![]() | 双子 リック >>197 僕もミッキーのその発言吹いた!(笑) |
(205)2005/08/27 13:30:08 |
![]() | 双子 ウェンディ >>205 焼肉RPしてよかったー(笑) |
(206)2005/08/27 13:33:23 |
![]() | 双子 リック >>209 鉄扇でホームラン打たれるのに100万ジェーン。 |
(210)2005/08/27 13:36:24 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>210 すごいエネルギー量を表してるみたいに聞こえるぅぅぅ!(がびーん) |
(211)2005/08/27 13:37:20 |
![]() | 双子 リック >>224 まったくだ(笑) |
(227)2005/08/27 13:53:38 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>225 本当のマメ知識だったのぉぉぉ!? |
(229)2005/08/27 13:55:58 |
![]() | 双子 ウェンディ >>229 そうだよー |
(232)2005/08/27 13:57:15 |
![]() | 双子 ウェンディ >>230 その薔薇を叩き返されなきゃいいけどねー |
(233)2005/08/27 13:58:43 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>230 そしてベタベタだけどうっかり2,3本多く包んでて…ごごにょごにょ…とか。 |
(235)2005/08/27 13:59:43 |
![]() | 見習いメイド ネリー >ギルバート様 >>104下act なんてこと仰るんですかーどこ行っても落ちるんじゃなくて私から蹴っているんですー。 就職は大切ですからねー。 例えば上司が熊で「フェロモン」とか何とか言って人狼騒ぎの最中に結婚迫ってくるような人だったら困りますからー。 明日はデボラ様のところに面接受けに行ってきますよー。 |
(253)2005/08/27 15:00:32 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>251 方便って奴では? |
(255)2005/08/27 15:01:50 |
![]() | 双子 リック >>257 その発言みてたとき真っ正直だなあと思ってた(笑) |
(258)2005/08/27 15:04:04 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>263 でも、そのおかげで随分白くなったじゃない。結果オーライよ。 |
(265)2005/08/27 15:12:12 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>266 oO(経験済みってことですねー) |
(270)2005/08/27 15:17:17 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>269 私今まで吊られたことないので「初吊り!」と思ってちょっとワクワクしてましたのにー。 でもなんとなくミッキーさんが白く見えていたので私→ミッキーさん吊りを言い始めた辺りからギルバート様偽を考え始めましたー。まぁギルバート様真でもウェンディお嬢様に白判定出たんですからそう言っていたんでしょうが。 イレギュラーで私残っちゃいましたが普通に私吊れていたらギルバート様のストーリーどおりになったと思いますよー。だめじゃないだめじゃないー。 |
(272)2005/08/27 15:19:46 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>271 ジンクス存続したかったんですか!?笑 私ジンクス何かあったかなー。 私が参加した村のリックはどれも曲者ってことくらいですかねー。どうにも頭がきれるリック坊っちゃまばかりですー。今回も私最初はリック坊っちゃま守護者かと思ってましたもん。 |
(274)2005/08/27 15:21:52 |
![]() | 見習いメイド ネリー では間に挟みますが各賞をー。 ■MVP ミッキーさん 最後の決断お見事でしたー。色々策も考えてらしたし頼もしかったですー。 ■敢闘賞 ギルバート様 まさか狼だとは最終日まで思いませんでしたよー。 ■技能賞 ローズマリー様 潜伏狂人お見事でしたー。だらだらしつつもすごかったですー。 ■殊勲賞 ウェンディお嬢様 発言の一つ一つが胸に沁みましたー。こんな可愛いお嬢様が人狼騒ぎに巻き込まれるなんて世も末ですよねー。 ■RP賞 これはもう全員で。RPって皆で絡んでつくりあげていくものですしねー。この村に参加できてよかったと本当に思いますよー。 ■扇叩賞 ミッキーさん 鉄扇で1000本ノックですー(ぶんぶん) ■名言賞 ウェンディお嬢様の>>2:51「人間てんぷら」ですかねー。 ウェンディお嬢様が言うと怖いですからー! |
(277)2005/08/27 15:27:15 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>276 リック坊っちゃまは序盤から「敵だったら嫌だなー」と思ってましたー。実際狼だったわけですがー。っていうか今回誰が狼でも手強そうだなーって。終盤なんか特にミッキーさんもウェンディお嬢様もナチュラルホワイトでどうしようかとー。必死にどっちか考えたのに答えは「どっちでもなかった」ですからねー笑 |
(280)2005/08/27 15:29:49 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>279 ミッキーさんって風貌がアレですからきちんと推理すると何故か格好よく見えちゃうんですよねー。 例えばギルバート様が的確な推理されても「さすがギルバート様ですねー」って感じですが同じことミッキーさんが言っただけで「何このミッキー、ミッキーじゃないみたい!すごい!」って思っちゃいますからねー。ある意味人徳ってやつですかー。 |
(281)2005/08/27 15:32:12 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>282 何十戦やっても続くジンクスがあったらそれこそすごいですよねー。 |
(283)2005/08/27 15:36:45 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>284 「結構名言だらけ」に同感ですー! |
(286)2005/08/27 15:45:27 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>287 ジェーンは止めとけ。姑のようにキツそうだぞ。 |
(294)2005/08/27 16:00:56 |
![]() | ごくつぶし ミッキー ■MVP ネリー 最初から最後まで信じてたよ(爆笑) というか狂人の騙り損ねという発想がマジで考慮から抜けていたせいで、疑える人間が少ない中で疑うことになっていて、マジで俺は混迷していました。 誰も彼もが白く見えるのにと、最終日服とか色々見ながら「ギルに狂人くささはないけど狼くささはあること」「ラッセルに真くささがあること」に気づいてからは本当に迷って、最終日帰宅後は本当ネリーの発言を一個一個見てました。 MVPがあるとしたら諦めないでくれたネリーのものだろうな、と本当に思っています。あと「方向性を変えたソフィ吊り」も大きかったな(笑) じゃあ結婚しようか。 ■敢闘賞 ギルバート 最後まで諦めない狼は大好きです(笑) 本当はあんまりコミット進行好きじゃないんですよね。 「どうなってもいいやムード」になっちゃうっていうか。 映画を早送りで見る感覚かな?どうしても雑になるよね。 だから悪いけど悩みたいだけ悩ましてもらいました。 寝る前までつきあってくれてありがとうの意味もこめて。 これはネリーもだけどね。ほんとありがとう。最終日本気で暖かかったぜ。 |
(297)2005/08/27 16:21:36 |
![]() | ごくつぶし ミッキー ■技能賞 ローズ 技能賞といえば技能賞だと本当に思う。 一度潜伏狂人をやってみたくなったほど面白い形の村になりました。 推理小説みたいじゃなかった?思考の枠外に真実はある、という感じでしたよね。狂騙り損ね・ギル狼だと考えた瞬間パチりとパズルがハマっていく感覚にぞくぞくしました。人狼って結局議事録読み返す時間と考える時間とれたかどうかで楽しさが違うものだなと改めて思った。 余談ですが、俺の奇策の提案に気づいてくれたことも凄い嬉しかったです。 ■殊勲賞 ソフィー 俺、本当ノイズの発言多かったと思うんで、まとめ役大変だったろうなーって思ってます。 村を救ったのはネリーのソフィ吊りも大きいけど、それ以前に大きなポイントになったのはソフィのリック吊りだと思う。 ほんとにホっとしました(笑) |
(298)2005/08/27 16:24:30 |
![]() | ごくつぶし ミッキー ■RP賞 ウェンディ どこまでRPなのかどうかだけど、本当に胸が痛かった。 初日、二日目初めと子どもらしい良い雰囲気だしてて好きだっただけにね。 「意見がずれてるから狼」「寡黙だから狼」って結構嘘なんだよね。熟練者の省き作業か狼側の方便に近い。 本当に狼なら有る程度喋るし、ある程度しっかりした意見言うことが多いと思う。 情に負けないように自分に言い聞かせた結果無実の人間吊るぐらいなら情に負けたほうがマシだな、とか思った。ほんとにね。 ■扇叩賞 ラッセル 俺から占い師とった挙句寡黙だとー!(笑) ■名言賞 「ネリーが狼だった場合のセクハラってどこまで許されると思う?詳しく頼む。 トラウマ残るぐらいのこと要求してもいいかな。」 「私狼じゃありませんから「いくらでもどうぞ」と言っておきましょうかねー。身も心も捧げますよー。トラウマどころか始終ミッキーさんのことしか考えられなくなるくらい何でもやって下さって構いませんー」 まじ狼であって欲しくてマトモな思考できなかった。 |
(299)2005/08/27 16:26:48 |
![]() | 流れ者 ギルバート 追加ッと。 俺視点でごめん。でもこのセリフで悩んだ。本当の恋愛並だ。いやほんと。まじで。 ■名言賞 ローズマリー >>4:115 私は、ギルの事、昨日に、全て、知ったわ……。 ギル、この事、考えておいて欲しいわ……。 「全て」ってなんだろう?昨日ってことはラッセル襲撃後。 つまり普通に考えれば俺の正体ってことだ。ローズは狂人か…。 いややいやいや…これは罠かも知れない。偽アピールも十分手として 考えられるからな。確定白だし何やってくるか…それにミッキーが 怪しすぎる。 ああでもローズ、9割は君が狂人だと思う。俺の感性もそう訴えている。 でも…1割の理性がそうさせないんだ。そしてこれで負けたらリック=ヘンリエッタに なんと申し開きをするって言うのか…。 |
(301)2005/08/27 16:50:48 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>318 やぁこれはローズさん…別に気にする事じゃないんで気にしなくていいですヨあははははそれじゃあごゆっくり! |
(319)2005/08/27 19:17:08 |
![]() | 農夫 グレン >>331 む?ミッキー私の叫びが聞こえたということは、畑の穴の中に居るということですよね?(ニヤリ) [は、せっせとミッキーに土をかぶせている。] |
(333)2005/08/27 20:08:47 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>351 姉さんさらりと「小悪魔」とか「美人顔」とか……さすがですねー。(何が、とか聞かないで下さいねー) |
(354)2005/08/27 23:30:57 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>355 こりゃもうエピ終了直前に張り込んで待ってるしかないですかねー!? |
(357)2005/08/27 23:32:48 |
![]() | 見習いメイド ネリー 本格的に検証しますよー。 まず>>0:18です。いきなり人間ではあり得ない奇声を発しながら集会場に入ってきました。「〜よう。」という口調も変に安心感を持たせようとする騙り口調っぽいですねー。 >>0:101も怪しいですねー。牛まるごと一頭食べようとしてる辺りなんてまさに熊要素ですー。 そして>>1:248での自ら「剛毛デブ」と認めた発言はやはり黒いですよー。剛毛=獣毛とも読めますからねー。>>2:188ではもう「ブヒィィィ。ブヒィィィィ。」と豚COしてますー。これを熊である故のはったりCOと見るかそう見せかけての豚COなのか…裏を読めばきりがありませんねー。 問題の>>2:202「パオーン」ですが…正直これをどう読むかが重要ですよねー。やはりUMAなんでしょうか?うーん… まだ決断できるほど自信がないんですが一応豚>UMA>熊としておきますー。人間の可能性は切り捨てて大丈夫かと。 ▼ミッキーさん でコミットしておきますねー。 |
(362)2005/08/27 23:46:15 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>359 バッドエンドが人によってはハッピーエンドだったり、逆にハッピーエンドが人によってはバッドエンドだったりしますからねー。 |
(364)2005/08/27 23:48:01 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>377 …!!! |
(380)2005/08/28 00:02:16 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>377 ほとんど突然死しとるやんけ!(笑) |
(382)2005/08/28 00:03:34 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>384 私吊りで本決定了解したくせにー。 |
(387)2005/08/28 00:07:20 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>388 ほほう、じゃあ本命は誰なんだい?(きゅぴーん) |
(390)2005/08/28 00:10:06 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>389 お約束で、ゲーム的にそれ選んじゃ先に進めないって選択肢あるんですよー。 大人の事情ですからー。納得しないとー。 んーまぁ私もこれでミッキーさんがラッセル様とゴールインしちゃったら鉄扇でひっぱたきそうですけどねー。 |
(392)2005/08/28 00:11:18 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>387ネリー き、基本的になんでもかんでも本決定了解するんだよ!(笑) うおお、なんだこれ、すげえ不利だ。攻め込む前からバリヤー張られている! 乏しい残りPTでゴールインできんのかこれ!? 最後の最後でちゃんとネリー選んだ俺に好感度あがったりしなかったの!? |
(395)2005/08/28 00:12:09 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>394 さすがリック坊っちゃまはいい女というものを分かってらっしゃいますねー! |
(399)2005/08/28 00:15:36 |