いしてもよろしいでしょうか?
その・・・私の間違いだったら申し訳ないんですが、
2年か3年前に、胸から銃弾を摘出する手術をしていらっしゃいませんか?

[...は真剣気味な顔でクインジーに訊ねる。]
(71)2006/04/25 01:06:37
のんだくれ ケネス
>>68
昼は俺も真面目に働いてるんで、喫茶の方が良いな。
一応、客の名前と部屋番号くらいは覚えてる。
荷物運んだりすんもの仕事だしな。
(72)2006/04/25 01:09:10
酒場の看板娘 ローズマリーは、お嬢様 ヘンリエッタの前にグラスを*置いた*
2006/04/25 01:09:45
お尋ね者 クインジー
>>71
2年前に一度、そのような手術を行いましたかねぇ…
もっとも、その時も私は助手。
また奴に患者の命は委ねられた…
私ではなくアイツに……!!
(73)2006/04/25 01:12:33
学生 ラッセル
お風呂広すぎて溺れちゃってたよー。あはは!

>>0:106
ひえーごめんなさい結局・・・
でも急いで出します。

言った人のは>>0:60>>0:61のでいい?
コーネリアスさんとローズマリーさんちょっと変更ー

コーネリアスさん
ていねいでキレイな男の人って感じ。
何か銃とか持ってるけど、護身用だってさー。
話してみたら案外優しそうだった。見た目どおりだね。
人は見かけによる!

ローズマリーさん
キレイな女の人ー。酒場の人。
僕も酒場に行くぞお。子供だってー飲みたいんだもおん。
直接お酒ついだりしてくれるのかな?
お金ないから無理だけど。あはは。
(74)2006/04/25 01:14:04
お尋ね者 クインジーは、グラスを握りつぶした。
2006/04/25 01:14:29
お尋ね者 クインジー
おっと失礼。

掃除と代金は私が…
(75)2006/04/25 01:15:39
学生 ラッセル
新しい人達
ハーヴェイさん
同じくらいの年かもしれないのに、賢そうだなー。
僕よりずっと賢そうだなー。くそう。
でも僕よりバカな人って珍しいけど。あはは!

ネリーさん
いつもきれいにしてるよね。お化粧もばっちりだ。
でも・・・それを取ると別人って本当?
隠された素顔、をちょっと見てみたい。

オードリーさん
お金持ちっぽい女の人。羨ましいなーお金持ちって。
貧乏人の苦労、知らないだろー。でもこの人はちょっと寂しそう。
辛いことがあるのでも元気出してね。

ケネスさん
酔っぱらいは嫌いだなー。急に気分が変わるから怖いじゃん。
お父さんと似たような感じの人なのに、きちんとしたホテルで働けるのか。
うーんいいなあ。僕もああいう仕事がいい。
(76)2006/04/25 01:15:41
学生 メイ
■他の人との関係

ラッセル:時々会うのでお菓子をあげる関係。仲良しのお友達。
ヘンリエッタ:忙しい時期に、ヘンリエッタのホテルで時々アルバイトしているというのはどうでしょう?仲良し。
ネリー:すっぴんの顔を見てみたいと興味津々。仲は悪くない。
ハーヴェイ:遺跡調査に来ている人。メイは勉強が苦手なので、難しい話はしないが遺跡調査って何だろうと興味はある。顔見知り程度。
シャーロット:お姉さんのように慕っている。同じ村でとっても仲良し。
ケネス:飲んだくれだけど面白い人、というイメージ。
オードリー:あまり話したことが無い。顔見知り程度?(調整中)
リック:そちらの希望にあわせる感じで。
ウェンディ:よくお菓子をあげている。お友達。

[現在調整中です・仲が良くない人があまりいないので、ケンカ友達とかの希望があれば全然オッケイです]
(77)2006/04/25 01:16:42
学生 ラッセル
ヘンリエッタさん
この子もお金持ち。いいな。生活苦とか無縁なんだろうなー。
でも小さな女の子が苦労するとこなんて、見たくないよね。
似てるわけじゃないけどやっぱりつい、妹思い出しちゃう。

シャーロットさん
上品そうな人ー。その場にいるだけで空気がきれいになる感じの人、羨ましい。上品な人のマネしてたら僕も上品になれる?
なわけないか。あはは。

リックさん
すごく子供なのに一番頭が良さそう!?や・・・やるな。負けてられない!と思ってはいるけどたぶん、ボロ負けだー。
僕学校に掃除の仕事でしか行ってないから。あはは。
ウェンディさんとの仲良しぶりが微笑ましい。

メイさん
僕と多分同じ年かあ。学校に学生として通ってるんだ。
羨ましいなー。そういえば時々見かける気がしないでもないよ。
普通か。僕だって多くは望んでない、普通になれたらいいのなー。

あとヒカゲモノ?ん?大げさ?の僕はあまり顔を知られてない気がするけど、一応村のあちこちで掃除(仕事)してる【村人】ですよー!
(78)2006/04/25 01:17:09
吟遊詩人 コーネリアス
[...は、やはり、と呟くと]

あぁ、やはりあなたでしたか・・・!
助手と言えども私の命の恩人です。こんな所で再会できるとは・・・。

・・・・あの時は私も死を覚悟しました。
しかし、拳銃の手入れをしようとしたらいきなり暴発、と言うふがいない死に方は惨めで・・・すごく恐かった・・・

今では身体の方も完治致しました。
本当にありがとうございます。

[...は微笑んで礼をし、感謝した。]
(79)2006/04/25 01:17:11
吟遊詩人 コーネリアスは、お尋ね者 クインジーにびくりと体を震わせたが、すぐに落ち着きを取り戻す。
2006/04/25 01:20:13
お尋ね者 クインジー
>>79
ふむ、コーネリアス……コーネリアス…
まさか…
あなた……家族はいますかな?
(80)2006/04/25 01:20:51
吟遊詩人 コーネリアス
[...はクインジーの言葉に。]

ぁ、はい・・・一応。母は私が生まれた時に死んで、
父は3ヶ月前ほどに病で亡くなりました・・・

違うところに私の妹が住んでますが・・・

それがどうかしましたか?

[...はクインジーの言葉に、少し疑問に思った。]
(81)2006/04/25 01:23:35
吟遊詩人 コーネリアス
・・・あ、その妹は、孤児院から父が引き取ったんですけども・・・。

今は港町の方に住んでいる・・・はずです。

[...は誤解を生まないように、とあわてて付け足す。]
(82)2006/04/25 01:25:18
お嬢様 ヘンリエッタ
ありがとう、ローズ。
これを飲むと大人の気分になれるのじゃ。
たとえ実体がジンジャーエールとグレナデンシロップであってもな。
(83)2006/04/25 01:25:48
のんだくれ ケネス
>>76
俺も、昼間はさすがに飲んでねえよ。ああ、会うのは夜か休日ばかりか。
昼来てみな。もうちょいマシな格好で仕事してっから。

>>77
ホテルでバイトした事あるんなら、話くらいはしてるな。
つーか、仲良し多すぎねえ?
(84)2006/04/25 01:26:47
お嬢様 ヘンリエッタ
夜も更けてきたの。
妾はそろそろ引き上げるとしよう。
細い設定は明日でかまわぬであろうよ。
(85)2006/04/25 01:27:47
吟遊詩人 コーネリアス
[...は少し不思議に思いながらも。]

・・・ぅ、私も眠くなってきましたね・・・
お話はまた後日致しましょう。

それでは、みなさん。お休みなさい。

[...は一礼して、部屋の鍵を受けとると、個室に*戻って*いった。]
(86)2006/04/25 01:28:21
学生 メイ
>>84

うん、お話しくらいしているだろうね。
あ、やっぱし。
人なつこい設定にするとそうなっちゃうんだよねー。

数人関係改正させとこう…。
(87)2006/04/25 01:28:36
お尋ね者 クインジー
>>81
そのお父さんの名前を聞いてもよろしいかな?
(88)2006/04/25 01:32:06
学生 メイはメモを貼った。
2006/04/25 01:34:51
お尋ね者 クインジー
ふむ、もう戻ったのか…
では私も*部屋に戻る*よ、フフ…
(89)2006/04/25 01:35:00
学生 ラッセル
>>75
[グラスを握りつぶしたクインジーにびくっとする。散らかったので思わず掃除しそうになるが]
(あ・・掃除掃除・・・・いやいや。今日は仕事終わりだよ。
あの人やっぱり怖そうな人だ・・・って、でも「掃除と代金は私が」だって?
・・・怖い人なのかいい人なのか、どっちだ!)
[判断しかねている]
[しかし聞くともなしに>>79を聞いて笑いを堪えている]
・・・ぶっ・・・・暴発で命の危機・・・・・意外と・・・・・ドジな人だ!今日は暴発しなくて良かったね・・・ぶふ。

変更
コーネリアスさん
何か銃とか持ってるけど、護身用だってさ。
でも護身用のはずの銃に殺されかけてる・・・くっ
話してみたら案外優しそうだった。でも人間見た目どおりじゃない。意外とカッコワルイ。あはは。

>>77を受けて変更
メイちゃん
学校に学生として通ってて、お菓子とかくれる優しい子。お菓子はいつもおいしい。話すと自然な笑顔になれる。
でも羨ましいって気持ちを止められない。
僕だって多くは望んでない、普通になれたらいいのなー。
(90)2006/04/25 01:35:20
のんだくれ ケネス
>>87
人なつこい設定を生かすなら、

ケネス→メイ:人と飲んでるところに割り込んで話を聞こうとする小うるさいガキ。

くらいにしましょうか。
(91)2006/04/25 01:38:42
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/04/25 01:43:03
学生 メイ
うーん、年下の子は好きだし。見知らぬ人には興味津々だし…。
感覚的には、こんな感じかな?

【親しい】シャーロット・ローズマリー・ギルバート
【友達】ラッセル・ヘンリエッタ・ウェンディ
【顔見知り】ケネス・クインジー・オードリー・リック・ハーヴェイ・ネリー
【知らない人】コーネリアス

[調整など、そちらの設定にあわせます]

>>91 あ、良かったらそれでおねがいできますか? こっちが勝手にまとわりついている感じです。
(92)2006/04/25 01:43:16
のんだくれ ケネス
>>92
ではそのように。
/*
ったくうるせえな。ローズ、オレンジジュース一杯持ってきてくれねえか?
さ、これ奢ってやるからおとなしく座ってな。
*/
くらいで。
(93)2006/04/25 01:48:44
学生 ラッセル
・・・うはっ[起きた]

>>84を受けて追加
ケネスさん
酔っぱらいは怖いなー。急に気分が変わるから。お父さんと同じ人種にしか見えないのに、きちんとしたホテルで働けるのか。うーんいいなあ。僕もああいう仕事がいい。いつか見に行ってやろう。
昼はけっこうまともな格好で仕事してるって噂だけど、本当なのかなー?
(94)2006/04/25 02:05:00
学生 メイ
>>93
了解です。
設定変更
ケネス:アルバイト先の人で顔見知り。色々話を聞こうと周囲をうろうろして、鬱陶しがられている。

****

えー、ホントはお酒が飲みたいーっ。
じゃあ、ケネスさん、後でお話し聞かせてねっ!
[...と、言いながらも大人しくオレンジジュースを飲んでいる]
(95)2006/04/25 02:10:05
学生 ラッセル
>>93
[じろじろ見て]
・・・そうは見えないなあ。どあっ。
ごめんなさいすいません。僕正直者なんで。
悪気はありません。あはは。今度遠くからこっそり見物しまーす。
ところでまとわりついたら、オレンジジュースおごってくれるんですかあ?
うるさくしたら、オレンジジュースただでくれるんですか?んんー?
(96)2006/04/25 02:13:36
学生 ラッセルは、>>96訂正 >>84>>93
2006/04/25 02:14:32
のんだくれ ケネス
なんかうるさいのがもう一人増えやがった。
俺はジュースサーバーじゃねえって。
ったく、しょうがねえな。ローズ、もう一杯持ってきてくれ。

>>96
むしろ、ローズあたりに「食事を大盛りにしてもらってる」くらいの方が良いんじゃないかとも。
(97)2006/04/25 02:19:05
学生 メイは、学生 ラッセルに親指を立てて「やったネ!」と言っている。
2006/04/25 02:22:05
学生 ラッセル
>>97
ふ・・・・ふとっぱら!
ありがとう!この恩はあー!
すぐ忘れる。あはは。僕バカだし。ニワトリ頭はしょうがない。
何だケネスさんいい人じゃん。

なるほど・・・・
>>97を受けてこっそり変更
ローズマリーさん
キレイな女の人。酒場の人。僕も酒場に行くぞお。子供だってー飲みたいんだもおん。
それに優しそうな人だから、隙をみて訪ねたら残飯くらいなら大盛りにして、タダでもらえるかも・・・。
今度狙っちゃえ。(許可待ち)
(98)2006/04/25 02:30:12
学生 ラッセルは、嬉しそうにジュースを飲みメイに勝利のVサイン「らっきぃー!」
2006/04/25 02:32:34
のんだくれ ケネス
>>98
バー兼喫茶兼食堂で良いんじゃねえか?
なんか、ローズだけフル稼働で24時間働く事になる気もすっけど。
(99)2006/04/25 02:36:12
のんだくれ ケネスは、酒場の看板娘 ローズマリーのロッカーに、リゲインを1ダース入れておいた。
2006/04/25 02:37:20
学生 メイ
ふああ…。
やっばい、もう寝なきゃ…宿題全然してないーーー。
[...は欠伸を噛み殺した]

ケネスさん、ごちでしたー☆
またお話ししてねっ!ラッセルもまたねー!

[...はそのまま二人に手を振ると、宿題もせずに*寝てしまった*]
(100)2006/04/25 02:37:32
学生 ラッセル
>>99
あーそうですね。
ローズマリーさん忙しそうだけど、ウェンディさんも入り浸ってる(?)ことだし・・・



[リゲインまでも物欲しそうな目になったが、さすがに行動しなかった]

>>100
宿題がんばるんだぞおー!
またね、メイちゃん。
[手を振り返して見送った]
(101)2006/04/25 02:42:39
のんだくれ ケネスは、学生 メイに、少しうんざりした顔で手を振った。
2006/04/25 02:42:46
学生 ラッセル
ああも簡単にフレッシュなオレンジジュースを無料ゲットできるとは・・・
僕は立派な物乞いになれそ!・・・・・・う。

[自分で言ったくせに自分でショックを受けて肩を落とした。
そのまま下を見ながら落ちているお金を拾う旅に出た]

目を皿のようにしてー探すべし。探すべし。・・・あはは。
(102)2006/04/25 02:47:09
学生 ラッセルは、十数メートル進んだところで振り返り、
2006/04/25 02:48:29
学生 ラッセル
忘れてたー!ケネスさんごちそうさまあー!
(103)2006/04/25 02:49:23
学生 ラッセルは、軽く手を振ってから旅を再開した。
2006/04/25 02:49:58
お尋ね者 クインジー
[...はバルコニーにいる]

今夜は満月かよ…
深夜、俺は悪夢から解放される。
ほんの少しの間、最悪の記憶と共に……

「オ  マ  エ  ガ  コ  ロ  シ  タ」

うわぁあああああぁぁあぁあぁあ!!!
(104)2006/04/25 03:05:28
お尋ね者 クインジーは、その場に倒れ込んだ。
2006/04/25 03:06:27
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/04/25 07:29:28
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/04/25 07:33:59
流れ者 ギルバート
ふぅ、いつの間にか朝になってんなぁ。皆さんもおそろいのようで、結構結構。
(105)2006/04/25 07:35:51
流れ者 ギルバートは、伸びをひとつして*朝の散歩に出た*
2006/04/25 07:37:59
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/04/25 07:41:19
村長の娘 シャーロット
おはようございますの
わたくしの自己紹介(性格分析)しますの

街から入植した元商人一家
村長夫妻が街に出掛けている今、村長の娘として村を守ろうとしている

【村人】や【旅人】に分け隔てない八方美人タイプ。図書館で居眠りしているのを時々リックくんに見られて落ち込み気味
(106)2006/04/25 07:57:09
村長の娘 シャーロット
天然が入っていて本人は結構気にしている
【村人】とは全員顔見知り以上
【旅人】でも物怖じせずにいろいろ聞いてしまいますの
こんなところかしらね

>ケネスさん
私の一番の友達マリーと幼馴染みなのね?
わたくしたち同世代なのに接点があまりないの
どんな関係がいいかしら?
(107)2006/04/25 08:05:03
村長の娘 シャーロット
>ラッセルくん
勤労青年なのね。村長である父が目を掛けていて、わたくしも貴方のがんばりに関心があるの
こういう設定でどうかしら?
(108)2006/04/25 08:09:58
村長の娘 シャーロット
またあとで顔出しますわね

ごきげんよう
(109)2006/04/25 08:52:29
酒場の看板娘 ローズマリー
>>99

うーん、なら親の残した借金返済の為に身を粉にして働いてる設定プラスして、転寝の常習犯でお店に常駐?ウェンが居ない時の補助的に話を聞いてくれてもいいわよぉ♪

>ネリー
食事関係はお願いね?私カクテルと飲み物の用意しか出来ないわ。作っていいなら愛情込めて作るけどぉ?
お腹の保障はしないわよん♪
(110)2006/04/25 09:08:19
酒場の看板娘 ローズマリー
【同僚】
ケネス 実家が隣で兄的に思っている
ネリー 部屋が隣で仲がいい

【友人】
シャロ 一番の仲良し。休日は泊まりに行ったりする

【お客】
ギル 珈琲のみなので少し困っている
コーネ 綺麗な人で密かに負けたと思っている
クイン 常連の一人
ハーヴ 難しい話を楽しそうにする、気になる存在
オードリー 新規のお客
【昼間の客】
ウェン おしゃまさん
リック ホットミルクの常連さん
ラッセル お子様扱い 内緒で食事をサービス♪
メイ  賑やかで憎めない子だと思っている
エッタ  オーナの娘でも「エッタ」気にしなーい
(111)2006/04/25 09:13:47
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/04/25 09:22:15
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/04/25 09:22:51
酒場の看板娘 ローズマリー
訂正、希望あったら受けつけます♪
ラッセルは了解よ。

[グラスを洗いながら考え事をしている]
(112)2006/04/25 09:26:58
学生 ラッセルは、(ローズマリーに微笑んだ。了解への感謝)
2006/04/25 09:40:46
学生 ラッセルは、落ち金拾いの旅終着点へ。そこはバルコニーだった。
2006/04/25 09:42:41
学生 ラッセル
>>104
うわっ!!怖い人なのかいい人なのかよくわからないあの人が、こんなところで寝てる・・・ん?それとも倒れた?
顔が歪んでるもんなあ・・・悪口じゃなくて。悪い夢でも見たみたいな人の顔だし。どうしようかな、人を呼んで・・・
[クインジーの右手に手錠がはまってることに気がついた]
うわあ。絶対悪い人だよこの人!
[踵を返して逃げかけたが・・・]
でもこんな苦しそうに寝てる人、放っておけないよね。せめて・・・
[バルコニーにあったテーブルの、テーブルかけを掛けておいた]

>>108
>シャーロットさん
僕のがんばりに関心あるだってー?喜んで!
あんまり感謝も評価もされたことなかったから、やる気出てきたあ。
でも村長さんが目を掛けてくれるのは、身に余り過ぎだぁ。
僕はこれでも身のほどを知ってるから。てへ。

変更
シャーロットさん
住む世界が違うって感じの人なのに、僕をバカにするでもなく笑顔であいさつしてくれたり、話しかけてくれたりする。優しー!
褒められないし、普通はゴミ掃除のゴミ男君扱いだから、それだけで元気出るんだよね。やったるでえ。
(113)2006/04/25 09:47:14
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/04/25 09:48:42
学生 ラッセルは、肩をまわしながら出て行った。「・・・がんばろう」
2006/04/25 09:49:40
のんだくれ ケネス
>>107
幼なじみ、つーか、家が隣同士だったんで、ま、色々とな。
同世代なんて言ったら、ローズが年齢サバ読んでるのバレちまうんじゃねえの?

俺の設定年齢を下げる方が真っ当か。

[> ケネスの年齢が、28まで下がりました。
(114)2006/04/25 10:40:11
学生 メイ
おはよ…[...は眠そうに目を擦っている。ポケットから飴を出すと、ぱくりと食べた]

ふあ…。宿題やってない…。

今日も遅刻だー! 行ってきます!

[...そして全力で学校まで*走っていった*]
(115)2006/04/25 10:54:52
学生 メイはメモを貼った。
2006/04/25 10:55:20
学生 メイ
■設定変更

ギルバート:いとこ。兄のように慕っている。たまにしか帰ってこないのでこのオアシスに居着いてくれればいいのになぁと思っている。
(116)2006/04/25 10:58:13
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/04/25 11:23:30
見習いメイド ネリー
(メイクに時間かけすぎたー!!)

[大量のミートソースパスタを片手にやってきた]

当ホテルはバイキング制となっております。
また、基本的に昼食は出ないシステムですが・・・
非常時という事で、特別にお作り致しますね。

その代わり、単品料理になります。

ご了承くださいませ。
(117)2006/04/25 11:26:01
のんだくれ ケネス
>>107(追加)
俺の方からだと、就職の折に村長には世話になってるんで、シャーロットに対しても礼儀を保とうとしてはいる。くらいか。
(118)2006/04/25 11:53:01
見習いメイド ネリー
シャーロット
同い年という事もあり、密かに気になっている。
親の影響か、商人の一家だったという事も気になる原因の一つ。
思わず何か盗まないように、必要以上に近寄ろうとはしない。

ハーヴェイ
遺跡調査の結果に非常に興味がある。
何かと調査状況を聞きたがっている。

ローズマリー
部屋が隣ということもあり、仲良くはしている。
ただ、仕事内容が違うので会う時間は中々取れていない。

リック
お皿を割った所を見られた?
でも、あの事件は自然に割れたという事で片がついているので問題なし。
(119)2006/04/25 11:54:07
見習いメイド ネリー
ウェンディ 
一緒に寝たがる甘えん坊さん。
無条件で信じている。

オードリー
未亡人という事は聞いているが、詳しいことは何も知らない。
顔を知っている程度。

ラッセル
将来のお掃除屋さん?
掃除のノウハウを教えたりしていた。私が先生です。エッヘン。

メイ
自分が行けなかった学校へ楽しく行っているので、少し嫉妬心あり。
学校の話を聞いてイメージを膨らませている。

ヘンリ
オーナーの娘。呼び方は「お嬢様」
仕事が忙しく、年齢差もあってプライベートでの接点はなし。
(120)2006/04/25 11:54:26
見習いメイド ネリー
ギルバート
実はギルバートの方言は実家の方言と一緒。
父親の事を思い出すので、なるべく近づこうとはしない。

クインジー
医者だったという事は聞いているが、それ以上は何も聞いていない
/* もしモグリ時代があったら、父親も診た経験ありでよろしいでしょうか?
  きっとすっぴんは父親似です(爆) */

コーネリアス
拳銃はやはり父親を思い出す材料に。
ちなみに、あのタイプの拳銃はネリー自身も所持してた時代があった。(秘密)
色々自分の嫌な部分を思い出すので、近寄ろうとはしていない。

ケネス
当然従業員同士なので顔見知り。
暇を見つけてはバーにより、ケネスと喋る事がある。
自分の嫌な事を忘れられるお酒は大好き。
そのお酒を一緒に飲む機会が多いケネスも気に入っている。
(121)2006/04/25 11:54:36
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/04/25 11:55:14
見習いメイド ネリー
あ、ケネスさん!!

昼食も当ホテルで用意する事になったので、雑務が増えますよ!!
忘れないでくださいね!!!
(122)2006/04/25 11:56:22
見習いメイド ネリーは、のんだくれ ケネスにそう言うと、忙しそうにその場から*離れていった*
2006/04/25 11:59:55
のんだくれ ケネス
[休憩室に戻り、制服のネクタイをゆるめながら]
もう昼か。……単品バイキングかよ。
こりゃまたスゴイ企画だな。

ネリー、予約の泊まり客はみんな入ってんだよな。
食料庫から出しとくものがあったら聞いとくぞ。
(123)2006/04/25 12:01:23
村長の娘 シャーロット
>ラッセルくん
ありがとう。仕事頑張ってくださいね
[シャーロットはラッセルに微笑んだ]

>>114
年齢の設定を下げると老いるのは…ふふっ
私との関係は、怖そうだけれど処世術をおもちのお兄さん…でいかがかしら?
なにぶん、世間知らずな所がわたくしありますの
よろしくお願いしますわ
(124)2006/04/25 12:11:21
酒場の看板娘 ローズマリー
[グラスを洗い終えると]

あら?もうこんな時間。今日は単品バイキング?

[ケネスの耳元でこそこそと]

ねぇ!サバ、サバって言うけどオードリーよりねぇさんじゃないわよ?
(125)2006/04/25 12:13:29
村長の娘 シャーロット
>ネリーさん
ありがとう、私もあなたと仲良くしたかったのよ?
うちに盗まれて困る物はないしネリーさんはそういう方じゃありませんよね?
[シャーロットはネリーと握手した]

まあ、昼食もありますの?早速いただきますわ
(126)2006/04/25 12:22:30
のんだくれ ケネス
>>124
村長の娘ってことでこっちからは敬語混じりだな。
ロッテとローズが二人並んで買い物したりしてんのはよく見かけるな。
***

いらっしゃい、シャーロットお嬢さん。
ローズなら奥にいる筈だが……呼んで参りましょうか?
(127)2006/04/25 12:23:19
お嬢様 ヘンリエッタ
妾などというのは、ホテルオーナーの娘にしては大仰じゃな。
ということで、口調はモードチェンジじゃ。
(実のところ、勤務先の辞書にこの漢字が「わらわ」では登録されていなかったのは内緒。登録は面倒なんだもん)

さて、どんな口調にしたらいいかな。
(128)2006/04/25 12:23:35
未亡人 オードリー
久しぶりにオードリーの登場よ!未亡人もなんだかんだ忙しいのよね。相続税やらなにやらで。うふふ。
(129)2006/04/25 12:23:36
未亡人 オードリー
皆さんとの関係深めたいとこなんだけど、今ちょっと手が話せそうにないわ。もう少しお待ちいただいてもよろしくて?
(130)2006/04/25 12:24:54
村長の娘 シャーロット
>>127
ケネスさんありがとうございます
…でも村長の娘なんたいそうなものでもありませんわ
普通に話してください

あ、マリーもいるわ。一緒にお食事にしましょうよ
[シャーロットはマリーに手招きした]
(131)2006/04/25 12:28:37
酒場の看板娘 ローズマリー
[お皿を持ってくるとシャロの隣に座り]

おはよ♪
今日は単品バイキングなのよぉ?
(132)2006/04/25 12:33:10
村長の娘 シャーロット
>オードリーおばさま
こんにちは
私は結婚を夢見る年頃…
仲良くしていただけるとうれしいですわ

>エッタちゃん
ホテルのオーナーさんと父が以前、何かで言い争いしていたのを見ましたけれど…私達には関係ありまんわ
仲良くしていただけるかしら?

では、わたくし少し退席しますの
みなさんごめんなさいね
(133)2006/04/25 12:34:11
のんだくれ ケネス
[食器を重ねてパスタの横に並べながら]
確か俺が6つの時に生まれたんじゃなかったか?
だから………

[「二十歳でしょ?」と睨むローズに気付き]
………ああ、ハタチだ。ハタチ。計算も合ってる。
(134)2006/04/25 12:36:12
お嬢様 ヘンリエッタ
お嬢様などと呼ばれているが、父親の七光り。
本人は、うっかり者で、お転婆。
そもそも金なんて、

If I never have a cent I'll be ritch as Rockefeller
gold dust at my feet on the sunny side of the street

と、唄にもあるとおり、たいしたものではないしね。
まあ、あって困るものでもないけど。

ホテルの客に対しては一応敬語、従業員とはタメ口、あたりでいいかな。
(135)2006/04/25 12:39:00
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2006/04/25 12:40:25
のんだくれ ケネス
>>135
いいんじゃねえか?
***
[ヘンリエッタに頭を下げ、仕事の報告をする]
ああ、ヘンリエッタお嬢さん、今日もなかなかお客さんが入っています。
今日からランチも始めたんで、上々ってところですね。
2階トイレの窓が少しガタついてるんで、後で直しておきます。
んなとこですかね。
(136)2006/04/25 12:45:08
お嬢様 ヘンリエッタ
シャーロットさんにあわせるんなら、私の年齢を12歳にあげようかな。
これ以上上げるとグラフィックとイメージがずれそうだしね。
(137)2006/04/25 12:45:13
酒場の看板娘 ローズマリー
[ケネスをちらりと見ると]

ぼけるのには、まだ早いわよぉ?
余計な事は覚えてるくせに。

[ぎゅっとケネスの腕を抓った]
(138)2006/04/25 12:48:26
双子 ウェンディ
[みんなが仲良しに成りつつあるのを見てにこにこしている]

喧嘩はめーなの、仲良しさんが良いの

[口の回りにケチャップをいっぱい付けて、スパゲティを食べている]
(139)2006/04/25 14:15:28
双子 ウェンディ
【決定事項】
・舞台はアメリカ西部、オアシスの有るホテル
・年代は、1800年代
・集会場として使われるのは「1Fのバー兼食堂(レストラン?)
・行動範囲は「町の中限定」(自警団が囲んでます)
・集められた理由は、人狼容疑
 (どうやら、殺された旅人は重要人物だったようで)
(140)2006/04/25 14:36:15
双子 ウェンディ
必然的に、アーヴァインが騒ぎ始めたら、ホテルは開店休業中に成ります。

能力者さんには、自警団から「依頼の手紙」が届く事に成ると思いますが
アーヴァインは誰に出したとは言っていないので、誰に届いたかは解りません。
(141)2006/04/25 14:41:35
双子 ウェンディ
ウェンディは確定人間について

皆様のおかげで、無事村人を引く事が出来ました
ありがとうございました。

一緒に居るのにウェンだけが疑われないのは変という話が出てくる事も有るかとは思いますが
【暗黙の了解】でお願いします。
(142)2006/04/25 15:13:46
見習いメイド ネリー
>>シャーロットさん

すいません、【ネリーの事情】は知らない設定でお願いします。
ばれるとしたら父親の顔を知っている人経由・・・
(実家と同じ地方から来たギルさん、もし父親を診察していたらクインジーさん)
にしてもらいたいと思ってます。

よろしくです〜
(143)2006/04/25 16:19:55
見習いメイド ネリー
あ、そうそう

開幕したらアンカーはなしですか??
(144)2006/04/25 16:20:22
双子 ウェンディ
アンカーは邪魔に成らないように使って欲しいの
いかにもって使い方はめー!なの

>>144)
(145)2006/04/25 16:27:48
双子 ウェンディ
例題を上げて置くの、ウェン親切なの(えっへん)

>>144の質問に対して、ウェンは>>145って答えてるの
でも、それは間違いじゃ無いと思うの
(悪い例)

アンカーはぁ、使っても良いのよ?
でも、こっそり使って欲しいの(>>144)
(良い例)
(146)2006/04/25 16:42:42
見習いメイド ネリー
[ウェンディの頭を撫でる]

なるほど、ありがとね^^

>>146
(147)2006/04/25 16:45:52
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/04/25 17:51:29
双子 ウェンディ
ウェン、リックとはちまきのおにーちゃんが心配なの
設定とか、関係とか出来てれば良いんだけど、出来てないと困るの。
リックは大丈夫だと思うの、どうしようもなくなったらウェンがお尻叩いてでも何とかするの
(有る程度の設定は決まっているようなので)
はちまきのおにーちゃんが一番心配なの、箱が壊れちゃったの、でも居ないととっても困るの。
(148)2006/04/25 18:07:00
双子 ウェンディは、みんなのお話しが終わるまでカウンターの角に*座っている*
2006/04/25 18:08:23
村長の娘 シャーロット
>>ネリーさん
了解ですわ
父はどう思っているかわかりませんが、わたくしはわたくし。ネリーさんとこれから仲良くなりたいと思っていますの

こういう設定でいこうと思います

わたくしの設定(補正版)

【特に仲のいい友人】マリー
【妹のように慕っている】メイ
【気になる同性】ネリー、エッタ
【気になる異性】コーネ、ラッセル
【頼れる年上】オードリー、ケネス
【村長の娘として護らなくちゃ】リック、ウェン
【父と何か関係があったのかしら】ハーヴェイ、クインジー、ギル

大体の方とお話はできましたわ
(149)2006/04/25 18:22:55
のんだくれ ケネス
>>140
すごく大雑把に「西部劇の雰囲気」って事で良いのか?
なら、銃は割と持ってそうな気もすんだが。
ゴールドラッシュなんかも勝手に肉付けとして使って構わないよな?
(150)2006/04/25 19:01:18
流れ者 ギルバート
[戻ってきた…は、ケネスに気付き]
あらぁ、ケネスはんこんばんわ。お元気そうですな。
(151)2006/04/25 19:23:58
双子 ウェンディ
舞台を作っていくのはばっちいおにいちゃん達なの
だから、肉付けして肉倒れしなかったら大丈夫なの
ピストルは良いけど、飛び道具(魔法だとかなんだとか)は困るの
(>>150)
(152)2006/04/25 19:25:54
流れ者 ギルバート
>>ハーヴェイ君
俺のやってた学問は、考古学関係と考えていたので、差し支えなかったら、その関係で絡ませてもらってもええやろうか?

>>ネリーはん
君とのおやっさんとの関わりも、考古学(というか、遺跡の埋葬品)絡みにさせてもらえるかな?おやっさんが、どういったものを中心に狙っていた回答やったかによっては考え直す必要ありやけど。
(153)2006/04/25 19:33:40
流れ者 ギルバートは、見習いメイド ネリーに、回答→怪盗ね:;
2006/04/25 19:35:40
流れ者 ギルバート
>>ローズはん
俺が煙草銭に不自由してる時に、お宅の厨房の手伝いする事もある、というのってありやろうか?それなりにまともなものは作れるとか。

>>シャーロットはん
君のおやっさんと何かあったのか?というのは、この村の遺跡がらみやろか、それとも別の事考えてはったんかな?
(154)2006/04/25 19:52:01
流れ者 ギルバート
あと、流れ者になった理由として、6年程前、とある遺跡の調査中、
恩師と先輩が亡くなった事がきっかけという物を考えています。
これは、今のところ身内のメイにも話してはいません。
(155)2006/04/25 20:13:02
酒場の看板娘 ローズマリー
>ギル

それなら、お客兼アルバイト?
夜の忙しい時におつまみ作ってくれるぅ?
(156)2006/04/25 20:13:26
流れ者 ギルバート
>>ローズはん
作り置きしとくわ。っていうか、実はもう作ってたりするw。
[いつの間にか、つまみとしても軽食としてもOKな何やかんやを作っていた]
(157)2006/04/25 20:16:53
お嬢様 ヘンリエッタ
こんなものかな。不都合だったら変更するぞ。矛盾があったら指摘して欲しい。

【氏名】ヘンリエッタ・カーネギー
【年齢】12歳
【設定】ホテルオーナーの娘
【従業員】タメ口で相手をする
ケネス、ネリー 、ローズマリー
【客】丁重に扱う
コーネリアス、ギルバート、クインジー
【村の人達】普通に接っする
シャーロット、メイ、ハーヴェイ、リック、ラッセル
【やや苦手】オードリー

ウェンディ ゲームのホスト役
(158)2006/04/25 20:20:33
酒場の看板娘 ローズマリー
>>157

これでお客のお腹を心配しなくてもいいわね。
ローズさんが愛情たっぷりに作るとなぜかトイレが大盛況になるよねぇ?
(159)2006/04/25 20:23:46
お嬢様 ヘンリエッタ
シャーロットとメリーは同性だから、他の3人より親しいということでいいな?
ネリーとも関係を作りたかったが、ネリーはプライベートでは私と無関係にしたいということだし。
あんまり全員と関係を作るのも何だから、それを受け入れることにしよう。
(160)2006/04/25 20:24:12
流れ者 ギルバート
ふむ、後関連付けた方がいいと思われる人って、誰やろうな。
クインジーはんとの関わりは、俺が以前急に具合が悪うなった時、応急処置をしてもろうた事があるとか?

>>ローズはん(>>159)
そうなるのが嫌な俺が見かねて作ってるんやろな、きっとw。
(161)2006/04/25 20:26:58
お嬢様 ヘンリエッタ
しかし、1800年代にはシャーリーテンプルもシンデレラも有り得ないな。
ローズの店で飲めるものって何があるんだろう。

まだ、楽屋だから構わないよね。ローズにシンデレラでも作って貰おうか。
(162)2006/04/25 20:27:09
酒場の看板娘 ローズマリー
カクテルの時代考証は勘弁してほしいなぁ
適当にだしたり、カクテル言葉で出したりするのはご愛嬌って事に♪
(163)2006/04/25 20:29:17
酒場の看板娘 ローズマリー
>>161

う・・・でもカクテルとか珈琲などの飲み物系は美味しいって評判よぉ?
天は二物を与えないのよ。

[ギルに笑いながらエッタの前にシンデレラを置いた]
(164)2006/04/25 20:33:53
双子 ウェンディ
電子レンジとか出てこなかったら有る程度は良いと思うの
でも、この「有る程度」って割と問題なの
せつどをもってやってくれたら良いと思うの

難しいから良く解らないの
(165)2006/04/25 20:34:17
流れ者 ギルバート
うーん、それを言うと、実は俺の考古学云々って言う設定も微妙みたいなんよね。
ざっと調べただけなんやけど、今みたいな考古学の基本が成立したのは1830年代らしいし。
(166)2006/04/25 20:34:23
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/04/25 20:39:35
酒場の看板娘 ローズマリー
ウェン、電話が出来たぐらいかな?
まだ馬車が主流よね。
(167)2006/04/25 20:39:50
双子 リック
もどったよ。

>メイ
図書館でよくおやつを食べているのを目撃している。
注意しようと思ったら、笑顔でおやつをくれたので、思わず注意するのを忘れちゃった。
以来、何度か顔を合わせたり、話をしている

・・・ってとこでどうかな?
(168)2006/04/25 20:40:11
お嬢様 ヘンリエッタ
ゴールドラッシュは1849年前後だから、1830年に基礎が出来ているなら考古学は構わぬのでは無いか?
1849 年ってのは 49ers ってフットボールチームの名前とか、「雪山讃歌」の元歌に出てくる年号だな。
ジョン万次郎も1840年代に金鉱掘りに参加したらしいぞ。
(169)2006/04/25 20:40:28
双子 ウェンディ
幌馬車なの、カウボーイなの、ばきゅーんなの
西部劇なの

>>167
(170)2006/04/25 20:41:30
流れ者 ギルバート
うう、若いご婦人ばっかりのとこで、という訳にもいかんやろな。
申し訳ない、外で煙草吸ってきますわ。
(171)2006/04/25 20:41:58
お嬢様 ヘンリエッタ
電話の発明は 1876 年、ゴールドラッシュとはちょっと時代がずれるな。
電信なら、もう張りめぐらされていたかも知れぬな。
(172)2006/04/25 20:42:17
吟遊詩人 コーネリアス
[...は、すと静かに入ってくる。]

どうも・・・こんばんわ。

[微笑みながら会釈をすると。]

・・・ええと、関係面で書き直さないといけない部分があるようですね。
始まる前に、書いてしまいましょうか。
(173)2006/04/25 20:42:32
流れ者 ギルバートは、皆に会釈して*表に出た*(リック君、コニーはん、悪いな)
2006/04/25 20:43:46
お嬢様 ヘンリエッタ
西部劇のバックグランドの一つにゴールドラッシュってのもある、ってことでは無いかな。
ケネスもそんなことを言っていなかったかな。
(174)2006/04/25 20:44:26
双子 リック
細かい時代の食い違いはパラレルワールドっていうことで、ご愛嬌じゃだめかな。

あくまで、『っぽさ』を大事にするってことで。
(175)2006/04/25 20:44:38
酒場の看板娘 ローズマリー
そうね、大まかな感じで、いいわよねぇ?
私歴史苦手だししーらない♪
(176)2006/04/25 20:48:22
吟遊詩人 コーネリアス
修正。

○ケネス
どうやら一年前にあったことがあるらしく、自分も微かに覚えている。
彼の方から友好的な態度を取ってくるので、どうやら心を開いても良さそうな人物、と認識。
○クインジー
命の恩人。彼のことを慕おうとするが、右手の手錠、顔の傷等が気になる。まだ容易には気を許せない。
○ラッセル
段々と彼のテンションについていけなくなっている。
あまり自分自身のテンションは高くないので、長く一緒に居ると精神的に少し辛い。
あまり自分からは近づかないだろう。
○シャーロット
軽く話したが、好意の持てる女性と認識。
少し惹かれつつある。話す機会があれば、話に行くだろう。
(177)2006/04/25 20:52:22
双子 ウェンディ
>>165なの
これは凄い手抜きなの、みんな真似したらめーなの
時代考証が微妙に違うから偽って言う判定は無いの
でも、携帯電話が出てきたら、無条件で吊りなの。
(178)2006/04/25 20:52:22
お嬢様 ヘンリエッタ
とは言え、名作「駅馬車」ってのがあるから、やはり主な交通手段は馬車なのであろうよ。
おっと、幕が上がったらこういう括弧は使わないぞ。
まだ楽屋の打ち合わせだから使っているだけだ。
(179)2006/04/25 20:52:45
お嬢様 ヘンリエッタ
そうじゃの。そう思った方がいいの。
>>175
(180)2006/04/25 20:54:27
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/04/25 21:00:59
書生 ハーヴェイ
皆さんこんばんは。

時代設定が1800年代アメリカになったんですね。
考古学の基本が成立したのは1830年くらいらしいのでちょっと設定的におかしくなってしまうかな…ただ、細かいところはあまり気にしないでいきたいですね、個人的には。

>>153 問題無いですよ〜
(181)2006/04/25 21:07:03
のんだくれ ケネス
歴史クイズじゃねえんだし、雰囲気で良いんじゃねえか?
なんか知らないが学者さんって事だろ?
(182)2006/04/25 21:08:56
酒場の看板娘 ローズマリーは、うとうとと船を*漕いでいる*
2006/04/25 21:09:32
双子 リック
【名前】リチャード・フラワロー(リック)
【年齢】10歳くらい?
【設定】村の本好きな少年。図書室にいるか、自宅で本を読んでいるか、ホットミルクを飲みにバーに遊びにいく生活。口数も多くなく、あまり年齢の近い友達はいない。どちらかというと年上の人と話すことが多い。
【実姉】ウェンディ(じじむさいとかよく言われる)
【友達】ヘンリエッタ(あまり社交的でないので数少ない年齢の近い友達)
    メイ(なんとなくメイのペースにのせられる感じ)
    ローズマリー(ホットミルクつながり?)
【ライバル】ラッセル(と勝手にみなしている)
【ご近所】ケネス(近所の酔っ払いと認知)
【苦手】オードリー・クインジー(ちょっと怖いと思っている。見知っている程度で話をしたことはない)
【既知】ハーヴェイ・コーネリアス・ギルバート・ネリー(ホテルで何度か見かけたことがある程度?)
    シャーロット(図書館で何度か見かけたことがある)

こんなのでどうだろ?
(183)2006/04/25 21:11:00
吟遊詩人 コーネリアス
こ、細かい設定に関してはリック君の言うとおり雰囲気で大雑把、の方が、動きやすいのではないかと思いますー・・・

いや、私の教養はソコまで良くないので・・・

[...は視線を少し泳がせながら]
(184)2006/04/25 21:11:38
双子 ウェンディ
時代に関して
1800年代は1800〜1801までで無くても…
それぐらいを想定って事で良いとおもうの
(大まかに1800年〜1900年までの間ぐらいと言う感じ?)
無茶だけはしないで欲しいの、無茶苦茶したらダメなの

ウェン、これから少しだけ席を外すの
開幕までには必ず戻るの、みんな頑張って役作りして欲しいの
(185)2006/04/25 21:15:56
双子 リックはメモを貼った。
2006/04/25 21:19:57
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2006/04/25 21:43:10
村長の娘 シャーロット
ふぅただいま・・・

>ギルバートさん
父は・・・街の領主に呼ばれたと言って出かけました。今回の騒動あるいは遺跡のことかもしれません・・・
残念ながら重要なことらしく娘のわたくしでも聞いておりませんの

>ハーヴェイさん
ごきげんよう。お父様の情報集めはいかがでしょうか?わたくしは貴方を見守る村の娘でいようと思っています。もし・・・もし救いを求めていただけるなら・・・きゃっ
[シャーロットは何か言ってて恥ずかしくなったようだ]
(186)2006/04/25 21:48:17
お嬢様 ヘンリエッタ
私は1800年代ってのは19世紀って意味に受け取っていたぞ。
すこし広すぎるからまあ、その中間かなと。とすればケネスの言っておるゴールドラッシュがぴったりだしな。
>>185
(187)2006/04/25 21:48:54
村長の娘 シャーロット
1800年代とくくってしまうと・・・
南北戦争(1860〜1865年)が絡んできますわね

そのあたりの映画とすれば・・・「ダンス・ウィズ・ウルブズ」
インディアン・奴隷制度・南北制度・・・わたくしたちには直接影響を及ぼさないけど舞台には関係あると認識でよいかしら?
(188)2006/04/25 21:54:45
村長の娘 シャーロットは、>>188 「南北戦争」ね・・・誤字ですわ
2006/04/25 21:57:15
双子 リックは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/04/25 22:06:09
書生 ハーヴェイ
とりあえず最終的な設定希望を挙げておきますね。

○シャーロット・・・数週間前にこの村に来たときに案内をしてもらったことがあり、たまに会話を交わす程度の関係。

○ネリー・・・僕が滞在しているホテルのメイド。ひょうひょうとしているが何か黒いものを抱えているような印象を受けている。顔見知り程度。

○ローズマリー・・・よくいく酒場の看板娘。そのせいか、この村のほかの住民よりはやや親しい。

○リック・・・本をよく読む文学青年。何度か顔を見たことがある程度であまり話をしたことが無い。少し興味有り。

○ウェンディ・・・しっかりものの女の子。村に来たときに案内をしてもらったことあり。顔見知り程度。

○オードリー・・・ホテルで何度か顔を見かけた程度の関係で、まだ会話をしたことは無い。目つきが怖い。

○ラッセル・・・能天気な男の子。僕とは正反対のキャラだが、個人的に憎めないと思っている。顔見知り程度。
(189)2006/04/25 22:07:25
見習いメイド ネリー
ギルギル>>

は〜い、じゃあ、父上は遺跡を荒らしまわっていた泥棒さんって事でお願いします
(190)2006/04/25 22:07:47
書生 ハーヴェイ
○メイ・・・明るくて人懐っこい女の子。よくオアシス付近で見かける。顔見知り程度。

○ヘンリエッタ・・・ホテルのオーナーの娘。一般客の前には出てこないので初対面。

○ギルバート・・・遺跡調査の際に知り合った、変わった言葉を使う流れ者。コーヒーを飲む量に圧倒される。適当なところが自分と正反対ながらも、少し羨ましいとも思っている。

○コーネリアス・・・拳銃を持ち歩く旅人。話したことは無いが、冷静で教養がありそうな発言の数々から好感を持っている人物。

○クインジー・・・個人的に一番気になっている人物。父の消息と何か関係がありそうな気がしている。

○ケネス・・・よくいく酒場で飲んだくれているのをよく見る。絡まれるとしつこいので酒場ではできるだけ避けるようにしている。シラフの時はきさくでいい人で、やや好感のもてる人物。
(191)2006/04/25 22:07:50
村長の娘 シャーロットは、双子 ウェンディに話の続きを促した。
2006/04/25 22:07:54
書生 ハーヴェイは、(中の人発言:何か灰考察書いてる気分だった…疲れたorz)
2006/04/25 22:09:08
見習いメイド ネリー
エッタ>>

関係作ろうかと思ったけど・・・
負い目ばれたら一番まずい相手ということと、関係作りすぎると対処が・・・(ぼそ)

ごめんね。
(192)2006/04/25 22:09:21
双子 ウェンディ
[手足をジタバタさせて]

細かく設定しなくても良いの!
雰囲気が伝わればそれでいいの

ウェン、オアシスのお水が冷たい事と
旅の人が馬車で来る事ぐらいしか解らないの…

(時代はこれと決めてしまうと縛りが厳しくなるので
 大凡そんなもの を推奨します)
(193)2006/04/25 22:09:26
見習いメイド ネリー
・・・バイキングって1800年代にないよねぇ(苦笑)

まぁ、教養ない人間なので気にしないでください(ぺこり)
(194)2006/04/25 22:11:13
見習いメイド ネリー
まぁ、1800年代風のパラレルワールドですよね(苦笑)

こんな1800年も存在したかもって事で!
(195)2006/04/25 22:11:52
見習いメイド ネリー
☆モードチェンジ☆

[お盆を持って一礼]

大変お待たせいたしました。
お食事の用意が出来ましたので、食堂にお集まりくださいませ。

本日は立食パーティーを企画しております。
この機会に、今まで話したことのなかった人等、親睦を深めてください。
(196)2006/04/25 22:15:37
村長の娘 シャーロット
わわっ
ネリーさん、楽しみだわ♪

どなたか、一緒にいきません?
(197)2006/04/25 22:22:44
見習いメイド ネリーは、みんなを無理矢理連れて行くことにした(爆)
2006/04/25 22:24:03
吟遊詩人 コーネリアスは、見習いメイド ネリーに連れられ、「あーれー。(フェードアウト(ぇ)」
2006/04/25 22:25:05
のんだくれ ケネスは、見習いメイド ネリーに困惑した。なに?もう出番??
2006/04/25 22:25:12
書生 ハーヴェイ
>シャーロットさん

[溜息をつきつつ]
いえ…残念ながら今日は手がかりは見つかりませんでした。もしかしたら見当違いなことをしているのかもしれませんね、僕は。
応援してくれてありがとうございます。
(198)2006/04/25 22:27:40
吟遊詩人 コーネリアス
・・・とと、ネリーさんと一緒に厨房に入るところでした。

[...は苦笑しながら食堂の方に向かう。]

まだあまり人は集まってないようで・・・

[...は、しばし待つことにしたのか窓の外を見つめ始めた。]
(199)2006/04/25 22:27:45
見習いメイド ネリーは、のんだくれ ケネスに「何時だと思っているのですか!? みなさんお腹が・・・!」
2006/04/25 22:27:51
双子 ウェンディ
ネリーちゃん、プリンプリン
ウェンのプリンはぁ?
(200)2006/04/25 22:29:02
書生 ハーヴェイは、見習いメイド ネリー、うわ!…そんな、引き摺らなくてもいきますよ!(汗
2006/04/25 22:29:15
見習いメイド ネリー
[引っ張り役をケネスに引き継がせて]

あ、ウェンちゃんのプリンね〜
こっちこっち^^


[ウェンディを厨房へ連れて行き、特性チョコレートプリンを渡した]
(201)2006/04/25 22:30:28
双子 リックは、お姉ちゃん、プリンを食べ過ぎるとふとっちゃうよ・・・
2006/04/25 22:31:41
双子 ウェンディは、嬉しそうに、リックの帽子ぐらいのプリンを食べている。
2006/04/25 22:31:59
双子 ウェンディは、嬉しそうに、リックにフォークを刺している ぐさっ!
2006/04/25 22:32:25
村長の娘 シャーロット
[シャーロットは一人生ハムサラダを食べながら]

>ハーヴェイさん
残念でしたわね。明日もありますの、気を落とさずに・・・

>コーネリアスさん
このサラダ大変おいしいですの。よかったらいかがですか?
(202)2006/04/25 22:32:42
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
56
26
47
69
38
43
5
23
46
53
10
43
50
62