![]() | 牧童 トビー ■リックに対する考察、一日目の言動について特に。 自身吊りを推す村人:怖がる節の無い狼:あからさまな狂人 どれもこんなの普通ないなぁーとそんなのありなんかなーと思うけど 実際今直面しているわけでして… まだ狂人ならありそうなんだけど僕の能力者シチュには 該当しにくい感じだし>>132〜>>137:>>166〜>>171 発言は>>42占って!吊って!!>>66コミットしてとか 狂人まんまなんだけど状況では狂人ボックスないんだよね 一日目の言動では>>1:389>>1:390>>1:462と考えた 二日目にもリックさんなり考察力を 発揮しておりその印象変わらない 超前衛狼さんで序盤回避で 逃げ切るというのもありとは思うけど そういう場合って電波的な要素とかあったりするけど そんな事はなくてじゃあなにって聞かれると 何度かいったことあるけど賢い人 違和感無いとはいわない、初日後半の守護者非COからの流れは もうちょっと違ったやりかたもあったんでないかいとも思う懸念あり、だけどギリで村人かな… |
(198)2005/09/14 21:59:15 |
![]() | 見習いメイド ネリー また読み返し自分突っ込み…>>195の補完ー。 ジェーンについてのトコは、昨日のうちにジェーンが結社員について何回か言及してる印象があるので、その点については白い印象、って意図だよー。 |
(200)2005/09/14 22:00:03 |
![]() | 医師 ヴィンセント コーネリアスについて、まず、 >>129 「リックくんの印象は正直、昨日と今日ではえらく違いますよ。 そう思いませんか?」 と発言されているのですが、ウェンディ同様、私も、むちゃくちゃやる人物だなあ、という印象のまんま、特に変わりはありません。結社でない事に本気で参りました。 |
(203)2005/09/14 22:16:58 |
![]() | 双子 ウェンディ >>201 ああ、今日の考察のほとんどは単純に、順番から考えて、みんなが合理的に動いたらこうかなーっていう話だから、ほめたりけなしたりって要素はあまり無いと思う。 トビーくん考察はその点ハイテンションで面白いよね。 |
(204)2005/09/14 22:17:25 |
![]() | 双子 ウェンディ 吊り希望:▼コーネリアスさん 今一番疑いが濃いのがコーネリアスさん。 詳細は>>118、>>119、>>145、>>146。 もうちょっと反応見たいから暫定だけど。 仮決定が占:●コーネリアスさん、吊:▼ジェーンさんね。 この辺、他がわりと白印象なのもあって片方狼はありそうかなぁと思うけど。 みんなとのやりとりを見てるとジェーンさんはあまり身構えてない感じかも。オープン。 コーネリアスさんはそれと比べるとはっちゃけてない人だと思う。 元々はもー少しテンション高い人に思える。 でも萎縮してるのか、身構えてるのかという受け身の印象。 上にあげたところと合わせて、なんか、狼らしさがあるなと。 占い希望は、ごめんなさい、ちょーっと待って。 夜のうちには出すから。 |
(207)2005/09/14 22:25:17 |
![]() | 医師 ヴィンセント また、>>129ではリック▼を推す人の中に狼が居る可能性がある。とおっしゃっています。 私もそうは思いましたが、全員の希望が明確に出ていない時点で言うことではないと思います。皆の明確な希望が出てから言うべきであったと思います。 肝心のコーネリアスさんは、リックくんに関しては、吊りたいという部分と吊りたくないという部分を混在させて発言し、曖昧にしています。 しかし、>>105の下2行、>>108の発言を見返してみると、リックくんはやっぱり狼じゃないのかな?吊られてもしかたないよね、という印象を皆に与えるような意見を述べています。 コーネリアスが狼なら、現状パンダになりやすいリックくんを占って、占い師の真偽がバレるよりも、すぐに吊りたいと思うでしょう。 そして、本人もおっしゃているとおり、リック▼を推すと、リックが村人だとわかった場合、狼だと疑われる可能性は大きいです。わざわざ、このタイミングで言い出したのは自己弁護と考えられます。 と、こんなところです。 |
(208)2005/09/14 22:28:20 |
![]() | 医師 ヴィンセント ■6. 私は、リックくんはやんちゃな村人という考えに達しました。 何の能力も持たない自分が縦横無尽に動く事で、情報を引き出して、占い、吊りに利用してもらいたかったのだと思います。それも作戦と言えば作戦ですし、実際霊能も確定しました。結果としては大きな功績を残したと思います。 しかし、いくら利用され、情報を与えようようとも、結局は、こうやって、村の人々に余計な議題を与え、また吊られれば人間1人マイナスとなる事をちゃんと受け止めていただきたいと思います。自己犠牲に酔ってほしくはないです。別に酔ってなんかないよ、という答えが返ってきそうですが。 そこらへんをきちんとわきまえているのであれば、もう何も言いません。 大体、ムリヤリ怪しくした村人を占わなくても、狼くさい人をきちんと分析して占えば、初日にパンダが出現することは多いです。特に狂人は、狼へのアピールとして初日に黒出しする事が多いですから。 |
(217)2005/09/14 22:39:22 |
![]() | ちんぴら ノーマン おう、すまん、仮決定に居られなかったうえ また少し出て行かなきゃならんくなった。 ざっとななめ読みだが、感想までに。↓ 「やっぱり能力者内訳についての予想が多いな。」 3COで内訳が数パターン出るのもわかるが、全部目とぉすの、しんどそうだぜ。 自分が一番濃いと思う線をまずアピールしてくれると助かるなぁと、個人的な気持ち。 「リックとコーネリアスについての発言が多い。」 リックについての考察は引きずりすぎてもなぁ・・・と思う。 序盤のリックの印象はクレバーな村人だった。 昨夜の荒さとのギャップで戸惑っているようだが、 ある程度割り切って、ほかの奴にも目を向けたほうが良いんじゃないか? って思ってるぜ。 ・・・潜伏が2匹ってなったのに、議論の対象者が 初日からあまり変わってないのが怖いと、 単純に思ったぜ。 じゃ、感想だけ垂れ流して悪いが、出かけてくる。帰宅したらちゃんとアンケにも回答するから、質問でもあれば出しておいてくれ。 |
(221)2005/09/14 22:47:24 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>211 >>213 ネリー それは、リックが仲間の狼だった場合ですね。 確かに、リックが狼ならば、もう仲間切りする段階でしょうから、占い師の真贋はわからないかもしれません。 そう考えると、確かに微妙ですね。 しかし、リックくんは、狼では無いと思います。 リックくんは、3人占いCOが出た事を確認してからCOしています。>>132 ヒューバートが真なら、3人人間が占いに出ていることがわかっているので、占いに騙りに出ていくでしょうし、ヒューバートが狼だとしたら、霊能の騙りに出た後撤回することはないでしょう。 そして、あれだけ疑ってかかっていた私を狼じゃないの?とは表立って疑っていない。 狼の心理の一つに、自分を疑う人を「あなたこそ狼じゃないの?」と発言して自分から視線をそらせたいという傾向があると私は思っています。 |
(224)2005/09/14 22:57:05 |
![]() | 書生 ハーヴェイ とりあえず一つずつ答えていきますね。 ■1.占い師考察 ん〜、やっぱり何度考えても、占い師内役が「真狼狼」とは考えずらいです。それだったら、ローラー覚悟で霊能者に騙りを出した方が、狼側としては有効だと思います。それにそれだったら、狂人が潜伏していることになってしまうのも疑問ですね。 これは僕視点での話ですけど、リックくんが狂人だった場合、狼ヒューバートさんが既に占い師騙りに出ている&霊能者が2COしている状態で、わざわざ狼であるセシリアさんが占い師に騙ってきたということになり、どうにも納得がいかないです。 補足ですけど、上の話において、「潜伏狂人がいるとしたらリックくん」というのが前提になってます。 |
(226)2005/09/14 23:03:18 |
![]() | 資産家 ジェーン ■1. 占い師は・・・シャーロットが真だと思ってた位だから・・・当てにはならないわね。アタシ。 でもハーヴェイのRPの雰囲気が変わってきたような気がしているの。仲間のいる狼なら同じテンションを保ち続けられるのではなくて?真だからこそ余裕がなくなって来ているのかもしれない。そう予想しているわ。 ■2.吊りはリックかコーネリアスかしら。怪しい人は早いうちに霊能判定を聞いて確定させたいわ。 吊った狼の数がわかれば残りの日数がわかるし。村側の心の余裕にもなるもの。 ■3.占いは・・・ネリーよ。 なんていうのかしら・・・一番当たり障りの無い意見をいているように思えるの。ああ、アタシを除いてよ? アタシ自信も発言の重さがあまり無い事はわかっているけれど、ネリーは中庸な潜伏位置にいると思えないかしら。 |
(230)2005/09/14 23:06:31 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>228 いえいえ、こちらこそ、わかりにくくてすみませんでした。もっと上手く説明できると良いのですが・・。 |
(231)2005/09/14 23:06:55 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 続きぴょ〜ん! 上の続きで、占い師の内役を「真狼狂」として考えてみました。 (1)セシリア:狼、ヒューバート:狂の場合 この場合は、狼側から誰も騙りに出ていないにも関わらず、占い師3COで霊能者2COの状態に。 ここで狼のセシリアさんが占い師に騙ってきた。ただ、その場合は、狂人が占い師にいると予想して、セシリアさんが霊能者を騙ってきてもよさそうな気もしますけど。 (2)ヒューバート:狼、セシリア:狂人の場合 まず狼ヒューバートさんが占い師COして、占い師3CO&霊能者2COの状態に。 ここでセシリアさん視点では、狂人である自分が潜伏しているにも関わらず、能力者5COの状態になってることで、結社員騙りの可能性も十分考えられたでしょうね。そこで、焦って占い師を騙りにいった。 |
(232)2005/09/14 23:07:11 |
![]() | 資産家 ジェーン >>225 失礼ね!129.3cmのバストとヒップを誇るアタシのどこがくびれているですって? ウエスト?オンナは秘密が多いものなのよ・・・ 猫のような色気とロボットのような完璧さを持つアタシに向かって失礼ね! ドラ焼き?もちろん好きよ? |
(234)2005/09/14 23:11:53 |
![]() | 牧童 トビー ネリーさん >>180村人ならではの不完全さなのか 狼であるが上の発言ミスなのか見極めが必要だろうけど 発言をだしつつ数回自身で突っ込んで修正するのって つっこまれるのこえ〜〜って保守てきな狼さんにみえぬ 思ってること垂れ流しどんとこいかな>>188>>200 無防備さがチャームポイント♪構えるところなさげ ウェンディさん >>118にてコーネリアスの>>1:184について こういうところが黒い村人かなって思ったんだよね ただ本当にそうなのかどうかは判断しなくちゃいけない ここ一点重視で攻めていくなら、ん?と思ったけど その他にも疑問点をあげ全体を捉えて発言できてる 疑問点についても無理やり作ったようにも思えない 能力者考察もわかりやすく筋通ってると思う 発言力、判断、考察揃って白! 初日作り上げた白かなと思ったけど普通に真っ白 204面白いってorz |
(242)2005/09/15 00:31:46 |
![]() | 見習いメイド ネリー (…>>205は、単に「美味しいの?」って言ってみたかった風味。ごめんなさい…。) |
(245)2005/09/15 00:38:33 |
![]() | 牧童 トビー >>240 今日に限ってという話ならばアリだと思う |
(246)2005/09/15 00:51:15 |
![]() | ちんぴら ノーマン ぃよう、やっと戻ったぜ、二日目なのにかなりシンドイ気分だぜ。 本当に48h村かよ?ってな。 みんな結構推理垂れ流してるが、だんだん読むのもしんどくなって来たぜ。 寝不足のせいかもしれないけどな。 じゃ、俺は簡潔に。 ■1.最初の予測通り、ヒュ真、セシ狂、ハヴィ狼 ってとこだな。 ただ、ハーヴィは真か狼ということからこうなってるので、 ヒュ狼、ハヴィ真もありかなぁと思ってる。 結社(ステラ)がヒューバートを人間と決め打って 確定に走った根拠が未だにわからん、俺何か読み落としてるか? ■2.▼リック 昨日の更新前までは占い対象でいいと思ってたんだがな、やっぱちょっと荒すぎだぜ。 非守護COや、更新後すぐの占い発表を促したり、ぼうやは確定白なのか?って行動が多いな。 村人だと納得って言えるんだが、後半まで残るとずっとノイズになりそうだ。 初日に大きな行動をした人物だからな。 |
(247)2005/09/15 00:57:29 |
![]() | ちんぴら ノーマン ■3.これが一番難しいとこだぜ。 俺はそこまでコーネを疑ってないんだよな、 正直結社関係の発言(>>1:184等)は、俺も予測していた(>>1:178)範囲だったから 特に変だとも思わなかった。触れない方がいいだろうってのはあったけどな。 狼だとしたら、軽率じゃないか?って思う。CO合戦状況で、狼がステルスを 託すなら、もっと慎重なんじゃないかなぁとも思える。 2ステルスと分かった以上は、占ってみる価値もあるかもな。 俺が気になったのはウェンディちゃんかな、初日のリックとの絡みを単にRPと見てたが、>>1:180の質問とか気になっててな、リックの考察について、狼が2匹出た理由は何か? って触れてるようだが、実際リックは結社騙り無し前提での意見だったから、 自分以外で村人騙りが出てるとは思わなかったんだろうと思えば自然。 あえて狼2匹出の理由を尋ねるのは、リックの立場を危うくする狙いが既にあったのか、 もしくはリックが狼なら、早期のライン切りかなっとな。 以上から希望は●ウェンディだな。 |
(248)2005/09/15 00:59:01 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>240 賛成。私もそう思うなー。 |
(252)2005/09/15 01:14:33 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>244 ありがとうございました。 なんだか、ネリーの突飛な意見が、コーネリアスを擁護しているようなニュアンスを感じましたので、確認したかったのです。 しかも、よくよく考えたら、ネリーはコーネリアスを占い希望に挙げているんですよね。ネリーとコーネが潜伏狼だったら、ラインを切ったり、繋げたり、と大変無駄な動きです。 |
(253)2005/09/15 01:27:32 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>240 今日に限って言えば、それもアリかと確かに思いますが、あえて逆う意見を言います。 現在、霊能者が確定しています。 どんな組み合わせでパンダが出たとしても、霊能者が生きている限り、真偽も確定します。狼が狼に白出ししても、次の日にはバレてしまうわけです。ですから、より狼っぽい人をあえて占うと、(本当に狼だとします。)全黒となるか、狂人のみが白出しするという可能性が高いです。 既に、騙狼は信頼を高めるために、そして潜伏狼は生き残るために、ラインを切りつつ単独行動しているものと思われます。 ですから、ここはやはり、基本に戻って、人間か狼か悩ましい方を占い、狼らしい方を吊るのが懸命かと私は思うのです。 一番理想的なのは、「白に対して狼と狂が黒出しするパンダ」が、騙りを一網打尽にできていいんですけど・・。 狂人は、狼に真占を教えなければならないし、狼は誰かをスケープゴートにしなければ、確定白を増やしてしまい、潜伏狼を追い詰めることになってしまいますから、結構ありえると思うんですけどね。 |
(254)2005/09/15 01:44:39 |
![]() | 見習いメイド ネリー ああうー。 ■1&2&5 もう乱暴だけど結論まで行ってみたよー… まず前提で、占い師真/狼/狂だと思ってます。 ハーヴェイが狼だとすると、潜伏2狼はCOカーニバルを???状態で見守ってたことになるよね。役割がガッチリ決まってて。 占い3COになった時点で、狼騙1なら狂人と重なった可能性がある、と。 初めに「できれば占騙り1、潜伏2で行きたい」と決めてたとしても、場合によっては霊騙りを出す心の準備はしてるんだと思うんだよなあ。 なので、ハーヴェイが狼だったらそれより前に狼がもう1人霊に出そうだと思う。 で、ハーヴェイ狼を消去してみた。 ハーヴェイ真/狂 ヒューバートの考え方、慎重派って印象が強い。 その印象と、狼の様子を見ないで真っ先にCOする狂、というのが結びつかない(理由弱いけど…。 だから、ヒューバート狂をまず消去してみた。 で、ヒューバート真/狼 セシリアはどれか消去するほどの取っ掛かりが見つからない。 |
(257)2005/09/15 02:00:02 |
![]() | ちんぴら ノーマン 初日の頭から見ていってるんだが、やっぱり 量が多い、意識失ってしまう可能性有りと踏んで、気になった部分だけでもあげとく。 リック >>1:72からの草案と質問連打。 してるんだが、結局はリックの言うマゾな方針しか行動してないな、煙幕なのかなとか思った。 >>94ヒューCOしちゃえば? での指摘、そこから独断COは避けたほうがいいって言ってたヒューが独断CO。リックは回答不要って言ってたのにな・・・。 >>149もうすぐお別れかもしれないね。 霊能者CO後にウェンディに発言。ちょっと眠くて、考察浅いが引っかかった発言だな。また明日にでも考えてみる。 ヒューバート >>89 【特に占い師COに関しては独断COは避け、決定を待つ】 ↑のリックで触れた部分だな、その後リックの発言だけでCOしたのはなぜ?って気になった。 ジェーン やっぱ何度見返しても、初日の頃は荒さが目立つな、>>163の予想がも内訳だけじゃなく、 人物も指摘してるから、狼の仲間切りにしても 逆にしても浅はかだなぁと、人間に見える。 |
(264)2005/09/15 03:06:20 |
![]() | 美術商 ヒューバート こんばんは、議事録を読み直してきますね。 と、その前に目の前にあった疑問にだけ答えて置きますね。 >>264 以前、>>113でも述べていますが私自身もリック君を結社員だと誤解していた部分があります、「もうCOしていいよ」という許可的な発言からそう感じてしまったのでしょうね。それに>>92で私以外の村人は全て初日CO希望という情報にもグラっときました。 そしてリック君に占い師の可能性を指摘された事で潜伏は不可能だと>>98で言っています、実際あそこまで私が占い師である可能性が露見した状態になったのであればいっそCOすべきだと考え、自分自身で出した>>89とは異見する事になりますがCOさせて頂きました。(他の騙り占い師より先にCOしたかった気持ちも強かったですね。) |
(266)2005/09/15 03:23:11 |
![]() | 美術商 ヒューバート ■4. 【医師 ヴィンセント】 殆ど本日の発言から来る印象ですが私は人間だと思っています、ジェーン吊り変更の要望等は私もほぼ同意権ですしね。ジェーン、ヴィンセントで人狼の可能性もあるにはありますが私はジェーンは人間だと推理しています、(恐らく人間と思われる)ジェーン吊りに簡単に同意しなかったのは私視点では白要素ですね。人狼にとっては誰が吊れても良いはずですから。(何か少し偏った意見になりましたね) 【見習いメイド ネリー】 正直判りません、初日は発言内容から人間らしさを感じていたのですが本日のリック吊りの希望内容が感情的過ぎな印象を受けました。ですが理解できる部分もあるので一概に黒要素だとも・・・難しいですね、占いたい気持ちもありますがまだ発言内容から判断できる人という感じでもありますね。 【双子 ウェンディ】 今の所灰の中では一番信用しています、建設的な筋の通った考察とバランスの良い視点。抽象的な表現ですが発言内容を見る限り人間でまちがいないでしょう。 (状況的白要素もあれば完璧なのですが・・・。) |
(268)2005/09/15 04:35:42 |
![]() | 美術商 ヒューバート 【ちんぴら ノーマン】 今の所初日の印象だけですが白いです、やはり序盤のまとめ役立候補とも取れる発言からなのですが・・・。勿論あれが軽いブラフの可能性もゼロではないのですが微小でしょうし、何より些細な発言ですが村の為を思った進言や忠告が所々で見受けられます。現状、村人だと考えています。 【資産家 ジェーン】 ノーマンさんも仰っていましたが推理の荒さが目立ちますます、サラっと議事録を流し読みして結論を出したような即席感があります。ですがやはりそれが逆に白印象になっていますね、簡単に言えば「裏がない意見」をだしてるように感じます。疑惑を煽るだとか誘導といった要素が無い率直な考えを述べているので恐らく人間だと考えています。 |
(270)2005/09/15 04:36:44 |
![]() | 資産家 ジェーン おはよう。すぐに出なきゃ・・・ 資産家は忙しいのよ。オトコ漁りとか宇宙の・・・とか。 >>270 アタシに裏はないもの。裏表の無い意見をいうのは当然だわ。 ただ、あまりにも状況が混乱していた為結論が出せないのよ。 議事録は二度熟読したけど、誰も疑わしくない気もするし。COの順番とはは考慮しないで考えると「騙り・騙りから村の混乱・潜伏」の三人でヒュー・リック・コーネの三人が狼な気がするし。 |
(273)2005/09/15 05:57:08 |
![]() | 修道女 ステラ おはようさ〜ん >>247 私に関して言えば、決め打った、というよりも、占い3COで霊能者が未だだったら、狼狂はお見合いになるんじゃないかな、だったらその後の4人目が逆に真かな、という考えで行動しておりました。 |
(279)2005/09/15 08:30:01 |
![]() | ちんぴら ノーマン うし、しっかり寝てしまった俺だが、 今から続きに入る。 せっかくコミットもなしで時間があるしな。 >>279 そうか、まぁやり方は人それぞれって事だな。 トラップが無くなったのは痛いが、変わりに 初日に多く意見が出た結果は+だと思う。 |
(281)2005/09/15 09:36:45 |
![]() | 双子 ウェンディ あ、おはよーノーマンさん。 >>248 なんか行き違いがある気がする。 「5人目で出てきたから霊能者真狂」は、私も肯定してる。疑問視はしてない。 真狼狼なら、って点でリックの見解が聞いてみたかったから聞いたの。 疑って質問したなら返事がない時点で重ねて聞いてたと思う。 後半の「リックの立場を〜」は、ノーマンさんの想定してる状況がよくわかってないんだけど、 リックが霊能者CO撤回すると思ってて後のスケープゴート用に疑惑まいておいたのでは、ってことかな、 それともリック真霊だと思ってリックの信用を落とすつもりがあったってのでは、ってことかな。 |
(282)2005/09/15 10:27:46 |
![]() | ちんぴら ノーマン ふぃ〜、タブでいうと一日目の3に入った。 ここまで見ても能力者CO者と確定白の発言が大半だな。 拾いかけで悪いが、最初の俺の灰考察より印象が固まった人物↓ ヴィンセント 忙しい印象だが、 確認に来た後も、軽率な行動はしないようだ。 >>1:221>>1:222で非COを分けているのも、一回一回確認してる丁寧さが出てるんじゃないかなぁと思えた。 白要素だと思うのだが、ステルスなら彼の慎重さぐらいがベストって思えるから、白黒どっちつかずだな。 ネリー 初回アンケ回答 結構全体の進行を気にしてる丁寧さ。 霊能力者は潜伏 >>200のリックとウェンディへの疑問には同感だったな。 占い回避COを禁止すれば、霊能力者は三日目が無難だと俺も思う。占いCO多数で確定する確立が上がるのは確かだが、狼がその中にいる事を考えれば、襲撃を懸念して潜伏の方が妥当だと俺も思った。 >>200から発生のウェンディとのやり取り は落ち着いたようだが、ここでウェンディと 比較でリックの態度の荒さが気になったかな。 ネリー自体は更新前のドタバタでの部分も共感して、白印象。 |
(283)2005/09/15 10:29:40 |
![]() | ちんぴら ノーマン ぷふぅ、で休憩がてらウェンディちゃんの質問>>282な、 ウェンディが肯定してるのは分かってるさ、 それを踏まえてリックに質問してるのもな。 俺は質問をぶつけた方と答えたほうじゃ、 回答がしっかりしてないと、答えたほうが なんつぅか白印象が下がる気がしてる。 こりゃそいつの正体が何であってもな。 あえて質問ってとこに引っかかったんだよな。 リックはあんな立場だったし、村人なら 狼視点では最高のスケープゴートだと思う。 叩けばボロ(不安定な発言)も出そうって思えるからな、 仮定して話した内容をわざわざ取り上げるのが ライン切りにも見えるし、スケープゴートに しようって風にも見えるって事だよ。 まぁ、今復習中だから、その後の絡みを考察に 持っていけてない所は割合してくれ。 |
(285)2005/09/15 10:42:45 |
![]() | ちんぴら ノーマン >ウェンディ ちょっと自分で>>285見返して思ったが、 リックの村人CO後の視点とゴッチャになった気がする。 アンカーで飛ぶとグダグダだな。 俺が希望を挙げた時点での意見だから、 単純にライン切りっぽい行動かなと思ったって ことで軽く取ってくれるとありがたい。 |
(287)2005/09/15 10:52:29 |
![]() | 墓守 ユージーン (>>288つづき) コーネリアスさん 5COの発言(>>1:184)は私はそんなにとりあげるほどのものでもないと思います。占い師に結社員騙り1、狂人含め人狼側が騙り一人づつ出して満足した状態なら5CO。ノーマンさんの考えも参考になると思いますが、私も明日になればわかるんだろうなと思っていましたから…。 むしろ、内訳がわからず、そのあとのCOを予測できない村人だからこその発言である気がします。なぜリック君ほどの人がそこを何度も突いてくるのか不思議です。リック君は村人と考えていますが、彼が特攻好きな人狼であればコーネリアスさんがスケープゴートにさせられていると考えてもいいのかなと思いました。 まぁ、寡黙吊方針でいくと寡黙気味なところや、さらっとした素直な発言だけしている印象で処刑候補に挙げてしまいたくなりますね。 |
(290)2005/09/15 10:59:51 |
![]() | 墓守 ユージーン (>>288つづき) ジェーンさん リック君村人とすると怪しいんですよね。こじつけですが、更新前、リック君を占わず今日の処刑対象にする案に途中で乗っかったのが怪しく見えて仕方ありませんでした。潜伏人狼なら占いと処刑の回避が重要な課題、騙り占い師に出してもらう判定を白とするにあたり、処刑先を埋めれるリック君処刑案を保険としたくて思わず手が出ちゃったり…なんて、うかつなことはしないですよね…。 そんなわけで、わかりませんでした。orz ひとまずリック君、ジェーンさん、コーネリアスさん、このお3方が処刑希望の候補です。状況から村人っぽいリック君ですがこれまでの行動がはっちゃけ気味なので人狼でも妙に納得してしまう感じがあります。残るお二人は怪しいですが人狼としてはおかしい気がします。 で、苦しいですが、▼リック君にしておきます。 |
(291)2005/09/15 11:00:49 |
![]() | 牧童 トビー ■4.続編>>277コーネリアスさん しゃべれば疑われるし、黙れば疑われるし ここってそういう場ですよ… 僕ら灰人は疑われて辛いかもしれないけど 白人は狼さんを探し当てないといけない胃の痛さがあるわけで… まだ仮決定なのに過敏すぎるかな >>277AC端的にいえば泣き落としにきたとも思える まわり白風味でコーネさんだけ黒風味にうつるのは みょーちくりんで黒い村人の典型な気がするけど… リックのように泣き言は言わないというのは蛇足かな それより考えることあるように思うんだけど… もう狼さんとしても不思議におもわん >>276のジェーンさんの方が前向きで好感もてる >>105コーネさんは宣言もあったし保留していたけど 残すには今後困る方だとおもうし 同じ残るのならリックさんのほうが戦ってくれる >>277の反応でいらぬ心配もないだろうし(これも大きいかな) 逆にジェーンさんは●▼から除外 ■2.▼コーネリアスさん |
(292)2005/09/15 11:01:27 |
![]() | 墓守 ユージーン ■1.占い師告白者考察 ■5.占い師ローラーをするなら誰から? 確率の高い低いは別として、内訳はリック君の考察(>>39,>>54)と同じ考えです。ここまではCO順でどうにか考えられますが、占いの結果が一緒なので困りますね…。 各人ちゃんと真能力者のように振舞われているように思います。当たり前ですけれど…。 あえて言えばヒューバートさんは狂の可能性をどうしても考えてしまいます。理由はトビー君の考察(>>134)でいうところの「乗っかり」、あとは他の二人と違って能動的な占い師であること。占い先の票が集った私とやりとりをしたのは情報を持たない狂人ならではの行動とも…。でも、怪しまれちゃうからやらないですかね。真摯な発言が多くヒューバートさん真であると思いたいです。他の二人は占い方法が犯罪スレスレですし… 現状でローラーを考えるならば、仕方ないのでヒューバートさん狂を軸にトビー君やウェンディちゃんがしているのと同じような考察の結果で役割を割り当てて、セシリアさん人狼、ハーヴェイさん真。 ローラー順ならセシリアさん>ハーヴェイさん>ヒューバートさん。 |
(295)2005/09/15 11:28:29 |
![]() | 牧童 トビー というかねコーネリアスさん除くと タイプはいろいろあるだろうけどみんな白風味 となると色関係なしで疑う方がいいような… >>1:495でウェンディさんが狼さんだったら怖いとは思ってるけど 発言できる人だからできればそれで判断したいし ●にするよりはズバッと後半スッパ抜くでもいいような いやさ、疑問に思う変な発言ないし 懸念が占い先襲撃とか考えると考察力もったいない これはリックさんノーマンさんにも当てはまる |
(296)2005/09/15 11:28:35 |
![]() | 文学少女 セシリア ジェーンさんですが、 >>223でいうようにリスキーなリック狼を警戒しているわ。 まぁ、そこは私も同意している部分もあるけど。 んで、初日にもノーマンさんの狼を警戒している。 こっちはあんまり同意していないかな、私は。 どうも、彼女こう、リスキーというかホントここが狼なら怖い! って点を付いている。 この点を見過ごすと危ないよって 意味で言っていると思うんだけど、 なぜそれを、発言の重みが無いと卑下するのか…。 ここはウィークポイントだと思って発言したのだから、 逆に重い発言じゃなかったのかなぁって。。 あと、コーネリアスさんは迂闊な狼って予想している。 かと思えば、迂闊さが白いって言っている。 と思えば、今日吊れとか。 |
(297)2005/09/15 11:53:46 |
![]() | 墓守 ユージーン >>292 んー。トビー君の考えにも賛同できます…。 外してたら狼の天敵、喰われちゃうかもですね。 村の方針が戦力温存であれば ▼コーネリアスさん、●ジェーンさんかな。 (第一希望(アンケート回答)は変更しないです) 実際、最初はこのお二方の組み合わせで考えていましたが、仮決定でも挙がりましたので、あえて外して、初っ端から攻めた希望出してます。 |
(301)2005/09/15 11:57:58 |
![]() | 双子 ウェンディ ■4. やっと灰印象。 トビーくんは、 >>132から始まる占い師考察に力はいってる。 これかなり時間かけてるんじゃないかな。 >>166で凹んでるのが、トビーくんの「がんばってるんだけどー……」って気持ちが見えるなと。 >>198のリックに対する感想も同意、 >>241〜の灰印象も作為的なところはないと思う。 >>204で考察面白いって言ったのは、☆がひんぱんに飛んでたり、「チャンチャン♪……と幕は引かずハーヴ出撃!」とか、言い回しに笑っちゃったの。 特に引っかかる点もなくて、灰印象の内容も共感できちゃうんだよね。白印象。 ノーマンさん。そこかしこから「おいおい、しょうがねえなー」って空気が漂ってる村の親父さん。 気持ちは分かるけど理屈でいくと頷けないとこもある。 >>247、村人と見てるようだけどリック吊ろうとか。 >>248で、コーネリアスさんのあいまいな感想とか。 でも視点は村人だと思う。灰印象でも人の発言をていねいに拾って丁寧に評価してる。 初日の言動含めてやはり白印象。 |
(306)2005/09/15 12:18:42 |
![]() | 双子 ウェンディ ヴィンセント先生。 >>83「やっぱり初日に占いたかった」と素直に愚痴ったり、リックとのやりとりの大人態度とかが好印象。 うなづけるところも多い。 >>193「仮決定逆にしてもらいたい」とか。 コーネリアスさんもあまり自発的に回答しないから結構な寡黙だと思う。 仮決定反対の根拠も>>207、>>208でしっかり示してる。 ネリーさんとのやりとりとかも白印象かなー。 >>224は、ヒューバートさんにCOを促した手前、リック占い師COは無理あると思うけども。(無理を通すのがリックなのかもしれないけど……) >>253「ラインを切ったり繋げたりと」も読んで同じことを思ったので頷ける。 >>254も脊椎じゃなくてよく考えての提案。 理想形が「白に対して狼と狂が黒出しするパンダ」なのは、ちょっと首をひねるかな。現実的な理想形ってことなら納得か。 決定にすぐに同意しない方で、よく人を見てる人、と。 |
(309)2005/09/15 12:25:50 |
![]() | 牧童 トビー >>312多分、闇商人系(武器の密輸が主) |
(313)2005/09/15 12:33:19 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>307の指摘、ありがとー。 結局何を言いたいのか分かってもらえないなら、疑われても仕方ないよね。 脊椎のささやきまんまに発言しちゃってた夜明け後はともかく、 それ以後は一応頑張って考えて発言してたつもりなんだけど、もっと分かってもらえるように頑張るよー。 |
(314)2005/09/15 12:35:27 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ■2.&6.吊り希望&リック考察 僕は▼リックくんを希望します。 理由を一言で言うならば、「寡黙吊り+ノイズ消去」ってところですかね。 (>>226)で言ったように、僕はリックくん:狂人の可能性は低いと思っています。 リックくん狼か村人かと聞かれれば、どうなんでしょうね。村人の可能性が高いのではないでしょうか。なんというか単独の感じがムンムンします。 でも、リックくんの行動は、狼としても、村人としても、不可解なものなので、なんともいえないところです。 |
(315)2005/09/15 12:36:58 |
![]() | 書生 ハーヴェイ リックくんの今までの行動を単体で追ってみると、『霊能者確定させた→「占え吊れ」の狂人アピール→寡黙になる』の流れですよね。 ただ、占い師の内役は「真狼狂」でリックくん狼なら、霊能者を解除しないでそのまま霊ローラーに持っていった方が得なような気もしますね。これだけが唯一の白要素。昨日の非狩人宣言も吊られる可能性が挙がる行為だと思うので、これも白要素ですね。 でも、僕は昨日も言ったように、リックくんがこのまま中身のない発言をし続けて残っていくのには、やはり不安感があります。リックくんが霊能者を騙ったのは事実だし、議論にまともに参加しているようには見えません。 |
(317)2005/09/15 12:37:53 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 寡黙吊りという理由で▼ジェーンさんなら、同じ寡黙で狩人でないリックくんを吊った方がいいと思っています。 僕視点では、(>>230)の発言で、ジェーンさんがよく分からない理由で僕を真と予想しているのは、素直に白要素と思えるのもこの吊り希望に関係しています。 ジェーンさんが狼なら、ジャーンさん視点で僕は真か狂人。ここで僕を真予想するなら、もうちょっと詳しい考察をするのではないか?と思っています。 それと、昨日今日の様子を見て、特定の人物に強く疑いを持っているのは、人間っぽい印象ですね。 狼はあまり強く疑いをかけることをしないと思うので。これは経験則のようなものも関係してますけど・・・。 正直に言うと、吊り希望において、リックくんとコーネリアスさんで現状迷っています。コーネリアスさんが人間なら、自分の考えを説明してもらうことに素直に期待したいところです。 |
(318)2005/09/15 12:38:41 |
![]() | ちんぴら ノーマン ぃよう、久しぶりにバイク乗ったら冷や汗かいたぜ。 >>329 まぁ、その按配が俺らから見ると難しいんだ、 占い師COしてるヒューバート、セシリア、ハーヴィ それから村人COのリック。 俺は初日にリックとウェンディを占いにあげて考えてたから、 そこから考えた可能性とかが、ぐだぐだノイズになってるな、 と自分でも思う。 ウェンディちゃんが言ってたが、リックを白とみてるなら なぜ吊にってのがあるが、 俺はリック白と黒で両方のパターン考えてる。 だからグレンからの結果がほしいんだよな。 初日からそこまでラインあるかなぁ・・・とも 思うが、気になった部分から拾わないと やってられないってのが、正直な気持ちだな。 |
(330)2005/09/15 16:13:24 |
![]() | ちんぴら ノーマン えっと残りの灰考察だが・・・・↓ トビー >>382の灰考察あたりから、発言を伸ばした気がする。 結構静かだなって思ってたが、じっくりさんなんだな。 発言が増えてきたあたりからは、ある程度まとまった意見を出してくれる。 判断する立場からは助かるスタイルだね。 普通に考えてた考察がCOでパーになったとか、その辺の発言は 共感できるが、ステルスするにはいいスタイルだとも思う。 ボロが出にくいというか、無駄をせずに済みそうだ。 |
(333)2005/09/15 16:31:57 |
![]() | ちんぴら ノーマン ウェンディ 最初の灰考察からあまり変わらずだな、他の人とのやり取りも 遠慮なく疑問をぶつけている印象だし、 自分の考えがどういう状況かって部分も分かり易い。 ただ、【質問をふっかける数が多い人物は、全体の流れを 動かしやすい】っていう俺独自の理論があるから、 あまり白と決め打ちしたくない人物だ。 全体を通して俺が怖いのは、【出すぎのステルスだな。】 潜伏2なら、一人はこういうスタンスにくると思ってる。 一種の博打だが、乗り切れば暫定白みたいなな。 スタンスで発言しまくるのもありだし、不本意だが 俺のまとめ役OK発言とか、リックの霊能確定行動。 ちょっと変わるが、ミス連発発言とかな。 |
(334)2005/09/15 16:39:32 |
![]() | 修道女 ステラ たまには鳩から >>329 占い師の意見として、と言うならそのとおりかも知れませんが、村人としてならば、確実にほかの狼を知っている狼が一人混ざっているのですから、よりその発言はしっかり見つめる意味があると思いますわ。 |
(336)2005/09/15 16:45:30 |
![]() | 書生 ハーヴェイ とりあえず先にこれだけ・・・ シャーロットさん> >>324 この質問には僕も答えるべきなんでしょうね。 今日リックくんを吊らないというのは、そういうことを意味すると僕も思ってます。正直言って、今日リックくんを吊らなかったら、今後、占い・吊りに回す機会はなくなってしまうのではないかと思っています。 だからこその今日の▼リック希望なんです。 残念ながら、僕には、今後リックくん村人と決め打ちできるほど、リックくん村人の可能性が高いとは思っていません。 それと僕が言っているリックくんの「ノイズ」というのは、「霊能者を一度騙ったノイズ」という意味です。単純に発言がノイズという意味もありますけど。 |
(339)2005/09/15 17:55:36 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 遅くなってすみませんでした。 灰考察提出です。これで全ての議題回答完了ですかね。 ■4.灰考察 【ヴィンセントさん】 彼の発言からは考え方がはっきりと伝わってきます。質問も的を得ていて、ちゃんと意味のある質問をしているように思えます。 (>>280)で、ネリーさんに質問をしているにも関わらず、占い・吊り希望にネリーさんが入っていないのが、そのいい例だと思います。 今のところ僕に質問をしてきたのが彼だけで、その彼は(>>1:604)で「占い師の真偽予想は現在の重要事項」と言っているのも筋が通っているように思えます。僕を強く偽視している様子なのが悲しいところですが、現状一番狼を探す姿勢が強いのではないかと思っています。 |
(340)2005/09/15 18:39:39 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 【ウェンディさん】 今いる灰の中で、考察の質・量共に、ナンバー1ですね。発言全般において、無理がなく思考を素直に追っていくことができました。 初日に他者への質問・突っ込みが多いのが、白印象稼ぎなのかな?とか3ミリぐらい疑っていたのですが、今日になってもそのペースが落ちていないところを見て納得しました。 それと、僕視点では、僕自身が気になっていた(>>105)の発言に突っ込んでくれたのが彼女だった(>>119)というのも白要素です。 敵なら怖い存在ですが、いまのところ狼のミスリードには見えていません。 現状この3名はそれほど疑っていないです。敵なら怖い存在なのですが、この3名がもし人間だった時に、村へのダメージが大きすぎるような気がしてます。 |
(342)2005/09/15 18:41:33 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 【トビーくん】 彼もこの村において、発言内容は濃いほうだと思うのですが、なぜか印象が薄いですね。いまいち彼の考えが伝わってきません。 ただ、初日から今日にかけて発言内容が増えてきてるのが白要素ですね。(>>137)の発言とかを見る限り、スロースターターっぽい印象ですかね。これからの発言に期待してます。 【メイドネリーさん】 彼女は悩んでいるような発言が多いのが気になっています。先陣を切って誰かを疑ったりして、逆に疑われるのを避けているような印象を受けます。 彼女の発言を追っていっても、彼女の思考というのがあまり見えてきません。どの局面にも対応できるようにしているステルス狼っぽい印象です。 この2名は今後の判断が難しそうだという理由で、今日の占い候補に選んでました。この二人を比較した場合に、今後の発言が期待できそうなのがトビーくんだと予想して、●ネリーさんを今日は希望しました。 |
(343)2005/09/15 18:42:30 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 【コーネリアスさん】 みんなが言っている(>>1:184)の発言についてなんですが、僕はリアルタイムでその場にいなかったですし、視点が違うので、「僕が村人としてその場にいたらどう思ったか?」っていうのはちょっと想像つかないですね。その発言については考慮しないようにしています。 ・・・が、どうも一線引いているような印象を感じているのも事実ですし、他のメンツと比べるとやはり見劣りしてしまうのも事実です。僕視点では、やはり(>>105)の発言は黒要素ですね。 僕は(>>318)で言ったように、吊り希望として、現状リックくんとコーネリアスさんで迷っています。 今日の本決定ギリギリまで二人の発言を見極めたいと思っています。 で、本決定時間っていつでしたっけ? |
(345)2005/09/15 18:44:19 |
![]() | 美術商 ヒューバート 【占い師考察】 私の視点で申し訳ないのですが、セシリアさんがCOした時点で能力者COした者は5名共人間側でした。あの時点で狂人から見れば「人狼が3匹全員騙りに行ってない限り結社混じり」と判ります、勿論人狼から見ても「狂人が混じっていても人数的に結社が居る」というのは丸判りですよね。そして能力自体の重要度は占い>霊視です、故に例え狂人が占い師騙りをしている事が確実だったとしても人狼は占い師騙りを出したがります。何が言いたいかと言うとCO順や状況推理だけではどちらが人狼でどちらが狂人かを見極めるのは至難の業でしょう。深く考察するのも勘でいくのも大差ないという事です。(注:私視点) |
(348)2005/09/15 19:52:45 |
![]() | 美術商 ヒューバート と言っても上の考察でほぼ考えは纏っているのですけどね。人狼という生き物は特性上、2面性を持っています、いわゆる表と裏というやつです。狼同士で戦略の相談や打ち合わせ等、時間のかかる事に加えて裏表の思考の切り替えもしなくてはなりません。恐らく我々村人に比べれば倍かそれ以上の労力を必要とするはずです、真実を避けて真実に見える嘘を吐くという行為は知恵を使いますからね。 それらを踏まえた上でまずハーヴェイの発言を読み直してみたのですが、裏での相談や打ち合わせをこなし且つ表でのあの考察量というのは正直至難の業です。発言自体もある程度量を纏めて出していますので時間的な厳しさもあるでしょう、何より彼の発言から感じた「突き進む」という印象は抽象的でありますが一匹狼的な要素だと思っています。 |
(350)2005/09/15 19:54:15 |
![]() | 美術商 ヒューバート ヴィンセントさん それは私も感じていました、リック人間だと判断してはいるがその人間と判断した白要素に敢えて目を瞑りつつ濁した意見でリックを吊ろうと考えている、そんな感じです。 私はハーヴェイを評価しています、だからこそリック吊り希望が狂人要素だと思っています。恐らく彼ほどの人なら、リック以外の人物に疑いを持ち吊り希望を出したとしてもそれを不自然と感じさせない上手い疑惑の持たせ方が出来るのでは?と考えています。 ですが彼が狂人という立場だと仮定するとハーヴェイらしくない吊り希望もやや納得いくものになります、単純に守るべき人狼が誰か判らずに人間だと確信しているリック(村人からの疑惑も半々であり稀に見る好条件のスケープゴート)を吊ろうとしているのでは、と推測しました。尚且つコーネリアスこそがその人狼だと思い吊りをなんとかリックにしたいのでは・・・と。 推理というよりは妄想に近いですね・・・・。 |
(358)2005/09/15 20:21:00 |
![]() | 牧童 トビー ジェーン 初日>>1:250守護とかどうとか狼さんなら赤ログでいえばいいし 発言数多いけどRPが多いかなぁー 二日目ジェーンさんなりのアンケートの答え方してるかな 幾人かいっていたけど裏表がないと思う >>273議事録は二度熟読したけど、誰も疑わしくない気もするし。 言ってのけすぎ! このスタンスでさ…普通、●▼から安全圏いけないよ 霊能者グレン確定しているだけに尚更 >>276お昼こなかった…汗 まあさ、狼さんならさもうちょっとあると思うよ コーネリアスさんも似ている感じだけど >>292でもいったけど>>331>>332んーとさ… 泣いているところがみたいんじゃないってばって 誰もそんな事いってない >>105 ぼくの発言が少ないんで判断が難しいんでしょうが、 これから頑張って発言するように努力するとしましょう。 ここにみんなここを見たいわけさね なーんか真逆なんだよね、ジェーンさんとはまた違う |
(362)2005/09/15 20:48:03 |
![]() | 資産家 ジェーン ただいまもどりましたわ。 読む側から増える増える・・・ >>362お昼には何とか時間を作ったのですが、読んでいる間にお昼の時間が終わってしまいました・・・書き込む時間が無かったのですが、こっそりメモだけ作っておいたので書かせていただきますわね。 |
(363)2005/09/15 20:53:45 |
![]() | 資産家 ジェーン >>291 なるほど。リック吊りに乗って意見を変えたから怪しいのね、アタシ。 かなり早い段階からアタシの中でリックは狼だろうっていう印象があるから 「占ってパンダにしてもらい、誰が黒を出し、誰が白を出すのか聞いてから霊能判定を聞く」という事で占い師の内訳を考える材料にしたかったの。 でも、その時は占い師がまだ4人いたから「あれ?占い師に狼二人いるの?」って事でリックの白黒ははっきりさせたかったのよ。もし白なら村人が騙ってる事になるから。 この時はコーネリアスの「5COの理由はおいおいわかる」から彼が結社だと思ってたわ。 だからシャーロットが結社だとCOした後にはコーネリアスが黒い印象になったの。 |
(364)2005/09/15 20:55:03 |
![]() | 医師 ヴィンセント ■1.占い師考察 まず、真はもちろん、自分が真であることに自信がありますから、聞かれていない事でも進んで発言することが多いです。 余計な事を言って突っ込まれたとしても、疑われて当たり前と割り切り、自分を疑う人間を説得にかかります。それこそが、自分を真だとアピールすることに繋がるからです。 これが真能力者のわかりやすい態度だと思います。 偽は逆に、議題と自分への質問への回答に終始してしまいがちです。自分が偽だとわかっていますから、不安で仕方がないはずなのです。 CO順とCO人数は材料にはなるのですが、参考程度にとどめておいて、余り固執しない方が無難かと、私は考えています。 |
(365)2005/09/15 20:55:21 |
![]() | 資産家 ジェーン >>297 あたしが「自分の意見に重さが無い」と言っているのは、具体的に「〜が〜だからここはおかしい」という指摘ができていないからよ。だから皆の考察の薄い所・・・あまり疑われていないところを疑ってみようとしたのよ。 思考が散りやすいのは確かね。 上で言っている理由から「リック吊り/コーネリアス占い」から「コーネリアス占い/灰から占いでネリー」に切り替えたけど、コーネリアスが黒く思えた理由を固めようと思っている間に他の人の議事読んで流されそうになっちゃうし。 >>318 アタシが「よくわからない理由で真と思っている」と書いてあるけど、これは「相談できる人は余裕があるだろうから、RPが大きく変わる事は少ないのでは?」という事。もちろん必ずそうって言うわけじゃないけど。 「初期のテンション高いRPがやや大人しくなっている」事が相談相手のいる狼よりも、孤立してプレッシャーを受けている人なのではないかと思ったの。 あとは内容から白い印象を抱いたので真と感じたのよ。 |
(366)2005/09/15 20:57:00 |
![]() | 資産家 ジェーン >>311 ええ。自分の発言を見ると追随になってるものね… ただ、アタシ視点では霊能で白が出るとわかっているから、もったいないとは思うわ。 アタシを吊りたい人は、積極的に灰を狭める村人なのかしら? それとも手数を消耗させたい狼なのかしら・・・こっちなら悔しいわね。 あっ!それにホラ、美人薄命っていうじゃない?だからシャーロットよりセリシアよりアタシの命が儚いのは仕方ない事なのよねっ!アタシを占いたいヴィンセントなんて、もしかしたらアタシとの相性を占いたいのかしら? うっふん、ウブな人ね。そんな遠回りな事しないで、堂々と寝室の窓から全裸で入ってくればいいのに! そもそも美しいオンナというのは(以下、ジェーンの若い頃の捏造エロス自慢話100行を省略) |
(367)2005/09/15 21:00:26 |
![]() | 資産家 ジェーン >>368 いやん。「ジェーンさんは素敵ですね。」だなんて当たり前の事いわないでくださる(くねくね) アタシにはグレンというダーリンがいるのよ・・・ あとリックや銀色した宇宙のお方やさまざまなオトコ達とふんどし兄貴達と・・・ もう一人くらいダーリンが増えても大丈夫そうよ。 |
(369)2005/09/15 21:10:26 |
![]() | 医師 ヴィンセント セシリアは、見事に偽の態度に合致します。 >>126 では「議題が増えると話す事が増えて いいと思うし。」と発言していらっしゃって、一見、発言する事に積極的に思えるのですが、 >>201「考察に話し掛けるのは難しいのよ。」 >>303「考察に対するレスはどうすればいいのかしら」 と、必要以上に慎重になっているのです。 これは、話したい事はいっぱいあるけれど、話せないわー、という姿勢をアピールしているようでいて、本音は、突っ込まれるの面倒だから、喋りたくない、という心理の裏返しだと私は思います。 また、全体的に発言が薄い感があります。ヒューバートさんは、そこを捉えてセシリア狼説を唱えていますが、私は狂人だと思っています。 狂人が客観的にわかる事は、自分が狂人であることだけであり、誰かもわからない狼のために行動しなければいけないため、意見が出しにくいのだと思っています。 |
(370)2005/09/15 21:11:49 |
![]() | 双子 ウェンディ ■4. 灰印象続きだけど、 ネリーさんをどう捉えるかでちょっと迷ってました。 思ってることを素直な風に話してくれる。ミスも多いけど身構えてないっぽい。 突っ込まれたときに謝っちゃう人。 ハーヴェイさんにつっこまれてた>>65>>68>>73とかが、結局思考の流れが読めないってのは、ハーヴェイさんに同意かなぁ。 でも>>65>>68>>73の背景にはリック吊りたいって気持ちはあったと思うけど、人間を吊りに持って行こうとする狼の動きとは違うっていうか、狼として見ると態度が消極的に思える。 >>181の自分なりに「こうしたらいいと思ってた」ってところなど、ネリーさんは自信なさげに試行錯誤している、そういう印象。 結局迷ってる村人なのかなと思った。 |
(383)2005/09/15 21:30:33 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ヴィンセントさん> >>354 一つ弁解しておきたいのですが、何度も言っているように、僕は未だに▼リックか▼コーネリアスかで迷っている、というのをもう一度言っておきたいと思います。これは、今日▼リックでなかったならば、このまま最後まで放置の方向になるのではないか?と予想した上で尚、迷っているということです。 つまり、何が言いたいかと言うと、リックくん狼ならこのままずっと今日のような発言をしていれば、もう安泰でしょう。そのリックくんが狼である「危険性」と、リックくん狼の「可能性」とを比べて、可能性の方がわずかに勝っているということです。 |
(385)2005/09/15 21:32:29 |
![]() | 書生 ハーヴェイ もし今日ステラさんがリックくんを吊らなかった場合には、僕はリックくんを人間と決め打ちして、これ以降、彼を吊る選択肢を考えるつもりがなかったというのも補足しておきたいです。決め打ちってそういうことだと思いますから・・・。 僕は常に、ある程度先を考えて占い・吊り希望を出しています。今日▼リックくんを希望した時に、上のようなことを考えて希望しました。正直言って、希望する時には、黒要素ととられるのもある程度覚悟して希望しました。・・・が、ここまで疑われるとは思ってませんでしたね。まぁ、能力者は疑われるのも仕事の一つだと思ってますから、ある程度の覚悟はしています。 後これだけは言わせてください。僕は議論をリードするつもりはありません。僕の占い・吊り希望は一能力者としての希望と自分でも思っています。適当に考えて出したものではありませんけどね。 もう遅いですけど、「昨日の時点でリックくんを占っておけばよかったなぁ」っていうのが僕の今の素直な感想ですね。 |
(386)2005/09/15 21:33:01 |
![]() | 医師 ヴィンセント 【本決定了解しました】 しつこく言いますが、リックくんは何か状況が大きく動く時まで(狼発見等)放置が良いと思うのですが。 が、ここまで、皆さんの考察の際につきまとって困ってしまうのであれば、吊りは仕方がないと思います。残念です。 狼であるならば万万歳なのですが・・。 (リックくん、転生したら、もうこんな事は、そういう設定の村以外ではやめようね。あなたも他の人も不快になるだけだよ。私も、村人が騙ってなにがいけないの?と思っていた時期もあったけど、やればやるほど、村人は村人らしくするのが、村側の勝利への近道なんだと実感しているよ。・・今回のリックくんはたまたまこういうRPにしただけなのかもしれないけれど・・。もし素だったら、心配だな。) |
(395)2005/09/15 21:43:43 |