人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1592)【初心者歓迎】初めて村 : 6日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

修道女 ステラ に、1人が投票した。
双子 ウェンディ に、7人が投票した。
文学少女 セシリア に、1人が投票した。

双子 ウェンディ は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、双子 リックが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、鍛冶屋 ゴードン、雑貨屋 レベッカ、見習い看護婦 ニーナ、修道女 ステラ、学生 ラッセル、文学少女 セシリア、墓守 ユージーン、の7名。
文学少女 セシリアは、みんなの反応にビックリした
2006/07/01 00:01:13
雑貨屋 レベッカ
oO(これめっちゃ後味悪いんだけど・・・)

雰囲気悪くしてごめんね。謝る。
(0)2006/07/01 00:02:06
文学少女 セシリア
双子が揃って……
(1)2006/07/01 00:02:15
見習い看護婦 ニーナは、雑貨屋 レベッカさんに、大丈夫。私の▼希望理由のほうが感じ悪いから。
2006/07/01 00:03:03
墓守 ユージーンは、双子の弔いの準備を始めた・・・
2006/07/01 00:03:14
墓守 ユージーン
お疲れさま、リック、ウェンディ・・・
(2)2006/07/01 00:03:21
見習い看護婦 ニーナは、ハリセンがきてもいいように身構えたっ
2006/07/01 00:03:34
鍛冶屋 ゴードン
双子、おつかれな。
安らかにな。
(3)2006/07/01 00:03:44
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンを今回はちゃんと手伝う事にした
2006/07/01 00:03:48
雑貨屋 レベッカは、見習い看護婦 ニーナそれについては認めるw 納得行く意見なら吊られてあげるわw
2006/07/01 00:03:56
鍛冶屋 ゴードン
さて、灰一色になっちまったな。
(4)2006/07/01 00:04:24
修道女 ステラ
キャンディ☆ステラの今日の霊視
ウェンディの霊視を行います。うーん…あなたは双子ですね…リックの影が見え隠れしています…
おや…?もうひとつ影が見える…ああああああああ!!!!

これは!狼の影!

【ウェンディは人狼】だ!!ヤッピー!
(5)2006/07/01 00:04:25
墓守 ユージーンは、文学少女 セシリアに感謝した。
2006/07/01 00:04:33
修道女 ステラ
つーかリックorz
(6)2006/07/01 00:04:43
見習い看護婦 ニーナ
よっしゃあああああ!
(7)2006/07/01 00:05:00
鍛冶屋 ゴードン
あ、ごめん、一人忘れてたw
(8)2006/07/01 00:05:01
雑貨屋 レベッカ
キタコレ

っていうかすげー複雑。
私って・・・
(9)2006/07/01 00:06:21
見習い看護婦 ニーナ
双子さん。安らかにお眠り下さい。

ってか双子で人間と人狼っていうことは、
お母さんとお父さんが人間と人狼!?(コラコラ
(10)2006/07/01 00:06:54
鍛冶屋 ゴードン
おぉ!吊れたか!! でかした! こんどの狼なら食えそうだな!
(11)2006/07/01 00:07:02
墓守 ユージーン
リック、大当たり。
(12)2006/07/01 00:07:10
雑貨屋 レベッカ
まぁ、結果リックが正しかったわけよね。

ほんと自粛するわ。
(13)2006/07/01 00:07:44
見習い看護婦 ニーナ
はっ!
これはニーナの[ラヴ相関図]が活きるかしらっ!

だめかな?厳しいかな?
(14)2006/07/01 00:07:51
雑貨屋 レベッカは、トボトボと去っていった。
2006/07/01 00:07:52
鍛冶屋 ゴードン
あんま落ち込むな>レベッカ
おまえの考察は、誰もが頼りにしている事はかわらん。
(15)2006/07/01 00:08:37
文学少女 セシリア
え…
ウェンディちゃん狼…だったんだ…
(16)2006/07/01 00:08:41
墓守 ユージーン
>>10
病院に、出生記録、残ってないの?
(17)2006/07/01 00:08:45
墓守 ユージーンは、鍛冶屋 ゴードンから、ウェンディの亡骸を死守した。お墓に入る時はみんな平等ー
2006/07/01 00:09:21
雑貨屋 レベッカは、見習い看護婦 ニーナ血液型じゃないんだからw
2006/07/01 00:09:31
見習い看護婦 ニーナは、雑貨屋 レベッカさんに、また明日ねー。ニーナ苛めをモチベにしていいよー(ぉ
2006/07/01 00:09:34
見習い看護婦 ニーナは、雑貨屋 レベッカさん、去ってないじゃんっ!?
2006/07/01 00:09:56
文学少女 セシリア
>>10 ニーナさん
ヒント:狼が本物のウェンディちゃんを食べてすり替わった
(18)2006/07/01 00:09:58
雑貨屋 レベッカは、意外と大丈夫。結果オーライよ。
2006/07/01 00:10:00
修道女 ステラ
はい、残りは1匹です。グイグイいきましょう。
<本日の議題>
■1.本日の吊り希望(ラストウルフ誰よ?)
■2.襲撃考察
■3.一番白いと思う人(理由付)
■4.灰考察
■5.その他(好きな食べ物など)
(19)2006/07/01 00:10:03
雑貨屋 レベッカは、見習い看護婦 ニーナに照れた。
2006/07/01 00:10:28
見習い看護婦 ニーナ
>>17
焼き芋大会のときに火種として焼いちゃった。てへ。
(20)2006/07/01 00:11:35
文学少女 セシリアは、修道女 ステラ……好きな食べ物???
2006/07/01 00:11:58
鍛冶屋 ゴードンは、しぶしぶ鍋を片付けはじめた
2006/07/01 00:11:59
見習い看護婦 ニーナ
>>18
はっ。頭いいー!
(21)2006/07/01 00:12:15
墓守 ユージーンは、見習い看護婦 ニーナに呆れた・・
2006/07/01 00:12:39
墓守 ユージーンは、文学少女 セシリアに、■5へ人間て答えた人が、狼。
2006/07/01 00:13:36
鍛冶屋 ゴードン
さて、村が有利に傾いてきたな。
(22)2006/07/01 00:13:40
見習い看護婦 ニーナは、鍛冶屋 ゴードンに、はっ。ハッスルしてたら鍋がしまわれて・・・
2006/07/01 00:13:50
見習い看護婦 ニーナは、墓守 ユージーンに、頭いいー。
2006/07/01 00:14:20
修道女 ステラは、墓守 ユージーンマジ頭いいな。
2006/07/01 00:14:36
修道女 ステラ
ちなみに、今までと変わらず【仮決定23:00、本決定23:30】を予定していまーす。
なるべくアンケそろうように頑張ってくだはい。

あと、私は「確定白に噛み付いてるから黒い」とか、その逆を全く考えない人なので、ガンガン噛み付いていただいて結構。
(23)2006/07/01 00:14:39
雑貨屋 レベッカは、修道女 ステラに噛みついた。
2006/07/01 00:15:24
墓守 ユージーンは、肉の代わりに香草と豆腐を使って、精進鍋を煮込んだ。
2006/07/01 00:15:29
見習い看護婦 ニーナは、雑貨屋 レベッカさんに、今日は理由頑張る。あれ?疑うこと前提か、私?
2006/07/01 00:15:34
修道女 ステラは、雑貨屋 レベッカの歯型をウットリと眺めた
2006/07/01 00:15:46
雑貨屋 レベッカは、見習い看護婦 ニーナそうね。迷惑だから出来たらやめて欲しいわw
2006/07/01 00:16:22
雑貨屋 レベッカは、修道女 ステラをハリセンで殴った。
2006/07/01 00:16:39
修道女 ステラ
リック…あたし、あなたの意思をついでまとめ役頑張るわ…お墓の中からバケツ電波送ってちょうだい…
(24)2006/07/01 00:17:30
修道女 ステラは、頭に避雷針を植えた。リックの意思が届くように。
2006/07/01 00:18:03
文学少女 セシリアは、…何か急に村内がネタづいてきました…
2006/07/01 00:19:05
墓守 ユージーン
とりあえず、今日は、おやすみなさい・・・
(25)2006/07/01 00:20:55
修道女 ステラ
狼が2匹わかったから、今日は昨日より情報あるね。頑張ろうねー。
というわけで議事録見直してくるよん。
(26)2006/07/01 00:21:19
墓守 ユージーンは、文学少女 セシリアの持ってきてくれた本を一冊手に、墓守小屋へ帰っていった。
2006/07/01 00:21:52
見習い看護婦 ニーナ
あ、私も今日は休みますー。
ハッスルしすぎてact使いすぎちゃったな・・・
ではまた〜。
(27)2006/07/01 00:22:26
修道女 ステラ
今気づいたけど、あたしの霊能者としての役目は終わったのね…寂しいわ…
(28)2006/07/01 00:22:36
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンにお辞儀をした。
2006/07/01 00:23:29
修道女 ステラは、寝る人おやすみねー
2006/07/01 00:23:45
見習い看護婦 ニーナは、修道女 ステラさん、大丈夫です。あなたのネタは村の宝です。ではお休み。
2006/07/01 00:23:56
修道女 ステラはメモを貼った。
2006/07/01 00:24:14
修道女 ステラは、見習い看護婦 ニーナありがとう…涙がキラリ☆
2006/07/01 00:25:43
文学少女 セシリア
>>28 ステラさん
その代わり纏めの役割が新たに…
ふぁいと、です…
(29)2006/07/01 00:26:33
文学少女 セシリアは、修道女 ステラに微笑んだ。
2006/07/01 00:26:50
修道女 ステラ
>>29
そうね…「ナニソレ!ふざけんな!」と思ったらガシガシ言ってちょうだいね。でも、キャンディの心が壊れない程度の優しい言葉で言って欲しいわ。
(30)2006/07/01 00:29:24
雑貨屋 レベッカは、修道女 ステラ先にあやまっとく・・・ ごめんw
2006/07/01 00:29:55
修道女 ステラは、雑貨屋 レベッカにガクガクブルブル
2006/07/01 00:32:23
雑貨屋 レベッカは、修道女 ステラ嘘よーw
2006/07/01 00:33:52
文学少女 セシリア
>>30 ステラさん
大丈夫…だとは思います、多分私に関しては…
ともあれこちらこそお手柔らかに…ネタ振りにも善処します(ぺこり)
(31)2006/07/01 00:34:04
文学少女 セシリア
と、私も失礼しますね…おやすみなさい
(32)2006/07/01 00:42:10
雑貨屋 レベッカは、寝た。
2006/07/01 00:44:13
修道女 ステラ
昨日の議事録見直して、ちょっと考えた結果、あたしはこの2人白っぽいと思ってるんだけど、この2人を疑ってる人は反論よろしく。

・レベッカ
昨日のウェンディへの「ユジン黒前提にしてない?」っていう突っ込み(>>5:43>>5:44)
ちなみに、決定への噛み付きは性格とみてる。白要素でも黒要素でもない。

・ユージーン
ウェンディの昨日の吊り希望。4日目の▼ユージーンの流れから、間髪入れずに吊り希望してる点。このへんは>>5:119にウダウダ書いてるんで詳しくはそこ参照。
(33)2006/07/01 01:10:48
修道女 ステラ
あと個人的に気になるのはウェンディが「ヒューの発言はスルーして考えた方がいい」ってのを何回か言ってたことかな。
どう気になるかって?まだわかんないわよっ!

じゃ、今日は寝る。
(34)2006/07/01 01:21:21
見習い看護婦 ニーナ
寝る前に気になったので覗きにきましたー。

>>33ステラさん
・レベッカさん
ウェンディさんが狼だったことをうけ、私は>>4:76で示した「2日目のウェンディ吊り時におけるレベッカさんの▼希望変更タイミング」を根拠に疑いを持っています。

ただ、同じくウェンディさんが狼だったことを理由に、昨日の▼希望から疑いを解こうかとも考えています。
>>5:43>>5:44も確かに頷けるなぁ、と。

でもでもユージーンさんが指摘してくださった「>>5:125仲間切り」の可能性も気になるので、まだ私には「白っぽい」とまで言い切れません。
(35)2006/07/01 01:37:56
見習い看護婦 ニーナ
(続き)
・ユージーンさん
ウェンディさんが昨日▼希望したことから「白っぽい」と思いたいんだけど・・・

レベッカさんのほうと同じく、ユージーンさん自身が指摘していた「仲間切り」の可能性を考えると、やはり「白っぽい」とまでは言えないです。
(36)2006/07/01 01:44:09
鍛冶屋 ゴードン
尼さん、遅くまでがんばるなw
俺は明日は遅いんで、これるとしても22:00回る。帰る時間によっては質問回答今日中にできねーかもしれん。鳩もねぇしな。
今のうちに考察とアンケ投下しとくぜ。

■灰考察
>レベッカ
冷静な考察とは打って変わって、下す最終決断はいつもマイナスだな。考察には唸らせるものがあるんだがな。しかし、これも頭の切れる狂で最初から潜伏狂狙いだったと思うと納得がいっちまう。このねーちゃんが狼だったら、間違いなくカミーラ・メイより先にリックを食うと思うし、もっと統制のとれた狼軍団になっていたんじゃねーか?ただの白なら今日食われる可能性、狼だったら吊れねぇ可能性がたけ〜な。▼を土壇場でよく換える事で自分が狂だと狼に気付かせ、隙の無い考察で白を自分方面に誘導する作戦ではないかと思っておる。

>ユージーン
冷静に判断している感があるな。狼占がなけりゃただの灰に見えていたかもしれんが、正直黒の可能性は捨てきれねぇ。手のある内に吊っておくべきだと思うぞ。
(37)2006/07/01 01:48:12
鍛冶屋 ゴードン
>セシリア
ず〜っとの間、少し黒寄りの灰印象>>5:145だったんだが、昨日ウェンディが狼だったことが発覚したんで、少し薄らいだな。今は灰だ。セシ・ウェン・ニーナの中に一匹潜んでいると睨んでいたんでな。

>ラッセル
昨日まで実は仲間が解っていない狂だと思っていたんだわ。まぁ、狂も白のうちだからいいよな?w、いまんとこレベッカが狂筆頭なんで白>狂>狼だ。レベッカのラッセルに対する「生かしときたい発言」は本当にレベッカが楽をしたかったからだと思っとる。

>ニーナ
纏めるのがうまいねーちゃん。だが、診療してもらうのは断る! 正直、あまり印象が無ーんだ。灰。レベッカが黒印象をつけているんで、どうも裏を読んで白っぽくみえちまう。
(38)2006/07/01 01:50:08
見習い看護婦 ニーナ
■3.一番白いと思う人(理由付)
セシリアさん

今までの▼希望が凄いです。
2日目:▼ウェンディ >>2:267
3日目:▼ウェンディ >>3:255
4日目:▽ウェンディ >>4:205
5日目:▼ウェンディ >>5:121

ここまでやるライン切りってあるものなんでしょうか・・・?
私が知らないだけでしょうか・・・?
(39)2006/07/01 01:51:17
鍛冶屋 ゴードン
>>2:143>>4:171 ユージ
「ラッセルのポジションじゃ狂人が有りえない」と言っているが、『狼が誰だかわからない狂』だった場合、十分ありえると思うんだわ。なんか違和感を覚える一言なんで説明してくれっか?もし回答済ならアンカーでもいいぞ。

>>2:162ニーナ
セシリアを白寄りと見ている(た?)のは何故だ?答えてるのなら、アンカーでもいいぜ。
(40)2006/07/01 01:52:42
鍛冶屋 ゴードンは、おう、看護婦!
2006/07/01 01:53:05
見習い看護婦 ニーナは、鍛冶屋 ゴードンに、おばんどすー。
2006/07/01 01:53:44
鍛冶屋 ゴードン
>>39 ニーナ
それ、なんか説得力あるなぁ、おいw
丸め込まれちまいそうだぜ。
(41)2006/07/01 01:54:33
見習い看護婦 ニーナ
>>40ゴードンさん
その時点では>>2:159が根拠です。
今は>>39の通り。
(42)2006/07/01 01:55:05
見習い看護婦 ニーナ
>>41ゴードンさん
いえー。私が知らないだけなのかもしれない。
ここは是非、他の人の意見が聞いてみたいと思っています。
(43)2006/07/01 01:56:08
鍛冶屋 ゴードン
質問投下の少し前に回答が投下されているなんざ、思いもしなかったわい。あんまびっくりさせんなw
(44)2006/07/01 01:57:56
見習い看護婦 ニーナ
ニーナは未来予知能力を手に入れたっ(キラリーン☆


とかだったらいいのになぁ・・・今日誰を希望しよう・・・
(45)2006/07/01 01:59:59
鍛冶屋 ゴードン
さて、今思ってる事はだいたい書いたし、俺は寝るぞ。あんま夜更かしすんなよっ!
(46)2006/07/01 02:00:42
見習い看護婦 ニーナは、鍛冶屋 ゴードンに、おやすみなさーい。また明日♪
2006/07/01 02:01:59
見習い看護婦 ニーナ
■2.襲撃考察
普通に食べやすそうな確定者さんを狙った、と。

■5.その他
ヒューバートさんのお髭、ちょんぎってもらっておけば良かったなぁ。
あれは惜しかった。
(47)2006/07/01 02:04:30
鍛冶屋 ゴードンは、お、メモ張り忘れた。尼さん、念のため委任しとくぞー
2006/07/01 02:04:42
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/07/01 02:07:05
見習い看護婦 ニーナは、修道女 ステラに、私も一応【委任しておきます】
2006/07/01 02:07:53
鍛冶屋 ゴードンはメモを貼った。
2006/07/01 02:09:00
見習い看護婦 ニーナ
残りのアンケートはまた明日にやりますー。
お、遅れずに出せた覚えがないが・・・(汗

では、今度こそお休みなさい。
(48)2006/07/01 02:09:28
雑貨屋 レベッカは、もぞもぞと起きてきた。
2006/07/01 02:38:43
見習い看護婦 ニーナ
こんばんは。結局まだ寝ていないニーナです。

>>33ステラさん
>>35補足
・レベッカさん
ここまで粘着したからには最後までやり通そうと色々見てきたら、一点気付いたことが。

(見落としている可能性もあるのですが)今までのレベッカさんの●▼希望には、一度もヒューバートさんとウェンディさんの名前が挙がっていないような・・・

レベッカさんは●▼希望を複数人挙げたり、変更したりと多くの人の名前を挙げているのに、この二人を一度も挙げていないのは、逆に白印象な気もします。

他にもこういう人いるかもなぁ。明日見直してみます。
(49)2006/07/01 02:39:09
雑貨屋 レベッカ
>>ニーナ
寝ようと思ったけど、考え出すと眠れないので起きて来たわ。
身に降りかかる火の粉は払わずに居られない性分なので、昨日余裕が無くて反論出来なかった部分を反論するわね。折角疑いを解こうとも考えてくれてるのに、馬鹿なことやってると自分でも思うけどw

まず>>5:63「白黒判定が明日以降の狼特定に有益な情報となる人」を探す考察をするために、
>>5:114「レベッカ狼なら、ニーナとセシリアは白っぽい」という前提がなぜ出てくるのかがどう考えてもわかんない。何を根拠に出てきた前提なのか、説明が欲しいわ。

>>5:113「昨日(4日目)の▼希望に、狼さんは相方を挙げていないのではないか」
>>5:115「本日(5日目)の▼希望に、狼さんは相方を挙げていないのではないか」
前提条件が全部想像よね。こういうのを「ひねり出す」って言うんじゃ無いかしら?
私を軸にするのは良いけど、せめて人間の場合、人狼の場合に分けて考察してほしいんだけど。
私狼ありきの推論で私吊りの結論だされても、はいそうですかとは納得できないわ。
(50)2006/07/01 02:40:43
雑貨屋 レベッカ
>>5:123「黒だったら・・・明日の考察対象が少なくなっていいな。と。最後は結局希望的観測に逃げてる気が自分でもしますっ」
私が狼で、4日目と5日目に一切ライン切りをやってないという条件でね。もしどちらかにライン切りしてた時点で正解の可能性は0だけど?すごい決めうちよね。

>>5:136「現在残っている灰が仮決定に挙げられて、本決定で覆される」
覆したのはリックとステラだけどね。私はソフィーの吊り決定にしか反対してないけど?自分なりの根拠を出しての考察ならした覚えあるけど。

>>35「ウェンディさんが狼だったことをうけ、レベッカさんの▼希望変更タイミングを根拠に疑いを持っています。」
んー、>>4:87>>4:157の回答では不足だったかしら?納得してないならそう言って欲しいわ。一生懸命説得するから。
(51)2006/07/01 02:41:06
雑貨屋 レベッカ
あと、「>>5:125仲間切りの可能性」を認めちゃうとあなた自身の>>5:113>>5:115の前提が崩れるけどいいのかしら?あまりにも都合良すぎない?
そもそもあの表って「▼希望を色々出した人」を探す表でしか無いと思うんだけど。人の話をちゃんと聞いて考察していれば、状況の変化に応じて黒く見える人、白く見える人が変化して当然だと思うんだけど、間違ってるかしら?

別にニーナが黒いって言ってるんじゃ無いわよ。納得の行く根拠を出された上で吊られるなら別に文句は言わない。ただ、昨日今日のニーナの考察では、絶対に吊られたくないだけ。

以上、昨日の興奮さめやらぬレベッカ(暴走中)がお届けしました。
(52)2006/07/01 02:41:50
雑貨屋 レベッカ
ていうかニーナ起きてたのね。

>>49●▼出したらライン切り、出さなかったら怪しいってことよね。よくわかるわ。

私、●はともかく▼にはそれなりの根拠付けてたと思うけどな。
(53)2006/07/01 02:48:47
修道女 ステラ
>>35ニナ
ほほう。私は、レベッカのあの突っ込みは「スルーしそうな所を気づかせた」感じがしてて、なんていうんだろう…仲間切りっていうより、レベ狼なら墓穴掘ってるように見えた。

>>4:76の根拠ってのは、レベッカの仮決定前の変更かぁ。ふむ…あの時私は「多数決で決める気ない」って言ったんだけど、あの後のレベッカのヴィン推しは確かにウェン擁護っちゃ擁護に見える…かな。
意地悪な目で見ると、あそこの擁護を隠すために、その後も決定に噛み付いてたとも見れなくないと思ってきた。参考にする。ありがとう。
(54)2006/07/01 02:49:02
修道女 ステラは、雑貨屋 レベッカ起きてたのね…w
2006/07/01 02:49:04
雑貨屋 レベッカは、修道女 ステラていうか寝れない。
2006/07/01 02:50:02
修道女 ステラは、雑貨屋 レベッカ実は、同じく。
2006/07/01 02:51:04
修道女 ステラ
あと、レベッカの白要素は…初日仮決定後の動きかな。
レベッカ狼として、あのままレベッカが初日に占われていたら、パンダだよね。にもかかわらず、レベッカの反応は灰考察を投下したりしてたんだ。「占われる→パンダ→吊り」っていう末路が見えている狼が、わざわざ長文投下なんてめんどくさいことするんかなーと。しかもあの状況で。
ニーナがどこかで言っていた「狼は初日に占われたら終わり」ってのに当てはまらないんじゃないかな。
(55)2006/07/01 02:51:06
見習い看護婦 ニーナ
あ、人がいる。びっくり。

>ステラさん、レベッカさん
すみません。
レベッカさんへの疑いは、自分で書いた>>49で落ち着いちゃいました。
真っ白、とはさすがに思えませんが、積極的に疑う必要もないかな、と。

>レベッカさん
↑の通りですけど、>>50以降のレス返したほうがいいでしょうかー?
返すとしたら明日の夜頃になっちゃうんですが。もう眠たいので・・・
(56)2006/07/01 02:57:03
修道女 ステラは、あ、ニーナもいたのか!無理せず寝なっせー
2006/07/01 02:58:22
雑貨屋 レベッカ
>>56ニーナ

別に良いよ、長いし、屁理屈書いてるだけだから。
正直投下したことを後悔してる。
(57)2006/07/01 02:58:27
修道女 ステラ
>>56
そかそかー。私はレベッカ白とみてるから、疑ってる人の意見は参考になる。1人だと考えが偏っちゃうからねー。
(58)2006/07/01 02:59:57
雑貨屋 レベッカ
ごめん、もう寝るわね。

上の方のみっともない発言は見なかったことにしておいてください。
(59)2006/07/01 03:03:21
見習い看護婦 ニーナ
>>57レベッカさん
ありがとー。
でも屁理屈だなんて思いません。筋通ってると思うし。
不快にさせて申し訳ないと思ってます。

あ、できればお二人とも私の>>39に意見下さると嬉しいです。
自信のないところなので。

それではお先におやすみ〜。
(60)2006/07/01 03:03:49
修道女 ステラは、雑貨屋 レベッカおやすみー
2006/07/01 03:03:55
修道女 ステラ
>>39
ん…ずっとウェン推しかぁ。意地悪な目で見ると、セシリアは吊り希望出すのが決定ギリギリ〜後が多いんで、リッ君が心を決めた後なら決定に入らない可能性がある。よって、徹底的にライン切りしても白要素と見られるのみ。
素で見れば、白い根拠だと思う。
(61)2006/07/01 03:05:04
修道女 ステラは、見習い看護婦 ニーナもおやすみー
2006/07/01 03:05:23
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/07/01 03:08:50
修道女 ステラ
>>61
んあ…わかりにくいな。「邪推すれば、決定ギリギリ又は後に出していることが多いので、スルーされる可能性を見越して徹底的なライン切りをした」ってこと。でも、普通に白要素にみえる。
(62)2006/07/01 03:10:59
修道女 ステラ
■2.ウェン狼だったことを考えると、私襲っても良さそうだけど、GJ回避だろうね。割と慎重派なのかなー。それほど冒険をするタイプじゃないのかも。
(63)2006/07/01 03:12:52
修道女 ステラは、さすがにもう寝る。マジデ。
2006/07/01 03:13:23
雑貨屋 レベッカ
>>39ニーナ
ステラも言ってるけど・・・
素で見れば白。
穿った見方をすれば、後出しでのライン切り。
ただ、騙った狼以外の2匹が共にステルスっていうケースはあんまり見たこと無いかも。

今のところ灰の中で白印象なのってラッセルくらいしか居ないんだけど。
(64)2006/07/01 03:14:23
雑貨屋 レベッカは、私も寝る。ていうか明日こそ主張しすぎないようにがんばる。
2006/07/01 03:15:57
雑貨屋 レベッカは、起きてきた。
2006/07/01 12:51:41
雑貨屋 レベッカ
てか、ステラ仕事終わったって言ってたけど、まだユージーンの霊能判定見るという大切な仕事があるじゃん!

って思ってたけど、よく考えたらもう霊能判定見る必要なんてなかったのね・・・
まぁ、まとめ役という大切な仕事が残ってるわけだけど。
(65)2006/07/01 12:55:27
墓守 ユージーンは、しとしとと歩いてきた。
2006/07/01 14:44:30
墓守 ユージーンは、雑貨屋 レベッカに恐怖した。
2006/07/01 14:46:11
墓守 ユージーン
んー・・・

僕が狼だったら、吊られた時点で狼退治、お仕舞いだしね・・・
っていうか、もう僕を吊ること、前提で考えてるわけ・・・?
(66)2006/07/01 14:46:17
墓守 ユージーン
あ、順序が逆になっちゃった。
(67)2006/07/01 14:48:04
鍛冶屋 ゴードン
気になって仕事が手につかねェ。周りはみんな休みだし、さぼったってバレやしねぇな。

■ニーナに絞って灰考察してみたぞ
>>3:311でニーナに占い対象レベッカを上げているが、なんかひっかかるんだわ。ニーナ狼視点だとして、確白にとりあえず占い投げとけって事も考えられる。あの時の雰囲気じゃぁ雑貨屋は周りからも白印象一色だったもんな。いきなり▼にもできんからとりあえず狼占いで手ごわそうな奴白出しして疑心暗鬼の種を植え付けたかったのかということも考えられる。吊るのはその後でもいいし、吊れなければ種まいたって事で良しつするかって感じだな。(占えたとしたらな) 意見があったら聞かせてくれ。

>>2:160 ニーナ
俺を▼に上げている時>>2:160の考察がねぇな。聞かせてくんねぇかな。
(68)2006/07/01 15:02:59
墓守 ユージーン
>ニーナさん>>39
狼仲間だったら、いくらなんでもやりすぎ、だね・・・

ウェンディが、目立つ位置にいたなら、これもありだと思うけど。
全然、目立ってなかったし。寡黙理由でいくらか、処刑希望が入ったくらいで。

あえて、意地悪なこと、考えると・・・
赤ログではウェンディ、実はかなり喋るキャラクターで、狼仲間の意識上で、目立たない存在だと思われてなかった、とか。
昨日処刑前の、ウェンディの発言は、かなりのやり手に見えたから。
表の発言、意識的に抑えてたって可能性は、ある。
(69)2006/07/01 15:11:38
墓守 ユージーン
>ゴードンさん>>40
>>4:171が、そのまま、理由なんだけど・・・
『狼が誰だかわからない狂』、だからこそ、狼かもしれない相手の痛いところ、突きたくないんじゃないかって。

ラッセルの全方位考察は、味方が分かった上で誘導してるんじゃない限り、純粋に村側に有益。
潜伏狂人が、あんなことやってたら、狼の迷惑にしか、ならないよ。
(70)2006/07/01 15:16:14
鍛冶屋 ゴードン
あと、悪ぃんだがまた▼換えてくれ。

▼セシリア
どうやっても、ステルス感がぬぐえねぇ。質問投げようにも追従意見じゃ何質問していいかもわからねぇし、今後質問しても自分の意見が出てくるとも思えねぇ。ユージのほうが気になる存在なんだが、奴のほうははっきり答えてくれるんで、今後のやり取りで見えてくるものもあるんじゃねーかと思ったわけだ。リックが食われる前夜に「ある意味リックが〜」発言(アクション)でけっこう頭いいなと感じたし、そんだけ機転のきく奴がなんで追従?と疑問にも思っておる。
(71)2006/07/01 15:22:44
鍛冶屋 ゴードンはメモを貼った。
2006/07/01 15:24:38
雑貨屋 レベッカは、隠れながら見ている。
2006/07/01 15:29:25
墓守 ユージーン
>ステラさん>>61
リックは、本人がどういう基準で判断してたかは分からないけど、客観的には、独断気質と見られてたわけで・・・
決定ぎりぎり前後に出す意見って、かなり、爆弾だと思う。
(72)2006/07/01 15:38:47
墓守 ユージーン
■2.
仮に、狼が、いまだに潜伏狂人に、期待してるとしてだけど・・・
あえてステラさんを残してる可能性は、あるかもしれない。

狂人へ、自分達の編成情報を与える狙いと、最後に狂人ではありえない確定白を残しておくことで、投票勝ちの成功率を、高める作戦。
(73)2006/07/01 15:42:43
墓守 ユージーン
霊狼人人なら、狂人が生きてると霊への投票で、確実にランダム発生。
(二人しかいない人間の、どっちかが狂人だと期待する時点で、かなり無理あるけど)

狼人人人の場合、誰に投票していいか、狼にも狂人にも、分からない。
(74)2006/07/01 15:50:42
雑貨屋 レベッカは、大人しくしている。
2006/07/01 16:06:32
墓守 ユージーンは、雑貨屋 レベッカが今日は静かだなと思っている。
2006/07/01 16:08:39
雑貨屋 レベッカは、墓守 ユージーン更新前後にさんざん暴れたからw
2006/07/01 16:09:24
墓守 ユージーンは、雑貨屋 レベッカはエネルギー切れらしいと判断した。
2006/07/01 16:24:10
墓守 ユージーンは、蒸し暑さに負けてへたれている。ぐて〜・・・
2006/07/01 16:26:16
雑貨屋 レベッカ
あら探ししていちいち突っ込んでると、結局自分が黒印象になるだけってことに気づいて大人しくしてるw
(75)2006/07/01 16:26:52
雑貨屋 レベッカは、墓守 ユージーンにタフマンを飲ませた。
2006/07/01 16:27:23
墓守 ユージーンは、雑貨屋 レベッカに感謝した。しかしあまり効果はなかったようだ。
2006/07/01 16:34:51
雑貨屋 レベッカは、墓守 ユージーンハバネロドリンクを飲ませた。これなら・・・
2006/07/01 16:36:56
墓守 ユージーン
レベッカさん、お願い、突っ込みいれて。

僕は、自分から動いて情報を処理するの、苦手・・・
ラッセルもいないみたいだし、今日。
(76)2006/07/01 16:37:30
墓守 ユージーンは、真っ赤になってひっくり返った。キュウッ・・・
2006/07/01 16:38:03
墓守 ユージーン
よく見たら、ウェンディ、初日は普通に喋ってる・・・今更だけど、怪しすぎ・・・

それから、初日の●と昨日の▼以外、僕と、全然絡んでないね。
考察とかで、まるっきり名前、出てこない。どうりで、印象薄いと思った・・・
これも初日に、一回だけ、質問受けてるけど。
(77)2006/07/01 16:48:27
墓守 ユージーンは、倒れたままうわ言をつぶやいている
2006/07/01 16:48:39
雑貨屋 レベッカ
じゃあチョットダケ・・・

>>74ユジン
いま7人だから、GJでない限りランダムは無いわね。
残り3人になって狂が居なければガチンコ信用勝負。
もしヒューバートの遺言が本当で、LWが狂人を判別出来ているとしたら、議論を誘導して狂人と確白(つまりステラ)を残した時点で狼勝利。
つまり遺言がハッタリでないなら、狂人が吊られるまでステラは襲われないってことよね。
(78)2006/07/01 16:51:14
墓守 ユージーン
>>78
あ、本当だ。

そういえば、偶数人か奇数人かってことまでは、考えてなかった。
(79)2006/07/01 16:54:17
雑貨屋 レベッカ
>>77ユージーン

ふむ。
てことは、本当は喋れるのにあえてステルスに徹したってことかな?
となると、LWはよく喋る人・・・になるのかしら。

やっぱり大人しくしておこうかなw
(80)2006/07/01 17:01:14
墓守 ユージーン
ウェンディって、なんであんな、中庸ポジション取ってたんだろう・・・
よく見ると切り込み能力、鋭いほうなのに。

普通に喋ってれば、いくらでも議事誘導できそう・・・
(81)2006/07/01 17:02:10
墓守 ユージーン
>>80
狂人が潜伏したから、狼も、全ステルス政策を、決行してみたとか。
(82)2006/07/01 17:04:15
雑貨屋 レベッカ
>>82ユージーン

まぁ「初めて村」だからねぇ。

普段出来ない奇策をやってくる可能性はあるわね。結社2人がCO&騙りで地雷0とかやった訳だし。

私視点で、よく喋ると見てるラセは白いし、ユジンへの疑惑も正直薄れて来てる。
となると、必然的にステルス(発言数じゃないわよ)気味な人に目が向くのよね。
(83)2006/07/01 17:10:52
墓守 ユージーンは、雑貨屋 レベッカに頷きつつ、意識が完全に遠のいていった・・・くたり。
2006/07/01 17:18:41
雑貨屋 レベッカは、墓守 ユージーンを見なかったことにして去っていった。
2006/07/01 17:21:13
修道女 ステラは、凶悪な顔で議事録を読んでいる。
2006/07/01 17:58:17
学生 ラッセルは、とことこやってきた
2006/07/01 18:08:54
修道女 ステラ
>>72
強い意見なら、決定が揺らぐこともあるけどね。セシリアはそれほど強く押していたように見えない。というか、リッ君って結構反対意見あってもそうそう決定覆さない人っぽかったと思う。
(84)2006/07/01 18:09:02
学生 ラッセル
うおー。
狼つれたんだね?!!!
ふぅ。ラストウルフを全力で吊ってやる。
てかみんな、昨日更新前後いれなくてごめん。
ボクの鳩が飛んでくれなかった……。
議事もみれなくてやきもきしながら今に至る、
ってことで結果しかいまみてないから、改めて
読み直してくる。

ステラへ
議題提出がんばるけどいつもよりちょっと遅くなるかも。
(85)2006/07/01 18:11:28
学生 ラッセルは、会場にいる人に手を振った(○'ω'○)ノシ ブンブン
2006/07/01 18:11:53
修道女 ステラ
>>85
はいよー。じっくり考えて欲しいから、遅くなってもかまわないよ。
(86)2006/07/01 18:12:52
修道女 ステラ
>ゴードン
>>3:111で、占い師真狼は考えて無いみたいだけど、2日目は真狼派だったよね。どのへんで真狂説に変わった?
(87)2006/07/01 18:16:00
修道女 ステラ
>>81ユジン
「自問自答を質問で返すなっ!」と言われそうだけど、ユジンはそこをどう思う?狼の作戦とみる?できれば、そこから考え出されるLW像まで出してもらえるとステラ感激っ☆
(88)2006/07/01 18:23:29
修道女 ステラは、御飯食べてくるー
2006/07/01 18:23:41
学生 ラッセルは、昨日の決定あたりまで読み終わった。うーん……
2006/07/01 18:34:21
学生 ラッセルは、ソフィーの墓を磨いている
2006/07/01 18:34:38
雑貨屋 レベッカ
一応、セシリアの発言も見直してみたわ。
あんまり他の人突っ込むのやめとこうと思ったけど、性分なのでやっぱり我慢出来ないわ。誤解を恐れずガンガン行くわねー

で、とりあえず4日間のセシリアの▼希望がウェンディである件について。
はっきり言って、希望の根拠がかなーり薄口だわ。票数にはなるけど吊る根拠にはならないって感じ。

1日目:▼無しだから当然なし。

2日目:>>2:267で▼ウェンを希望。
キーワードは
「今の所ウェンディちゃん」
「ちょっとモヤモヤ」
「次に発言した時の各種質問への対応待ち」
つまり、情勢が危うくなればいつでも撤回可能。
>>2:326でウェンの回答に一応納得が行ったと言っておきながら、
(89)2006/07/01 18:57:09
雑貨屋 レベッカ
3日目:>>3:255
「昨日の時に私が挙げた疑問が今日の発言を見てもやっぱり晴れきってない気がするから」
「延々と吊り対象が挙げられなくなっちゃいそうだから取り合えず」

4日目:>>4:205
「やっぱり何となく意見がすり抜けていくような印象が」
「それだけですけど…強いて言うならという事で。」

5日目:>>5:121
「やっぱりどうしても、あまり印象に残らないイメージが…」
「消去法でウェンディちゃんで。」
「私も同じぐらい怪しいって事だけど…私は自分が狼じゃないのは分かってるから。」

ちなみに、ウェン吊りが仮決定したあとで、
>>5:131「保留って事はまだ了解は待った方がいいのかな?」とも言ってるわね。
(90)2006/07/01 18:57:19
雑貨屋 レベッカ
あと、発言洗ってたら気になったのが・・・
ヒュー吊りに対する反応ね。私もヒュー吊りには反対だったからあんまり人のこと言えないんだけど。

>>3:190
「一番吊りたくない人 ヒューバードさん
理由は既に>>48の時点で述べた通り、明日以降でも遅くはないなら今日吊る必要が無いと思うからです。」
リックがヒュー吊りたいと言ったことに対して
>>3:246
「だから今日、▼ヒューバートさん…って言うのは考えた方がいいかも。」
これ、セシリアのイメージからするとかなり強い発言よね。

ちなみに、セシリアは次の日ソフィー吊りにも反対してるんだけど(私が反対したのに追随したんだろう
けど)、その時の発言は>>4:188。ヒュー吊り回避の時とはだいぶ語気が違うわよね。

ちなみにソフィーの印象については>>4:176で「そうやって騒ぐ事で何か意図があるんじゃないかって感じて…」としているわ。
本気で反対するつもりがあったのか、とっても疑問。

気になったトコロと言えば、こんなものかなぁ。
ただの感想だから、必ずしも返答は要らないわ。大変だろうし。
(91)2006/07/01 19:07:04
雑貨屋 レベッカ
まぁぶっちゃけ白とも黒ともわかんない。

セシリアのキャラがRPで、実は裏で色々喋ってるのか、それとも素でこんな感じなのか。
どっちなんだろ。
発言内容の矛盾とか怪しいところを指摘するのは好きだけど、発言から真意を見分けたり心理を読むってのは苦手だわ。
誰か代わりにお願いするわね、ユージーンとかラセとか、宜しくw
(92)2006/07/01 19:15:12
雑貨屋 レベッカは、言いたいことを言ったので満足して出ていった。
2006/07/01 19:22:55
修道女 ステラ
ごめん、ゴードンもうひとつ。
昨日ギリギリで▼ユジン→▼セシリアに変えたのって何で?
>>5:145は読んだけど、ユジンを取り下げてまで変更する理由が分からなかった。
(93)2006/07/01 20:22:09
墓守 ユージーンは、ふと気がついたら夜だった。
2006/07/01 20:50:29
墓守 ユージーン
>ステラさん>>88
一番ありそうなのって、単純にウェンディが、個人的にやってみたくて寡黙ステルスしてた場合、かなあ・・・

もしチームとしての作戦だったって、仮定してみると、LWは静かな人、だと思う。
最後の一人が、ラッセルやレベッカさんなら、喋り倒す作戦になるだろうし、黙ってる気分にも、ならないだろうし。

ただ、うーん・・・その最後の一人に、セシリアさん当てはまるかって言うと、微妙・・・なんか、しっくり来ない。
ニーナさんはニーナさんで、意図的に静かにしてる作戦て感じには、まったく見えない。むしろ、頑張って目立とうとしてるって方が、まだ納得。

やっぱりウェンディが、個人的な気まぐれからやってただけ、じゃないかな。多分・・・
(94)2006/07/01 21:02:26
見習い看護婦 ニーナは、ムーンウォークで現れた。
2006/07/01 21:03:51
見習い看護婦 ニーナ
こんばんはー。

レベッカさんもセシリアさんの考察やったんですねー。
私もやってみたので後で投下します。有益とは言い難い結果になりましたが。

そして他の人の考察をまだやっていない、と。
間に合うカナ・・・(汗
(95)2006/07/01 21:04:45
修道女 ステラ
>>94
I see.I see!さんきゅー
(96)2006/07/01 21:06:47
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセルに、心配していたので良かった。疑りあい頑張りましょー。
2006/07/01 21:08:20
墓守 ユージーンは、見習い看護婦 ニーナにびっくりした。
2006/07/01 21:08:48
見習い看護婦 ニーナは、墓守 ユージーンに、こんばんは。折角だから頑張って目立って見ようかと☆
2006/07/01 21:10:22
見習い看護婦 ニーナ
>>68ゴードンさん
3日目の占いに関しては正直誰でもいいと考えていました。
あの時は>>3:290のようにユージーンさんとヒューバートさんをセットで疑っていたので。

2日目の▼ゴードンさんの理由は・・・・・・>>2:324の通り直感だけです。
強いて言うなら、●▼希望や考察で具体的な理由を挙げることを上手く避けてらっしゃるような気が・・・というくらいです。

ん?そういえば今でも私、そんな印象を持っているかも。
後で発言見直してきますねー。
(97)2006/07/01 21:24:47
学生 ラッセルは、きたよきたよきたよ!!!終わったよ!!!!!!1
2006/07/01 21:28:43
見習い看護婦 ニーナ
>ステラさん、レベッカさん、ユージーンさん
>>39への意見ありがとうございました。
ひじょーに助かります。
結局どちらとも取れのかぁ・・・うーん。
(98)2006/07/01 21:30:10
学生 ラッセル
さてさて、議事録の海にダイヴしてたラッセルです。
生き残ってる人への考察と、結果髭狼、ウェン狼ということへの考察も含めてかなりの長文投下します。
pt苦しくなったら、促しください!
(99)2006/07/01 21:30:41
学生 ラッセル
墓下狼ウェンへ&ウェンの考察。
>>5:96もっと詳しく書いとけばよかったね。主張を持っているならどうして占い師に質問を投げかけて、その疑問を解決しようとしなかったのか疑問だったんだよ。だから黒寄りだったんだ。
ウェンディなら表で絡めただろう?それをやってないのが不思議だったんだよ。>>2:317で「質問することでその人を理解したい」といってるんだから、これは大きな矛盾だよ。
>>5:101のボクの質問への回答。狼像を村側に言いたくなかったんだね。言葉少なめ。
あと、3日目で結構▼ウェンディはいってて決定前は▼ヒューバートにするかどうかの議論でもめてたでしょ。んで▼ヒューバートにならなくても▼ウェンディになる可能性十分あった。
表で仲間のヒューバートと絡めない気弱なウェンディの性格が見えるのかな。
灰の考察:髭と狼娘との絡みから見てみたよ。
髭結果狼、結果狼娘というところから髭と狼娘はラストウルフと表で絡んでたのかというところをちょっと重点的に見てみた。
(100)2006/07/01 21:32:07
学生 ラッセル
セシリア
正直ユージーンに白印象をつけられているが故に生きているんじゃないのかと思うこともあった。だけど発言にはまったく変化がない。セシリア狼ならユージーン狂人ありえるかなとは思う。
>>1:179でウェンディと絡みか。>>1:366で●レベッカ。誘導されているという理由……。>>2:100●希望レベッカ・ユージーン。
ユージーン占い理由に「一つ一つ言葉はそう多くないながら意見を出している」ってとこに結構議事録読んでるんだなという印象。
>>2:222でレベッカをつりたくないといっている割に、その理由が見つからないのは、その前にボクがレベッカつりたくないっていってるからなのかな。流れに乗りまくり。
>>2:267で▼ウェンディ。>>3:48でボクに同意発言。と見直していて思ったのは、セシリアはボクの意見に引っ張られているのかな?w
(101)2006/07/01 21:33:54
学生 ラッセル
(セシリア続き)
>>3:255とりあえずで▼ウェンディ。>>3:328の発言が髭の人間判定を信じての発言なんじゃないかな。とても素直な印象。
>>5:105>>5:107はボクはセシリアのスタイルからすると、納得した。
追従型とはいうけど、結構狼探してると思うんだよね。発言からすると。なので、ボクは白寄り印象。
(102)2006/07/01 21:34:11
墓守 ユージーン
>レベッカさん>>92
弱気な発言で、時々的をいたこと言うから、目立ってるんじゃないかと。
もともとこんな感じなんじゃないかなって気は、してる。

ただ僕は、セシリアさんのこと、ずっと最白で見てたから、逆の色眼鏡かかってる心配は、ある。

でも、改めて発言さらっても、これといって黒い印象は、見えてこないかなあ・・・
なんていうか、印象だけ見てる限り、怪しい気配、まったく引っかからない。
・・・僕のレーダー、ウェンディにも、まったく反応してなかったけどね。

あえて言うなら、>>4:2がちょっと、わざとらしくも見えるかなって、思った。
でもそれを受けた>>4:19からは、やっぱり素の反応に見える・・・

退席や、議題確認の宣言に、ちょっと敏感。
赤ログの相談時間を意識する狼に、多く見られる反応。でも単なる神経質な村人にも、多い。
この村は、セシリアさんに限らず、この手の宣言が習慣化してるから・・・黒要素には、ならない気がする。
(103)2006/07/01 21:34:25
墓守 ユージーンは、あ、ごめん。ラッセルに割り込んだ・・・
2006/07/01 21:35:00
学生 ラッセル
ニーナ
ウェンディとは逆に「しゃべりだしたな」という印象の人。ウェンディに対しては「失速したな」という印象だったけどね。
>>2:161から>>2:162でなぜボクを挙げたのか疑問。狼とすると狼側は三人ともボクを吊りたくない人にあげてるねw初日占い希望●レベッカ、灰考察などは特に無し。
2日目の希望は●ラッセル、▼ゴードン。>>2:132でウェンディのニーナに対する灰考察に反応。なるほど、ここら辺ボクがボクの突っ込みに対しての反応につながるのか。>>2:94で髭が●ニーナ
希望してるんだね。>>3:301で▼ニーナ。これに対してはニーナ反応なし。>>4:177で狼娘が▼ニーナ。ニーナは4日目>>4:181で▼ウェンディ。
狼娘の▼ニーナに対して反応なし。自分に対しての考察には反応していたニーナが▼ニーナになって反応していないのは疑問。黒度アップ。
>>5:106の返答は「そういった考察してない」と返答。
>>5:123▼レベッカ。5日目は▼ニーナは一人もなしか。>>6:39での発言は狼ならあまりやらない余計な行為。
(104)2006/07/01 21:35:58
学生 ラッセル
(ニーナ続き)
んで、仮決定後の動きとかの考察もかなり目立つよね。狼ならあんな考察しても目立つだけで、余計な行為だと思う。白度アップ。
あと、>>3:299で髭が▼ニーナ挙げてる。この段階での
仲間切りはかなりリスクがある。
全体的に見て、どっちもありえる!けどやや白より!
(105)2006/07/01 21:36:11
学生 ラッセル
レベッカ
初日あたりからソフィーを白決めうちしそう発言。
あと髭との結社うんぬん発言。と>>2:151発言。
>>3:277で狼娘が●レベッカ。初日のやり取りが理由
だけど、この時点でステラから狼娘は目をつけられて
たんだから吊られることも十分考えてたはず。これは
結果ウェン狼のところから仲間切りとしては考えにくい。
個人的に>>4:141のセシリアへの疑い理由がなんとも……。
こういう発言を堂々と垂れ流せるのは、典型的な村人
かなと思う。白寄り。
(106)2006/07/01 21:36:39
学生 ラッセル
ユージーン
発言読み直してきて、注目したのは>>3:59.狼ならLWで
白出し当たり前。判定出てない段階での自分吊りは黒
要素でも、この時点で自分吊り発言はヒューバート真の世論が多いなかではかなりリスクがある。>>3:178実に冷静で的確。
この時点でユージーンが狼だとすると、益々エレノアを襲撃したことが不可解になってくる。
ユージーンならボクとエレノアを生かしておくことを
利用価値の部分から提案していたと思われる。
あと、ユージーンとは結構リアルタイムで質問投げて
答えてもらってたのもあって、その返答にも満足してる。
かなり白印象。
セシリアとのラインも考えたけど、ユージーン狂人
もしくは狼ならこんなわかりやすいライン作らない。
ということで最白印象。
(107)2006/07/01 21:37:07
学生 ラッセル
ゴードン
初日の>>1:282占い恐れない発言。>>2:327こういう突っ込みが狼ならできるかどうか……。>>3:127で▼ゴードン。ゴードンが狼なら、エレノアの希望を丸パクリとはいうものの、ここら辺ではヒューバート吊らない動きがあったから▼ゴードンでも特に支障はなかったのではとも思う。
>>3:185で髭がゴードンの>>3:142へ返答。髭にしてはかなり丁寧な返答かなとも思う。
>>4:84髭を信用してなかった発言って言ってるけど、ん?>>2:116で髭真寄り発言。なるほど信用してなかったってのは>>3:8とか>>3:10からかな。>>3:111からはどっちを真寄りに思ってるかわかりずらい。
信用してないっていう発言自体はみられず。
細かいけど、>>3:79で髭がゴードンの発言にフォローいれたのは「ん?」と思ったりもしてたなぁ。>>4:84で髭を信用してなかったなら占い自体信じれないんだけどなぁと疑問に思ったりもする。
(108)2006/07/01 21:38:23
学生 ラッセル
(ゴードン続き)
>>5:81ボク狂人の可能性か。考察に「狂人」が入ってくるのって、どうなんだろうと思ったな。ボク自身は狂人というよりも狼探す事に目がいくので狂人の存在を探してる(頼ろうとしてる)狼なのかとちょっと邪推した。
というか、ウェンディとの絡みがない。見落としか?
ラストウルフはゴードンと予想する。
(109)2006/07/01 21:38:36
学生 ラッセルは、墓守 ユージーン向かって親指を立ててにこやかに笑った。(○'ω'○)b
2006/07/01 21:39:36
学生 ラッセル
■2.手堅くいったんじゃないだろうか!ウェンディが吊られるということで、本当はステラを襲撃したかったかもしれないけど、狼側からすると狼側からする守護候補は生きてると思ってて、ステラを襲えなかったのかなとも思う。
つまりは、他に選択肢がなかったのではないかと。
(110)2006/07/01 21:42:02
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/07/01 21:42:45
修道女 ステラは、学生 ラッセル終わったかな?
2006/07/01 21:43:03
学生 ラッセルは、修道女 ステラに頷いた。
2006/07/01 21:44:07
学生 ラッセル
■1.本日の吊り希望
>>108>>109より
▼ゴードン
(111)2006/07/01 21:44:13
墓守 ユージーン
真上に来たから、気になったけど。

>ラッセル>>101
僕が狂人だと仮定して、どうやって、セシリアさんが狼だって分かるの・・・?
(112)2006/07/01 21:44:25
修道女 ステラ
んじゃ質問。
>>107ラセ
「ユージーンならボクとエレノアを生かしておくことを利用価値の部分から提案していたと思われる」ユジン狼なら、エレノア生かしてたら確定黒になってそうなんだけど(又はパンダ)…それでもエレノアを生かす提案をしたのではないかと思うのは何故?
(113)2006/07/01 21:44:55
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルの邪魔かと思い、言い終わったのを見計らってひょっこり出てきた
2006/07/01 21:45:53
学生 ラッセル
>>112
ユージーン
その場合を考えたんだけど、ぶっちゃけレベッカのいう「セシリアは演技してる狼」っていうのボクも
ありえると思ってるんだ。
ユージーンが狂人だとするとCOのタイミングとかもあるけど、潜伏も可能でユージーンからするとセシリア狼っていうのがどこかでわかったのかなと思った。
だけどこれはあまりに根拠がないからね〜。
こうだ!とは言えないのが今の正直な考え。
(114)2006/07/01 21:46:51
墓守 ユージーンは、文学少女 セシリアにぺこりと頭を下げて挨拶した。
2006/07/01 21:46:55
文学少女 セシリアは、自分がどうなっても大丈夫なように続きの本を全部持ってきている
2006/07/01 21:47:56
学生 ラッセル
>>113
ステラ
エレノアが生かされていて、ユージーンが狼の場合、
狼は必ずステラを襲撃にいくとおもっているのがその話の前提なんだ。
パンダになっても結果霊能がいなければ、ユージーン
吊っても結果は村側にはわからない。
(115)2006/07/01 21:48:49
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンにお辞儀してから取り合えず一冊渡し、残りをテーブルに置いた
2006/07/01 21:49:52
学生 ラッセルは、文学少女 セシリアの持っていた本を勝手にとって、ページをめくっている。
2006/07/01 21:50:23
墓守 ユージーン
>>114
うーん・・・セシリアさんが演技してる狼の可能性、ないとは言わないけど・・・

僕が狂人だとして、かつ、その可能性を、高く見てたとしても・・・
それを根拠にLW決め打つの、ものすごく勇気がいるんじゃないのかな・・・
(116)2006/07/01 21:50:40
文学少女 セシリア
という訳でこんばんは…と言いつつ、そこそこ前から来てて実は記事録読んでたり、自分なりに頼りない考察したりしてました…
(117)2006/07/01 21:51:52
墓守 ユージーンは、文学少女 セシリアに感謝して、受け取った本を読み始めた。
2006/07/01 21:52:06
修道女 ステラ
>>115
ユジンが占われたのが3日目。吊られたのはヴィンスのみ。狼にヴィン=守護という確信がなければ、かなりの博打だよ。
(118)2006/07/01 21:52:12
見習い看護婦 ニーナは、"セシリア密着24時"投下は後にしようかな。少々退席。
2006/07/01 21:52:39
学生 ラッセル
>>116
ユージーン
その場合のLWってのはセシリアになるんだっけ?
うん、だよね。だから可能性としてはあるかなと思っただけで、発言からはまったく根拠見つけれなかったんだ。とりあえずユージーンはセシリアを同じ陣営に見ているということがわかるだけだな!w
(119)2006/07/01 21:52:51
文学少女 セシリアは、見習い看護婦 ニーナ…す、ストーカーですかっ!?
2006/07/01 21:54:01
墓守 ユージーンは、見習い看護婦 ニーナをこっそり警戒している。
2006/07/01 21:55:23
学生 ラッセル
>>118
ステラ
そういえばそうだねw
(120)2006/07/01 22:00:44
墓守 ユージーン
>>119
あ、LWがLWになったのは、今日か。
昨日までは、LWじゃ、なかったはずだね・・・

いや、議論とは、何の関係もないけど。
(121)2006/07/01 22:00:57
学生 ラッセル
>>118
質問の答えになってないねw
生かす提案をしたのは何故?という質問だったよね。
考察してたときはそう考えたんだけどな。
(122)2006/07/01 22:04:22
学生 ラッセルは、悩んでいる
2006/07/01 22:04:24
文学少女 セシリア
■4.灰考察
というかレベッカさんのみについてな上私見…ついでにレベッカさんに怒られそうな考察ですが…

レベッカさんの指摘、いざ私自身が矢面に立たされた上でこうして見てみると…ちょっと言いがかりだなぁって面が多いかな…
とは言えそれを上手く説明できないから私不利…私自身の言う事が白なのは私自身は良く知ってるけど、それを第三者に説得力のあるように説明するのって難しいですよね…orz
まあ、こんな説明ではレベッカさんも納得いかないのでここについては後ででもまた、一つ一つ検証していって根拠だけでも出せたらなと…頑張ってみます。

というか『挙げているだけ』『白黒はっきりしない』と言いつつこれだけ不審点を挙げられたら、白印象の人でも黒印象にしてしまう気がするのは私だけでしょうか先生…(誰)

自分が釣られそうになった時の態度での反応がかなり必死なのも含めて、生き残ろうとしつつ、一挙に考察を投下して疑念を深めさせてるイメージ…
狼としては疑われるリスクもある諸刃の剣だとも思いつつ…うーん
(123)2006/07/01 22:09:28
文学少女 セシリア
…と、思ったけど、>>37のゴードンさんの意見でふと気付く…
レベッカさん狂人? って線もあるんですよね…

それだと吊られるの覚悟、反感買うの覚悟であそこまで畳みこめるのは個人的にちょっと納得。
吊られても自分は人間だから吊りを1手無駄にして狼の側面援護になるし、そうじゃなかったら引き続き活動すればいいし…最終局面まで狂人が残れば>>78でレベッカさん自身も言ってたようにガチンコ信用勝負で狼勝利に出来るんですよね…
生き残る事に意義はあるけど、死ぬなら死ぬで意義のあるように…と何となく思いました…

ラッセルが>>109で『狂人』を考察に挙げるのはどうだろうと、考察中に投下があったので言うか言うまいか悩みましたが、このままだと吊られるか、本当に消極的なまま誰の参考にもならないピエロとして飼い殺されるなら思い切って恥覚悟、怒られるの覚悟で言うだけ言ってしまえ…の心理で言ってみました…

色々とごめんなさい皆さん(←最後が謝罪って)
(124)2006/07/01 22:17:29
文学少女 セシリアは、ごめんなさいこめんなさいごめんなさい…
2006/07/01 22:18:10
文学少女 セシリア
■1.本日の吊り希望(ラストウルフ誰よ?)
でもそれで行くとしたら…後は問題になるのは…
『じゃあ誰が狼になるのか』だけど…

多分ニーナさんではないし、ユージーンさんも何度も吊られかけてるから多分違う…ゴードンさんかラッセルさんかな、と…
(125)2006/07/01 22:22:12
見習い看護婦 ニーナ
ただいまー。
流れぶった切って提案。のようなもの。

今現在、各人の疑い先ってそれなりにバラけてるんでしょうか・・・
もしそうなら▼決定伏せるというのはマズイでしょうか?
ギリギリまで灰同士でこういう議論だけ行って、ステラさんに委任、と。
上手くいったら襲撃先とぶつかるかなぁ。という希望的観測。

この状況でこういう手ってどうでしょうか?
(126)2006/07/01 22:23:51
墓守 ユージーン
いや・・・
あと一人しかいない狼には、きっと狂人の居場所って、切実な話。

誰が狂人かを考える意味は、薄いけど。誰が狂人に頼ろうとしているかは、興味を持っても、いい部分だろうね。

ゴードンさんの>>37は、とっても面白い。
一番気にしてる、レベッカさんが、狂人予想。しかも、狼要素は、否定。つまり、吊りたくはないって言うこと。
狼じゃなくて、狂人探してない・・・?
(127)2006/07/01 22:25:54
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/07/01 22:28:52
学生 ラッセル
>>118
ステラ
ちょっとさっきのステラからの質問からの答えとしては、考察したけど理論破綻するかも。
だけどユージーン白寄りと見てる理由としては、
2日目の髭の●ユージーンのタイミングなんだけど、それまでに●ユージーンは2票くらいはいってたんだよね。とするとさらに髭が●ユージーンとすると票数からしても占いになりやすい感じで、
仲間切りとしては、ユージーンがLWの場合かなり悪手。メリットがあまりないと思われる。
(128)2006/07/01 22:31:23
文学少女 セシリアは、私凄い駄目なタイミングで狂人予想の自説出したのかもorz
2006/07/01 22:31:36
墓守 ユージーン
>ニーナさん>>126
委任ミスがあった場合、ものすごい悲劇が起こりそうな気がするんだけど・・・
間違えなければ、大丈夫かなあ・・・

でも、効果、あんまり高くなさそう。
ステラさんを残すなら、ステラさんが白く見てる人から、目をつけられるだろうし。
そうじゃなきゃ、もともと、ステラさんが一番危ないだけだし。
(129)2006/07/01 22:34:24
修道女 ステラ
>>126
吊り先伏せかー。味気ないものになるかもよ?w
もし吊り先伏せするなら、私の灰考察は投下しないよ。
(130)2006/07/01 22:36:14
墓守 ユージーン
>セシリアさん
いや、>>124は、とっても参考になったよ・・・?

今日の選択は、本当に悩んでたけど、▼ゴードンさん希望で、踏ん切りがついた。
(131)2006/07/01 22:36:47
修道女 ステラ
>>128
ありとん。別に引っかかったわけじゃなくて、素朴に疑問に思っただけだから、破綻うんぬんは気にしないよ。後半は理解した。
(132)2006/07/01 22:37:21
墓守 ユージーン
>>130
黒いの承知で言うけど、正直、一人分でも多く、灰考察欲しい・・・
(133)2006/07/01 22:38:12
学生 ラッセル
あー、ボクが昨日この場にいたら伏せ吊り希望してたかも。
かなり票数バラけてたんだね。
(134)2006/07/01 22:38:59
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンにお辞儀をした。
2006/07/01 22:39:47
見習い看護婦 ニーナ
>>133
あー。それは確かに・・・
心情的にも確定者がいると安心できる。

ごめんなさい。
提案しておいてなんですが、伏せ、撤回します。
(135)2006/07/01 22:40:25
修道女 ステラ
>>133
「吊り先伏せをするなら」ってことね。理由はユジンが言ってる>>129。吊り先伏せ効果狙うなら、私の白黒は言わない方が効果的。

つか、もう灰考察書いちゃったんだけどね!!
(136)2006/07/01 22:40:50
文学少女 セシリア
>>130 ステラさん
えっと、私も灰考察聞きたいです…
自分が灰で吊られる可能性は結構ある分、少しでも意見は聞いてみたいので…
(137)2006/07/01 22:42:52
文学少女 セシリアは、見習い看護婦 ニーナの密着24時発言について小一時間問い詰めた
2006/07/01 22:44:08
墓守 ユージーンはメモを貼った。
2006/07/01 22:44:20
墓守 ユージーンはメモを貼った。
2006/07/01 22:45:13
墓守 ユージーン
あっ・・・

しまった、Act、なくなっちゃった。
喉飴、まだ、使ってなかったのに・・・orz
(138)2006/07/01 22:47:08
見習い看護婦 ニーナ
>>68ゴードンさん
>>97の補足です。
ゴードンさんの発言をちょろっと見てきました。

失礼しました。
かなりきっちり●▼理由を書いているところもあったようです。
ちょっと日によって密度が違う気もしますが、心情的にはそれも理解できます。
口調やペースがあまり乱れない方のようなので、はぐらかされている気がしてしまったのかなぁ。。。うーむ。
(139)2006/07/01 22:48:15
学生 ラッセルは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2006/07/01 22:51:38
見習い看護婦 ニーナ
あ、セシリア密着24時、じゃなくてセシリアさん考察、いきます。(有益とは言い難いですが・・・)

・考察1
決定時間ギリギリに▼希望をだしている印象があるが、実際どうか検証。

[2日目]
▼ウェンディ   >>2:267 22:30:45 ←余裕あり
(仮決定     >>2:291 23:10:08)
[3日目]
▼ウェンディ   >>3:255 21:33:18 ←余裕あり
(仮仮決定もどき >>3:258 21:37:49)
[4日目]
▽ウェンディ   >>3:205 23:46:34 ←大幅な遅れ・促されてやっと提出
(仮決定     >>3:180 23:24:13)
[5日目]
▼ウェンディ   >>3:121 23:25:20 ←ギリギリ
(仮決定     >>3:127 23:31:19)

ニーナの勝手な印象よりちゃんと出していたようです。
但し4, 5日目は "スルー前提のライン切り" を狙ったと疑うことは可能。
(140)2006/07/01 22:52:07
見習い看護婦 ニーナ
・考察2
2日目はセシリアさんの希望通り、仮決定▼ウェンディとなったがその際の反応を検証。

仮決定後のウェンディ狼との会話
>>2:311(23:38:28), >>2:326(23:44:38)

弱気になりながらも▼ウェンディを撤回していないので、白印象ととれる。
しかし、直後の本決定がなければ撤回していかもしれないような態度は黒印象、と言えなくもない。
(141)2006/07/01 22:53:00
学生 ラッセル
昨日の段階では狼2匹いたから、票があぶなかったかもしれないかな。
まあいいや。
(142)2006/07/01 22:53:06
見習い看護婦 ニーナ
・考察3
寡黙具合検証。

(一概には語れないかもしれませんが傾向として)
寡黙(喋るのが苦手)な人というのは、
"周りからの質問には答えられるが、自分から的確な質問を投げることができない"
ものだと私は思います。

例えば、初日のログを読み返すとウェンディ狼さんは結構質問を行っています。
でもセシリアさんは初日からほぼ一環して質問を発していませんし、
議事を誘導したり、といったこともなかったように思います。
これで狼さんだったら、「寡黙さん」についてよくわかっている狼さんだと思います。

・ニーナ的結論
どちらかというならやっぱり白いのではないかと。特に考察2よりそんな感じ。
というかもう直感。何一つとして言い切れない・・・
(143)2006/07/01 22:54:34
修道女 ステラは、学生 ラッセル飴ありがと! 飴欲しい人言ってねー
2006/07/01 22:55:03
見習い看護婦 ニーナは、修道女 ステラさん、飴いただけませんかー?
2006/07/01 22:56:24
修道女 ステラは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/07/01 22:56:34
雑貨屋 レベッカ
act@2だから登場シーン無しで現れたわ。
アンケートまだだったので投下。pt節約のため愛想抜きよ!

■1.ユジン繰り上がりによりゴードン>>5:126
■2.ステラ鉄板を予想してリック
■3.ラッセル(狂人懸念あり)理由は昨日までの考察から。
■4.ラッセル白ユジン若干白寄り他グレー
■5.ギョーザ
(144)2006/07/01 22:57:06
見習い看護婦 ニーナは、修道女 ステラに、飴ありがとう! 初めて飴もらったわ・・・感動です(涙
2006/07/01 22:58:59
修道女 ステラ
時間なので、先に仮決定言っておく。
【仮決定】▼ゴードン 理由は下記
(145)2006/07/01 23:01:35
修道女 ステラ
【灰考察】
正直、皆それぞれ白要素があり、黒要素がある。ぶっちゃけ「狼本当にまだいるの?」って感じ。
LWまで残る人なんだから、当然だねっ。まぁ、あたし昨日までウェンディ一直線で来てて、今日他の人に切り替えねばならなかった&皆ほどよく白いんで難癖つけてる部分&見落とし&考察不足があるかもしれんけど、見つけたら突っ込め。
(146)2006/07/01 23:02:18
修道女 ステラ
ユジン→「狼に白出し」で若干疑われている。ユジンが黒だった場合、初日エレノア食いの説明がつく。淡々と話す傾向あり。みんなの目を色々なところに向けさせる意見多い。(具体的には>>1:342>>5:80>>5:99等)世論誘導補助にも見えるな、と思ったんだけど、>>94を見る限りその心配は無さそうと感じた。

ニーナ→考察には「?」と感じるところもあるが、目立つ意見だと思う。この考察方法は、ヒューが吊り前から始まったものなので、「やべ!狼少ない!頑張らないと!」というものではないと感じる。>>5:106>>5:114などの自分の白アピールは若干気になるが、ニーナ狼だとしたら、本気でこの論理で白アピールを臨んだわけではないだろう。
(147)2006/07/01 23:02:52
修道女 ステラ
ラッセル→色々な人に質問等で絡んでる。ソフィーに「寡黙には絡んでないんじゃない?」と指摘してからは、寡黙への質問も考えていた様子。素直に、考えたことや疑問を垂れ流してる印象。何か隠しているようには見えない。
その言動は目立ち、多くの人に注目されていた。ヒューもずっと「吊りたくない人」に挙げている。ラインがあるとみせかけた身内切りにも見えるが、やりすぎ。

セシリア→>>39は普通に白く見てる。意見に関しては「追従ですが…」ってのがあるけど、そこんとこ>>2:127でウェンディに突っ込まれてるんだよね。>>2:131の反論がちょっと引っかかるけど、白要素。
アンケが遅いので様子見に見えるっちゃ見えるんだけど、この村は総じてアンケ遅い傾向があるので微妙。セシリアに関してはもうちょっと考える必要があるかなと思ってる。
前にもちょくちょくあったけど…今日になって特に思うことは、「自分が吊られる可能性」について言っていること。何故そんなに弱気になってんのかなーと。喝!
(148)2006/07/01 23:03:16
学生 ラッセルは、見習い看護婦 ニーナの反応にちょっと笑っている
2006/07/01 23:03:17
修道女 ステラ
ゴードン→吊り変更が多い。ヒューに▼に挙げられているが、途中で変更されている。その理由をゴードンに推測してもらったけど「俺を狂人だと思ったんじゃ?」という回答。「不思議な回答するなぁ」と思った。誰かが言っていた「議事録斜め読み」の感じは確かにするけど、ゴードンって実はすごく考えられる人なんだと思う。ここ数日の意見でメキメキそう思う。
「ヒューが吊られても、潜伏で残れそう」「自由に動いている感じ」これは、レベッカとかラッセルにも当てはまるんだけど、あんなに目立っちゃ逆に目について、残れない可能性があるということを考えると、ゴードンあたりが無難な気がした。
難癖つけるなら、>>3:8でヒュー偽発言(前日までヒュー真派)>>3:10で撤回。そしてその後のアンケで占いが真狂の場合しか述べていないところが気になる。

レベッカ→レベッカに関しては今日散々言ってきたので割愛。>>54>>55あたり。
(149)2006/07/01 23:03:51
墓守 ユージーン
しばらく、喉、節約体勢・・・

Actないし喉も怪しいけど、今日は多分、言うべきこと、もう大体言ったと思う・・・

■4.ラッセルとセシリアさん白、レベッカさんやや白、ニーナさん全然分からない、ゴードンさん黒。
(150)2006/07/01 23:04:36
修道女 ステラ
ゴードンに関して迷う点は、ウェンの>>3:301。仲間をこういう風に出すかな…と。
あと、今日の吊り先に大人気なところ。
(151)2006/07/01 23:04:46
修道女 ステラ
訂正>>148ラッセルの欄
×指摘してから→○指摘されてから

以上
(152)2006/07/01 23:06:55
文学少女 セシリアは、喝に吹き飛ばされた!!!
2006/07/01 23:06:58
修道女 ステラは、ってかゴードンいねぇwwwwwwwwwwwっうぇ
2006/07/01 23:09:09
雑貨屋 レベッカは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2006/07/01 23:09:25
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2006/07/01 23:10:42
修道女 ステラは、雑貨屋 レベッカに感謝した。
2006/07/01 23:10:45
学生 ラッセルは、ゴードンいつくるんだっけ?
2006/07/01 23:10:48
墓守 ユージーン
ああっ、セシリアさんが・・・!
[ユージーンは、慌てて追いかけた]
(153)2006/07/01 23:11:39
修道女 ステラは、22:00以降だと思ったけど…来れない可能性あるって書いてるな…
2006/07/01 23:11:46
文学少女 セシリアは、鍛冶屋 ゴードン22:00以降とか言ってませんでした?
2006/07/01 23:12:02
墓守 ユージーン
これだけ人気のゴードンさん、狂人生きてたら、かばわないのかなあ・・・

本人以外の、全員から、最黒予想なんだけど・・・
(154)2006/07/01 23:13:04
学生 ラッセルは、ユージーンとセシリアカップルをほほえましくみている。
2006/07/01 23:13:24
見習い看護婦 ニーナ
ごめんなさい。結局間に合わなかったネ。
しかもこうなってしまうと追従くさい・・・一応投下。

■1.▼ゴードンさん
いえ、追従じゃないんです。本当に。
消去法です。

・レベッカさん
>>49の理由により白寄り印象
(あれだけお話したから疑いづらいというのもアル)

・ラッセルさん
私にとっては不可解な人。
質問のポイントとかが私とは大分異なるようで当初疑っていたのですが、なんだか単なる感性の違いのような気がしてきた・・・

・セシリアさん
白印象

・ユージーンさん
淡々。冷静な人。信じたくなります。エレノアさんを思い出すなぁ。雰囲気は大分違うけど。
(155)2006/07/01 23:14:04
修道女 ステラ
>>154
それは気になる。狂人はゴードン白だと思ってるのかもしれないが。
(156)2006/07/01 23:14:21
学生 ラッセル
狂人なんて潜伏してるんだから、考えても仕方ないんじゃないの?
(157)2006/07/01 23:16:04
修道女 ステラ
それ以上に、この場にいない人を吊ってもいいものか非常に迷う。
(158)2006/07/01 23:17:15
修道女 ステラは、狂人死んでるかもしれないしね。
2006/07/01 23:17:34
墓守 ユージーン
>>157
そうなんだけど、うん。気になるでしょ、さすがに>>154は。
(159)2006/07/01 23:19:18
文学少女 セシリア
まあ、狂人が死んでる可能性は否定できませんけと…私は見ての通りそこから吊り候補までの仮決定までたどり着いたもので…
(160)2006/07/01 23:20:09
見習い看護婦 ニーナ
>>159
こういう流れを待っていた、と考えることもできるかなぁ。と。
実際迷っていますが。
(161)2006/07/01 23:20:55
文学少女 セシリアは、喝から復帰…と言うか修道女なのに喝…
2006/07/01 23:21:43
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/07/01 23:21:53
修道女 ステラ
>>160
ごめん、文章が理解できない。
(162)2006/07/01 23:22:08
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2006/07/01 23:23:17
学生 ラッセル
>>159
ユージーン
言いたいことわかるけどね。
ゴードンからの反論聞きたいけど、狂人生きてたってこの流れに乗るしかないんじゃない?
騙りに出ないひとなんだもん。
(163)2006/07/01 23:24:51
学生 ラッセルは、見習い看護婦 ニーナにお辞儀をした。
2006/07/01 23:24:57
文学少女 セシリア
えっと、まずレベッカさんについて考えてて→そこから狂人説が浮かんで→その辺りから誰が狼かなって出したので私の場合…

…分かりにくいorz
(164)2006/07/01 23:25:03
墓守 ユージーン
>>161
いや、意味ないから。狼が誰か、本当に知ってるの、狼本人だけだから。
票が集まったってだけじゃ、撤回は、もう、ない・・・
(165)2006/07/01 23:27:05
文学少女 セシリア
なので『狂人前提で話をする意味あるか』と言われると私なんなんだろと(笑
(166)2006/07/01 23:27:25
墓守 ユージーン
>>163
納得。
(167)2006/07/01 23:27:31
文学少女 セシリアは、自分の妄言で自分を見失った
2006/07/01 23:27:50
修道女 ステラ
>>164
なんとなく把握した。ありがと


さてと…本決定どうしようかねー
(168)2006/07/01 23:30:37
修道女 ステラは、鍛冶屋 ゴードン最黒に見てるけど、反論も聞きたいんだよなぁー
2006/07/01 23:31:14
見習い看護婦 ニーナ
>>165
ああ、ごめんなさい。勘違い。
そして、飴ないです。ごめんなさーい。
(169)2006/07/01 23:31:51
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンに話の続きを促した。
2006/07/01 23:33:21
雑貨屋 レベッカ
希望通りだから吊ることには異論ないわ。

そしてpt無いので寡黙気味になるわね。
(170)2006/07/01 23:34:25
雑貨屋 レベッカ
反論聞きたいのについては同意。
(171)2006/07/01 23:35:00
墓守 ユージーン
あ・・・
助かった、ありがとう。

セシリアさんの方こそ、大丈夫・・・?
(172)2006/07/01 23:35:04
文学少女 セシリア
私はpt無駄に余ってますので…
(173)2006/07/01 23:37:13
修道女 ステラ
覆す。

本決定【▼ニーナ】
(174)2006/07/01 23:38:04
墓守 ユージーン
僕も、本人の反応は、凄く、見たいんだけど。

状況や、個別の発言よりも。
ぎりぎりの時の、反応のほうが、得られるものは、多いから・・・
(175)2006/07/01 23:38:31
学生 ラッセル
>>174

うっひょーww
理由おしえて!!w
(176)2006/07/01 23:39:01
見習い看護婦 ニーナ
ぶ。
できるだけ反論したいので各人の理由見てきます。
(177)2006/07/01 23:39:08
墓守 ユージーン
一応、二番手だから、反論なし。

【本決定、了解】
(178)2006/07/01 23:39:36
雑貨屋 レベッカ
うは・・・

出来たら理由をお願いね。
(179)2006/07/01 23:39:49
雑貨屋 レベッカ
っと、悪い癖が出たわw

【本決定了解】
(180)2006/07/01 23:41:29
修道女 ステラ
理由は、私の灰考察+「自分を白っぽい」と表記してたとこが素か計算か判断できない。
みんなの意見見る限り、ニーナは灰。判断に困っている様子。

ゴードンじゃなかったら、ニーナ吊ろうと思ってた。ゴードンは黒に思う点も多々あるけど、白っぽいと思うところもあるので本人の意見聞きたい。ニーナは完全な灰。黒と断定できる部分があるわけではないが、白といえるところもあまり無い。判断つかない。
(181)2006/07/01 23:41:32
学生 ラッセル
とりあえず、理由に納得したら了解する。
【本決定確認】
(182)2006/07/01 23:42:12
修道女 ステラ
ごめん、乱文だ。
(183)2006/07/01 23:42:28
修道女 ステラは、鬼の仮面を被った
2006/07/01 23:43:00
見習い看護婦 ニーナ
む。見つからない。
ユージーンさん、二番手根拠どこでしょう?
(184)2006/07/01 23:43:22
文学少女 セシリア
えっと
【本決定了解です】
(185)2006/07/01 23:43:26
雑貨屋 レベッカ
[...は、あらステラ今日はお化粧濃いのね?]とactが無いので発言してみる。
(186)2006/07/01 23:44:54
学生 ラッセル
賭けだな……。
【本決定了解】
ステラの言いたいこともわかる。
(187)2006/07/01 23:45:55
墓守 ユージーン
>>184
ごめん、根拠出してない。

僕の考察上、セシリアさんとラッセルは白い。
レベッカさん気にならなくはないけど、やっぱり白寄り。
消去法・・・
(188)2006/07/01 23:46:11
文学少女 セシリアは、修道女 ステラの宗教が正直分からない
2006/07/01 23:46:19
墓守 ユージーン
狼は分からないけど、鬼は見つけた・・・
(189)2006/07/01 23:47:07
修道女 ステラ
ニーナには悪いが、本当に判断つかない。
ゴードンは黒とも見えるが、反論の余地ありと思った。白と思わせる根拠がいくつかある。

みんなが最黒と見てて、票無視の独断っぽくて申し訳ないが…
(190)2006/07/01 23:48:06
見習い看護婦 ニーナ
>>181
そこは「素だ」としか言えないです。
自分に有利な場所に注目して考察をしたわけではなく、
「現在残っている灰が仮決定され、それが覆された場面」
に注目した結果なので。

あとは・・・反論しやすい場所がなかなかないですねぇ。
他の方の灰考察にしても。
(191)2006/07/01 23:48:11
見習い看護婦 ニーナ
>>188ユージーンさん
了解です。

他の方も、消去法、って感じが多いんでしょうかねぇ。
それなら反論も難しいですし、諦めます。
(192)2006/07/01 23:49:04
見習い看護婦 ニーナ
【本決定、了解します】
(193)2006/07/01 23:49:53
墓守 ユージーン
決定に異論は、ないんだけど・・・

明日、結局、▼ゴードンさん一色で、議事が停滞しそうな予感もする・・・
(194)2006/07/01 23:50:32
修道女 ステラ
あとはなんだ。
ニーナは初日の「黒狙いの占いってどういうこと?」みたいな質問してて、不思議に思ったことがある。
しかし、この質問をするような人が「吊り先伏せ」提案したのを邪推。
(195)2006/07/01 23:50:46
学生 ラッセル
てか、ニーナ狼じゃないならもっと反論して。
これだと無駄吊りになるよ?
(196)2006/07/01 23:51:03
修道女 ステラ
>>194
ゴードンは、白っぽい根拠もある。
そのへんは、ゴードンの反論を見てから判断していただきたい。
(197)2006/07/01 23:51:36
文学少女 セシリア
私は…ニーナさんに関しては正直わからないですが…
弁護できるだけの言葉も見つからなくて…すみません
(198)2006/07/01 23:51:57
墓守 ユージーン
>>193
了解しちゃ駄目ー。

確かにまだ負けないけど、これ▼1つ外したら、結構、ピンチだから・・・
(199)2006/07/01 23:52:33
見習い看護婦 ニーナ
>>194ユージーンさん
24時間の猶予があれば、また新しい案も出てくると思う。

それより、今日ゴードンさんを吊ってもし白だった場合、
さらに明日私が吊られることになったらそのほうがマズイ。
私は自分が白と知っているから、明日吊られるよりは、せめて今日吊られるほうがいいと思う。
(200)2006/07/01 23:53:43
墓守 ユージーン
>>198
同感・・・

はっきりした根拠があれば、反対するんだけど・・・
できない時点で、結局今日も明日も、変わらない気もするし・・・
(201)2006/07/01 23:54:23
文学少女 セシリアは、見習い看護婦 ニーナをじっと見つめた。
2006/07/01 23:55:33
墓守 ユージーン
>>200
なるほど・・・本人から見れば、そうか。

この発言は、かなり、白いような。
あるいは、ゴードンさん吊っても終わらないって、知ってる発言のような・・・
(202)2006/07/01 23:56:48
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
14
25
0
36
44
0
0
0
0
28
0
17
0
41