![]() | 学生 メイ 仮決定~ ●グレンさん ▼ノーマンさん 正直吊りは ネリーさんとすごい悩みました。ネリーさんが、セシリアさんのアンカーを持ってくるのがあまりに早く、セシリアさんを守護者だと思っていた狼だから?という推測が頭から離れなかったもので。。。 ただ、ゴードンさんの発言のノーマンさんの怪しさ指摘や、モーガンさんを真よりに最初にみたグレンさんをそのまま占い希望にしてるあたりもちょっとよくわからないです。 モーガンさんを真決め打ちしたなら、おそらくグレンさんは狼でない可能性が高くみえるのではないかな~と思いますし、リック君を白よりにしていながらも吊りにあげてるところは、どうしても吊っておきたい人間という風に見えてしまいました。 |
(199)2005/07/21 00:04:56 |
![]() | 双子 リック >>194 ログを読んでたら分かると思うが、 俺はそれに対して弁明している。俺の発言だけ洗ってみろ 反応発言だけでボロが出るとも思わねーけどな。 その理由じゃ弱い。 言いがかりレベルで俺が疑われているのが納得できないし。 |
(200)2005/07/21 00:05:01 |
![]() | 双子 リック >>193 モーガンを真決め討ち出来るんだから それ相当の信頼した理由があると思ってたんだけど。 「おそらく」なら真決め討ちなんか出来るのか? モーガンを真決め討ちするってことは、 モーガン真説に絶対の自信がある もしくは リック狼説に絶対の自信がある。 こうとしか考えられねーが、グレスケを見る限りでは 俺は白寄り。どういう意図? |
(204)2005/07/21 00:09:38 |
![]() | 隠者 モーガン ログはまだ読み終わっとらん。今160付近じゃ。 ワシの発言に付き合ってくれてるのが一体何人いるのか聞きたくなってきた。まあ良い。 昨日も言ったが、占い師ローラーを始めるなら今日からしかない。昨日は結局ナサニエル吊ってしまったからの。 もしすることになったらわしは反対しない。理由か? 信じられない者(ワシのことじゃ)を生かしておいて、村にどんなメリットがある? 皆は「本物だったら云々」いってくるじゃろうがな、それでワシはどうすればよい? どうすればワシを信じてくれる? とっくに手遅れじゃないのか? 理論整然とした発言を期待しているのか? はっきり言うぞ。今日の発言以上のものは出せん。 のう、どうすればワシを信じてくれるんじゃ? |
(210)2005/07/21 00:12:24 |
![]() | 学生 メイ 占い師に関しての私の考えは ゴードン>ニーナ>>>モーガンといった感じです。 ゴードンさんは発言的に、能力者COしてなかったら、間違いなく村側の人間として信用しちゃいそうだなwっていう感じに思うぐらい、内容が濃いアンケート答えてくれてますね~。逆にそれが今まで、占い師っぽくないかなと思ってたんですけど、 ニーナさんの吊り希望や占い希望の内容の無さは、追い詰められてる村側占い師としてのあせりなどが感じられない部分が多々あるのがちょっと、うーんって感じですね。そこらへんはグレンさんの思ってる印象とかぶってるかもしれません。 モーガンさんに関しては、今までが信頼とらなさ杉できてますので、ある意味私は、モーガンさんが真であって村負けたとしても、私の責任ではないなと思います(完 |
(211)2005/07/21 00:14:21 |
![]() | 双子 ウェンディ >>210 モーガンさん、モーガンさんの発言というよりも、状況全体を見るとモーガンさんが真っぽいとはウェンディかんじないの。 ヴィンセント先生襲撃の理由は守護者がついていないことと狼側にとって脅威の人物って事なんだと思ったけどそれ以上に意味がある気がするんだよね。それが何となくモーガンさんと関係あるような気がするの。(何だこの文章、意味が分からないね) |
(218)2005/07/21 00:19:43 |
![]() | 新米記者 ソフィー >メイちゃん>>227 【本決定了解よ】 |
(232)2005/07/21 00:30:59 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>216 逆に言えば、初日がヤマだったって言い方も出来ないだろうか? |
(237)2005/07/21 00:32:15 |
![]() | 学生 ラッセル >>243 うん、分かってる。ちょっと拗ねてみただけだ。ガキでごめんよ。 |
(244)2005/07/21 00:40:50 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>241 結果論……確かに認める。 モーガン決めうちのことにしろ、 一旦ある考えがよぎるとどうにも捨てきれない 性分なんでね。 つーかソフィーが言ってるのは非占いCOの理由だのという、このことか? ならば俺もエピで待ってる。 |
(247)2005/07/21 00:43:58 |