人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(975)息災を祝う村 : 3日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長の妻 エレノア は、お尋ね者 クインジーに投票した
村長の娘 シャーロット は、お嬢様 ヘンリエッタに投票した
農夫 グレン は、酒場の看板娘 ローズマリーに投票した
隠者 モーガン は、お尋ね者 クインジーに投票した
牧師 ルーサー は、農夫 グレンに投票した
酒場の看板娘 ローズマリー は、牧師 ルーサーに投票した
踊り子 キャロル は、流れ者 ギルバートに投票した
未亡人 オードリー は、牧師 ルーサーに投票した
逃亡者 カミーラ は、酒場の看板娘 ローズマリーに投票した
学生 ラッセル は、流れ者 ギルバートに投票した
学生 メイ は、流れ者 ギルバートに投票した
お嬢様 ヘンリエッタ は、農夫 グレンに投票した
流れ者 ギルバート は、酒場の看板娘 ローズマリーに投票した
お尋ね者 クインジー は、農夫 グレンに投票した
語り部 デボラ は、流れ者 ギルバートに投票した

流れ者 ギルバート は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、踊り子 キャロルが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の妻 エレノア、村長の娘 シャーロット、農夫 グレン、隠者 モーガン、牧師 ルーサー、酒場の看板娘 ローズマリー、未亡人 オードリー、逃亡者 カミーラ、学生 ラッセル、学生 メイ、お嬢様 ヘンリエッタ、お尋ね者 クインジー、語り部 デボラ、の13名。
隠者 モーガン
……

 え…………
(0)2005/11/09 00:02:36
お尋ね者 クインジー
グレン、ラッセル、ギルバート、ルーサー、モーガン……。

モーガンとルーサーは、そんなに人狼臭くないんだよな。否定する要素はないがな。
グレン、ギルバートは、先の発言で皆からも引っ掛かりを覚えられたようだが、それをどっちにとって言いか、まだ判断できないでいる。ラッセルは……目立ってた割に、よくわからなくなったな。

なに、男ばかりから、考えてるって……情報少なすぎるからな。こう言うときは大抵、男で年功序列だ、文句在るか。
(1)2005/11/09 00:02:42
牧師 ルーサー
な!?
(2)2005/11/09 00:02:51
逃亡者 カミーラ
う、うそ…
ギルバート…
(3)2005/11/09 00:03:19
農夫 グレン
>>2:785
理由も言ってますよ?
(4)2005/11/09 00:03:19
お尋ね者 クインジー
と、言おうとして……ラッセルに変えようと思ってたんだが……間に合わなかった……。
(5)2005/11/09 00:03:26
未亡人 オードリー
キャロル…!!
ギルバート……!!
(6)2005/11/09 00:03:38
酒場の看板娘 ローズマリー
嘘… なんでキャロルが…
(7)2005/11/09 00:03:46
学生 ラッセル
え?え?え?

なぜにキャロルが???
(8)2005/11/09 00:03:50
隠者 モーガン
……

[ドラえもーがんはわれにかえると、やや無表情なままキャロルの亡骸にバスタオルを掛けた……]
(9)2005/11/09 00:04:02
学生 メイ
え……っ?!
(10)2005/11/09 00:04:06
村長の妻 エレノア
[話に白熱しているうち、金のポニーテールが見当たらないことにふと気付いた。]
…?
ねえ、キャロルはどこ?
(11)2005/11/09 00:04:10
お嬢様 ヘンリエッタ
・・・、そんな。

ギルバート様
キャロルお姉ちゃん。
(12)2005/11/09 00:04:14
逃亡者 カミーラ
キャロルっ!?あああ…。
(13)2005/11/09 00:04:15
お尋ね者 クインジー
って…キャロル!?

狩人はどうしたんだよ!!
(14)2005/11/09 00:04:34
農夫 グレン
………本当に護り手と言うのは居るんですか?
(15)2005/11/09 00:05:05
村長の娘 シャーロット
キャロルさん…ギルバートさん…
[シャーロットは膝をついた]
(16)2005/11/09 00:05:20
お嬢様 ヘンリエッタ
(ギルバート様、貴方の命無駄にはしませんわ)
(17)2005/11/09 00:05:25
学生 メイ
今、キャロルの悲鳴が……
(18)2005/11/09 00:05:31
語り部 デボラ
[蝙が飛んできた。]
(19)2005/11/09 00:05:45
村長の妻 エレノア
[ロビーの一角、ちょうど家具で死角になっているところに集まり、皆が騒ぎ出した。]
まさか…キャロル!?

そんな、この村には、護り手がいるんじゃなかったの?
(20)2005/11/09 00:06:19
語り部 デボラ
[どうやら、ギルは人間のようだ*]
(21)2005/11/09 00:06:32
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、蝙!
(22)2005/11/09 00:06:35
牧師 ルーサー
キャロル……
これは……最悪の状況になったか……

ギルバート……結局、他所から来た君を……
デボラ、ギルバートは人間かい? 狼だったのかい?
(23)2005/11/09 00:06:36
学生 メイは、キャロルの無残な姿を見つけると、悲鳴をあげた。
2005/11/09 00:07:21
逃亡者 カミーラ
あああああ、もう考えられない…
(24)2005/11/09 00:07:35
学生 ラッセル
そしてギルバートは人間だったのか…

無実の者を…殺してしまったのか僕は。
(25)2005/11/09 00:07:36
牧師 ルーサー
しかし……どういうことだ、これは。
キャロル以外の誰を護ったと……
(26)2005/11/09 00:07:42
牧師 ルーサーは、学生 メイの悲鳴を聞いた。
2005/11/09 00:07:51
酒場の看板娘 ローズマリー
なんでだかわからないけれど、守り手の主語はキャロちゃんになかったということね……………。
そして、ギルの姿も見えないわね。
(27)2005/11/09 00:08:06
隠者 モーガン
……血の匂いのしたギルバートは……
 狼と戦うための傷であった……と言うところか。

 ギルバート……
(28)2005/11/09 00:09:04
お尋ね者 クインジー
ギルが選ばれた……のか。
正直、ある程度人狼の影が見え隠れし始めた頃に、お前の頭を借りたいと思っていたんだが……。

で、ばぁさん……ギル……は?
(29)2005/11/09 00:09:18
村長の妻 エレノア
そう…ギルバートは人間だったの。
過ちを、犯してしまったわね。

[うつむき、唇を噛みしめた。]
(30)2005/11/09 00:09:21
牧師 ルーサー
ギルバート……いや……すまないなどと言って許される事ではないな……
この罪は……背負って生きて行こう。

メイ、どうした?!
(31)2005/11/09 00:09:29
未亡人 オードリー
>>21 デボラさん
ギルバートは人間だったのね…。
…人間を処刑してしまったのね……。

あぁ……。

キャロル、ギルバートどうかせめて安らかに眠って頂戴。
(32)2005/11/09 00:09:32
学生 メイ
どうして…っ?!

ねぇ、キャロル…
やだよ…っ。死んじゃやだ…っ!!

[メイはキャロルの遺体に、大粒の涙を流した。]

…村を護ってくれる人がいるんじゃなかったの…?
どうして…どうしてキャロルを護ってくれなかったの…?
(33)2005/11/09 00:09:56
酒場の看板娘 ローズマリー
そう… ギルは人間だったのね。

[暗い顔で蝙の報告を聞いた]
(34)2005/11/09 00:10:13
牧師 ルーサーは、表に出て、メイの元へ駆け寄った。
2005/11/09 00:10:15
村長の娘 シャーロット
>>21
そんな、罪の無い人を処刑してしまったのね。
ギルバートさん…
(35)2005/11/09 00:10:26
お嬢様 ヘンリエッタ
「護り手」さんは、多分デボラお婆ちゃんを護ってたんですわ。

キャロルお姉ちゃんもギルバート様も人狼じゃないことがわかったんですの。
3人の人狼、許せませんの!
(36)2005/11/09 00:10:34
未亡人 オードリーは、頬を濡らしながらギルバートとキャロルの冥福を祈った。
2005/11/09 00:10:38
逃亡者 カミーラは、がっくりうなだれて動けない。
2005/11/09 00:11:16
牧師 ルーサー
キャロル……この村に来たばかりだったというのに……何故こんな事に。
(37)2005/11/09 00:11:55
農夫 グレン
デボラ婆ちゃんが言ってた50年前と
どこも変わらなくなった…
(38)2005/11/09 00:12:22
お嬢様 ヘンリエッタ
泣いちゃ駄目ですの!

キャロルお姉ちゃんもギルバート様も、私達が泣くことを望んではいませんの!

二人のためにも、人狼を見つけましょう。

[ヘンリエッタの瞳は潤んでいる]
(39)2005/11/09 00:12:36
隠者 モーガン
[ドラえもーがんは、黙って後ろからローズマリーの肩を抱くと、少しだけ額をよせた]

……悲しい、ね……
 悲しい……
(40)2005/11/09 00:13:08
学生 ラッセル
キャロル…なぜに。。。

真実の占い師がいなくなった今、何を頼りに…探せばいいんだ。
手当たり次第に…疑わなくてはいけないのか。
自分の信じる人以外にも信じられる人を教えてもらえる宣告を期待していたのに!

本当に…この村には護り手がいるのかよ…
(41)2005/11/09 00:13:27
村長の娘 シャーロット
[シャーロットは震えた手でひたすら文献を読み返している]
どうしてどうしてこんなことに……何か情報はかかれてないの?人狼に関する…
(42)2005/11/09 00:14:23
逃亡者 カミーラ
わたし不幸すぎる…。
(43)2005/11/09 00:14:32
村長の妻 エレノア
キャロル…。
無念だったでしょうね。あなたは…あんなにも…

生きていたのに…
[生前のキャロルの、ぴょこんと揺れるポニーテールや、力強く酒を運ぶ給水車や給水車や給水車の思い出が蘇り、目頭を押さえた。]

そして、ギルバート。
ほんとうにごめんなさい。これが、わたしたちの結論です。
せめて、安らかに…

[十字を切ると、煙をあげている猟銃から、空薬莢を取り出す。]

ルーサーさん、こういうときは、どんな聖句を唱えればいいのかしら。
(44)2005/11/09 00:14:43
牧師 ルーサー
メイ……中に入っていなさい。
そして、男達を呼んでくれないか?

ギルバートとキャロルを弔ってやらねばな……
(45)2005/11/09 00:14:54
お尋ね者 クインジー
まぁ、そんな処だろうな。

守護者は、絶対に守っていると思われているキャロには手出しが出来ないと考え、人狼がばぁさんに来る可能性が高いと見……、一方人狼はもう後が無くキャロを襲うしか道が無かったんだろう。

だが、これも一つの材料ではあるな。今日キャロを襲う……それを思い切れたものが、狼の中にいるって事だな。
(46)2005/11/09 00:15:19
学生 ラッセルは、学生 メイの傍に駆け寄った。
2005/11/09 00:15:45
学生 メイは、キャロルの傍を離れようとはしなかった。
2005/11/09 00:16:43
学生 ラッセル
メイ…悲しいね。
キャロルにはもっともっと占って欲しかったよ。
人狼だけじゃなくて普通の恋占いも…。
(47)2005/11/09 00:17:30
牧師 ルーサー
エレノア。
二人の魂を主の元に導いてくださるよう、せめて祈りを捧げよう……

主よ、導き給え。
主よ、憐れみ給え。

アーメン……
(48)2005/11/09 00:17:51
酒場の看板娘 ローズマリー
キャロちゃんがいないと辛いわ…。

[モーガンに肩を抱かれたままぽつりと呟いた]
(49)2005/11/09 00:18:52
お尋ね者 クインジー
メイ……それなら、キャロが眠るまで、傍にいてやれ。

ルーサーの旦那、納屋にあるスコップ……借りるぜ。
(50)2005/11/09 00:19:18
逃亡者 カミーラ
>>46
後がないならますますキャロルを襲うしかないんでしょう?
思い切るもなにもないと思うわ。思い切りも、焦りも両方がキャロル襲撃の判断を生むはずよ。
(51)2005/11/09 00:19:48
隠者 モーガン
……安らかに……眠ってくれ……

[ドラえもーがんはローズに額をあてたまま、搾り出すように呟いた……]
(52)2005/11/09 00:19:55
学生 ラッセル
[ラッセルはメイの肩に手を置くと軽くさすった。]

メイ…でも敵を討たなきゃ。キャロルをこんなにした…。
アーヴァインの命を奪った…。
探さないと。僕たちが真に信じれる人を。
(53)2005/11/09 00:20:36
村長の妻 エレノア
[ルーサーに倣い、呟くように唱える。]
主よ、導き給え。
主よ、憐れみ給え。

せめて、魂は安らかに…。天から見守っていて頂戴。
(54)2005/11/09 00:20:39
学生 メイは、学生 ラッセルに抱きついた。
2005/11/09 00:21:14
牧師 ルーサー
>>50

ああ。
私も掘ろう。

[ルーサーはクインジーに力なくそう言った。]
(55)2005/11/09 00:21:27
お嬢様 ヘンリエッタ
さっきは皆が皆、疑心暗鬼だったですの。

それなのに、人狼が「後がない」と考えるとはちょっと思えないんですの・・・。
(56)2005/11/09 00:22:18
お嬢様 ヘンリエッタ
(駄目だ。泣いちゃ駄目だ、私!)
(57)2005/11/09 00:23:01
学生 ラッセルは、学生 メイを受け止めると抱き締め返した。
2005/11/09 00:23:02
お尋ね者 クインジー
焦りか……キャロを襲うと決めていた者の視点とは、どんなだろうな。

夕べの最後の方の言は、色々と情報になりそうだ。
生き残ってしまった者の務めとして、二人の死を無駄にする事だけは、したくないな。
(58)2005/11/09 00:23:11
牧師 ルーサーは、村長の妻 エレノアと共に祈りを捧げ終えると、スコップを手に取った。
2005/11/09 00:23:46
酒場の看板娘 ローズマリー
キャロルとギル、ふたりの魂に安らぎが訪れますように…

[モーガンの手を力なく握った]
(59)2005/11/09 00:23:56
お尋ね者 クインジー
ヘンリエッタ?

あの星がなんて言うか知っているか?
(60)2005/11/09 00:24:41
お嬢様 ヘンリエッタ
ごめんなさいですの。
部屋に戻りますの。

[ヘンリエッタは力なく*立ち去った*]
(61)2005/11/09 00:24:41
村長の妻 エレノア
[>>46 >>51 クインジーとカミーラのやりとりを聞いていて、閃くことがあった。また過ちを繰り返すかもしれない、と躊躇うのは、ほんの一瞬だけだった。]

クインジー、カミーラ。
もしその発想で人狼が行動したのなら、昨日、キャロルやデボラおばあさまについて表明した見解の中に、手がかりがあるんじゃないかしら。
人狼は、強くキャロルを意識していたことになるわ。
しばらくはやむなし、と襲いかかることを思い留まり、他のことに思考を費やしたのではないのよね。
(62)2005/11/09 00:24:53
お尋ね者 クインジーは、お嬢様 ヘンリエッタに涙が零れない様に、上を向く理由を作った。
2005/11/09 00:25:11
お嬢様 ヘンリエッタは、お尋ね者 クインジーをじっと見つめた。
2005/11/09 00:25:15
お嬢様 ヘンリエッタは、お尋ね者 クインジーに微笑んだ。
2005/11/09 00:25:41
学生 ラッセル
メイ…メイ…。

[ラッセルはメイを抱き締めると優しくその背を撫でた。]
(63)2005/11/09 00:25:43
お嬢様 ヘンリエッタは、今度こそ本当に*部屋へ帰った*
2005/11/09 00:26:13
村長の娘 シャーロット
>>46
えっと、その考えが妥当だと思いますが、ギルバートさんが守護者だったという可能性は無いのですか?

キャロルさんを襲う行動に出れる人狼……
[シャーロットの体が震えている]
(64)2005/11/09 00:26:33
未亡人 オードリー
私も人狼は重いきった判断をしたと重うけれど、
後がないとは感じていなかったと思うわ。
キャロルの存在が人狼にとって脅威だったから
襲撃したかったのだろうけれど…。
(65)2005/11/09 00:26:41
村長の妻 エレノア
オードリー。
お墓に捧げる花を、わけてくれないかしら。
キャロルに似合いそうな…そうね、山茶花とか、あると嬉しいのだけれど。
(66)2005/11/09 00:26:49
お尋ね者 クインジー
ふむ……無いとは言えないな。
後、何かわかるか、それとも何にもならないかもしれないが、もう一つ重要な情報は手に入っているな。
(67)2005/11/09 00:27:10
逃亡者 カミーラ
ああもうだめ…今日はもうだめだわ……。
立ってるのがやっとよ…。
先に休ませてもらうわね…。
ギルバートとキャロルを弔ってあげて…。

>>58
わたしあなたを信じてみたい。
ねえ、証人が居る人達に名乗り出てもらったらどうかしら。
もう占いに頼ることはできないから(ほぼ100%そうだろうから)、できるだけ疑いをかけるべき人を減らさなきゃいけないと思うの。
(68)2005/11/09 00:27:19
学生 メイ
ラッセル…

分かってる…
泣いてても何も始まらない…
分かってるけど…敵を討たなきゃいけないって分かってるけど…

[メイは瞼を濡らしたまま、ラッセルをみつめ、そう言った。]

…そういえば、ラッセルは誰を処刑したの…?
(69)2005/11/09 00:27:30
隠者 モーガン
……ほんの少しでも、いいこと、うれしいことを探して。

 がんばろう。

[ドラえもーがんは小さく呟くと、少し勢いをつけてローズから離れた]
(70)2005/11/09 00:27:37
未亡人 オードリーは、牧師 ルーサー達が地面を掘りつつけるのをみながら祈りの言葉を呟いた。
2005/11/09 00:28:02
お尋ね者 クインジー
投票だが、先ずギルに入った票は4票。
だが、キャロとばぁさんは、人狼ではない。
更にメイはラッセルに委任した。
人狼同士が結託は余り考え難い、また狂人か人狼がどちらかを見極めたと言うのも無いだろう。
この票に人狼達の意図的な集中は無かったと、俺は見ている。
(71)2005/11/09 00:30:29
農夫 グレン
後がないとは言え、
今日明日で追い詰められることは無いでしょう?
キャロルさんは誰を占うか明言しなかったし
……なぜそこまで急いで
(72)2005/11/09 00:30:32
学生 ラッセル
僕か?僕は…ギルバートを…。
ギルバートを…手に掛けたよ。。。
彼は人間だったのにね…。

[ラッセルはその後ろめたさからか、悲しさのせいなのか少し声が上ずった。]

メイ…戻ろう。
(73)2005/11/09 00:31:03
未亡人 オードリー
>>66 エレノア
ええ、勿論花はいくらでもお分けするわ。
そして私もキャロルとギルバートに捧げる花を作りましょう…。
(74)2005/11/09 00:31:24
隠者 モーガン
……生きててくれて……うれしいよ……ローズマリー。

[ドラえもーがんはローズに小さくささやくと、穴を掘るルーサー達の手伝いに向かった]
(75)2005/11/09 00:31:59
酒場の看板娘 ローズマリー
だめだわ、頭が上手く働かない。
クインジーやカミーラのいっていること明日考えてみようと思うわ。

おやすみなさい。
(76)2005/11/09 00:32:15
村長の妻 エレノア
[震えるシャーロットをそっと抱き締めた。]

大丈夫…、大丈夫よ。
いま、このひとときだけは、故人のために祈りましょう。
さ、気持ちを落ち着けて。
手を組んで、瞑目なさい…
(77)2005/11/09 00:32:32
酒場の看板娘 ローズマリーは、隠者 モーガンの背に「ありがとう、無理しないでね」と*呟いた*
2005/11/09 00:33:31
村長の妻 エレノアは、しばらくじっと、墓所に埋められていく故人を*見つめていた*。
2005/11/09 00:34:09
牧師 ルーサー
人狼が意思による決断の元に占い師を襲ったか、焦りに駆られたか。

今思うところで言えば、決断の元に襲ったのではないかという気もする。焦りに駆られる者であるなら、むしろ護り手の付くであろうキャロルを襲う判断が出来たかどうか、と思う。
ただ、現状では検証のない感覚に過ぎない。

エレノアの言うように、キャロルやデボラへの言葉から辿るのが良いと思えるな。
今日はもう時間がないが……明日、検証しなおしてみよう。
(78)2005/11/09 00:35:32
未亡人 オードリー
ごめんなさい、私今日はこれで休ませてもらうわね。
ここにいるとどうしても悲しい事ばかり考えてしまうの
自宅で落ち着いて考えるわ…。
お花は明日持ってくるわね。
お休みなさい…。
(79)2005/11/09 00:35:35
お尋ね者 クインジー
ローズに、ギル、カミラ、グレン。
ギルは皆も知るように人狼ではない。結果、二票とほぼ同じ意味だな。
因みにカミラは、入れないと言っていたローズに入れたんだが、何かあの後気が付いたのか?

で、ルーサーにオードリーと、ローズ。
俺に、じじぃと、エレノア。
グレンに、俺とルーサー、ヘンリエッタ……っとここ三人か……。

まぁ、俺視点では、この五人はほぼ同じように票が入ったと見れるな。
(80)2005/11/09 00:35:58
未亡人 オードリーは、皆に挨拶をすると、ふらふらとした足取りで*宿を出て行った。*
2005/11/09 00:36:35
お尋ね者 クインジー
あぁ、そうだな。

時間はある……寝ながらゆっくり考えた方が、良いかもな。
(81)2005/11/09 00:37:13
お尋ね者 クインジーは、皆に向けて片手を上げると、背中を向け温泉宿の二階へと消えた。
2005/11/09 00:37:54
学生 メイ
ギルを…?
そして、ギルは人間……

[メイはラッセルの声調の変化に気づくと、再び口を開いた。]

メイは…人であるギルを処刑しちゃった…
謝って許される事ではないけど…

ごめんね、ギル…
(82)2005/11/09 00:38:14
逃亡者 カミーラ
私は委任したのよ。
(83)2005/11/09 00:39:18
逃亡者 カミーラ
わたしも温泉に浸かって落ち着いてからねるわね…。
(84)2005/11/09 00:40:15
逃亡者 カミーラは、温泉に*向かった*。
2005/11/09 00:40:35
村長の娘 シャーロット
>>77
ありがとう、お母様。
[シャーロットは深呼吸をした]
明日お花持ってくるわ。
ちょっとお父様の様子を見てきますわ。
おやすみなさい。
[シャーロットは2階に*駆け上がった*]
(85)2005/11/09 00:41:05
学生 メイ
[メイは震えた声でそう呟くと、ラッセルに頷き、ふらふらと広間へ戻った。]

もっと…言葉を尽くさないと…
メイには、それしかできない。

そして、二度と同じ過ちをしちゃダメだよね。
(86)2005/11/09 00:41:41
牧師 ルーサー
>>71 >>80

ふむ。なるほど。
参考にさせてもらおう。
(87)2005/11/09 00:43:30
学生 ラッセル
うん…メイ…。

僕も…もっと…力を…。
守れる力を…
(88)2005/11/09 00:44:49
農夫 グレン
結局誰が誰を吊ると明言したんだっけ…
明日見直そう

ルーサーが僕に
僕がローズに、ギルがローズ
このくらいは覚えてるけれど
(89)2005/11/09 00:44:57
農夫 グレン
あ、うっかり さん を付け忘れた。

すみません、ルーサーさん、ローズさん
(90)2005/11/09 00:46:03
農夫 グレンは、自宅へと*戻った。*
2005/11/09 00:46:06
牧師 ルーサー
カミーラの言葉があったが、人を証明出来るものの名乗り出について考えてみた。

基本的には本人に任せるが、ただ、今の状況を見るに名乗ってもらっても良いのかも知れない。余りに分かる事が少なすぎる。

もし、名乗り出がなければ、全員が誰に票を入れるのか明言した方が良いのではないかと思ったよ。
(91)2005/11/09 00:49:55
牧師 ルーサー
私も教会に戻る。
では……また明日に。
(92)2005/11/09 00:50:54
学生 ラッセルは、学生 メイの手をぎゅっと握り締めた。
2005/11/09 00:51:02
牧師 ルーサーは、ロックをおぶって、重い足取りで*宿を後にした。*
2005/11/09 00:51:51
学生 メイ
[メイは繋がれた手を見つめると、ラッセルに小さく微笑んだ。]

メイ、もう泣かないよ…
泣いてる場合じゃない……

ラッセルが傍に居てくれるなら…
恐いけど、頑張れる気がする…

[メイは寝る人に「おやすみ」と言うと、広間にあるのーとを読み始めた。]
(93)2005/11/09 00:55:58
隠者 モーガン
……

[一人残ったドラえもーがんは、ただ黙々と二人のために穴を掘りつづけた……]
(94)2005/11/09 00:57:57
学生 メイ
誰が、誰に投票したのか書いてあるね。
参考になるのか分からないけど、明日ゆっくり考えてみるよ。

キャロルが居ない今、言葉を尽くしていかないといけない。
デボラさんの力と、言葉だけが頼りなんだよね。

メイは信じられる人が欲しい。
できるなら、疑う人を少なくしたい…
だから、「不思議な縁で繋がってる人」には名乗り出て欲しいよ。
(95)2005/11/09 00:58:55
学生 ラッセル
[ラッセルは、メイの隣に座ると温くなったビールのジョッキを手で捏ね回しながらメイの見ているノートを覗き込んだ。]

占い師はもういない…。
今までのみんなの発言特に昨晩の言葉は…読んでおきたい。
メイ。僕にも見せてくれ。
(96)2005/11/09 00:59:21
学生 メイ
ラッセル、メイ…そろそろ休むよ。

途中まで一緒に行かない…?
(97)2005/11/09 01:00:27
学生 メイは、学生 ラッセルにのーとを渡すと「まだ残るなら、一人で戻るね」と言った。
2005/11/09 01:01:38
学生 ラッセル
ああ、メイはもう休む?
うん、送っていくよ。行こうか。

[ラッセルはメイの手を引いた。]
(98)2005/11/09 01:02:51
隠者 モーガン
[それから小一時間ほどか。
 二人の墓を掘ると、ドラえもーがんは二人の亡骸をそっと横たえ、土をかぶせた。
 その上から、コップいっぱいずつ、日本酒を土にかけると、ジョッキで酒とビールを供えた]
(99)2005/11/09 01:04:29
隠者 モーガン
……ぼくが、何も言わなければ……
 ギルバート、おまえは、今そこには居なかったんだろうな……

 謝罪は、後で、そっちに行ったらさせてもらうよ。
 ごめんね……
(100)2005/11/09 01:04:48
隠者 モーガン
 キャロル……君は、とても輝いていたよ……

 輝いて……いた。とても……
(101)2005/11/09 01:05:24
学生 メイ
…うん。
おやすみ、ラッセル…

[メイは杵を抱えると、ラッセルと共に広間を*後にした。*]
(102)2005/11/09 01:05:41
隠者 モーガンは、一度言葉を切ると、深いためいきをついた
2005/11/09 01:07:11
隠者 モーガン
 おやすみ。安らかに眠ってくれ。


 ぼくも、情けないな。
 3人が安らかに眠ってくれれば、ぼくらの気が楽……とか、思っているんだから。
(103)2005/11/09 01:09:36
隠者 モーガン
[ドラえもーがんは小さく苦笑を浮かべると、二人に深深と頭を下げて宿に戻った]
(104)2005/11/09 01:14:48
学生 ラッセル
[ラッセルはメイを送るとまた広場に戻ってきてノートに眼を通し始めた。]

ふぅ…。
大変な事になったな。
(105)2005/11/09 01:15:04
隠者 モーガン
 なんだ、ラッセルはまだおきてたんだ。
 ぼくはそろそろ休むよ、おまえも無理はしないようにね。
(106)2005/11/09 01:21:57
隠者 モーガン
[ドラえもーがんは、いすで寝ていたローズを抱きかかえるとソファーに横たえ毛布を掛けた。
 ついでに、その辺で寝てる奴らにもばさばさと毛布]
(107)2005/11/09 01:22:37
学生 ラッセル
ん…もう少し起きて読み直してみるよ。

どらえもーがんお休み。
(108)2005/11/09 01:24:21
隠者 モーガン
……どれ。

 ドラえもーがん秘密道具
『ドリームメロディ〜〜』

(説明しよう! ドリームメロディ〜〜とは、安らかな眠りと夢をもたらすために奏でられる、シンプルでやさしいオルゴールのことだ!!)
(109)2005/11/09 01:24:55
隠者 モーガン
 うん、先に失礼するよ。
 おやすみ。あったかくな。

[ドラえもーがんはラッセルに向かって毛布をまるめてほおると、自分も毛布に包まりローズマリーの傍らに腰を下ろした]

 おやすみ、ローズマリー…… *(就寝)*
(110)2005/11/09 01:26:38
語り部 デボラ
[金色の蝙が飛んできた。]
(111)2005/11/09 01:33:32
語り部 デボラ
[ギルの話だと、この村には国の諜報部員がいるらしいぞえ。国は恐れ多くも人狼の力を利用しようとおもっていたらしいのじゃ。諜報部員は二人一組が鉄則じゃ。お互いを人間だと証明できるのじゃ。]
(112)2005/11/09 01:37:09
語り部 デボラ
[ばあちゃんは、そんな人がいるなら早いとこ身分をあかして欲しいと思うぞえ。]
(113)2005/11/09 01:38:31
語り部 デボラ
[金色の蝙は闇夜に帰っていった。]
(114)2005/11/09 01:39:21
村長の妻 エレノア
[…じっと墓を見つめて、ドラえもーがんを見送った。]

こうなってくると、昨日は占いで済ませたかったグレンや、占われるはずだったメイを、疑ってかからないといけないのかしら。

気が重いわね。

[金の蝙蝠を見上げると、娘の待つ二階へと*上がっていった*。]
(115)2005/11/09 01:58:45
学生 ラッセル
分からない…

ふーっ。今日は寝よう。

[ラッセルはノートから目を離し汗を拭うと、*自室へ戻っていった。*]
(116)2005/11/09 03:11:42
語り部 デボラ
[どこ♪どこから来るのか♪デボーラ♪コーモリだけーが知っている♪]
(117)2005/11/09 08:06:28
語り部 デボラは、隠者 モーガンに話の続きを促した。
2005/11/09 08:09:15
語り部 デボラ
ふー、ようやく来れたわい。
イタコを使うと現世と、来世を行き来して危険じゃ。
素人は手を出さん方が正解じゃ。
もしかして、ニーナもイタコの術で来世に行ったまま戻れなかったのかもしれんな。
(118)2005/11/09 08:09:17
語り部 デボラ
さて、ばあちゃんのイタコの術で聞いた話しをまとめると、
1.村には護り手なるものがいる。
2.内通者がいる
3.諜報部員が2名いる
4.人狼が3人いる
(5.占い師がいる)
(119)2005/11/09 08:11:03
語り部 デボラ
人狼を探すのに重要な占い師だと思われるキャロルへの襲撃。

ばあちゃんはこう考えているよ。
護り手は、キャロルが内通者だと考えて、ばあちゃんを護ったのではないかと…
内通者は人狼が分からないらしいし、人狼も内通者か分からないときたもんじゃ。
だから、自己アピールをする必要があるのではないか?
本当の占い師は人狼を恐れてじっとしているのではないか?人狼も占い師は護られていると思っているのではないか?
と、護り手は考えたのではないじゃろーか?
(120)2005/11/09 08:14:48
語り部 デボラは、押入に戻っていった*
2005/11/09 08:15:17
村長の娘 シャーロットは、二階から降りてきた。
2005/11/09 09:21:45
村長の娘 シャーロット
おはようございます。
お父様の顔色が随分と良くなりましたわ。
まだ意識は戻っていませんけど…
[シャーロットは静かに台所へと入っていった]
(121)2005/11/09 09:23:35
村長の娘 シャーロット
今日は、おでんをつくりましょう。
[昆布で出汁をとり、卵に大根、チクワその他色々な食材を使った 鍋がもう一つある…
味噌、みりん、砂糖、生姜等で味噌だれを作った]
ふんふんふふん♪
(122)2005/11/09 09:25:33
村長の娘 シャーロット
うん、これでお昼頃には出汁が具に染み渡るはずね。
そうそう、もう一つのお鍋なんだけど、適当に食材を入れてみたわ(要は闇鍋)(笑顔
こっちの方も食べてみてね♪
といっても右鍋と左鍋どっちがどっちかしらね〜
(123)2005/11/09 09:28:42
村長の娘 シャーロット
今日のこの天気じゃ外には出ないほうがいいわね。
色々と調べたいこともあるし……
[シャーロットは支度を終えると文献を抱えて二階の部屋へと*戻った*]
(124)2005/11/09 09:31:35
語り部 デボラ
[デボラは、ばばーと襖を開けて現れた。]
(125)2005/11/09 12:52:10
語り部 デボラ
諜報部員に出てきておくれとお願いしたのじゃが、ばあちゃんは悩んでいるよ。
人狼のあからさまな襲撃対象を増やさないで、吊られそうになったら、名乗ればよいかと思ったのじゃ。
しかし、その場合は諜報部員を吊らないようにあらかじめ、誰を吊るか決めねばならないのじゃ。
(126)2005/11/09 12:56:38
語り部 デボラ
[デボラは静かに襖を閉めた。]
(127)2005/11/09 12:57:36
学生 ラッセル
今日のお昼はおでんかぁ…
おでんは、あんまり…。卵だけもらおうかな。
えーっと…闇鍋は見なかった事にするよ(にっこり)

そういえば…僕は昨日ギルバートに投票したんだよね。
そのせいで…僕は人間であるギルバートを殺してしまった。
僕は二票分持っていたんだからより慎重にならなければならなかったのに…

なぜギルバートに投票したのか…明記しておかないといけないね。
(128)2005/11/09 15:35:42
学生 ラッセル
>>2:618
この発言がキーだったんだ。
たとえ話とは断ってるけど…
霊能者だったとしても出てこないっていう発言に違和感を覚えたんだよね。
霊能者だったら2人になる事によりより襲撃されないだろうし吊られる事も無くなるし、キャロル(キャロルが襲撃されてしまった今、彼女がやはり真占い師だったんだろうし
)が襲われる…可能性もまた下がったと思う。

占い師だったら出てこないってのは僕も同意だけどね。
もし自分が占い師だったとして、ニーナを占った理由でキャロルに勝てる…キャロルより信用されるとは思えないから。
(129)2005/11/09 15:36:06
学生 ラッセル
ああ、そうそうそれとお互いに心が繋がってる事が分かる人にはすぐにと出てきて欲しいな。
時間が経てば経つほど、片方が失われる可能性も高くなりその信頼性も落ちるのだから。

出てくる事…それは人狼に襲撃されるために出てくる事になるかもしれないけど…
それでも出てきて欲しいよ。
(130)2005/11/09 16:46:16
未亡人 オードリーは、ニーナとギル、キャロルに花を捧げてから宿に入ってきた。
2005/11/09 18:41:46
未亡人 オードリー
こんばんは…。
お墓にお花を捧げてきたわ。
エレノアさんにお願いされたので
家から沢山花を持ってきたのでここに置いておくわね。

[オードリーは玄関の涼しい場所に水を入れたバケツに花を入れて置いた]
(131)2005/11/09 18:45:48
未亡人 オードリーは、紅茶を入れて席に着いた。
2005/11/09 18:48:52
牧師 ルーサーは、ロックを抱いて宿にやって来た。
2005/11/09 19:08:38
未亡人 オードリーは、牧師 ルーサーに今晩はと挨拶するとノートに文字を書き始めた。
2005/11/09 19:27:20
農夫 グレン
[グレンは宿に戻るなりノートを熱心に見ている]

ええと、
カミーラさんがローズ、ギルバート、クインジー以外>>2:727
 その後、これは…エッタか僕?よく分からない>>2:745
クインジーが、消去法的に僕>>2:730>>2:752
ギルバートさんがローズ>>2:738
ローズさんがルーサー>>2:751
僕はローズ>>2:755
シャーロットがラッセル、エッタ、ルーサー>>2:760
どらえモーガンがクインジー>>2:762
 でも迷ってたみたい
ルーサーさんは僕>>2:772
エッタが僕、シャロ、ラッセル>>2:773
奥様がクインジー>>2:779
(132)2005/11/09 19:28:15
未亡人 オードリー
キャロルが襲われたに理由を考えてみたんだけど、

1、占いを続けられたくないのでキャロルを襲撃に行った。
2、襲撃の失敗を覚悟で、本当に守護者が護っているか確かめに行った。
3、キャロルのことを狂人だと思っている。

3はキャロルが狂人だとしたら他に占い師がいることになるわよね…
昨日から皆は、ずっと
「まだ名乗っていない占い師と霊能者がいるなら出てきて欲しいと」いっているので、
流石に今から名乗る人もいないと思うのなので3ではないと思うわ。
(133)2005/11/09 19:30:11
未亡人 オードリー
(続き)
1はすごくストレートな考えだと思うわ。でもキャロルは護り手に護られてる可能性が高いと思うのよね…。
護り手がキャロルは襲わないと考えて他の人を護ったのだとしたら人狼は護り手の裏をかいたということになるのかしら…。

2は占い師であるキャロルを信じるかどうかについての皆の意見を人狼も聞いていて、襲撃失敗を覚悟で守護者を特定させる手がかりにしようとしたと言うことね。
もし守護者がキャロルが本物の占い師だと信じているならきっと護っているだろうと私は思うの…だから襲いに行くことで誰が守護者なのか推測しようとしているんじゃないかしら?

この3つの中では、私は1か2だと考えているわ。
(134)2005/11/09 19:31:06
農夫 グレン
[グレンはぶつぶつと言っている。]
うーん、
他にもメイはラッセルに票を預けて
ラッセルはそれを承諾してる。
オードリーさんは占いに僕を希望、吊るのは僕以外ってことだよね

キャロルさんとデボラばあちゃんは言って無い
(135)2005/11/09 19:31:09
未亡人 オードリーは、農夫 グレンと皆の分も邪魔にならないようにそっと紅茶を淹れておいた。
2005/11/09 19:33:15
農夫 グレン
[グレンはふと気付き]

あ、ルーサーさん、オードリーさん今晩は
(136)2005/11/09 19:33:37
牧師 ルーサー
 やあ、今晩は。
 ギルバートとキャロルを弔ってきたよ。
 
 まず、現状を少し整理してみよう。
 今、此処には13人がいる。
 何者か確かなのはデボラだけだろうか。
 ニーナが滅び、そして、その後も霊媒体質だという者は名乗り出ていない。
 仮にデボラが偽者で本物のイタコが他にいたとしてみた場合、名乗り出ない事は危機を招くだけに思える。
 デボラは疑うべくも無く、本物のイタコだろう。
 
 そして、諜報員が2人いる。
 まだ名乗り出ていないが、諜報員は身元が確かな事を皆に知らせる事が出来るだろう。

 こう考えて残り10人。
 ここに、人狼が3人いるという事だ。
 加えて、狂人と、守護者。これは、ギルバートがどちらでもなければ、ではあるが。

 しかし……やはり、情報が少なすぎるな。
 秘密結社の諜報員は、名乗り出てくれた方が良いだろうと思えるな。
 このままでは、混迷の中で疑心暗鬼に陥りかねん。
(137)2005/11/09 19:36:31
牧師 ルーサー
やあ、グレン、オードリー。
(138)2005/11/09 19:36:59
未亡人 オードリー
牧師様、グレンさん、今晩は。
今日も夜は寒くなりそうね…。
(139)2005/11/09 19:37:32
農夫 グレン
(…特に誰かに票を集めたような感じは無いね
 そう簡単には分からないか、残念)
(140)2005/11/09 19:37:33
農夫 グレン
ありがとうございます。オードリーさん
[紅茶を口にして]

ええ、本当に寒くなりましたね
風邪なんかひかないように気をつけないと
(141)2005/11/09 19:39:36
牧師 ルーサー
>>133 >>134

ふむ。
私も3番目の可能性は余りなさそうに思えるな。
狂人だと思っていたのならば、危険を冒してまで襲っては来ないだろうと思える。
(142)2005/11/09 19:40:02
牧師 ルーサーは、未亡人 オードリーに感謝した。
2005/11/09 19:40:20
牧師 ルーサー
ああ、ありがとう、オードリー。
頂くよ。
(143)2005/11/09 19:40:56
牧師 ルーサーは、腕の中でロックがむずがっていることに気が付いた。
2005/11/09 19:42:19
牧師 ルーサー
おっと、お腹が減ったのかな?
よしよし、ちょっと待っていなさい。

ロックやるミルクを準備してくるよ。
(144)2005/11/09 19:44:56
牧師 ルーサーは、*厨房に行った*
2005/11/09 19:45:05
農夫 グレン
>>133
僕も3は無いと思います。
狂人と言うのは人狼の協力者なのですよね?
人狼が狂人と思っていたなら、襲わないと思います。たぶん
(145)2005/11/09 19:46:17
未亡人 オードリー
>>137 ルーサー
確かに今の状態では手がかりとなるものが少ないわよね。
諜報員については昨日も名乗り出て欲しいと言う人も多かったわよね。
でも誰も名乗り出なかった…。
私は、名乗り出て欲しいと思うけれど、
諜報員が名乗り出ないのは何か彼らなりの考えがあるのかしら…と今は思っているわ。
私には見えない視点で諜報員が何かを感じているのだとしたら
彼らなりに時期を見て出てきてくれるのではないかしら。
(146)2005/11/09 19:47:38
未亡人 オードリー
>>135 グレン
そうね、昨日はグレンさんを占いに希望したわ…。
グレンさんに投票しようとかあの時は考えていなかったの。
それよりもキャロルの占いで正体を確かめたかったから…。
でも今度、誰を処刑するかを考える時はまた1から悩みなおすと思うの…。
だから一概に誰を吊らないとかはいえないわ、ごめんなさい。
(147)2005/11/09 19:53:34
未亡人 オードリーは、農夫 グレンに暗い顔をして謝った。「本当は誰も処刑したくはないわ…。」
2005/11/09 19:54:32
農夫 グレン
>>147
いえ、あれは昨日の話です。
拾い集めてまとめては見たけれど…

はっきり言って
昨日の晩は全くどうなっているのか分かりませんでした
僕に入ってる3票だって、
昨晩はルーサーさんの分しか分かりませんでしたし
(148)2005/11/09 19:57:20
農夫 グレン
気にしないでください、オードリーさん
人狼を滅ぼさなければ全員が殺されてしまう
かと言って、僕らには人間と人狼の区別はつかない

僕らが考えるのは人狼を滅ぼすことだけ
それ以外は、今は……考えないようにしましょう?

(もし好き好んで人を殺すような人間が居るとしたら、
 それは人狼よりも恐ろしいことです。)
(149)2005/11/09 20:02:10
未亡人 オードリーは、農夫 グレンに相づちを打った。
2005/11/09 20:03:37
学生 メイ
[メイはキャロルの墓前に佇んでいた。]

キャロル…
キャロルはメイを占おうとしてたのかな。
それとも、他の人を……?

メイを占って欲しいってはっきり言ってたのは、カミーラだけだった。
キャロルは、カミーラの希望通りにするつもりだったのかな。
それとも、他に希望の多かった人を占うつもりだったの…?

キャロルはメイを疑ってないって言ってくれた。
メイ、嬉しかったよ。

キャロル、どうか…安らかに。
(150)2005/11/09 20:05:55
学生 メイは、森で摘んだ白い華を供え、両手を合わせた。
2005/11/09 20:06:05
未亡人 オードリー
>>149 グレン
そうね、今は村に以前の穏やかな日々が
一刻でも早く戻るように
人狼をみんなで見つけ出しましょう。
(151)2005/11/09 20:06:43
未亡人 オードリー

牧師様やシャーロットが心配していたように、
ギルバートが護り手だったら…と考えることもできるわね…。
ギルバートの発言は占い師や霊能者の名乗る時期や
考え方についてとても気になるところが多かったわ。
護り手とも考えられるけれど、
人狼にアピールしていた狂人と考えることもできるわね…。

故人のことをあれこれ詮索するのは本当に申し訳ない気持ちだけれど…。
(152)2005/11/09 20:07:36
農夫 グレン
>>151
はい、早く平和な時を取り戻しましょう
(153)2005/11/09 20:08:27
未亡人 オードリー
私は今のうちに温泉に行ってくるわね…。
帰りにまたここに寄るわ。
(154)2005/11/09 20:09:00
未亡人 オードリーは、農夫 グレンの言葉に頷くと、茶器を片付けて*温泉に向かった。*
2005/11/09 20:09:49
学生 メイ
[メイは宿に戻りながら、思考を巡らせていた。]

今、村に残ってる人は13人…
残ってる人、メイは生まれた時から知ってる。

でも、この中に人狼がいるんだよね。
どうして、人狼なんかに…?

デボラさんの力によると、ギルは人狼じゃなかった。
…つまり、人狼は3人いる。
そして、人狼に力添えする狂人っていう人が1人…
(ギルが狂人って可能性もあるのかな…)

この4人、若しくは3人を除いた9〜10人…
少なくとも、9人の事は信じ切れる筈。
(155)2005/11/09 20:12:15
学生 メイ
あ、自分を抜かすと、少なくとも8人か…

メイ、探すよ。
信じきれる人を……

[メイは宿に戻ってくると、広間に入った。]
(156)2005/11/09 20:14:15
農夫 グレンは、未亡人 オードリーを見送った。
2005/11/09 20:15:30
学生 メイ
ただいま。
外は凄く冷えるね…

[メイは広間にいる人に挨拶をすると、のーとを読み始めた。]
(157)2005/11/09 20:16:39
農夫 グレン
お帰り、メイ
寒いから風邪に気をつけてね

僕はちょっと仮眠を取ってくる
[グレンは自宅へ*帰った*]
(158)2005/11/09 20:18:19
学生 メイは、農夫 グレンに手を振った。
2005/11/09 20:19:53
隠者 モーガン
……胃の痛い毎日だね……

[ドラえもーがんは目を覚ますと、ぽつりと呟いた]
(159)2005/11/09 20:22:22
隠者 モーガン
 少し気になったんだけど……

 護り手はキャロル以外(デボラ?)を護っていて、裏をかかれたって思ってる人が多いんだねぇ……
 ぼくは、ギルバートが護り手で、吊し上げられたから護れなかった……ってまず思ったんだけど。

 んー。まあ、どうなんだろ。
 なんか違和感があったんだよね。みんなして裏をかかれたって言っていることに。
(160)2005/11/09 20:29:25
隠者 モーガン
 まあ……混乱の渦中にあったからなぁ、昨夜は。
 ホント、頭も胃ものども痛い毎日だね……(苦笑)
(161)2005/11/09 20:30:08
隠者 モーガンは、少し寂しげに微笑んだ
2005/11/09 20:30:10
隠者 モーガン
[ドラえもーがんは、読みふけるメイの肩にそっと毛布を掛けた]
(162)2005/11/09 20:31:11
学生 メイ
オードリーさん(>>133)。
メイは1と2の両方だと考えてるよ。

キャロルに力は、人狼を探し出す事ができる。
キャロルは多くの人から信用されてた。
キャロルがいる限り、人狼はいつか正体ばバレると思うの。だから、早くキャロルの力を使えないようにしたかったんだと思う。

そして。
キャロルの高い信用、そして村にとって大事な力を、護る力を有する人がその力を発揮してる可能性は高かったと思う。昨日、キャロルを狙うなんて、博打過ぎると思うよ。そう思った護り手が、人狼がキャロルを狙う事はないと考え、もう1人の力有するデボラさんを護ってると思い、キャロルを狙ったのかもしれない。
(163)2005/11/09 20:37:43
学生 メイは、隠者 モーガンに「ありがとう。」と微笑んだ。
2005/11/09 20:37:53
学生 メイ
それから…
人狼はキャロルに占われそうだった。だから、失敗覚悟で狙った可能性も大いにあると思う。
昨日、キャロルが占いそうだった人って誰だろう…。エレノアさんは、キャロルはメイを占う筈だったって言ってるけど、そうなのかな。
メイを占って欲しいってはっきり言ってたの、カミーラさんだけだったと思うけど。それに、キャロルはメイを疑ってないって言ってた。
(164)2005/11/09 20:39:33
学生 メイ
キャロルが襲われた今、メイはモーガンさんと同じように、護り手がギルである可能性も結構あるように思う。
ただ、護り手がギルであってもなくても、キャロルが狙われたのは事実だよね…。
キャロルが殺されたのは…結果だから。

[メイは悲しそうに、そう呟いた。]
(165)2005/11/09 20:42:19
学生 メイは、隠者 モーガンの服を引っ張った。
2005/11/09 20:46:38
学生 メイ
ローズと一緒にいるモーガンさんを見てるとね。
凄く倖せそうに見えるの…

モーガンさんは、ローズを信じてる…?
(166)2005/11/09 20:49:37
学生 ラッセル
[ラッセルは、ぶなしめじを片手に入ってきた。]

やぁ、山に入ったらいっぱい取れたよ。
何かこれを使って料理をしてくれる人はいないかな。
(167)2005/11/09 20:50:26
学生 メイは、学生 ラッセルに微笑むと、「メイ、作ろうか…?」と聞いた。
2005/11/09 20:51:07
学生 ラッセル
さて…人狼の話だけど。

キャロル襲撃。僕はまずこの点を考えたいと思うよ。
クインジーだっけ?この大胆な襲撃を行うものが人狼の中にいると考えたのは。

僕もそれには同意だね。
そして…2人の結社、これは人狼は出したいのか出したくないのか。
襲撃先候補を増やすと言う点においては出したいと考えれるだろう。
が、キャロル襲撃を選択するくらいならば出ても出なくても問題ないとも言える。
それならば間違って吊れるかもしれないと言う点において出ていなくても構わないと考えるかもしれない。

だからまず出てこなくていいと言った人を少し疑うよ。
もちろん人狼はまだ3匹いる。全人狼3匹がそう主張したとは思えないけどね。
(168)2005/11/09 20:51:11
学生 ラッセル
そして、僕が今疑わしいと思っているのは、グレン・エッタ・オードリー・エレノア…そしてルーサー。

ちょっと多いかな。基本的に昨日の発言からだね。
で、今一番疑わしいのがルーサーだね。
昨日などルーサーの喋りの中に人狼を探そうとする気配が感じられなかったよ。
喋ってる内容からはもっと探せる能力があると感じたのに。

僕はまず明日…まだ先の話だけどルーサーに投票するつもりだよ。
(169)2005/11/09 20:52:25
学生 ラッセル
メイ…作ってくれるかい?

僕は、メイが作ってくれるならメイの作る料理を食べたいな。
ただ…気をつけてね?
(170)2005/11/09 20:53:41
隠者 モーガン
>>166 メイ
 ああ、信じているよ。
 欠片も疑っていないし、ローズマリーが死んでくれと言うなら、自分から絞首台に上がろう。

[ドラえもーがんは微笑むと、そっとローズマリーの髪を撫でた]

 正直、昨夜は、怖かったよ。ローズマリーを吊したいと言う人も居たから。
 こんなこと、恥ずかしくて本人には言えないけどね。
(171)2005/11/09 20:55:39
学生 メイ
作るって言っても、焼くだけだよ…?
メイ、ローズやシャーロットみたいに、料理上手くないもん。

[メイは厨房から網と醤油を持ってくると、網の上にしめじをのせて焼き始めた。]
(172)2005/11/09 20:56:39
牧師 ルーサーは、ロックを抱いて戻ってきた。
2005/11/09 20:57:09
学生 メイ
モーガンさん…

よかった…
モーガンさんが、ローズを信じてるって言ってくれて。

メイも…ラッセルを信じてる。
(173)2005/11/09 20:59:22
牧師 ルーサー
やれやれ……慣れない事は大変なものだな。
(174)2005/11/09 20:59:52
学生 ラッセル
メイ、焼くだけでもいいよ。
案外その方が美味しいのかもしれない。

1つもらうよ?
[ラッセルは網から焼けたぶなしめじを取ると食べた。]

うん、美味しい♪
さてと…ちょっと僕は山で転んで泥だらけになっちゃったからお風呂に入ってくるよ。また後でね。
[ラッセルは*お風呂に向かった。*]
(175)2005/11/09 20:59:56
隠者 モーガン
>>168 ラッセル
 結社員と人狼の襲撃について、ぼくの考え方だとちょっと違うかな。

 もし人狼がキャロルを襲おうとするならば、昨日は結社員(だっけ?)が出て来ない方が都合が良かったと思うんだ。
 出てしまえば、人間とほぼ確定するのが4人。この場合、たとえキャロル以外を護っても、護り手が護衛を成功する確率は3分の1だ。

 だが、結社員が出てこなければ、襲うであろう相手はデボラだけ、これは想像に難くない。護り手が、デボラを護ろうかと思わせることも出来たんだと思ってる。
 だから、もし昨日結社員が出ていたなら、キャロルは襲われなかったんじゃないかと思ってるよ……

 今更悔やんでも、もう、遅いんだけどね……
(176)2005/11/09 21:00:48
牧師 ルーサー
メイ、ラッセル、ドラえもーがん、今晩は。
(177)2005/11/09 21:00:50
隠者 モーガン
 だから、キャロル襲撃をするならば、出ても出なくても同じではなく、出ない方が都合が良かった。
 ぼくは、そうだったんじゃないかと思っているよ。
(178)2005/11/09 21:01:40
隠者 モーガン
 こんばんは、ぼくドラえもーがんです。
(179)2005/11/09 21:01:58
隠者 モーガンは、牧師 ルーサーの帽子をとってロックに握らせた
2005/11/09 21:02:14
隠者 モーガン
>>173 メイ
 メイも、頑張れな。

[ドラえもーがんは軽く手をあげると、ローズマリーの毛布をかけ直してから*温泉に向かった*]
(180)2005/11/09 21:03:30
学生 メイ
[メイはラッセルに向き直ると、再び言葉を続けた。]

ラッセルはルーサーさんを疑ってるんだね。
その疑いは…信じる為、だよね…

ラッセルがルーサーさんを人狼だと思うのなら…
メイはルーサーさんを信じる事から始めるよ。
信じきれるかどうか…メイなりに考えてみる。
(181)2005/11/09 21:03:47
牧師 ルーサー
>>146

オードリー。
そうだな。最終的には諜報員に任せるべきだな。
ついつい、心の拠り所がほしくなってしまう……私も弱いものだな。
(182)2005/11/09 21:04:10
学生 メイ
[メイはルーサーに挨拶をすると、ロックを抱かせて貰った。]

ロックって言うのか…
かわいいね。

[メイはルーサーにロックを渡すと、しめじを醤油につけて食べ始めた。
(183)2005/11/09 21:08:07
牧師 ルーサー
グレン。
私は昨日君を疑った。
だが、君は質問や疑問にも淡々と心を乱さずにいるように見える。
その辺りで君は人狼ではないようにも思えて来たよ。
(184)2005/11/09 21:08:08
牧師 ルーサー
ああ! 帽子が!

………………

バレてしまった……私の秘密が……

あ、でも、ロックが笑っている。
気に入ったかい? ロック。
ふむ……仕方ないな。

ああ、メイ。
かわいいだろう。私も日に日に可愛く思えてきて仕方が無いよ。

しかし……
(185)2005/11/09 21:10:23
牧師 ルーサー
この子の父親は誰なんだろう……
(186)2005/11/09 21:10:55
学生 メイ
[メイはルーサーの言葉に小さく笑った。]

…ルーサーさん。
ラッセルはルーサーさんを人狼だと思ってるみたいなの。

ルーサーさんは、自分を疑うラッセルをどう思う…?
(187)2005/11/09 21:14:05
村長の妻 エレノア
[たん、たん、たん。階段をゆっくり下りて、絹のように細いロックの緑髪をそっと撫でる。
目の前に出てきた指を、きゅっと握りしめる小さな手は、紅葉のようにちいさく赤かった。]

うふふふ…、よしよし。おばちゃんですよ〜。

ルーサー。アーノルドの子を預かっていてくれて、ありがとう。ひとりで世話するのは、大変だったでしょう?
(188)2005/11/09 21:18:08
学生 メイは、村長の妻 エレノアに「こんばんは」と挨拶すると、ルーサーの言葉を*待った。*
2005/11/09 21:21:22
村長の妻 エレノア
いろいろ、話をしたようね。

ドラえもーがんの言葉が耳に入ったのだけれど、なるほど、デボラおばあさまか、キャロルか、という二者択一を迫る方が、護衛の裏をかかれる恐れ、高かったのかもしれないわね…。功名を餌にした、といったところかしら。なるほどね。

まずは、のーと、見せて貰うわ。
(189)2005/11/09 21:23:12
村長の妻 エレノア
ぶなしめじの網焼き、おいしそうな香りね…
こういう食べ方が最高の贅沢なのよね。すこし頂戴ね☆

[網の上でいい具合に焼けていたぶなしめじを、つまんで口に放り込んだ。]
(190)2005/11/09 21:25:32
牧師 ルーサー
お? しめじか。良いね。
私も頂こう。

[ルーサーは盃に久保田を注ぎ、そしてしめじを抓み始めた。]

ところでギルバートが護り手であるかも知れない事を言うのは人狼にヒントを与える事になるかもと思って、私はあえて話題にしないでいたんだが……
まあ、言ってしまったものは仕方ないな。
ならば、思うところを素直に言った方が良さそうだ。
キャロルが襲われたことから見ても、ギルバートが護り手である可能性は結構考えられるだろうな。

ん? メイ、ラッセルをどう思うか、か。
ラッセルは、僕の話した内容の何処を見て、僕が人狼を探すだけの能力があり、だが探していないと言っているのかが良く分からないな。
ラッセル。
どの辺りを見てそう言っているんだろう? 良ければ聞かせてもらえるかな?

僕がラッセルに思う事であれば、人の目を気にせずに自分の思った事を言っているように思えるな。
ただ、それだけに判断が難しい。
クインジーやローズも思った事を素直に言っていると思えるんだが、ラッセルから受ける印象はまた少し違う。
ここは言葉にするのが難しい。
(191)2005/11/09 21:32:38
牧師 ルーサー
やあ、エレノア。
いや、なんて事はないさ。
この子の笑顔を見ると、大変さなんて吹き飛ぶからね。
(192)2005/11/09 21:34:52
村長の妻 エレノア
[>>150 ノートをめくりながら小瓶を弄んでいると、おもいでの水に、墓前でつぶやき献花するメイが映る。]
…そうね、人狼はゆうべ、キャロルのことを強く意識していた。キャロルが本当に占ったのは誰なのか、それと、キャロルが占いそうに見えたのは誰なのか、きちんと考えないといけないわね。

時間を追うと、まずキャロルがニーナを溶かしたとき。ニーナ自身の希望を受けての決断だったわね。昨日。キャロルはカミーラの希望に添って、メイを占っていいか、と問いかけたのよね。メイは了解した。ところが、最後の最後に遺した、メイのことを疑っていないという言葉。

[ノートに残った、几帳面な文字を拾う。>>728 >>733 >>748]
正面で受け止めると、キャロルはメイを占うつもりだったけど、最後に気を変えたように見えるわね。
見ようによっては、キャロルは誰を占ったのか人狼に知られたくなくて、信用していると言って見せたようにも。
あるいは、キャロルの本心ではメイを占いたくない気持ちが強くて、占うそぶりをみせて、信じられる言葉を求めたのかも。
(193)2005/11/09 21:43:43
村長の妻 エレノア
ほんと、可愛らしいわ。
おしめをしていたころのシャーロットと、ちょっと似てるわね。

いないいない、〜〜ばあ☆
(194)2005/11/09 21:47:20
村長の妻 エレノア
好きこのんでひとを殺めようとする人間。

アーヴァインの話だと。ひとりだけ…いるのよね。
(195)2005/11/09 21:51:56
村長の妻 エレノアは、のーとに栞しなおした>>1:728>>1:733>>1:748
2005/11/09 21:54:20
村長の妻 エレノアは、栞をつけなおした>>2:728>>2:733>>2:748
2005/11/09 21:55:09
牧師 ルーサー
ふう。
今日はそれ程遅くまでは居られなさそうだ。
とりあえず、暫らくはのーとを読み返しながら待機してるよ。
(196)2005/11/09 21:55:53
村長の妻 エレノア
ギルバートさんは、確かにどこか、事件に慣れているふうにも見えたわね。
旅のとちゅう、どこかで人狼に抗う手段を得ていたとしたら…、頷けるわね。

でもね、だとしたら。デボラおばあさまは…
[続きを口にのぼらせたくなくて、言葉を飲み込んだ。]
(197)2005/11/09 21:58:27
村長の妻 エレノア
ねえ、ルーサー。昨夜、オードリーに処刑すると迫られたとき、あなたはそれを運命と捉えていたけれど。

信心が足りなくて、言葉を受け止めきれないわ。あなた…殉教するつもりだったの?
(198)2005/11/09 22:05:50
お嬢様 ヘンリエッタ
[ヘンリエッタは泣きはらした目で入ってきた]

・・・。
こんばんわですの。
(199)2005/11/09 22:07:14
村長の妻 エレノア
こんばんわ、ヘンリエッタ。
茸は好き?

メイがぶなしめじを網焼きにしてくれたわよ。
(200)2005/11/09 22:10:00
村長の妻 エレノアは、お嬢様 ヘンリエッタに持たせた小皿に、ぶなしめじをいくつか乗せた。
2005/11/09 22:10:58
お嬢様 ヘンリエッタ
[ヘンリエッタは椅子にちょこんと腰掛け、「のーと」を読み出した。]
(201)2005/11/09 22:12:45
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の妻 エレノアに感謝した。
2005/11/09 22:13:17
村長の妻 エレノアは、学生 メイに話の続きを促した。
2005/11/09 22:14:53
村長の妻 エレノア
おもいでの泉にいってくるわね。
小瓶の水、旧くなっちゃったから。

[水をあけた小瓶を手に、宿のロビーを*あとにした*。]
(202)2005/11/09 22:16:02
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
39
28
49
54
0
67
45
0
35
48
40
62
38
0
50
18