人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(921)働き者の村 : エピローグ
ちんぴら ノーマンは語り部 デボラに投票しました
のんだくれ ケネスは語り部 デボラに投票しました
語り部 デボラはのんだくれ ケネスに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

のんだくれ ケネス に、1人が投票した。
語り部 デボラ に、2人が投票した。

語り部 デボラ は、村人の手により処刑された……
語り部 デボラは人間だったようだ。
のんだくれ ケネスは、ちんぴら ノーマンに襲いかかった!
次の日の朝、ちんぴら ノーマンが無惨な姿で発見された。
もう人狼に立ち向かえるだけの人間は残っていない……
人狼は残った人間を全て食い尽くすと、新たな獲物を求めて去って行った……
真相は以下の通りだった。

名前
ロール
生死
プレイヤー
戦績
勝率
前回プレイ
鍛冶屋 ゴードン
結社員
死亡
ADD
0/2
1/1
0/0
33%
医師 ヴィンセント
村人
死亡
minato
1/2
0/0
0/0
50%
見習い看護婦 ニーナ
守護者
死亡
maria
0/5
0/0
0/0
0%
見習いメイド ネリー
占い師
死亡
wistalia
1/4
0/0
0/0
25%
酒場の主人 フレディ
村人
死亡
sabasaba
3/8
1/3
0/0
36%
文学少女 セシリア
人狼
死亡
seven
6/11
3/5
0/0
56%
牧童 トビー
村人
死亡
tosh
1/3
0/0
0/0
33%
お嬢様 ヘンリエッタ
霊能者
死亡
shinobi
8/10
1/2
0/0
75%
お尋ね者 クインジー
人狼
死亡
micoto
1/3
3/5
0/0
50%
美術商 ヒューバート
狂人
死亡
batavia
3/5
1/2
0/0
57%
交易商 ベンジャミン
村人
死亡
marco
1/3
0/0
0/0
33%
ちんぴら ノーマン
結社員
死亡
tmatsuo
10/14
3/5
0/0
68%
のんだくれ ケネス
人狼
生存
beaver
2/2
1/1
0/0
100%
ごくつぶし ミッキー
村人
死亡
tirutiru
0/1
0/0
0/0
0%
---
語り部 デボラ
村人
死亡
Templa
1/4
0/0
0/0
25%
人間
人狼
妖魔
文学少女 セシリア
文学少女 セシリアは、見習い看護婦 ニーナのうなじにかぶりつき!!

・・・・ごちそうさま。
(0)2005/11/05 01:31:06
見習いメイド ネリー
★★★★★★★★★★★★★★★

 無念! 働き者村 敗北!!

★★★★★★★★★★★★★★★
(1)2005/11/05 01:31:21
お尋ね者 クインジー
お疲れ様!
(2)2005/11/05 01:31:22
見習いメイド ネリー
はい、皆様お疲れさまでしたー。
(3)2005/11/05 01:31:36
鍛冶屋 ゴードン
うおーケネスか!
お疲れ様〜、ナイス狼’s!
(4)2005/11/05 01:31:50
文学少女 セシリア
狼さん、そして狂人よ。

我らの勝利だ!!
(5)2005/11/05 01:31:58
語り部 デボラ
お疲れ様でした、皆さん
そして、ごめんなさい。
本当にごめんなさい。
(6)2005/11/05 01:32:11
牧童 トビー
おつかれさまでした〜。
(7)2005/11/05 01:32:23
見習い看護婦 ニーナ
お疲れ様です〜!
(8)2005/11/05 01:32:34
医師 ヴィンセント
皆さん、本当にお疲れ様〜♪
負けたわね〜♪ 良い結果だわ。
ケネス・ノーマン・デボラ、本当にお疲れ様!

ログ読んでこようっと。
(9)2005/11/05 01:32:40
お尋ね者 クインジー
おうよ!青ことケネス、ありがとよ!
(10)2005/11/05 01:32:53
見習いメイド ネリー
ケネスはいい食べ方、吊り方をしたわ。
7日目に勝負有りって感じだったわね。

その上で、まだしっかり考察をし直す姿勢を見せた段階で勝ちよね。
(11)2005/11/05 01:33:17
語り部 デボラ
迷惑かけるだけになってしまって申し訳なかったです。
(12)2005/11/05 01:33:18
見習い看護婦 ニーナは、文学少女 セシリアにうろたえた。
2005/11/05 01:33:26
文学少女 セシリア
みなさん。

長い長い戦いお疲れ様でした!

そして、青!
よくがんばってくれました。
毎日応援しましたよ!!
(13)2005/11/05 01:33:34
鍛冶屋 ゴードン
いや〜、うまく立ち回られたなー。やっぱ絡んでなかったかー。
ひとまず赤ログと独言でも見てくるかー。

皆様、お疲れ様。そして、地上の皆様、お疲れ様でした。
(14)2005/11/05 01:33:37
のんだくれ ケネス
みなさんお疲れでした。
(15)2005/11/05 01:33:43
ちんぴら ノーマン
おお!
負けましたか。みなさんお疲れさまでした。まあトビー吊ったのが私の最大の失敗ですね。……済みません。

ケネスさんはお見事でした。
(16)2005/11/05 01:36:58
のんだくれ ケネス
まずは仲間だった
セシリア、クインジー
早々と切り捨てる形になってごめん。
ヒューバートも狂人とうまく連携とれなかった
狼でごめん。
(17)2005/11/05 01:38:09
医師 ヴィンセント
あらま、初日に本当にヒューバートに狼だと思われてるわ(笑)
(18)2005/11/05 01:39:02
のんだくれ ケネス
それから7日目の4人にはおつかれさま。
とくにノーマンとトビー。
ゴードンのがんばりとかも。
デボラは8日目も含めて。
(19)2005/11/05 01:41:14
見習いメイド ネリー
>デボラ
7,8日目に墓下で酷いこと言ってるけど許して頂戴。
(20)2005/11/05 01:45:08
のんだくれ ケネス
赤ログは見るに耐えない独り言が書いてあります。
みなさん怒らないでください。
(21)2005/11/05 01:51:51
語り部 デボラ
最終日、最後は感情論になってしまって、申し訳なかったです。ごめんなさい>皆さん

でも、正直みんな墓下にはもうとどまっていないかなと思っていたので、墓ログが多くてすごく嬉しいです。
(22)2005/11/05 01:53:33
語り部 デボラ
特に、トビー。
本当にごめんね。
(23)2005/11/05 01:54:06
見習いメイド ネリー
さて、2日目読み終わったところでキリが良いので帰宅しますわ。

また明日にでも。
(24)2005/11/05 01:54:12
見習いメイド ネリーは、久しぶりのACTに喜んでいる
2005/11/05 01:54:29
見習いメイド ネリーは、集会場を後にした。
2005/11/05 01:54:40
牧童 トビー
>>24
また明日〜。
帰り道は気をつけてね〜。

人狼さんが狙ってるから。
(25)2005/11/05 01:57:10
医師 ヴィンセント
ネリーお疲れ様。気をつけて帰ってね。

デボラにも……私も墓下で結構ひどいこと言っちゃってる……本当にごめんなさい。最終日までがんばってくれてありがとうね。

あとヒューバートの2日目の独り言についても、本当にごめんなさい……言葉の選び方が本当に下手だわ、私…orz ヒューの行動に悪いところがあったわけではなく印象の問題だから、気にしないでね。本当にごめんなさい……
(26)2005/11/05 01:59:02
文学少女 セシリア
あいあい。
セシリアだよー。

5日目まで読んだけど・・・。
独り言少ないねー。

墓ログが異常なんだけどさ。
(27)2005/11/05 02:05:32
牧童 トビー
>デボラおばあちゃん
謝らないといけないのはボクのほうだよ。

おばあちゃんが村人でも人狼でも最終日つらくなるのが分かってたのに、残る可能性を広げたんだから…。中の人への思いやりのない行動だったね。

おばあちゃんのほうが何倍辛い経験をしちゃったんだからこんなこと言うのはおこがましいけど、おあいこでいいかな?

怪しい行動と信じてくれなかったことのお返しってことでね♪
(28)2005/11/05 02:05:48
文学少女 セシリア
>ノーマン

またご一緒ですね。
キャラが違ってるからわからなかったです。
でもその鋭さは相変わらずですねー。

周期的に会いますね。
(29)2005/11/05 02:08:53
文学少女 セシリア
あたし的にはデボラは「アリ」。

気に病むことでもなんでもないことだと思うよ。
心が折れることだってあるし、それに感情論は悪いことではない。それだって説得なんだもん。
要はいかに他人を動かすことができるかだよね。
このことについてはエピまで言わなかったけど。
戦略の内だし、あたしだってその場になったら使うんじゃないかな?
参考にさせてもらうのだ。
(30)2005/11/05 02:14:09
医師 ヴィンセント
ログ読み終了…少ないわね!
墓ログを読まなきゃ行けない人は大変ね。

結局、私が墓下行くと村側勝利ジンクスが破れなかった……。 でも毎回ラストウルフは立派だから悔しさはないわね。

今正常に発言できないかもしれないから、とりあえず退席するわね、おやすみなさい〜☆
皆さん、本当にお疲れ様でした!
(31)2005/11/05 02:28:04
牧童 トビー
>>31
正常にって…(w

ヴィンセントさんオヤスミ〜♪
(32)2005/11/05 02:30:36
お尋ね者 クインジー
やっと3日目が終わった。かなり読むの遅いな…
(33)2005/11/05 02:43:32
お尋ね者 クインジー
寝た人おやすみ〜♪ノシ
(34)2005/11/05 02:44:21
ちんぴら ノーマン
デボラさん
負けてしまったのはあなただけのせいではありません。トビー君、デボラさんを吊ったのは私ですし、ケネスさんを追い詰められなかった村人全員にも責任はあるのです。そして何より、ラストウルフのケネスさんが立派だったじゃないですか。

それから、人狼には向いていないと思うのはまだ早いです。誰でもだんだんと慣れていくものですから。

今回は少したいへんな思いをしたでしょうが、続けるときっと良いこともありますよ。
(35)2005/11/05 02:44:42
ちんぴら ノーマン
セシリアさんは seven さんですか。

今回は序盤は人狼にとっては苦しい展開でしたね。しかしラストウルフが粘りに粘って勝利ですよ。

おめでとうございます。
(36)2005/11/05 02:48:18
ちんぴら ノーマン
さすがにちょっと悔しいですね……
(37)2005/11/05 02:48:52
ちんぴら ノーマン
さていったん寝るとしましょう。
(38)2005/11/05 02:52:04
お尋ね者 クインジー
デボラ御婆ちゃん、そんなことよくある事だろ?
責任感じてるのかもしれないけど、婆ちゃんはよくやった。
これで人狼に向いてないとかは思わないで欲しいぜ。

楽しくやろうぜ。
(39)2005/11/05 02:52:31
お尋ね者 クインジーは、ノーマンおやすみ〜
2005/11/05 02:53:25
医師 ヴィンセント
今気づいた。>>31の発言間違えてるわ!
やっぱり正常な発言が出来てない…
自分が墓下に入ると村側「敗北」のジンクスねorz

しかも毎回ほんとに似たような結果に終わるし!
毎回ラストウルフは立派だから良いのだけどね〜☆
ケネス狼でほんとうにありがとう!

ノーマンもお疲れ様、選択は正しかったと思うわよ!
じゃ、本当に寝ます。 ノシ
(40)2005/11/05 02:55:32
お尋ね者 クインジー
と、そして独りになっちまったか。

ニーナちゃんとあげる式の手配でもしてくるか。
っと…実は俺にはそんな金はねぇのよ。どーしたもんかな。
そうだ、ヴィンセントから毟り取ろう!(笑....えねー
(41)2005/11/05 02:55:52
のんだくれ ケネス
5日目まで読み終わった。
デボラの最後の説得はかなり負けたと思った。
観念した。悪い戦いではなかったと思うよ。
ノーマンを残したのは赤ログでもつぶやいてるけど、ずっと判断をしてた敬意を表して。
それに負けるならノーマンになら負けてもいいと思ったから。
最後の質問でもうダメだと思ったし。
(42)2005/11/05 02:56:06
お尋ね者 クインジーは、あ。みっけ!
2005/11/05 02:56:27
お尋ね者 クインジー
ケネスよ、お前が俺に謝ることは何も無いぜ。

寧ろ俺がお前に謝らねーといけねーんだからよ。
(43)2005/11/05 02:57:14
お尋ね者 クインジーは、医師 ヴィンセント、またね♪
2005/11/05 02:57:38
牧童 トビー
>>43
そうだよ。

せっかくノーマンさんが用意した熱湯風呂が
何日も秋風にさらされて水風呂に…

さぁ、入って入って♪
(44)2005/11/05 03:00:45
語り部 デボラ
はあはあ…まだログ読み中…

今回は、結社2CO提案については、あえてやってみたので、不評なのは予想してました。
しかし、それからもずっと黒いとか怪しいとかいう印象になってしまった理由はやはり微妙にわからなかったりします…
思いつきで発言して、過程を説明していないからでしょうか…性格的に向いていないのを痛感してます。

審問に割ける時間も限られている中で、どうすればもう少し上達するか考えています…
(45)2005/11/05 03:00:47
お尋ね者 クインジーは、そっと足先を水風呂に浸けた。
2005/11/05 03:02:40
語り部 デボラ
最終日で本当に辛かったのは、ノーマンさんから狼だと疑われたことではなく、
最後の村人としての役割を放棄していると見られたことです。
実際、打つ手がなかったのでその責めを甘受するしかなかった。
(46)2005/11/05 03:03:23
お尋ね者 クインジー
ぎゃああぁぁああぁあ!

冷たすぎ!マジヤバイよコレ。
ちくしょー…トビトビめ!恨んでやる。水虫になれ!
(47)2005/11/05 03:04:02
お尋ね者 クインジー
>>46
デボラ婆ちゃんはよく頑張ったよ。
最後までしっかり頑張っていたことは皆認めてると思うぜ。
(48)2005/11/05 03:05:25
お尋ね者 クインジーは、素足で集会所をヒタヒタと歩き回った。
2005/11/05 03:05:49
お尋ね者 クインジーは、俺実は水虫なのよね。うはは。
2005/11/05 03:07:10
語り部 デボラ
>クインジー殿
ケネス殿のがんばりは素晴らしかったですじゃ。脳汁でそうな勢いの赤ログが。
(49)2005/11/05 03:07:37
牧童 トビーは、モップでクインジーさんを追い回す!
2005/11/05 03:07:53
語り部 デボラ
そしてケネス殿とは
赤ログで心が通じあっていた……!
(50)2005/11/05 03:08:08
お尋ね者 クインジー
>デボラお婆さん
赤い糸だね。ケネスとデボラ婆さんは似合ってるぜ!
応援するぜ!頑張れよ!
(51)2005/11/05 03:09:51
お尋ね者 クインジーは、ク…時既に遅し。トビ君は明日にはもう水虫だ
2005/11/05 03:10:37
鍛冶屋 ゴードン
ざっと読んできた。まずは二日目から最終日にかけて白確定で頭を悩ませてくれた相棒へ。おつかれ、ノーマン!

うーむ、ワシは思ったことそのまま言ってしまから、辛辣な言葉になってしまうかもしれないが。
ワシは7日目にデボラ→ケネス吊りという考えを強く持った。それは8日目、墓下に行っても変わらなかった。ただそれはワシが「自分のなかで決めた結論」であって、誰のせいでもないと思う。結果を選んだのはワシ自身だから。だから、「デボラが悪い」とか思う奴は一人もいないと思う。
人狼が説得ゲームである以上、デボラが「悪い」としたら、それは「説得を放棄したとき」だと思う。でもデボラは心が折れかけても最後の最後まで自分の言葉でなんとかしようとしていたし、やっぱがんばったのは伝わる。>>7:176 では愚かなワシ自身、「デボラの考察を軽んじてしまったのは失言だった」と正直凹んでいた。
十分凹んだあとは、笑って敵を賞賛する時間だ!! さぁ、デボラも声を大にして相手に敬意を払い賞賛しよう!!
せ〜のっ、
(52)2005/11/05 03:11:17
鍛冶屋 ゴードン
「ロッテ許しまじ。ぶちのめしてやる」
(53)2005/11/05 03:12:20
牧童 トビー
↑自宅近くのロッテリアつぶしたのはこの人です。
(54)2005/11/05 03:13:06
牧童 トビー
ふふふ
(55)2005/11/05 03:13:33
牧童 トビーは、薬用石鹸ミューズを取り出した!!!
2005/11/05 03:13:48
お尋ね者 クインジー
OK、キミちょっと署まで来てもらおうか。
(56)2005/11/05 03:14:15
鍛冶屋 ゴードン
おっとすまん、全然関係ない私怨が出てしまった。
ケネスーナイス作戦だったぞー、おっちゃんしてやられたぞー!
クインジー、セシリア、ヒューバードの狼’s、まずはなによりお疲れ様、そしてしてやられたぜ!
(57)2005/11/05 03:14:32
お尋ね者 クインジーは、集会所を素足でヒタヒタと歩き続ける。
2005/11/05 03:15:32
牧童 トビー
これで安心。
やくよーせっけん、みゅ〜ず!
(58)2005/11/05 03:15:43
お尋ね者 クインジー
くくく……無駄だぜ!

幾ら落としても落としても消えない汚れの様に…
俺はしつこさだけがとりえでね!

水虫にならないなら風邪をひけ!風邪をこじらせろ!
(59)2005/11/05 03:18:22
鍛冶屋 ゴードン
なんだなんだ、君らは。純白でシャイボーイなワシは署にお世話になるようなことはしていないぞ。
クインジー、終わってしまえば敵味方関係ない! 肩を組んで笑い会おうではないか! ハハはは!


しばらくクールミントガムは食べれそうにないけどな。がおー
(60)2005/11/05 03:18:28
語り部 デボラ
この村に参加できて本当に良かったと思っていますじゃ。
まだ凹んでいますが(機会があれば)次以降も頑張りますじゃ。
ところでノーマン殿の中の人はノーマンしかやらない主義?
(61)2005/11/05 03:19:29
語り部 デボラ
>ゴードンどん
 わしは、ロッテファンじゃ。
 若い頃見た優勝シーン、もう見られないかと思っていたのでうれしいよぐふふふふ
 ふははははは
(62)2005/11/05 03:20:23
お尋ね者 クインジー
ロッテリアを破壊したのは、アナタですね?

ハハははじゃなくて、アナタですね?

アナタのお母さんも泣いてますよ。
そんなゴートンにする為に生んだんじゃないって!
(63)2005/11/05 03:20:38
お尋ね者 クインジー
>デボラ御婆さん

俺は阪神ファンだ。
もう負けた時の周りのあのテンションの下がりようといったら。
(64)2005/11/05 03:22:34
鍛冶屋 ゴードン
おー、その意気だデボラー! どっかで会ったらよろしく頼むぞー!

凹んでるんだったら熱湯かけてやろうか? 記憶合金みたいにべこっと元に戻るかもしれないぞ?
ふふふははははあああはあああああふぁああがああああ!!! あああ!!
勝ちたい! 今回こそは勝ちたかったタイガー!!! がおー!!!
(65)2005/11/05 03:22:50
お尋ね者 クインジーは、仕事を休む奴もいたしな…(遠い目
2005/11/05 03:22:54
お尋ね者 クインジー
がおーーーーーーーーーー!!!!!
(66)2005/11/05 03:23:52
お尋ね者 クインジーは、凸
2005/11/05 03:24:23
語り部 デボラ
 ゴードンどん、ロッテリア破壊の件についておぬしを取り調べるぞ。
 この
 つ【供述調書】に署名指印をするのじゃ。
 拇印じゃなくて指印じゃぞ。左手人差し指じゃ。ちなみに調書では、朱肉じゃなくて黒い朱肉(形容矛盾)を使うのじゃ。
 ↑豆知識
(67)2005/11/05 03:24:37
鍛冶屋 ゴードン
ワシの歴史的には、大化の改心よりも重く刻まれている。
(68)2005/11/05 03:25:58
鍛冶屋 ゴードンは、なんかエロいなクインジー。
2005/11/05 03:26:27
お尋ね者 クインジーは、鍛冶屋 ゴードンを不信の目で見た。
2005/11/05 03:27:52
鍛冶屋 ゴードン
おお、詳しいなデボラ。さすが実体験者は語る、って奴か。
ウチの近くのロッ○テリアは設計をミスったのかしらんが、異様にドライブスルーが狭かった。車体をこする車が続出だったしな。念のため伏字にして置くが。


ってか、ワシ鍛冶屋だし、んなもん近くにないけどな。連絡取るときは狼煙(のろし)とか使うぐらい古風だしな。ロッテってなんだ?
いかんいかん、ボケが始まったか。
(69)2005/11/05 03:30:17
お尋ね者 クインジー
ゴートンはエロいっつーことでFA。

俺はそろそろ寝るぜ。限界だ!
(70)2005/11/05 03:30:33
お尋ね者 クインジーは、みんな〜おやすみ!
2005/11/05 03:31:02
鍛冶屋 ゴードンは、署名したあと指印。なんて素直でいい子なのだろうか。
2005/11/05 03:31:22
語り部 デボラ
 わしも寝るかのう。
 おやすみなさいですじゃ。
 
 朝起きて、エピを見るみなさんへ。
 【おつかれさまーーーでした】
(71)2005/11/05 03:33:00
語り部 デボラは、鍛冶屋 ゴードンの逮捕状を請求しに裁判所へ向かった。
2005/11/05 03:33:26
牧童 トビー
さーて、ボクも寝よーっと。

また明日。おやすみ〜。
(72)2005/11/05 03:39:31
鍛冶屋 ゴードン
よーし、ワシも三毛ぬこを撫で撫でして寝るかな。

ワシも老人だし、今後は労わってもらうかな。若い者たちよ、おじいちゃんを大切にしておくれ。
もう家に帰っても娘には邪険にされるし、たまに笑ってても娘の笑顔はカナリアが秒殺されるほどエセ臭いので怖いのだよ。心の休まるときはない。はーぶるぶる。労わって欲しいにゃん。

さて、ゴードンかわいいとか思われたところで寝るか。
(73)2005/11/05 03:42:27
のんだくれ ケネス
最後まで読みました。
みんなお疲れです。
これしか言うことがありません。
僕以上につらかった人もいるでしょう。
僕は赤ログという逃げ道があったからなんとかがんばれました。
墓下で見ているセシリア、クインジー、ヒューバートに支えられていたのもホントです。
5〜7日目は個人の事情とはいえ
正々堂々とした戦いにできなかった点は反省です。
(74)2005/11/05 04:14:27
のんだくれ ケネス
僕自身の状況での考えは赤ログに残してあります。
不快だったらごめんなさい。
でも、ああやらないと、とてもやりきれなかったのはホントです。
狼としては最低限村を壊してはいけないと思ったから。
(75)2005/11/05 04:17:23
のんだくれ ケネス
明日また現れます。
質問はもう隠し事無く答えられます。
もう寝ます。
いい村だったと思います。
(76)2005/11/05 04:19:41
のんだくれ ケネス
けど残念なのは墓下でオレがネリーに猛烈に振られていたこと。
「さぶいぼ」って!
ひどいよ…。
やっぱり恋の駆け引きには惨敗だ。

デボラと新しい人生を歩みます。
bye bye ネリー

くすん。
(77)2005/11/05 04:23:04
美術商 ヒューバート
終わってる。


>青!!!
ケネス、お疲れ様。
よく頑張ってくれました。ありがとう。



>人狼さんたち。
今回は、役に立たない狂人で申し訳ありませんでした。
あらためて、お詫び申し上げます。すいませんでした。
(78)2005/11/05 04:27:36
美術商 ヒューバート
で・・・・

勝ったあ〜〜!!!
やったぁ♪

ログ見てこよう♪
(79)2005/11/05 04:35:12
のんだくれ ケネス
ヒューバートおす!
でも寝るのだ。
オレはファーストガンダムはもちろんみてるけど、
Zガンダムのほうが好きだ。
まだ終わらんよ!
あと何時間あるの?
おやすみ〜。
(80)2005/11/05 04:42:11
見習いメイド ネリー
読み終わったわ。

5日目以降のケネス様の潔さに感服したわ。
【文句無しのMVP】を差し上げるわ。

敢闘賞はノーマンね。
6日目の▼ニーナは本当に見られると思わなかったわ。
あの段階で9割勝ったと思ったくらい印象深かったわ。

他の賞はとりあえず今は保留。
技能賞とかホント悩むわね。
(81)2005/11/05 10:10:48
見習いメイド ネリー
>デボラ様
>>45に対する個人的な所感をまとめてみたけど聞きたい?

少々キツイ言い方をしている部分もあるから、デボラ様の意見を聞いてからにしようと思ったのよ。

わたくしとしては、今回のは1つの経験として今後一歩前に進んで欲しいと思うので、これで挫けそうなら聞かないことを奨めておくわ。
私としてはいずれまたどこかでご一緒したい意思の方が強いのよ。

わたくしも所詮初めて1ヶ月程度の素人意見だから、あまり深く考えない方が良いのも事実なのよね。
(82)2005/11/05 10:15:20
見習いメイド ネリー
さて、自宅作業もあらかた終わったので一休みするわ。

また夜中に来ますわね。
(83)2005/11/05 10:15:55
見習いメイド ネリーは、集会場を後にした
2005/11/05 10:23:36
美術商 ヒューバート
ログ読む暇がな〜い(泣)


PCが手元にないから・・・ヒュー鳩君が瀕死。
困った。
(84)2005/11/05 13:07:36
美術商 ヒューバートは、グチを一言残して、すぐに消えた。
2005/11/05 13:08:47
見習いメイド ネリー
おはよう。
あら、誰もいないの。
寂しいわね。

皆様他が忙しいのかしら…
(85)2005/11/05 17:31:07
見習いメイド ネリー
>>69
ゴードン…
ロッ○テリアの○には何が入るのかしら?
400字詰めの原稿用紙3枚にまとめて書きなさい。

伏せるなら□ッテリアくらいしなさいよ。
(86)2005/11/05 17:34:49
見習いメイド ネリー
>>77
ケネス、さぶいぼに関して『貴方に出した』のではなく『あんなデレデレ雰囲気を出そうとした自分』にさぶいぼが出たのよ。

やった後に痛感したわ。
【あんな事私には無理】だと。

誤解したみたいだから許して頂戴。
(87)2005/11/05 17:36:34
見習いメイド ネリー
さて、これから打ち合わせに行かなければだから、また夜中に来るわ。
皆様ごきげんよう。
(88)2005/11/05 17:39:01
見習いメイド ネリーは、集会場を後にした。
2005/11/05 17:39:42
文学少女 セシリア
だれもいない?
(89)2005/11/05 20:07:15
文学少女 セシリア
wikiで村ページ作ろうと思ったけど、なんか自動作成のやつがリンク先不明でできなかった。

挫折・・・。
(90)2005/11/05 20:13:40
文学少女 セシリア
話の種に。

■MVP(勝利側で最も活躍した人)
■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
■殊勲賞(特に褒めたい枠外の人物)
■RP賞(ロールが上手かった人)
■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
(91)2005/11/05 20:14:08
文学少女 セシリア
■MVP ケネス と、まぁ当然ですね。一人でがんばってしかも最後の生き残り。ぶっちぎりです。
■敢闘賞 ノーマン ナイス結社。鋭い意見や導き方であたしたちを怖がらせました。
■技能賞 ネリー 真占い師の信用を勝ち得ていたせいであたしがこんな目に!非常に真らしさをアピールしてました。
■殊勲賞 ヒューバート すぐに襲撃ごめんね。墓下はあなたのものよ。
■RP賞 ヴィンセント オカマRPはとても自然だったわ。正統派オカマね。本人その気がなくてもあたしはオカマと見てました。
■扇叩賞 ミッキー・フレディ 突然死はねー。
■名言賞 「あきらめたらそこで試合終了ですよ。」某漫画の台詞ですがあきらめずに良くがんばってくれました。
(92)2005/11/05 20:36:50
ちんぴら ノーマン
こんばんは

しばらく居ます。>>91も考えときますね。
(93)2005/11/05 23:06:41
ちんぴら ノーマン
■MVP
ケネスさん
■敢闘賞
デボラさん
■技能賞
ゴードンさん
■殊勲賞
トビー君
■RP賞
ヴィンセントさん
■扇叩賞
ベンジャミンさんの黒さに乾杯したいですね
■名言賞
(94)2005/11/05 23:51:16
語り部 デボラ
こんばんは
今日は皆さん来ないかな
(95)2005/11/06 00:11:32
のんだくれ ケネス
ういっす。
しばらくいるよ。
(96)2005/11/06 00:18:04
語り部 デボラ
ケネス殿おつーですじゃ

フレディとミッキーはどうしたのかのう
ミッキーは極端に発言が少なかったからあれだけど、フレディは心配になるわー
(97)2005/11/06 00:30:39
のんだくれ ケネス
デボラおつかれ〜。
フレディはどうしたんだろうね。
そういえば2日目フレディが来なかったせいでオレが●クインジーと言うはめに。
してやられた。
(98)2005/11/06 00:40:50
語り部 デボラ
う〜ん
急に入院してしまったりで、参加続行不可能になる人もまれにいるようなので心配ですじゃ。
(99)2005/11/06 00:45:44
のんだくれ ケネス
まぁ忙しい人多かったから。
3日なんて場合によってはあっという間だし。
(100)2005/11/06 00:50:11
語り部 デボラ
そうじゃのう。
働き者の村じゃからのう。

働き者の村…ナイスコンセプトじゃ。
(101)2005/11/06 00:51:09
語り部 デボラ
ケネス殿は勝率100%ですか…
私は女性キャラでやると敗北率100%ですわ。
これまでプレイしたキャラはイザベラ、ジェーン、デボラ…
次は誰にしようかな それ以前に、審問する時間がとれるかな
(102)2005/11/06 00:56:21
語り部 デボラ
今日は寝ますですじゃ。
おやすみなさい〜〜〜
(103)2005/11/06 01:01:56
のんだくれ ケネス
勝率はまだ3回だから。人狼は参加時間がとれるかが問題だね。デボラはまた占い師とかでデボラだ。無条件で信じる。
(104)2005/11/06 01:06:20
のんだくれ ケネスは、語り部 デボラおやすみ〜。
2005/11/06 01:06:43
医師 ヴィンセント
ふらり。と。

……エピも発言ポイント増えるのね!!(笑)凄い事になりそうな予感。エピ終了には10000ポイント超えそうね。

超えないように頑張ろうと思いつつ、墓下で喋り捲ったから特に喋ることもない罠。
(105)2005/11/06 01:32:56
医師 ヴィンセント
■MVP:ケネス
これは固定でしょう、さすがに。
序盤から白いとしか思えなかったし、おそらく私が生きていたとしても吊るのは難しかったと思うわ。とても素晴らしかった!本当にありがとう♪

■敢闘賞:ネリー・エッタの両能力者へ。
真能力者としてのお勤めの姿勢がとても素晴らしかったから。
特にネリーは、とても理想的な真占いだったし。
多弁能力者大好きなの〜♪

■技能賞:ゴードン
考え方がとても好きだったから。
個人的には理想の灰だったのだけれどな〜。
惜しむらくは結社員だって事ね。(笑)

■殊勲賞:ヒューバート
墓下の頑張りが素晴らしかったから……(笑)
毎日の連投は、とても楽しませてもらったわよ!
(106)2005/11/06 01:33:14
医師 ヴィンセント
■RP賞:ノーマン
殺伐としてしまいそうだった地上を、色々和ませてくれたから。
墓下で大爆笑していたわ、ありがとう〜♪

■扇叩賞:フレディ、ミッキー
忙しかったのかしら?とも思うのだけれど……やはり突然死は悲しいから。
次回への希望を込めてこちらに。

■名言賞:ノーマン(>>2:464)
『それから結社員のCOですが、相方に任せますね
 きっと大丈夫ですよ。』
なんかやたら好きなのよ。相方に対する信頼感が溢れている感じがするからかな。
(107)2005/11/06 01:33:25
医師 ヴィンセントはメモを貼った。
2005/11/06 01:34:13
のんだくれ ケネス
テレビ見終わった。
再び参上。
各賞考えたよ。
(108)2005/11/06 02:44:41
のんだくれ ケネス
■MVP クインジー セシリア
3,4日目の立ち回りのおかげで5,6日目につなげることができたから。あれがなければオレはさくっと5日目に吊りでしょう。
■敢闘賞 デボラ
中盤からの驚異的に白さを勝ち取っていく姿にはもうしびれた。ベンジャミンと同じことをしても白いのは神業(赤ログ参照)。8日目の訴えというか説得には観念させられた。
■技能賞 ノーマン
長い間村をまとめた手腕と進行のうまさと作戦提示のタイミングとその持続力に。3日目に村が混乱しなかったのはノーマンの力が大きかった。よって狼は逆境に。
(109)2005/11/06 02:46:21
のんだくれ ケネス
■殊勲賞 ベンジャミン
突然現れて、あっさりと潜伏狼を当て、狼側を驚愕させ、すぐさま吊られていった。風のような人だった。
■RP賞 ヴィンセント
なんか違和感無く、いつの間にか、あの口調を受け入れていたけど。オレもみんなも。
でもあれ、よく見ると違和感バリバリだよなぁ。
いつのまにか慣らされてしまったということで。
■扇叩賞 ヒューバート
最も早く最も真実に近づいてしまったということで。あと墓下でのネタがところどころ被っていたので、からめなかったのが残念。
墓下王に敬意を表し謝罪と愛を込めて。
■名言賞 デボラ
最終日の
「ケネスを村人だと【信じて】いるか?
 では、わしを人狼だと【信じて】いるか?」
最終日、これにはぞっとした。反論する勇気が奪われた。
(110)2005/11/06 02:47:59
のんだくれ ケネス
■恋の達人
オレ
(111)2005/11/06 02:48:19
見習いメイド ネリー
あらあら。各賞が出ているのね。
私もしっかり考えますわ。
(112)2005/11/06 02:53:18
医師 ヴィンセント
■恋の達人
これは、確実にデボラでしょ!

ケネスもネリーもこんばんは〜♪
(113)2005/11/06 03:05:14
医師 ヴィンセント
>>110
オカマっぽくみえるように喋っていたのだもの!
違和感があって普通なのよー!

まあ、これだけ長い間この口調で喋っていたら、感覚って麻痺しちゃうものよね。 ふふ……。
(114)2005/11/06 03:06:58
見習いメイド ネリー
鯉の達人?
(115)2005/11/06 03:13:01
のんだくれ ケネス
>ヴィンス
いや、4日目あたりなんか言おうと思ったけど余裕がなかった。
有無を言わさぬ内にその口調を信じさせたのはすごい。してやられた。見習わなくては。

恋の達人はデボラかぁ。
そりゃそうだな。オレもデボラに心奪われたし。
(116)2005/11/06 03:15:17
医師 ヴィンセント
>ネリー
鯉を吊り上げる達人?
鯉を捌く達人??

なんとなく、ノーマン辺りが上手そう。
(117)2005/11/06 03:19:03
見習いメイド ネリー
感情に訴えるですか。
私には出来ない方法ですが、有効度は高いわよね。

ああいう事が普通に出来るって素晴らしいと思うわよ。
(敵として)相手にしたくないタイプだわ。
状況によってはどうやっても、どう真実を言っても勝てる気がしなくなりますもの。
(118)2005/11/06 03:20:29
医師 ヴィンセント
>ケネス
何を言おうとしたのか聞いても良いかしら(微笑)
信じさせた……うーん、そもそも最初からオカマ一直線の予定だったから、信じさせるもなにもないと思うのだけどな〜。
って見習うって何をよ!?(笑)

ちなみに初日にちょっとマジメに戻ったのは、ニーナがオカマ喋りにショックを受けていたから。それだけよ。でもやっぱりマジメモードはつまんないので路線を戻したのよね……うーん、ちょっと反省点。

デボラは凄いわよ〜。というか、なんだか普通に可愛いなって思ってたしね。
というかセシリアの予言を成就させるためにも、ちゃんと幸せになってね、ケネスとデボラ。応援しているわよ!
(119)2005/11/06 03:21:13
見習いメイド ネリー
いえ、鯉の達人であるデボラ様はきっとセ・リーグだと広島が好きなのですわ。

と勝手なことを言ってみたわ。
(120)2005/11/06 03:21:24
医師 ヴィンセント
>>118

感情に訴えるのは戦略としてありなのは判っているけど、私は感情論使うひとは問答無用で黒くみちゃうのよね……なんだか、勝負を逃げているようなイメージに見えちゃうの。

ある意味メタ要素になっちゃうこともあるしね。
敵でも味方でも相手にしたくないタイプだわ…orz
あ、敵なら問答無用で疑う理由ができるから、その意味では楽かも。(笑)


>>120
ああ!そう繋がるのね、なるほど〜。
野球はあまり詳しくないからよく判らないけれどorz
(121)2005/11/06 03:24:50
のんだくれ ケネス
>ヴィンス
いやいや、信じさせる手腕を正当に評価したんだよ。オレに不足してるところだし。あ、でも信じさせると言えばベンジャミンに見習ってほしいなぁ。真実に近づいていただけに。

>ネリー
広島は赤ヘル軍団だから狼のものだ。
でもオレは日ハムファンだけど。
(122)2005/11/06 03:27:05
見習いメイド ネリー
>>122
なるほど!
つまり、広島FANを見つけたら吊ればいいのね!!

ケネス。一つ賢くなったわ。
(123)2005/11/06 03:30:14
のんだくれ ケネス
感情論はオレも苦手なだけに、相手をするとなるとどうしていいかわからない。それゆえ終盤には有効な戦術だと思う。有効性を理解して使えれば説得にはかなりのものだと思うよ。今回は相手がノーマンだったからあまり効かなかったけど。相手を見極めれば説得という観点からは有効かと。
(124)2005/11/06 03:32:28
医師 ヴィンセント
>ケネス
うーん……やっぱりよくわからないけれど、誉められたと思って喜んでおくわね、ありがとう♪
ケネスはそうねー、信じさせようとする弁論って感じでは確かになかったけれど、普通に発言が白いなーって思ったわよ。 疑える要素は少なかったわ。

でも確かにベンジャミンは勿体無かったわね。 勘で狼さんが誰かわかっても、それを他の人に説明できなければ逆にその人が黒くなるだけ。 結社でなければ諸刃の剣ね……
予想が当たっていたのに勝利に結びつかせられないのは、切ないわよね(汗)
(125)2005/11/06 03:34:19
のんだくれ ケネス
>>123
広島ファンは吊ろう。
いや、故郷に近いのでセ・リーグでは好きな方なんだけど。新井ホームラン王おめでとう。心から拍手。
やっと野球談義ができた。
(126)2005/11/06 03:36:04
見習いメイド ネリー
←占い能力を見たくて普通の考察をおろそかにした反村人
(127)2005/11/06 03:36:13
医師 ヴィンセント
相手を見極めれば確かにね〜。
というか、感情論に偏るのは駄目だけど、正しい推理と感情論をバランスよく使うと、とても効果的よね。

以前ご一緒したラストウルフさんが、灰の寡黙村人さんと一騎打ちになったときに、弁論しながら「僕も寡黙に狼は居ないって思ってたけど……僕がどれだけ、言いたいこと我慢してるかわかる?」というような事を言ったときは、感情論ではあるけれどとても効果的だなって思ったわ。
(128)2005/11/06 03:37:06
のんだくれ ケネス
>>125
各人の持って生まれたような特殊技能にはあこがれがあるわけですよ。天性の才能ってやつに。
(129)2005/11/06 03:39:27
見習いメイド ネリー
たしかにああいうのは天性の才能よね。
多分どれだけ勉強しても私には『どこかが欠けそう』なのよ。

本当に難しそうだわ。
RP村系で修行しようかしら。
(130)2005/11/06 03:42:02
医師 ヴィンセント
天性の才能…
……私のどの辺りが凄かったのかしら……orz
有無を言わさずオカマRP突っ走ったところ?(汗)
でもケネスの淡々とした白い発言も、ネリーの真占らしさも、才能だと思うのだけれどな。

RP系村は楽しかったわよ〜♪
でもRPに偏っちゃうのも結構大変だったかも。
どちらもバランスよくやるのがやはり一番楽しいわ。

というか私、人狼BBSでやると、喋り足りなくて完全にRP一切なし発言で、いつもガチ村になっちゃうのだけどね…審問って凄いわ〜。
(131)2005/11/06 03:45:29
のんだくれ ケネス
>>130
ああいうのが訓練で身につけば苦労しないんだけどね〜。バランスよく使い分けってのが。無理だな〜。
オレがデボラを赤ログでどれだけ脅威に思ってたことか。感服ですよ。
(132)2005/11/06 03:47:11
見習いメイド ネリー
あぁ、広島ファンを吊るで思いついたわ。

阪神FANの村ってRP村(素の人が多そう)出来ないかしら。
阪神FANで毎日甲子園で応援している中に巨人FANが3人紛れているって村。

占い師 団長
霊能者 切符切り
結社員 FC事務員

って感じで。

でも私は心の底から狼志望だから立てられないわね。
(133)2005/11/06 03:47:14
医師 ヴィンセント
巨人ファンの村、で、中に阪神ファンが3人いる、なら狼志望できるんじゃないかしら??

全力で勝とうって言う意思も生まれるし♪
(134)2005/11/06 03:51:06
のんだくれ ケネス
>>131
そういえばオレってずっと村のみんなからは思考からはずされてた気がする。心配でおろおろして残念。突っ込まれる余地を残して反論用意してたのにカッコ悪いね。

RPは難しいね。オレも途中から余裕がなくなった。
(135)2005/11/06 03:52:01
見習いメイド ネリー
ヴィン。
【私はパリーグの方が好きだから対セは自動的に敵】なのよ。
(136)2005/11/06 03:52:26
のんだくれ ケネス
>>133
霊能者切符切りって。
ぞんざいすぎないだろうか。
(137)2005/11/06 03:53:49
見習いメイド ネリー
そうなのよね。そこはわたくしも思っているの。

そのあたりを巧く当てはめられたらいいんだけど、すぐに思いつかないのよ。

【こういうのはゴードンに任せればFCの内情から答えてくれそう】な気がするわ。

感ですけど。
(138)2005/11/06 03:55:39
医師 ヴィンセント
>>135
思考から外していたのは、発言のコアタイムがかなりずれてたって言うのと、守護者っぽく思っていたのが理由かも。
コアタイムのズレで、ひとりで戦っているような印象も受けていたのよね……。

あと、なんだか喋り方的に、足りないところがあっても気付かなさそうだったかも。(笑)



>>136
……何がパリーグでセリーグなのか、パとセの違いすらさっぱり判らないですCO。
ネリーゴメンナサイorz
村立てるなら頑張ってね、影ながら応援してるわ!

パリーグの方が好きだから、じゃなくて
ハンバーグの方が好きだから、に見えました。
(139)2005/11/06 03:56:40
のんだくれ ケネス
>>138
そうだな。こういうめんどいのはゴードンにまかせよう。ゴードンならうまくやってくれるさ。
オレは日ハムファン(狂人)として参加しよう。
(140)2005/11/06 03:59:42
見習いメイド ネリー
>>140
わたくしも阪神vsロッテなら狼で参加させて貰いたいわね。

そう言えばゴードン来ないわね。
寂しいわ。
(141)2005/11/06 04:01:58
見習いメイド ネリー
>>135
純粋に私の思考方法だと『絡みにくかった』のよ。
私の相手は殆どゴードンとデボラだったですし、全灰にフラットに接する事が出来なかったのは良くないわね。

本音は>>127ですわ。
(142)2005/11/06 04:05:44
のんだくれ ケネス
>>139
足りなくても気づかないって。ひどい。

>>141
そうだ。ゴードンになぜ藤川が打たれたのか聞きたい。あそこで抑えてればまだ…。

というかもう寝ます。
墓下行けなかったから欲求不満はあるけれど。
(143)2005/11/06 04:07:59
見習いメイド ネリー
>>142はケネス宛ね。

あぁ、狼トリオーに質問。
もし3日目の仮決定あたりで私が守護を誘導するような発言…『自身が今日吊られそう』的な発言をしていたら、私を食べに来た?

今後の占い師人生のために聞いておきたいわ。

私は『黒印象を高めるだけでメリット無し』って思ったのよ。なので、最後の最後に悔い有りって発言して終わったのですけど。
(144)2005/11/06 04:08:06
見習いメイド ネリー
ケネス。おやすみ。
そして本当に長い戦いお疲れさま。
(145)2005/11/06 04:08:45
のんだくれ ケネス
>>144
襲撃したよ。今回の状況でとしか言えないけど、消さないと負けるから。ネリー残して勝てるとは微塵も思わなかった。守護者は霊能者につくと決めうちで。どのみち3日目でネリーを襲撃を決断しないと勝ち目はなかったから。
(146)2005/11/06 04:12:16
医師 ヴィンセント
>>143
あら、誉めてるのよ?(ぇ)<足りなくても〜

ケネス、お疲れ様。
墓下来れなくて残念ね、とても楽しかったわよ〜ふふふ。
ゆっくり休んでね。また明日〜!
(147)2005/11/06 04:13:32
のんだくれ ケネス
GJなら、あきらめつつ気落ちしてやっていってた。
村を壊さない程度に。
(148)2005/11/06 04:14:39
医師 ヴィンセント
.oO(そして未だにクリアして無い某ゲームの続きっやってます(こそこそ))
(149)2005/11/06 04:14:47
のんだくれ ケネス
おやすみね〜。
また明日。
(150)2005/11/06 04:15:59
見習いメイド ネリー
>>146
了解、眠いところ答えてくれてありがとう。

私も私視点で『3日目生き残れば村が勝てる』と考えていただけに、悩んでいたし悔やんでいたのよ。

墓下に行って後悔したのは>>127ね。
3日目に『私視点』では無く『村人視点』での考察を投下するか悩んで辞めたのよ。

理由は守護誘導が絡む発言でしたから。

これが確認出来たのでわたくしの技能賞と敢闘賞は0%ね。
全て辞退するわ。
(151)2005/11/06 04:19:42
のんだくれ ケネス
あ、もうひとつ。
黒印象を高めるから、ってとこは
全然そんなことなくて。今回の村としては、それは占い師としては疑う材料にはできなかった。そういう村人の方が怪しくなりかねない。だから誰も言ってくれなくてオレは今回助かった。
(152)2005/11/06 04:21:05
見習いメイド ネリー
>>152
ふふふ。フォローありがとう。
ケネスもいい漢ね。
(153)2005/11/06 04:22:00
見習いメイド ネリー
わたくしも今日の所はそろそろ寝ますわ。
明日には各賞を出したいわね。

今回楽しかったし勉強になったからいろいろ悩んでいるのよ。

許して頂戴。
(154)2005/11/06 04:25:44
見習いメイド ネリー
>>149
私は終わったわよ。一応ご報告ね。
(155)2005/11/06 04:26:18
医師 ヴィンセント
ネリーもおやすみなさいー!お疲れ様!
私の周囲も全員クリア済みよorz

……今回は墓下のイメージしかないですCO。
楽しかったけれどね。
(156)2005/11/06 04:28:51
見習い看護婦 ニーナ
おはようございまーっす!
遅ればせながらセシリアちゃんの宿題、答えるです。

>>222
棚の上の箱をとろうとしたら、盥落とし的に頭の上に落ちてきた・・・。
中身もばらばらに落ちてきましたし、かなり痛かったです。
(157)2005/11/06 10:26:56
見習い看護婦 ニーナ
アンカーミスした;;

>>4:222です。
(158)2005/11/06 10:28:02
見習い看護婦 ニーナ
未だ全部読み終わっていないのは内緒です。
(159)2005/11/06 10:28:38
見習い看護婦 ニーナは、クッキーを焼きに行った。
2005/11/06 10:29:06
語り部 デボラ
おはようございますですじゃ。

ん…なんかわしが知らんうちに鯉の達人になっておるのう。
マスターオヴカープか。
ふむ…ちょっと待っておれ。
(160)2005/11/06 10:50:05
語り部 デボラは、近所の家の庭から鯉を盗ってきた。
2005/11/06 10:53:00
語り部 デボラ
うまそうな鯉じゃのう。ぐふふふ
ふはははは
…………………

つ[鯉の洗い]
つ[鯉こく]

たくさんあるから食べてねですじゃ。
(161)2005/11/06 10:53:49
語り部 デボラ
 感情論についてヴィンス殿たちが話しておったようじゃが、わしも本来は言っちゃだめだめだと思っている方なのですじゃよ。

 8日目はもうてんぱって、言うことが無くなってしまったので泣き落とし発言をすることになってしまった。相手はノーマン殿じゃったし、効くとは全く思っていなかったけれど、何か言わないとマズー、と思っていたのでのう。
(162)2005/11/06 10:58:34
語り部 デボラ
■MVP(勝利側で最も活躍した人)
 やっぱりケネス殿。
 5日目以降の赤ログでの独り言で、追いつめられていた心境が痛いほどつづられていて、「ああ、楽じゃなかったんだな…」と思ったよ。本当にお疲れ様でしたじゃ。
(163)2005/11/06 11:00:58
語り部 デボラ
 ケネス殿は、疑うポイントが本当に見つからなかったからのう。その白さに感服ですじゃよ。
(164)2005/11/06 11:01:38
語り部 デボラ
■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
 ノーマン殿じゃ。
 まとめ役って本当に大変じゃよな。わし、一回やったことがあって、そのとき自分には無理無理無理と痛感したよ。
 しかも2日目から最終日にまで渡る長期のまとめ役だったし、さぞやお疲れだと思うじゃ。
 発言内容は的確、物腰も紳士的で、どの灰にも平等に接してくれていたし、わしは本当に、ノーマン殿のような人と一緒の村に居られて良かったと思っていますじゃ。
(165)2005/11/06 11:13:29
語り部 デボラ
■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
 ゴードンどん。結社くせえ〜とか言ってしまってごめんなさいですじゃ。
 ノーマン殿といい意味で対照的で、この村は結社に恵まれたなあと思うですじゃ。
 三毛ぬこ元気かの? 
■殊勲賞(特に褒めたい枠外の人物) 
 セシリア。なんか謎キャラじゃったな。最後の方のアメリカンジョークだとかクイズだとか面白すぎじゃ。
■RP賞(ロールが上手かった人)
 ヴィンス殿。もはやかっこいいヴィンセントを見ても違和感ばりばりだと思う。
 ニーナとの親子設定も涙を誘ったよ。
(166)2005/11/06 11:20:48
語り部 デボラ
■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
 わし。ごめんなさいですじゃ。

 
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
「はふぁーーーーーー!!!!


ビンビンだぜぇーーーー!!!!」

セシリアの8日目墓ログ。
ログ読んでて吹いた。
(167)2005/11/06 11:20:59
医師 ヴィンセント
(´・ω・`)

格好良い私は駄目なのね……
でも一度マジメモードになってみたら、なんだか激しく腹黒っぽくなっちゃったしね…。
(168)2005/11/07 02:44:36
医師 ヴィンセント
それにしても書き込み少ないわね!
皆もっと適当にお話しましょうよ〜。゜゜(´□`。)°゜。

折角ポイント9000もあるのに…ってやっぱり増えてるのね!
これ、エピ終了ギリギリぐらいに一人に促ししまくったらどうなるのかしら。ちょっとやってみたいかも……。 促しの数も6回だか7回だかたまりそうだし。
(169)2005/11/07 02:46:07
医師 ヴィンセント
http://calorie.axisz.jp/cgi/pukiwiki/index.php?B1%2F921%C2%BC


ところでまとめサイトをどなたか作ってくれたみたいだから貼っておくわね〜♪ セシリアかしら?? なんか作るみたいなこと言っていたし。

ジェネレーターが使えないみたいだったからキャスト手動で作って見たけれど、何かおかしいところがあったら直してねorz

審問のwiki慣れないわ……まったり変更してようっと。
(170)2005/11/07 02:47:52
医師 ヴィンセント

あ、誰だか判らないけれどまとめサイト構築ありがとう、といい忘れたわ!
ありがとうねー!

というわけで寝ようっと。ふらり…。
(171)2005/11/07 02:48:47
鍛冶屋 ゴードン
 甲子園球場は不信と不安がない交ぜになった奇妙な空気に満たされていた。

 巨人ファンなんて本当にまぎれているのだろうか。
 もしいるとすれば、あの観光客か。まさか、以前からの常連であるあいつが……
(172)2005/11/07 04:31:25
鍛冶屋 ゴードン
「あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
 この間の観光客が脱会した件、やはり巨人ファンの仕業のようだ。

 当日、甲子園に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。
 とにかく十分に注意してくれ」
(173)2005/11/07 04:31:43
鍛冶屋 ゴードン
阪神ファンは集会場に集まり誰を脱会させるべきか話し合った……

自警団長 アーヴァインに、15人が投票した。

自警団長 アーヴァインは、阪神ファンの手により脱会されられた……
(174)2005/11/07 04:40:50
鍛冶屋 ゴードン
飛び交う怒号。売店員COが3人も現れ、錯綜する甲子園。
初日にグッズ購入履歴を調べられるのはヴィンセントとなるが、彼は根っからの阪神ファンと判明。確定白の称号を得る。
事態が起きたのは、3日目だった……。
(175)2005/11/07 04:45:50
鍛冶屋 ゴードン
【3日目】
次の日の朝、美術商 ヒューバートの姿は甲子園球場になかった。

(最初に勧誘されたのはヒューバード。これが後に混乱を生む……)
(176)2005/11/07 04:50:22
鍛冶屋 ゴードン
(興奮冷めやらぬ甲子園球場に、スピーカーから声が響き渡る)

「調査結果をご報告致します
【お尋ね者 クインジーはジャビットメガホンを購入していました】

セシリー。
これで2人発見ですわね♪」
(177)2005/11/07 04:51:44
鍛冶屋 ゴードン
「いや、これ思いっきり脱会されられる雰囲気じゃん」

懐疑をかけられたクインジーは和田豊の打撃フォームモノマネなどをして阪神ファンだとアピールするが、周囲からの視線は以前厳しい。きれいな流し打ちを連発するクインジーに対して、「むしろ和田豊ってだれ?」といった視線すら飛び交うほどだ。

(和田豊−右打ちに徹した職人打者。
93年には「127試合(511打数) .315、161安打」の成績を残して最多安打に輝く。
92〜96連続オールスター出場や、ゴールデングラブ賞・ベストナインも数度獲得。実働17年で生涯打率.291。
2001年引退。コーチを務め、05年にも一軍打撃コーチとして猛虎を振るう)
(178)2005/11/07 05:06:15
鍛冶屋 ゴードン
いまふと思ったのだが、仕事が終わり帰宅して、夜更け……というよりもほとんど夜明けに近いこの時間帯になにをしているのだろうかワシは。
(179)2005/11/07 05:13:09
鍛冶屋 ゴードンは、頭をぼりぼり掻いた。
2005/11/07 05:13:43
鍛冶屋 ゴードン
巨人ファンの勧誘に怯える阪神ファンたち。
話し合い、誰を脱会させるか決め、それでも悪夢は終わらない……。
疑心暗鬼に苛まれた甲子園球場。
ついには壊れ始め、アメフト防具を身につけながら
「タッチダウンは6点な?」
とかほざきだす奴も出現する。
(180)2005/11/07 05:14:15
鍛冶屋 ゴードンは、自分も壊れ始めたことに気づく。
2005/11/07 05:14:40
鍛冶屋 ゴードン
すまんな、クインジー、ヒューバード。勝手に名前を使ってしまって。事後承諾になるかもしれんが、使わせて貰ったよ。
黒メイドよ、お前の発言もアレンジして使ってやったぞ。ありがたく思いたまへ。
(181)2005/11/07 05:26:52
見習いメイド ネリー
ゴードン様が私の無茶な希望に色づけを…
素晴らしい。感動したわ。
(182)2005/11/07 05:28:12
見習いメイド ネリーは、鍛冶屋 ゴードンに話の続きを促した。
2005/11/07 05:28:22
鍛冶屋 ゴードン
よおー!
黒メイド! 元気してるかこらー!
だっは、人に会えるとは思わかったぜ。
(183)2005/11/07 05:30:20
鍛冶屋 ゴードンは、見習いメイド ネリーに話の続きを促え返した。
2005/11/07 05:32:35
見習いメイド ネリー
元気よ!
思わず今名言賞を上げたくなる位素晴らしい文章だわ。
きっとその後ヒューは家のテレビで巨人を応援しているのよね。
(184)2005/11/07 05:34:54
見習いメイド ネリー
私も用事があって先程帰ってきたのよ。
ゴードンの言葉が有って嬉しかったわ。
(185)2005/11/07 05:35:55
鍛冶屋 ゴードン
うおっ! ヒュー許せぬ!

ケネスが藤川が打たれた理由やら何やら言っていたが、藤川は打たれてなどいないのだ。信号の「青」が「緑」に見えたりする原理と一緒で、たぶんケネスも打たれていない藤川が「打たれている」って思ったんだよ。色の捉え方なんて人それぞれだろ? たぶんそういうこった。

だが、やっぱ藤川が打たれたのは悔しいな。
(186)2005/11/07 05:41:10
鍛冶屋 ゴードン
明日の夜更けが最後の顔出し、ってところかな。

村を戦い終えた感想やら賞やら飛び交っているというのに、まったく関係のない発言に余力を割いてしまった。ワシとしたことがなんたることだ。
(187)2005/11/07 05:45:18
見習いメイド ネリー
そんなゴードンの為に置いておくわね。
ttp://s03.2log.net/home/kobee/archives/blog178.html
(188)2005/11/07 05:47:39
見習いメイド ネリー
私も2箇所、賞を決めかねてるのよ。
また読み直しだわ。
(189)2005/11/07 05:48:34
見習いメイド ネリー
>>180見て思い出したのよ。
ゴードンなら見ていそうだけど。
(190)2005/11/07 05:51:04
鍛冶屋 ゴードン
うお、初めて見たぞこんなの。タッチダウンとか微妙にネタが被った。ワシの数少ない持ちネタが。

あっふーん。
せっかく休みとって家でわくわく観戦してたのにバレンタインのカタコト日本語聞くハメになっちまうなんてー!
まぁ、ハンデだハンデだ。追うぐらいがちょうどいい。
(191)2005/11/07 05:58:04
鍛冶屋 ゴードン
しっかし議事録厚くなったな。
久々に審問参加してみたが、やっぱ独特の雰囲気があっていいなー。
ケネス、セシリア、クインジー、ヒューバードよ、次は見ておれこのやろー。
(192)2005/11/07 06:04:08
見習いメイド ネリー
■MVP
ケネスですわね。
5日目以降の攻防、潔さに感服したわ。

■敢闘賞
ノーマンね。
6日目の▼ニーナは本当に見られると思わなかったわ。
あの段階で9割勝ったと思ったくらい印象深かったわ。

■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
ケネスね。
あの潜伏のしかた、反論の準備をのこしつつ表での発言。勉強になったわ。

■殊勲賞(特に褒めたい枠外の人物)
ゴードンね。
私とは完全に違う考察方法なのよ。
ゴードンみたいな考え方が出来るようになると、フラットに視点を持ち直したさいに考察方法の1つとして私の中で持ち直したいと思うわ。
(193)2005/11/07 06:05:17
見習いメイド ネリー
■RP賞(ロールが上手かった人)
文句無くヒューバートね。
『狂人らしさ』を墓下でも失わずに居たのは素晴らしいわね。
貴方のおかげで長い墓下生活もエンジョイ出来たわ。

■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
アーノルド&ミッキーね。
流石に2人同時は勘弁よ。
(194)2005/11/07 06:05:31
鍛冶屋 ゴードン
ストイックで歯に衣着せぬ言動のまま初日からやり通すつもりだったのだが、どこで狂ってしまったんだろうな。地というのは怖いな。
(195)2005/11/07 06:06:26
見習いメイド ネリー
申し訳無いけど名言賞は今のところ保留させて。
後日出すわ。
(196)2005/11/07 06:07:04
見習いメイド ネリー
>>195
私もツンツンで押し切ろうかと思いましたが初占い師でツンツン勝負するのは危険と思い、説得弱腰になってしまたわ。

そこも反省材料よ。
(197)2005/11/07 06:08:26
見習いメイド ネリー
今回、この村には本当に勉強させて貰ったわ。
多分中の人的に言うならヒューと絡めたことが一番満足している気がするわ。
そういう意味で言うなら、村人で居たかった村だったわね。

あぁ、ヒューと絡めたのを喜んだのは『墓下ネタ勝負』ではなく『墓下考察交換』の方よ。
(198)2005/11/07 06:10:52
見習いメイド ネリー
さて、今日の所は寝ますわ。
ゴードンおやすみなさい。
(199)2005/11/07 06:15:42
鍛冶屋 ゴードン
うーむ、長かった分やはり楽しめたな。
エピローグになるころには、威厳あふるる老師ゴードンみたいに思われている予定だったのだがな。
セシリアにはショタと言われるし、気づけば虎を熱弁している状況になるとは。

時間も合間合間でよかったので気兼ねなくできたからな。直で絡めなかった事に若干悔いが残るな。
さて、日の出と共に鍛冶場へ向かうか。はー、老体が死なない程度にがんばるかね。

おやすみ、ネリー。
(200)2005/11/07 06:19:02
鍛冶屋 ゴードンは、医師 ヴィンセントに話の続きを促した。
2005/11/07 06:19:27
語り部 デボラ
おはようですじゃー
ゴードンどんてばす・て・き
勝負中も思ったけど、その独特の文章センスがいいですじゃ

まだまだエピは続くのう。
(201)2005/11/07 08:45:57
美術商 ヒューバート
特報
夜明けの密会。
大物カップル。「ネリーxゴードン」誕生・・・・・・・・・・か?


11月7日 東京スポーツ 1面より。
(202)2005/11/07 08:53:40
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary