人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1274)あのコの飴は渡さない! : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
現在の生存者は、書生 ハーヴェイ、医師 ヴィンセント、見習い看護婦 ニーナ、修道女 ステラ、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 リック、双子 ウェンディ、新米記者 ソフィー、踊り子 キャロル、学生 ラッセル、学生 メイ、文学少女 セシリア、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、のんだくれ ケネス、の15名。
学生 ラッセル
>>772
ソフィーさんは占い結果を出すだけで良いなんて言ってないと思うよ?
あくまで今は材料が少ないから推理する事も少ないけど占い結果で白なり黒なりが出た時には全力で努力するって言ってると思うけど
(0)2006/03/17 23:01:15
双子 ウェンディ
! ふえぇぇっ!
アーヴァインおじちゃんがっ、おじちゃんがっ!
(1)2006/03/17 23:01:45
お尋ね者 クインジー
ん、優男はなにやってんだ?
霊は今夜仕事なんかねェよな。
(2)2006/03/17 23:01:47
新米記者 ソフィー
[ソフィーは亀の甲羅を焼いている]
[ヒビが入ったかたちを見ている]

ん、【ステラ、人間】ね
安心して良いよー

[一息ついてお茶をすすっている]
(3)2006/03/17 23:02:27
見習い看護婦 ニーナ
ステラさんのことを思って林檎の皮むき☆
くるっくるっくる♪
[...は、するすると林檎の皮むきをした。]

よし、綺麗に一本繋がったまま皮が向けました。
これはステラさんに邪なものが無い人だからです。
【ステラさんは人間でした。】
(4)2006/03/17 23:02:50
学生 ラッセルは、>>0は昨日のステラさん宛〜
2006/03/17 23:02:51
文学少女 セシリア
・・・えぇ・・・アーヴァインさん?・・・

[...は震えている]
(5)2006/03/17 23:03:13
双子 ウェンディ
oO(そういえば、遺言COテストのお約束を忘れていたの(苦笑)
(6)2006/03/17 23:03:38
のんだくれ ケネス
アーヴァイン、大丈夫か?

[ケネスは鼻をほじりながら、どうでもよさそうに言った。]
(7)2006/03/17 23:03:57
学生 メイ
アーヴァインが食われた?

けー だー もー のー 。

以上、指令終了。ボクのとこに届いた結社からの指令書にけだものコールは必須って書いてあったけど…なんなんだろうね。

占い結果も出たね。シスターは確定白か。疑ってごめんねシスター。人間確定おめでとう…。

議題置くね。
■1.今日の●
■2.今日の▼
■3.能力者考察
■4.灰から黒いと思う人2人とその根拠。理由は少なくてもいいからパッションだけは禁止ね。
■5.サマリーの自分の名前の上下の人に最低2つは質問してみよう。
□6.結社地雷ってどう思う?

□6.は喉の余った人で、気が向いたら答えてみて。
(8)2006/03/17 23:04:32
学生 メイは、双子 ウェンディ>>6 ボクも…(笑)
2006/03/17 23:04:37
双子 ウェンディ
[...はステラに抱きついた]

シスターステラは人間なの。よかったの。
アーヴァインおじちゃんがこわいことになっちゃったの。
ふええぇっ。
(9)2006/03/17 23:04:58
修道女 ステラ
……確定白になってしまいましたか。
役立たずで申し訳ありません。
メイを全力でサポートすることで汚名を返上させていただきます。

>>0
>>1:472>>1:486からそうとれませんか?
(10)2006/03/17 23:05:12
新米記者 ソフィー
あれ…アーヴァイン寝て…るんだよね?
ヘルメット、リックに持ってかれちゃってるから見違えたよー

…? …?

んー

始末は任せたわ >クインジー&ナサニエル
(11)2006/03/17 23:05:18
見習い看護婦 ニーナ
……アーヴァインさん……

[...は、青ざめて立ちすくんだ。]
(12)2006/03/17 23:06:11
冒険家 ナサニエル
あの自警団長が、か…。安らかに。

そして、ステラ確白だね。メイのサポートよろしく頼むよ。

>>2
俺、かな?<優男
>>1:47のテストをやってただけさ。確定が更新後であっても1Dに表示されるんだな。
まぁ、遺言COはやってやれない事はなさそうだ。
(13)2006/03/17 23:06:26
お尋ね者 クインジー
あったか、仕事…

チッ、勝手に人ォ呼びつけて、勝手にくたばってんじゃねェ。
てっきり人狼なんてただの与太話で、オレをとっ捕まえるため呼び出されたと思ってたぜ。

テメエで見つけといて、テメエが真っ先に喰われるたァ間抜けな奴だ。
オレらなんか見捨てて逃げりゃ良かったろうが。…バカが。
(14)2006/03/17 23:07:20
新米記者 ソフィー
>>8
はーい、メイせんせー、質問でーす

私のサマリーの下はキャロ姉なんですが
返事は返ってくることを期待して良いのでしょうかー

.oO(誰も答えられない気がする)
(15)2006/03/17 23:07:59
のんだくれ ケネス
>>8
上下ってナサニエルとハーヴェイか…つまらん。

[ケネスはとてもいやそうな顔をした。]
(16)2006/03/17 23:07:59
学生 メイ
……
[...は、きょろっと集会場を見回し、上着のあわせをぎゅっと握り締めた]

…ボクは今日は帰るね。
明日はお昼から来られると思う。

…おやすみ、皆。
(17)2006/03/17 23:08:04
文学少女 セシリア
>>8
あのぉ、私のぉ上の方はぁメイさんなのですけどぉ
メイさんを飛ばしてぇ、ラッセルさんにぃ質問をすることにぃなるのでしょうかぁ
(18)2006/03/17 23:08:30
見習い看護婦 ニーナは、学生 メイに、議題確認しました。>>8
2006/03/17 23:08:58
学生 ラッセル
>>10
>>1:486でそしてその結果で黒を見つけていたら
私は全力でそれを吊る努力をするわ
もし対抗が黒で私が白を出したなら全力で庇うわよ

って言ってるから占い結果だけを出せば良いなんて僕は感じなかったけど
(19)2006/03/17 23:09:36
のんだくれ ケネス
>>8
はーい、メイせんせー、質問でーす
お風呂で体洗う時はどこから洗いますかー?

[ケネスはみんなに乗じて質問した。]
(20)2006/03/17 23:10:04
酒場の看板娘 ローズマリー
バラバラっと記事見てきましたわ。
>ハーヴさん
占い先セシリアさんに変えてらしたのね。勘違いしていました。ごめんなさいですわ。
(21)2006/03/17 23:10:13
お尋ね者 クインジー
>>13
あァ、遺言のテストか。
第一発言の準備かと思ったぜ。

>>3
鍋は爆発するのに甲羅は焼けるんだな。
(22)2006/03/17 23:10:19
学生 メイ
>>16
あ、サマリーの上下に能力者が入ってる人は、能力者飛ばして上の人に質問してね。
質問が多くなる人がいるかもしれないけど…自分の見の潔白を証明できるチャンスが増えるってことで…(ごめん)

能力者への質問は、言わなくても■3.でやってくれると信じてるから(笑)

>>15
はーい、ソフィー君。
いい質問ですねー。

…信じて待ちましょうね?w
(23)2006/03/17 23:10:19
学生 メイは、のんだくれ ケネスをけたぐり倒して今度こそ*帰途についた。*
2006/03/17 23:11:04
修道女 ステラ
>>9
[...はウェンディを包み込むように抱きしめた]
共に祈りましょう。せめて、アーヴァインさんが主の元で幸せでいられるように。
[...は冥福を祈るかのように目を閉じた]

>>3>>4
占い、お疲れさまでした。ありがとうございます。
次の占いも楽しみにさせていただきますね(微笑)

>>6
私も協力しようと思っておりましたが忘れてました。
(24)2006/03/17 23:12:26
文学少女 セシリア
>>23
ということはぁ、私はぁクインジーさんとぉナサニエルさんを飛ばしてぇ、ケネスさんとぉメイさんを飛ばしてぇラッセルさんにぃ質問するのですねぇ
(25)2006/03/17 23:12:27
冒険家 ナサニエル
牧師がこの村にいないなら、弔うのは霊の役目、か…。
クインジー、君が男で良かったよ。

>サマリー上下
俺は…ケネスと、そしてクインジーなんだが、そして当然クインジーも俺が含まれてると思うのだが。
いいんだろうか?
(26)2006/03/17 23:12:28
のんだくれ ケネス
ナサニエル飛ばしてもクレイジーか…
五十歩百歩。
意欲がわかないぜ。
(27)2006/03/17 23:12:53
文学少女 セシリアは、のんだくれ ケネスさん、クインジーさんもぉ自称霊能者じゃありませんでしたかぁ
2006/03/17 23:13:48
修道女 ステラは、のんだくれ ケネスさん、クインジーさんも飛ばしてセシリアですわ。
2006/03/17 23:13:53
のんだくれ ケネス
>>25
おおおおおおおお!!
そうじゃねーか。
クレイジーの野郎も能力者だったな。
興味ねーから忘れてたぜ。がっははははは!!!

[ケネスは勝ち誇っている。]
(28)2006/03/17 23:14:51
お尋ね者 クインジー
[....は、ニーナの頭に手を置いた]
>>12
看護婦が怪我人に怯えてどうすんだ。

…いや、もう既に患者じゃねェか。
こうなっちまったら看護婦じゃなくて、坊さんか霊媒の客だな。
[....は、ニーナをくるりとアーヴァインと反対に向けた]
(29)2006/03/17 23:14:57
酒場の看板娘 ローズマリー
あの〜ごめんなさい。サマリーとパッションって何ですか?
(30)2006/03/17 23:14:57
学生 ラッセル
>>25
さあ、セッシ−僕になんでも聞いてごらん(ニッコリ

>>27
おっさんはセッシ−とハーヴェイだと思うぞ
(31)2006/03/17 23:15:44
学生 ラッセル
>>30
そういえば鳩からは無かった気が…
(32)2006/03/17 23:16:39
冒険家 ナサニエル
んじゃ、俺はセシリアとケネスだね。

あぁ、ウェンもステラも気にしなくていいさ。俺だって忘れかけてたくらいだったし。

>>30ローズ
Statistical Summary、このページの一番下にあるヤツだね。
(33)2006/03/17 23:16:52
新米記者 ソフィー
■1.今日の●ヴィンセント(暫定)
■2.今日の▼ケネス(暫定)
これは昨日の4名から選んだわ
もう一度全員見直すけども

■3.能力者考察(あ・と・で・♡)

■4.ケネスのRPに隠されてる推理が分からないのねー
ヴィンセントの考察パターン分けは、結構微妙なのね
という過去の二人については昨日の考察(>>1:643>>1:644)参照のこと

■5.サマリーの自分の上下の人に最低2つは質問してみよう。
あとで考えてみるー

□6.結社地雷ってどう思う?
白占いしてもねえ…手数損じゃないかなあ
うまく疑われてて、うまく偽黒出そうな人なら良いかなぁ
(34)2006/03/17 23:17:15
修道女 ステラ
セシリアと被りました。ごめんなさいね。

>>19(ラッセルさん)
まああ、失礼しました。私の言うこと、わかりにくかったわ。
ローズさんが仰っていることや私が言っていたことは狼を探す過程における態度についてです。狼を見つけた後の話ではありません。<占い結果だけを
(35)2006/03/17 23:17:21
お尋ね者 クインジーは、複雑な表情をした。…信用とか以前に忘れられてんのか、オレ?
2006/03/17 23:17:22
文学少女 セシリア
>>30
サマリーはぁ下のStatistical Summaryのぉことですわぁ
パッションはぁ直感だったとぉ思いますわぁ
(36)2006/03/17 23:17:40
双子 ウェンディ
>>30

サマリーは鳩からじゃ見えないの。
ローズマリーお姉ちゃんはリック兄とステラさんに質問するの。
シスターステラは確定白だけど、それでいいのかな?
(37)2006/03/17 23:19:03
学生 ラッセル
>>30
ローズさんはヴィン先生とリックに質問すればいいんだよ
(38)2006/03/17 23:19:45
お尋ね者 クインジー
ローズマリーの相手はリックとステラだな。
…ステラも含むのか?
(39)2006/03/17 23:20:22
見習い看護婦 ニーナ
>>30
ローズマリーさんはリック君と、ステラさんか飛ばしに飛ばしてお養父さん、の2人に質問しろということです。
(40)2006/03/17 23:20:31
双子 ウェンディは、学生 ラッセルに頷いた。
2006/03/17 23:20:46
見習い看護婦 ニーナは、お尋ね者 クインジーに、背中を預けた。>>29
2006/03/17 23:21:00
学生 ラッセル
>>37>>39
灰に質問しないと意味ないんじゃない?
(41)2006/03/17 23:21:06
修道女 ステラ
灰に質問してください。
私への質問は議題とは議題とは別に受け付けます。

ローズさんはヴィン先生とリックにお願いしますね。
(42)2006/03/17 23:23:08
酒場の看板娘 ローズマリー
皆さん教えてくれてありがとうございますわ。
では私は今日リック君とステラさんとヴィン先生に質問しますわね。
(43)2006/03/17 23:24:08
修道女 ステラは、議題とはと二度繰り返してしまいましたわ。くどいですね。
2006/03/17 23:25:10
双子 リック
ただいま・・・遅くなってごめん

アーヴァインおぢちゃん
この帽子、返せなかったね・・・・
(44)2006/03/17 23:25:58
双子 ウェンディ
ウェンディはちょっと席を外すのー。
15分ぐらいしたら戻るの。
また後でなのー。
(45)2006/03/17 23:26:00
見習い看護婦 ニーナ
oO(…クインジーさんって、どんな食べ物がすきなんだろう…?)
(46)2006/03/17 23:26:08
酒場の看板娘 ローズマリー
>ステラ
>>42
了解しましたわ。
(47)2006/03/17 23:26:10
双子 ウェンディは、双子 リックに手を振った。
2006/03/17 23:26:27
新米記者 ソフィー
>>46
.oO(ニーナちゃん自身に決まってるわ…男心が分かってな…)

[どこからともなくクインジー印のハリセンが吹っ飛んできた]
(48)2006/03/17 23:27:34
学生 ラッセル
>>35
なんだか僕の考えがずれてる気がします…
ソフィーさんは私は狼は探さないからあんた達が探しなさい!
私は結果を言うだけよ!その結果については私は努力するわ!って言ってるって事ですか?
(49)2006/03/17 23:28:35
文学少女 セシリア
今思いましたけどぉ、私への質問が多くなりそうですわぁ
ナサニエルさんとぉクインジーさんとぉケネスさんとぉラッセルさんのぉ質問を答えないといけないですわぁ
(50)2006/03/17 23:30:13
お尋ね者 クインジーは、見習い看護婦 ニーナ>>41↑act『離れてろと言うんだ。血の臭いがうつるぞ』
2006/03/17 23:30:24
新米記者 ソフィー
>>49
そんなこと言ってないよー

「私も「ただの村人」なんだから、ヘンに期待されたって
 答えられるわけないじゃなーいっ」

ってだけだよー
(51)2006/03/17 23:30:37
新米記者 ソフィー
自称能力者には聞いた方が良いのではないのかしら?
とか思うのだけど、まあ、いっか。
(52)2006/03/17 23:31:50
のんだくれ ケネス
[ケネスは困った顔をして…]

>>34
ふ〜、
さすがに吊り対象になるなら反論しねーとな。
まだ俺の恋物語は始まったばかり…
まだ止まるわけにはいけないからな。

まず>>1:643だが…
12人もって言ってるがあんた一斉COってのをどう考えてるんだ?
俺は12人も何も全員揃わないと意味が半減してしまうと思うぜ。
そんな中途半端な状態で何故やりたがるかわからないぜ。
時間的にもまだ余裕があるのによー。

それと俺の推理がわからないなら何故聞かない?何故突っ込まない?

[ケネスはとても尊大に言った。]
(53)2006/03/17 23:32:31
修道女 ステラ
>>49
探さないとまでは言ってない気がしますけれど(苦笑)
でもそうとられても仕方ない発言ではあったと思います。

ソフィーさんとしては、村人としてということでしたから、占い師だからと言って過剰な期待をするなということでしょう。
けれど占い師は信用という点で期待されるものであり努力すべきだというのがローズさんの意見だと思います。
(54)2006/03/17 23:32:44
学生 ラッセル
>>51
僕はそうやって占いが出来るだけの村人って感じで受け取ってたんだけどなんかステラさんの思ってるソフィーさんにズレがあるきがして聞いて見たんだけど…
(55)2006/03/17 23:33:12
見習い看護婦 ニーナは、お尋ね者 クインジーに、わかった……。と寂しそうに体を離した。
2006/03/17 23:33:33
のんだくれ ケネス
>>50
俺も多くて困るぜ。
でも他の野郎のことは無視してでもセシリアの質問だけはちゃんと答えるぜ。

[ニヤニヤしている。]
(56)2006/03/17 23:34:05
のんだくれ ケネスは、新米記者 ソフィーを威嚇している。
2006/03/17 23:34:49
修道女 ステラはメモを貼った。
2006/03/17 23:35:01
新米記者 ソフィー
>>53
[…はさらに尊大に胸を張って断言した]

だって、あなた、ウェンディちゃん、セシリアちゃん、メイちゃん、ぐらいの質問にしか答えないじゃないよ(大いばり)

このぐらいしないと答えないスカポンタンは、おとなしく自分の考察ぐらい出すべきなのよ(さらに大いばり)
(57)2006/03/17 23:35:23
のんだくれ ケネス
>>57
それの何が悪い!!

[ケネスは意味不明の逆切れをした。]
(58)2006/03/17 23:36:36
お尋ね者 クインジー
チッ…とりあえずはこいつの始末だな。手伝え、優男。

[....は、片付けと弔いごとに*没頭しだした*]

>>44
その帽子はオマエが預かっとけ。このマヌケな自警団長の代わりにな。

>>50
寡黙を疑われてるアンタなら、ちょうどいいだろ。汚名返上の機会だ。
(59)2006/03/17 23:37:08
見習い看護婦 ニーナ
>>52
メイちゃんは、能力者への質問は■3.でと言っています>>23
(60)2006/03/17 23:38:27
のんだくれ ケネス
しかし二つの質問か……
序盤で野郎に個別に聞きたいこともこれといってな〜。
(61)2006/03/17 23:39:25
修道女 ステラ
>>52(ソフィーさん)
灰の中の狼を探すことが先決になります(多分)から、自称能力者への質問は議題に含まずということで。メイの>>23によります。
(62)2006/03/17 23:39:39
修道女 ステラは、見習い看護婦 ニーナさん、ありがとうございます。>>60
2006/03/17 23:39:58
見習い看護婦 ニーナは、新米記者 ソフィーの>>57に自分の名前がないことを心底喜んだ。
2006/03/17 23:40:54
冒険家 ナサニエル
>>59
OK、何時までもこのままじゃ…な。
[小さく十字を切り、黙々と弔いはじめた]
(63)2006/03/17 23:44:02
新米記者 ソフィー
>>60 >>62
それは分かってるの。

そうでなくてね、たとえばセシリア。
霊2名から質疑受ける立場だよね。

同じ人に質疑するなら、早めに的確に聞いた方が
偽だったら評価稼ぎやすいと思ったのよね。
(同じ質疑するのって無意味だし、早い者勝ち)

そういう部分で、微妙に疑問があるのよ。
(64)2006/03/17 23:44:48
のんだくれ ケネス
あ〜、
はーべいのヤツはいないのか…
まっ、いるときにでも質問しよう。
さてお風呂入ってくるぜ。

覗くなよ。

[ケネスは顔を赤くすると風呂場へと*去って行った。*]
(65)2006/03/17 23:48:28
見習い看護婦 ニーナ
>>64
ん〜〜、別段気にならないんですが…。
なにを基準に的確と判断するか、誰が判断するのか、そこが決まっていないのだし、質問の方向性すら決められていないので、杞憂じゃないかと思います。
(66)2006/03/17 23:49:05
修道女 ステラ
>>64
なるほど。

それでは、現時点において、自称能力者の方からの灰への質問はなしとしておきましょう。ああ、もちろん個別に質問するのは有効ですが、議題の回答はしなくて結構です。
かわりに、占は霊2名に、霊は占2名に2つ以上の質問をしてください。

メイがいませんので、代わりに指示を出しておきますがメイから新たな指示があった場合はそちらに従ってください。
(67)2006/03/17 23:50:11
酒場の看板娘 ローズマリー
□6.結社地雷は良いと思いますわ。最終決戦辺りでCOして灰が狭まればあたし達が有利になると思いますの。今の纏め役が結社さんなので占い・吊りになる事も無いと思いますし。
デメリットはメイさんが襲撃された時結社さんの偽りが出る可能性がある事だと思いますわ。でも結社さんの判断に任せますわ。
(68)2006/03/17 23:51:02
修道女 ステラは、見習い看護婦 ニーナ質問を受ける側への平等性も考慮して仮に>>67とします。
2006/03/17 23:51:21
新米記者 ソフィー
しかし、ウェンディとキャロル…
なんかイメージ的に不思議の国のアリスな気分(ナゼ?

正直言って良いですか。
私双方ともほとんど疑ってないんですけど
いったい何を聞けってのよーーーーーーーっ

.oO(料理の仕方でも聞こうかしら・違)
(69)2006/03/17 23:51:55
修道女 ステラは、酒場の看板娘 ローズマリーさん >>68 占いにならなければ地雷になりません。
2006/03/17 23:52:09
学生 ラッセル
>>54
あ〜何となく判りました。
占い師なんだから占い師としての信用度をもっと大事にして欲しいって事ですね?

僕は逆にソフィーさん偽なら>>54見たいに受け取られるような事をわざわざ言うかな〜って思いますけど。
騙りに出たのに自分からわざわざ信頼度落すような発言する意味がないと思いますし。
(70)2006/03/17 23:52:14
見習い看護婦 ニーナは、修道女 ステラに、わかりました。>>67
2006/03/17 23:52:25
新米記者 ソフィーは、>>67を読んで、悩み>>69が解消した、万歳♡
2006/03/17 23:53:36
酒場の看板娘 ローズマリーは、修道女 ステラ地雷って結社が灰の中に潜伏する事じゃないんですか?
2006/03/17 23:55:21
見習い看護婦 ニーナ
ナサニエルさんとクインジーさんに質問ですか…。

やっぱり、好きな料理を(ry
(71)2006/03/17 23:56:16
新米記者 ソフィー
>>71
じゃあ、その料理で勝負を(マテ

.oO(破壊力になら自信があるわ)

[…は自分が生暖かい視線で見られていることに気づいてない]
(72)2006/03/17 23:58:25
見習い看護婦 ニーナは、新米記者 ソフィーを、優しく見つめた……料理に破壊力って何?
2006/03/17 23:59:23
学生 ラッセル
>>ローズマリーさん
地雷は結社が灰に混じっていて占い先になって偽占い師に黒出された時に僕結社だよ〜んって出てきて偽占い師を炙り出す方法だよ
(73)2006/03/17 23:59:42
修道女 ステラ
>ローズさん
結社地雷というのは、潜伏結社を占い、偽占い師に黒判定を出させることです。結社に黒が出ると確実に偽がわかるために、成功するとかなり村が有利になります。

ただし、偽が必ず黒を出すとは限りませんので、地雷が有効に働くとは限りません。数限りある占いを堅実に灰に使うか、結社に黒が出されることを期待して賭けるかということですね。
(74)2006/03/17 23:59:49
新米記者 ソフィーは、とりあえず今日は眠気に負けたので、そろそろ… ノシ
2006/03/17 23:59:50
修道女 ステラは、見習い看護婦 ニーナの肩を叩いて、無言で首を横に振った。<破壊力
2006/03/18 00:00:24
双子 リック
議題にはのってないけど、ボクの今の考えをまとめてみるね

■占い考察
>>1:675で今日の占い先は独断による、結社地雷もあるかもと狼陣営にプレッシャーを上手にかけられたね

騙占(狼or狂信者)も狼陣営じゃないシスターが「人間」だということはわかるもんね
初手いきなり黒出しをしなかったということは、慎重に事を構える作戦かもね

メイねーちゃんの思惑というか抑止力が効いて白だしをせざるをえなかったと思う。明日からは霊さんの活躍があるから、更に複雑になっていくけどね

もちろんボクたち村側にとって、今日真が確定することが何よりも勝利の近道だね

占師の内訳については、もうちょっと考えてみるよ
(75)2006/03/18 00:03:25
酒場の看板娘 ローズマリー
>>73>>74
>ラッセル君・ステラさん
私勘違いしていましたわ。説明ありがとうございます。
(76)2006/03/18 00:05:08
修道女 ステラ
>>70
そうですね。私はローズさんとソフィーさんのやりとりには齟齬があったと思っています。
ソフィーさんは(考察は)村人として頑張る。
ローズさんは占い師として(信用度の点で)頑張ってほしい。
それぞれの意図が交差したように私はとらえました。

双方に言い分はありますが、ソフィーさんは自らの信用度について比較的頓着しない性格のように思いますので(COタイミングなどから)、私は偽ならそのようなことを言わないだろうとは思いません。彼女が真であれ偽であれ同じことを言ったと思います。
(77)2006/03/18 00:09:54
双子 ウェンディ
ただいまなのー。
ウェンディも牛乳プリン作ったの。
食べたい人はどうぞなのー♪

>>69
ウェンディはアリスじゃなくてピーターパンなのー(何)
ルイス・キャロルからなのね。その想像はなの(笑)
(78)2006/03/18 00:17:48
のんだくれ ケネスは、パンツ一丁で帰ってきた。
2006/03/18 00:18:48
のんだくれ ケネス
ふ〜、いい湯だったぜ。
(79)2006/03/18 00:19:29
双子 ウェンディは、のんだくれ ケネスを両手で目隠しをした隙間からから覗いている きゃあ
2006/03/18 00:21:49
酒場の看板娘 ローズマリー
□6結社地雷について
灰から占っていった方が良いと思いますわ。
でも成功すれば占い師確定もありますのよね。私はどんどん灰を減らすのが最終決戦になった時に役に立つと思いますの。
少しでも灰が減るのは私達にとって有利ですから。

でも地雷も悪くないと思いますの。偽者にプレッシャーを与える事が出来るのでそう簡単に間違った判定は出にくいんじゃないかしら?確白が出来やすいように思えますわ。
でも、もし結果が出なかった場合占いが一回無駄になると思いますわ。
(80)2006/03/18 00:22:26
見習い看護婦 ニーナは、牛乳プリンももぐもぐ>>78
2006/03/18 00:28:33
酒場の看板娘 ローズマリー
明日は12時〜9時までは此処に来るのが難しいと思われますわ。更新はリアル時間で明後日までですわよね?それまでにアンケに答えますわ。
それでは今日は寝ますわね。皆様おやすみなさいですわ☆☆
(81)2006/03/18 00:29:59
のんだくれ ケネス
あ〜、個別に聞きてーことなんかねーな…
■4
質問1、灰の中で最白は誰?理由つきで。
質問2、初日の確定白以外の言動の印象。寡黙、多弁など何でも思ったこと短いコメントで…

個別に聞くことじゃねーかも知れねーが、聞くことなくてな…まぁそれはすまねーな。

こう言うのは駄目か?メイ。
(82)2006/03/18 00:31:28
双子 リック
>>80
ボクはほぼ逆の意見かな〜
地雷へは誘導するべきではないと思う。そこはメイねーちゃんのまとめ役の腕にもかかるけど

ボクは、真占師が確定するまでの話だけど・・・
>>75でも書いてるけど灰の中に【地雷があるかも】と思わせるメリットのほうが大きいと思ってるの。

4日目〜5日目あたりでもう一人の結社さんがCOすることによって灰を狭められる効果もあるしね。ただ、潜伏し続けることもあるからCOについてはメイねーちゃんに委ねるけどね

デメリットは、仮にメイねーちゃんが今日襲撃されたときに狼が騙結社COする可能性があること。
最悪、村の運営を狼に握られる(まとめ役が狼に)ことになっちゃうけど
(83)2006/03/18 00:32:31
のんだくれ ケネス
ああ一番大事な質問が抜けてたぜ。
質問3、なぜアーヴァインが襲われたか。
これは最重要項目だからな。頼むぜ。
(84)2006/03/18 00:33:08
のんだくれ ケネス
俺の質問はセシリア、はーべいへだな。
頼むぜお二人さん。
(85)2006/03/18 00:35:47
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2006/03/18 00:39:22
双子 リック
>>83
〜補足〜
潜伏結社さんも、占い対象にならない程度に白を主張する必要があるのね
でないと、みんなが●希望だしている人が実は結社さんでメイねーちゃんの強権発動で●回避じゃ、求心力も落ちちゃうし
(86)2006/03/18 00:39:24
のんだくれ ケネスは、パンツ一丁で風呂上りのもずく酢を食べている。
2006/03/18 00:44:38
双子 リックは、双子 ウェンディわーい、ボクもプリン食べるー♪
2006/03/18 00:50:48
双子 ウェンディ
□6.ウェンディは潜伏地雷の価値は重んじるの。
実際に地雷を仕掛けることについてはあまり積極的に賛成はしないの。
でも、結社さんがブラフをかけたりするのはいいと思うの。
強引にしかけると、狼さんにバレバレになることが多いの。タイミングも難しいと思うの。
でも、灰に結社さんがいることで黒出し抑制にはなるの。
地雷をしかけるよりも、後半、灰からCOして灰を減らすのが一番いいと思うの。
(87)2006/03/18 00:52:03
双子 ウェンディ
つけ加えるならば、地雷炸裂させたこともあるけど、後味はよくなかったの。
(88)2006/03/18 00:57:29
修道女 ステラ
★メイ >>67問題があったら指示お願いね。

そろそろ私もお暇しますわね。
リック、ウェンディ、あまり夜更かししてはだめよ。既に随分遅いのだから無理をしないこと。いいわね。

それでは、お休みなさいませ。
[...は一礼して集会場を出て行った]
(89)2006/03/18 01:01:27
双子 リックは、修道女 ステラおやすみなさい〜♪と手を振った
2006/03/18 01:02:14
双子 ウェンディは、修道女 ステラに、素直には〜い♪ わかったのー♪
2006/03/18 01:03:07
見習い看護婦 ニーナは、修道女 ステラに手を振った。
2006/03/18 01:04:00
双子 ウェンディ
ウェンディの質問のお相手はリック兄とキャロルお兄ちゃんなの。
キャロルお兄ちゃんは発言が少ないのでちょっと困っちゃうの。
発言を待ってからにしたいと思うの。
(90)2006/03/18 01:11:24
双子 ウェンディ
ウェンディ、そろそろ眠くなってきたの。
残りの回答は明日にするの。
リック兄、今日も一緒に寝るの♪
(91)2006/03/18 01:23:52
双子 リック
ボクはウェンとローズマリーねーちゃんかぁ
質問考えておこうっと

ウェンはまだ寝ないの?夜はまだ寒いから無理しちゃだめだよう
[...はホットココアをウェンに手渡した]
(92)2006/03/18 01:23:54
のんだくれ ケネス
>>90
俺への質問も常時受付中だぜ。
ウェンディたんの質問なら何だって答えるぜ。
(93)2006/03/18 01:24:27
書生 ハーヴェイ
[...は少しフラフラになりながら、集会所にやってきた]

ただいま。
ふぅ。かなり飲んでしまった。友人も嬉しそうだったし、次の職場でも本当に頑張ってほしいな。

さて、鳩で結構覗いていたので今更っていうのもあるけど、質問等に順次答えていくよ。

>>1:639
何故、僕とヴィンセント先生の様子をソフィーが見たかったのかな?正直、上下の発言を、まぁお酒の入っている頭なので見落としもあるかもしれないが、特に僕とヴィンセント先生に注意を向けていたとは思えない。逆にソフィー真であれば、自分より後の全てに注意を向けていただろう。

>>1:646
ああ、あの退席はね、あまり中の人事情だから言いたくないが、家に供えてあった電子表示機(つまりテレビ)が爆発したという家族の悲鳴があってね。慌てたんだよ。●クインジーについては、彼の霊COをしっかり見ていたのに、翌日忘れて更にケネスと勘違いしたんだ。まぁここをどうとるかは君に任せるよ。
(94)2006/03/18 01:24:53
双子 ウェンディ
リック兄、ありがとなの。
ココア飲んだら寝るの♪
(95)2006/03/18 01:25:59
のんだくれ ケネス
>>94
おう、はーべい。
お前さんへの質問考えておいたから答えといてくれよ。>>82>>84
(96)2006/03/18 01:29:21
双子 ウェンディは、書生 ハーヴェイの電子表示器の暴発にししょーがからんでるのかと邪推
2006/03/18 01:29:39
書生 ハーヴェイ
やはり、上手くまとまらないな。とりあえずいるけど、議題回答や質問は明日にするよ。

>>96
今確認したよ。明日でもいいかな?
(97)2006/03/18 01:33:12
書生 ハーヴェイは、双子 ウェンディ絡んでなければいいなとは思うよ(苦笑
2006/03/18 01:33:26
のんだくれ ケネス
>>97
ふ〜、全くしょうがね〜な〜。
まっ、後世に残る名文を期待するぜ。

[とても偉そうに鼻をほじっている。]
(98)2006/03/18 01:35:39
のんだくれ ケネス
さてそろそろ寝るか〜。

[ケネスはパンツ一丁のまま暗闇へと*去って行った。*]
(99)2006/03/18 01:44:41
お尋ね者 クインジーは、のんだくれ ケネスとすれ違ってぎょっとした。
2006/03/18 01:46:11
見習い看護婦 ニーナ
>>94
ん〜、何を聞きたいが分からないです。
(100)2006/03/18 01:48:37
双子 ウェンディ
…ケネスお兄ちゃんはどこに消えたのかちょっと気になるの(笑)

ウェンディもココアを飲み終わったから、歯を磨いて寝るね。
おやすみなの。
ハーヴェイお兄ちゃんもここで寝ちゃダメなの。

[...は部屋にかえっていった]
(101)2006/03/18 01:50:50
お尋ね者 クインジー
とうとう目までおかしくなったか…
なんか今入り口で、非常識なもんとすれ違ったんだけどよ。
(102)2006/03/18 01:52:18
見習い看護婦 ニーナ
>>94
あの場で、ハーヴェイさんとお養父さんを特別視した理由というのであれば、単純に時間的な問題です。メイちゃんとお養父さん、ハーヴェイさんの中に、ソフィーさんが注目する人物が居ないのなら、あの場でCOしていても不思議ではないです。1人でも騙りを多く出したいと思っての行動なら、他の人も言っていますが、メイちゃんの発言も待っていると思います。
(103)2006/03/18 01:57:48
見習い看護婦 ニーナは、お尋ね者 クインジーに、気分が落ち着くハーブティーを手渡した。
2006/03/18 01:58:14
お尋ね者 クインジーは、お茶をすすって気分を落ち着けた。『幻だよな…落ち着け、オレ』
2006/03/18 02:04:24
お尋ね者 クインジー
チッ…議題の課題なら答えるしかねェな。

>>71
食いモンにけちつけられるほどお大臣な生活はしてねェよ。
もっとも、他人の出した料理には手をつけない主義だ。
(104)2006/03/18 02:06:02
見習い看護婦 ニーナは、お尋ね者 クインジーに、寂しげな眼差しを向けた。
2006/03/18 02:06:38
書生 ハーヴェイ
[...はかなりぼんやりとしている]
>>98
そうだね。少なくとも判断材料になるようなものは発言させてもらうよ。
それとまだ寒い時期だ。裸では寝ないほうがいいからね

[と、ケネスの心配をした]

>>100
>>103で問題ないよ。ただ、逆視点を捉えられるのであれば、最初か最後かの位置で様子を見たいとも読めるからね。まぁ能力者視点と村人視点の差はあるだろうし。ただソフィーは自分の質問を君が回答しなかったので、それならしばらく放置とも言っている件がある。
どちらかと言えば、僕よりも君自身の動きを見ていたととるべきだと思ったんだ。わざわざ回答本当にありがとう
[と、深くお礼を述べた]
(105)2006/03/18 02:07:08
書生 ハーヴェイは、やっぱり酔ってる。言葉がまとまらない。
2006/03/18 02:09:38
書生 ハーヴェイは、見習い看護婦 ニーナに不快にさせる言葉使いになってるね。ごめんなさい
2006/03/18 02:10:01
書生 ハーヴェイは、このまま寝ます。また場を荒らしてしまったよ。と帰宅していった
2006/03/18 02:14:04
見習い看護婦 ニーナ
■3.
ソフィーさんが狼のパターンを考えると、クインジーさんの「メイちゃんが騙りに来ると思った」発言から辿って、ナサニエルさんが狂信ぽいなあという印象です。
真贋としては、ナサニエルさんを真より煮見ています。
2人が騙りなら、
クインジー:狼>狂
ナサニエル:狂>狼
で考えています。
(106)2006/03/18 02:14:34
お尋ね者 クインジー
[....は、ニーナの視線にたじろいだ]
クソッ…どいつもこいつも、何だってオレにそんな目ばかり向けやがる。

>>106
ちと文脈が分からん。
オレの発言を根拠に優男が狂信印象になるのは何故だ。
(107)2006/03/18 02:19:30
見習い看護婦 ニーナ
■灰考察
なにはともあれ、キャロルさんに喋って貰いたいです。
考察に関する発言が無くて、参考にならないです。

ハーヴェイさんとお養父さんについては、昨日とそれほど変わらずです。素直に占いたいランクで上位です。

セシリアさんは、霊・占COと一斉CO辺りの発言から、人間だと思います。また、ウェンディの積極性も人間らしく見えています。

ケネスさんは、思考の過程が思いっきり隠れていて判断付かないと言う点で黒寄りに見ています。

ローズマリーさんは、ボソボソとした感じの発言なので読みにくいですが、筋は通っているので、人間ぽく見えています。
(108)2006/03/18 02:22:32
見習い看護婦 ニーナ
>>107
ソフィーさん狼で、クインジーさん狂なら、「メイちゃんが出ると思った」という発言が出てこないと考えたからです。狂じゃなければ真、対抗のナサニエルさんが狂という流れです。
(109)2006/03/18 02:24:52
お尋ね者 クインジー
ああ、いや、わかった。
ソフィー狼を前提にして、オレが狂信を探してる狼って話か。

ンで、ナサニエル狂信印象の根拠はやっぱり分からん。
オマエがあっちがを真だと思ってるなら、偽のときの仮定など些細な問題かも知らんが。
(110)2006/03/18 02:26:22
見習い看護婦 ニーナは、自分の>>109を見て苦笑した。
2006/03/18 02:26:36
お尋ね者 クインジー
>>109
オレが真でナサニエル狼の線はないのか?
狼2騙りで狂潜伏なんて嘘臭ェとは思うが、オレとソフィーの組は両狼で考えてンだよな?

つかオレが真である時、オレの発言から優男の正体は出てこないと思うんだが。
(111)2006/03/18 02:34:49
見習い看護婦 ニーナ
あと、悩むのはリック君とラッセルさんですね。
どうにも印象に残っていないです。
COに関する発言や、占い先の決定の基準を考えると、ラッセルさんの方が白っぽく見えます。そうは言っても、現状、どちらも薄目の灰です。
(112)2006/03/18 02:37:30
見習い看護婦 ニーナ
>>111
1つ1つ答えていきます。

>クインジーさん真/ナサニエルさん狼
・ソフィーさん狼/ナサニエルさん狼はあると考えています。

>狼2騙り
・狼2騙りも少しも考えには入れていますが、まだそれを考察に入れていないです。

>ソフィーさん狼/クインジーさん狼
・これは考えていません。

>クインジーさん真のときのナサニエルさんの正体
・前提としてソフィーさん狼からはじめています。
(113)2006/03/18 02:42:07
見習い看護婦 ニーナ
1日目の内訳考察は、発言の印象から
・ソフィーさん狂信/クインジーさん偽
を前提にして考察をしました。
(114)2006/03/18 02:44:04
見習い看護婦 ニーナ
ナサニエルさんは、遺言COに拘ったりしているところだけを見れば、真ぽいのですが、霊を先にCOさせたいという希望が矛盾を感じます。基本的な発言は、クインジーさんの発言が狼っぽい(>>1:641)と感じています。
(115)2006/03/18 02:50:35
見習い看護婦 ニーナは、ぶつ切り発言カッコイクナイとむくれてる(自業自得
2006/03/18 02:50:43
お尋ね者 クインジー
あァっと…『狼2COは考えない』から、『ソフィー狼ならナサニエル狂』ッて考察なんだな?
ンで更にオレは例の発言からソフィー以上に狼臭く見えてて、オレが偽=狼なら、ソフィーは狂ってトコか。

>>106からそいつを読み取るのは辛くねェか…
(116)2006/03/18 02:54:42
見習い看護婦 ニーナ
キャロルさんとお養父さんの発言を見たら変わるかもしれませんが、
●ヴィンセント
▼リック
です。

ハーヴェイさんは、発言の読みが甘い部分を感じたことと、発言的な性格のせいだと感じたので、ヴィンセント先生よりも白く見ました。リックは、積極的に白要素を見付けられなかったことが原因です。
更新まで時間があるので、もう少し悩んでから結論を出したいと考えています。
(117)2006/03/18 02:58:29
お尋ね者 クインジーは、見習い看護婦 ニーナを宥めた。『すまん。邪魔して悪かった』
2006/03/18 02:59:34
見習い看護婦 ニーナ
>>117捕捉
ソフィーさんと同じ占い先というのが気がかりですが、この時点でさっさとアンケートを埋めてしまえたことと、昨日の時点での「●セシリア>○ハーヴェイ」を2人とも外した所から、ライン切りを考えています。

>>116
ごめんなさい。自分でもハーヴェイさんに言った「前提と過程を明示する」を実戦できていませんでした。
(118)2006/03/18 03:05:41
見習い看護婦 ニーナは、また、分かりにくい書き方をしてる自分に落ち込んだ>>118
2006/03/18 03:10:34
見習い看護婦 ニーナ
前提:ソフィーさん狂
・COの時間的に、ハーヴェイさんかヴィンセントさんが狼で有る可能性が高い。

・ソフィーさんは、昨日の時点で「●セシリア>○ハーヴェイ」を挙げていた。
・更新後の早い段階で「●ヴィンセント(暫定)▼ケネス(暫定)」と挙げてきた。
・セシリアさん、ハーヴェイさんを下ろした理由に触れていない。

ここから、●お養父さんは変更することが前提のライン切りに見えた。

という流れです。>>118
(119)2006/03/18 03:15:45
お尋ね者 クインジーは、見習い看護婦 ニーナ>>118を聞いて、自分の能力者考察を書き直し始めた。
2006/03/18 03:16:55
見習い看護婦 ニーナ
ちなみに、吊り理由は>>1:401>>1:514が理由だと思っています(大いばり

ということは、今日の仮決定は>>1:416に沿って…
(120)2006/03/18 03:21:50
見習い看護婦 ニーナは、学生 メイの>>1:743を見落としていた。
2006/03/18 03:23:37
お尋ね者 クインジーは、学生 ラッセルに同情した。あのエロ学生の恨み言なんて聞きたくねェなあ…
2006/03/18 03:32:50
お尋ね者 クインジー
■3.能力者考察
まずニーナ偽として、まァ偽なら狼だろ。狂信者にしちゃ何かと無茶だ。
不在者が全部狼だったとかなら別だが、最低でもメイは人間だしな。
狼か真、どっちでもあそこで機先を取る価値はある。狂信者にはない。
オレがメイに着目してたのはあのとき、もしメイが狼だったら、ニーナ狂信もありえるかと考えてたからだ。

逆にソフィー偽とすると、狂信者の方が納得いく。
狼の出方うかがってて迂闊な発言もできず、様子見てるうちに寝ちまったってトコだろうな。
ところが狼は狼で打ち合わせにしくじったかなんかで、全員非COしちまったと。
しかたねェから、朝起きたソフィーが慌ててCOしたわけだ。
(121)2006/03/18 03:43:41
お尋ね者 クインジー
優男の発言洗ってみたが、どうにも印象薄いぜ。目に付くのは、遺言COにこだわってるってコトくらいだ。
ンで、オレはこいつを狂信者への騙りサインじゃねェかと疑ってんだがな。
狼の中でどいつが騙り担当かわかってりゃ、狂信者だって判断が早い。生憎とその連携は外したらしいけどよ。

付け加えるならナサニエルには、霊のCOを気にする発言が多かった。
深読みすると、狂信者へ霊を騙る事まで伝えてるつもりだったかもしれねェな。ま、ここまで来ると言いがかりに近いが。

まァ逆に、狂信者があんな遺言COにこだわって見せてどうすんだって話だ。
そっから考えて、オレとしてはナサニエル狼でほぼ決め打ちだ。

すると消去法で、狂信者に見えねェニーナが真なんだろうな。
(122)2006/03/18 03:47:39
見習い看護婦 ニーナは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2006/03/18 03:52:30
見習い看護婦 ニーナ
わたしは、お養父さんが帰ってくるまで待つつもりだったけれども、帰ってきそうにないから、もう寝ます。

飴玉……貰っておいて下さい。おやすみなさい。
(123)2006/03/18 03:53:53
お尋ね者 クインジーは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/03/18 04:03:23
お尋ね者 クインジー
喉削っちまって悪かったな。まァ、ゆっくり休んどけ。

…フン、タダでモノは受け取らん主義だ。

[....は、街で買ってきた金平糖をニーナに渡した]
(124)2006/03/18 04:03:24
医師 ヴィンセント
すまん、ニーナ。
今日は恐らくだが19:00〜21:00ならフリーだ。
何かリアルタイムで話したいことがあるならこの時間ならほぼ間違いなくいれるはずだ。
決闘申し込みでも告白でも何でもするがよろしい。

 伝 説 の 樹 の 下 で な !

すまん、もう時間がないのでなけなしの睡眠時間を取るコトにする。
(125)2006/03/18 04:58:58
お尋ね者 クインジーは、ふと目を覚ました。…気色悪ィ声が聞こえた気がするな。幻聴か。
2006/03/18 05:11:52
お尋ね者 クインジー
■5.
ニーナはパスしていいか?
先に質疑応答やっちまったんで、ソフィーに絞らしてもらうぞ。
ッても、ソフィーには大して疑問点ないんだがな…
目立った突込みどころは本人が先に答えちまってるしよ。無難な質問にしとくぜ。

>ソフィー
『オレ、ナサニエル、ニーナそれぞれを狼と仮定して、仲間二人を予想してみろ。勘でいい』
『オマエが予想する潜伏結社は誰だ』

二つめは、まァ、答えたくなきゃ無視してくれても構わん。
一度こういう、意地の悪い質問てのをやってみたくてなァ、ククク…
(126)2006/03/18 05:20:12
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/03/18 05:24:08
お尋ね者 クインジーは、寝ぼけた足取りでふらふらと集会所を出て行った。
2006/03/18 05:34:38
見習い看護婦 ニーナは、胸騒ぎがして、ふと目を覚ました。
2006/03/18 07:19:19
見習い看護婦 ニーナ
[...は、金平糖を大事そうに抱きしめた。]
ありがとうござます。

お養父さんも、お体を大切にして下さい。
(127)2006/03/18 07:24:11
双子 リック
[....は眠い目をこすりながら]
おはよう〜

あ、ニーナねえちゃんがいるみたいだ。ちょっと質問纏めてみようっと
(128)2006/03/18 08:28:26
双子 リック
>>327
あのね、あのねボク>>1:337でニーナ姉ちゃんに質問したんだけど・・・答えてくれなかったね?

占2霊2。内訳は大体真真狼狂この4人になりがちだよね。うんうん、ボクすごくわかるよ

でもね、どうして>>1:322占2COが確定したら『霊が2CO』するのがわかったの?

ボクも思うんだけど【一番ありそうなのは、狼が騙り役の要員を決めていた】ならば、占2CO霊2COという展開はわかるはずだもんね〜♪
(129)2006/03/18 08:38:20
双子 リック
>>129
>>327>>127のアンカーミスでした。うう、ごめん
(130)2006/03/18 08:41:56
双子 リック
[....はキッチンから何やら運んできている]

朝食用意したよ♪今日のメニューは
【カイザーゼンメル】
【フライッシュケーゼ】
【エッグサラダ】
【リンゴジュース】
だよ〜

それじゃ、お先にいただきまーす
[...は早速食べ始めている]
(131)2006/03/18 09:01:39
双子 リックは、ご馳走様でした。誰もいないみたいだし散歩してくるね〜(退席)
2006/03/18 09:23:37
見習い看護婦 ニーナは、お風呂に入ってほこほこした。
2006/03/18 09:47:05
見習い看護婦 ニーナ
>>129
普通に見落としてました。
……何ででしょう?

1.占2の後に、霊1or3は起きることは滅多にない&起きたとしたら、その後の行動は自明なので放置
2.漢字変換で「霊」を2で選択した時に余計に押された。

意図的に2を入れた記憶がないので、2.だと思います。
(132)2006/03/18 09:59:48
見習い看護婦 ニーナは、霊←漢字、CO←アルファベットなので、毎回分けてタイプしてる
2006/03/18 10:00:49
新米記者 ソフィー
[寝ぼけまくりの顔で起きてきた]

ごはん〜

・・・・・・・・・・・

遅くなったけど昨日の親子丼でも温め直そうかしら
(133)2006/03/18 10:18:36
見習い看護婦 ニーナは、一晩おいたカレーをつまんでる。
2006/03/18 10:23:03
新米記者 ソフィー
ざっくり読んできただけだけど
ニーナちゃんの考察面白いわー

一つ先に答えておくね
昨日の4人からセシリアとハーヴェイをはずした理由
ハーヴェイは基本的に多弁になれるタイプのうえ
状況気配りさんなのよねー。
これが注意深さの点から●クインジーとかおかしすぎる。
これがはずした第一点(昨日外した理由でもある)

次にハーヴェイが狼だと考えたら、
ニーナと一緒に狼もクインジーと一緒に狼もなさげ。
消去法的にナサニエルと一緒に狼が残るけど
それなら多弁なんだし残しておいてしっぽつかむ方が得策。
これが外した第二点。
(134)2006/03/18 10:25:10
新米記者 ソフィー
次にセシリア

昨日の時点で、一番疑問だった部分が
ただの私の読み違いだと分かったので放置に以降
占いより吊り側になったとも言うかな。
今日は発言がんばるだろうし、それを見るまでは放置。
(135)2006/03/18 10:26:52
新米記者 ソフィー
しかしなんというのかなー
私、ライン考察、ほとんどしないのよねぇ。
ライン切りとかライン繋ぎとか、狼や狂信者は自由自在。

だから個別で白いと思った人を抜いて
残りの不明から占い先や吊り先選んでって
途中で白と思ってたあたりから疑い直していくようにしてる。
今回はたぶん疑い直す前に墓下だろうから
(残った人にその辺は任す予定なのねん)

そういう意味でニーナちゃんのお養父さん疑惑が少し不思議
私が暫定から外したあとなら「ライン切りかも」は分かるかな
外さないならライン切りでも何でもないじゃないよ(汗
まるで「人間と知って」て占い浪費させようとしてるみたい…

これで私が疑って外すのを期待してるだけかもしれないし
私が外したら「そらライン切りだ」と言うのかもしれないし
なんて考えると私が混乱するから、●ヴィンは本決定にしとく
(136)2006/03/18 10:34:11
双子 リックは、ただいま〜 2人ともボクがつくった朝食たべてよ〜
2006/03/18 10:36:57
見習い看護婦 ニーナは、双子 リックの朝ご飯ももぐもご〜(−−←まだ眠いらしい。
2006/03/18 10:40:11
双子 リック
>>132
>>1:310ここで『霊』を間違いなく変換できてるのに、>>1:322ここで『入力ミス』があったわけだね〜
真としての第一印象を決める重要な場面だったと思うけど仕方ないね〜(うんうん)
[....はうなずく]

理由が1だったとしても、真を主張するなら霊2云々は慎むべきじゃないのかなぁ?
たとえ霊1や3COというのがありえる話じゃなくてもね〜

>>1:326
ここでも発言ミスを繰り返しているよ

真を主張したいとしても、ちょっと発言がお粗末だね〜
ニーナ姉ちゃんは真に見えないや。
>>1:322から狼に合図を送っている狂信者のような気がするよ。真を主張するなら、これからの言動を見せてほしいな〜

[....はニーナにがんばりま賞バッジを手渡した]
(137)2006/03/18 10:46:52
新米記者 ソフィー
[ご飯の夢を見ながらテーブルに突っ伏していた]

これはご飯らしきものがいつの間にかっ
魔法かしら魔法かしら

[…は寝ぼけて見落としただけとは思っていない]

.oO(【フライッシュケーゼ】 揚げチーズ?)

[とりあえずエッグサラダをもきゅもきゅと食べている]
(138)2006/03/18 11:00:56
新米記者 ソフィー
■3.pt縮減のために簡単に書いてるけど、そこら辺は許してね。

ニーナちゃん狼なら、ナサニエルさん狂信かな。占COの順から考えて狂信者が待つ必要はないから早めでしょ。5番目のナサニエルさんと9番目のクインジーさんなら、あえて遅くする必要もない5番目なら後押ししたと言われるほど早くもない。良い位置ね。

ニーナちゃん狂信なら狼は最後の方まで残るはず。こうなると逆にクインジーさんが狼でしょ。騙り要員になってるなら占・霊どちらであれクインジーさんが出るはずだからね。
(139)2006/03/18 11:02:45
新米記者 ソフィー
発言で見るなら、ナサニエルさんはあざといぐらいに「やったこともない遺言CO」にこだわってるのよね。言い換えると「それ以外のことはほとんど言ってない」気がした。

これって戦術論の域だから、真偽関係なく誰でも言えるし、俺は霊に出るんだぞという主張にも見える。こう考えるとナサニエルさん狼もあるんだけど、私にはむしろ「狂が霊を騙る覚悟」の表明に見えちゃってる。うがって見すぎで、ナサニエルさんが狼だと、私の見解ミスだけど…。

クインジーさんは、霊に出てこなければ筆頭で占い先に挙げたと思う。RPの影に隠れそうな動きだったから。若干決めうち傾向も強いしCOしたニーナちゃんとの絡みでは「答知ってるんじゃない?」とかうがった部分もある。でもよく考えたらニーナちゃん狼なら狂信者がそれを見せるのもヘン。ニーナちゃん狂信者なら分かるはずもないからヘン。

1.ニーナ狼 → ナサニエル狂 クインジー真
2.ニーナ狂 → ナサニエル真 クインジー狼
感覚的には1:2=65:35ぐらいかなあ。
(140)2006/03/18 11:03:15
新米記者 ソフィー
>>126
まず二点目からね。
もちろん「ニーナちゃん」よ(断言)
大穴は「クインジーさん」ね(断言)

あのねえ、潜伏結社を占い師が探してどーすんの(笑)

もう一つは、ライン考察をほとんどしない身にはキツいわね
ほぼ言いがかりのラインになるけど覚悟してね(苦笑)
(141)2006/03/18 11:05:25
双子 リック
>>138
[....はずっこけた]

もう、それじゃただの直訳じゃーん
ミートローフのようなものだよ。ソーセージ、ソーセージ
(142)2006/03/18 11:06:42
新米記者 ソフィー
>>142
.oO(どう見てもお肉なのに、チーズに見えないわ)
[とか考えていたら教えられて少し赤面]

野菜が混じってるのね、ふむふむ

[照れ隠しにハムハムと食べている]


.oO(書いてからググってきたことは内緒)
(143)2006/03/18 11:12:12
双子 リック
oO(がんばれ、ソフィー姉ちゃん。ボクもウェンも見捨てたりはしないよ(タブン)
(144)2006/03/18 11:17:43
新米記者 ソフィー
>>126
一点目は、ライン考察ほとんどしないうえに
序盤は白決め打ちで消去法する身にはキツイわ…

ほぼ占CO順を参考にしちゃうのよね
前半、後半、遅れ組で分けると
1.キャロル・ケネス・セシリア・ウェンディ(ナサニエル)
2.(ステラ)・ローズマリー・リック・(クインジー)・ラッセル
3.ハーヴェイ・ヴィンセント・(メイ)

狼3匹、最低2匹はその場にいないとおかしい。ニーナちゃん狼ならハーヴェイとヴィンセントが同時狼は無いと思うわ(もちろん同時村人はありうるわよ)
(145)2006/03/18 11:45:07
新米記者 ソフィー
1に1匹、2・3に1匹、これが妥当だと思う。
(狼2騙りステラ狂信が無いとは言わないけど、計算外にしてる)
キャロルは発言量の激減が狼にしてはおかしい。
ウェンディは物怖じしない感じが強くて狼と見てない。

ケネスorセシリア…最も思考を表に出してないのはケネス。
でもさすがにここまで…と思わせられちゃうけどね。

というかね、結局誰が狼でも
今私が気にしてる4名ってすでに昨日あげてるじゃないよ(汗)

そこからの新情報が出ないと次に進めないって感じ…
ニーナから離れよう離れましょう離れてみよう
…フラットにフラットに
(146)2006/03/18 11:45:55
書生 ハーヴェイ
[...は欠伸交じりに集会所にやってきた]

ふあぁぁ……。おはよう。さすがに頭が少しだけ痛いよ(苦笑)
でも議題回答からしっかりとやっていくね。

それとこれは昨日のお土産

 特製牛乳プリン。

バニラエッセンスと若干のハッカで、杏仁豆腐っぽい仕上がりになってるよ。
お昼の後とか考察の合間にでも食べてくれ。

[...は、人数分を冷蔵庫に入れた]
(147)2006/03/18 11:47:28
書生 ハーヴェイは、新米記者 ソフィーに、発言切ってしまった。ごめんね
2006/03/18 11:49:40
新米記者 ソフィーは、だいじょぶ。決め打ち街道ばく進中で困ってるところだから…
2006/03/18 11:57:15
お尋ね者 クインジー
[....は、鳩から一言]
考察を要求したわけじゃない。勘でいい。

当たり前だ。
今から狼の全貌が分かるなら、苦労するものか。
(148)2006/03/18 12:05:26
双子 ウェンディ
みなさん、おそようなのーっ♪
ちょっとだけ起きてきたの。
ご飯食べたらまた寝るの(何)
(149)2006/03/18 12:07:20
お尋ね者 クインジーは、双子 ウェンディへついでに挨拶した。『よう、眠り姫』
2006/03/18 12:10:10
双子 ウェンディ
リックーっ(ぎゅっ♪)

リック兄の朝ごはんいただくの。
名前は難しいけど、美味しそうなの。
ハーヴェイお兄ちゃんの牛乳プリンもいただくの。
(はむはむ)

今はまだ眠くて考えられないけど、夜には議題に答えるの。
能力者考察は薄い可能性も考えてみるの。
(150)2006/03/18 12:10:19
新米記者 ソフィーは、>>148ぁぅ、そういうことはpt消費前に言ってorz
2006/03/18 12:10:19
書生 ハーヴェイは、双子 ウェンディに、リックの分はとっておいてあげなよ?
2006/03/18 12:13:42
双子 ウェンディ
ウェンディはクインジーお兄ちゃんがソフィーししょーに質問した『オレ、ナサニエル、ニーナそれぞれを狼と仮定して、仲間二人を予想してみろ。勘でいい』をししょー以外の能力者さんにもやってほしいのー。
「狼予想」なの。

この質問をしたことで、クインジーお兄ちゃんが偽物のときはソフィーししょーにはつながらないかなーと思ったりしてるの。
(151)2006/03/18 12:14:16
双子 ウェンディは、書生 ハーヴェイお兄ちゃん、もちろんなの♪
2006/03/18 12:14:46
お尋ね者 クインジー
『勘でいい』とは最初にも言っただろうが…>>126

鳩に覗かせたらオレの一問のために喉使いまくろうとしてやがるから、慌てて止めに来たんだ。
(152)2006/03/18 12:14:46
双子 リック
ボクがお出かけしている間にソフィーねえちゃんに考えてもらおうーっと

ボク>>137でニーナ姉ちゃんが狂じゃないかなって思ってるんだけど、ソフィー姉ちゃん>>139の発言(下段)でニーナ姉ちゃん狂仮定での霊考察してるよね?

霊のCO順や時間によっての考察は難しいと思うの。ニーナ姉ちゃんの狂アピールを狼が霊COまでに気づけば、どっちが真占い師かはわかるよね。

それを考えれば、結社さんをまとめ役に登場させるために騙霊COをしようという方針も決められると思うの。
狼さんは他の人が霊COしている様子を見ることなく霊COをできる。だからCO順では霊の内訳は決められないと思ったの。これって変かな?

ボクも決めうちになっちゃってるから、まだまだ考察の余地はあるんだけどね

[....はソフィー、ハーヴェイ、ウェン、クインジーに手を振った(またね♪)]
(153)2006/03/18 12:15:45
双子 ウェンディ
>>149下act クインジーお兄ちゃん

「眠り姫」なんて、ウェンディ照れるの(照)
鳩さんからおつかれさまなの。

[...はクインジーの鳩にちぎったパンを与えた]
(154)2006/03/18 12:17:17
双子 ウェンディは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2006/03/18 12:17:35
見習い看護婦 ニーナ
牛乳プリン〜〜〜〜
[...は、とろけきっている。]

>>146
キャロルさんの発言聞きたいですねぇ。
他の人の発言も出てこないと、ほぼ昨日の晩と似たような情報で考えることになるから、発言ポイントを無駄に使う可能性も高いです。咽を大切にね、です。

>>145
わたしが狼だとしたらという前提なら、CO順やCOした時の時間からは、狼が探せないんじゃないですか?という単純な疑問です。

>>146
>ステラさん=狂信
なんでステラさんだけ特別なんですか?
(155)2006/03/18 12:18:22
双子 リックは、双子 ウェンディにボクのプリン食べてていいよ。ぎゅー♪
2006/03/18 12:18:28
双子 ウェンディ
ししょー、パイン飴あげるのー。
ししょーのそういうマジメーなところもウェンディ、大好きなの。
がんばってるの。

[...はソフィーをぎゅーっ]
(156)2006/03/18 12:19:56
双子 ウェンディは、双子 リックに、わーいありがとうなのー。いただきますなのー。
2006/03/18 12:20:26
お尋ね者 クインジー
>>151
他人に厄介なことやらせた以上、自分もやるのが道理か。
今は時間がない。後で来た時に考える。
[....の鳩はウェンディに貰ったパンくずをついばみ、飛び去った]
(157)2006/03/18 12:26:19
双子 ウェンディ
それじゃ、もう一度ウェンディは寝るの。
寝る子は育つの。
育って「ないすばでぃ」になるのー。
育ちすぎるとケネスお兄ちゃんに遊んでもらえなくなるかもしれないの…それはつまらないの(笑)
でも、寝るの。
お休みなさいなの。

[...は歯を磨いて部屋に戻って*布団をかぶった*]
(158)2006/03/18 12:26:30
新米記者 ソフィー
>>155
ニーナちゃん狼でも探せるよ。
残り2匹では、たとえばキャロルとケネス同時狼は
ほぼあり得ないでしょ?
むしろあの状況なら止める側とか文句言う側にいると思うな。

ステラさんだけ特別枠なのは白確定だからよ。
なんかヘン?
(159)2006/03/18 12:26:54
新米記者 ソフィーは、牛乳ぷりんを幸せに食べている。はうぅ
2006/03/18 12:28:59
お尋ね者 クインジーは、ついでにニーナにも挨拶した。フン、まァ元気そうで何よりだ。
2006/03/18 12:31:59
見習い看護婦 ニーナは、新米記者 ソフィーに首を傾げた。どちらもよくわからないです。>>159
2006/03/18 12:33:04
冒険家 ナサニエルは、集会場にふらりと現れた。"議事録読んでくるよ"
2006/03/18 12:33:12
新米記者 ソフィー
>>153
(私が見てるのは占COの順だから霊COの順は見てないよー)

補足するとね
ニーナちゃん狂なら、狼が私の前までに騙ると思ってたの
(メイちゃんが狼でも最後にCOはしなさそうかなと思った)
だからニーナちゃん狼かなと考えたのが一番大きい理由

ニーナちゃん狂で、狼が占COの流れで狂決め打ちしたなら
早期に3匹が非COも高い可能性でありうるわ
ニーナちゃん真を狼が考えたとしたら様子見はマイナスだもの
むしろ「狼は騙らない」とさっさと表現する方が得

でもあの時は突然CO始まったし、この計算しないと思うの
狼としても少しは焦るから、選択に戸惑いそう

すると様子見が残るはず、様子見するなら騙り要員
だからクインジーが狼かなと考えたわけ
(160)2006/03/18 12:39:01
新米記者 ソフィーは、見習い看護婦 ニーナ、んー、そうなると思考回路の相違だから説明できないよー。
2006/03/18 12:42:28
新米記者 ソフィーは、>>126純粋なカンが不得意なのであとで書くわー 離席ノシ
2006/03/18 12:47:33
見習い看護婦 ニーナ
>ソフィー
・わたしが狼だったら
狂・残狼)oO(まあ、騙り自体はもう出来てるし、適当な時期に非COすればいいや)
↑という思考になりそうだと思うんですか?

>ステラ狂
気になる根拠は無いことは判りました。
(161)2006/03/18 12:51:01
見習い看護婦 ニーナ
>>151
ん〜、ほとんど勘なので、さほど理由があるわけじゃないですが、
・ソフィー/キャロル/リック
・クインジー/ヴィンセント/セシリア
・ナサニエル/ラッセル/ハーヴェイ

感じです。理由は、戻ってきて発言ポイントが補給されたら書きます。
[...は、カーディガンを羽織って集会場を後にした。]
(162)2006/03/18 13:01:47
冒険家 ナサニエル
まだ読んでる途中だがひとまずこれを投下。

ニーナへ。
>>106 もし"君が真で俺が狂"だとしたら、君が占CO始めた時点でもう少し様子見してると思うね。この場合、君は真占か結社騙りか、どちらかわからないのだから。唐突な始まり方だったから、"いきなり対抗が出てきてパニクった"とでも言えばごまかしは利いただろうし。
狼だとしたら、あのタイミングで非COしててもおかしくはないと思うが。他の仲間に非COせず様子見してくれ、と言っておけばOKだからね。

>>113 "ソフィーさん狼/クインジーさん狼"を考えてないのは何故?

>>115 俺は霊は対抗を引っ張り出すのも仕事だと思ってる。対抗が引っ張り出せなければただの霊機能付き確白でしかないからね。だから、対抗を引っ張り出しやすいように結CO前に霊COを望んだのさ。
実際、君が占COをしなければ、俺は24時に霊COするつもりだった。
(163)2006/03/18 13:04:53
冒険家 ナサニエル
で、遺言COに関して。もし、結CO前に霊COしたとしても、対抗が出てこない可能性もある。そうなった場合、占機能破壊されやすいのは理解してるよな?初回襲撃で占を襲撃されにくい状況を作るためにどうしたらいいのか…で思いついたって事さ。
3日目第一声COは、以前灰に潜伏中の真占霊ピンポイント襲撃、ってのを食らったことがあってね。しかも2度も。なので選択肢から切り捨ててた。
(164)2006/03/18 13:07:07
修道女 ステラ
[真っ白な鳩が手紙を運んできた。星型のビーズがついている]

皆様ご機嫌いかがですか。手紙で失礼しますわ。

お昼にはリックの用意してくれた朝食を詰めてきたのでこれをいただきます。朝はハーヴェイさんのカレーをいただきました。とても美味しかったです。

能力者は勘で狼をあげるという案が出ているようですね。
1人の村人として言わせていただくなら(村人COではありません、灰の方と同じ立場としてということです)私はラインの考察はあまりしないため好みません。ライン考察をされる方が混乱されるかと思います。
考え方を見る参考にはなるかもしれませんが、勘ですとどうなのでしょう。
(165)2006/03/18 13:10:10
修道女 ステラ
戻りは23時頃になる予定です。pt補給されてからかもしれません。それまで皆様よろしくお願いしますね。

ウェンディとリックは良い子にしているのですよ。


[真っ白な鳩は手紙を置いて飛んでいった]
(166)2006/03/18 13:16:14
冒険家 ナサニエル
ソフィーへ
>>140 遺言COに関しては>>164参照してくれ。
「狂が霊を騙る覚悟」の表明、俺が狂であっても、狼にはわからない訳で。そんな事をする必要はあるんだろうか?

>>146 キャロルに関しては意図的に寡黙になったのではなく、恐らく何らかのトラブルだろう。なので、ここからは彼女の白黒を判別するのは不可能だと。
しかし…本当にどうしたんだろうか?
(167)2006/03/18 13:20:36
新米記者 ソフィー
[…はチョロッと戻ってきた]

>>161
そこよ「適当な時期」。適当って、何かしら?
不自然でなく見せるためにニーナ直後の2名が一緒に狼
=狼3匹連続でのCO非COって適当じゃないでしょ?ということ
(168)2006/03/18 13:42:23
新米記者 ソフィー
>>167
必要論で言うなら、霊COを先に進めたがりつつ
遺言CO計算なのは、霊として必要にあんまり見えなくて…

つまり霊3CO占確定にならないため、霊COすると
狂が表現しておくのはあると思ったということ

正直なところを言うと、
私は対抗の偽は確信できても、霊の真偽は確信できないわ
霊と私のラインがつながったとき、その結果から
対抗の狂狼が分かると思ってる

…そこまで生かされたいわね(汗
(169)2006/03/18 13:44:25
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエル>>164は了解したわー。個々の経験でいろいろあるものねぇ
2006/03/18 13:46:09
書生 ハーヴェイ
■1.今日の●
まだ保留。できればぎりぎりまでみんなの発言を見ていたい。

■2.今日の▼
こちらも保留。

■4.灰から黒いと思う人2人とその根拠。理由は少なくてもいいからパッションだけは禁止ね。

黒と思える二人と根拠か。メイも中々難しい議題をだすね。

一人目はローズ。気になっているのは>>1:371。彼女の不思議な雰囲気に流されているけど、彼女の発言を逆手にとってSG考えられた村人か、それともそう読みを入れさせる狼か?判断に迷うね。

二人目はラッセル。発言を洗いなおしていて、顔を出せる時間もあるのだろうけど、少し追従気味だ。このままいけばそれなりに顔を出せているから終盤まで残ってしまいそうだね。
(170)2006/03/18 13:52:36
書生 ハーヴェイ
■5.サマリーの自分の名前の上下の人に最低2つは質問してみよう。
上下二人という事はケネスとヴィンセント先生だね。

質問1:今現在のGSを教えてほしい。直感や考察を省いてもいいので。
質問2:質問1であげた人の中で気になっている人を短くてもいいので理由つきでお願いするよ。

□6.結社地雷ってどう思う?
いいんじゃないかな?僕はまだ見た事ないから、後味が悪いって言うウェンディの意見はよくわからないけれど、少なくとも確実に灰は狭まる上に狼側に打撃を与えられるからね。
(171)2006/03/18 13:52:43
書生 ハーヴェイ
■3.能力者考察
まず占から

ニーナ:>>1:89結社潜伏を提案。なのに確定しにくい占いからCOを求めている。注意するべきはその後の「占い2COなら霊CO」と言っている点から、今回の初日能力者COが彼女の思惑通りに進んでいる。>>1:108で結社の霊騙についての回答に霊確定させる方向も検討したいと口にしておきながら、>>1:280で突然の独断CO。自分で占確定はないだろうという考えを持っているにもかかわらず、占にこだわったのはどうも矛盾に見える。霊COを先に行う流れだったのに、上記を自分の好きな流れにするには独断を行った……とも読めるが、どうもしっくりこない。
また>>1:322で、いきなり消えたソフィーを訝しげに思い、そこから僕とヴィンセント先生へのライン考察が出ているが、>>103はどうにも後付理由に見えてしまった。理由としてソフィーの質問に対して未だ答えになる部分が見受けられないのと、昨日の僕のお礼発言部分にもつっこめる箇所を入れておいたんだけど、それに対しても反応がない。
(172)2006/03/18 13:54:29
書生 ハーヴェイ
つまり回答したくないところは意図的に外しているんじゃないかと思った。再度読み返したけど、やはりソフィーにこだわった見方がいきなりできたのか?
という点についてはわからないな。アレだけ寝落ちすると言い続けていた人が消えて、何がおかしいのだろうか?
後、>>1:640で占い確定はしないだろうと本人が言ってるのを発見。やっぱり矛盾だ。
>>1:647は読み直してて僕がSGになるって可能性をいきなり出されているのに驚いた。こんなうっかりしかない人間をSGにしても狼には意味無いような気がしなくもないけどね(苦笑)まぁ、ここは考察は関係ないか。
>>1:731でCO順を口にだしているけど、>>1:89では潜伏希望。どこに結社COが書かれていたのだろうか?そして>>1:735。結果的に印象はないに等しいが遺言COは彼女もまたなんだかんだでこだわってるんじゃないかな?

以上から、ニーナは仲間がいるにしてはCOに関しての発言は多いのに、その後の考察部分はいささか少ない。しかし矛盾が多いのに訂正が入らないのは、相談相手がいないのではないか?と思えるため、彼女の印象は真=狂
(173)2006/03/18 13:55:01
書生 ハーヴェイ
ソフィー:占CO以前の発言が少なすぎて判断に迷ったけど、>>1:347でニーナ直後にCOしなかった理由を述べている。僕は純粋にあれだけ眠い言ってたから発言直後に即座に寝てしまったと思ってたけど、色々と理由を聞かせてもらった。ただ>>374でメイが出てくるのを待ってたが我慢できなかったというのは、正直意味ないと感じる。みんなもツッコンでいるが、あそこまで待ったならメイを待ってもなんら問題なし。出てきたという事は、何処かにメイを結社or村人と確定できる部分があったからなのか?>>1:382ではこの点について理由を述べているが、正直ニーナと同じく後付っぽい。ニーナ結社と見ると逆に占COは4COになってもおかしくはない。メイ狼に見ていたとしても同じだ。全体的に待っていた=特定の誰かの発言だけを待っていた。と読むのが一番しっくりくる。この部分はニーナと同意見だ。
(174)2006/03/18 13:55:19
書生 ハーヴェイ
>>1:399で占い機能を囮にする発言がある。確かに占いが確定する事は間違いなくないと言えるだろう。だけど、囮にしてしまうのは乱暴だと思う。この後>>1:405で占い機能を軽んじる発言。>>1:486>>1:502を合わせると結果を出す事が仕事で、考察するつもりがないと……言葉は悪いがそうとも読める部分がある。占でパンダや黒になったら頑張るが、それ以外は気張らないとは?僕の一番のポイントはそこにある。情報が足りないから考察しないだけではなく、メイが自分と考えが似ている。似た内容発言を繰り返す事で自分の考えを心理的に浸透させる。このようなトリック的なものが万が一あった場合、彼女は見事に位置づけを勝ち取ったといえる。だけど裏を返せばそこで何とか納得させられれば、別に騙で嘘を口にしても保護できる箇所があるため、鉄壁のガードを作り終えたと見えなくもない。

以上から彼女も真=狂。全体的にマイペースであり、自分の黒要素を気にしていない部分からも狼よりは狂な位置にいる。

と、言うわけで占いの内訳予測は
ニーナ=ソフィーという状態で真狂どちらかが一番しっくりくると、今現状では考える。
(175)2006/03/18 13:55:35
書生 ハーヴェイ
次に霊。

クインジー:>>1:215から、霊COを先に行う事を提案しているけど、彼は霊だった。騙が出ても勝てる自信があったのかな?と薄らとした疑問が出てきた。これはニーナと同じ部分に感じたところでもある。自分真なのに自分の機能をそこまで囮にするのかな?とね。でも霊確定を先にみるのは僕も同意なので、言うほどの疑問部分ではない。しかし>>1:321で僕とニーナの真贋についてさらりと討論した時に、ニーナ真>狼と見ると言い切ったのは首を傾げるよ。狂可能性は何処いったのだろうとね。でも直後の>>1:327狼か狂のどっちかは混乱したと両方の可能性を示唆。でも>>1:330では再び質問で狂可能性があるか?的にそれまでの発言から読める箇所がある。何故、そこまでニーナ=狂可能性を一気に排除したのか?がやはり僕には見受けられなかった。
(176)2006/03/18 13:56:23
書生 ハーヴェイ
>>1:366でCO時期の考え方があったが、僕は個人的にはすでに狼側の準備は整っていたと思う。本気で時間を与えたくないのであれば、夜明けの直後とかじゃないと意味はない。なので僕はCOによる真の確定と狼側に『誰が真なのか?』という情報を与えない事が重要だと思うので、少し僕と意見が異なるね。
>>1:528ニーナの前に自分がCOしておけば良かったけど。という部分はそのままの意味と、狼なのでCOに関する一時的な決定がほしかったのじゃないだろうか?とも読める。
>>1:602に関しては一切異論はない。今後もそこがひっかかるなら、いくらでも言ってほしい。

以上から彼の場合、若干の固定観念がありつつも、一貫性はあるため、どちらかと言えば真≧狼というところか。
(177)2006/03/18 13:56:52
書生 ハーヴェイ
ナサニエル:まず気になるのはやはり遺言COか。ただ彼の場合、更新直前COなどぎりぎりまで情報を出さずにいたいという考えの表れに見える。>>1:31>>1:39はその補足だろう。でも>>1:47で遺言COは無理に近いと自分でもいうのにテストする意味は一切見受けられない。また霊COに関して結社確定後の霊確定状態にしたくないと言うが、能力者確定はいいことではないのだろうか?結社による確定白に、霊確定。狼としては確定能力者を襲撃したいが、まとめ役がいきなりいなくなるのは混乱しすぎになるかもしれないので、霊。でも霊は守護がはりつく。それに結社はもう一人いるからラインを見ておきたいと思うだろうし。
>>1:104では占い初回襲撃を気にかけているが、上記のように確定を作りたくないのであれば最初からそう言えばいいのに、分けた意味はなんなのだろうか?しかも占い潜伏を希望していて●や▼にならないように頑張ってほしいとは、すごく楽観的というか無責任というか……。頑張っても候補になる場合は多いのに、それで回避COなんて行ったらそれこそ騙りが横行してしまう可能性がある。
(178)2006/03/18 13:57:07
書生 ハーヴェイ
>>1:563から始まった能力者考察はなるほど。と思う部分も多いけど、逆に準備していたんじゃないかな?と疑問が浮かぶ。

以上から彼の場合もクインジーと同じで一貫性はある。若干クインジーより周囲への視線が広いか。彼の場合も真≧狼

でも内訳を考えるとナサニエル≧クインジー(真≧狼)と僕は考えている。
(179)2006/03/18 13:57:26
冒険家 ナサニエル
■3.
霊は俺が真なので省略。クインジーの正体は狂>狼と考えている。(>>1:563>>1:564参照)

ニーナ
また、凄い硬質な考え方の持ち主に思えるね。
ただ…独断COが、かなりマイナス印象になってるな。理由は、>>1:729参照。
独断CO前のセシリアへの突っかかり方、既にリックがつっこんでる>>1:320、どうにも信用を得ようという感じない。この辺りは確かに狂っぽくも感じるが。
ただ、やはり独断COに踏み切った辺りは狼っぽいんだよね。まぁ占3COになっても構わないと思ったなら狂もありえるか?でも、結果的に占2COになった訳で。狼はなんで対抗を出さなかったのかが気になる。ニーナ真・ソフィー狼なら2COも納得が行くのだが。
狼≧狂>真
(180)2006/03/18 14:05:45
書生 ハーヴェイは、のんだくれ ケネスからの質問は補充来てから答えるよ。と落ち着いた
2006/03/18 14:10:40
冒険家 ナサニエル
ソフィー
"3COに持ち込みたかった"って占い師としてはかなり変わった考え方だよね。まぁでも、自分ひとりの犠牲で狼側2名と相打ち、更に霊確定状態なら悪くは…ないのか?
>>1:23「能力者CO」案・>>1:32"霊確定守ってなかったら守護失格"・>>1:342"対抗が多ければ多いほど霊確定の可能性が上がる"等・>>1:352"3COになったら長生きできるかなー?"・>>1:382"ニーナ狂の可能性を考えたからこそ…"
これで騙りだとしたらかなりクレイバーだね。序盤から、変わった考え方とのブレを感じさせないように振舞ってるんだから。
(181)2006/03/18 14:11:07
冒険家 ナサニエル
ちなみに、村人発言は俺はあんまし気にしてない。俺自身、実際昔言った事があるから。

彼女が偽として、狼か狂か。COタイミングだけではわかりづらいね。狼にしても狂にしても、様子見したかっただろうし。ニーナCO後、クインジーがニーナを庇ってるように見える発言を考えると…クインジー狼だとしたら、ニーナは真狂結の可能性があって、クインジー狂なら真結の可能性があって…ん〜ここからも判断しづらいな。
真>狼=狂

ちなみにね、占3霊1COって実はすさまじく怖い。よほど騙り2名との信用度に差がついてなければ3COした占なんて護衛してもらえないだろうから。
それに、判定を割らずとも手馴れた狂なら、発言だけで狂アピールしてくる。
更に、狂信者は狼を知ってる、灰の狼に対してアピールする事も容易いだろうから。
(182)2006/03/18 14:12:22
冒険家 ナサニエル
>>169ソフィー 遺言COは、万が一霊1COになった場合、俺がまとめ役をしなくちゃならない。更に占機能が破壊されやすい。その対策として考えてた。まぁ、遺言COは可能か?と言う興味もあったけども。

はっきり言ってしまえばね、俺は霊機能ってあまり重視してないんだ。所詮死んだ人間の白黒が見えるだけ、それよりも生きた人間の白黒のわかる占機能を重視してる。
普段なら、その占を守る力となりえる守護者を間違って吊らないようにする為にさっさと霊ローラー主張するくらいだ。

まぁ…今は俺が霊だから、簡単に霊ローラーして欲しくない、出来れば占でパンダが出るまでは待って欲しい、そして出来る事なら俺が真と決め打って欲しい、なんて思ってるが。

真偽に関しては、俺も同感。
(183)2006/03/18 14:22:46
学生 メイ
おはよぅ〜…。
まだ眠いかな。でも、まぁ活動できないほどじゃないし、議事録追ってくるね。とりあえずざっと見て目に付いたところだけ。

>>64,>>67 シスター&ソフィー
ニーナの>>66が正解だと思うけど、そう思うなら能力者の人は■5.自己判断でいいよ。
能力者の人で、弁の立つ立たないの差は今のところ見えないから問題はないと思ったんだけどね。

シスター、アシストありがとう(にこっ)
(184)2006/03/18 14:28:17
学生 メイ
>>82
あーー…昨夜言うの忘れてたね〜。ごめん〜。

ボクはまだ皆に白寄りと思われている人を表に出したくないんだ。だからこれには答えないでそしてごめんケネス。だめ(はぁと

せっかく灰に質問してもらうんだから、今までの発言からちょっとでも疑問に思ったことを聞いてもらいたいよ。
序盤だから大変だと思うけど…。
(185)2006/03/18 14:28:29
学生 メイ
あと、どうしても自分に割り当てられた人に質問が思いつかない〜〜って時だけ、他の灰に質問する、に変えてもいいよ。
今までの議事から発言の濃さに差のある灰に2個絞り出せって言うのも無理な話だと気がついた…。遅くてごめんね。

>>121クイン
どうしてボクが狼だと仮定した場合、ニーナ狂信者の可能性が上がるのかな?ボク、ヴィンセント、ハーヴェイの3人が狼だって言うのならわかるんだけど…
それから、昨日(>>1:521)でその中段の理由を言わなかったのはどうして?>>1:560の下段とも違う発言だよね。

>>126クイン
ボクの>>23を確認してね。
(186)2006/03/18 14:29:52
学生 メイ
>>185
上段補足。
もう答えちゃった人は仕方ないけど、これ以降は基本的によろしく〜。

…遅いかもしれないけど…。
(187)2006/03/18 14:30:52
書生 ハーヴェイ
>>187
[...は、急いで質問回答を消している]

あ、じゃあ、僕の二人への質問も変更した方がいいか。
(188)2006/03/18 14:46:05
書生 ハーヴェイは、お昼が準備されてない事に気づいて、ハンバーガーを作った
2006/03/18 14:47:14
学生 メイは、書生 ハーヴェイ、他の人も、>>188言うの遅くてごめんねっ
2006/03/18 14:53:08
冒険家 ナサニエル
>>178ハーヴェイ 霊確定したら、俺は霊機能のついた確白でしかないからね。
しかも、まとめ役をやる羽目になったら自分の意見もろくに言えない状態になる。それよりも対抗引きずり出して論戦してる方が俺の性にあってるから。
"分けた意味"とはどれをさしてるんだろうか?
"●や▼にならないように"霊まとめ役・占潜伏中でだったとして、単純確率で言えば真占が●▼にあがる可能性は1-2Dの間だけなら3/14。さほど高いとは思えないな。まぁ、不幸にして回避COする羽目になった幾度か占霊を見た事があるから、それだけを真贋の判断材料にするつもりはなかったが。
(189)2006/03/18 14:53:13
お尋ね者 クインジー
鳩からだ。見えてるメイの質問にだけ答えとくぞ。
ハーヴェイは適当に文脈を切って改行を入れてくれ。もしそん中に質問があるなら後で答えるが、読みにくくて仕方ねェ。

>>186
ニーナが狂信者であの独断ができるのは、メイが狼のときだと考えていた。
突然予定外のCOが始まっても、場にいる狼はメイにアンカー任せて潜伏できるからな。
それが『騙り要員なら良い位置だと思った』ッてコトさ。
メイ個人を特に疑っちゃいないが、ニーナの正体を判断する材料としては着目してたんだ
しかし対抗がソフィーだった時点で、この視点には意味がない。軽口として流す程度の価値しかなかったってワケだ。
説明が足りなかったのは謝るが、オレの考えは一貫してるぜ。

>>126はシスターの指示から、「占い師二人」を対象に振り替えた。
改めてということなら、灰への質問は別に考える。相手はセシリアとケネスだったな?
(190)2006/03/18 14:53:26
学生 メイ
>>190
上段:ん、了解。昨日の時点で言わなかった理由が知りたかっただけだから。解答ありがとう。

下段:ああ、そっかそっか。わかった。ありがとう。灰への質問は>>184【能力者は能力者の自己判断に任せる】よ。ごめんね。
(191)2006/03/18 15:00:15
学生 メイは、ハンバーガーを食べながら■5.を考えてみようと思っている。
2006/03/18 15:01:32
書生 ハーヴェイ
>ナサニエル
補充きたら答えるよ
>クインジー
すまない。PT的に今は無理だ
(192)2006/03/18 15:03:19
学生 メイは、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。
2006/03/18 15:06:03
書生 ハーヴェイは、学生 メイに感謝した。
2006/03/18 15:07:29
学生 メイ
>>192
気づかなくてごめん。ボクの飴あげるから食べてよ。

[...は、ハーヴェイの手に飴玉を押し付けた]

今日のは変わり玉だよ。
(193)2006/03/18 15:08:14
書生 ハーヴェイ
メイ、ありがとう。
冷蔵庫の中のプリン良かったら食べてね。

>>189
自分のプレイスタイルと結社と確定霊が出てしまうよりは、対抗がいた方が言いという事か。なるほど。

それと、分けた意味とは発言を分ける意味がないんじゃないのか?という事だ。
それに真贋材料に使うつもりはなくとも、一般論的に真贋材料になってしまうので余計なノイズになるとは思わなかった?
(194)2006/03/18 15:12:06
書生 ハーヴェイ
[...はメイに微笑んだ]

何か毎回毎回、喉のことでメイにはお世話になりっぱなしだね。
男性として女性に迷惑をかけているのは心苦しいね。

(確かウェンディやソフィーからももらったような気が……)

……ふむ。女性陣向けのお菓子でもお礼に作るかな……?

[と、思案し始めた]
(195)2006/03/18 15:14:05
書生 ハーヴェイは、あ、飴の色と味が変わった。と、驚いた
2006/03/18 15:14:24
学生 メイ
>>195
…。

ボク、そんな風に女の子扱いされたのはじめてだよ。

[...は、照れくさそうに苦笑している]

プリンもらうね〜っ

[...は、そそくさと台所に*逃げ込んだ*]
(196)2006/03/18 15:15:47
書生 ハーヴェイは、学生 メイが何故逃げるようなのかわからずに首をかしげた
2006/03/18 15:20:30
書生 ハーヴェイ
>>190 クインジー
今自分の発言を見直してて、特に質問はなかったから帰ってからゆっくりでいいよ
(■3について)
(197)2006/03/18 15:26:15
冒険家 ナサニエル
>>194
喉が辛いときにすまなかったな。
占機能破壊に関してと対抗を引きずり出したい、この二つの事、だよな?
1D議題回答の時点では霊COがどうなるかわからなかったから。この村は霊初日CO希望が多かったが、昔の夢では"霊は仕事が始まる3Dまで潜伏希望"派が多く、霊3D第一声COになった事があるんだ。
で、万が一霊3DCOになった場合に備えて、霊COに関して深く言えなかったんだ。"対抗を引きずり出して論戦したい霊"、と読まれる可能性もあるから。
幸い、この村は初日にCOさせてもらえそうな雰囲気だな、と思ったから、>>1:425では割と強く"霊COさせろ"オーラを出した。
回避CO、確かにノイズにはなる。でも、発言と言う真贋の判断材料もある。それに俺は霊だから、パンダが出てそれを吊れば占の真贋は一目瞭然。
また、片占の扱いが面倒だから。占い師の隠れ蓑を多めにとるなら、回避CO無しの方がいいとわかってるけど。
後、何回使えるかわからない占は確実に灰狭めに使いたいってのもある。
(198)2006/03/18 15:50:24
学生 メイ
[スプーンを咥えながら台所から戻ってきた]

んん…■5.ボクも考えてみたけど…二人の発言を追ってみたら…意外と難しいねぇ〜(笑)

■5.ボクの場合はラッセルとセシリアだね。
◆セシリア
>>1:503
実際2COになったけど、自明の理って言うほどかな?
例えば占い師に狂信者が出ていたとして、狼が全潜伏を選ぶって言う可能性はないわけじゃないよね?

リックがニーナに突っ込んでたのと同じようなことだけど。

>>1:115,>>1:128
セシリアの案だと、占3COは難しいと思うんだよね。それだと多分占いは真狂で狼全潜伏じゃないかな。
そんで、真占は即食われて泥仕合開幕〜
になると思うんだけど、どうして3COになると思ったのか聞いていい?狼全潜伏は全く考えなかったの?

ラッセルに関しては今日の考察を待ってみるよ。
(199)2006/03/18 15:53:49
書生 ハーヴェイ
>>198
ふむ……。だがそれはできるのは真霊のみで、実際は僕達村人を納得させられるか?という一点については、確実に自分が勝てると踏んだのかな?だけど回避COなしで真占吊ってしまったら、意味はないよ。でも、確かに君の言うメリットもわかるし、終わった事なので、これはここまでにしようか。
(200)2006/03/18 16:16:11
学生 メイは、ポーションを飲みながら議事録を眺めている。
2006/03/18 16:44:12
冒険家 ナサニエルは、書生 ハーヴェイ質問に返答したいけど喉温存中故、後でまとめて。
2006/03/18 16:54:29
書生 ハーヴェイは、学生 メイケネス、ヴィンセントへの質問を別の人に変更していいか質問
2006/03/18 17:06:54
書生 ハーヴェイは、冒険家 ナサニエル、後でじっくりと受けるよ。と、苦笑
2006/03/18 17:09:21
冒険家 ナサニエルは、学生 メイ俺も質問をウェン・ハーヴェイに変えようかと思ったが…
2006/03/18 17:37:27
冒険家 ナサニエルは、ハーヴェイとは1Dからやり取りが多いからなぁ。
2006/03/18 17:37:52
学生 ラッセル
うっかり集会場で寝入ったラッセル今ここに参・上☆

とうっ

とりあえず出来た分だけ投下〜
他所事しながらだから時間掛かっちゃったよ…
(201)2006/03/18 17:44:13
学生 ラッセル
■3.能力者考察
ニーナさん
>>1:89で結社潜伏希望なのに占いからCOはやはり矛盾していると思う。
占いにはまず騙りが出るだろうし確定するとは思えないので占いからCOだと結社は潜伏できないと思う。
占い3COの時は遺言COor3日目第一声COを希望しているのに>>1:93で積極的に押せるCOじゃ無いといっているのが矛盾してる気がする。
>>1:97で占いが真狂になれば襲撃で真贋を判別しにくくなると言っているけど、占い真狼なら確実に真を襲撃できるし真狂でも真狼でも信頼度に差が無ければ襲撃される度合いは変わらないと思う。

>>1:262>>1:280での独断COは村の流れが霊CO先とは知りつつも自分の希望を通した形。
狂信者だと占い3COになる可能性も高いのでやはり真=狼な感じ。
読み直していて思ったけど狼ならここまで自分の意見を押し通すかな〜と少し思った。
目立たずに村の流れを見守って普通に信頼度を取りに行ったほうが無難な気がした。

(202)2006/03/18 17:46:05
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
58
31
52
42
24
33
57
60
0
24
47
18
47
31
55