人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(921)働き者の村 : 6日目 (1)
のんだくれ ケネスはちんぴら ノーマンに投票を委任しています。
交易商 ベンジャミンはちんぴら ノーマンに委任しようとしましたが、解決不能でした。
牧童 トビーはちんぴら ノーマンに投票を委任しています。
見習い看護婦 ニーナはちんぴら ノーマンに投票を委任しています。
お嬢様 ヘンリエッタはちんぴら ノーマンに投票を委任しています。
語り部 デボラはちんぴら ノーマンに投票を委任しています。
鍛冶屋 ゴードンは交易商 ベンジャミンに投票しました
見習い看護婦 ニーナは交易商 ベンジャミンに投票しました
牧童 トビーは交易商 ベンジャミンに投票しました
お嬢様 ヘンリエッタは交易商 ベンジャミンに投票しました
交易商 ベンジャミンはランダム投票でのんだくれ ケネスに投票しました
ちんぴら ノーマンは交易商 ベンジャミンに投票しました
のんだくれ ケネスは交易商 ベンジャミンに投票しました
語り部 デボラは交易商 ベンジャミンに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

交易商 ベンジャミン に、7人が投票した。
のんだくれ ケネス に、1人が投票した。

交易商 ベンジャミン は、村人の手により処刑された……
交易商 ベンジャミンは人間だったようだ。
のんだくれ ケネスは、お嬢様 ヘンリエッタに襲いかかった!
見習い看護婦 ニーナはちんぴら ノーマンを護衛している……
しかし、その日ちんぴら ノーマンが襲われることはなかった。
次の日の朝、お嬢様 ヘンリエッタが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、鍛冶屋 ゴードン、見習い看護婦 ニーナ、牧童 トビー、ちんぴら ノーマン、のんだくれ ケネス、語り部 デボラ、の6名。
語り部 デボラ
そして6日目、か…
(0)2005/10/29 00:00:59
医師 ヴィンセント
あら、とっても普通な結果ね。

エッタ、ベンジャミン、いらっしゃい〜☆

墓下へようこそ!
2005/10/29 00:01:09
語り部 デボラ
吊りはあと2回。
灰はわし含め5人。

さああさあああ どうするかのう
(1)2005/10/29 00:01:49
文学少女 セシリア
よし!
繋がった!

おいでませ。エッタ、ベン。
2005/10/29 00:02:26
のんだくれ ケネス
まだ続くのか。
(*0)2005/10/29 00:02:49
牧童 トビー
がーん。

エッタちゃん…。

そして、ベンジャミンさん吊りだったんだね。
別な人にするのかと思ったけど、みんな挙げてたからなぁ。
(2)2005/10/29 00:03:27
文学少女 セシリア
今日を乗り切り、そして明日も・・・・。
2005/10/29 00:03:36
語り部 デボラ
ベンジャミン殿、冥福を祈るぞよ。
ヘンリエッタ嬢、疑ってしまって本当にすまなかったぞよ。ごめんなさいじゃ。
安らかに眠っておくれ。
(3)2005/10/29 00:03:39
のんだくれ ケネス
襲撃は成功したけど
つらいなぁ。
(*1)2005/10/29 00:05:31
のんだくれ ケネス
お風呂入る。
(*2)2005/10/29 00:06:24
医師 ヴィンセント
なんだかセシリアの墓下発言のおかげで、

デボラが黒く見えてしょうがないのだけど(苦笑)
2005/10/29 00:06:35
語り部 デボラ
 わし、最初のころはベンジャミン結社じゃないかなーと何となく思っていたのじゃよな……
 突然死スレスレの参加状況だったのに頑張って参加していたから、という理由なんじゃが。
 でも吊られたとゆーことは違うんじゃろな。

 てか、結社おるんかいの。
 守護もおるんかいの。

 ノーマン殿、COどうする?
 ゴードン殿は保存食作成を反対しておるようじゃ。しかし灰5人で吊り2回とゆー状況のもと、わしの繊細な神経は手探りで狼を探すプレッシャーに耐えられなさそげじゃ〜。
(4)2005/10/29 00:06:38
医師 ヴィンセント
でもなんにしろ、ラストウルフさんは頑張っていただきたいわ〜。

地上で一人きり、大変でしょうしね…

今日はどんな展開になっていくのかしら、どきどき♪
2005/10/29 00:07:09
語り部 デボラ
わしが狼だったらある意味神?
2005/10/29 00:09:27
文学少女 セシリア
楽にはなりませんよ?>青
それがあなたに課せられた棘の道なのです。

あたしは応援するだけしかできませんが・・・。

我らの勝利のために!!
2005/10/29 00:10:01
お尋ね者 クインジー
…昨日より熱が下がってる。ワーイ
だけどもう体温計見るの怖いよママン。


ぱんぱかぱーん!でました!

37.9!昨日より下がった。風邪うつされた。
風邪うつした奴はピンピンしてたぜ。ちっくしょぅ
2005/10/29 00:11:44
ちんぴら ノーマン
こんばんは

守護者COですが、やはり私などが決める事では無いのだと思い直しました。

と言う事で本人に任せます。
(5)2005/10/29 00:12:37
牧童 トビー
4人の中に1人だよ、大丈夫。
落ち着いて行こうよ。

つ【お茶】
(6)2005/10/29 00:12:51
お尋ね者 クインジー
青ぉGJ!がんばれー。俺等ずっと応援してるかんね。
2005/10/29 00:12:54
医師 ヴィンセント
私には見えないけど青さん頑張って!!


でもってクインジーこんばんは!
熱…本当に大丈夫?(汗)あまり無理はしちゃだめよ…
2005/10/29 00:13:25
文学少女 セシリア
ピンク!改め、クイクイ!

久しぶりにあった気がする・・・。
こんばんわ!
2005/10/29 00:14:33
語り部 デボラ
>>5:161
 ゴードン殿の想定した通りの事態になったの。
 
 守護COは本人に任せるとのこと、了解じゃ。
(7)2005/10/29 00:14:50
語り部 デボラ
 トビー、お茶ありがとうじゃ。
 つ【ようかん】
 つ【おしんこ】
 お茶受けにどうぞじゃ。
(8)2005/10/29 00:15:51
お尋ね者 クインジー
な。青応援したくなるよな、人間サイドでも。


こんばんはー。や、なんか大丈夫じゃない(笑)
普段風邪ひかない分、きた時すっげーんだよなぁ
でも昨日38.6まで上がったから、ちょっとまし。
昨日は死線を彷徨ったぜ。歩けなかったからな。
2005/10/29 00:16:01
ちんぴら ノーマン
それから、結社の相方は間違いなく生きています。

安心してください。
(9)2005/10/29 00:16:38
お尋ね者 クインジー
白ー!セシル!

久しぶり。お疲れ様でした。
2005/10/29 00:16:45
お尋ね者 クインジー
>>9
ゴートンかな
2005/10/29 00:17:03
語り部 デボラ
>>9
それは朗報じゃのう

初日に2COを提案した者として言うのも何じゃが、こうなってみると、潜伏していてくれてありがとうと言いたくなるのぅ。
(10)2005/10/29 00:18:23
文学少女 セシリア
クイクイ。

あんまり青を特定する発言はひかえよーよ。

もちろんブラフはありありで!!
2005/10/29 00:18:59
美術商 ヒューバート
おこんばんわ>みんな

そして。墓下へようこそ。お疲れ様。>ヘンリエッタ。ベンジャミン。
2005/10/29 00:19:11
文学少女 セシリア
おつかれー。
長い戦いだね。

月が替わるよ・・・。
2005/10/29 00:19:55
お尋ね者 クインジー
ゴートン ブラフ かもよ(・∀・)

ごめんごめん、失念してた。
まぁでもゴートン ブラフ かもよ。(によによ
2005/10/29 00:20:01
ちんぴら ノーマン
デボラ吊りたいですね。
2005/10/29 00:20:29
お尋ね者 クインジー
おこんばそはー>ヒュゥ
2005/10/29 00:20:35
牧童 トビー
守護者COについてだけど、たぶん人狼は騙らないよね、エッタちゃんを信じれば詰みだもん。

すると守護者COやる意味ってもしかすると4択を3択にできるかもってくらいの話。3択にできたとしても、昨日のベンジャミンさんみたいによっぽどアヤシイ人が守護者だったりしない限り、迷うことには変わり無さそうな気がする。
(11)2005/10/29 00:21:13
医師 ヴィンセント
あら、じゃあゴードン狼じゃないのね(笑)
デボラが青ならとても応援したくなる状況だわ。

というか私は墓下が好きだから、ラストウルフにはできるだけ頑張って欲しいのよねー…

青が大穴でトビーだったら面白いわ。
2005/10/29 00:22:11
医師 ヴィンセント
クインジーは本当におだいじにね。
私も日頃風邪をひかないから、ひいたときは家族から隔離されるわ(苦笑)
兄弟に移すとさらに大変な事になるからね…

38.6度は凄いわね(汗)
生きててくれてよかったわ、リアル突然死なんて洒落にならないわよ!
2005/10/29 00:23:39
文学少女 セシリア
ふふ。
あえてこう言ったのは青が誰だか本当にわからなくするため・・・。

誰が青でもいいじゃないの。
続くときは続くのよ・・・・。

こんばんち>ヒュー
2005/10/29 00:24:37
美術商 ヒューバート
青。頑張れ〜♪

誰だか知らんけど(笑)


クインジー。セシリア。>お久しぶり♪

セシリアとは、そんなに久しぶりでもないか?
2005/10/29 00:25:01
お尋ね者 クインジー
り、リアル突然死は怖すぎる。
2005/10/29 00:25:40
医師 ヴィンセント
あ、ヒューバートこんばんは〜♪

さっきぶりーw
2005/10/29 00:25:46
語り部 デボラ
 守護COと結社COを両方やれば、うまくすれば2択になるかも。
 間違ってたらすまぬ。
(12)2005/10/29 00:25:57
美術商 ヒューバート
>ヴィン先生
さっきぶり〜♪
2005/10/29 00:28:46
文学少女 セシリア
墓場はあなたたちのものよ。>ヒュー、ヴィン
2005/10/29 00:30:02
お嬢様 ヘンリエッタ
うわあいなの。やっぱりお墓なの。エッタの守護つかなくてもいいは、ツンデレだったのに、とか今更言ってみるのなの。(ぇー

お墓の皆お久しぶりですなの。特にヒューバートおにいさんは超お久しぶりですなの。
2005/10/29 00:30:29
医師 ヴィンセント
わ、エッタいらっしゃい、こんばんは♪
エッタもツンデレキャラだったのね…(笑)

>セシリア
私がヒューバートと同率だなんておこがましいわ!!
墓下はヒューバートのものよ〜♪
まあ、侵略はするけれどね!(にっこり)
2005/10/29 00:32:41
美術商 ヒューバート
さて。
6日目が来た事も確認したし、みんなに挨拶もしたんで落ちますね。


じゃ〜、おやすみなさい。>みんな。
2005/10/29 00:33:05
お嬢様 ヘンリエッタ
で、クインジーおにいさんはお熱な子だったのね。早く治るよう祈るのなの。(なでなで
2005/10/29 00:34:12
医師 ヴィンセント
おやすみなさいヒューバート、

私もゲームの続きしにいk(略
2005/10/29 00:34:25
美術商 ヒューバート
あ♪
オデコのお嬢さん。お久しぶり。

墓ログではネタにしてすいません。怒らないでね(笑)
2005/10/29 00:35:51
文学少女 セシリア
あぅ。>エッタ

お久しぶりー。

膨大な墓ログに埋もれてきてねー。
2005/10/29 00:36:17
お嬢様 ヘンリエッタ
ヒューバートおにいさんおやすみなさいなの。
墓下では長文は減らして改行を増やして細かく発言していく所存なの。
そうすると使い切りも夢ではないのなの。
…三日分のお墓使いきりってログが凄そうなの。
2005/10/29 00:36:20
美術商 ヒューバート
そんじゃ、本当におやすみなさい。

ぐ〜〜
2005/10/29 00:37:41
医師 ヴィンセント
よーし、じゃあ今度こそ墓下ポイント使いきりを目指すわよー!!

昨日は結局残り1400ぐらいで力尽きたしね…orz
読む気力のなくなる墓下を目指すわよー!

ちなみに騎士国でやったときには、墓下発言制限無いから、ブラウザ重くて開けなくなるぐらいの墓下発言があったりしたわ…(遠い目)
2005/10/29 00:38:36
お嬢様 ヘンリエッタ
>ヒューおにいさん
怒るようなネタだったら怒りますなの♪(黒い微笑で

>セシーおねえちゃん
墓ログ超楽しみだったのなの。GJちょっと期待したけどお墓行きはそれはそれで嬉しかったのなの。
2005/10/29 00:39:45
お嬢様 ヘンリエッタ
>ヴィンスせんせえ
エッタは騎士国はまだやったことないのなの。
落書きとかはちょっと興味あるのなの
墓下発言数制限ナシは大分驚きなの。
無法地帯って感じなの。
2005/10/29 00:41:58
見習いメイド ネリー
★★★★★★★★★★★★★★★

 よ う こ そ 墓 下 へ

  ヘンリエッタ様
  ベンジャミン様

★★★★★★★★★★★★★★★
2005/10/29 00:42:46
見習いメイド ネリー
ふぅ、表に居ないと占い結果のために時間にへばりつかないで済むのが助かるわ。

飲み会でしたし^^
2005/10/29 00:43:30
語り部 デボラ
わしまた変なこと言ったかのう。
発言が途絶えてしもた。
2005/10/29 00:43:50
見習いメイド ネリー
さて、私も墓下雑談祭りに少しは参加しようかしら。
2005/10/29 00:45:08
お嬢様 ヘンリエッタ
そいえばクインジーおにいさんの霊能者潜伏村にエッタも居たのでびっくりだったのなの。
エピローグがちょっと楽しみですなの。
2005/10/29 00:45:37
医師 ヴィンセント
>エッタ

実際無法地帯だったわよー(遠い目)
私自身は、まだ騎士国の墓下体験していないのだけどね。
くやしい…orz

落書も面白そうよねー♪
色んな文体つくれるようにしないと難しそうだけどね!
2005/10/29 00:46:35
見習いメイド ネリー
しかし、この村勝てるのかしら。
今日村で行われる考察がへぼへぼだと、負ける可能性が有るわね。

鍵はあると私は認識しているのだけどそこがミスリーかは微妙ね。

悩ましい限りだわ
2005/10/29 00:47:17
医師 ヴィンセント
ネリーこんばんは〜お帰りなさい!
飲み会お疲れ様(笑)
占い師ははりついてなきゃいけないのが胃に痛いわよね…

あらま、クインジーとエッタは再戦かもしれないのね!
再戦あんまりしたことないから羨ましいわ〜
2005/10/29 00:47:51
お嬢様 ヘンリエッタ
ネリーおねえちゃんこんばんはなの。
地上では疑っちゃってすみませんでしたなの。
能力者潜伏には力を注いだけど、エッタってば推理はさっぱりでぐだぐだだったのなの。
2005/10/29 00:48:00
医師 ヴィンセント
ネリーの毒舌考察が聞きたいんだけど!

墓下でミスリードとか気にしたら負けよ!

ちなみに私は全然わからないわ。
セシリアの言葉に踊らされっぱなし。
2005/10/29 00:48:56
お嬢様 ヘンリエッタ
んー昨日の態度からトビちゃんが黒いかなーとか勘で思ったけど、読み返してないログを読み返す気は既にさっぱりないのなの。
72時間村はいろんな意味でヤバイと思ったのなの。
次に参加するなら24か48時間村にするのなの。
2005/10/29 00:51:29
見習いメイド ネリー
しょうがないわね。
宣言するわ。

明日からfateで忙しいの。
終わるまでまともに考察なんてしないわよ。
2005/10/29 00:51:55
お嬢様 ヘンリエッタ
白確定襲撃まではさっぱりわかんないほどラストウルフさんは白いかもしれないのなの。
襲撃考察の肝は灰襲撃かなあと思うのなの。
やっぱり突然死2は痛いのなの。
2005/10/29 00:54:06
医師 ヴィンセント
72時間村は楽しかったけれど、多弁村で72時間とかにしたら大変なことになるなー…と、初日の自分の発言を見ていて思ったわ。
初日の自分の発言フィルタかけて読むとちょっと軽いわよ。 orz
でもログ読み返す気ないのは激しく同意だわ〜
今度72時間村に入ったらもうちょっと発言抑えようっと。 目指せ中庸!(むりげ)

48時間村はまだ未体験だけど、どんな感じなのかしらねー
24時間だと物足りない感じがするのよね。
2005/10/29 00:55:33
医師 ヴィンセント
ぶ。(笑)

ネリー、まさか同じものやってると思わなかったわ(笑)
2005/10/29 00:56:03
牧童 トビー
うーん。

ようかんもらうね。

もぐもぐ…。
(13)2005/10/29 00:56:38
お嬢様 ヘンリエッタ
fate…ネリーおねえちゃんは節々からにじみ出てたけど、アレな人な感じなの。
あ、わかるってことはエッタもそれなりの人なの。
2005/10/29 00:56:48
見習いメイド ネリー
灰襲撃まで待ったら負けかねないわよ。
今の上の状況、ノーマン無しでゴードン狼なら負けが決まるわ。

今回の村人はそう言う意味で厳しいわ。
考察を霊能者や占い師に頼ったら負けなのよ。

彼等は必ず途中で減るのですから。

一貫して考察する村人が本来必要で、その役が居ないわ。

ちなみにゴードンは除くわよ。
彼は『考察以外はマジメでも考察はする気がない』村人(or狼)だから。

狼なら方法論として有りだわ。
そして、だからこそ一番疑っていたのですけどね。
2005/10/29 00:57:18
見習いメイド ネリー
>エッタ
その道の人よ。否定する気も無いわ。
2005/10/29 00:58:01
文学少女 セシリア
fate?

運命?ゲームの名前?
月が関係する?
2005/10/29 00:58:03
医師 ヴィンセント
トビーは結社員だと思ったのだけどねー。
狼さんがゴードン結社?とか思ってるって事は違うのかしら。
結社だとしたら黒いかも?
更新前後いたし。(笑)

むー、ケネスとニーナはほぼ白決め打ちなのだけどね…この二人に狼がいたらびっくり。まあ世の中そんなもんだけど。
2005/10/29 00:58:24
医師 ヴィンセント
月が関係する話…ではあるわね。会社かしら。
セシリア、わからないならわからないままでいたほうが(略

エッタが判る人なのにもびっくり。
やっぱり有名なのねー。
2005/10/29 00:59:35
お嬢様 ヘンリエッタ
Σヴィンスせんせえもそういう人だとは思わなかったのなの。
信じてたのに、よよよ…なの。

エッタは読み返しは白確定のヴィンスせんせえ、エッタ、ネリーおねえちゃん、ノーマンおにいさん、ミッキーおにいさん、フレディおにいさんにはフィルターかけてたのなの。
半分くらいだったのなの。
2005/10/29 00:59:35
牧童 トビー
ノーマンさんが相方さんが生きてるって教えてくれて、ちょっと気が楽になったよ。

だから、ボクはひとまずやれることはやってからにしようと思う。
(14)2005/10/29 00:59:53
見習いメイド ネリー
ちなみに、『通販が午前依頼が20時まで届かなくて受け取れず悶絶中』よ。

機嫌悪いから下手に噛みつくと死ねるわよ。

あと、本体が起動しないっていう泣ける状況なので、今は集会場にいるのに『超高性能鳩』から発言中よ。
2005/10/29 01:00:18
牧童 トビーは、しばらく議事録読みしてます。
2005/10/29 01:00:55
見習いメイド ネリー
>セシー
ゲームよ。
ぐぐれば多分トップですけど、知らなければ気にしなくて良いわ。
2005/10/29 01:01:03
文学少女 セシリア
月が関係するでわかったわ。

第1作目?がでてるのは知ってるけど続編が出たのね。

なんか吸血鬼のやつはやったことあるよー。
2005/10/29 01:02:17
医師 ヴィンセント
>エッタ

何を信じられていたのか判らないけれど、中の人は
「ニコラスさんってアレでアレでアレだったんですね」と、同じ村のヤコブに言われた事があるぐらい、あれげな人間よおー(遠い目)
ええと…ごめんなさいorz

まあ、ヒューバートたちのネタはわかんなかったけれどね…
2005/10/29 01:02:18
お嬢様 ヘンリエッタ
エッタは今は現役を退いてるけど、葉だったり鍵だったりしたのなの。
fateはやったことないけど、姫の方はやったのなの。
でも一作目以外は積んでれらなの。
それにしてもゲームで今って、てっきり巨人兵の方だと思ったのなの。
2005/10/29 01:03:31
お尋ね者 クインジー
>エッタぁぁー

霊能者、グレンが潜伏してた村?
2005/10/29 01:03:33
医師 ヴィンセント
>ネリー
私も連絡きたの夜8時だったわ!
出かけてたわよorz
その後連絡しなおして9時半にゲットしたわ〜☆
ふふふ…

>セシリア
実は前作の吸血鬼の方は途中で投げ出した私(遠い目)
ってセシリアも知ってる人だったのね(笑)
2005/10/29 01:03:47
見習いメイド ネリー
吸血鬼のやつは亜種がゲームセンターで格闘ゲームにもなっているからなじみやすいかもね。

ヒューのネタは大抵付いていける気がしたけど、『歳がバレるのが多すぎ』なのが難点ね。
2005/10/29 01:04:27
文学少女 セシリア
ねー。
エッタ。

あたしも巨像の方だと思ったよ。
旅行から帰ったら買うつもりだったし。
2005/10/29 01:05:30
医師 ヴィンセント
そういえばセシリアもさっきいってたわね<巨人
私、ゲームは他人から進められたの以外やんないから、情報とか全然わかんないのよねー…

どうせ最初に出てきたスライムにやられた人間よ!
(ゲームおんちすぎ)
2005/10/29 01:06:27
お尋ね者 クインジー
今になって発言数が多い人が狼に見える捻くれた俺。
2005/10/29 01:06:28
お嬢様 ヘンリエッタ
>クインジーおにいさん
うみゅwなの。
エッタはその村で守護者さんだったのなの。
2005/10/29 01:06:53
見習いメイド ネリー
墓log見る限り発言が多そうな狼よね。
1日目の発言数のくだりが真実ならですけど。
2005/10/29 01:07:27
語り部 デボラ
>>12
あー、でもあれじゃな、そんなにうまくいかない可能性もあるわ。
しかも、うまくいかなかった時わしが思考不能に陥る可能性大じゃ。
守護死亡の場合、狼が守護騙りとかしたら2択でもなんでもなくなるしの。
やめとくのが吉かの。
(15)2005/10/29 01:07:31
文学少女 セシリア
姫=吸血鬼であってるよね?

アレは面白かったよ。うん。

fateも面白いんだ。どうやって手に入れよう・・・。
通販? 吸血鬼の方は貸して貰ったんだけどもう疎遠だし・・・。
2005/10/29 01:07:41
語り部 デボラ
わしは、今日はもう休むとするわ。
お疲れ様じゃ〜。
(16)2005/10/29 01:08:19
見習いメイド ネリー
姫=吸血姫よ。
正しい認識ね。
たまにネコになるけど気にしちゃいけないわ。
2005/10/29 01:08:34
医師 ヴィンセント
年がばれるのが多すぎだという事を伏せておけば、私視点ではネリーやヒューの年なんてさっぱりわからなかったのだけどねー(笑)

ゲームセンターも行かないからやったことないわ…
ゲーム苦手ー。
Fateはゲームじゃなくて小説だと思ってるし(ぇ


って何この墓下!! 腐ってるわよ! (今更)
2005/10/29 01:08:50
見習いメイド ネリー
とりあえずこのメンバーなら地上よりうるさい墓下になるのは間違いないわね。
良い傾向だわ。
2005/10/29 01:09:11
医師 ヴィンセント
>セシリア
買って損はないと主張!
私が貸してあげたいところだけれど、私も自分のじゃなく姉のだから無理なのよねー(いやそもそも物理的に以下略)


たまにネコに…(笑)
2005/10/29 01:10:08
お嬢様 ヘンリエッタ
姫=吸血鬼なの。
そういえばネリーおねえちゃんがあなたを狼です、って言ってたのには超ツッコミたかったのなのw
2005/10/29 01:10:18
医師 ヴィンセント
というか昨日の時点で、地上のほうが静かだった気がするのだけれど。(笑)

あ、そうそう、ちなみに騎士国は、表に表示される20件が墓ログとかも含まれちゃうから、うっかり表で誰も発言しないと、最近の20件が何も見えなくなってしまう現象が起こったりしていたわー。

審問もそうだったら、今頃凄いことになっているわね…。
2005/10/29 01:11:56
お尋ね者 クインジー
俺もゲームはあんまやんないなぁ…。

>エッタちゃん
うみゅ!俺は実はその村を体験した
人狼の友達から聞いただけだぞ(笑)
すっげーおもしれー村だなって思ったから読んでみた。
ギルバート(狂人)可哀想だったな…(遠い目)
2005/10/29 01:11:59
見習いメイド ネリー
『貴方を犯人です』とか『お部屋をお連れします』は明言ね。

その円盤も有るわよ。
2005/10/29 01:12:34
お尋ね者 クインジー
デボラお疲れ様、また明日。
2005/10/29 01:12:52
お嬢様 ヘンリエッタ
この村は多弁が墓下に行く村だと思うのなの。
ヴィンスせんせえや、エッタがお墓に行ったら地上はお寒くなるだろうなーと思ったのなの。
2005/10/29 01:13:22
見習いメイド ネリー
あら、騎士国って不便なのね。
2005/10/29 01:13:46
医師 ヴィンセント
でも墓下で一番多弁に見えるのはヒューバートな気がする罠。

『貴方を犯人です』とか、激しくよく耳にはするんだけど、ピュアだから元ネタを知らないのよね〜(笑)
見るたびに、文法間違えてるわよとか突っ込みたくなるのよねー(爽)

地上は…ニーナが余り発言しない所為もあるのかもしれないけど、その意味でもとても寒そうだわ…
多弁を墓に送り込むと大変な事になるわよ、うふふふ。
2005/10/29 01:16:04
お嬢様 ヘンリエッタ
>クインジーおにいさん
それは残念ですなの。<聞いただけ
いろんな意味であの村は凄かったのなの。
エッタは何故か祭られる人と一緒することが何故か多い人なの。
この村は普通でよかったのなのw
2005/10/29 01:16:09
文学少女 セシリア
うみゅ?

ずいぶん過去にそれを使う人がいて何回かご一緒したけど・・・。

多分違うよね?
最近の話なんだよね。
できたら村名を教えてほしいな。
2005/10/29 01:16:11
医師 ヴィンセント
そうね、騎士国は色々不便だったわ…
よく違うページに飛ばされるし、鳩も使えないしね…ゲームシステム的にはとても面白いのだけれど、そういう意味では残念だわ。

その辺整えばもっと普及すると思うのだけれどねー。
2005/10/29 01:17:08
見習いメイド ネリー
鳩が使えないのは厳しいわね。
私には無理そう。
2005/10/29 01:18:08
お嬢様 ヘンリエッタ
ヒューバートおにいさんの三日目墓下は凄いのなのw
よく頑張った感動した!なの。
読むの大変そうなのw
2005/10/29 01:18:58
医師 ヴィンセント
セシリア2005/10/29 01:16:11>
んん?ごめん、これ、どれに対するレス…?


>ネリー
そうね、私も厳しかったわー。鳩大好きだし。
フルブラウザの鳩ならいけるかしら?っても思うけれど。 どうなのかしら…。
審問はその意味で鳩機能は最高ね♪
2005/10/29 01:20:31
牧童 トビー
デボラおばあちゃん、おやすみ〜。
(17)2005/10/29 01:22:01
医師 ヴィンセント
ヒューバートは凄いわよね!

私も感動したわ〜♪ 読むの頑張って!
2005/10/29 01:22:02
お嬢様 ヘンリエッタ
>セシーおねえちゃん
599村ですなの。
あんまりお奨めの村とは言えない気がするけど、違う意味では面白いとも言えなくはない気もするのなの。
2005/10/29 01:22:18
文学少女 セシリア
>ヴィン
クイクイとエッタの言ってる村の事。

ちょっと知りたいなと思ってね。
2005/10/29 01:24:06
お嬢様 ヘンリエッタ
騎士国が流行ってないのはアイコンが黒過ぎるからな気がするのなの。
白黒の時の方が良かった気がするのなの。
2005/10/29 01:24:29
文学少女 セシリア
サンクスです。>エッタ

ちょいと見てきます。
2005/10/29 01:24:37
医師 ヴィンセント
あ、なるほどー。
2005/10/29 01:26:09
のんだくれ ケネス
ういっす。
6日目もあるのか。
(18)2005/10/29 01:26:17
ちんぴら ノーマン
突然ですが、ニーナさんへ

もう少し喋ってもらえないと、あなたを吊るほかなくなります。出来るだけ協力をお願いいたします。
(19)2005/10/29 01:26:55
のんだくれ ケネス
デボラおやすみ〜。
(20)2005/10/29 01:27:01
医師 ヴィンセント
あ、ケネスが来たわね〜☆
狩人COでもして襲撃されてくれないかしら。

ってノーマン!
ニーナ吊りだけはやめてえええええ(涙)
寡黙吊りしてる余裕は無いはずよー!

っていうか、これでニーナ狼だとしても不完全燃焼だしorz
2005/10/29 01:29:12
見習いメイド ネリー
ニーナが狼でないなら、吊ったら負けね。
ここまで来たら寡黙はラストまで残すべきよ。
2005/10/29 01:30:20
文学少女 セシリア
おっけー。

やっぱりあの人がいた。

「うみゅ」の人。
連続3戦したから記憶にあったの。
まだ内容見てないからわかんないけど変わってないのだろうか?辿っていったらずいぶん前だったよ。
2005/10/29 01:30:27
お嬢様 ヘンリエッタ
Pがかわったから、ふと我に返ったら墓下ログの伸びがすごいのなの。
[29日]はお休みだからまた朝かお昼間にでも来るのなの。
というわけで、またねなの。
2005/10/29 01:30:31
医師 ヴィンセント
>ヘンリエッタ

騎士国のアイコン黒い??
確かに性格悪そうなキャラは多いけd(略
私はあの絵、結構好きなのだけれどねー。

でもやっぱり人参国のアイコンが一番好きかも。
審問は可愛い子はかわいいけど、濃い人は濃いし…
というかこの村、濃いわよね(笑)
恋愛村と比べると格差が面白いわ〜
2005/10/29 01:31:30
お嬢様 ヘンリエッタ
>セシーおねえちゃん
連続3戦…それはとってもご愁傷様なの。
思わずセシーおねえちゃんを撫でたくなったのなの。(なでなでなでなで
2005/10/29 01:32:00
文学少女 セシリア
赤いわけでもないのに墓ログが表の3倍以上!!

実は狼は考えられる最善の襲撃をしていたりします。

>墓下の皆さん
決して多弁を狙ったわけではないですよーー。
2005/10/29 01:32:35
医師 ヴィンセント
29日は…昼間は部活してるから夕方になる上にゲームをしている予感が…(笑)

エッタおやすみなさい、またね♪
2005/10/29 01:32:39
のんだくれ ケネス
守護COは今のところなしで。
やられても信用できるかどうかわからない。
(21)2005/10/29 01:33:07
のんだくれ ケネス
ここまできたら満足です。
今日からはバレるの覚悟でやります。
(*3)2005/10/29 01:33:46
文学少女 セシリア
>エッタ
3連勝したからライバル視されてました。

あぁ。最近はやってないのかな?
懐かしいな。
べつのID含めて3戦だったけど中の人がすぐわかる・・・。
2005/10/29 01:34:42
お尋ね者 クインジー
もうだめだ…熱上がってる。
今日はリアル突然死にならないように寝ます。

おやすみ
2005/10/29 01:34:54
ちんぴら ノーマン
何度も意見を変えて済みませんが……

守護者COだけはしても良いかも知れないと、再度思い直しました。それは何故かといいますと……

守護者が明日COした場合、白としての意味はあまりありません。人狼の一か八かでのCOが有り得るからです。

今日守護者COすれば、人狼が守護者としてCOするのは危険すぎますから、守護者としてほぼ確定と考える事も出来ると思います。

ですから、灰を減らす為に守護者COするなら今日だと思っているのです。

守護者がCOした場合は、私は確実に安全ですから、最終日に結社ふたりが白確定を得られます。

守護者がCOしなかった場合には、私は今日の更新直前に相方を発表します。そうすれば、結社員の相方だけは確定出来ます。

ですがもう少しみなさんの意見も聞きたいところですね。
(22)2005/10/29 01:34:55
医師 ヴィンセント
>セシリア
まあ、変な襲撃はないわよねー、確かに(笑)
私+能力者に多弁が集中したってことね。
というか私の場合は…喋りすぎて白確になっちゃったも同然だしねorz

墓ログのびろー♪
2005/10/29 01:35:00
お嬢様 ヘンリエッタ
>ヴィンスせんせえ
ゴードンおにいさんとかヒューおにいさんとかヴィンスせんせえとかネリーおねえちゃんとか濃いのなの。

騎士国のアイコンは黒いというか、色味が暗い気がするのなの。
エッタも審問は好きだけど、人参国は愛してるのなの。
…じつわどうじんしもつくってるのなの。えへ。
2005/10/29 01:35:17
医師 ヴィンセント
クインジー早く寝なさい!!(汗)
おやすみなさい、本当にお大事に…!!

リアル突然死はやばいわよー(汗)
リアル流行病ぐらいなら、良くあるけれど…orz
2005/10/29 01:35:47
お嬢様 ヘンリエッタ
クインジーおにいさんお疲れさまなの。
たっぷりしっかり休んでくださいなの。
エッタもお墓行ったの確認して、これでたっぷり寝れる!とか思ったのなの。
おやすみなさいなの。
2005/10/29 01:36:40
鍛冶屋 ゴードン
デボラ……トビー……か?
2005/10/29 01:36:44
のんだくれ ケネス
ノーマンうまい。
(*4)2005/10/29 01:37:16
医師 ヴィンセント
>エッタ
まあ♪(笑)
是非読ませていただきたいわ、エピで教えてねー♪
そうね、あとはゴードンが墓下に来れば完璧ね!
あ、でも私は濃くないはずよ? 純白なぴゅあっこですし。 うふふ。

あ、ポイント数が1000を切ったわ…
そろそろゲームに集中しようかな。
2005/10/29 01:37:27
文学少女 セシリア
クイクイ。
おやすー!
2005/10/29 01:37:40
医師 ヴィンセント
エッタもおやすみ、ちゃんと眠ってね。
クインジーはしっかり風邪治すこと!
セシリアは、旅行楽しんできてね♪

じゃ、またね〜☆
2005/10/29 01:38:12
文学少女 セシリア
あーい。

みんなおやすーー!

(旅行は接待なので少し気が重い・・・)
2005/10/29 01:39:06
医師 ヴィンセント
.oO(わあ、せ、接待頑張って…!!)
2005/10/29 01:39:32
ちんぴら ノーマン
守護者COをしないで、今日人狼に灰を襲撃させたとします。そして真の守護者が生き残っていたとします。

でもその守護者が明日COしても、信じられないのでは無いですか?

今日COするなら、まだ信じられるでしょう。

何故って、人狼にとって今日守護者COして、真守護者が生き残っていた場合、詰んでしまいますからね。

そうは言っても、人狼が今日守護者COしないとも限りません。ですが、もし今日のうちに一か八かで人狼が守護者COしたとしても、それは明日守護者COした人物が襲われないという事実をもって、改めて疑いの種とすれば良いのです。

その場合でも、人狼は私を襲う事は出来ません。何故なら守護者COした人物には私を守るように指示をするつもりだからです。

だからこの場合、守護者COしたラストウルフは、灰を襲わざるを得なくなるのです。
(23)2005/10/29 01:41:10
ちんぴら ノーマン
まとめると

1.守護者COするなら、今日で無いと白としての意味は無いです。

2.万が一人狼が一か八かで守護者COしても策はあります。
2-1.守護者には私を守るように指示をします。つまり私が襲われたらその守護者は偽物という事です。
2-2.守護者COしたのが人狼なら、襲撃先は当然灰になります。これで灰がひとり減ります。
2-3.守護者COした人物が生き残っていれば、単に灰に戻せば良いのです。

3.真の守護者がCOした場合は、人狼の襲撃対象になるでしょう。それで充分灰を減らした事になるでしょう。
(24)2005/10/29 01:52:34
のんだくれ ケネス
守護者COについて
確かにやるなら6日目中だと思う。
GJなしで4人の段階では今日以上に迷いが生じる。
今日守護COして対抗出れば両吊りして、というところだが
心配なのは守護COを撤回された時。
「村人でした」と撤回されて信じられるかどうかが分かれ目になると思う。
やるなら6日目の早い段階でCOするべきかと。
(25)2005/10/29 01:53:07
ちんぴら ノーマン
>>25
撤回は許さなければ良いでしょう。

つまり「村人騙りは無し」と決めてしまえば良いのです。
(26)2005/10/29 01:54:09
のんだくれ ケネス
守護確定はやむなし。
結社はいない方にかけよう。
(*5)2005/10/29 01:54:38
ちんぴら ノーマン
みなさん、ここまでの説明をもう一度考えて守護者COについての意見を下さるとありがたいです。

済みませんがそろそろ私は寝ます。
(27)2005/10/29 01:57:52
のんだくれ ケネス
>>26
>ノーマン
了解。
>>24も了解。
(28)2005/10/29 02:00:15
ちんぴら ノーマン
守護者COした人物を吊る作戦だなんて言えない……
2005/10/29 02:04:40
のんだくれ ケネス
とノーマンにからんでみる。
盛り上げるためにも
なんとか積極的にいこう。
完敗は避けたのだし。
(*6)2005/10/29 02:05:31
ちんぴら ノーマン
人狼が守護者を襲ってくれれば、五人になります。例えばニーナが守護者だったとすると、

結社
ノーマン   

ゴードン   
トビー    
ケネス    
デボラ
2005/10/29 02:05:32
ちんぴら ノーマン
あ、やっぱり意味ないですね。守護者吊り。
2005/10/29 02:06:41
ちんぴら ノーマン
守護者COした人を吊る必要は無いですね。

守護者がCOすれば1/2まで村の勝率を上げられる可能性がある事は変わりませんが。
2005/10/29 02:08:04
語り部 デボラ
眠れないので覗きにきたじゃ。
ノーマン殿の提案については明日の朝にでもお返事しようかと思う。
ただ、>>24 の3.についてなんじゃが……必ずしも3.のように言い切れるかどうか。
仮に真守護者がCOしてきたとしても、狼は守護に構わず灰食ってくる可能性、けっこう高くないかいの?GJ食らって一日延びるリスクはあるけれどもな。
わしが狼だったら、守護吊りを狙って灰喰いに飛びつきそうな気がするのじゃが…
(29)2005/10/29 02:08:40
語り部 デボラ
 2-3は、そういう場合のことを言っているのかの?

 ん〜〜〜眠くなってきた。頭がますます働かんくなってきおったぞよ。
 とりあへずおやすみなさいじゃ☆ミ
(30)2005/10/29 02:09:48
ちんぴら ノーマン
>>29
それでも充分です。灰を喰ってくれるなら、灰が減る事に変わりはありません。

守護者COした人物は灰に戻って、吊りと襲撃でうまくすれば灰がふたり減ります。残りの灰と守護者COした人物で、1/2の選択になるでしょう。
(31)2005/10/29 02:12:25
のんだくれ ケネス
オレは守護COはしない。
確定すればその人を襲撃。
結社が生きてれば
最終日確白2灰2でやるしかないな。
完全に詰みではないし。
守護COがウソっだったら終わるけど。
撤回はなしということで
守護確定の道を選ぼう。
(*7)2005/10/29 02:13:27
ちんぴら ノーマンは、枕を高くして寝てみた。
2005/10/29 02:14:20
見習いメイド ネリー
ふぅ。
電源で確定。。。

明日+50Wの電源買ってこないといけないわね。
でも判明してよかったわ。
2005/10/29 02:16:36
見習いメイド ネリー
接待旅行おつですー。
私も前の職場ではあったわ。

あれ、辛いのよね。
2005/10/29 02:17:16
のんだくれ ケネス
>デボラ
灰食いはしないと思うよ。ギャンブルはしない性質だから。
まぁまだよく考えてるわけじゃないから
紛れの多い方を選ぶことになるけど。
(*8)2005/10/29 02:17:27
鍛冶屋 ゴードン
ベンジャミン吊っても明日がある! ってな空気を出している奴(主にデボラ・トビー)がいるからまさかとは思うが……ふむ。トビーだったらしてやられた感じだな。さて……ぼりぼり。
吊りたい相手がデボラになっているのだが……なぜだっけ。
2005/10/29 02:18:18
鍛冶屋 ゴードン
拾った三毛ぬこの世話してるから議事録読む分量減っちまったな……。

でも面白い状況だ!
楽しくなってきたぜ。
2005/10/29 02:19:27
鍛冶屋 ゴードン
うーん、とりあえず何喋ろう。
2005/10/29 02:20:01
鍛冶屋 ゴードン
うそーん。
(32)2005/10/29 02:21:38
のんだくれ ケネス
さて今日は寝ます。
正直6日目があるとは思わなかった。
ノーマンも5日目の時点では迷っていたのか。
まぁ今日吊られないようにがんばるよ。
守護COしなきゃ吊られるかな。
でも守護が死んでる可能性にかけるほどのギャンブルをする状況じゃないし。
(*9)2005/10/29 02:28:03
鍛冶屋 ゴードン
ベンちゃん人間だったの? やっだー。

そしてヘンリエッタお疲れ様。
お前が地下に逝ったいまだから言えるが、昨日ヘンリエッタがデボラ吊りをあげたときに「庇ったクインジーが狼だったし、吊りたがってたネリーが真だったし……この流れから行くと……よし、デボラ人間!」とかちょっと思ってしまってた。すまん。怒っちゃやーよ。いまはクリアな思考でやっている。

しかし、ベンジャミン人間だったかー。
ワシ、ベンジャミン吊りたがってたしなーどうすっかねー。
(33)2005/10/29 02:28:07
鍛冶屋 ゴードンは、どう繕おうか考えている。
2005/10/29 02:29:10
のんだくれ ケネス
失敗したかもしれないと思うのは
ノーマンの提案に穴があったとき。
あんなすぐさま了解してよかったのかと。
パっと見は2-3で保険張ってるから
穴はないはずなんだけどね。
(*10)2005/10/29 02:30:14
牧童 トビー
>>27 ノーマンさん
各ケース考えるのに時間がかかっちゃった(^^;
その案で進めても大丈夫そうだね。

現状だと、有利になるケースのほうが多い感じかな。最悪でもこのまま守護者COなしでいったケースと同等の構成に落ちつくんだよね。(この認識で大丈夫?)
(34)2005/10/29 02:32:40
牧童 トビー
そうこうしているうちにゴードンさんタイムに突入していてビックリ。

もうこんな時間なんだ…。
(35)2005/10/29 02:33:11
のんだくれ ケネス
>ゴードン
あんたは今日は疑えないよ。
とてもクインジーと仲間とは思えない。
最終日までいっしょにいたら無理やりでっちあげるけど。
そこまでいければいいな。
(*11)2005/10/29 02:33:24
のんだくれ ケネス
がんばれオレ。
(*12)2005/10/29 02:34:32
牧童 トビー
ノーマンさんおやすみなさい。

ボクこういうに考えが向かない人なのでノーマンさんいてくれて本当によかった。
(36)2005/10/29 02:35:21
鍛冶屋 ゴードン
えーっ、ノーマン君本当にベンジャミン吊っちゃったの〜?
ワシらは冗談のつもりで「吊ろうよ」って言ったのに〜。
(37)2005/10/29 02:35:42
鍛冶屋 ゴードンは、鼻をほじっている。
2005/10/29 02:35:54
牧童 トビーは、鍛冶屋 ゴードンを怪訝そうに見た。
2005/10/29 02:36:31
鍛冶屋 ゴードン
うお、だめだ。
責任転嫁キャラでやってみようと思ったが、発言を見返したら自分で自分に腹が立ってきた。
(38)2005/10/29 02:37:25
のんだくれ ケネス
>トビー
頭の回転速いな〜。
よくそんな瞬時に理解したよ。
「同等の構成に落ち着く」
なんていい言葉、オレには思いつかなかった。
やっぱトビーは落語家になれるよ。
(*13)2005/10/29 02:38:18
のんだくれ ケネス
今日の吊り筆頭はオレだな。
追い詰められてきた。
逆境ですね。
(*14)2005/10/29 02:41:52
のんだくれ ケネス
あきらめたらそこで試合終了ですよ。
(*15)2005/10/29 02:42:19
のんだくれ ケネス
そうですよね。
安西先生。
(*16)2005/10/29 02:42:40
のんだくれ ケネス
と飽きもせず同じことを繰り返して
自分励まし作戦。
(*17)2005/10/29 02:43:50
のんだくれ ケネス
赤ログを独り言に使える分
オレ有利だな。
(*18)2005/10/29 02:44:24
のんだくれ ケネス
むなしい。
(*19)2005/10/29 02:44:45
鍛冶屋 ゴードン
ふむ……ぼりぼり。
ワシ個人の精神安定を図るには、デボラ吊りかトビー吊りがベストなんだよな。特にデボラ。
デボラ吊って翌日に続けば人間だったという事がわかってワシもほっと一安心。人間だという認識は間違っていなかったかーということで胸を撫で下ろせる。仮にデボラが狼だったとしたらそれはそれでおいしいので良い結果になりますよ。
単純に考えれば情報少ない組のケネス→ニーナ吊りを考えていたんだけどな……ふむ。
(39)2005/10/29 02:45:08
のんだくれ ケネス
おやすみ。
(*20)2005/10/29 02:45:13
鍛冶屋 ゴードン
心理的に吊りたくないのはニーナなんだよな。ヘンリエッタが亡くなってしまったいま、ニーナが仮に狼だったとしても、ニーナを吊った後に残るのは男4人とデボラ。
これでは村の再建を図ろうにも無理ではないか。

どう考える、トビー?
(40)2005/10/29 02:51:09
鍛冶屋 ゴードンは、牧童 トビーに判断を仰いだ。
2005/10/29 02:51:51
牧童 トビー
ボクは昨日の時点でベンジャミンさん以外の吊り希望(人狼予想って言ったらいいのかな)を挙げてくれていなかったニーナさんとケネスさんが

「灰考察を始めるにあたってまず誰に注目するのか」

をひとまず知りたいです。

その結果も知りたいけど。時間かかると思うし。
(41)2005/10/29 02:52:39
鍛冶屋 ゴードン
バカ言ってられるのもいまのうちだけだ。後悔ないようにしておこう。
2005/10/29 02:53:09
鍛冶屋 ゴードンは、牧童 トビーに頷いた。
2005/10/29 02:53:51
鍛冶屋 ゴードン
ああ、やばいっ。トビーにだったら騙されてもいい。
2005/10/29 02:54:50
牧童 トビー
ニーナさんはねぇ、つまり、ヴィンセントさんの病院の婿養子の座を狙うかどうかってことだよね。

そうするとゴードンさん、なにげに適齢期っぽいケネスさんを消したくなったりしない?大丈夫?

なにげにノーマンさんと駆け落ちしちゃったり…しないかな。
(42)2005/10/29 02:59:29
鍛冶屋 ゴードン
ならば、トビー。
なんでヘンリエッタ襲撃しちゃうんだよお前。ワシ、悲しいぞ。
GJ怖くなかったか?
(43)2005/10/29 03:01:26
牧童 トビー
だってエッタちゃん人狼説のこと誰も信じてくれないんだもん。用済みだよ♪
(44)2005/10/29 03:06:04
鍛冶屋 ゴードン
うほっ良い!!!!!
ワシ、トビー吊らない! 決めウチ!
返答がもっと早ければおっさんまだ強く決めウチできたぞー、トビーよ。
(45)2005/10/29 03:07:48
牧童 トビー
ところで、ゴードンさん。昨日の▽ケネスさんの理由はナンだったの?判断しづらさ?
(46)2005/10/29 03:09:54
鍛冶屋 ゴードン
いままでの振る舞いが演技で、ラインも切りつつ、こんな狡猾な子供狼トビーだとしたら、ワシは食われる事を考えてしまうだけでぞくぞくしてしまう。なんて邪悪なんだ。いいねいいね、狼孫’sに食い殺されるおじいちゃん、考えただけでわくわくしてしまう。

ただ、お願いがあるぞトビー。お前が狼ならば、最終日はワシを食ってくれよ。それまで残しておいてくれ。
これに対する返答はいらんぞー。
(47)2005/10/29 03:12:32
牧童 トビー
>>45
ありがとう(笑)

そういえばエッタちゃんのお話 >>5:144 で、人狼は確実にGJ回避できる襲撃先を選択してるんじゃないかって読み、興味深かったよ、ちょっと感謝。
(48)2005/10/29 03:21:00
牧童 トビー
ゴメンねゴードンさん、ふつうの子供で。
2005/10/29 03:21:36
鍛冶屋 ゴードン
>>46
ワシ、過去にも述べていると思うが。喋らない奴よりも喋る奴を残す。(仮にそれが狼だとしても)
ワシ視点で白要素も黒要素もない人物を残す理由はない。ただそれだけの純粋な考えだ。トビーが狼なら面白いから残す。そんな感じ。怒るなよ。

ただ、ベンジャミンに関しては人間だった事でほっとしている。
彼自身の怪しさもあったが、初日の寡黙ぶりが「占いを避けようとしている狼なのではないか?」とワシは邪推してしまった。根の良いベンジャミンの裏の部分を疑ってしまった自分を真に恥じている。その部分が最右翼ではなかったにしろ、一端なりとも推理材料に入れて参考にしまった。真にすまない、ベンジャミン。
(49)2005/10/29 03:26:07
鍛冶屋 ゴードン
>>46。なんか話を逸らしにかかってるっぽいな、トビー。

で、トビー吊りたい奴誰よ?
(50)2005/10/29 03:31:49
牧童 トビー
>>50
へ?疑いすぎだよ。ゴードンさん。

疑っているのはデボラおばあちゃんとケネスさん。

デボラおばあちゃんは怪しいのに発言内容以外では人間らしさがあってすごい迷う。

昨日のケネスさんはちょっと一歩引いて様子を見ているのかもしれないと勘ぐっちゃってる。
(51)2005/10/29 03:39:43
牧童 トビー
>>51
なんかこれ、人のこと言えないなぁ(^^;
(52)2005/10/29 03:41:04
鍛冶屋 ゴードン
>>51
疑っているんじゃないぞ、つついているんだぞ。なんか落ちてこないかなーって。いつどこで情報になるものが出てくるかわからんからな。直でやり取りする機会が少ない分、ワシは貧乏性気味でな。

そしてふむ……ぼりぼり。
>>22 、ノーマン守護者CO案についてだが、反対しない、むしろ同意だ。
打算の部分で。守護者がいない場合や、守護者以外が襲われた場合灰にいる結社員に命中する可能性が高くなったり、最終日に守護者COがあった場合その者が「守護者かそうでないか」という読みの判断推理材料が増えて真贋からの白確定も狙えるとかもろもろ考えみたけれど。
村や皆の状況見ていると、今日してもよさ気だな。守護者COひとりも出なくても、直でノーマン襲えるとも思えないしな。
というわけで、賛成しとくわー。
(53)2005/10/29 03:50:23
鍛冶屋 ゴードン
ああーーートビー吊りたいぃぃぃぃ。こう、首をきゅーって!

ダメだダメだダメだ。人間だったら戦力になるし、狼だったらもっともったいないではないかー!
落ち着けゴードン……素数を数えるのだ……。
2005/10/29 03:53:21
鍛冶屋 ゴードン
ふむ……好き勝手言ってられるのもこれぐらいかな……。
魂逝っちまった奴らのためにも、やれるだけのことはしないとな……ふむ。
まずは読むことから始めるか。
(54)2005/10/29 04:00:16
ちんぴら ノーマン
おはようございます。
守護者COを始めてしまっても良いですかね。

【これ以降、第一声での守護者COを推奨します。】

ポイントは「推奨」という点です。守護者にはわざとCOせず、私を守ってGJを狙うという作戦も残されているからです。ただ、今日COしない道を選んだならば、最後まで出ない方が良いかもしれませんね。

【対抗が出たらもちろんすぐCOして下さい】

詰みですから。

【特に非守護者COは要りません】

明示的に非守護者COをする必要はありません。
(55)2005/10/29 10:00:28
ちんぴら ノーマン
多分人狼はCOして来ないと思いますので、守護者の方はCOするなら早めにお願いしたいところです。

ではよろしくお願いします。
(56)2005/10/29 10:02:26
ちんぴら ノーマンは、決断してみた。
2005/10/29 10:07:13
ちんぴら ノーマンは、出掛けて行った。
2005/10/29 10:27:11
美術商 ヒューバート
あ〜
オレ、オレ。

【オレが守護者だ】


潜伏狂人の守護者騙り。
・・・まあ決まるケースはほとんどないよね♪
2005/10/29 10:40:16
美術商 ヒューバート
実は【ミッキーが守護者】だったんだよ!!!!!


(゜∞゜) なっ、なんだってーー!!!!!
2005/10/29 10:48:11
美術商 ヒューバート
ちなみに・・・
昨晩のゲームの話題は、1mmたりともわからなかったよ(苦笑)


fate・・・
話しの流れから判断すると「その筋」のゲームらしいな。

なるほど。
(↑ 何が?)
2005/10/29 11:04:05
牧童 トビーは、>>55 了解です。
2005/10/29 12:02:07
牧童 トビー
ひとまず第一声、

【おはよーーーーーー!!!】

…もう昼だけど。orz
寝落ちしちゃってた、ゴードンさんごめん。
(57)2005/10/29 12:02:39
語り部 デボラ
おそようございますじゃ。
ノーマン殿の決断は確認したぞよ。
(58)2005/10/29 12:03:04
語り部 デボラ
>>39
 ゴードンどん、わしを吊れば精神安定が図れるのかいのう。
 しかし、わしを吊っても明日はあるぞ。わしはここらでらすとうるふを一本釣りして村に平和を取り戻したいぞよ。
 
 わし的今日の吊り希望は▼ニーナ。
 ニーナについては印象がほとんどない。終盤戦なので、しゃべってもらえない以上吊るしかないかなとか思っておる。理由が消極的じゃがのう。ニーナの発言でも読んでくるかの。
(59)2005/10/29 12:08:03
見習い看護婦 ニーナ
おはようございます。
ヘンリエッタちゃんの御冥福をお祈りするです。

ニーナは診療所をどうするか悩んでおりましてちょっと思考停止しちゃってるです・・・。
御免なさい。
明日には遅くても意見を発表できると思います。
(60)2005/10/29 13:38:59
見習い看護婦 ニーナ
>>55を今読んだので急ぎでCOさせてもらいます。

【私が守護者です。】


信用出来ないもしくは、最終日まで私が襲撃されない場合、吊って頂いて構いません。
今の私の状態ですと、吊りを逃れるためにCOしたようにしか見えませんし…。

今までの守護先を参考までに述べます。

3日目ネリーちゃん
4日目ヘンリエッタちゃん
5日目ヘンリエッタちゃん
6日目ノーマンさん

以上です。
理由は後程まとめて述べさせて頂きます。
(61)2005/10/29 13:54:52
語り部 デボラは、見習い看護婦 ニーナをじっと見つめた。
2005/10/29 14:01:46
ちんぴら ノーマン
おお!
守護者は生きていましたか。素晴らしい。

守護者COがあったので、他の方は非守護者COをしてもらった方が良いと思います。

よろしくお願いします。
(62)2005/10/29 14:18:36
ちんぴら ノーマン
今日も吊り先は伏せようと思います。

みなさんへの議題はひとつ
■1.吊り希望

もちろん、他の方への質問等は推奨されます。
(63)2005/10/29 14:21:42
語り部 デボラ
オッケーノーマン殿。
【わしは守護者じゃないよーん】

正直、COは出てこないかもと思っていたのでうれしいわい。
(64)2005/10/29 14:30:41
語り部 デボラ
吊り希望は
▼ケネス殿 で。
やるせないがこれで終わる気がする。
(65)2005/10/29 14:31:41
牧童 トビー
ニーナさんが守護者COだね。

ノーマンさん(>>62)了解〜。

【ボクは守護者ではありません。】

もちろん守護先の選択理由はあとでちゃんと教えてもらいたいけど、これまでのニーナさんの様子と守護先見た感じでは疑う理由ないね。ボクは信じておくよ。

なんだか終盤なカンジがギュンギュンしてきたぁ〜♪
(66)2005/10/29 15:23:19
見習いメイド ネリー
あと2日…
トビー、ゴードン、ケネス、デボラから狼か…

やはりゴードンを占うべきだったなぁ
2005/10/29 15:28:56
見習いメイド ネリー
>>61
だめ。
守護COした以上
最終日は『明日』よ。
今日トビー食べ他吊りなら、ノーマンは貴方を吊りかねないからそういう発言はタブーです。

自ら死んでくれる守護者なんて狼からすれば恐くないわ。
2005/10/29 15:31:12
見習いメイド ネリー
この段階まで生き残っている初期の黒印象2人をどう処分するのかノーマンの手腕が見物ね。

今日の吊り先次第では負けるわね。
2005/10/29 15:32:50
見習いメイド ネリー
まぁ、もういいわ。
墓下勝率0%のわたくしですから、勝たせて欲しいと祈ることくらいしか出来ませんし。

さて、湯浴みも済ませたので、そろそろ出かけて来ますわ。
また夜中にでも。
2005/10/29 15:34:26
のんだくれ ケネス
ニーナの守護COはわかった。
このまま対抗がなければ今日は吊らなくていいと思う。

んで
【オレは守護者じゃない】
(67)2005/10/29 16:01:15
のんだくれ ケネス
ニーナ守護は確定だな。
あとは結社か。
追い詰められてる感じがひしひしと
身にしみるよ。
とりあえずはあきらめずに闘おう。
(*21)2005/10/29 16:02:57
のんだくれ ケネス
ゴードン
やっぱりクインジーとのからみは演技ではないと思う。仲間だったと見れない。
>>2:237でのクインジーの性格をあげているところとか。
そしてオレの短い質問に長々と説明してくれたとこ。これはネリーにも同じ印象を持ったけど
説明過多の印象を受けた。
あとは3日目までの段階で整理されたわかりやすい説明は村人にはなかなかできない。ゴードンはわかりにくかったけど
姿勢は隠し事がないと受け止めた。
ただちょっと言葉の確認を。

>ゴードン
>>3:230の「今日の襲撃はナシ」の意味を教えて。
(68)2005/10/29 16:05:32
のんだくれ ケネス
トビー
疑う材料も信頼できる材料もないのが正直なところ。疑う材料としては印象として立ち回りがうまいな、というとこ。信用するところも、同じく立ち回りの印象でということになる。

>トビー
3日目にクインジー吊りにした>>209の理由をもう少し教えて。
(69)2005/10/29 16:07:19
のんだくれ ケネス
デボラ
最初のCO提案はおいといても
3日目のローラー案は気にかかる。潜伏結社の存在についても気にしすぎという印象がある。
あとは少ない可能性をあげては取り下げるというところも気になる。
ただ迷うのはトビーの言う、整理したかった村人、というのがしっくりくるところ。結社の存在についても同じ。
可能性がよくみえているという点で
狼視点の疑惑も大きいけど。

>デボラ
オレの吊り希望理由を教えて。
説明できることだったら説明する。
(70)2005/10/29 16:08:31
のんだくれ ケネス
さてどうなることやら。
なかなかうまくいかないね。
今日が最後だと思ってやりとげよう。
(*22)2005/10/29 16:09:58
のんだくれ ケネス
なんか発言がきえるな。
(*23)2005/10/29 16:11:05
のんだくれ ケネス
また夜かな。
(*24)2005/10/29 16:13:29
語り部 デボラ
ごめんなさい 単純に消去法ですorz
 というかマジでわかんないよーらすとうるふめー
2005/10/29 16:14:11
鍛冶屋 ゴードン
時間ができたので一言だけ。
【ワシは守護者ではない】。

>>68
村人2人突然死の時点で、ワシが狼ならば空襲撃で一日増加を選択し、村側にアドバンテージを与える。


すまん、皆。面倒くさいが必須事項ができた。
【己の白アピールをしてくれ】。
意味ないのではないか? と思うだろうが、頼む。
(71)2005/10/29 16:27:37
美術商 ヒューバート
ふ〜ん。
ニーナが守護者COで対抗なし・・・と。

これで、いきなりケネスが黒くなったな。



ネリーの言う通りだろね。
今日の吊り・襲撃先が勝負を分けるかもしれない。
2005/10/29 16:34:44
ちんぴら ノーマンは、お茶を飲んでいる。
2005/10/29 17:01:53
牧童 トビー
>>69 ケネスさん

3日目の吊りについての2日目の発言(>>2:209)でいいよね?

クインジーさんの態度から人狼を疑っていたのと(>>2:200)、さらにノーマンさんの案(>>2:187)で吊っていけば、占い師決め打ちをしなくても狂人か真の占い師を無駄吊りしなくて済みそうだから、だね。

ちなみに、あのときはまだクインジーさん村人の可能性も考えていたところでの一次表明って感じ。
(72)2005/10/29 17:02:35
医師 ヴィンセント
ただいまー って…

まあ! ニーナ狩人だったのね!
白いとは思っていたけどびっくりだわー。
2005/10/29 17:02:40
牧童 トビーは、ココアを飲んでいる。ネリーさん…。
2005/10/29 17:02:59
医師 ヴィンセント

トビーはネリーの事が好きだったのかしらと邪推。

ヒューバートが某ゲーム知らなかったのにちょっとびっくり…
いえ、別に他意はないわよ!

続きやってこようっとー。
2005/10/29 17:05:15
美術商 ヒューバート
ゴードンの希望は・・・理由がよくわからんな。

自分で「自分の白要素」をアピールする?


自分でアピールできるということは・・・その白要素に自分で気がついているということ。
裏を返せば「アピールされた白要素」は全て演じられたもの。


こんな話をすると全員が、スッゴク胡散臭く見えるような気が。
2005/10/29 17:07:54
牧童 トビー
>ケネスさん

ケネスさんはネリーさん襲撃の理由として、人狼の狙いが占い機能の破壊だったんじゃないかって考えていたよね(>>4:177)。ベンジャミンさんを疑ったときにもそれを理由にしてたし(>>5:127)。

それは今でも変わらない?
(73)2005/10/29 17:12:27
医師 ヴィンセント
んんん。 上手く言えないけれど、

「目に見えるその人の実力」と
「その人が自身で気付いている、自身の白さ」に

違和感があるかどうか?って問題かしら、って思うのよね。
2005/10/29 17:14:13
医師 ヴィンセント
要は、狼COの逆をいっているわけだし…

その人から感じる実力以上の白アピールしてきたら怪しいし、
逆にその人が気付けるはずの白アピールをしてこなかったら白いと思う、って感じかしら。
2005/10/29 17:15:42
ちんぴら ノーマンは、誰を吊るか考えている。
2005/10/29 17:16:29
医師 ヴィンセント
ノーマン!

迷っているならデボラ吊っちゃいなさい!

理由? 白でもちょこまか墓下で喋ってくれそうな感じがするからよ。(笑)
2005/10/29 17:17:45
牧童 トビーは、ちんぴら ノーマンをじっと見つめた。
2005/10/29 17:22:54
牧童 トビー
>デボラおばあちゃん

ニーナさん吊り希望 (>>59) ってホントにそんな風に思ってた?
(74)2005/10/29 17:23:42
医師 ヴィンセント
>>59のデボラの意見なのだけど、
前半で、「わしはここらでらすとうるふを一本釣りして村に平和を取り戻したい」と言っている割に、▼ニーナで寡黙吊りなのが不思議すぎだわ…
2005/10/29 17:27:55
美術商 ヒューバート
例えば。
ゴードンが自分から「ワシとクインジーの争いは、ど〜よ。白要素だろ?」って言ったらどう聞こえる?


白要素は他人に判断してもらう物であり、自分からアピールするもんじゃないと思うなあ・・・
2005/10/29 17:30:16
美術商 ヒューバート
>ヴィン先生
デボラのその発言は、私も違和感あったよ♪
2005/10/29 17:34:08
医師 ヴィンセント
んー。
ワシが狼だったら、クインジーとのやりとりで○○とまで言うのはやりすぎだと思う、とか、ワシ狼ならこのときはこうする、とか、そんな感じかなーって思うけど。
まあニュアンスによるわよね…
2005/10/29 17:44:44
医師 ヴィンセント
まあ勿論白印象は、他の人(特に灰)から指摘されたほうが説得力はあるけれどね。

皆もっと喋れー!!!

今日はデボラ吊りになりそうな予感。
2005/10/29 17:49:25
牧童 トビー
>>71
んー、白アピールかぁ。

何かするとき、自分の白さって観点からは気にしてこなかったことが白アピール?

なるほど、考えてみると、それでケネスさんのボクに対する印象があんな感じ(>>69)になったのかなーと、今さっき、ちらっと思ったくらいだね。

ただ、村人として無駄に吊らないこと、吊られないことを目指してきたよ。

あとは、しいてあげればネリーさんが襲撃された直後、さっぱり意味わかんなかったって胸を張って言えることかな。(…って他の人からはわかんないんだろうけどね。)
(75)2005/10/29 17:52:18
見習いメイド ネリー
戻りました。
議事録確認します。

と言うときは大抵読み終わっているのよね。私。

そう言うわけで、狼は明日(最終日)にニーナという白を吊る事が出来る権利を得た。
ノーマンは現在『独裁政権』による吊りを進めている。

つまり、『ノーマンの信用さえ勝ち取れば勝てる』状況と灰は認識。

これって、狼やりやすいのよね。
2005/10/29 18:43:10
美術商 ヒューバート
>ネリー
こんばんは。
私は「今戻りました。これから議事録を確認します」って台詞は一回もいったことないなぁ♪

発言はじめるときは、議事録読んで発言のドラフトも作ってから第一声(笑)
2005/10/29 18:53:00
美術商 ヒューバート
さ〜て潜伏結社員は誰ざんしょ?

これでデボラだったら笑う♪
全員から「じゃ〜、あんたの結社員二人CO希望はなんやねん!!!」ってツッコミが入るという(笑)
2005/10/29 18:56:39
医師 ヴィンセント
ネリーお帰りなさい!

私は、「今戻りました。これから議事録を確認します」って台詞よく言うわねー。
その時点で1回は議事録に目を通している状態ではあるけど、再度確認しながら発言しますって感じかな。
2005/10/29 19:13:23
医師 ヴィンセント
潜伏結社員は…じ、実は私だったのよ…。


なんていっても誰も信じるわけ無いわよね。
トビー>ゴードン ってかんじかしらー。
2005/10/29 19:14:23
美術商 ヒューバート
あ〜
忘れてた。

オレ、オレ。
【オレが結社員だけど】

占い師二人騙りして悪かった。

騙れるなら何でもよかった。
今は、反省している。
2005/10/29 19:25:20
美術商 ヒューバート
現状で、私の首は何本だ?


美術商・鑑定師・狂人・真占い師・真霊能者・守護者・結社員・ネタ師・DJ。

思ったより少ないなぁ(笑)
2005/10/29 19:30:34
見習いメイド ネリー
狂人が混ざっている段階で他はスルーね。
2005/10/29 19:32:10
医師 ヴィンセント
あー…
過去に出会った狂人さんで、占い師騙り→スライド狩人CO→結社員(そのときは共有者だったけど)に釘さされなきゃ結社も騙ろうとしてたひとがいたのを思い出したわ…。
んー、狂人さん難しそうだけど楽しそうね、いつかやってみたいわー。

そういえば、その 「〜〜なら何でも良かった 今は反省してる」ってのもよく見るわねー…元ネタ知らないけど。(笑)
2005/10/29 19:32:22
見習いメイド ネリー
>ヴィン
巨大掲示板ネタよ。
知らない方が普通の生活出来るから忘れなさい。
2005/10/29 19:41:26
医師 ヴィンセント
(つ□`)既に普通の生活してない気が…
クリア率25パーセントを超えたわよー!
先は長いわ…


鑑定師・狂人・ネタ師…んん、消去法でちょうど3本だけ残ったわ。<ヒューの首
2005/10/29 19:43:24
見習いメイド ネリー
すごいわね。
日付変更線越えて発言無しか。。。

これは狼ペースね。
2005/10/30 00:03:52
医師 ヴィンセント
わー。静かね!
2005/10/30 00:45:03
のんだくれ ケネス
トビー回答ありがとう。
また考察を進めて後で質問するかもと思うので
その時はよろしくお願い。
(76)2005/10/30 00:54:44
のんだくれ ケネス
>トビー
>>73だけど
それはいまでも変わらない。
ヒューバートが襲撃されての占い発表判定割れ。
クインジーを吊れば少なくとも偽の占い師はわかる。狼にしてみればネリーは真か狂。黒判定を出してきているので真の可能性が高いと見るだろう。ネリーを残して潜伏狼が占われて黒を出されればネリーの真贋も含めてその人が吊られる可能性が高い。
だから狼は今後占いをさせたくないと考えたと思う。できれば吊りで、そうでなければ襲撃で、と狼は選択したのだと考えた。
いまでもそう思ってる。
(77)2005/10/30 00:55:12
のんだくれ ケネス
ベンジャミンを疑ったのもそういうことから。
ただ間違ってしまったので、
あそこで占い師をどうしても吊りたい意見=狼
ではなかったのか、とは考えている。
(78)2005/10/30 00:55:56
のんだくれ ケネス
白アピール
2日目に霊能確定を急ごうとしたとこ。
オレは結構じっくり考えるほうで人数とか日数計算とかをちまちまして、吊りについては基本的には安全策というか、展開の紛れを少なくしていくように選ぶ。一か八かのギャンブルは失敗したときのリスクを考えると、このままだと埒があかないってとき以外はあまりやらない。
なのにあの時は今後の展開を考える前に、占い師CO済だし、そうなると占い回避霊能COは嫌だし、それなら霊能確定をと思った。
結局何が言いたいのかというと、確定させるさせないのよし悪しじゃなくて、考えのスタイルがそこは他とズレてるということ。なんでかって言うと確定情報の魅力に誘惑されたから。
(79)2005/10/30 00:56:59
のんだくれ ケネス
あぁこの発言失敗だったかもなぁ。
しかし何も言わないのもつまらないし
こんなもんか。
(*25)2005/10/30 00:58:23
のんだくれ ケネス
しかしトビーは結社なのかな。
だとしたらおもしろいな。
(*26)2005/10/30 01:01:09
のんだくれ ケネス
寝ようかな。
(*27)2005/10/30 01:01:29
語り部 デボラ
こんばんはじゃ。
>ケネス殿 
 ▼ケネスをあげた理由、じゃな…
 正直申し上げてよろしいじゃろうか。実のところ、消去法としかいいようがないのじゃ。あの時、わしはゴードンどんとトビーは何となく白だろうな、と見ていた。そしてニーナが守護CO、少なくとも今日は吊れない。
 ということで、ケネス殿の吊り希望を出したわけじゃ。
 説明のできるような理由でなくて本当に申し訳ない。

 ただ、ここにきて、ゴードン、トビー、ケネスの3人をもう少しフラットな目で見なければいかんとは思っている。

 
(80)2005/10/30 01:02:43
医師 ヴィンセント
ケネスきたわね♪
んんん、ケネスはやっぱ白いと思うのよねー。
4票目のクインジー占い票、やっぱかなり凄いというか勇気いる思うし… 潜伏予定の狼なら、もっと当たり障り無いところに希望だしそう。

でもってやっぱりデボラが黒く見えるのだけどー!
どうしたもんか。
2005/10/30 01:05:26
医師 ヴィンセント
どうしたもんか といっても

どうせ墓下だから何も出来ないのだけれどね!!


orz
2005/10/30 01:09:36
語り部 デボラ
>>74トビー
 「ほんとに」のいわんとするところがよく分からぬが、あの時点ではニーナ吊り希望だったのは確かじゃよ。
(81)2005/10/30 01:09:49
語り部 デボラ
>>70
 3日目にローラー案を出したのは、ローラーすりゃ確実に狼を一匹ゲットできると単純に考えたからじゃよ。
 一人襲われた時点で占い機能は信用できないものだと思っていたしの。
(82)2005/10/30 01:11:35
のんだくれ ケネス
>デボラ
消去法か。それならオレをあげることになってもおかしくないな。
でも、できれば他の2人を白く見てる理由なんかをあげてくれればうれしい。
(83)2005/10/30 01:12:42
語り部 デボラ
【デボラの白さアッピ〜ル】
 わしもトビーと一緒での、普段から白さを意識して行動してたわけではない。
 まあ、その結果序盤は黒い黒いと言われたわけじゃがの。
 わしの提案などが著しく合理性に欠けていることがあったら謝りたいのじゃが、それでもわしとしては(わし的に)ベターな方法を提案してきたつもりじゃよ。もっとも、思いついたことをぽっと言ってしまうことも多かったがの。
 今までのわしの言動を見てもらえばわかると思うが、緻密に発言を洗ったりということができないのじゃ(時間的にも能力的に、も)。それゆえ、能力者を早く表に出して、考える幅を狭くしたかったのじゃ。
(84)2005/10/30 01:17:58
のんだくれ ケネス
んじゃ今日のところは寝るよ。
(85)2005/10/30 01:19:09
語り部 デボラは、のんだくれ ケネスに手を振った。
2005/10/30 01:21:44
のんだくれ ケネスは、語り部 デボラに、手を振り返した。
2005/10/30 01:23:27
医師 ヴィンセント

ちょっとラブラブっぽい!
(そんなんばっかし)

個人的に、この二人くっついたら楽しそうだとおもってるんだけどね〜…
2005/10/30 01:33:16
語り部 デボラ
 >>84の続き。

 こういう逆説的な言い方はあまり好きではない、のじゃが、「わしのような狼を狼仲間が許容するか?」と考えたとき、おそらく答えは「否」だと思う。
 
 わし以外の者から、自分以外の者を眺めたとき、わしだけいろいろな意味で異質に見えるのではないか? そういう者がラストウルフである可能性、わしは低いと思うよ。

 逆を返せば、わしからはトビー、ゴードン、ケネスのどれもそれなりに白く見えるわけで、それが悩みの原因になってたりもするわけじゃ。
(86)2005/10/30 01:42:49
ちんぴら ノーマンは、微笑んでいる。
2005/10/30 01:50:09
鍛冶屋 ゴードン
デボラ→ケネス吊りかな。
2005/10/30 01:50:12
語り部 デボラ
 ところで…
 人数も減ってきたことだし、みんながしゃべることをしゃべったらコミット進行でもいい気がするのじゃがみんなの都合はどうなんじゃろうかのぅ。

 もちろん、通常進行でもいいんじゃよ。
(87)2005/10/30 01:56:49
語り部 デボラ
ノーマン殿にいつも監視されている気がするじゃよ。
2005/10/30 01:56:55
見習いメイド ネリー
デボラ黒いなぁ。
トビーと一緒でと言うあたりがさらに黒い。

今日が実質の事実上の最終日と考えると、印象だけで吊るのは危険だけど…
2005/10/30 07:53:56
交易商 ベンジャミン
墓下からこんにちは。
みんなおつかれさま〜。
ヒューネタ師、楽しませてもらったぜぇ。
やっぱニーナ守護か、墓下ではケネス守護予想多かったな。
トビーは確かに結社っぽい。

ちなみに「ネリー信じれなくてごめん」辺りの発言がニーナ守護かなぁってオモテタ、何となく。
2005/10/30 08:27:36
美術商 ヒューバート
ここで。


デボラ姐さんは【ガン黒ヤマンバ説】をぶち上げてみたりする。
2005/10/30 09:47:14
ちんぴら ノーマン
やはり、ニーナを吊る作戦も捨てがたいですね。

このままだと、人狼にとってはニーナを残して明日吊らせるのも魅力的な作戦ですから、それを封じる事が出来ます。もちろん、ニーナが人狼の場合は終わりです。

1.人狼がニーナを襲撃した場合
明日五人になって、トビー・ケネス・デボラからあとふたり吊れます。

2.人狼がゴードンを襲撃した場合
これは人狼にとっては一番成功のパターンですね。トビー・ケネス・デボラからの三択になります。

3.人狼がゴードンでは無い灰を襲撃した場合
ニ択になります。

多分人狼はニーナが守護者なら、ニーナを襲撃すると思います。それはこれまでの襲撃も安全策と思われるからです。

ここはニーナを吊る作戦で行かせてもらいましょうかね。ゴードンを襲撃されたらあっぱれと言う事で。
2005/10/30 11:04:08
ちんぴら ノーマン
ニーナを吊らない(例としてデボラ吊り)で人狼が灰を襲撃した時

1.ゴードン襲撃の場合
トビー・ケネス・ニーナからの三択

2.トビー襲撃の場合
ケネス・ニーナからのニ択

これらのケースが非常に嫌なので、ニーナを吊りたいという事です。

もし守護者であっても、今日私を守り、襲撃させない事で仕事は全うしたと考えられます。

それならば、これだけ寡黙なニーナはただの灰と同じです。吊らせてもらおうと思っています。
2005/10/30 11:08:53
ちんぴら ノーマン
>>87
コミットについては、各自の自由としましょう。

私がコミットアンカーになり、ちょくちょく覗きます。その時コミットが五人いたら進めましょう。

もちろん、強制ではありません。

コミットするのであれば、みなさん吊り希望をメモに貼っておいてください。

ニーナは私守護を推奨します。私が襲われたらニーナを吊ってください。
(88)2005/10/30 11:14:32
ちんぴら ノーマンは、コーヒーを淹れている。コポコポコポ
2005/10/30 11:16:23
ちんぴら ノーマンは、違いが分かる男なので、ネルドリップだ。
2005/10/30 11:16:53
ちんぴら ノーマン
ゴードン襲撃されると痛いですが……まあその時は人狼を褒めてあげましょう。
2005/10/30 11:32:55
美術商 ヒューバート
ヒューバートは違いのわかる男なので「ネリードリップ」だ。


>ネリー
コーヒー、いれてちょ〜うだい♪
(可愛く上目づかいのヒュー)
2005/10/30 11:34:10
語り部 デボラは、ちんぴら ノーマン了解じゃ。
2005/10/30 12:08:23
語り部 デボラ
 吊り希望をもうちょっと考えたいのでまだコミットはしないでおくぞよ。

 昨晩はゴードンどんタイムにゴードンどんが現れなかったようじゃの。
(89)2005/10/30 12:09:21
ちんぴら ノーマン
私襲撃はまずあり得ないでしょう。
2005/10/30 12:17:25
美術商 ヒューバート
現状、ノーマン視点では「二人の村人と人間と決め打ち」できれば勝負はつく。


例えば、ニーナとデボラだ。
残りは相方をCOさせて両吊りで終わる。


青が勝つには、二人を決め打ちさせない立ち回りが必要になる。


今日、危機感が見えないデボラは、人間だと思うなあ。やっぱり。
2005/10/30 14:01:32
のんだくれ ケネス
うーん。
なんとかオレがトビーをつりにあげる理由がほしい。
別に最終的な吊りは誰でもいいんだけど
オレがあげる理由が。
デボラはあげたくないんだよね。
(*28)2005/10/30 15:02:12
のんだくれ ケネス
襲撃はニーナ。
吊りはノーマンに委任。
最終日があれば白確2灰2でやる。
(*29)2005/10/30 15:03:39
鍛冶屋 ゴードン
うーむ。
いまんところ吊りたいのはケネス、デボラ。特にデボラか。私情抜きでな。ただ、若干>>1:48 がノイズ。

まぁー、また夜更けに来るわー。
(90)2005/10/30 15:43:11
ちんぴら ノーマン
ニーナ吊りするかどうか……もう少し考えます。
2005/10/30 15:48:53
ちんぴら ノーマン
ニーナが人狼であるっつー可能性も結構あると思うんですよね。

やはりニーナ吊りたいですね。もし真守護者だった場合でも、人狼がニーナ襲撃してくれれば、一日延びますから。
2005/10/30 15:57:46
鍛冶屋 ゴードン
ぜひニーナには灰の誰かを守護して欲しいな。
2005/10/30 16:03:57
見習い看護婦 ニーナ
こんにちは〜!

>>88 ノーマンさん
了解しました。
(91)2005/10/30 16:38:40
見習い看護婦 ニーナ
守護先の理由ですが、一つずつ述べていこうと思います。

●三日目 ネリーちゃん
あの時点でニーナはネリーちゃん真を信じていたのでネリーちゃんを守護しておりました。


●四日目 ヘンリエッタちゃん

占い結果が判定割れしており、霊能者の判定が重要だと考えたので。
霊能者の判定をださせたくないでしょうし。
ネリーちゃんを守護するかぎりぎりまで迷ったのですが、霊能者>占い師でしたし、正直あそこでネリーちゃんを襲撃してしまうとは予想できませんでした。


●五日目 ヘンリエッタちゃん

守護がついていそうなノーマンさん以外(ママ、ヘンリエッタちゃん)で、より守護がついていなさそうな人を襲撃するだろうと考えたので。


●六日目 ノーマンさん
狼さんが守護者はもういないのでは?という可能性も視野に入れてきていると考えたので、ノーマンさんを守護しました。
(92)2005/10/30 16:52:36
見習い看護婦 ニーナ
一旦離席しますが、何か質問や疑問点があったらお願いするです。
(93)2005/10/30 16:54:30
医師 ヴィンセント
おはよ〜♪ もう夕方だけど。

ベンジャミン来たのね、お疲れ様♪
疑っちゃってごめんなさいね!

デボラは、危機感が無いっていうより、挙動不審な感じにみえるんだけどなあ…
2005/10/30 16:56:08
医師 ヴィンセント
ニーナ頑張ってー!!!

明日は潜伏結社襲撃が最善手かしら…
間違えたら大変だけど。
2005/10/30 16:57:58
ちんぴら ノーマン
ニーナへ質問です。

誰がラストウルフだと思っていますか?

そこまでの結論が出ていなくても、灰のみなさんの印象を述べてもらいたいです。

よろしくお願いします。
(94)2005/10/30 17:06:32
文学少女 セシリア
おはろー。

ただいま旅行から帰宅。

奈良に行き鹿狩りをおこなってきました。
鹿はかわいいのですがなんでけづやにあんな差があるの?
鹿せんべい持ってるだけで囲まれて逆に狩られました・・・。
2005/10/30 19:07:52
文学少女 セシリア
ふーーーん。

ニーナ守護なのかー。
結社員ということはない?
だったら阿吽の呼吸だねー。>結社員
明日食べられなかったらどうすんだろ?
2005/10/30 19:09:46
文学少女 セシリア
>>92

の守護理由はとってつけたような感じにも見えるし・・・。
疑いすぎ?
だってあたしたちに裏をかかれてばかりだよ?
2005/10/30 19:12:52
お嬢様 ヘンリエッタ
セシーおねえちゃん、こんばんわなの。
接待旅行お疲れ様でしたなの。
昨日のエッタは結局、遊んだり寝たり食べたり寝たり遊んだりしてましたなの。
ごろごろっていいのなの。

今日のエッタは本当はおねえちゃん探しのはずだったのに、直前で捜索班の人にキャンセルされちゃったので遊んだり遊んだりしてたのなの。
2005/10/30 19:15:47
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、なるほどなの。
潜伏結社さんが守護者さん騙りは考えてなかったのなの。
でも単に勘の悪い人かもしれない(失礼な言い草)かもしれないから真守護者さんもありえない話ではないのなの。
2005/10/30 19:18:32
お嬢様 ヘンリエッタ
守護者さん騙りで、真守護者さんがニーナおねえちゃんを守護してGJとかなったら物凄く熱いのなの。
超燃えるのなの。
エッタはカード人狼で実際それ体験したのなの。
白確定の村人さんが三連続守護者さん騙りで物凄く面白かったのなの。
2005/10/30 19:21:35
文学少女 セシリア
>エッタ
ごろごろいいなー。

あたしは接待宴会、接待マージャン、接待観光で疲れたでス。

結社員の守護騙りはあんまり利点はないかな?
よく考えてみたら。
2005/10/30 19:22:22
文学少女 セシリア
いえ・・・。
そうなったら真守護から対抗出るでしょ・・・。
2005/10/30 19:23:30
医師 ヴィンセント
セシリアおかえりなさいー♪ お疲れ様!
エッタもこんにちは!

結社が守護騙りしてくるかなっては考えたけど
ニーナ結社っぽくなかったからなあ…
ニーナは狩人なのだと思うわよ。
守護理由も別にそんなに変な理由じゃないと思うし…

でも守護者騙りでニーナにGJって確かに萌え…じゃなかった燃えるわね〜♪ やってみたい…
2005/10/30 19:25:44
文学少女 セシリア
結社守護騙りはグレーを食いに言ったときに効果を発揮する?

・・・でもないか。
2005/10/30 19:26:01
医師 ヴィンセント
守護者突然死or私が守護者だったときのことを考えて、狼が守護者1COする状態になるのを避けるため…なら有効かなーとおもうのだけど。

まあ、でも確かに真守護残ってたら対抗するでしょうね…
2005/10/30 19:27:51
文学少女 セシリア
結社員守護Co→真守護は、騙りだ!狼だ!両吊り勝てるじゃんってCO!
てな具合に流れない?
2005/10/30 19:28:08
文学少女 セシリア
3人守護COとかなったりしたら超ウケル!

しかもそれが村人含むで狼は騙ってない状況。
2005/10/30 19:30:39
お嬢様 ヘンリエッタ
この場合は空気を読んで真守護者さんが対抗せず、潜伏するのが熱いのなの。

ヴィンスせんせえもこんばんはなの。
ニーナおねえちゃんは村人っぽいようなステルスおおかみさんっぽいような不思議な感じだったと思うのなの。
潜伏結社員さんはクインジーおにいさんの言う通りゴードンおにいさんっぽいような気もするのなの。

あと、元々そうだとは思ってたけどデボラおねえちゃんは>>4>>10で自分は結社員じゃないですよって宣伝しちゃってるのなの。
素黒の人なのかステルスおおかみさんなのか微妙な感じなの…。
2005/10/30 19:31:23
文学少女 セシリア
今の段階で村人が守護を騙る利点はないか・・・。
2005/10/30 19:32:09
文学少女 セシリア
>ヴィン
ゲーム三昧だった?
いないと思ってもやっぱりすぐ出てきてくれるからセシうれしいな。
2005/10/30 19:33:54
文学少女 セシリア
録画しといたエウレカ見てこよっと。
2005/10/30 19:37:09
お嬢様 ヘンリエッタ
今までの慎重な襲撃対象からしてラストウルフさんがノーマンおにいさんを襲撃するのは考えられないのなの。
真守護者さんが潜伏してるなら、ノーマンおにいさんは守護せず、ニーナおねえちゃん守護をガチにして、GJが出た場合のみしか非守護撤回は通らないと思うのなの。
通れば熱いけど通らなければ危険な諸刃の剣なの。
2005/10/30 19:38:27
医師 ヴィンセント
少し思ったんだけど、ニーナが結社で守護騙り・潜伏守護がニーナ守護で、狼さんがいちかばちかノーマン襲撃したら大変な事になるんじゃないかなっておもったり。

ニーナからは能力者臭を感じなかった…
狼だとしたら苦手なタイプだわー。

>セシリア
なんだか暇人指摘された気が(笑)
ゲーム三昧ってわけにもいかないのだけどねー…
まあ今は確かにゲームしてたのだけど(ぁ)
リアルで学祭前だからそっちでも忙しくて…
2005/10/30 19:38:36
医師 ヴィンセント
セシリアいってらっしゃいー♪


>エッタ
本当にそうなったら素敵なのだけどねー(笑)
流石になさそうというか…それで、今日潜伏守護が吊られそうになった場合とか考えると大変よおぉぉ
2005/10/30 19:40:29
お嬢様 ヘンリエッタ
三人守護が起こるというのはやっぱり勢いでなんとかなるカード人狼ならではだと思うのだけど、エッタが体験したのは

白確定村人が守護者CO→次の日GJで守護者CO撤回→別の村人が守護者COした人を守護したと守護者CO→さらに次の日GJで守護者撤回→真守護者がその人を守護したとCO

だったのなの。
物凄く面白かったのなの。
2005/10/30 19:42:51
医師 ヴィンセント
何なのその展開!!素敵過ぎる!
1度目は確定白からのCOだったから信じたってのがあるかもしれないけど、2回目も成功したって言うのが特に凄いわ。
うわー…やりたかったなあ…
私がやってたら上手くいってたかしら(笑)

カード人狼ってやったことないのよね。
見た事も無いし…
いつかやってみたいわ〜♪
2005/10/30 19:49:40
お嬢様 ヘンリエッタ
うーん、潜伏守護者さんが吊られそうには確かに大変なの。
いい位置につけてるとかなら考えてもいい案かなとは思ったのだけどなの。
2005/10/30 19:50:47
お嬢様 ヘンリエッタ
ヴィンスせんせえも機会があれば人狼オフとか行くといいと思うのなの。
エッタは知り合いさんが多い時くらいしか行かないけど、いろんな地方で開催されているようなの。
2005/10/30 19:54:42
医師 ヴィンセント
いい位置につけてるっていうと誰かしら…
んん、ケネスあたり??


オフ、誘われてはいるのだけどね。
人狼始めてから日も浅いから、知り合い少なくて怖いのよ(苦笑)
知り合い増えたら行こうかと♪

行くなら東京オフだけど…
答えたくないなら構わないのだけど、エッタはどの辺の人??
2005/10/30 19:58:10
お嬢様 ヘンリエッタ
エッタはえびふらいの国の人なの。
人見知りする子なので行くのは知り合いで構成される人狼オフが多いのなの。
次に行くならたこ焼きの国のオフかな、と思うのだけど。
三人守護の時は夏のまんが祭り関連で小規模関東オフだったから関東も行けなくはないんだけど、参加人数が多いから埋もれそうで迷うのなの。
2005/10/30 20:05:29
文学少女 セシリア
見終わった。

>ヴィン
そんなにケネスを信じていいの?
2005/10/30 20:07:36
文学少女 セシリア
オフ・・。
人見知りする方ではないけどやっぱり怖いなぁ。
2005/10/30 20:09:08
文学少女 セシリア
エビフライ国!

あたしも去年まではそこに!
今は隣の県に引っ越してるけど。
2005/10/30 20:10:12
医師 ヴィンセント
えびふらい!なるほどー。
夏とか冬のまんが祭は、そもそもひとごみが嫌いだから行く気のない私…確かに東京オフは凄い人数よねー。
でも、人が少ないと、知り合いも少ないかもしれない罠。
世の中って難しい…
エッタや皆とお会いしてみたいわ♪♪

セシリアお帰り〜☆
えーと、私ケネス信じてるって言ったっけ?
ケネスが潜伏守護者ならいい位置かなって思ったけれど、ニーナがほぼ守護者確定のこの状態では、ケネスを特に信じているわけではないわよー
というか…まあでも…相対的にデボラ黒くみちゃってるから、他の三人白っぽくなっているのだけどね。
2005/10/30 20:12:03
お嬢様 ヘンリエッタ
ニーナおねえちゃんが守護者宣言するまではなんとなくケネスおにいさんが守護者さんっぽいかも?とエッタは思ってたのなの。
でも色々言ったけど、エッタも普通にニーナおねえちゃんが守護者さんだと思うのなの。
とりあえず勘でトビちゃんをラストウルフさんと予想するのなの。
襲撃後に守護者さんと誤解されそうな発言があるからなの。
でも、違ったら守護者さんと誤解されたい潜伏結社員さんかな?とも思うのなの。
難しいのなの…デボラおねえちゃん以外皆白いのなの。でもデボラおねえちゃんは素黒の人かな?とも思うのなの。
2005/10/30 20:14:37
文学少女 セシリア
ってゆーか。
ニーナがラスウルかもよ?

襲撃されないのを狼のせいにして。
2005/10/30 20:15:14
医師 ヴィンセント
セシリアの発言がおもいっきりブラフっぽいw
2005/10/30 20:16:10
文学少女 セシリア
襲撃されないのが狼の作戦。
それが通れば吊られることもないからね。
賭けになってくるけど、悪くない手だと思う。
対抗が怖いからまずしないか・・・。
2005/10/30 20:17:25
文学少女 セシリア
まぁ!
ブラフ!

ここでラスウルが守護Coは普通しないよねー。
危険すぎる。
普通にニーナ襲撃で結社員が2人残っても2分の1の確率でまだ勝てるのだからね。
2005/10/30 20:19:56
医師 ヴィンセント
私はやっぱりトビー結社員にみえるんだけどな。
ゴードンはわかんないけど、今のところ疑う余地はないし、ゴードン狼だとしたら嬉しいから保留。
ケネスも全体的に白く見てるしキャラ的に好きだから(ぁ)保留。

やはり、怪しすぎるから白い、って理由は私は好きじゃないのよ。
デボラが頑張っているのは判るのだけど、もし最終日にデボラが残っていたら、自分の心を納得させる為に吊ってしまいそうな気がするわ。
それよりは、明日に繋がる判断材料が増えそうな(明日には灰襲撃があるかもしれない)今日のうちに吊ってしまった方が良いと思うのよ。

デボラが白で、白決め打ちできる自信がなければね…
ベンジャミンの時と同じね。

私自身が、勝ち負けよりも自分が納得できる選択を選びたいと思っているからかもしれないけれどね。
白いからラストウルフっぽい、とかいう理由で村人吊って負けたときの衝撃って、かなり大きいと思うのよ。
2005/10/30 20:20:36
文学少女 セシリア
>>*16
そして、3回目の安西先生ネタ・・・。

追い込まれてるけど、望みは捨てちゃだめよ!!

「あきらめたらそこで試合終了ですよ。」

まさにそのとおり!!
2005/10/30 20:22:13
文学少女 セシリア
トビ結社か・・・。

確かにそう見えるよねー。
あんまりノーマントビに突っかかってないように見えるし・・・。
2005/10/30 20:24:26
医師 ヴィンセント
今日16回も発言してそうな人物…

ニーナとケネスは、独り言状態で赤ログ使うことってあんまりなさそうだと思うのよねー。
まあニーナは守護者でしょうけど。
2005/10/30 20:25:26
お嬢様 ヘンリエッタ
エッタは昨日はホントはデボラおねえちゃんを吊って欲しかったのなの…撤回しなければ強引にいけたかもしれないから惜しい事をしたかもしれないのなの。
でもベンジャミンおにいさんも白と決め打てるような発言が見当たらなかったのなの。
自分を納得させられない、という点ではベンジャミンおにいさんもデボラおねえちゃんも同じような感じなの。
2005/10/30 20:25:51
お嬢様 ヘンリエッタ
安西先生ネタを言うというあたりでケネスおにいさんなのか、そう思わせることでケネスおにいさんと思わせようとしてるセシーおねえちゃんの策なのか気になるのなの…。
2005/10/30 20:27:14
お嬢様 ヘンリエッタ
エッタはデボラおねえちゃんが怪しすぎるから白い、とは思ってないのなの。
どうしようもなく黒いんだけど、白い発言があるから素黒と思うしかないって感じなの。
2005/10/30 20:28:34
医師 ヴィンセント
そうなのよね。<納得させられない

納得してない人を吊らないで、自分が納得できないまま負けるよりは、やっぱり自身が最善だと思う道を選びたいのよねー。

でも昨日はベンジャミン吊りで良かったと思うわよ。
デボラは頑張っていたし…ベンジャミンは、ノイズ残したくないからあまり言いたくないって言ってたし。

言葉を尽くして説明してくれる人のほうがやはり好きだもの♪
2005/10/30 20:28:45
文学少女 セシリア
デボラか・・・・。

今日彼女を吊ることになったら困るな・・・。
できたら明日まで延ばしてほしい。
そっちの方が2分の1で勝てる可能性増すからね。

今日はあの人吊ってほしいな。
2005/10/30 20:29:21
医師 ヴィンセント
あ、そういえばケネスは安西先生ネタだしてたんだっけか…

むー。

全然ワカンナイ(放棄)
2005/10/30 20:29:58
文学少女 セシリア
と、いろいろ言ってみるテスト。
2005/10/30 20:30:34
文学少女 セシリア
そしてゴードンについては何も言わない罠。
2005/10/30 20:32:05
お嬢様 ヘンリエッタ
クインジーおにいさん吊りを執拗なまでに押したゴードンおにいさんは白だと思うのなの。
エッタの>>5:142>>5:157がデボラおねえちゃんが白いと思った理由なの。この発言からデボラおねえちゃんを黒だと自分を納得させることはできなかったのなの。
2005/10/30 20:33:01
文学少女 セシリア
そう!

明日終わる可能性があるのだから、墓場は気楽に推理すればよいのではないかと思う今日この頃です。
2005/10/30 20:33:23
文学少女 セシリア
あたし青が誰だかわかってるからみんなを惑わして会話に参加することしかできないの。
推理面に関しては・・・。

ブラフや惑わしが嫌だったらやめるね。
2005/10/30 20:35:20
医師 ヴィンセント
というか…私、最初はクインジーがラストウルフ予定だったんじゃないかと思うのよねー。
で、早期に占吊に挙がりそうなデボラをさっさと仲間切りして、自身を白く見せかけようとしたのだけど、デボラが占吊に挙がらなかった所為でステルス失敗、今の状態にいたる、って感じかなって。

いやだから、墓下のよさは、適当な理由で地上を疑えることなのよ?(笑)
セシリアのノイズも楽しいから、もっとやってちょうだい〜☆

というかふと思ったのだけど、この村ってエピも72時間続くの??
2005/10/30 20:36:44
文学少女 セシリア
>エピ
72時間プラスαあるんじゃないかな?
終わり方によっては。
2005/10/30 20:38:17
医師 ヴィンセント
私が狼で吊られたときは、残る灰全員を仲間と仮定した狼COをしていたわよ(笑)
ノイズなんて増やしてなんぼよ!!
どんとこーい!

村人が吊られたときに、更新近くに「エピで会おう@0」とか投下したときの反応とか、ほんっと面白かったわ〜♪(くす)
2005/10/30 20:38:37
医師 ヴィンセント
+α…そうね、コミット進行とかしたらそうなるのかしら。

楽しみだわ〜♪
でもその頃忙しくなりそうなヨカンorz
2005/10/30 20:39:27
文学少女 セシリア
じゃあ、安心して惑わそう!
呪文で言ったら
コンフュ?ラリホー?メダパニ?
テンプテーション?チャーム?
2005/10/30 20:40:44
文学少女 セシリア
そうだね。
もう始まってからずいぶん経つもんねー。

次の更新で月が替わる・・。
2005/10/30 20:42:32
文学少女 セシリア
偽確定してからずっとブラフキャラなわたし。

そしてそれにずっと付き合ってくれてるヴィン。
ありがとう!
やりがいがあるわ!
2005/10/30 20:43:57
文学少女 セシリア
1番はじめに村に入ったトビは10/11だったりする。
2005/10/30 20:46:21
文学少女 セシリア
>エッタ

カード人狼のルールって難しい?
ささやきってどうするの?
2005/10/30 20:47:26
お嬢様 ヘンリエッタ
セシーおねえちゃんのはパルプンテくさいのなの。
エッタは好んでパルプンテを使う子だから良いと思うのなの。

と、いうところでエッタはご飯食べてきますなの。
またね、なの。
2005/10/30 20:48:04
医師 ヴィンセント
チャームはなんとなく、別の意味で惑わされる気分でどきどき。(笑)
ブラフに乗っているのは、ただたんに思考停止しているだけとも言えr(略) まあでも墓下なんて楽しんだもの勝ちよ〜♪

私が本気でノイズになるのは、発言によるブラフじゃなくて判定によるブラフだし。 色々トラウマがあるのよ、片白判定とか…。
2005/10/30 20:50:00
医師 ヴィンセント
んん、計算して無いけど、最長でもエピ終了時で1ヶ月たつことはないのかしら…??

エッタ行ってらっしゃい〜☆
2005/10/30 20:52:02
文学少女 セシリア
パルプンテか。
なるほど。

マハマンでもいいかな。ちょっと違うか・・・。
2005/10/30 20:54:25
文学少女 セシリア
カード人狼調べてクルー。
2005/10/30 20:55:06
お嬢様 ヘンリエッタ
もぐもぐ…ご飯食べながら、カード人狼の説明P探してみたのなの。
人狼BBSまとめサイトが一番わかりやすいのなの。
http://wolfbbs.jp/?%A5%BF%A5%D6%A5%E9%A4%CE%CF%B5
2005/10/30 20:56:56
医師 ヴィンセント
いってらっしゃい!

ささやきは、夜明け前後に全員が目を閉じて、狼だけが襲撃先を目でGMに伝える、とか聞いたことあるけど…どうなのかしらね。
私も今度知り合いに聞いてみようっと。
2005/10/30 20:57:08
医師 ヴィンセント
わあ、エッタありがとー!

見てみようっと。
2005/10/30 20:58:31
文学少女 セシリア
サンクス>エッタ

そうか・・・。
ジェスチャーでやるのか。
実際やってみないとわかんないこと多そうだなぁー。
死んだ人は何してるの?
2005/10/30 21:07:23
お嬢様 ヘンリエッタ
もぐもぐ…お墓に行った人は夜の会議中のおおかみさんも行動を決定する役職者も丸見えなのでびっくりしたり、ニヤニヤしたり、推理を邪魔しない程度に野次を送って五月蝿いって言われたり、死んだ人同士で他のゲームしたりしてるのなの。
2005/10/30 21:11:25
文学少女 セシリア
ふむふむ。
まず人数集めるのが難しそうだなぁ。
死んだ人は野次にも注意しないといけないね。
バレル可能性あるから。

時間もかかるし。
学生時代だったらできたなぁ。
2005/10/30 21:14:55
お嬢様 ヘンリエッタ
ずずーっ…ごちそうさまでしたなの。(日本茶をすすりつつ

個人でカード人狼ができる人数を集めるのは中々難しいと思うのなの。
だから知り合いを増やしてオフ会参加がやっぱり早道だと思うのなの。
人数が多いから他のゲームもできたりして楽しいのなの。
2005/10/30 21:22:42
医師 ヴィンセント
リアル人狼の墓下も楽しそうね!
墓下大好き!(笑)

個人でカード人狼か…
部活で集まったときとかならできるかしらねー…
2005/10/30 21:49:36
文学少女 セシリア
ん?
ヴィンは学生サンっぽいね。
何部なの?

驚かないから!
2005/10/30 21:52:22
美術商 ヒューバート
ど〜も
みなさん、こんばんは〜♪


・・・・・話し相手がいて楽しそうですねっと軽くスネてみるヒューだった。
2005/10/30 22:11:53
美術商 ヒューバート
>セシリア
マハマンは・・・強力だけど、レベルが下がるからねぇ♪
2005/10/30 22:13:53
医師 ヴィンセント
部?反動的に学部答えようとしちゃった(笑)
マンドリンクラブよ〜♪
マンドリンって知ってる?? 琵琶みたいな形の民族楽器なのだけどね。
ちなみに私はそこでクラシックギターを弾いているわよ。


ヒューバート、こんばんは〜☆
なんだか最近昼間のヒューの連投がない気がするのだけど! 寂しいわよー
2005/10/30 22:15:15
医師 ヴィンセント
でも… 驚かないからってどういう意味なのかしら…
(考え込み)
2005/10/30 22:15:55
美術商 ヒューバート
ヒュー鳩君は通りすがり。


じゃあ、またね>みんな♪


・・・・・・くすん。
2005/10/30 22:16:19
医師 ヴィンセント
あ、そっか、時間的に鳩なのね。

ヒューバート、またね〜♪
2005/10/30 22:18:03
文学少女 セシリア
>ヒュー

すぐいなくなっちゃった!

>ヴィン
すごそうな部活に入っているという勝手な思い込みです。ごめんなさい。
マンドリン。
聞いたことあるけどよくわかんない。
音楽関係なら、ノーマンのバンドに入ったら?
2005/10/30 22:18:28
文学少女 セシリア
>マハマン

レベルが下がろうがどうでもいいくらいの段階ですから。
レアを求めての終わりのない冒険。
あたしこのシリーズつい手を出しちゃうんだよね。
2005/10/30 22:20:29
文学少女 セシリア
そして本日の墓場も大盛況です。

上は人数少ないししょうがないの。
狼も悪くないの。狙ってたわけではないの。
2005/10/30 22:23:18
医師 ヴィンセント
すごそうな部活って例えば何よ!!(笑)

ノーマンのバンドはねえ、
ギタリストは叫べなきゃいけないみたいだから(苦笑)
私は静かな方が好きなのよー。

まあ、マンドリンは知らなくても生きていけるわ。
私も存在するまでは太鼓だと思ってたし(それはマリンバ)
2005/10/30 22:23:50
医師 ヴィンセント
墓場大盛況バンザーイ

地上よりも墓下のほうが喋りやすいってのも大きいとは思うけどね。
2005/10/30 22:27:11
文学少女 セシリア
神話同好会とか
花言葉同好会とか
暗黒舞踏同好会とか
UFO同好会とか


同好会止まりの部活です・・・。
勝手な想像すいません。
2005/10/30 22:29:35
医師 ヴィンセント
>神話同好会とか
>花言葉同好会とか
>暗黒舞踏同好会とか
>UFO同好会とか

どのサークルもうちにはないわね(笑)
というか、部活とサークルは別物よー!

ていうか暗黒舞踏同好会ってどんなよ…(笑)
2005/10/30 22:42:30
文学少女 セシリア
暗黒舞踏ってほんとにあるんだよ。

ぐぐってみて。

んであたしは少し早いけど眠いんでおやすーー。
2005/10/30 22:49:36
医師 ヴィンセント
了解! 調べてみるわね。

セシリアおやすみなさい〜 良い夢を♪
2005/10/30 22:52:32
ちんぴら ノーマン
あまり議論が進んでいないようですね。

まだ更新までは時間がありますし、今晩いろいろな動きがある事を期待しています。
(95)2005/10/30 23:32:15
のんだくれ ケネス
もう一度考えたけど明確なというものは見つけられなかった。
だからこれから言うことは推測になるんだけど聞いてほしい。
(96)2005/10/31 00:02:34
のんだくれ ケネス
やっぱりこの村の山場はネリーの襲撃にあると思う。占い師を吊りに持っていかずに狼は襲撃を選んだ。
ヴィンスが言っていたんだけど「吊られないけど占われる人」ってのがネリーを襲撃した理由だと思う。
その観点で考えるとゴードンかトビー。だけどゴードンは前述したようにクインジーの仲間とは思えない。あれだけのからみで仲間だったのならたいしたものだと思う。
(97)2005/10/31 00:04:27
ちんぴら ノーマンは、のんだくれ ケネスの話に耳を傾けた。
2005/10/31 00:04:30
のんだくれ ケネス
デボラなんだけど占いを続けていたら、いろいろと怪しい点があるだけに、占いよりも吊って確かめる、という雰囲気になっていたと思う。
占いと吊りでは吊りのほうに票が集まると。
(98)2005/10/31 00:05:36
のんだくれ ケネス
んでトビー。
トビーはその立ち回りから、吊りよりは占って確かめたい人物だったと思う。あやしいところは無いんだけど、人が減っていけば、いずれ近いうちに占われるだろう人物。

ということで
▼トビー
(99)2005/10/31 00:06:48
のんだくれ ケネス
>ノーマン
明日は更新前に帰ってくるつもりだけど
確かではないので
念のためコミットはしておく。
(100)2005/10/31 00:08:09
のんだくれ ケネスが「時間を進める」を選択しました
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2005/10/31 00:09:43
のんだくれ ケネス
というかそうなると
▼オレ
なんだけどね。
(*30)2005/10/31 00:11:10
ちんぴら ノーマン
なるほど

しかし、あそこでネリーを襲撃せずに進んだ場合、クインジーさんとセシリアの霊能結果によって、ネリー真決め打ちになる可能性がありました。

そして、ネリー真決め打ちされた場合、ベンジャミンさんの占い結果(実際には白)が表沙汰になってしまっては人狼にとって詰む可能性があったのですよ。

ですから、ラストウルフがどの立ち位置に居たにせよ、ネリーを襲撃しておかなければならなかったのだと思います。
(101)2005/10/31 00:11:35
語り部 デボラ
寝る前に確認しにきましたじゃ。

わしの吊り希望、現状はトビーかケネス殿じゃ。どちらを希望しようか迷っておる。
ゴードンどんは、皆に質問を投げかけることが多いことから、結社の片割れではないかとか思っておる。
(102)2005/10/31 00:12:08
ちんぴら ノーマン
そうは言っても、ケネスさんの意見をないがしろにする気持ちはありません。

それから、ゴードンさんとクインジーさんの絡みについてですが、あれがわざとやっていたお芝居であるという可能性もあります。

私ももう少し考えてみます。
(103)2005/10/31 00:14:28
ちんぴら ノーマン
>>102
潜伏結社については思っても言わないで欲しいですね。

吊りますよ。
2005/10/31 00:14:56
語り部 デボラ
そういえば、ゴードンどんは自分以外の灰に白さアピールを求めていたが、自分のアピールしないのかのう。
別になくてもいいが。
(104)2005/10/31 00:16:52
ちんぴら ノーマン
>>102
「結社である可能性」を考えて、吊り希望から外すのは止めていただきたいと思います。

当然、ラストウルフは村人の振りをします。うまく模範的な村人の振りをすれば、潜伏結社の態度とダブって見えてしまう事もあります。
(105)2005/10/31 00:17:16
語り部 デボラ
うむ〜
わかった 朝には希望をまとめることにするじゃよ。
余計なことを言ってしまったようじゃ。
(106)2005/10/31 00:18:52
ちんぴら ノーマン
ゴードンさんが白く見られてしまったら、襲撃される可能性が上がってしまうでしょう。

デボラさん、村人なら潜伏結社に探りを入れないでください。
2005/10/31 00:18:59
のんだくれ ケネス
>ノーマン
ネリーが真になる可能性が高かった。そうなると守護者はネリーを守り続ける。だから占いを続けられては困るということを考えた。
(107)2005/10/31 00:19:14
語り部 デボラ
もう、わかりません……
わし、最終日まで残されそうな悪寒。そして生きててごめんなさいな気分に。
2005/10/31 00:19:30
ちんぴら ノーマン
>>106
> 余計なことを言ってしまったようじゃ。

そうですね。明日一番に吊ります(笑
2005/10/31 00:19:53
のんだくれ ケネス
ノーマン。
オレがデボラを吊りたくないがために
考えた理由だから。
ちょっと苦しい理由なの。
まぁ覚悟はしてる。
(*31)2005/10/31 00:21:56
ちんぴら ノーマン
>>107
ですが、その状況になる前にネリーは襲撃されています。

ですから、ネリー襲撃とラストウルフの立ち位置は関係無さそうというのが、私の意見です。

もちろん、ケネスさんの考えを否定するものではありません。いろんな意見があるのが当り前の事です。お互いの意見の違う点を理解しあうのが議論ですからね。
(108)2005/10/31 00:22:35
ちんぴら ノーマン
ゴードンが結社だとバレなければ良いですが……
2005/10/31 00:23:36
のんだくれ ケネス
これでトビーを吊れるとは思ってない。
今日はデボラかオレだろう。
(*32)2005/10/31 00:23:39
のんだくれ ケネス
>ノーマン
その考えも理解できる。
オレの考えはその状況になる前にということで。
ネリーを襲うならあの時しかなかったと思う。
クインジーの霊能判定が出た後では
占い先になってもその時ネリーを襲撃できる可能性は低くなっていると考えるから。
(109)2005/10/31 00:28:17
のんだくれ ケネス
うーん。ノーマン的確。
よく考えられている。
(*33)2005/10/31 00:29:23
のんだくれ ケネス
これを続けているとオレが狼という結論に辿り着くのだけど
もう引き返せない。
(*34)2005/10/31 00:30:41
語り部 デボラ
 ネリーを襲撃したのは、エッタが確定霊能者になったことによって守護がエッタに張り付きになることが予想されたため、ちょうどいいから真占い師を消しておこう、ということだったんじゃないかの。
 そんなことしたらセシリアが狼とバレバレになってしまうわけだが、この時点で狼側は、ラストウルフ逃げ切り作戦に方針を定めたのかも知れない。
 だから、ラストウルフは相当潜伏に自信があるのだと思うのじゃ。
(110)2005/10/31 00:31:08
語り部 デボラ
 また意味不明気味なことを言っているかもしれない、すまぬじゃ。
 
(111)2005/10/31 00:31:49
語り部 デボラは、とぼとぼと帰っていった。
2005/10/31 00:31:51
ちんぴら ノーマン
ではラストウルフは誰かと言われると私も困ってしまうのですがね。

私は明日、三日目の様子をもう一度良く読んでくるつもりです。

私は七日目も生きているでしょうから、七日目の最終決断までにはもっといろいろ考察をしておくつもりでいます。
(112)2005/10/31 00:32:56
のんだくれ ケネス
ここは吊り票を集めるとかではなくて
ノーマンにどうオレを印象づけるかということ。
こう考えているとアピールすることで
明日につなげる作戦。
とくに説得したいというわけではない。
(*35)2005/10/31 00:35:26
語り部 デボラ
あ、言い忘れた。
>>92ニーナ嬢
 4日目の守護先決定理由なんじゃが…
 エッタ嬢守護という選択は妥当だったと思うのじゃが、「霊能者が確定したから霊能鉄板で」という単純な理由ではないのが若干気になるところじゃの。わしだったら4日目の護衛先は迷わないだろうな、と思ったのでな。
 ニーナ嬢は割とGJ狙いに魅力を感じるタイプなのかの。
(113)2005/10/31 00:35:30
のんだくれ ケネス
んじゃこれでオレも寝るよ。
明日は更新前には帰ってくるよう努力する。
遅れたらごめん。
(114)2005/10/31 00:37:37
のんだくれ ケネスは、ちんぴら ノーマンおやすみ〜。
2005/10/31 00:38:02
のんだくれ ケネスは、語り部 デボラおやすみ〜。
2005/10/31 00:38:18
ちんぴら ノーマン
>>113
私が守護者でもネリーとヘンリエッタ守護で悩みます。

今回のヘンリエッタのように、鉄板で守る対象が居る時に、人狼がその対象を襲うと思いますか?

私が守護者ならヘンリエッタ以外を守護する可能性が結構高いです。
(115)2005/10/31 00:38:56
のんだくれ ケネス
ノーマンの態度からすると結社は生きていて
それはトビーなのかな。
(*36)2005/10/31 00:39:22
のんだくれ ケネス
もし今日デボラが吊られて7日目があるとしたら
つらいな〜。
策がないよ。
(*37)2005/10/31 00:41:05
ちんぴら ノーマンは、のんだくれ ケネスさん、おやすみなさい。
2005/10/31 00:41:58
ちんぴら ノーマン
そういう点では、ニーナの守護先理由は私には納得出来ますが、本人からも回答を期待したいところですね。
(116)2005/10/31 00:41:59
ちんぴら ノーマン
そろそろ私も寝かせていただきます。
(117)2005/10/31 00:42:54
のんだくれ ケネス
あ、また吊り先委任宣言忘れた。
まぁいいか。
(*38)2005/10/31 00:43:08
ちんぴら ノーマンは、地面に潜っていった。
2005/10/31 00:43:12
語り部 デボラ
う〜ん
裏の裏っていうのもあるからのう。
考えすぎてエッタ嬢が襲撃されたら厄介なことになるだろうしのう。
わし、GJは出ればラッキーくらいにしか思ってなくて、狙いにいくものだと考えていないから、守護先を迷わないっていうのがあるのかもなあ。
考え方の違いなんじゃと思うわ。

ニーナを疑っているわけではなく、ちょっと疑問に思っただけじゃ〜。
(118)2005/10/31 00:44:16
語り部 デボラは、今度こそおやすみなさいじゃ。
2005/10/31 00:44:17
のんだくれ ケネス
しかしデボラは楽しい。
あの発言に恐れを知らぬ態度。
見習わなくては。
(*39)2005/10/31 00:45:03
のんだくれ ケネス
I love デボラ.
(*40)2005/10/31 00:45:59
交易商 ベンジャミン
あいかわらずデボラは白いねぇ。
あ、みんな久しぶり。

ケネスかな、やっぱ。
2005/10/31 01:28:48
交易商 ベンジャミン
デボラのこれって演技だったらマジですごいね。
2005/10/31 01:29:37
鍛冶屋 ゴードン
だれかいないのかにゃーん。
(119)2005/10/31 02:14:11
鍛冶屋 ゴードンは、集会場にやってきた。ひとりで寂しそうだ。
2005/10/31 02:14:17
鍛冶屋 ゴードン
トビー、おいでおいで。
(120)2005/10/31 02:24:21
鍛冶屋 ゴードンは、米粒を床に撒いた。おびき出す勢いだ。
2005/10/31 02:24:57
鍛冶屋 ゴードン
さて…と。
吊ってからとりあえず翌日を待とう、という愚はもう犯せんな……。
考えるか…ぼりぼり。
(121)2005/10/31 02:49:42
鍛冶屋 ゴードン
白いというよりも、彼が狼ならば勇気ある行動に敬意を表して最終日まで残したいトビー。
いまだ判断材料から揺れるケネス。
発言と態度に矛盾が生じ、ドス黒くてしかたないデボラ。

ニーナは…本日吊りからは省くな。
残りptは2000強…十分あるな。どうせ夜明けには2、3言しかできないだろうし、いまのうち述べることは述べるか。
(122)2005/10/31 03:41:28
鍛冶屋 ゴードン
頼む、灰の村人のうち誰か結社員を騙ってくれ……。
狼2匹生存がほぼ有り得ないという状況から、騙り結社員狼ならばニーナ真、ニーナ狼ならば騙りは村人。
狼がニーナを襲う気が無い場合、灰にいる結社員を守ると同時に、灰枠をひとつ減らせれるんだけどな。ノーマンが存在するということを含めて。
2005/10/31 03:47:51
鍛冶屋 ゴードン
ニーナとトビーは何か用事があるのだろうか……。
二ーナには悪いが、吊りたい気分満載だ。灰3の白1になったとしても討論している狼を残したい。
2005/10/31 04:05:36
鍛冶屋 ゴードン
結社員と思われて食われたい村人のフリでもするか。
失敗したらただの阿呆だがな。
2005/10/31 04:14:27
鍛冶屋 ゴードン
まとめにくいな……。
本日見てて疑問に思ったことを忘れないうちに書いておくか。

ケネス。
>>97>>99。その吊り理論の構築を始めていたのは、どれぐらいからだ?
くどい聞き方になってしまうが、「何日目のいつごろから」という具体的な思考過程を教えて欲しい。

デボラ。
>>102。ふふ、ワシが結社員か。良い読みではないか。
で、デボラ。>>4 >>102、なんでお前【結社員探ししているんだ?】。ここは明らかに視点が違うだろ。
ワシの視点から言わせて貰えば、ニーナ真ならばワシを省いた準灰は3。内ひとりは結社員、ならば灰は2、吊り手数が足りている。その時点でワシは「もしかしてあいつ結社員か?」と思ったりする程度で、思考は狼探しの方を優先する。
平たく言えば、「あいつ狼っぽくないないか?」と考えるか、「あいつ能力者っぽくないか?」と考えるのどちらか。前者と後者で、村人視点と狼視点の違いがあるだろ。
(123)2005/10/31 04:29:50
鍛冶屋 ゴードン
白アピールに二発言使っている、っていうのは黒いのだが。
これは違ったときのために表にはださないようにして置こう。
2005/10/31 04:33:58
鍛冶屋 ゴードン
ケネス。
>>21。「守護COはやられても信用できるかどうかわからない」ってあるが。
ニーナ守護COに対しては、>>67にあった淡白な対応だけだったよな。ニーナが襲撃された場合ニーナが無条件で白確定になるから「襲撃されるかどうか様子見」って部分は頷けるのだが、どう考えているのか教えて欲しいんだよ。ケネスの考察で「ニーナはどう見えるのか?」というのを開示してくれ。

現状。▼デボラ。
(124)2005/10/31 04:43:26
鍛冶屋 ゴードンはメモを貼った。
2005/10/31 04:43:27
鍛冶屋 ゴードン
デボラを吊り先にあげた理由のひとつとして、「吊りたい理由はあっても残したい理由はない人物」だったからだ。

ワシが着目している部分を端的にあげるが、
「何々で悩む」という思考過程から生み出されたと思われる発言が一致しない部分が見え始め、「特に迷わない場所で迷い、迷うべきところで迷わない」から。さらに言えば、後に思い出したように「迷うべきところで迷う姿」を見せる。
>>65 と言っている事だし、ケネスで終わるって発言してるんだから彼女的にはデボラ→ケネス吊りでも変わりないだろう。
デボラが結社員ならば初日2CO主張している時点でCOしていると思われるし、そもそもデボラ結社ならば相方のノーマンが吊り先に選定しないと思うので「結社員の可能性〜」という部分は切断して考えている。
(125)2005/10/31 04:58:57
鍛冶屋 ゴードン
微妙だな……。
2005/10/31 05:03:31
鍛冶屋 ゴードン
弁明しておくが、ワシが狼であるというならばかなりの仲間切り野郎ということになる。
占師吊りではセシリアを一択で押し、クインジーを槍玉にあげている。これで得られるメリットといえば「ラインが切れる」ということだと思うが、それを得るためだけにわざわざ安全域にいる仲間を前に押し出し、自分自身が危険域に入る選択をしていることになる。あまりのリスクの大きさだ。
第一、ワシは初日から一貫している。
クインジー派でネリー吊りを押していたヘンリエッタが >>5:157 でゴードンの白要素を何一つあげていないこともまた、ワシの白要素だ。
(126)2005/10/31 05:05:56
鍛冶屋 ゴードン
最終日、トビー&デボラが残ったらデボラを吊ってしまうから……とは言えんしな。ケネスvsトビーならまだ……な。
それいったら灰2が残ると知っている結社員COと同じだし、第一デボラに失礼だ。
表では言えん。
2005/10/31 05:07:38
語り部 デボラ
おはようございます、じゃ。
わしが吊られる展開になりそうな予感じゃ。
ゴードンどんの言う通り、わしが残るべき需要がなさそうなのは残念ながら事実じゃと思う。いわゆるひとつの戦力外で申し訳ない。

しかし、これだけは言っておきたいのじゃ。
「わしを吊っても終わらんぞよ」
7日目に入った時点で、各人ケネス、トビー、ゴードンのうち2人から狼を探さないと村は滅ぶのじゃよ(ニーナが襲撃された前提で考えておる)。
わしを今日吊るのは良いが、さて、それで最終日皆がどう判断するのかは心配な点じゃよ。
(127)2005/10/31 07:01:57
語り部 デボラ
>>123
わしが結社を探しているのは、
「灰を減らしたい」これに尽きる。
(128)2005/10/31 07:03:42
語り部 デボラ
更新直前にならないと戻ってこられないかもなので吊り先希望を出して、コミットしておくぞよ(投票はノーマン殿に委任しておくぞよ)。
【▼ケネス】
昨日、若干お話をしたが白ぽいとも黒ぽいとも判断つきかねた。わしとしては今日吊って、ゴードン対トビーで考えた方が判断しやすそうだと考えたのじゃ。
(129)2005/10/31 07:06:39
語り部 デボラはメモを貼った。
2005/10/31 07:06:42
語り部 デボラが「時間を進める」を選択しました
お嬢様 ヘンリエッタ
なにひとつというか…挙げるまでもなく白いから挙げなくてもいいかな、って感じだったのなの。
昨日はお友達から連絡が来て、そのまま遊んじゃったのなの。
突然消えてごめんなさいなの。
では、エッタは今から寝るのなの。
おやすみなさいなの。
2005/10/31 07:08:30
お嬢様 ヘンリエッタ
…今、メモを見たのだけど見事に皆バラバラなの。

トビちゃんがどっちの陣営でも物凄くプレシャーがかかってそうでちょっとかあいそうなの。
2005/10/31 07:19:47
お嬢様 ヘンリエッタ
2005/10/31 07:08:30の発言は>>126に対してのツッコミだったのなの。

書いてる間にデボラおねえちゃんの発言があったのでツッコミ入れておくのなの。
「これだけは言っておく」って前置きしてまで言った言葉にちっとも心が動かされないのなの。
デボラおねえちゃんが地上から居なくなったら居なくなったでまた新たに考えるのだからそんなことを言う必要は全然ないと思うのなの。
ヴィンスせんせえも言ってたけどデボラおねえちゃんはもう吊らないと納得できないところまでお墓の数人を含め、地上の人から黒く見えてるのだと思うのなの。
だったら吊って確かめましょう、白い人から探しましょうの方がマシだと思うのなの。

あと、自分で自分を戦力外とか言うのはめーなの。めー。
2005/10/31 07:20:37
美術商 ヒューバート
おやすみなさい。>エッタ。


お は よ 〜 ご ざ い ま す !!!>み な さ ん。
2005/10/31 07:42:41
美術商 ヒューバート
え?
うるさい?
朝から、そのテンションは何事だ?


みんなもラジオ体操をしなさい。目がさめます。
ふふふ・・・
2005/10/31 07:43:53
美術商 ヒューバート
相変わらず・・・デボラ姐さんは「ガン黒」ですねぇ。
でも「日焼けじゃなくってファンデーションかもしれない」・・・ってか?


私はデボラ姐さんは、単なる自黒だと思いますけどねぇ。
なんか「地雷を全部踏んでる・・・みたいな感じ」をどう評価するか?
初日のクインジーとの絡みをどう評価するか?

この2つで判断がわかれそうですがね。
2005/10/31 07:48:27
美術商 ヒューバート
ただ。私が「上にいて村人ならば」
今日の吊り希望には、デボラをあげるでしょう。

これは、ゴードン・トビー・ケネスの中に人狼がいるとして。
・・・ラスト狼「青」に敬意を表してのことです。



「勝敗なんて飾りですよ。えらい人にはそれがわからんのですよ。」
2005/10/31 07:53:14
美術商 ヒューバート
上記は誤解を招きかねない文章ですので、補足しておきます。

私はデボラの頑張りを否定するものではありません。
私はデボラ姐さんががんばっているのは理解していますし、応援してもいます。

これは単に技術上の問題。
「白く立ち回るテクニック」もしくは「他の村人を黒く見せるテクニック」の問題です。
2005/10/31 07:56:57
美術商 ヒューバート
さて。忘れた頃にやってくる!
「クイズ。アーヴァインさんに聞きました」で〜す。

安心しているところをいきなり捕獲されて「目の幅涙」を流しているアーヴァインさんに、
無理やり正解を言わせるという「素晴らしいクイズ」

ちなみに、アーヴァインさん。その「目の幅涙」はど〜やって身につけられました?
え?「自警団長養成ギブス」で?・・・・意外と年くってますね?アーヴァインさんは。

まあ、いっか。
では次、いってみよ〜!!!
2005/10/31 08:24:53
美術商 ヒューバート
第四問
この村には、村人にいじめられ続けている「被害者」のラスト狼「青」が残っています。
「青」がいったい誰なのか?・・・これはエピでのお楽しみとして。

今日、「微笑みで一人じゃんけんで背中が煤けていてサイコロで違いのわかる男」ノーマンに
吊られてしまうのはいったい誰でしょう?

A.ヒューに「ガン黒」扱いされている【デボラ】(ケネス萌え)
B.実は猫かぶり。ノーマンに愛されている疑惑の【トビー】
C.断言口調とときどき見せるRPのギャップがお茶目な【ゴードン】
D.全然のんだくれていない。JAROに通報されそう。最近、口数が増えてファン急増中(笑)な【ケネス】
E.自称守護者。これを吊ったら面白い。いや〜、きっと守護騙りだよ。ノーマン、今日吊っちゃおうぜの【ニーナ】

さあ・・・・ど〜れが正解だ?
2005/10/31 08:26:19
美術商 ヒューバート
ん?
「誰でもいいからとっとと「青」を吊り上げて、エピになって欲しい?」・・・だって?



ア 〜 ヴ ァ イ ン?
君は【禁句】を口にしてしまったようだね?

ふっふっふっふ・・・・
2005/10/31 08:28:47
美術商 ヒューバート
[ヒューバートは、超特大ハリセンで素振りをしている。]
2005/10/31 08:32:01
美術商 ヒューバート
[ヒューバートは、涙目のアーヴァインの横で超特大ハリセンで素振りをしている。]
2005/10/31 08:34:18
美術商 ヒューバート
これは!
占われてしまった、不運な「ピンク」の分!


これは!
騙り確定してしまった、かわいそうな「白」の分!!!


これは!!!
一人でがんばっている「青」の分だ〜あ!!!!!
2005/10/31 08:36:51
美術商 ヒューバート
さてと。クイズの続きだが。

実は・・・・ノーマン視点ではEが正解かもしれない。
現状、6→4→2 で吊り回数残り2回。

ニーナが真守護者で。ニーナで吊り・襲撃がそろった場合。「強制偽装GJ」が発生。
6→5→3→1 で吊り回数が1回増えて、ニーナ人狼の可能性を考える必要がなくなる。

ニーナに襲撃が無い場合。灰襲撃で、上手くすれば灰が狭まる。


これに対して・・・「青」視点の正解は、多分、潜伏結社員のピンポイント襲撃。


これにノーマンと「青」が気づいているか?気づいた上でどちらの道を選択するのか?
この辺の読み合いが今日の見所ですねぇ〜♪

どうでしょう?>解説のヴィン先生。
2005/10/31 08:39:15
美術商 ヒューバート
ヒューバートは、一人ごとに飽きたので。

とりあえず「ヴィン先生召喚」の呪文を唱えてみた。
2005/10/31 08:40:06
ちんぴら ノーマン
おはようございます。

全員私に委任してもらえたでしょうか。これからはミスは許されませんので。

よろしくお願いします。
(130)2005/10/31 08:48:30
ちんぴら ノーマン
>>128
人狼にはもっと強力な動機がありますよ。

潜伏結社がわかれば、灰を減らさずに済むのです。
(131)2005/10/31 08:49:45
美術商 ヒューバート
ヒューバートの呪文は失敗だったようだ。

召喚されたのはノーマンだった。
2005/10/31 08:51:06
ちんぴら ノーマン
ラストウルフは、多分デボラでしょう。

黒くふるまっているのは作戦ぽいですね。ベンジャミンという実例(いかにも黒いけど村人)がいたので、わざと黒くふるまっている気がします。

これで村人なら、ベンジャミンといい、デボラといい、もう少し注意深くいて欲しかったですね。
2005/10/31 08:52:14
ちんぴら ノーマン
トビーも多少気になりますが……

まあ相方始め全員がトビー白と踏んでいるので、これでラストウルフならあっぱれですね。

もしそうならおめでとうございます。
2005/10/31 08:54:42
ちんぴら ノーマンは、出掛けて行った。
2005/10/31 09:01:42
ちんぴら ノーマン
人狼はたぶんニーナを襲撃するでしょう。

ですから順当にデボラ吊りで良いと思います。

ですが人狼が勇気を出して灰喰いをしたときに、ニーナの扱いに困ります。

もう少し考えましょう。
2005/10/31 09:27:04
牧童 トビーは、ちり紙をたくさん持って集会場に現れた。
2005/10/31 10:08:31
牧童 トビー
風邪引いちゃった。鼻水が止まんない。(TwT)
午前中は牛追いの仕事、オヤスミにさせてもらったよ。
(132)2005/10/31 10:09:41
牧童 トビー
>>77,>>78
ボクも昨日まではネリーさん襲撃の理由は占いをさせたくないからだろうと考えていたんだ。

ノーマンさん、エッタちゃんが指摘してくれたようにもっと単純な理由の可能性のほうが高そうだなぁと思って(>>48)今はそんなに重視してないけどね。

まぁ、それは置いといて、

当時はノーマンさんがネリーさんの占い希望を採用したことから、ネリーさんが挙げていたベンジャミンさんとゴードンさんが以降の二日間で占われる確率が高いと見たよ。

でも、二人が人狼のようには思えなかったから、二人以外の人物がこの読みを利用しようとしたら、疑おうって思ってた。
(133)2005/10/31 10:19:16
牧童 トビー
一方、実際には人狼はネリーさんを襲撃して成功したわけで、明確なスケープゴートがいなくなる今日以降の吊りの布石をどうラストウルフが打つのか、5日目はそれをずっと待っていたんだ(>>5:136)。

まず怪しいと睨んでいたのはまずケネスさん。占い先の話をベンジャミンさんを疑った理由にしたからだね。この論法で行けば、吊れそうにないゴードンさんにもみんなの疑いの目を向けることが出来る人狼にとっておトクな視点だからね。

だけどケネスさんはそんなそぶりを見せなかった。それで、警戒していたのかって勘ぐりもしたけど、今日のお話で (>>78) ちゃんと読み方を改める人だってわかった。

吊りに票が集まりそうなデボラおばあちゃんじゃなくてボクを挙げているところはいい印象だね。
(134)2005/10/31 10:21:22
牧童 トビー
そして、5日目、人狼がどう布石を打ってくるかと注目していたところに何故かひっかかってきたのはデボラおばあちゃん。

怪しいといったのは、エッタちゃんへの疑いをはじめとする数々の発言が疑念の種蒔きに見えたからだよ。思いつきをそのままって言ってるけど、理由付けのない発言は自分の考えを隠して村の動向を伺うためだったんじゃないかって…。そして、おばあちゃんは発言内容の怪しさをカバーするために印象を重視して発言してるようにも思える。

つまり、村人視点を十分に構築する時間がない人狼で、印象操作でなんとか切り抜けようとがんばっている、ボクの目にはそういう風に写ってしまっているんだ。
(135)2005/10/31 10:28:08
美術商 ヒューバート
↑ このトビーの論法・視点って。

確定白視点にしか見えないよねぇ。
自分が灰だと思ってたら、こんな発言にはならないと思うんだけど。

それとも、いつも、そういう考え方をする村人なのかな?
2005/10/31 10:35:55
牧童 トビー
デボラおばあちゃん…。

ボクの今のイメージはゴードンさんが言っているように「発言と態度に矛盾」だよ。最近ではラストウルフを一本釣りしたいって言っておいて、ケネスさんについての考察を引き合いに出さず、いきなりニーナさん寡黙吊り希望(>>59)だなんて村の人間の行動として考えられなかった。

今日(6日め)の最初のほうで辛そうだったのは、もうみんなを騙したくないって気持ちが強くなったからだったりしない?

どうなの?デボラおばあちゃん、信じたいけど、このままじゃ信じられないよ?
(136)2005/10/31 10:56:09
牧童 トビーはメモを貼った。
2005/10/31 10:56:56
美術商 ヒューバート

全員が「投票」と「委任」を間違えてノーマン吊ってくれないかなぁ(笑)
そんで襲撃は潜伏結社員。

最終日は、全員灰で熱い論戦。ああ・・・萌える展開。



「結社員に投票委任」は手堅いけれど、説得相手が限られるんで「熱い論戦」・「説得戦」になりにくいんだよねぇ。
2005/10/31 10:56:56
牧童 トビー
今のところ、

■1.吊り希望はデボラおばあちゃんです。

では、お仕事に出てきます。
(137)2005/10/31 11:06:54
牧童 トビーが「時間を進める」を選択しました
美術商 ヒューバート
↑ 勘
ここに赤ログが!


いや・・・・単に一人が寂しいから。
妄想してみました。
2005/10/31 11:53:11
ちんぴら ノーマン
ゴードンさん、生きるんだ。
2005/10/31 11:56:42
ちんぴら ノーマン
勝負を先延ばしにするようで申し訳無いですが、やはり今のところニーナを吊りたいですね。
2005/10/31 11:59:44
美術商 ヒューバート
All 「ネタ」 and No 「会話」  Makes "Hubert" A  Dull Boy.

All 「ネタ」 and No 「会話」  Makes "Hubert" A  Dull Boy.
All 「ネタ」 and No 「会話」  Makes "Hubert" A  Dull Boy.
All 「ネタ」 and No 「会話」  Makes "Hubert" A  Dull Boy.
All 「ネタ」 and No 「会話」  Makes "Hubert" A  Dull Boy.
All 「ネタ」 and No 「会話」  Makes "Hubert" A  Dull Boy.
All 「ネタ」 and No 「会話」  Makes "Hubert" A  Dull Boy.
2005/10/31 14:05:18
美術商 ヒューバート
誰もこなくて寂しいんで・・・・「雪山の別荘に一人っきり」の気分になってみました。


少しいままでのネタと方向性を変えた・・・・これの元ネタは!
2005/10/31 14:08:35
見習いメイド ネリー
ふぅ。
熱がでてうなされていましたわ。

なんか、考察してあげたい気持ちになりつつ有りますがまぁ、無意味ね。

地上は大変そうね。
申し訳無いけど、がんばって頂戴。
2005/10/31 14:10:36
見習いメイド ネリー
あら、ヒューまだ居たの。
ごきげんよう。
2005/10/31 14:11:05
美術商 ヒューバート
・・・・・まだいたの。





くすん。
2005/10/31 14:13:25
見習いメイド ネリー
前の発言が11時台だから居ないと思っていたわ。
2005/10/31 14:17:54
美術商 ヒューバート
定期的にのぞいてはいたんですが。
何か、今日は「脳内垂れ流しネタ」をやるテンションが維持できなくて。



集会所の隅で、自縛霊らしくいじいじしてました(笑)
2005/10/31 14:20:31
見習い看護婦 ニーナ
おはようございます。
とりあえず目につきました質問だけでも…。

>>94 ノーマンさん
灰考察はもう少し待ってくださると助かります。
現状では残りの村人さんの誰が狼さんであってもおかしくないと思ってます。
だからちょぴっと難しいのです…。

>>113 デボラおばあちゃま

>>115でノーマンさんが仰ってくれていますが、守護がついていそうなヘンリエッタちゃんより、真占い師かもしれないネリーちゃんないし確定白な村人を襲うと考えたからです。
ヘンリエッタちゃん以外ですと、(私が考えていた優先度では)ネリーちゃん>ノーマンさん>ママでしたので、ヘンリエッタちゃんとネリーちゃんで迷いました。
(138)2005/10/31 14:24:29
医師 ヴィンセント


  |_・)こそり。
2005/10/31 14:24:36
見習いメイド ネリー
まぁ、何。
「超高性能鳩使って仕事に戻る」わね。

適時見ているから面白いネタがあったら振って頂戴。

大抵のネタには乗れると思うわよ。
2005/10/31 14:26:03
医師 ヴィンセント
あら、ネリーお仕事行っちゃうのねー。
がんばってね!


というわけでおはよう。
召喚呪文に呼ばれて来ましt(6時間たってるけど)
2005/10/31 14:29:27
医師 ヴィンセント
最近、朝6時まで起きててその後寝てるから、
召喚された時間は確実に寝てるのよね…<朝8時とか
ごめんね、ヒューバート♪


>「青」視点の正解は、多分、潜伏結社員のピンポイント襲撃。

もしデボラorケネスが狼で、今日狼吊りにならなかったら…
ゴードンとトビー、どっちが潜伏結社員なのか確信できないかも、って気がするのだけどね。
ノーマンか誰かも言っていたけど、下手すると最終日二択…むしろ、ニーナを信じるなら一択になっちゃう。

ニーナ襲撃のほうが安全かもね〜
2005/10/31 14:33:49
見習いメイド ネリー
デボラの態度は吊ってくれって言っているような物ね。
普通の村人は(表向き)狼だけ捜せばいいのよ。
あと、この少ない日数で寡黙吊りとか言うのはナンセンスね。
吊られてもしょうがないわ。

まぁ、わたくしがノーマンの立ち位置なら、今日の吊りは7割ニーナね。
のこり3割がデボラ。

デボラ吊って終わらないと8日目にニーナ吊りを訴えることが皆に出来るし、ニーナが狼の可能性があると考えて『終わってしまう可能性』があるわ。

今日なら偽装GJも狙えるし。

問題は狼がその流れを読んで★ノーマンという超大技に出た時ね。

そんな発想が出来る狼は今の村だとゴードンくらいだから、それが起きたらゴードンを吊ってしまいなさい。

まぁ、当日限定の考察だとこんな感じかしら。

私が上に居て、村人だった場合間違いなく1,2日目あたりを中心に考察をするわね。
狼の思考が見えるのはきっとそこまで。
2005/10/31 14:39:30
美術商 ヒューバート
>ヴィン先生
「朝6時まで起きててその後寝てる」

↑ うらやましい生活ですね。い〜なぁ。
2005/10/31 14:40:54
見習いメイド ネリー
わたしもそんな感じよ。
出勤13:00ですから。
2005/10/31 14:41:31
美術商 ヒューバート
吊り・襲撃先で・・・

ネリーとは吊り先の意見があいましたね(笑)

やっぱりヴィン先生は読みにくい。ふむ。
2005/10/31 14:43:20
医師 ヴィンセント
まあ、ネリーはニーナを偽とみているの??
うう、狼っぽくは見えないのだけどな…

私が地上に残っていたら、ニーナはあっさり信じていたわー。
明日の襲撃がどんな風になろうともね。

だって、ケネスが守護者だと思っていたから、
その彼が生きている状態でCOなんかできないもの(笑)
両吊りになるだけだしね。
怖いわよー
2005/10/31 14:46:09
医師 ヴィンセント
読みにくい??
そんなこと言われたの初めてだわ(笑)
こんなに思考垂れ流しなのに。

阿呆な考えすぎて周囲がついてこれていないに一票。
2005/10/31 14:47:05
美術商 ヒューバート
やっぱり今日、ノーマンが間違って吊られると面白いと思うなぁ。

みんな委任と投票を間違えないかなぁ。
2005/10/31 14:47:08
美術商 ヒューバート
>ヴィン先生
いや、私とタイプが違うんで反応は読みにくいってことです。

私からみると、ネリー・ゴードンは読みやすいタイプ。
どちらが上手かはともかく、考察・言動が予想の範囲内に収まりやすい傾向にあるってことです。
2005/10/31 14:50:17
見習いメイド ネリー
でも、▼ノーマン、★ノーマンだったら神降臨よ。
それはそれで面白そうね。
2005/10/31 14:50:44
医師 ヴィンセント
いやーさすがにここまで来て皆間違うって事は無いわよきっとー


ま、まちがっちゃだめよおおお>地上に向かって叫
2005/10/31 14:50:50
美術商 ヒューバート
>ヴィン先生
ネリーも「ニーナ人狼」と思ってはいないと思いますよ。

「ニーナが生存した時に、人狼はニーナ狼論を唱えられる」という利点があり。
デボラが(仮に村人で生存ならば)その案に乗りかねない。

・・・とかいう予想で安全策でニーナ吊りと予想します。
2005/10/31 14:52:44
医師 ヴィンセント
ふむ。
私もネリー・ゴードンの考察は、かなり納得できるトップ2なのだけれど…んん、不思議ね。
まあ、理詰めとか理路整然とした考察とかじゃなく、思いついたまま喋ってるだけだから反応読みにくいんだとおもうわよ!

言っててちょっと凹んだ…

って、それ確かに神ね(汗)<▼ノーマン、★ノーマン
でもって残った灰が全員結社員COすればいいのよ!(何)
2005/10/31 14:53:57
見習いメイド ネリー
あぁ、違うわよ。
個人的にニーナはきっと本物ね。
ただ、本人が今日生き残ったら明日吊って良いと発言してしまった事で『狼は今日襲撃する理由が半分になった』のよ。
つまり『潜伏結社が判明すればそっちを攻撃すればいい』訳。

つまり、潜伏結社が判明されていないと考えられたなら『ニーナが本物でも吊っていい』のよ。

ヴィン、今日と限定するなら『GJ出せばいい』状況よ。
つまり、狼がどこを襲撃するか『分かっていないニーナ』は守護が居ないのと一緒なの。
そして、上記の逆説だけど『ニーナだけは守護が付かない』のよ。

だとしたら、吊り先を伏せているノーマン側でエセ守護化すればいいのよ。

そのために守護COさせているわけですから。
2005/10/31 14:55:19
見習いメイド ネリー
このあたりは潜伏狼との読みあいになるから、難しいのだけど、私がノーマンの立ち位置なら、『とことんデボラ吊りを臭わせてニーナを吊る』わね。
2005/10/31 14:56:56
医師 ヴィンセント
あ、そっか、吊り先伏せてるから、ニーナ吊ってもノーマン襲撃にならないかもしれないのね。
なるほど…

うう、でもやっぱり、地上視点でもニーナ守護決め打ちしていい状況だと思うのだけどな…。
狼じゃないと思ってる人を安全策で吊るのは嫌いなのよorz
2005/10/31 15:00:41
見習いメイド ネリー
いまやっている考察はいわゆる『当日限定の考察』だから、事前の考察を交えると話がずれるのよね。

ただ、纏め役としてのノーマン視点なら今日はニーナを吊るわ。

村人視点ならニーナ守護、▼デボラを主張し、▼デボラが成されなかった場合はノーマンに『わざとらしく食いついて』理由を出させるわよ。

つつかなくても自ら言うと思いますが、その前に『先に文章作っておいて貼り付ける』わね。

それくらい『心の中でニーナ吊りを意識した形で』話をするわよ。
2005/10/31 15:01:16
見習いメイド ネリー
>ヴィン
残2日で決め撃ちする纏め役は纏め役失格よ。
昨日ならまだしもね。
2005/10/31 15:01:56
見習いメイド ネリー
あぁ、何故明日はだめかと言うと『事実上最終日』だからよ。
村人はこの2日で狼を連れなかったノーマンの方針を支持出来なくなるわ。

そのながれに持って行ければ『最悪ランダム勝負』に狼は持っていけるのよ。

分かるかしら?
2005/10/31 15:03:54
美術商 ヒューバート
まあ・・・ランダム勝負に持ち込むには、最低どちらかの結社員を葬っている必要はあると思いますけれどね。

さすがにノーマンとCOした相方は票を合わせてくるでしょう。

それさえもできなければ、ちょっと問題ですね。
2005/10/31 15:08:23
医師 ヴィンセント
むー。
いやあのね、考え方的にはわかるのだけど…

今日デボラを吊らずニーナ吊りだった場合、
最終日は問答無用でデボラ吊る事になると思うの私だけ? orz

ていうかヒューバートも言ってた気がするけど、
ケネス・トビー・ゴードン・ニーナに青がいた場合、
真っ黒なデボラよりも先に吊られるって
やっぱり納得いかないと思うし。

特にニーナ吊りで理由が安全策だった場合って、
ニーナが真守護だった場合に申し訳なさ過ぎる。
なんの為にCOさせたのか、って感じね。
まあ、感情論になってしまうのだけどね…

ランダム勝負は確かに怖いわね…
2005/10/31 15:09:25
医師 ヴィンセント
時間切れー!
でかけてきます。

もしかして今日で終わるかもしれないのね…どきどき。
みんなまた後でね〜☆
2005/10/31 15:10:51
見習いメイド ネリー
普通の纏め役ならきっとデボラを吊るのが正解ね。
襲撃ニーナなら最終日勝負。

結社員が2名残りで、ケネスorゴードンorトビーの狼探しの方が良いわけよ。
それなら『村人優位の2択勝負』に持っていけるわ。

ただ、食べトビー(仮結社)が成功した場合、ニーナを真と決められるかが勝負よね。

それだけの信用をニーナが得られれば良いけど、そこがノーマンの考え方がどうなるかね。

あぁ、そうね。この方法もあるわ。

ニーナ吊りを最後まで主張してデボラを吊るって方法が^^
この方法ならニーナはノーマンを守護しているでしょうし、偽装GJして灰を1名減らせるわね。

ただ、そこまでニーナと呼吸が合うかが問題ねw
2005/10/31 15:14:54
美術商 ヒューバート
>ヴィン先生
ちなみに、私の「ノーマン視点で、ニーナ吊りが最善手かもしれない」は・・・
村人を「駒」と考えての手です。私はお勧めしません(笑)
勝利を目指すためには、なにが有効な策なのかを考えた結果ですね。

ただ「複雑すぎる策」は「な〜んも考えてませんでしたな策」に、まんまと裏をかかれたりします。


>ネリー
「ニーナ吊りを最後まで主張してデボラを吊る」
確かにそっちの方がスマートですね。難易度は高いけれど。



ちなみに私の個人的な気持ちは。これ。
「勝敗なんて飾りですよ。えらい人にはそれがわからんのですよ。」
2005/10/31 15:22:19
美術商 ヒューバート
↑ 「えらい人」発言は、元ネタがあります。

・・・・・誤解されそうなんで補足を。
(ネタ師としては敗北な気分。)
2005/10/31 15:22:48
見習いメイド ネリー
そんなジオングの足の話なんて知らないわよ。
2005/10/31 15:25:31
美術商 ヒューバート
素朴な疑問コーナー

ど〜してビグザムには、「飾りの足」がついていて「手」がないのだろう?
2005/10/31 15:31:21
美術商 ヒューバート
↑ 答えは考えてません(笑)


セシリアがきっと回答してくれるでしょう。
(なげやりなヒューだった。)
2005/10/31 15:39:19
見習いメイド ネリー
足があるのは固定砲台化するための土台ね。

ジオングの場合、宇宙(そら)での高速戦闘を想定したサイコミュMAであるブラウ・ブロから派生して作成されている試行型機体ですけど、ビグザムの場合高機動ではなく、固定的に使用することを目的としたMAですから固定するための『土台』としての足が欲しかったのね。
特に腹部のHML等を射出する際、反動による後方へ飛ばされる事を考えても固定するための足が欲しいわね。

上記のようなコンセプト的にビグザムは設計思想上接近戦を想定していないのよ。

そう言う意味で接近戦を想定していないビグザムは『手が飾り』なのよ。

と、ヘッドセットの中の人が言っているわ。
2005/10/31 15:47:35
見習いメイド ネリー
ヘッドセットの中の人が答えを考えていないと言われて凹んでいるわ。

今ツンツンつついているから、可能なら慰めてやって頂戴。
2005/10/31 15:48:42
美術商 ヒューバート
ありがとう。>ネリー

反応してくれて、とっても嬉しいです。
2005/10/31 15:51:17
美術商 ヒューバート
(いや・・・実は、ネタ師としては、何か笑える落ちをつけなきゃいかんかなぁ。という脅迫観念がありまして。)
2005/10/31 15:52:41
美術商 ヒューバート
← 人を慰めるのが下手クソな奴。
(実は、中の人もそうだ(笑))
2005/10/31 15:53:30
見習いメイド ネリー
あら、そんな事では女性に好かれませんわよ。
2005/10/31 15:55:11
美術商 ヒューバート
はっはっはっは・・・
(↑ 乾いた笑い)



くすん。
2005/10/31 15:57:50
見習いメイド ネリー
しかし、ヒューは本当にファーストガンダムが好きね。
良くわからないけど。
2005/10/31 16:02:15
医師 ヴィンセント
.oO(鳩からこっそり。

   ヒューバート!
   そこで甘い言葉の一つやふたつ
   ひねり出さないと駄目よ!

   ラブロマンス的な展開を
   柱の影から祈っている私)
2005/10/31 16:04:11
美術商 ヒューバート
きっと、インプリンティング(刷り込み)ですね。


でもファースト以降は一つも見てません(笑)
2005/10/31 16:05:00
見習いメイド ネリー
私はVとWの方が好きだわ。
特にカテジナの壊れ方が大好きよ(ふふふ

Wは1×5か3×5ね。
分からなかったらそれでいいわ^^
2005/10/31 16:07:30
美術商 ヒューバート
正直、VとWは見当がつきますが・・・・

それ以外は、外国語のようです(笑)
すいませんねぇ。
2005/10/31 16:11:11
見習いメイド ネリー
外国語とは良い言い方ね。
カテジナは良い娘よ。

リアル友人で居たらきっと刺殺しますわね。

それくらいイイ娘よ^^
2005/10/31 16:20:41
美術商 ヒューバート
あの〜。
ネリーさん。

微笑が・・・・少し怖いんですけど(笑)
2005/10/31 16:27:13
美術商 ヒューバート
さ〜て。少しテンションが上がったから、ネタ発言を。


でも。
既に時期を逸しているような気が・・・・・
さらに、またもや年齢バレネタのような気も・・・・
さらにさらに、全然おもしろくないような気も・・・・


まあ、いっか。
ど〜せ。ヒューだし。
2005/10/31 16:31:20
美術商 ヒューバート
「おおっ >>130 だと? あ・・・あれは!? 伝説の・・・」
「なにぃ!? 知っておるのか、雷電!」 (← 誰やねん。雷電って。)

「うむ・・・血写印意似」
2005/10/31 16:34:52
美術商 ヒューバート
血写印意似(けっしゃいんいにん)

血写印意似の起源は、漢末期の黄巾族に端を発するという。
もともとは自分の意志を示す書状に、血で印をしたとされる「血写印状」が起源といわれる。

その後日本にも伝来し、陰陽師の一派である土御門家の裏の秘儀となる。
血で書かれた書状「血写印」を集めることにより、仲間の「意」を自分の意思と「似た」状態にする。
これにより念の増幅を行い、相手を呪殺するという。
呪殺された死体は何故か「吊り死体」となって発見されるという。

極秘の謀議や農民一揆にみられる「血判状」は「血写印」流れを汲むものとされる。



民明書房刊「いまも生きる秘密結社。土御門家」より
2005/10/31 16:35:18
美術商 ヒューバート
やっぱり・・・・・長々とやった割には、ぜんぜん面白くない(泣)


はっきりいってネタ切れです。
すいません。
2005/10/31 16:36:30
見習いメイド ネリー
男塾ですわね。
懐かしいわ。

民明書房は今でも各所で使われる良出版社よね。
2005/10/31 16:39:19
美術商 ヒューバート
・・・・やっぱり。

私のネタは全て「懐かしいネタ」(笑)
2005/10/31 17:09:57
見習いメイド ネリー
わたしも最近の物は詳しくないわよ。
種類が多すぎて付いていけないわ。
2005/10/31 17:27:18
美術商 ヒューバート
>ネリー
すいません。いままで幽体離脱してました。
会話が中途半端になってすいませんでした。


ただ・・・またもや、即落ちなんですが。
2005/10/31 18:53:13
美術商 ヒューバート
さて・・・・今日も落ちる時間になりました。
すいません。更新前後は、またもやヒュー鳩君です。


墓下から・・・・「青」に出来ることは何もありませんが。
一つネタ混じりのエールを一発。


何が元ネタかは・・・・やめときましょうかね。年齢バレネタですから(笑)
2005/10/31 18:53:42
美術商 ヒューバート
いいか・・・・こういう場合!
かたきを討つ場合というのは、いまからいうようなセリフをはいて戦うんだ。


「我が名は「ラスト狼 青」。我が妹「白」の魂の名誉のために!
我が友「ピンク」の心のやすらぎのために。

この俺が貴様を絶望の淵へブチ込んでやる。」

ノーマン・・・・・こう言って決めるんだぜ。
2005/10/31 18:54:16
美術商 ヒューバート
頑張ってください。>青
2005/10/31 18:54:35
ちんぴら ノーマン
さて……そろそろ心を決めなければなりませんね。
(139)2005/10/31 19:26:18
ちんぴら ノーマンは、ろうそくを床に立て、それに灯をともした。
2005/10/31 19:29:16
ちんぴら ノーマンは、ろうそくの炎をじっと見つめている。
2005/10/31 19:31:14
ちんぴら ノーマンは、やがてろうそくの炎が消えると、目を閉じた。
2005/10/31 19:58:25
ちんぴら ノーマンは、靴を脱いだ。
2005/10/31 20:06:23
ちんぴら ノーマンは、また靴を履いた。
2005/10/31 20:06:37
ちんぴら ノーマン
>>127
デボラさん
「いわゆるひとつの戦力外で申し訳ない」

そんな風に思ってはいけません。
説明してもらえばわかる事もありますし。

あきらめてはいけませんよ。
(140)2005/10/31 20:34:00
ちんぴら ノーマンは、突然集会所から出ていったが、すぐに犬を連れて帰って来た。
2005/10/31 20:35:44
ちんぴら ノーマン
これはポチです。
(141)2005/10/31 20:36:26
ちんぴら ノーマンは、ポチにデボラの着ていた上着の匂いを嗅がせている。
2005/10/31 20:37:03
ちんぴら ノーマンは、ポチがデボラの上着に向かって唸るのを凝視している。
2005/10/31 20:38:34
ちんぴら ノーマン
こ……これは?
(142)2005/10/31 20:39:25
美術商 ヒューバート
ノーマン。
・・・・素敵なRPだと思うんだがなぁ(笑)


表で誰もツッコミ入れないのはもったいないよなぁ・・・
2005/10/31 20:40:42
ちんぴら ノーマンは、今度はケネスの上着を嗅がせてみた。
2005/10/31 20:43:16
ちんぴら ノーマンは、ゴードン・トビーの上着も同じように嗅がせた。
2005/10/31 20:45:28
ちんぴら ノーマン
誰の上着に対しても同じように唸りましたね。
(143)2005/10/31 20:47:23
美術商 ヒューバート
そ〜いうオチかい!!!


とりあえず一番ベタなツッコミ(笑)
2005/10/31 20:55:23
交易商 ベンジャミン
ヒューバートお疲れ。
地上は寂しいね。
2005/10/31 21:05:08
ちんぴら ノーマン
む……無意味
(144)2005/10/31 21:22:00
見習いメイド ネリー
ノーマンたら寂しそうね。
2005/10/31 21:24:50
ちんぴら ノーマンは、ポチを外へ出した。
2005/10/31 21:26:01
ちんぴら ノーマンは、集会所の隅に座り込んだ。頬がこけている。
2005/10/31 21:28:21
ちんぴら ノーマン
 
(145)2005/10/31 21:28:46
美術商 ヒューバート
>ベンジャミン。ネリー。
こんばんは。本当に上は寂しいねぇ。


ヒュー鳩君が、ご挨拶♪
2005/10/31 21:29:12
見習いメイド ネリー
ここはやはり、▼ニーナ★ノーマンの超混沌地上とか面白そうね。

それだと村が負けそうだから望んでないわよ。
2005/10/31 21:33:44
美術商 ヒューバート
え!?
ネリーは、混沌とした地上を見たくないの!?


変わってるなあ(笑)
2005/10/31 21:36:36
見習いメイド ネリー
私は前にも言ったけど『死んだ場合勝率0%』なのよ。

1回くらい勝たせなさい。
2005/10/31 21:38:12
文学少女 セシリア
ただいまー。
ネリ、ヒュー、ベン おこんばんわー。
2005/10/31 21:41:20
美術商 ヒューバート
>ネリー
私じゃなくって、ノーマンに頼んでね♪


私は「青」を応援しとくから(笑)
2005/10/31 21:41:22
文学少女 セシリア
とりあえず、ヒューのアレはJYOJYOかな?
2005/10/31 21:42:24
美術商 ヒューバート
>セシリア
こんばんは。げんきぃ〜?
2005/10/31 21:42:34
見習いメイド ネリー
セシリーこんばんわ。
元気そうでなによりね。
2005/10/31 21:43:51
文学少女 セシリア
元気・・・かな。
まぁ。
普通ですよー。

今日はハロウィンだけどそんな風習は私にはない!
2005/10/31 21:44:12
美術商 ヒューバート
>セシリア
正解。あれは、ポルナレフです(笑)
2005/10/31 21:44:21
文学少女 セシリア
明日もあるといいけど・・・。
実際には難しいかも。

赤ログでは誰が襲撃されるかは決めたみたいですー。
2005/10/31 21:45:39
医師 ヴィンセント
とりっく おあ とりーと!

ただいまーと帰ってきたはいいけれど、後輩からもらったお菓子を食べているのでレスは遅くなります(ぇ)

ノーマン頑張ってねーーーーー!!!!!!
2005/10/31 21:46:14
見習いメイド ネリー
ノーマンを信じましょう。
『信じる者は報われず』っていうことわざもありますし(誤字有
2005/10/31 21:47:19
文学少女 セシリア
>ネリー

あたしはW、Gがスキー。1stもいいけどね。

最近のアニメではエウレカセヴンがおすすめ。
10年ぶりぐらいに欠かさず毎週見てる!
種とか見たことないよー。
2005/10/31 21:47:49
文学少女 セシリア
ヴィン!

あたしが帰ってくると必ず顔出してくれる・・・。
そんなあなたが大好きです。
2005/10/31 21:48:50
見習いメイド ネリー
私も種は見てないのよね。
周りの友人は騒いでるのですが、鋼の方が私は好きよ。

Gはノリがいいわよね。
素手でMSと戦うあの方は凄まじいの一言ね。
2005/10/31 21:49:30
文学少女 セシリア
Wは1×5か3×5・・・・。

すいません。何を表してるかわかりません。
5の方はあの5人をあらわすの?
2005/10/31 21:49:59
医師 ヴィンセント
セシリアこんばんは〜♪
いや、実際私もたった今帰ってきたのだけどね(笑)


好きだなんてそんな…実は、私もセシリアの事が…っ

(↑…なんか百合っぽいわね)
2005/10/31 21:50:56
文学少女 セシリア
素手で戦うあの人は強烈なキャラですね。
Gは全体的にガンダムらしくない熱血漢なところが好きですー。
2005/10/31 21:52:31
見習いメイド ネリー
そうよ。5人の事よ。
番号は解る人だけ解ればいいわ^^
2005/10/31 21:52:45
文学少女 セシリア
>ヴィン

あなたは男ではないの?
(中は女の人?)

中の人COするとあたしの中の人は男ですー。
2005/10/31 21:54:37
文学少女 セシリア
ヒイロとトロワ?
でもなんかディープな感じがするから暇なときに調べるー。
2005/10/31 21:56:20
医師 ヴィンセント
Oh…

百合っぽいって言ったのは、発言の言葉遣いだけ見たらそれっぽく見えるかなって意味だったのよ。

えーと、中の人は女です。(笑)
ヒューバートにばっちし言い当てられてたからバレバレだと思ってたのだけどね〜。
2005/10/31 21:57:43
医師 ヴィンセント
←アニメを全く見ないので
 話についていけなく申し訳ないです。

あ、でも鋼は原作だけ読んでるけどね!
2005/10/31 22:01:17
見習いメイド ネリー
いったん席を外すわ。
更新したころまた来るわね。
2005/10/31 22:05:53
文学少女 セシリア
鋼は錬金のことだよね?
んー途中まで読んだなー。

>ネリー
またねーー。
2005/10/31 22:07:35
語り部 デボラは、ちんぴら ノーマンをじっと見つめた。
2005/10/31 22:08:06
語り部 デボラ
ノーマン殿、大丈夫かの……大分疲労がたまっておるようじゃな。
(146)2005/10/31 22:08:53
語り部 デボラは、ポチにウィンナーを与えた。
2005/10/31 22:09:40
語り部 デボラ
よしよしかわええのう
(147)2005/10/31 22:10:08
語り部 デボラ
わし吊り希望の者が2人。
しかも2人ともヘビーにわしを疑っておる雰囲気じゃの。

ノーマン殿にはよく考えていただきたいのじゃ、わしの今日の行動が果たしてラストウルフのそれとして、合理的なものかどうかをな。
(148)2005/10/31 22:11:42
語り部 デボラ
わしの他人からの印象は、初日から通してみると
[黒→白→漆黒]
というところだろうと思う。
そんなわしが狼じゃったら、ここに来て、ただでさえ吊られそうな危険をビンビンに感じているはずじゃ。
もちろんわしが吊られたら狼は負け。そうなってはならないように、スケープゴートを仕立て上げることに必死になるはずじゃ。
(149)2005/10/31 22:14:04
語り部 デボラは、ちんぴら ノーマンにはホットドッグを与えた。
2005/10/31 22:14:16
医師 ヴィンセント
>ノーマン殿にはよく考えていただきたいのじゃ、わしの今日の行動が果たしてラストウルフのそれとして、合理的なものかどうかをな。


こんなこと言っちゃったら、意識してそれっぽくなく振舞ってたってばればれじゃないかと思うのだけど。

ネリーいってらっしゃい〜☆
2005/10/31 22:14:17
文学少女 セシリア
デボラ。
がんばって!
弁解してるようにしか見えないけど今日は吊られちゃだめ!
2005/10/31 22:16:39
語り部 デボラ
さてそこでわしの当初の吊り希望>>59
▼ニーナ 理由は、ほぼ「寡黙だから」ただそれだけじゃ。
振り返ってみるとかなり投げやり風味なのは自分でも認めるところじゃ。

こんな吊り候補、吊り希望では誰のことも誘導できないじゃろう。スケープゴートを立てなきゃならん者の行動じゃあないと思うのう。
(150)2005/10/31 22:18:39
医師 ヴィンセント
セシリアのぶらふキターー。

まあデボラが白でも黒でも、
やはり今日吊るのが最善だと思うのだけどね。
2005/10/31 22:20:33
文学少女 セシリア
狼視点では今日は吊られない方がいいです。
青、デボラ以外は。
2005/10/31 22:25:20
文学少女 セシリア
結構本音ですよ。

青とデボラ以外を吊りにしてもらいたい。
明日のために。
2005/10/31 22:26:09
文学少女 セシリア
残しとくと危ないノイズな様な存在は最終日にもってこいなのです。

でも・・・。
デボラ吊りでしょうね。
2005/10/31 22:28:46
ちんぴら ノーマン
デボラっち吊ろう!

いやいやニーナたんだ!
2005/10/31 22:31:53
ちんぴら ノーマンは、ホットドッグを頭に乗せた。
2005/10/31 22:38:36
語り部 デボラ
 明日は……どういう展開になるのか想像がつかん。
 誰が襲撃されるのかも想像がつかんの。
(151)2005/10/31 22:45:24
医師 ヴィンセント
まあ私がまとめ役だったら、デボラ吊りで迷う事はないわね。
やはり、賭けに出るより、自分が一番納得できる道を選びたいし…

デボラかわいいんだけどねー
私人のこといえないけど、素で怪しい人なのよ、きっと…
2005/10/31 22:47:12
語り部 デボラ
 ニーナは真だとほぼ決め打ちしているのじゃが、
 本日ニーナは襲撃…されないような気がしてきた。
 
 ニーナ襲撃だと
 【結結村狼】勝利確率およそ50%
 (結社2人がどちらにつくかで決まる)
 ニーナ以外の灰襲撃だと最悪
 【結村守狼】これだともはやどうなるかわからん。もちろん
 【結結守狼】になる可能性だってあるから、そうなるとニーナ襲撃の場合と同じなんだがの。
2005/10/31 22:48:44
語り部 デボラ
>>136 トビー……
 「今日(6日め)の最初のほうで辛そうだったのは、もうみんなを騙したくないって気持ちが強くなったからだったりしない?」

 モノホンの狼が、そんな気持ちを表に出すわけないじゃろう。辛かったら赤ログ、先に逝った仲間にでもこぼすじゃろ。
 それ以前に、わしは特に辛そうにした覚えもないし、辛いと思ってもおらんかったよ。
(152)2005/10/31 22:56:17
語り部 デボラ
 わしは、トビーの>>136あたりは何か必死な思いを感じてしまった。

 それがどの方向に必死なのかはわからぬが…
(153)2005/10/31 23:00:49
文学少女 セシリア
ん、んー。

デボラ。
村人であるって証明は難しいよね。
キャラ負けって言葉もあるけどデボラの風体って結構こういうときマイナスになるかも。

でもがんばれ!
2005/10/31 23:08:13
医師 ヴィンセント
あー確かにあるかも!<キャラの所為
ベンジャミンもそうだったしw
私もきっとヴィンセントだから余計怪しまれたのよね(ぇ)
ヒューバートもヒューバートだから胡散臭かっt(略

ニーナとエッタ妄信しちゃうのもキャラの所為かしら…

なんにしろデボラ頑張って!
2005/10/31 23:14:02
文学少女 セシリア
ここまで言ったらデボラ=村人って思うよね。

でもまだ秘密にしとく。
2005/10/31 23:15:31
文学少女 セシリア
ヴィンも怪しまれキャラではあるよね。

ヒューはどうだろ?
ベン、ジェーンは怪しまれだと思ってる。
2005/10/31 23:16:48
医師 ヴィンセント
私が今デボラを一番怪しく思っている事に
変わりは無いわよ?(笑)

推理に関しては思考停止してるけどね〜☆

でもこれ以上日数が延びると学祭にぶつかるわ…orz
2005/10/31 23:18:36
医師 ヴィンセント
医師ってだけで怪しいと思うし(笑)

あれ、ヒューバートって外見うさんくさい感じしない?
偏見かしら。(笑)

顔の所為で疑われるって切ないわね! もう!
2005/10/31 23:20:13
文学少女 セシリア
ヒューは普通キャラって感じかな。
顎鬚がとがってるとこぐらいじゃない?>胡散臭いの。

・・・おもては静かだね。
2005/10/31 23:22:28
語り部 デボラ
みんなこないのかのう…
(154)2005/10/31 23:23:08
のんだくれ ケネス
ういっす。
更新まではいるよ。
(155)2005/10/31 23:23:40
のんだくれ ケネス
ゴードンへ返答
ネリーとセシリアで判定が割れた3日目。
霊能者も確定だしクインジーを吊って占い師の真贋判定
少なくとも偽の占い師は確実にわかると考えた。
これは余程の見落としがなければ、あの場面での妥当な選択だと思う。
でも狼はこれでは困ると思う。しかしクインジー吊りは固そう。
しかもクインジーが狼とわかって、さらにセシリアが偽となれば
ネリーの信頼も回復していく。
その後はいくら隠れていても、いつかは占われネリーに黒を出されると。
(156)2005/10/31 23:24:22
ちんぴら ノーマン
ニーナを吊ります。

失敗したらごめんね
2005/10/31 23:25:16
牧童 トビー
>>153
へへへ、やりすぎちゃった。
2005/10/31 23:25:26
医師 ヴィンセント
普通かあ。
まあでも美形の部類には入りそうよね。
得なキャラって言うとケネスとかかなり得な感じよね。


んー、もしかしたら明日終わるかもしれないのにね〜<静か
と思ってたらちょっと増えたわね♪
2005/10/31 23:25:31
のんだくれ ケネス
ニーナは守護者だろうなとは思ってる。
守護対象の理由は特に疑ってもないし
すごく信用してるわけでもない。
ただ対抗が出ていないのでニーナ守護者とは思ってる。
まぁ明日ノーマンが襲撃されてればニーナは狼として考察。
灰が襲撃されてれば、ニーナは黒に近い灰として考察。
ニーナが襲撃されてれば本物。
と考えてる。
(157)2005/10/31 23:25:36
牧童 トビー
こーんばーんわー。
(158)2005/10/31 23:26:11
のんだくれ ケネス
そういえばニーナ吊りってあるのかな?
ないか。
オレが灰を襲撃しないように。
(*41)2005/10/31 23:26:36
牧童 トビー
>>152
辛そうって思ったのは、更新前に何日も続くと辛いのうって言ってたのと、更新後、CO(による確定情報)がなければプレッシャーに耐えられないかもって言ってたからだよ。
(159)2005/10/31 23:26:56
のんだくれ ケネス
吊りはノーマンに委任してあるよ。
(160)2005/10/31 23:27:23
のんだくれ ケネス
今日の吊りはオレかデボラか。
でもデボラが吊られても
明日どうすればいいんだ?
わからん。
(*42)2005/10/31 23:28:56
のんだくれ ケネス
オレの方がつらいよ。
(*43)2005/10/31 23:29:24
ちんぴら ノーマンは、顔を上げた。無表情にあたりを見回す。
2005/10/31 23:31:01
のんだくれ ケネス
なにしていいかわからん。
(*44)2005/10/31 23:31:31
ちんぴら ノーマン
もう……たくさんです……
(161)2005/10/31 23:31:47
医師 ヴィンセント
ええっ!?

ノーマン、どうしたの!? しっかり!!!


 
2005/10/31 23:32:18
語り部 デボラ
どうしたんじゃノーマン殿?
(162)2005/10/31 23:33:38
牧童 トビーは、ちんぴら ノーマンに困惑した。
2005/10/31 23:34:27
語り部 デボラ
明日どうなっているのか………
2005/10/31 23:35:27
のんだくれ ケネス
たくさん?
(163)2005/10/31 23:35:37
ちんぴら ノーマン
ラーメン食べすぎました。そりゃもうたくさん。
(164)2005/10/31 23:36:28
のんだくれ ケネス
ここはデボラの言うように
オレ吊りがいちばん紛れがないかもな。
(*45)2005/10/31 23:37:59
医師 ヴィンセント

 Σ( □) ゜゜
 
 
2005/10/31 23:38:33
語り部 デボラ
ズコッ
(165)2005/10/31 23:39:28
のんだくれ ケネス
結社を狙っての灰襲撃はしない。
ギャンブルして
みずから詰みに持っていくのは
いいと思えない。
(*46)2005/10/31 23:39:50
ちんぴら ノーマンは、覚悟を決めた。
2005/10/31 23:40:03
医師 ヴィンセント
あらまあ、あと20分ね〜。

誰が来るのかしら、どきどき☆
2005/10/31 23:40:50
文学少女 セシリア
>>*46
それでいいと思うよ。>青

ゆだねよう。
2005/10/31 23:41:10
牧童 トビーは、見習い看護婦 ニーナさん間に合うかな?
2005/10/31 23:41:18
のんだくれ ケネス
みんなくればいいな。
(166)2005/10/31 23:43:12
ちんぴら ノーマン
さて、私はいよいよ吊り先を決定しました。

明日終わってると良いですね。
(167)2005/10/31 23:44:21
医師 ヴィンセント
セシリア2005/10/31 23:41:10の発言を推測。

デボラ狼と仮定し、
自身が吊られる可能性もあるが、その場合
ノーマンに委任で良いのだろうか?
というよーな内容…?

それに対して
「ゆだねよう=ノーマンに委任でいいと思うよ」
とのセシリアの発言。


まあ、間違ってると思ってるからツッコミはいらないわよ!
なんか微妙に手持ち無沙汰だったのよ…
特に意味はありませぬ。
2005/10/31 23:47:15
語り部 デボラ
ほんとにのう。明日終わってるといいのう。ノーマン殿の心労を察するとほんとにそう思うわい。
(168)2005/10/31 23:48:44
語り部 デボラ
更新前後にはおやつが必要じゃな。
(169)2005/10/31 23:49:29
語り部 デボラは、ふかしたてのふかしイモを集会場に持ってきた。
2005/10/31 23:49:44
牧童 トビーは、どきどき。
2005/10/31 23:49:46
のんだくれ ケネス
もう半月近くやってるのか。
(170)2005/10/31 23:51:19
文学少女 セシリア
>ヴィン

あとで見といてねー。
あの赤ログへの返答の意味。
2005/10/31 23:51:43
のんだくれ ケネス
みなし児のバラードが頭を。
(*47)2005/10/31 23:52:13
医師 ヴィンセント
了解〜(笑)

(↑とか言って忘れていそう…)


ケネス>半月っていうか、半月【以上】よ!
いっそ1ヶ月続けばいいのに〜(無理)
2005/10/31 23:53:46
語り部 デボラ
そうじゃのう。なが〜〜〜い付き合いになっとるわの。
なが〜〜〜〜い墓下生活を送っているヒュー殿は元気じゃろうか。
(171)2005/10/31 23:53:54
牧童 トビー
疑ってるところ申し訳ないけど、いただきまーす。
(172)2005/10/31 23:54:00
牧童 トビーは、ふかしイモをほおばっている。
2005/10/31 23:54:08
ちんぴら ノーマン
そうですね。長いつきあいになりました。

ですが私達、あまりお互いの事を知っているとは言えませんね。

例えば、家族の話とか……あまりしなかったでしょう。ヘンリエッタが少しお姉さんの話をしてましたかね。
(173)2005/10/31 23:55:08
語り部 デボラ
ざわ・・・・
  ざわ・・・・
(174)2005/10/31 23:55:30
語り部 デボラ
ノーマン殿は本当にちんぴらなのかいの?
その紳士的な物腰、ほんとはどこかやんごとなき家の生まれとかだったりしない?
(175)2005/10/31 23:56:39
語り部 デボラ
終わるといいな 
2005/10/31 23:56:45
ちんぴら ノーマンは、微笑んだ。
2005/10/31 23:58:41
医師 ヴィンセント
え、ノーマンはちんぴらじゃなくてキンピラでしょ?

礼儀正しいきんぴら…。

 
2005/10/31 23:58:51
牧童 トビー
>>173
そうだね…
(176)2005/10/31 23:59:07
ちんぴら ノーマン
私はただのちんぴらですよ
(177)2005/10/31 23:59:22
ちんぴら ノーマン
今日はニーナを吊ります。多少奇策です。襲撃とかぶる事を期待しています。またニーナを襲撃しない作戦を取られた時でも、発言の少なすぎるニーナを吊る事で村有利になると思いました。

もう少し説明しますと、ニーナの守護者としての仕事は、今日私が生き残る事で達成できています。ニーナを吊っても、村側に不利になるケースは少ないと考えましたので、こうさせてもらいました。それでも私か、相方のゴードンを襲撃されると多少人狼側有利に傾いてしまいます。

私襲撃の可能性は無いと思いますが、これで万が一私が襲撃されたら申し訳ないですね。一応その時の為に、相方を発表しておきましょう。

【相方はゴードンです】

失敗したら済みません。
(178)2005/11/01 00:00:06
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
23
0
6
0
0
0
32
0
0
0
0
39
30
0
49