人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1060)蒸気の村 : 4日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

牧師 ルーサー に、1人が投票した。
ちんぴら ノーマン に、11人が投票した。

ちんぴら ノーマン は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、学生 ラッセルが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、書生 ハーヴェイ、医師 ヴィンセント、見習いメイド ネリー、牧師 ルーサー、新米記者 ソフィー、流れ者 ギルバート、冒険家 ナサニエル、美術商 ヒューバート、吟遊詩人 コーネリアス、のんだくれ ケネス、の10名。
見習いメイド ネリー
あー…ラッセルさん…
(0)2006/01/12 23:01:36
書生 ハーヴェイ
ラッセルか…
あの世でメイと仲良くな…
(1)2006/01/12 23:02:09
のんだくれ ケネス
すまねぇ、突発事故で帰りが遅くなったorz
ノーマン人狼COは確認した。
そして確定白のラッセル襲撃か…
(2)2006/01/12 23:02:39
のんだくれ ケネスは、学生ラッセルに黙祷を捧げた。
2006/01/12 23:02:48
新米記者 ソフィー
ラッセルさんですか…。
う〜ん、ある意味勇気ありますね〜。
(3)2006/01/12 23:03:11
美術商 ヒューバート
…やはり守護狙いを兼ねてラッセルか…。
ラッセル、多忙な中、よく頑張ってくれた。
墓下から我等の勝利を願っていてくれ…。
(4)2006/01/12 23:04:04
医師 ヴィンセント
ラッセルか、まあ妥当だな。冥福を祈る。
さて、判定はどう出るかな。
(5)2006/01/12 23:04:09
のんだくれ ケネス
ふむ…コ猫の判定が出るまでは分からんな。
狼が狼COすることで狂人臭いと思わせてギリギリ吊り回避を狙ったかもしれねぇし。
まぁコ猫が生きてりゃあんまし意味ない策だが。
吊りを一回無駄に出来るくらかね。
(6)2006/01/12 23:07:27
書生 ハーヴェイ
コ猫の発言を見直してきたが夜明けぐらいには居られるように言っていたから多分そう遅くはならないだろう。
(7)2006/01/12 23:09:33
のんだくれ ケネス
それにしてもルーサーは誰を占ったって言うかね…
真だとは思えねぇが、真だとしても間違いなくランダム占いだろ、コレ。
(8)2006/01/12 23:10:48
書生 ハーヴェイ
>>6
ヒューがローラーを明言していたから意味はなかろう。
(9)2006/01/12 23:12:28
新米記者 ソフィー
ん〜、さきにお風呂はいってきますね〜。
(10)2006/01/12 23:12:34
冒険家 ナサニエル
…状況確認終了。明日からは暇だから今日は早めに休ませてもらうぜ。判定確認のために、まだいるつもりだがな。
(11)2006/01/12 23:12:48
医師 ヴィンセント
判定を見たいのだが、今日は11時半になったら寝る。
今日からは灰へ目を向けて議論せねばならないな。
(12)2006/01/12 23:14:17
美術商 ヒューバート
さて、今のうちに私も食事を済ませてくるとしよう。
(13)2006/01/12 23:14:48
見習いメイド ネリー
うーん…判定気になるけど、コー猫さんもルーサーさんもまだ来そうにないですし、ちょっとお風呂入ってきます。
(14)2006/01/12 23:15:08
のんだくれ ケネス
>>9
今、議事録を確認したぜ。確かにローラーを明言してるな。
んじゃ、やっぱし普通に狼だったってことか。
ルーサー来ねぇかな…占い結果が聞きてぇ。
(15)2006/01/12 23:15:32
のんだくれ ケネスは、俺も飯食ってくる。ちょい離席。
2006/01/12 23:16:53
書生 ハーヴェイ
僕も風呂に行って来る。
また後で。
(16)2006/01/12 23:19:01
医師 ヴィンセントは、すまないが、結果は朝見る。おやすみ。
2006/01/12 23:35:44
美術商 ヒューバート
戻ったが…どちらもまだ来ていないのか。
さて、どうしたものかな…。
(17)2006/01/12 23:42:33
見習いメイド ネリー
戻りましたぁ〜。

お二人はまだですか…
うーん、すみませんが、今日はそろそろ休ませていただきます…結果等は明日の朝、確認できると思います。

ではお先におやすみなさいませ〜…
(18)2006/01/12 23:49:38
見習いメイド ネリーは、静かに集会所をあとにした。
2006/01/12 23:51:51
のんだくれ ケネス
飯のついでに風呂に入ってきたが、まだ2人とも来てないみたいだな…
俺も今日は休ませてもらうぜ。
明日は朝からちょくちょく見られるはずだ。
それじゃお休み。
(19)2006/01/13 00:03:29
のんだくれ ケネスは、ソファーの裏にもぐりこんで寝た。
2006/01/13 00:03:39
美術商 ヒューバート
ふむ、皆も寝てしまったようだし、私も寝るとするかな。
ちなみに、今日に関してはアンケートは無しだ。
話すべき事などすでに決まっているようなものだからな。

ちなみに空振りだった私の遺言だが、あれはあくまで私個人の希望だ。
実際の決定に多少は影響するかもしれんが、皆の意見をないがしろにするつもりは毛頭ない。
遠慮せずに各々の意見を出していってくれ。
(20)2006/01/13 00:11:20
美術商 ヒューバートは、そう言い残すと部屋を出て行った。
2006/01/13 00:13:55
美術商 ヒューバート
…と思ったが、一つだけ。
もはや灰に狼は1匹。ライン切りなどを気にする必要もなくなった。
よって【吊り希望は▼▽2名挙げてくれ】。
意見や情報は多いに越した事は無かろう。
もちろんそれぞれ理由も書いてくれ。
(21)2006/01/13 00:14:27
美術商 ヒューバートは、保留時間が60秒に戻っていて凹んだ…。
2006/01/13 00:14:50
新米記者 ソフィー
もどりました。
ちょっと明日は時間が取れなそうなので、コーネリアスさんもルーサーさんもいらっしゃっていませんが意見述べておきますね。
(22)2006/01/13 00:25:55
書生 ハーヴェイ
戻った、コ猫とルーサーはまだみたいだな、もう寝るが先に今後の予定だけ言っておく。

14日(土)は夜に顔を出せるか微妙。
15日(日)は17:00以降発言不能。
14日についてはまた後で予定を知らせる。
もしコミット等があれば鳩で対応自体は可能。
(23)2006/01/13 00:25:58
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/01/13 00:26:07
書生 ハーヴェイは、お休み
2006/01/13 00:26:50
新米記者 ソフィーは、書生 ハーヴェイにおやすみなさい〜。
2006/01/13 00:28:51
新米記者 ソフィー
まず、今日の吊り希望ですがコーネリアスさんによるノーマンさんへの判定が白判定だった場合はルーサーさん吊りでほぼ確定でしょう。思考すべき余地はありません。

さて、ではノーマンさんへの判定が黒だった場合です。この場合はルーサーさんを今日吊る必要性を感じていません。よって、他の灰から吊りを希望します。
ノーマンさんが狼であれば、ヴィンセントさんが狼である可能性は薄いと思っています。これはヴィンセントさんのノーマンさんへの質問の内容とそのタイミングからです。また昨日のルーサー吊り希望もノーマン=狼の場合には白要素ですね。
(24)2006/01/13 00:52:10
新米記者 ソフィー
ギルバートさんもかなり白い人物です。初日の先行非COは狼が打つ策としてハイリスクローリターンです。そして二日目のルーサーさんへの投票委任と、その行為の表明。これもギルバート=狼であれば発言する理由が見えません。
(25)2006/01/13 00:58:06
新米記者 ソフィー
ハーヴェイさんは、若干気にかかっています。>>2:333でのダニエル吊り希望理由『吊りをひっくり返しているのはどちらかというとケネスよりダニエルの方が白黒判定で情報が増えそうだから。』と>>3:32でのダニエル白判定後の『予想外だった。すまなかった、ダニエル。』という一言。ハーヴェイさんはダニエルさんが黒であると確信していた様子はないと吊り希望理由を見るとわかる。そして、このときコーネリアスさんからはもうひとつの情報【メイ=狼】というものが提示されている。メイへ言及するのではなくダニエルにだけ注視している点が黒要素となってます。
そして、>>3:101>>3:102>>3:105の変遷。うまくはいえないのですが…。擁護からはいって疑問で終わる書き方は村人よりは真実を知っている狼の発言方法だとおもっています。
(26)2006/01/13 00:59:19
新米記者 ソフィー
また、わたしがした昨日のノーマンさんへの質問1の回答『1.今でも比較的白いと思います。どのような事をしたら怪しいのか……ちょっと具体的には言えませんが、今までの彼と食い違うような言動が出たらでしょうか。』これも若干違和感を感じています。その後の灰への言及>>170にてハーヴェイさんについて『初日の暫定まとめ役は白印象、>>6>>8等の垂れ流しも白印象、全体的に主張がクリアに見えて信頼感があります。』この意見との整合性がとれていません。なぜノーマンさんはわたしへの回答で『比較的白い』とだけ表記してなぜそう思うのかを付与しなかったのでしょう? 灰印象では述べているのにです。ノーマンさんが狼であるならハーヴェイさんについて積極的には語りたくはなかったのではないかと思っています。
(27)2006/01/13 00:59:25
新米記者 ソフィー
ネリーさんは昨日から白要素が増えてきています。まずルーサーさんの占いがネリーさんになったことへの素朴な疑問。これは仮仮決定までは見直していないということでしょう。そして、ネリーさんの勘違いは>>3:143にて確定的になります。仮仮決定ではネリーorギルバート占いだったのです。それにたいしてネリーさんは、ネリーorナサニエルだと認識しています。狼ならばこういうところの把握はミスしにくいところだとおもっています。
次に>>3:183にて占い師に狼2という可能性を述べているところですね。これは言ってしまうと占い師二人を確実に吊りたい狼ではないかという邪推が生まれかねません。狼ならばこういう議題には無難な回答をしておくものです。
最後に>>3:273でしょう。ノーマンさんの狼COがあった直後です。狼COをやったことがある方なら分かると思いますが、ああいうのはやる前に一言相談するものです。ですのでネリーさんのあの質問はかなりの白要素だと思っています。
(28)2006/01/13 01:13:21
新米記者 ソフィー
ナサニエルさん。
占い対象時にニーナさん襲撃が発生していることがどうしても気になってしまいやすいですね。しかし、>>165の『一番印象が薄くて個人的には一番襲撃しやすそうなルーサーが生きてるのは、狼なのか?と疑わざる得ない結構な黒要素だぜ。』この発言はかなりの白要素だと踏んでいます。これは他の人も言っている「GJが怖くてノーマンではなくニーナだったのでは?」という意見に似ていますが、実質はまったくことなります。狼がルーサーへの疑いをもってくるのに、わざわざこのような遠まわりの言い方をする必要性はまったくないはずです。「信用できない、真とは思えないから吊り」という他の人が取った論調で十分すぎるほどの理由があるためです。
(29)2006/01/13 01:21:18
新米記者 ソフィー
アンカー間違えちゃった;
上のナサニエルさんの項のアンカーは>>3:165です。
(30)2006/01/13 01:22:03
新米記者 ソフィー
最後はケネスさん。
村人だろうと思っています。霊騙り撤回は狼が取る策にしては分の悪い賭けになりすぎるでしょう。また昨日のわたしとのやり取りにおけるルーサーさんの占い先への注視の無さも白要素です。
(31)2006/01/13 01:25:42
新米記者 ソフィー
よって、現時点での吊り希望は▼ハーヴェイさんです。
もう一人はかなり難しい判断になりますが…。グレースケール的に
ヴィンセント>ネリー>ギルバート>ケネス>ナサニエル
であるため、あえて挙げるなら▽ナサニエルさんでしょうか。
(32)2006/01/13 01:28:19
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2006/01/13 01:29:43
新米記者 ソフィー
ん〜、コーネリアスさんもルーサーさんもいらっしゃいませんね。先に休ませていただきます。それではまた。
(33)2006/01/13 01:30:31
医師 ヴィンセント
確認にきたが、コーネリアスはまだだったか。
考察は判定を元に夜に述べる。
(34)2006/01/13 07:29:16
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(ごめん…ねてた…orz)
.оО(ノーマン耳としっぽが生えてるの【狼だったよ】)
(35)2006/01/13 07:42:31
美術商 ヒューバート
おはよう…っと、コーネ、来てくれたか。
そしてやはりノーマンは狼か。
残狼はもはや1匹、一気にたたみかけたいところだな。
(36)2006/01/13 07:45:45
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(ほんとごめん…20時くらいには戻ってて…議題考えてる途中から記憶にない…寝すぎ…orz)
.оО(今日もいられないの…明日は今度こそ平気…)

.оО(判定はすでにいらないけど、議題ちゃんと答えられる…)
.оО(昨日のこと見返してくる…途中までしかわかってないから)
(37)2006/01/13 07:49:12
美術商 ヒューバート
ああ、霊能の勤め、ご苦労だった。
今後も確定白として、共に村を引っ張って行こう。

…とは言っても、おそらく次は私たち二人が狙われるだろうが…な。
(38)2006/01/13 07:52:40
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(うん、やっと厄介な用事が終わったんだけどね…)
.оО(まぁ、狼としても今はGJはこわいところだろうね)
.оО(もう僕の判定に意味はないし、どうくるかな…)
.оО(ちなみにわかってると思うけど、灰は聞き流すところだからね…)
(39)2006/01/13 07:56:31
美術商 ヒューバート
まぁ、予想できる狼側の策はいくつかあるな。
なんにせよ、状況的に狼が取れる手は数少ない。
個々の可能性については今私の中でまとめているところだ。
(40)2006/01/13 08:11:17
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(うん、だね…)
.оО(やっと、状況把握…僕は▼ルーサー希望してたな)
.оО(もともとかけた時点で最後まで残す気はないし…)
(41)2006/01/13 08:17:32
見習いメイド ネリー
おはようございます〜。
ノーマンさんが狼ですか…これでルーサーさんはほぼ狂人と考えていいのかな。

いろいろ見えてきそうですが…今は時間がないのでまた夜に。ではでは〜。
(42)2006/01/13 08:17:43
吟遊詩人 コーネリアスは、>>41は昨日の時点の吊り希望ね
2006/01/13 08:18:19
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(ねりねりおはよう〜おそくなってごまんねぇ)
.оО(ばいば〜いノ)
(43)2006/01/13 08:19:21
美術商 ヒューバート
そうか、かなり独断気味な決定だったのだな。
安全策としては確かにルーサーだとは思ったが、欠けている時点でどちらにせよ二人は吊られてもらう予定だった。
結果的には狼を吊れたから良かったが…。

ああ、これはもうすでに言ってしまってもいいな。
不発に終わった私の遺言を見れば分かる事ではあるが…
【ラッセル・ルーサー共に私の相方ではありえない】。
(44)2006/01/13 08:24:50
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(いや、思ったよりノーマンさん希望多いなっていうのが雑感)
.оО(狼要素は確かにノーマンのほうが高いと思うし、反対はしなかったよ)
(45)2006/01/13 08:30:05
美術商 ヒューバート
私が初日にノーマンとガンガンぶつかっていた事から、もしかしたら追従した者もいるかもしれんな。
初日の私の動きに関しては、殆どが偽りの仮面とブラフでしかなかったんだがな。
(46)2006/01/13 08:32:30
美術商 ヒューバートは、まぁ、やりすぎて占いに挙げられてしまったが…(苦笑
2006/01/13 08:37:37
流れ者 ギルバート
。οΟ(おはよ。ざっと鳩で読んできた)
。οΟ(なんか祭りに乗り遅れてショッキン。ノーマン人狼だったのか)
。οΟ(なんか昨日のヤツ一部消したくなる…)
(47)2006/01/13 08:39:33
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(もふもふだ、おはよ…鳩食べていいかな??)

[はとをつんつんつついた]
(48)2006/01/13 08:42:41
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(む、そろそろお出かけの時間だ…)
.оО(またね)

[ちらとはとに目をやって*出かけていった*]
(49)2006/01/13 08:44:36
流れ者 ギルバート
。οΟ(鳩だと駄目だ。考えまとまんない)
。οΟ(また後で)

。οΟ(ねもい…)
(50)2006/01/13 08:47:45
美術商 ヒューバート
っと、出掛けで少々取り込んでいた。
私もそろそろ商談に出ねばならん。
おそらく昼間に少し覗く位はできると思う。

今日からはほぼ吊りのみ、と言ってもいい状況だな。
ルーサーの吊りを延ばすとしても、判定自体にさほど意味はあるまい。
そもそも、前回誰を占っていたのかすら定かではないしな…。
(51)2006/01/13 09:08:29
美術商 ヒューバートは、そう言い残すと部屋を後にした。
2006/01/13 09:09:02
医師 ヴィンセント
ふむ、ノーマンは狼であったか。となると昨日は素直にCOしたということだね。何か策でもあるのかとも思ったのだが。どちらかというと自棄に近かったのか。まあいいが。

確認に来ただけなので、考察は夜になる。
(52)2006/01/13 13:20:25
牧師 ルーサー
遅れてすみません。ノーマンさんが狼ですね。

昨日はナサニエルさんを占いました。
結果は、【ナサニエルさんは狼です!】

やりましたよ!さあ、彼を吊ってしまいましょう。
(53)2006/01/13 16:05:39
流れ者 ギルバート
。oO(箱復活ぉぅぃぇー)
。oO(手早く手早く)
。oO(▼ルーサーは当然と考える故に他の灰吊るならって希望)
。oO(▼ハーヴェイ▽ナサニエル)
(54)2006/01/13 16:07:04
流れ者 ギルバート
>>53
。oO(今度はちゃんとセットしてたの?)
(55)2006/01/13 16:07:49
流れ者 ギルバート
。oO(まぁ先に投下しよう)

。oO(ハーヴェイが今一番吊り候補に近い理由)
。oO(一番結社を気にしてるから)
。oO(別に気にすることなんか無いのに。不要なまでに結社に触れてるのが彼。潜伏結社がそんなにお嫌い?嫌いなのは村人?人狼?と考えれば人狼の思考だと思った点)
。oO(あと>>3:196「ルーサーが狂人なら真のニーナはもういないのでどっちから吊っても同じかもしれんが」の部分。「狼だと仲間に色々アドバイスを受ける事も多いので騙る場合も狂人に比べて信頼度を得やすい」ならば先に人狼と吊った方が良いのに、どっちから吊っても同じって言うのは変に思えた)
(56)2006/01/13 16:09:15
流れ者 ギルバート
。oO(で、第二候補をナサニエルにしたのはネリーの>>1:77あたりのメイに対する意見が繋がりを持ってるようにはあまり見えないのと、あと>>1:78のノーマンを初日からザク切りして、そっから俺を疑ってる視点が人間っぽいかなと思ったからナサニエルを▽に持ってきた)
(57)2006/01/13 16:09:57
流れ者 ギルバート
。oO(ノーマンが一番気にしてた事は「村人騙り騙りが嫌」。もしケネス、ソフィーが人狼ならそこまでグチグチいうかなーって感じ。>>3:170にしてもこの二人にのみ疑いの焦点を向けてるし。何れ吊られてコネ猫の判定が出た時の為のブラフって可能性も否めないけど)
。oO(当時のCO状況を思い出すとソフィー(?)→ニーナ(人間確定)→ルーサー(ほぼ人間)→コーネ(確定霊能)→ケネス(?)→ノーマン(人狼)。ノーマンが人狼なら、ソフィーもケネスの行動もステルス人狼のそれとはかけ離れてる)
。oO(ソフィー、ニーナ結社を危惧したのなら、何故ケネスが占い師に出なかったか?また撤回したか?っのが疑問だし、ソフィーが人狼ならノーマンが出てくる必要性はあったか?彼女が撤回を目的として予めそういう段取りだった事も考えられる。でも、ソフィーアホみたいに白いんだよね。そんな事しなくても、十分。だからソフィーが人狼ならわざわざ「付け込まれる行動」をせずにステルスしてれば良かったと思う)
(58)2006/01/13 16:12:43
流れ者 ギルバート
。oO(ケネス人狼ならば人狼→人狼で出るって事になり、事前の4人は全て人間。狂人がいなければ占霊結結となり、占い師が確定し兼ねないという危惧もあったからCOしたかも知れない。でもさ。狂人潜伏を危惧して騙りを二人だすってのは如何だろう。ついでに最終的に5COの状況になってしまう可能性大。やっぱ考え難い。ことケネスは理由の曖昧さも目立ったから、やっぱ疑われるのが嫌いな人狼だったら出ないと思う)
(59)2006/01/13 16:14:11
流れ者 ギルバート
。oO(ソフィー、ケネス白だと思う理由を述べてみた)
。oO(てのは現状10人。人狼1匹。10→8→6→4→2で吊りは4回あるでしょ。一つをルーサーに使っても3回。それでまだ確定白となれるものが潜伏してる訳だから、最終的に灰6人中5人のうち2人を完全に白だと決め打てれば良いわけだし)
(60)2006/01/13 16:15:23
流れ者 ギルバート
。oO(んで、ルーサーの黒出しについて)
。oO(ルーサーが真でも偽でもこの判定は妥当としか。真なら喜ばしことこの上ないけど。偽ならステルス残り一匹しか居ないからここで黒判定出して、ナサニエルと自分で吊り消費をするのが当然の仕事だろうし)
。oO(ルーサーはナサニエル黒だと思うところピックアップしてきて欲しいな。それからニーナ狂人だと思う点。あと白星だとか言う発言の真意説明。よろしく)
(61)2006/01/13 16:22:03
流れ者 ギルバート
。oO(自分の発言読んでたらヴィンセントに対する考察がありえないほど薄い件。白い。ついでに白狼とも思えないタイプ…どうも彼に対しては印象論になっとる。まぁ良いか)
(62)2006/01/13 16:26:46
流れ者 ギルバート
。oO(適度に喋って適度におやすみ)
。oO(今日の夜は来れるから)

。oO(また後でね)
(63)2006/01/13 16:27:59
流れ者 ギルバートは、。oO(いや、喋ってはいないか…)
2006/01/13 16:28:10
流れ者 ギルバート
あおーん

―...は、犬らしく遠吠えを挙げてどこかへ*走って行った*―
(64)2006/01/13 16:29:31
のんだくれ ケネス
ちと状況確認に来た。
ノーマン人狼確定で、ルーサーがナサに黒判定と。
んじゃ、夜までに吊り希望考えてくるわ。
今日は21時過ぎには来れる。
(65)2006/01/13 16:46:17
吟遊詩人 コーネリアス
うにゃぁ〜ぅ

.оО(それじゃあ、またね!)
.оО(今日は顔出しだけなの〜)

[ギル犬に対抗意識を燃やして鳴いてみたあとその場で*寝た*]
(66)2006/01/13 19:49:20
医師 ヴィンセント
ただいま戻った。ふむ、なにか面白いイベントが起きているようだな。
ルーサーよ、昨日ちゃんとナサニエルを占っておけば狼を早く見つけることができたというのに、その辺の謝罪すらないのかね?
あと、昨日ギルバートは君に委任したと言っているが、実際に誰に投票したのだ? その辺の釈明もないのかね?

さて、では議事録を読んでくるとする。明日も朝が早いので、仮仮決定は翌朝の確認となる。すまないな。
(67)2006/01/13 20:44:27
書生 ハーヴェイ
やはりノーマンが狼か。
そしてルーサーがナサニエルに黒判定。
…まあ白でも黒でももはやルーサーの占いに意味があるとは思えないので大差ないが。
発言もそれ一つきりで質問等にも答えてくれるかわからんな。
(68)2006/01/13 21:48:14
書生 ハーヴェイは、もう一度古い議事録を読み直してくる
2006/01/13 21:51:12
美術商 ヒューバート
昼間は結局覗くだけで、話すような時間を取れなかった。
しかし、今日も多忙者続出だな…。

一応ルーサーも来た上に、決定通りナサを占って黒出しか。

しかしなんと言うか…ちょっと狼側に同情したくなってきたな。
とは言っても彼らの名誉の為にも手加減する気は毛頭ないが。
(69)2006/01/13 21:52:37
のんだくれ ケネスは、ソファーの裏から這い出してきた。
2006/01/13 22:07:45
のんだくれ ケネス
寝すぎた…
(70)2006/01/13 22:08:28
書生 ハーヴェイ
▼ナサニエル
個人に対する質問等が少なく一番狼を探している感がない、ヴィンセントやソフィーの逆だな、狼は誰が狼か判ってるがゆえに迷いや質問がなくなる。
発言も全体的に無難で、こうした方が村のためになるという「貢献」しようという意志が薄く感じる。
>>3:165はソフィーは>>29で白要素にとったようだが僕は逆にルーサーに狼の目をつけて吊りを一回稼ごうとしたように見える。

昨日言った三人の中では一番ナサニエルが狼っぽいと考えているので先にこれだけ答えておく、正直これで終わらないかと思っている。
(71)2006/01/13 22:25:54
のんだくれ ケネス
まったく、残り狼1だってーのに、誰も彼も疑いたくなるような状況だな…
一応吊り希望を挙げておく。
▼ナサニエル▽ネリー

ナサに関しては、やっぱり占い当日にニーナ襲撃ってーのが大きいな。
ルーサーも黒出してるし。いや、ルーサー真だと思ってるわけじゃねぇが。
ルーサーが黒出ししたのは、ナサが狼でも自分の黒出しを理由に吊りに挙げられることはないと思ったからじゃねぇかな。
そんなこんなで、ナサ吊りに一票だ。

ネリーは、ナサ占いのとき仮決定まで占い候補だったよな?
だったらナサと同じ理由で疑える。
発言自体は当たり障りがないと思えるが…ステルスならそういう立ち位置にいるだろうし。
ソフィー>>28で「更新直前にノーマンに質問してたのが白要素」と言ってたが、俺は黒要素だと思う。ソフィーの同じ発言の中で「狼なら仲間に相談する」って言ってるよな?
だったら、あの質問は狼でもアリだと思えるんだよ。
(72)2006/01/13 22:30:10
医師 ヴィンセント
ふむ、まったく分からん。
とりあえず、ケネスは白だろうな。ノーマンが騙りに出た理由はやはり狂人が占い師を騙っている確証がなかったから、と推測するからだな。
つまり、コーネリアスもケネスも人間だった。占い師にも人間が複数いた。狂人の居場所が分からない。最悪占い師が確定する恐れがある。故に4番目でノーマンが出てきた、というところだろう。

また、ソフィーも発言から白いな。彼女が狼であるなら、初日からノーマン狼説をあげているだろうな。ノーマンからだけ切られて(村人騙り騙りが怖い、とな)、彼女の方からは切らないというのは彼女のイメージとそぐわない。それに議事録をよく読み、些細な点をも逃すまいとする姿勢が狼のものとは思えないな。
(73)2006/01/13 22:30:48
のんだくれ ケネス
んー…下らんこと言うが、俺ってそんなに人間っぽい?
俺とノーマンが騙りに出て、ステルス役だったはずのメイが突然死しそうなんで優先的に吊られそうな霊騙りを撤回した、って考える奴、いねぇの?
(74)2006/01/13 22:37:29
のんだくれ ケネス
いや、もちろん俺、人間だけど。
ソフィーと違って、発言じゃなくて状況から人間だと思われてるからなぁ…
多忙で顔出せなかったのは悪いと思うけどな。
(75)2006/01/13 22:40:35
医師 ヴィンセント
ステルスをメイに任せる時点で計画性がなさすぎる。
占い師を狂人に任せて(ケネス狼なら、ソフィー、ニーナ、ルーサーは全員人間、誰かは狂人だろうと推測できよう)、ノーマンがステルスでいいのではないかね?
まあ君が、俺はどうせ計画性がねーぜ、とCOしてくれるなら別だがな。
(76)2006/01/13 22:41:27
のんだくれ ケネス
腹減ったな…
そういやネリーが出した冷蔵庫、全然使われてねぇじゃん。
冷たいもんしかだせないからかね?
豚まんと、焼売と、海老韮まんじゅう出してもらおうか。
この村の暖房器具は蒸気だからな。噴出し口に置いておけば、蒸しあがるだろ。
(77)2006/01/13 22:44:41
のんだくれ ケネス
>>76
なるほど。でもあの時点ではメイが突然死する可能性はあんまし考えられなかった気もするんだけどな…
ちなみに計画性がないのは認めるが、俺は狼じゃねぇから。
(78)2006/01/13 22:47:16
書生 ハーヴェイ
>>74
狼なら霊能ケネスの後に占いノーマンが出る意味がやや不明だからな…
それぐらいなら初めからケネスが占いに出るべきだろう。
(79)2006/01/13 22:47:28
のんだくれ ケネス
>>76
すまん。そーいや俺が騙りに出た時点で、占い候補は全員人間なんだな。
そりゃ計画性が無さ過ぎる。
良く読まねぇで発言して悪かった。
豚まんに気を取られてたよ。
(80)2006/01/13 22:49:37
美術商 ヒューバート
ふぅ、今夜は少し酒が飲みたい気分だな…。

[...は冷蔵庫に「くどき上手」「生口子」「雪見大福」と入力し、ドアを開けた]
(81)2006/01/13 22:51:31
見習いメイド ネリー
こんばんはぁ〜遅くなりました〜。
議事録読んできます。
(82)2006/01/13 22:52:07
医師 ヴィンセント
>>78
ふむ、しかしメイだけをステルスに残す、という作戦を少なくとも私ならとらないよ。突然死しなくても、吊りを回避できるほどの発言力がなければ狼が2騙りして勝つ見込みはないからな。
それに状況的にというか、ソフィーが結社だったら、君が初回に吊られていた可能性もあると思うがな。つまり、村人騙りが一人だけだったら、初回は吊られる可能性が高い。かなりのギャンブルだな。
(83)2006/01/13 22:53:12
書生 ハーヴェイ
>>76
まあ、計画性がどうこう言うのは微妙な気もするが。
狼の騙りは結構適当に騙りたい奴が騙りたい方を騙ることも多い。
(84)2006/01/13 22:53:39
のんだくれ ケネス
>>79
そうだな。つまんねぇこと言って悪かった。

>>81
お?ヒュー飲むのか?俺にも分けてくれ。つまみに焼売やるから。
っていうか、酒も出るのか、この冷蔵庫。
(85)2006/01/13 22:55:12
美術商 ヒューバートは、ちびちびと酒を引っ掛けながら皆の議論を眺めている。
2006/01/13 22:55:18
美術商 ヒューバート
>>85
たまに飲みたくなる夜もあるな。
…しかしこの冷蔵庫はすごいな。
酒はともかく、生口子がホントに出てくるとは思わなかった…。

分けるのは構わんが、君のように浴びるようにガブガブ飲む酒ではないぞ。

[...はそう言いながらケネスにぐい飲みに注いだ酒を手渡した]
(86)2006/01/13 22:58:25
のんだくれ ケネス
>>86
サンキュ。こいつは味わって飲むさ。
のんだくれとはいえ、酒の味が分からないわけじゃねぇ。
がぶ飲みするのは、後のお楽しみだ。
(87)2006/01/13 23:02:21
のんだくれ ケネスは、ちびちびやりながら、冷蔵庫に思いつく限りの酒を入力した。
2006/01/13 23:02:59
美術商 ヒューバートは、のんだくれ ケネスのあまりに欲求に忠実な行動に呆れている…
2006/01/13 23:05:28
美術商 ヒューバート
[...はふと冷蔵庫の裏を覗き込み]

…ん?請求書が印字されて出てきているな…。
(88)2006/01/13 23:07:26
のんだくれ ケネス
俺が好きなのは、実はビールなんだよな…
軽めのコロナ、どっしりのギネス、日本産ならサッ○ロに限るね。
ヴィンセントやハーヴェイ、ネリーも、嫌いじゃないなら一杯どうだ?
(89)2006/01/13 23:08:07
のんだくれ ケネスは、美術商 ヒューバート>>88に驚愕。なんだとー!?
2006/01/13 23:08:43
美術商 ヒューバート
>ケネス
…まぁ、そうそううまい話なんて転がってない、って事だな。
頑張って払ってくれたまえ。なんなら仕事を斡旋してやろうか?
そういえば炭鉱と遠洋漁船からそれぞれ私の所に斡旋依頼がきていてね…。
(90)2006/01/13 23:12:02
見習いメイド ネリー
ふむふむ。ルーサーさんはナサニエルさんに黒判定ですか。

うーん、ルーサーさん狂人ならば、ニーナさんが襲撃された日に占い先だったナサさんは、狼の可能性も高いと考えそうですけど…
まぁ、もうすでにあまり深くは考えてないのかもしれませんね…。
(91)2006/01/13 23:13:11
書生 ハーヴェイ
どうにもナサニエルとしか思えないな…
それ以外なら消去法で一応▽ネリーかな。
ケネスはノーマン狼が確定したのでCO撤回等によりどうにも狼っぽくない。
それ以外のヴィンセント、ソフィー、ギル犬はやはり狼とは思えない。
前二人の問い詰めていく姿勢は中々狼にはとりづらいし、ギル犬はルーサーへの投票委任の発想自体が狼っぽくない。

一応ネリーにはしておくがナサニエル以外は現時点では希望しない。
(92)2006/01/13 23:14:21
医師 ヴィンセント
……ふむ、その冷蔵庫は危険なようだな。
まあ私が入れておいたはずのお歳暮のあまりのビールは無事だと思うが。
あまり酒は好まないのだが、少しくらいなら飲むとしようか。お歳暮のあまりの缶詰なら、一応タダだが? つまみにどうかな?
(93)2006/01/13 23:14:35
書生 ハーヴェイ
>>26
予想外だったのはダニエルが白だったのではなく、メイが黒だったことだ。
メイ白ダニエル白かメイ白ダニエル黒だろうと思ってたから。
だから『予想外だった。すまなかった、ダニエル。』では前半でメイに触れ、後半でダニエルに詫びてるだけだ。

後半部分についてはただ思いついた順に発言しただけとしかいいようがないな。
(94)2006/01/13 23:18:59
のんだくれ ケネス
>>93
高級品ばかりだと言ってたから、コンビーフの缶詰は無いだろうな…
キャベツと一緒に炒めるとすげぇ旨い肴になるんだが。

>>90
どっちの仕事も遠慮しとく。働いたら負けだと思ってるからな。
請求書は、そうだな…ここの村長にでも回しておくか。
(95)2006/01/13 23:19:29
見習いメイド ネリー
あっ、請求書出てるのばれてる…
(96)2006/01/13 23:21:03
書生 ハーヴェイ
>>89
僕は下戸なので遠慮しておく。
僕の周りではビールはエビ○好きが多いような気がするがケネスはサッポ○なんだな。
(97)2006/01/13 23:21:09
見習いメイド ネリーは、知らん振りして冷蔵庫に「あんず酒」と入力してボタンをぽちっ
2006/01/13 23:21:30
見習いメイド ネリー
ラッセルさんがいませんからね〜…おつまみ作ってくださる方がいませんね〜…

よ、よーし、ここはあたしが人肌脱いでお料理を…
(98)2006/01/13 23:24:21
美術商 ヒューバートは、書生 ハーヴェイ○ビスは○ッポロだったりする。
2006/01/13 23:25:01
見習いメイド ネリーは、台所へ向かった…(議事録読んできます)
2006/01/13 23:25:46
美術商 ヒューバート
>>98
人肌を脱いでくれるのか…大サービスだな。
まぁ、ある意味酒の肴にはなるかもしれんが。
(99)2006/01/13 23:26:01
書生 ハーヴェイは、美術商 ヒューバートにそうなのか?飲まないからよく知らない
2006/01/13 23:26:28
見習いメイド ネリー
>>99
…。
(あたしったらなんて恥ずかしい誤字を…///)
(100)2006/01/13 23:29:05
書生 ハーヴェイ
>>56前半
そんなに気にしてるつもりはないんだがギル犬にそう見えるならそうなんだろうな。
ただ、もう狼にとって基本的に潜伏結社はどうでもいいと思うんだが。
潜伏結社の一番の目的は黒出しの抑止だが、もう真と目されるニーナはいないし。
(101)2006/01/13 23:33:44
書生 ハーヴェイ
>>56後半
省略している僕が悪いんだが
>>3:196後半は>>3:189にかかっている
真の確率はやはりノーマンが大きいので〜の部分にだな。
(102)2006/01/13 23:38:31
冒険家 ナサニエル
…なるほどね、面白いじゃないか。やってくれると思ったぜ。俺に黒出すとは、度胸あるじゃん?
なんて虚勢張ってみても狂人なら当然だよな、この判定。
ま、少なくとも言えることは俺から見てルーサーは狂人確定、内訳は完璧にわかったってことだな。

一つ言っておくぜ。「仮に」俺を吊るなら今日ルーサーを吊ってその後に吊ってくれ。
まず、今日ルーサー吊りは誰からみても文句ないと思うんだよな。ルーサー自身も、真だとすりゃ狼全員発見した後だし、手数的な余裕はいくらでもあるし、明日俺吊で構わないだろうし、大方ルーサーは狂人で見てるだろうからな。それに、俺は残しといた方が発言から情報が出て判断しやすくなるだろうし、逆に占い師に黒判定もらった人間を「こいつは吊らない」って明確な意思持たずに最終日まで残すのは、最終日にそいつ吊り以外の選択肢がなくなるから、俺が村人にしろ、仮に狼だったとしろ後味の悪い展開になると思うぜ。それに、俺吊って続けばルーサー狂人確定するから、情報を増やすことにも一応繋がるわけだしな。
(103)2006/01/13 23:49:11
冒険家 ナサニエル
もっとも、自分吊り希望してるつもりなんてさらさらないぜ。俺は自分が村人だってわかってるし、だから俺が吊られるわけにゃいかない。出来る限り吊られないよう足掻いてやるよ。ただ、どうしても俺を吊りたい、そう皆が思うなら明日吊ってくれ。多分、それが客観的にみりゃ最善手だ。ルーサー真の可能性、少しでも考えられる限りはな。

で、吊り希望いくぜ。
▼ルーサー▽ネリー
ルーサーに関しては何も言うことないだろ。狂人に決まってるんだからな。…さっき言ったように、真だとしても役目終えてるわけだから、文句はないだろ。
ネリーはずっと疑ってきてるぜ。良くここまで俺と似た立ち位置だよな、と多少の同属意識を持たないわけでもないが、自分が潜伏狼に見られても仕方ないな、って自覚ある俺としちゃそれは黒要素なわけだ。
(104)2006/01/13 23:49:19
のんだくれ ケネス
すまん。ちょっぴし寝てた。
…お嬢ちゃんに人肌脱いでっもらうのもなんだしな。
のんだくれだから、つまみなら作れるぜ。
つ【冷やしトマト】
つ【蟹とレタスの炒め物】
つ【帆立のマヨネーズ焼き】

トマト、蟹缶、帆立缶は、ヴンセントのお歳暮を使った。
トマトも今は高値だからな…
(105)2006/01/13 23:54:29
美術商 ヒューバートは、さて、そろそろ時間だが…
2006/01/13 23:55:07
美術商 ヒューバート
【仮仮決定は以下の通り】
本日は灰吊りを行う。
吊り候補はナサニエル・ハーヴェイ・ネリーの3名。
多忙の者は【ヒューバートに委任】の事。
ルーサーは(無意味だが)灰から好きな者を占ってよし。
(106)2006/01/14 00:00:16
のんだくれ ケネス
ナサ来たか。
悪いが俺はルーサー吊りは後回しで良いと思ってる。
最悪、ランダムになる前までに吊ればOKじゃねぇ?
残り狼は一匹。
狂人だとしても人間で、真の可能性も僅かながら残る占い師候補を急いで吊る必要性は感じねぇ。
(107)2006/01/14 00:02:00
のんだくれ ケネス
>>106
仮仮決定了解だ。
今日は休ませてもらうな。
明日も22時前には来れる予定だが、一応ヒューに委任しとく。
それじゃぁな。
(108)2006/01/14 00:03:55
美術商 ヒューバート
役目が終わった上に狂人の恐れのあるルーサーを後に回している理由だが、今回ルーサー吊りだと狼側に策を練る時間を確実に1日与える事になるため。
下手に策を練る時間を与えるよりも、一気に攻勢に出るべきと判断した。

ルーサーにとっては針の筵かもしれんが…まぁ我慢してくれ。
(109)2006/01/14 00:04:18
書生 ハーヴェイ
【仮仮決定了解】
ナサニエルが入っていれば問題ない
(110)2006/01/14 00:09:46
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/01/14 00:10:50
医師 ヴィンセント
……すまん、寝ていた。というかふと目覚めたら決定の時間だったな。
【仮仮決定了解だ】

で、議事録を一日目しか読めなかった。なかなか長い……。もう少しちゃっちゃと読めればいいんだがな。まあ一日目の雑感だけ残して寝る。

・ハーヴェイ
初日の暫定のまとめだが、あれは能力者としてCOすることを捨てているように思うのだがな。ノーマンが「能力者は空気を読んでCOしてください」などと言っていたが、自分が占い師なのにそんなこと言うかというような違和感と同じ類だと思うのだがな。能力者なら場を取りまとめなくても自分の判断でCOすればいいじゃないか、という当然の反論が来るのだからな。となると、彼が狼なら初めからステルスする気だった、ということになる。あの段階ではいかがなものか、と思う。
(111)2006/01/14 00:12:01
見習いメイド ネリー
>>106
とりあえず【仮仮決定了解です。】
(112)2006/01/14 00:14:40
書生 ハーヴェイは、風呂に行って来る
2006/01/14 00:14:52
見習いメイド ネリー
えーっと、まだ全部議事録を読み返せてないのですが…1〜2日目辺りを振り返ってみての、考察を…。

まずソフィーさんですが、ノーマンさんとやたらと絡んでいますねー。1日目から、このように騙り占い師の信用を落とそうとしているようなやり取り…あまり仲間狼には見えません。この辺からも、やはりソフィーさんは村人と考えます。
(113)2006/01/14 00:19:14
医師 ヴィンセント
・ネリー
初日はすでにツッコミが入っている部分への言及が多かったな。発言数を増やしたかったのかとも思うが、思いっきり追従している空気も出してしまうので、白黒判断つかんな。
ただ、占い師の内訳でルーサーを狂>狼>真と見ている。彼女が狼なら手の内をかなりさらけだしているように見える。

・ナサニエル
よく言えば、非常に慎重だな。であるがゆえに、5COの段階でもうCOはでないだろう、との楽観視はイメージとは合わない。非COすることにはあれだけ慎重な態度を見せていたのにな。

・ギルバート
自由人、いや自由犬だな。狼だとしても初めから騙る気なし、という感じだろう。非占い師COして特に自分からは動かないというのは狼だとしてどうなのか、正直分からないが。非COしたあと、自分から音頭をとってしまえばいいのに他人任せな部分は疑惑をまくだけな気がするので狼ではやりにくいだろうな。
(114)2006/01/14 00:28:32
流れ者 ギルバート
。oO(夜来れると言っておきつつこんな時間になった…)
。oO(【仮仮決定了解】)

。oO(>>74自分の行動の突っ込みどころを自分で言ってる辺りも白いと思うけど。ヴィンセントも言ってるけど、メイとノーマン比べてみればノーマンではなくメイが出た方が良いのにノーマンが出た時点で彼よりも前に「人狼騙りは居ない」と見るのが自然)
(115)2006/01/14 00:32:45
見習いメイド ネリー
それから…ハーヴェイさんですが、一日目の占い希望を2票目でラッセルさんに入れてる点自体は黒要素なんですけど、ノーマンさんの次なんですね。
あたしが思うに、狼はあまり同じところへ票を入れないと思うんです。特に序盤は、あまり票が集まりすぎると外れる可能性があります。(現にあたし占いでなくなったのも、そういう理由でしたし。)
さらに、あとあと狼とわかるであろうノーマンさんと揃えるというのは、それだけでラインと見られるでしょうし。ハーヴェイさんはあの時、誰にも占い票を挙げられてないので、他の人に集めて回避する必要もない…となると、ハーヴェイさんも狼のようには見えません。
(116)2006/01/14 00:33:55
医師 ヴィンセント
ルーサーの判定など何の参考にもならん。黒が出ようと白が出ようと、怪しい者を吊っていくしかないのだからな。
とりあえず▼ナサニエル、▽ネリーか。
では寝る。……明日起きれるか若干不安だが、まあなんとかなろう。
(117)2006/01/14 00:46:42
流れ者 ギルバート
>>101
。oO(地雷とかではなくて「白よりに居るのか?」「黒よりに居るのか?」もし黒寄りに居るならば仮想人狼候補を別に移し変えないとならない。そうなれば過去の発言が自分の首を絞めるかもしれない。だから潜伏が気になってんじゃないのか?と思ったわけね)
(118)2006/01/14 00:55:58
書生 ハーヴェイ
戻ったがもう寝ることにする、明日夜居られるかどうかはまた明日の夕方に。

>>118
僕の発言を見て仮想人狼候補を増やしているように見えるのか?
今日の発言だけを見てもむしろ減らしているのが判ると思うんだが。
(119)2006/01/14 01:14:06
流れ者 ギルバート
>>119
。oO(別に増やす必要は無いでしょ。吊れる人数は決まってるんだから、数人に目星をつけとけば。その目星内に結社が居るとメンドイからでは、と客観的に考えたまで)
。oO(てかこの状況で潜伏結社とか別にこちらから触れようとすることでもないと思うことをわざわざ言ったりするのがそもそもどーよ、ってな感じ)
(120)2006/01/14 01:25:48
流れ者 ギルバート
。oO(てか、睡眠不足気味で議事よんでも頭に入ってこない…)
。oO(にゅ。寝る)
(121)2006/01/14 01:29:44
新米記者 ソフィー
こんばんはです〜。
ざっと議事録読んできました。ノーマンさん=狼が確定し、ルーサーさんがナサニエルさんに黒判定ですね。
(122)2006/01/14 02:03:57
新米記者 ソフィー
そして、【仮仮決定了解しました】
(123)2006/01/14 02:05:19
新米記者 ソフィー
ん〜、今日の発言を見てナサニエルさんをどこかの段階で吊るとしても、『今日の段階』では吊りたくはないですね。まあ、たしかにどちらとも取れるのですが…。ん〜、ヒューバートさんもご一考願います。
(124)2006/01/14 02:11:22
新米記者 ソフィー
さてと、さすがに今日は疲れているので今日の部分の考察や返信は明日にまわしますね。それでは、おやすみなさい。
(125)2006/01/14 02:12:44
見習いメイド ネリー
こんにちはぁ〜…
すみません、昨日は途中で寝てしまいました…
ええと、希望を出します。
▼ギル犬さん▽ヴィンセント先生

すみません、仮仮決定とは全然違う希望ですが、あたしも今日の吊り候補に入ってしまっているし、とりあえず言えるだけ言っておきます。
(126)2006/01/14 12:45:35
見習いメイド ネリー
まず、初日の能力者CO時なんですが、ノーマンさんが占い師COするまで、狼には5人ともが【人】に見えたはずです。
(ソフィーさんとケネスさんは村人と考えていますので)つまり、

A.占【真狂結(村)】霊【真結(村)】
B.占【真結結(村)】霊【真狂】

このどれかであったはずです。
(127)2006/01/14 12:46:51
見習いメイド ネリー
Bの場合、結社員が二人騙っているとすれば、このままでは占い師が確定してしまいます。そのためノーマンさんは4人目として出たと考えるのが自然だと思います。

そう考えると、やはりギル犬さんの>>1:229は気になる発言です。ギル犬さんは占い・霊ともに一番最初に非COをしていますが、その後にまだ仲間狼が騙れる状態でいるならば、そして役割分担がすでに決まっていたならば、さっさと出てしまったほうが自分は白く見られることもでき、いいはずです。

また、>>3:77でルーサーさんに委任していた…との発言ですが、ルーサーさんが狼ではなかったとわかった今、あれを白要素とは見れません。狼としては、ノーマンさんよりルーサーさんが先に吊られたほうがいいはずです。

あとは…元々そういうスタイルなのかもしれませんが、全体的に「白印象稼ぎ」に見える発言・行動が多いような気がします。
(128)2006/01/14 12:47:37
見習いメイド ネリー
ヴィンセント先生は…発言は正当だし、疑う点がないのも事実ですが…ここにきてナサさんがスケープゴートちっくに見えてきたため(後述します)、消去法です…すみません。

あとは>>2:58でノーマンさんが「占いから外したい人」に挙げている点…どちらかは狼じゃないか?と思っています…。
(129)2006/01/14 12:49:14
見習いメイド ネリー
能力者CO時の状況を見返してみると、5人目で霊COに出てあとから撤回したケネスさんは、やはり狼には見えませんね…こうして占いよりは吊りと言われたり、あとあとまで疑われるために出てくるのは、やはり意味がわかりません。
(130)2006/01/14 12:51:06
見習いメイド ネリー
そしてナサニエルさんですが、彼はノーマンさんに2日目で占い希望に挙げられています。これは仲間切りと見ることもできますが、あたしが気になるのは、ノーマンさんがナサニエルさんを占って白判定を出したあと、依然として黒く見られていたナサさんを庇うというか…「人間だ」とあまり強く主張していない点です。

まぁノーマンさんはいづれ吊られるので、ここであまり庇うとあとあとナサさんが余計に黒くなると考えたからかもしれませんが、ノーマンさんならば自分を真と思わせたほうがナサさんも一緒に生き残れる可能性は高いと思うんです。それをしなかったというのは、ノーマンさんとしても、一応白判定は出したけど、ナサさんに吊られてほしかった…?と、そんな風に見えます。
(131)2006/01/14 12:51:37
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/01/14 12:52:59
見習いメイド ネリー
ごめんなさい、ちょっと今から出かけなければいけないので…このへんで失礼します。

夜は、ちょっといつもより遅くなりますが、仮決定までには戻る予定ですので〜。
ではでは〜。
(132)2006/01/14 12:53:09
流れ者 ギルバート
。oO(お。やっと俺の行動を黒く見てくれる人がいた)
。oO(ずっと待ってたのに遅いし。ヴィンセント辺りが最初に指摘するかなーと思ってたけど、ネリーの方が早かったもよん)
。oO(>>128。てか、俺の行動は占い師非COに始まり全部狙ってやってた事だし。これを如何取るかは自由だけどね)
(133)2006/01/14 15:52:26
流れ者 ギルバート
。oO(あと言っとくけどルーサーに委任してたのは「占い師COしてるに関わらず決定確認が出来ていなそうだから」)
。oO(ノーマン居るなら決定はちゃんと見てるでしょ。「居ないからルーサーに委任した」。居たら灰に委任なんかしない)
。oO(因みに今日もルーサーに委任してた。ちゃんとノーマンに入ってたから、まぁ先にセットしてたみたいね)
(134)2006/01/14 15:56:00
流れ者 ギルバート
。oO(この段階で指摘ってのはどっちかな。もーちょい後半に言い出したらほぼ人狼だと思ったけど。ネリーも吊り候補のうちだからな。ふむ…)
(135)2006/01/14 15:57:54
流れ者 ギルバート
。oO(んーんーんー…)
。oO(まぁ俺は吊ハ>ナ>ネ>ヴ>ケ>ソと考えてるし)
。oO(ご指摘ありがとさん、と言っとく)

。oO(まだご飯食ってないのよ。朝も昼も。食ってくる)
(136)2006/01/14 16:02:45
新米記者 ソフィー
こんばんはです。

とりあえず質問です〜。
ハーヴェイさんへ。
>>94
結局ダニエルさんを吊ることによる白黒判定での情報(>>1:333)というのはどういったものを想定していたのですか? ダニエルさんが白であったら何が推測でき、ダニエルさんが黒であったら何が推測できたのでしょうか?
(137)2006/01/14 19:39:56
吟遊詩人 コーネリアス
みにゃ〜ぉ

.оО(…なんだかお久しぶりな気がするの…)
.оО(【仮仮決定了解】)
.оО(今から考察に沈むのですよ…)
(138)2006/01/14 19:56:05
書生 ハーヴェイ
すまないがやはり今日はこちらに顔を出せないようだ。
投票はヒューに委任しておく。

>>137
アンカーミスっぽいが…
ノーマンの>>2:61>>2:236が正しいかどうか、だな。
>>2:281で言ってるように。
(139)2006/01/14 19:56:54
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(ハヴハヴお疲れ様です)
(140)2006/01/14 20:03:18
新米記者 ソフィー
次は今日の吊り希望を見直した上での考察。

>>3:289
これはヒューバートさんの遺言(まだ生きてるけど)ですが、▼ナサニエルというものでした。これを踏まえて今日の全員の吊り希望を見直してみます。簡単に表にすると以下のようになってます。順番は宣言順です。

ソフィー:▼ハーヴェイ▽ナサニエル
ギルバート:▼ハーヴェイ▽ナサニエル
ハーヴェイ:▼ナサニエル(あえて言うなら▽ネリー)
ケネス:▼ナサニエル▽ネリー
ナサニエル:▼ルーサー▽ネリー
【仮仮決定】
ヴィンセント:▼ナサニエル▽ネリー
ネリー:▼ギルバート▽ヴィンセント

ここでの考察ポイントは>>46でのヒューバートさんの『私が初日にノーマンとガンガンぶつかっていた事から、もしかしたら追従した者もいるかもしれんな。』という発言。これにより追従というものを気にする人物であるということが狼にもわかったはず。

それなのに狼がナサニエル吊り希望をするのか…。いまの状況が狼×2ならば絶対しないであろうと思われるが、残狼1人であることが確定している。よって、おのおのの性格も含めた上で考察してみます。
(141)2006/01/14 20:08:40
新米記者 ソフィー
ハーヴェイさん。
いままでと違い今日は、わたし+ギルバートさんによって一番目二番目に吊り希望として上げられている。こうなるとすでに自分に2票はいっているため▼ナサニエル吊り希望も捻れなかっただけとも考えられる。

ヴィンセントさん。
昨日の▼ナサニエルさん吊り希望はヴィンセントさんがはじめて見せた違和感。眠かっただけでしょうか? ナサニエルさんの>>104意見を見ているはずなのに吊り希望がナサニエルさんというのはいままでのヴィンセントさんのイメージと少し異なります。

ネリーさん。
あえて仮仮決定から外した希望を述べています。これをどう取るべきかは難しい問題ですね。ネリーさん自身が仮仮決定の一人に入っているのにもかかわらずハーヴェイさんでもナサニエルさんでもない希望というのはどうなのでしょう? 二人のどちらかに入れるよりも完全に違う人を挙げることによる白印象稼ぎでしょうか? ん〜…、それもちょっと疑問です。
(142)2006/01/14 20:29:49
新米記者 ソフィー
>>139
アンカーミスしてました〜。ごめんなさい。
うむむ…でもその意見はちょっと白要素ですね〜。
(143)2006/01/14 20:37:08
冒険家 ナサニエル
えーと、今戻った。【仮仮決定了解】

ルーサーを残すなら、ランダムになるギリギリまで残すべきだな。その前に狼吊れれば、ルーサー吊る時よりも早く終わるし、攻勢をかけるならいっきに連続で灰を吊るべきだと思うぜ。まあ、攻勢にでる云々で今日俺を吊った後、明日結局ルーサー吊るとか、そういうのだけは嫌だからな。だったら今日ルーサー吊れよ、ということにしかならない。

俺がルーサーは狂人だって主張しようとしても、どうしても埒が明かないぜ。発言が少なくて判断できないし、なにより俺のスタンス「どんなに偽に見える能力者でも真の可能性はある、後で後悔しないために、意図的な決め打ち策とらない限り妄信するな」によると、客観的にはルーサーがどんなに狂人に見えても、それを俺が証明できたとしても、黒判定を出された奴は吊るほうが良い、少なくとも俺以外の人間が黒判定出されたら俺も間違いなく吊り希望に出してるぜ。
(144)2006/01/14 20:42:41
冒険家 ナサニエル
だから、昨日は最後まで足掻く、って言ったけどたいしたことはできないな。吊られることは(嫌だけど)許容するしかないみたいだな。だったら、俺が出来る限り情報残しといてやるから、それを使って勝て。…それだけはお願いしとくぜ。

こんな見栄を張っておきながら、未だに議事録が整理できてねぇ俺は結構どうかと思うぜ。まずは、質問の回答と俺を疑ってる理由で納得できないのがあったら反論して、後は灰の印象を書き直して、質問あったら質問するくらいしかできそうにないぜ。
(145)2006/01/14 20:43:14
新米記者 ソフィー
>>144
ナサニエルさん、おかえりなさい〜。
(146)2006/01/14 20:46:04
美術商 ヒューバート
さて、仮決定の時間が近づいて来たな。

…と、そう言えば明言していなかったが、発表時刻は先々日と同様、
【21:30仮決定 22:30本決定】の予定だ。

ただし、もしかしたら本決定は多少前にずれ込むかもしれん。
(147)2006/01/14 20:47:16
新米記者 ソフィー
>>147
了解です〜。
(148)2006/01/14 20:51:37
美術商 ヒューバート
>>144ナサ
遺言でナサ吊りを希望していた私が言うのもなんだが…。
その諦めずに前に出ようとしてくれる姿勢は好感が持てるよ。
村側だとしても、仮に狼だったとしても、な。
(149)2006/01/14 20:57:29
美術商 ヒューバート
これはナサだけではなく、村の全員に言っておく。

私の中で今現在決定しているのは灰吊りを決行する、という事だけだ。
仮仮決定で挙げられていなかった者を本決定で吊る事もあるかもしれん。
候補に挙がらなかったからと言って慢心する事なく、積極的な意見出しを期待する。
(150)2006/01/14 20:57:57
新米記者 ソフィーは、うにに…。ちょっと席はずします〜。
2006/01/14 21:12:01
医師 ヴィンセント
ふむ、戻ってきたがあまり意見を出せる状況にない。決定の確認には差し支えない。とりあえずぱっと見のレスだけ。

ソフィー>>142
ナサの>>104は白要素なのかね? 私は早くからルーサー真など捨てている。いまさらルーサーが狂人だと言われてもなんの感慨もないし、自分が吊られる場合のプラン提示は狼でもやるだろうからな。それほど重視はしなかった。

ただ、ルーサーが狂人という確たる証拠があったとしてもナサニエルが人狼ではないという証明にはならない。>>144は、その点が抜け落ちているのが白いな。私が彼の立場で狼ならきっとこう言う。「ルーサーは狂人だ、彼の判定には何の意味もない。決定通りの占い先で、狂人の仕事として黒を出しただけだ。そんな判定に踊らされる必要などない」とな。
(151)2006/01/14 21:16:59
新米記者 ソフィー
もどりました。

>>151
ヴィンセントさん、コメントありがとうございます。その意見を聞く限りやはりヴィンセントさん=狼という可能性はなさそうですね。
(152)2006/01/14 21:24:21
美術商 ヒューバートは、そろそろか?
2006/01/14 21:28:43
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(▼ネリー▽ナサニエルで)
.оО(ごめん、またちょっとうとうとしてまとめ損ねてる…先に希望だけ出すね)

.оО(ネリーさんの違和感についてはすでに述べたとおりで、ちょっとその後の検討はまだ途中)
.оО(ナサニエルさんに関しては以下のとおりでネリーさんとの比較でこの希望)
.оО(ヴィンは>>34とかほんとに判定遅くなってごめんなさいだけど、知らないから気にしているように思う
)

ナサニエル
>>1:57占い師騙りは難しい
>>1:164 5CO以上は考えにくい
ノーマン狼のとき白いか
>>1:451村騙りの二人には吊りをつかってほしいって言うのは白要素かな
二人なら占いを考える人も結構いると思うからそれを黒要素とは見ないけど、狼なら吊りより占いで手数をつぶしたいだろうから
>>1:33霊能者非CO こちもすごく受身だね
慎重な印象
(153)2006/01/14 21:28:57
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(ギル犬とハヴに関しては比較するとギル犬のほうが白い印象)
.оО(ほんとこんな確定白でごめん…あと1時間で出来るだけまとめる〜)
(154)2006/01/14 21:31:29
美術商 ヒューバート
【仮決定は以下の通り】
灰吊り決行。
吊り候補は右記の2名。ナサニエル・ハーヴェイ。
(155)2006/01/14 21:32:13
吟遊詩人 コーネリアス
>>153補足
.оО(以前まとめてたのだからノーマン狼が確定していないような書き方になってるけどきにしないで〜)
(156)2006/01/14 21:33:42
吟遊詩人 コーネリアス
【仮決定確認】

.оО(承諾するかはもうちょいと考える)
(157)2006/01/14 21:34:43
美術商 ヒューバート
>157
時間だったので君の意向を確認する前に仮決定を出してしまったよ…。

もちろん異議を唱えてくれて全然問題ない。
他の者たちに関しても、意義があれば遠慮なく意見を出してくれ。
(158)2006/01/14 21:36:14
美術商 ヒューバートは、アンカミス…
2006/01/14 21:37:13
新米記者 ソフィー
>>155
【仮決定了解です】
(159)2006/01/14 21:37:57
吟遊詩人 コーネリアス
>>158ヒューバート
.оО(遅くなってごめんなさいです)
.оО(承諾するかどうか保留なのは僕自身の考察が半端だからだよ)
.оО(まだ検討してみるさ〜)
(160)2006/01/14 21:39:03
美術商 ヒューバートは、しかも誤字まで…意義→異議、だな…。>>158
2006/01/14 21:39:44
医師 ヴィンセント
決定確認した。私も了解といえるほど意見はまとまっていない。
しかしこんなときに医師会のレポート依頼が舞い込んでくるとはな……。あまり意見は出せないかもしれない、申し訳ないが。
(161)2006/01/14 21:41:07
美術商 ヒューバート
しまったな…独り言を使いすぎた。
あと21ptしか残っておらん…。

あの冷蔵庫から『独り言のど飴』が出てくれればいいのだが…。
(162)2006/01/14 21:42:00
美術商 ヒューバートは、冷蔵庫に入力してみたが、エラー音しか返ってこなかった…。
2006/01/14 21:42:38
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(なんか、今回占い師COが始まる前に占い師COの可能性をほぼすててる人多いな…ノーマンも決して騙りに適した前ふりはしてなかったと思うのにでてきてるんだよね…)
.оО(う〜ん?しかしほんとなんでメイがでなかったんだろう…)
(163)2006/01/14 21:47:03
美術商 ヒューバート
メイに関しては疑問点が確かに多いな。
当初の予定ではアクティヴに動けるような素振りだった事からも、ステルス役として決まっていたのかもしれんが…。
(164)2006/01/14 21:51:50
冒険家 ナサニエル
とりあえず、見つけた質問は一つ。

ヴィンセント >>3:204 なんか内訳わかった今答えてもしょうがない気がするが、見直してたら回答して無かったから答えとくぜ。占い機能の崩壊が目的ならば誰襲撃しても良い、と思ってる。逆に、俺はニーナとノーマンには守護がついてる可能性があるかな、と思ってた。狼の内訳的にも一回GJでたらほぼ確実に敗北する状況だと思うし、絶対にGJが出ないように襲撃する、そうじゃないかと思ってたぜ。

>>71
なるほど、尤も、俺の本質は良くついてると思うぜ。正直、発言のあら捜しというか、細かい部分から黒要素探し出すのは苦手なんだよな、俺。推理は状況証拠と印象、それと他人の指摘を頼りにしてるところがある。ま、そんなわけで俺は俺のやり方でやったほうがいいのかもいしれないぜ。
(165)2006/01/14 21:55:25
冒険家 ナサニエル
二つ、やろうかな。

1、俺が狼だと「仮定して」の状況分析。吊られないための最後の抵抗だと思って良いぜ。

もし、俺が狼だったら、そう仮定してみるぜ。見るのは俺の発言と、狼確定してるノーマンの発言くらいでいいだろう。
なるほど、>>1:141は確かに失言だぜ。狼なら5人全員人だってわかってる。え?なんだこりゃ?混乱してる状況でとりあえず誰結社が確定させたい、そんな状況だろ。むしろ、それ以外にあそこで結社CO希望する理由ないし。…あちゃー、こりゃ疑われるな。焦らなきゃ良かったぜ。さらにその後でノーマンのCOだろ?騙り要員ノーマン確定で、もし結社が出てくれれば狂人のいなさそうな方に、そうじゃなきゃ念のため占い師に、ってとれるぜ、これは。…駄目だ、俺。
(166)2006/01/14 21:55:56
冒険家 ナサニエル
と思ったら>>2:58でノーマンにそれが怪しいって指摘されてるぜ。仲間切云々はともかく、仲間だったらそこを疑うか?って話だ。わざわざノーマンのために言ってやったことなのに。>>2:60で質問までされてる。これは客観視した場合むしろ白要素だろ。合わせると五分五分で帳消し、というところか。真贋だと多少ノーマン真寄りに見てるかな?ってくらいで特別には何もわからない。とまあ、客観視したらこんな結果だったぜ。これをどう判断するかは皆にまかせるしかないな。
(167)2006/01/14 21:56:06
冒険家 ナサニエル
2、じゃあノーマン狼だから、その上で一番怪しいのは誰か?灰を一人一人見てく。全員書くからついでに灰印象もここに纏める。
まず、客観的に見てどんな人間がこの内訳の場合のLWに近いか。今のLWは、もう逃げ切るだけ。占いは無い、けれど仲間はいない。孤独に耐えながらも批判されないことだけに注意するだろう。少なくとも後半になるまでは。そう考えると最初のうち目立ってて今目立たない、ってのは多きな黒要素。逆に今の時点で目立つようになったのは白要素。それを踏まえての考察。

☆ハーヴェイ
ノーマンとの繋がりはいい意味でも悪い意味でも感じられない、完全なイーブンだと思うぜ。発言見ても正直特別な印象は無いぜ、俺を疑う理由は理解できるし、当然。白要素も黒要素も見あたらない。結社に固執してるあたりは、昔奇策結社に酷い目にあってそらいらい結社信用してない村人でも有り得そうだから俺的にはノーカウント。俺吊りは理由も普通すぎてスケープゴートを作ろうとしてる狼とそれに乗ってる村人の区別もできない。
(168)2006/01/14 21:56:17
冒険家 ナサニエル
☆ヴィンセント
>>117で俺吊りを希望しながら>>151>>144は白印象、と冷静に判断できてるあたりが白い。狼が誰か分からない村人だからこその注意深さ。狼は状況が読めてるから、「こいつは黒い」「こいつは白黒つけられない」「こいつは白い」ってのを「自分が使いたいように」使うはずだから、そういうこっちは白いけどこっちは黒い、みたいな考察はしないと思うぜ。

☆ネリー
いきなり吊り希望が皆の疑いとずれてるの、個人的には黒要素。どうせ、ここで最後まで吊り候補にするべきか悩まれる程度疑われているならどうせ最終日までは生き残れない。だから、票が集まっていない人間に投票して、白印象を集めてる気がする。別に、自分が吊られなきゃ誰吊っても良い狼だからこそ、あえて別の人間にも疑う向けて自分吊りが回ってくるのを遅らせようとしてるようにもみえるぜ。
(169)2006/01/14 21:56:48
冒険家 ナサニエル
☆ソフィー
まず論外だと思う。ノーマン狼である以上、騙りはCOしたソフィーに任せておけよ。という話。仮にソフィー狼なら、どうしてもノーマンが占い師にCOしたくて仕方なく撤回して村人に見せようとした、くらいしか思いつかないぜ。発言見ててもやっぱ白い、としか言いようがない。

☆ギルバート
さっきの考え方だと、印象だけなら一番黒い。俺が>>2:95で指摘した突っ走り具合が、段々弱くなってきてる気がする。序盤で白印象ためて後半まで細々食いつぶしながら生き残ろうとするようにもとれる。まだ、生きていられるなら「今後の発言を見て判断だ」という言葉を使いたい状況だな。まだその変化をどう評価するか、決められない。今の時点で狼だ!といいたいほどじゃないぜ。
(170)2006/01/14 21:57:05
冒険家 ナサニエル
☆ケネス
騙りに出る予定なら、ノーマンの変わりに占い師に出てもいいはずだし、撤回した理由も不自然すぎる。というわけで、ソフィーと同じで有り得ないと思うぜ。

途中からノーマン一切関係無いただの灰考察になってるのは無視してくれ。
以上よりグレスケ
●ネリー>ギルバート>ハーヴェイ>ヴィンセント>ケネス>ソフィー○

これが、多分俺の限界…。後は、質問は幾らでも受け付けるぜ。
(171)2006/01/14 21:57:14
冒険家 ナサニエル
長々と考察してて気づいてなかった。
【仮決定了解】
(172)2006/01/14 21:58:29
見習いメイド ネリー
ただいま戻りました〜。
議事録確認してきます。
(173)2006/01/14 22:03:17
新米記者 ソフィー
>>171 ナサニエルさんへ。
ケネスさんが『ソフィー>>28で「更新直前にノーマンに質問してたのが白要素」と言ってたが、俺は黒要素だと思う。ソフィーの同じ発言の中で「狼なら仲間に相談する」って言ってるよな?だったら、あの質問は狼でもアリだと思えるんだよ』というようにわたしがネリーさんの白要素だと取り、ケネスさんがネリーさんの黒要素として取った【ノーマンさん人狼CO後のネリーさんのノーマンさんへの質問】についてはどう思われてますか?
(174)2006/01/14 22:05:38
美術商 ヒューバートは、済まん、少々席を外す。なるべく急いで戻る。
2006/01/14 22:10:40
見習いメイド ネリー
【仮決定確認しました】
えーと、ちょっと考えをまとめてきます…
(175)2006/01/14 22:14:30
冒険家 ナサニエル
>>174
あれか?あれはソフィーの言ってるように素直な見方をすれば白要素だし、ケネスの言うように穿った見方すれば黒要素にもなる。裏を読んで、そのまた裏を読んで、みたいにあの白黒を判断しようとすると深みにはまって結論は出ないぜ。俺は、どちらかといえば素直にみて白要素と取るけど、考察に書くまでのことでもないレベル、ほとんどノーカウントと言っていい。
(176)2006/01/14 22:17:24
新米記者 ソフィー
>>176
では、次の質問です。
最序盤の狼側の考えはどうであったと思いますか? ノーマンさんが占い師を騙ることは相談できまっていたと思いますか?
(177)2006/01/14 22:20:56
美術商 ヒューバートは、今戻った。
2006/01/14 22:25:17
冒険家 ナサニエル
>>177
他に残ってる面子を考えると、ある程度の白さは持ってる。潜伏要員として「使える」最低限の能力はあると思うぜ。ノーマンは、発言見る限り潜伏向きだとは思ってないから、ノーマンとLWを比べてみてノーマンが騙り要員になった、というよりもLWは最初から潜伏要員だった、その線が濃厚だぜ。メイについては、来れなくなる可能性が想定できたなら、自分よりも仲間の誰かに占い師に出て欲しいと思うはずだ。おそらく囁きで「自分は騙りには出れない。最悪突然死しそうだから。ごめん」とでも宣言していたのだろう。だから、消去法でノーマンのCO、と考えてみた。
(178)2006/01/14 22:28:09
美術商 ヒューバート
さて、本決定の時間なんだが…。
コーネ、いるかな?君の意見を一応聞いてからにしたい。
(179)2006/01/14 22:34:03
美術商 ヒューバート
あまりズルズル伸ばす気はないので、5分待って反応がなかった場合は本決定を下す事とする。
(180)2006/01/14 22:35:39
新米記者 ソフィー
ん〜…。ううん〜…。
ハーヴェイさんも白要素でてきたしナサニエルさんも白いし…判断むずかし…orz

むむぅ…。でもやはり今日はハーヴェイさん吊りを希望します〜。
(181)2006/01/14 22:37:26
美術商 ヒューバートは、…コーネは居ないようだな…。
2006/01/14 22:39:15
美術商 ヒューバート
さて、これ以上伸ばしても仕方ない、本決定だ。

【本決定は以下の通りとする】
▼ナサニエル
(182)2006/01/14 22:41:49
新米記者 ソフィー
ナサニエルさんですか…。
(183)2006/01/14 22:43:06
医師 ヴィンセント
すまない、レポートで手一杯で議事録にまで手が回せなかった……。

そういえば2日目、全員白っぽいと始めに言ったのはナサニエルだったか。私も口にはしていないがそう感じてはいたのだよ。
で、確かにナサニエルが人狼ならメイが発言していない以上、それは全員白だろうが、狼は誰かを黒にしなければならない。村人視点では、もしかしたら黒い者がいても人狼視点では誰が黒く感じるのか、というのは分からないことも多い。彼が狼ならなかなか大胆な発言だと思うな。
(184)2006/01/14 22:43:45
医師 ヴィンセントは、む、間が悪かったな。
2006/01/14 22:44:27
見習いメイド ネリー
うーん…なんだか他の方の考察読んでると、考えがぐらぐらしてきますねー…ただ、ノーマンさん狼としてみると…やはりハーヴェイさんもナサニエルさんも、狼としては違和感が…うまくまとまらないのですがぁ〜…
(185)2006/01/14 22:44:32
美術商 ヒューバート
正直、色々と意見を出してもらった上で挙げるのは済まんとは思うのだが、この場にハーヴェイがいない事を考えると、少々な。
それに少し気になっている点として、何故ルーサーが黒を出したのか、という事。
すでに狂色濃厚な現状で、わざわざ黒出しをする必要性があるのか?
私は占ローラー完遂を明言している。黙っていても吊られるのだ。
しかも狂には狼の位置は分からず、最悪狼に黒出しする可能性もあった。
それらを鑑みても、やはりここはナサニエルから吊っていくべきだと判断した。
(186)2006/01/14 22:45:38
見習いメイド ネリー
ナサニエルさん…能力者COしてたとき、いちいち内訳とかに触れてるんですよね…それってよくよく気をつけないと狼視点が出てしまったり、あとあと疑われる要因になると思うので…あまりしないかなぁ〜と…
(187)2006/01/14 22:47:06
見習いメイド ネリー
…って本決定出てますね…
うーん…
(188)2006/01/14 22:48:03
新米記者 ソフィー
ナサニエルさん、最後の質問です…。
今日あなたではなくルーサーを吊るメリットが確固たる理由として存在しますか?
(189)2006/01/14 22:50:10
医師 ヴィンセント
ルーサーの意図など知らん。今日も1発言しかしていない。白を出そうが黒を出そうが信用されないなら、黒を出して議論を少しでも自分にひきつけたほうがまだまし、と考えたのではないかね。
それに占い師に真がいるとは思うなと言ったのは君ではなかったか? ルーサーの黒出しなど考慮する必要はない。
(190)2006/01/14 22:51:07
見習いメイド ネリー
えーっとヒューさん…
>>186
それって、ルーサーさん真の可能性を考慮してるってことですか?
ルーサーさん狂人とするならば、そのルーサーさんが出した黒判定でナサさんについて判断するのはどうかと思うのですが…
(191)2006/01/14 22:55:10
美術商 ヒューバート
ルーサーが真の可能性を見てと言う事だけが理由ではない。

狂だから本日吊るべき、という意見にも合理性を見出せなかったというのもある。
他にも、「発言が少ないから判断できない」…ナサニエルがルーサーの何を判断する必要がある?
(192)2006/01/14 22:55:18
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエルさん…いないっぽいorz
2006/01/14 22:56:10
医師 ヴィンセント
まあ迷っているのは分かるがね、昨日いない予定だったノーマンを吊ったじゃないか。今日ハーヴェイがいないから吊りにくい、というのはいささか不公平なものを感じるがな。
(193)2006/01/14 22:56:23
冒険家 ナサニエル
>>189
メリットね。その質問は、別に村人である俺が最後まで生きてること、を言ってるわけじゃなくて、俺吊りを後回しにすることのメリットだろ。…無いな、俺吊りが確定した今では。灰吊りよりルーサー吊りを先にすることには、灰の発言を増やして判断しやすくするメリットがあるけどな。
(194)2006/01/14 22:56:57
美術商 ヒューバート
5COだから結社出るべき、と言い出したのが白、とする向き。
これはナサ本人が言っているように、ノーマンまたはメイがCOすべきかどうかの判断をつけやすくするため、という見方も出来る。
なんにせよ、私には残念ながら”姿勢”というもの以外からナサに白要素を見出す事ができなかった。
(195)2006/01/14 22:56:57
医師 ヴィンセント
>>192
なるほど、確かに判断の必要はないな。
(196)2006/01/14 22:57:56
美術商 ヒューバートは、さて、そろそろ遺言かな…
2006/01/14 22:59:24
冒険家 ナサニエル
まあ、いいさ。俺は別に吊られても構わないぜ。悩むくらいなら。自分で見てて悲しくなってくるくらいの黒さだからな、発言見直してると。今更姿勢良くしたって無駄ってことだよな。じゃ、一足先に墓下で休んでくるから、すべてが終わった日にまた会おうぜ。絶対、負けるなよ。
(197)2006/01/14 22:59:37
美術商 ヒューバート
さて、恐らくはこれが私の最後の発言になるんだろうな。…などと言いながらまた空振りに終わったら間抜けだが。
さて、お約束の遺言…と言っても私から言える事はそんなに多くはない。

最初に、【ルーサーは必ず5日目か6日目に吊ってくれ】。
これは言わずとも分かっているとは思うが、ランダム回避のためだ。
薄いとは言っても狼2騙りの可能性を消す意味も込めてな。

次に、まだ続いた場合だが、私の吊り希望としては▼ハーヴ▽ネリーだ。
本来は今日ハーヴ吊りでも良かったんだがな…。
個人的な感傷だが、やはり不在者を吊るというのは気分的にどうにも…な。

また、【守護は6日目にGJ時のみCOしてくれ】。
狼が偽装GJを狙ってくる危険性もないとは言えない。
いちかばちかで対抗してくる事もあるかもしれん。
なので【守護を真決め打ちで残す事はしないでくれ】。

最後に…【相方よ、私亡き後は即COしてくれ】。
明日COする分には対抗が出ても大丈夫だ。
それ以上遅れると、騙りが出た時に吊りが足りなくなる。
くれぐれもルーサーを吊るタイミングだけは間違えないでくれ。
(198)2006/01/14 23:00:10
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
17
18
0
25
1
30
0
0
21
17
33
17
0
20