人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1395)カウントダウン : エピローグ
雑貨屋 レベッカ
>>195
……そう。
うん、わかった。無理矢理干渉したりなんかしない。
セシリアのその不安がいつか消えればいいと、
それだけは、思わせてね。


って、>>196と繋げるの!?もしかしてそっち!!?
(198)2006/05/04 02:37:10
酒場の看板娘 ローズマリー
>>196
え、なんか脈絡なさすぎない?(;´Д`)
いきなりロリ好きとかいわれても……私ロリじゃないから!!

>>197
……行くと思う?ほんとに?
…………私は無理だと思うけど。
(199)2006/05/04 02:38:15
学生 ラッセル
何とか…流し読み終了…。
(200)2006/05/04 02:39:06
雑貨屋 レベッカ
>>199
え?ユージーンと夫婦漫才やるんじゃなかったの?(真顔
(201)2006/05/04 02:39:18
文学少女 セシリア
あ、美人うんぬんの話ね

この前好きなキャラスケール作ったら、見事に20代後半~中年までの女性が…(視線伏せ
(202)2006/05/04 02:39:26
酒場の看板娘 ローズマリー
>>201
……これ以上進展ないと思うな。

[泣き笑いの表情でユージーンを見つめた]
(203)2006/05/04 02:41:03
文学少女 セシリア
>>198
…うん、ごめんね
(204)2006/05/04 02:41:10
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルをハリセンで殴った。
2006/05/04 02:41:21
雑貨屋 レベッカは、文学少女 セシリアをハリセンで殴った。
2006/05/04 02:41:29
酒場の看板娘 ローズマリー
>>202
あぁ、私は好みじゃないってことね(微笑
(205)2006/05/04 02:41:44
学生 ラッセル
ぐはっ…。

す、すんませんでしたぁっ!!!
(206)2006/05/04 02:42:32
雑貨屋 レベッカ
ちょっと待って、色々と悲恋過ぎるわよ……
ろ、ローズもローズだし……
セシ……ロリ……私は範疇外ですかそうですか。

[レベッカは片隅でのの字を書いている]
(207)2006/05/04 02:42:52
雑貨屋 レベッカ
二十五歳は二十代半ばではなく二十代後半だと主張したくなった。



しくしく。



あ、そいえばローズって設定幾つとかあった?
なんか勝手に同い年くらいに思ってたんだけど。
(208)2006/05/04 02:44:32
雑貨屋 レベッカ
>>208
私それ違う。よっぱで頭が回ってない。
えーと、やっぱ私は【二十代半ばだよ!】と。
因みに五年前で時間が止まってるから
【永遠のハタチCO!】
(209)2006/05/04 02:45:59
酒場の看板娘 ローズマリー
>>207
……まぁ、いいわ。
勝手に好きだって思ってる分には構わないでしょうし(めそ

>>208
……それ言われると複雑なあと2週間で25歳。

あ、墓で25歳って言ってる。
勝手にレベッカと同い年にしてしまいました。
元の設定もそのくらいだったし。
(210)2006/05/04 02:46:19
学生 ラッセル
推理とか駄目なんでRPに逃げました。
吊ってきます…。

って設定で思い出した。
俺ギルさんの菓子漁り見たときくらいに、俺も年齢設定出しました。
現在18歳のつもりでした。
(211)2006/05/04 02:46:39
学生 ラッセルは、日本語がやや変になってることに凹んだ。
2006/05/04 02:47:51
文学少女 セシリア
>>205
ていうか
最近まで嫌いな女性キャラナンバー1だった…とか、てへ☆

>>207
えーと…よしよし
(212)2006/05/04 02:49:02
雑貨屋 レベッカ
>>210
ごめんローズ、私も同じ言葉を言いたい……
勝手に好きだって思ってる分には構わないでしょうし(めそ

……リアルで言うとレベッカの精神年齢がリアル年齢。

そっか、私とローズは同い年なんだー。幼馴染みたいな扱いで良かったのかなんって迷ってたけど結果オーライ。
(213)2006/05/04 02:49:23
文学少女 セシリア
えーと…
細かいこと決めてないや

12くらいで成長が下降気味になって、22くらいで村を出た時にはとっくにとまってた、くらい?(適当
(214)2006/05/04 02:50:27
雑貨屋 レベッカ
>>212
……なんかブロックンハートな件。

ローズ、やっぱ私達結婚しようか(遠い目
(215)2006/05/04 02:50:55
雑貨屋 レベッカ
>>214
そう!!!!セシリアの年齢が一番わかんなかったの!!
八十何歳を本気で信じかけた私がいるの!!
デボラとかなんとか言ってるし……

ていうかセシリア、十代じゃないの……?
∑描写で思いっきり「少女」とか言ってた……
(216)2006/05/04 02:52:32
酒場の看板娘 ローズマリー
>>212
酷いわセシリア……

私もセシリアとメイは過去のトラウマでいろいろアレだけど(真顔

あとレベッカを見るとどうしてもギャグキャラに(ry

>>213
幼馴染なのに5年前のこととか知らなくていいのかーみたいな矛盾はあるけどたぶんローズマリーさん家出してた時期があるからきっとその辺で起こった事件なのよ、と事故解決してますた。
(217)2006/05/04 02:52:59
酒場の看板娘 ローズマリー
>>215
……それが一番平和かもしれないわね(遠い目
(218)2006/05/04 02:53:28
学生 ラッセル
ってかロザリオって首にかけちゃ駄目だったの…?
某演劇大好き少女漫画で、首にかかってるロザリオを受け取るシーンがあったからつい…。
(219)2006/05/04 02:53:51
雑貨屋 レベッカ
布団がカクテル塗れになった。

あああああああ
(220)2006/05/04 02:54:44
お嬢様 ヘンリエッタ
いやああああ!!

勝つ事しか考えてなかったよ!!
余裕とかちっともなかったの!!

いやあ、ホントに、ガ チ で ゴ メ ン_| ̄|○ |||
(221)2006/05/04 02:54:55
お嬢様 ヘンリエッタ
いやああ!!

もう誰か殺して!!
私を殺して!!そして遠くの沼の中にでも沈めてええ!!
(222)2006/05/04 02:56:20
文学少女 セシリア
>>215
レベッカでなくて、ローズマリー…よ?

>>216
えーっと…82歳…かな、えへ。

>>217
一番だめなのは キ ャ ロ ル orz
まあRPの傾向しだいでは平気なんだけど
(223)2006/05/04 02:57:12
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタに別れを告げた。
2006/05/04 02:57:24
学生 ラッセルは、ハリセンを素振りしている。
2006/05/04 02:58:29
学生 ラッセルは、勢いよく振りすぎて、ハリセンの根元が折れ曲がった。
2006/05/04 02:58:54
学生 ラッセルは、威力が激減したハリセンに落胆した。
2006/05/04 02:59:10
雑貨屋 レベッカ
>>217
いや、五年前の事件はぶっちゃけ表に出し損ねた私が悪いorz
思いっきりタイミング逃しましたことよ。

>>218
前言撤回してローズにキスしたくなる私の本能を誰か止めて

因みに中の人の好きキャラスケール
レベッカ>>>>>ローズ>[超えられない壁]>セシリア
(´・ω・`)

[レベッカは泣きながら布団を拭いている。そんで三本目空けることにした。布団が濡れたことよりカクテルが減ったことが悲しい]
(224)2006/05/04 02:59:26
お嬢様 ヘンリエッタ
寒いよ…寒いよ…。

世間の空気が寒すぎるよ…。
(225)2006/05/04 03:00:33
文学少女 セシリア
3位までならシャーロット=セシリア>ヘンリエッタで確定な罠
(226)2006/05/04 03:01:34
お嬢様 ヘンリエッタ
見るなーー!!

私を見るなああああ!!!

[ヘンリエッタはバケツに顔をうずめた]
(227)2006/05/04 03:01:55
雑貨屋 レベッカ
>>223
えへ。じゃないよwwwwwww
年の差激し過ぎ。
それでもそんなセシリアが可愛いと思っちゃう症候群





……私も何気にキャロルは苦手。
若い女性群キャラの中で唯一、ネタでしか使ったことがない。
(228)2006/05/04 03:02:11
雑貨屋 レベッカ
>>222
それを本編中に言ってくれれば吊ったのに(笑顔

いやいや、冗談抜きに、あのガチっぽさが人間っぽかったから……だまされました。
(229)2006/05/04 03:02:57
お嬢様 ヘンリエッタ
うぇぇええええぇーー

ガチ村しかやった事なかったんだよー!
(230)2006/05/04 03:04:02
酒場の看板娘 ローズマリー
>>223
私はステラ>ローズ>カミーラ>キャロルで好きかなぁ。
というか中に入りやすい。
まぁ私の場合女キャラやると大体どれも似たようなキャラになるんだけどさorz

>>224
なんかそれっぽく話してもらえるようにカマかけてみたけど話のタイミング的に悪かったり微妙に線がずれてたりね!(笑

まぁ空白の時間は各自脳内補完(真顔

[ローズの中の人も飲酒中。明日朝早めだからもう一杯いくかどうか悩む]
(231)2006/05/04 03:04:15
雑貨屋 レベッカ
なんでラッセル君はハリセンの素振りなのか素でわからない(笑)

え、ロザリオは首にかけていいんじゃない?
人狼関係じゃないけどそういうRPやったことある……
(232)2006/05/04 03:04:18
お嬢様 ヘンリエッタ
RPと推理の境目がわからないよーー!
こんな事ならもっとはっちゃけておけば良かったよーー!!

ぐびーーーー!!
(233)2006/05/04 03:07:23
文学少女 セシリア
>>228
私もこんな明らかにあれな設定大丈夫かなぁとは思ったけど…
…まあ、人狼はもとよりこじつければ狂人だって行けるぜと自分を納得させました!

>>231
ステラは割と好き、かな
よーく見たら顔可愛いことに気づいたの

>ヘンリエッタ
独り言で呟いてた件だけれど、ぶっちゃけガチ要素なし村と普通のRP大目村とストーリーの決まってる奴しかやった事なかったの!
(234)2006/05/04 03:09:16
学生 ラッセル
いや、殺して~と叫ぶエッタちゃんを
どついてあげようかと思ったけど失敗。

あ、やっぱり首でもよかったか…。(安堵)
(235)2006/05/04 03:09:28
お嬢様 ヘンリエッタ
もう嘆くのはやめよぅ……

ログが汚れる(´Д`)
(236)2006/05/04 03:09:41
雑貨屋 レベッカ
>>230
あ、そこはね、全然謝らなくてオッケーよ。
そもそも此処は“練習村”!!
つまりガチしかやったことがない人が、よりRPに近づく為の登竜門みたいなつもり!!


最終日、確定白の癖に推理してない自分が超浮いてたけど。
実は重RP村は結構パッションでやってますCO(帰れ
(237)2006/05/04 03:10:25
雑貨屋 レベッカ
>>231
あはは、タイミングがね、厳しかったね。
ローズの話も詮索したかったのに、初手で死ぬなんて思わなか、った……

裏設定を一番上手く活かしてたのはグレンだと思うなぁ。あの裏話は中の人が素で感嘆してた……
(238)2006/05/04 03:13:06
お嬢様 ヘンリエッタ
真剣な話…RPと推理って完全に土俵が違うのね…。

解ってる情報も切り捨てなきゃなんないし…
そうすれば説得力もなくなるし…
強引なもっていきかたすれば疑いを招くし…
勝負度外視ならいいけど、それはそれでツマラナイし…

奥が深いわ……
(239)2006/05/04 03:14:31
酒場の看板娘 ローズマリー
>>238
ローズはあの日レベッカに話したのが全てだったけどね。
ローズは父親と姉の間に生まれた父子相姦の子だから。
キリスト教では近親相姦はタブーだった(はず
なので存在自体が罪なのよと。

自分がそういう存在だから恋人を作る気もなかったと。
出せなかった話は長くなりそうだから日記にでもまとめるつもりだけど。

グレンは上手かったわ……RP賞はグレンだと思う。
(240)2006/05/04 03:17:43
雑貨屋 レベッカ
>>239
そうなの、そうなの!奥が深いの!
だから私も何回かやってても練習したかったの!
私は過去に、結構好きな人(レベッカとかレベッカとかレベッカとか)を本物にRPで決め打ったら本当に本物だったから楽勝~♪とか思ってたけど、今回の村がある意味一番難易度高かった……
(241)2006/05/04 03:19:28
お嬢様 ヘンリエッタ
私はガチ村ばっかり…。
RP重視なのって初めてだったわ…。

あかんね、マジで。
勉強になりました…今回のは…・・・

ていうかマジデヘコンダ……・
(242)2006/05/04 03:20:27
雑貨屋 レベッカ
>>240
……。
ごめん、今理解した(笑)

父親と姉の間ね、なるほど!!!!
(243)2006/05/04 03:20:32
文学少女 セシリアは、雑貨屋 レベッカを慰めた。
2006/05/04 03:23:26
文学少女 セシリア
私は両立できずに推理を捨ててしまう…
(244)2006/05/04 03:23:49
酒場の看板娘 ローズマリー
>>243
ブッ!!ちょwwwwwwwwwwwwwwwww

だから姉であり、母でもあるのよ、と(笑
(245)2006/05/04 03:23:56
お嬢様 ヘンリエッタ
>>241
今回のは、私ガチっぽく誘導しちゃったからね…。
生き延びるにはアレが一番いいと思ったけど…

確かにエンターテイメントに欠けたわ…。
(246)2006/05/04 03:24:39
文学少女 セシリア
近親相姦は兄と妹が一番好き…
(247)2006/05/04 03:24:59
お嬢様 ヘンリエッタ
ていうか何となく途中から気づいてた。

この企画全然楽しめてないって………_| ̄|○ |||
(248)2006/05/04 03:25:33
酒場の看板娘 ローズマリー
>>247
母子とか兄弟はなんかエロい漫画の題材みたいでヤだった(真顔
父子が一番背徳的かなぁとか。
(249)2006/05/04 03:26:48
文学少女 セシリア
双子で愛、これですよ

父子はなんか…普通?
母子は流石に気持ち悪いけど
(250)2006/05/04 03:27:56
酒場の看板娘 ローズマリー
>>250
ウェンが入ってきたときにリックで入りなおしたかったCO。
結果的に中の人的に入らなくて正解だったけど(真顔

まぁ設定に元ネタがあったし今回は。
(251)2006/05/04 03:29:46
雑貨屋 レベッカ
>>244 セシ
同じく……一応中は推理してるんだけど、私の場合は皆と違ってその推理から導いた「結果」しか表に出してなかったのね。残りのptでRPしたいから(笑)
独り言ですら推理してないのもその所為です。

>>245 ローズ
ごめん、本当に理解に至ってなかったよwwwww
ローズの今の解説で中の人が「あぁ!!!」とか声上げてるくらいに納得したwwwwww

>>248 エッタ
いやいや、まぁ。というかね重RP村の人狼が一番大変だと思うのね。私は経験したことないんだけど。初っ端人狼だったのもある意味きつかったのかもしれない。
(252)2006/05/04 03:30:17
学生 ラッセル
今日はそろそろ落ちますね。
皆さんお疲れ様です。
(253)2006/05/04 03:31:59
文学少女 セシリア
>>251
好みのタイプのリックが居たら、とりあえずウェンディで入りたくなる…けど、上手い事見つけてもウェンディが先に入ってる事が多いorz

>>252
私は…今回は推理しなくても明確な結果が出たから…
(254)2006/05/04 03:32:11
雑貨屋 レベッカ
双子の愛はかなり……究極かと。
独り言で書いたけど、ウェンちゃんの台詞で箱の画面が盛大に珈琲塗れになったからね。ビックリした。
(255)2006/05/04 03:32:13
酒場の看板娘 ローズマリー
推理……推理……何それおいしいn(ガッ
っていうかマジで。単純な人狼ゲームとしての試合回数だけならBBSと審問合わせて90くらいいってんだけど、そのうち赤のない狂人は1回しかやったことなくてさ……
狂人マニュアルとか読んでたorz
それでも食われました'`,、('∀`) '`,、

>>252
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
いや私も多分分かってないと思ったけどね。
言い方わざとややこしくしたし(笑
(256)2006/05/04 03:34:42
雑貨屋 レベッカ
ラッセル君お休みなさい♪お疲れ様。
あー……ラッセル君の気持ちはどこかの村で経験したことがある……「私人狼じゃないって!吊ったら負けるって!」な状況はかなり焦燥する……私も吊られたけどね。
また明日ノシ


……私も喋りすぎかな。
絶対「促すな」とか言わないからね……
(257)2006/05/04 03:35:14
酒場の看板娘 ローズマリー
>>253
おやすみなさーい。ノシ

>>257
じゃあ促さないわ(微笑
(258)2006/05/04 03:36:55
雑貨屋 レベッカ
うーん、なるほど……
今回は、ガチ傾向の人とRP傾向の人とが分かれてたからちょっとバランスがアレだったのかな。終盤がかなりガチ傾向だっただけにセシリアを信じ切れなかった私を赦して……
(259)2006/05/04 03:37:53
お嬢様 ヘンリエッタ
>>252
そうですねー、初めて人狼役だったのも失敗だったかも…。
重RP…というかRP村自体も初めて…
初めてづくしだったから……

まぁ、言い訳ですね。
いや、ホント雰囲気壊して申し訳なかったです。


ダメだ……何話しても謝罪しか出てこない…。
(260)2006/05/04 03:38:17
雑貨屋 レベッカ
>ローズ
ちょ、90wwwwwwwwwwww
凄すぎwwwwwwww


そして寧ろ、促せ(笑顔
(261)2006/05/04 03:38:52
酒場の看板娘 ローズマリー
>>261
1年半以上やってりゃそんなもんになるわよ(笑

そして促さない(笑顔
(262)2006/05/04 03:40:04
文学少女 セシリア
ん、私も寝るっ

ていうか本当今日疲れてるのになんでこんなに…逆にハイになってるのかな
(263)2006/05/04 03:40:55
お嬢様 ヘンリエッタ
とかく、今日はもう恥の上塗りするばっかりっぽいので、素直に退散しときます…。

お休みなさい…。
(264)2006/05/04 03:40:58
文学少女 セシリア
促さない!
(265)2006/05/04 03:42:21
文学少女 セシリアは、追従してみた
2006/05/04 03:42:30
酒場の看板娘 ローズマリー
っていうかレベッカなんで1人だけ3桁なのよ!!(笑
私も必死こいてしゃべってるつもりなのにまだ半分もいってないよ!!(笑

そして促さないのが私クオリティ。

セシィとエッタはおやすみなさーい。
(266)2006/05/04 03:43:24
雑貨屋 レベッカ
>>260
いやいや、本当に謝らなくて大丈夫よー。
今回は企画でも第一弾な訳だから試験的な部分が大きいしね。反省点は次に活かす!ポジティブシンキン!


……第一弾と言えば第二弾。
次は舞台設定がハードボイルドらしいです。
今回の村建てコメント間違えたな。誰も銃持ってない。
次に使うべきだった。
安易にCoccoの歌詞引用するんじゃなかった。

とりあえず私が参加したい村に被らない時期に建てる!(自分勝手
(267)2006/05/04 03:43:35
雑貨屋 レベッカ
促しとは時に善意であり悪意である。
促さないとは時に善意であり悪意である。

orz

あ、まぁ明日は一日寝てるから起きたらpt増えてるとかそんな感じ。


エッタ、セシリア、おやすみなさい。

……あれ?セシリア、おやすみのキスは?(小首傾げ
(268)2006/05/04 03:46:00
文学少女 セシリア
あ、そうだ
言い忘れた
(269)2006/05/04 03:49:50
文学少女 セシリア
>ギルバートを庇わなかった

庇う時間無かったよ!
で、死ぬの確定ぽかったので、どうせなら自分で殺したかった
(270)2006/05/04 03:50:33
文学少女 セシリア
ていうかギルバートが処刑されるなんて思わなかった!
(人間だと知っているので、完全にそういうものの対象外に置いてたぽい
(271)2006/05/04 03:51:55
酒場の看板娘 ローズマリー
>>267
ハードボイルドと聞いて刑事コロンボしか出てこn(ry

L'Arcとかも人狼っぽい歌詞してるよなぁとたまに思ったり。
(272)2006/05/04 03:52:52
雑貨屋 レベッカ
>>270
何事かと思ったら(笑)
なるほど、……そう言われてみれば私結構ギリで決定出してたもんね。というか私は決定を出さなきゃいけない立場だと気づいてなかった!(帰れ
本気で重RP村=まとめ役なしの概念が根付き過ぎてたのね……経験した村全部確定白いなかったから……
うあちゃ、ごめんセシリア。



議事録読んでないっぷりが露呈。
(273)2006/05/04 03:53:15
文学少女 セシリア
>占った人物を守られる対象外にした

ぶっちゃけユージーン襲われない訳ないじゃん、大げさだな
彼を置いてでも襲撃する必要性のある人間が居るなら占い師
その他はむしろ襲撃された方が自分が生きてても死んでても灰が減って得
(274)2006/05/04 03:53:50
文学少女 セシリア
ユージーンは人間だと完全に思い込んでた
(275)2006/05/04 03:55:08
雑貨屋 レベッカ
>>272
コロンボ……ごめ、じぇねれーしょんぎゃっぷが(ぁ
私はハードボイルドという作品に触れたことがなくてマイッチングですよ。誰かに世界観代筆頼むつもり……

L'Arcは全然聴かないからなー……でも審問友達もL'Arcを上げてた気がする。私はSound HorizonでFA……



《古の伝説 その魔物に傷を負わされた者は
 呪いが全身を駈け廻り
 やがては同じ魔物に成り果てるだろう…

 それは二人が出会ったあの日まで遡る
 彼が彼女を助けた時に負った傷
 全ては出会った時から始まっていた…》

人狼っぽい。
(276)2006/05/04 03:55:41
文学少女 セシリア
あと、自分で自分の白い所を主張すると怪しい~っていうヘンリエッタの発言には同意
ラッセル墓穴掘ってるなぁと思いながら見てた
(277)2006/05/04 03:56:35
雑貨屋 レベッカ
>>274
其処は誰かが突っ込んでた気がして思わず追従……
あ、状況的にそうなんだっけ……
もう何日目に何が起こったか把握出来てないわ……
(278)2006/05/04 03:57:20
文学少女 セシリア
あ、レベッカは当然ユージーンが守ってると思い込んでた
(279)2006/05/04 03:58:42
文学少女 セシリア
あの状況でラッセル守るなんて…

…寝る(´・ω・`)
(280)2006/05/04 03:59:18
酒場の看板娘 ローズマリー
>>276
そんなに年離れてないでしょwwwwwww
私もないなぁ……ハードボイルド=刑事=コロンボみたいなノリ。

私もあんま聞かないけどね。L'Arcは。
(281)2006/05/04 03:59:48
雑貨屋 レベッカ
>>280
確かに守らない(笑)
あーー推理云々言いつつ、私も結構誰かの推理に追従と印象論が強かったかもしれない……ガチ要素も含んでる村なんだからそこは反省点……ごめん(´・ω・`)

そしてセシリアおやすみ。
(282)2006/05/04 04:02:13
文学少女 セシリア
ユージーンが白なら
狼からは、狼白守灰灰占?に見えてるはずで

ここで灰を襲撃すれば、守護を吊れる可能性は出来ても灰の隠れ蓑が減る。
単体で見ても、どちらの灰も守護より怪しいもの。それなら襲撃する価値はない。
で、白を襲撃すればGJされる可能性が高い。そうすれば吊りが増える。
占い師は本物なら翌日生きていた場合、白を襲撃出来てない限り最低でもランダムに持ち込ませる事が出来る存在
(283)2006/05/04 04:02:33
文学少女 セシリア
なら、守護>>>>占い師>>白>灰

くらいの重要度かしら、と
(284)2006/05/04 04:03:54
文学少女 セシリア
で、もいっこ忘れてた


>5COで灰を占う事について

12人村だから、5人の内に村人騙りがなかったら全員吊れるから占いは存在自体必要なくなるので、霊を占う意味もない
(285)2006/05/04 04:06:18
雑貨屋 レベッカ
なるほど……
あぁぁ冷静になれなかった自分が悔やまれる……
ぶっちゃけ終盤の頃、私ずっとよっぱ状態で(死
セシリア狂の可能性って普通に考えれば低かったの、かな。
うぅー……本当ごめんねセシリア。
感情云々でセシリア信じるんじゃなくて、セシリアが本物の可能性を見出すことでセシリアを守れたはずなのに。
(286)2006/05/04 04:07:08
文学少女 セシリア
どうなのかしら
私が狂人なら白出し続けてたと思うけどね

…ただ、そうね
あの日はグレンでなくてラッセルを選んでたと思うわ



ていうか、常に過程を説明し忘れて怪しまれる罠orz
(287)2006/05/04 04:09:47
雑貨屋 レベッカ
>>281
えー私が小学生の頃に高校生でしょー?(強引
単に私にコロンボの知識が一切ないというのもある(笑)

ていうか、ローズ、前の村ではさっき話した件で勇気が出なかったんだけど、襲撃してもいい?
(288)2006/05/04 04:09:54
文学少女 セシリアは、まあ本当に寝るの
2006/05/04 04:10:10
雑貨屋 レベッカ
セシリアの話聞いてたらなんか切なくなってきたよ……。
本当ごめんね。

ゆっくり休んでね。
(289)2006/05/04 04:12:08
酒場の看板娘 ローズマリー
>>288
ちょwwwwwwwwww
そんな思いっきり年離れてる扱い酷いwwwwww
私も知らないけどね、コロンボ(おまえ……
私の中でハードボイルドっつったら007かコロンボってイメージなだけで。

……えっと。やさしくしてn(ちがうからあんた
(290)2006/05/04 04:12:12
酒場の看板娘 ローズマリーは、文学少女 セシリアに今度こそおやすみなさい?
2006/05/04 04:12:49
雑貨屋 レベッカ
>>290
あはん。言ってみたかっただけ♪
今ならお酒を酌み交わせるもんね。でも精神年齢は高いと思うな……これは純粋に誉め言葉でね。

やさしく食べるから……いや、その前にローズが見つけられない件wwwwあれ?前の村どやって見つけたんだっけ……
(291)2006/05/04 04:14:47
酒場の看板娘 ローズマリー
>>291
精神年齢は50歳とか言われてますからorz
どうせ年寄りくさいよ私は。

あー。cervisで検索かければいると思う。
(292)2006/05/04 04:17:04
雑貨屋 レベッカ
>>292
そういう意味じゃないよwwwwww
私が華麗にこーあしらわれてる辺りが……(遠い目

一発でヒットしたw
オーバーマン キングゲイナー……いいよね。
いや、ごめん、主題歌しか知らないけど。
(293)2006/05/04 04:20:38
酒場の看板娘 ローズマリー
>>293
あー……どうなんだろ。
でも老成してるとは自分でも思うけど。
若さとかみずみずしさがないというか。

キンゲはOPだけで惚れt(ry
(294)2006/05/04 04:23:49
雑貨屋 レベッカ
>>294
色んな意味でオトナの女でいいじゃない(´∀`*)
うん、いろんないみで。

OP(笑) カラオケで歌ったら延々アニメ画像流れて、凄い世界観だと思ったのを覚えてる……
(295)2006/05/04 04:26:59
雑貨屋 レベッカ
ちょ、ニーナとかpt私の10倍ある件……

そろそろ黙るね。というかいい加減寝ないと死ねそう。
ログ読んで反省会します……

それじゃ、また明日にでもノシ
(296)2006/05/04 04:28:19
酒場の看板娘 ローズマリー
>>295
そのいろんないみが気になるんだけど(微笑

あぁシベリアからヤーパンに移民するお話だしね(違
まぁあれはストーリー云々より女の子と台詞に萌えるアニメだと(違

そして朝早いのでいい加減私も寝る。
(297)2006/05/04 04:30:33
お嬢様 ヘンリエッタ
全然寝れないので起きてきた。
(298)2006/05/04 05:54:34
お嬢様 ヘンリエッタ
まぁ、第二弾もあるという事なので、ガチ村出身者としての屈託のない意見も言っておこうかと思います。

RP村出身者の意見は墓下で結構出てるみたいだし。
(299)2006/05/04 05:58:16
お嬢様 ヘンリエッタ
個人に宛てての意見も含まれるので、そこは気にしないでさらりと流して欲しいです。
(300)2006/05/04 05:59:29
お嬢様 ヘンリエッタ
まず、やはり問題だったのが【推理≧RP】という所ね。
一応、皆それは目を通してるはずだけれども、これは個人の主観によってずいぶん差が出てくると思うわ。

そして、今回思った事は【完全な推理と完全なRPは両立できない】って事ね。
(301)2006/05/04 06:02:16
お嬢様 ヘンリエッタ
必然的にどちらに重みをおくか、個人の趣向によって変わってくるわ。

ニーナだったかしら。
「上がガチっぽくなってきたからあまり楽しめなくなってきた」みたいな事を言ってたけど、ガチじゃなきゃ、ただのRP村だから【RP>推理】って事になるわ。
(302)2006/05/04 06:05:16
お嬢様 ヘンリエッタ
この村の一番難しいところは【さじ加減】ね。
推理とRPは両立できないから、その中間辺りを上手くなぞるしかない。
これは完全にプレイヤーの手腕にかかってると思うわ。
(303)2006/05/04 06:07:26
お嬢様 ヘンリエッタ
例をあげるとすると、セシリアが墓ログで言っていた、「ローズが占い師COした時表に出なかった事、あそこを疑われたらどうしようもない」って所かな。

確かに、ローズが占い師COした時、セシリアはその場に居なかった。
でもログは残ってる。
私は推理に走ってたからそこにツッコミいれたけど、RPするとなると矛盾するわ。
そしてRPに重きをおいて、そこにツッコミ入れなかったとすると、推理部分捨てる事になる。
その部分でいくらセシリアが怪しいと思っても、言わなきゃ皆を説得出来ないもの。
(304)2006/05/04 06:13:47
お嬢様 ヘンリエッタ
他には…ローズが墓下で言っていた。
「推理してないから怒られた、RP村でRPしちゃダメなの?」みたいな事を言ってた所かな。

もちろん、ダメな訳はないわ。
でも、確かWikiに"嘆き悲しむRPばっかりし続けてくれても構いません、もちろんそんな事すれば疑われるでしょうけど"みたいな事も書いてあったから…
RPばかりし続けるという事は、それなりに疑惑も生むことになるわ。

私は人狼で、ローズを襲う必要があったから、そこを利用してつつかせて貰った訳なんだけど。
(305)2006/05/04 06:20:00
お嬢様 ヘンリエッタ
それと…今回人狼役で、こういう結果に終ったから言うけど…
結局、人狼が隠れるのに一番手っ取り早い方法って【推理を頑張って、脳内で白認定して貰う】って事だと思うの。

私はウェンディが早々に墓下に行った事も手伝って、勝ちに重きを置くなら早々にこの方法に切り替える必要があったわ。
だから、RP的には少々不自然になっちゃったわね。

本当はもっと阿鼻叫喚で疑心暗鬼に震えるRPとかしたかったんだけど…。
(306)2006/05/04 06:25:31
お嬢様 ヘンリエッタ
まとめると…

【推理≧RP】は非常に難しいし、個人差が出ると思う。
次回もこれでいくなら、推理に重きを置いてる以上、ある程度のガチな展開は覚悟しなきゃいけないと思う。
それは重RP村としてはどんな感じなの…?って話になるんだけど。


こんな所かな、何かの参考になれば良いンだけど。
(307)2006/05/04 06:33:45
お嬢様 ヘンリエッタ
言いたい事は言ったし、そろそろ無理矢理にでも寝る事にするわ。

いろいろ言ったけど、雰囲気壊して悪いなと思ったのは本当よ。
誤解しないでほしいかな。
(308)2006/05/04 06:39:10
農夫 グレン
さて、結局なんだかんだで寝付けなかったわけだが。
上にヘンリエッタがガチ村出身者の視点で書いてるな。
私はninjin国出身の人間だったりするが、
一日20発言制限の中での【推理とRPの両立】を目指してきた。
ヘンリエッタへの反論という形になってしまい、もしかしたら不愉快に思う点も多々あるだろうが、私なりの考えをまとめてみた。
(309)2006/05/04 07:01:05
農夫 グレン
まず、【推理≧RP】についてだが、私は両立し得ると考えている。
無論、記号の使用制限によってログが読みにくくなるためガチガチな推理は難しくなるが、
それでも破綻の無い推理も出来るし、CO順についての意見の切り捨ても最小限に抑えうると思う。

まず一つ目。
【推理内容を言い切った上で、それとは直接関係のない発言の充実】
たとえガチガチな推理を言ったとしても、それ以外で恋愛に走ってみたり恐怖に怯えたり飯を食っていたりするだけで、印象は大分和らぐ。
一番大切なのは、「そのキャラがその場所で感情を持って生活している」という点だ。
これが、舞台設定や過去設定も大事だが、何よりRPの基本だと思う。
(310)2006/05/04 07:06:17
見習い看護婦 ニーナ
おはようございます~。

って間の悪い時に起きて来ちゃった?w
(311)2006/05/04 07:07:58
雑貨屋 レベッカは、こっそり居る……私も意見言いに来たけど(笑)
2006/05/04 07:08:22
学生 ラッセルは、同じくこっそり…。
2006/05/04 07:09:26
学生 ラッセルは、言うまでも無く【推理>>>RP】でした。
2006/05/04 07:10:18
学生 ラッセルは、間違えました。【RP>>>推理】でした。
2006/05/04 07:10:35
見習い看護婦 ニーナは、雑貨屋 レベッカに話の続きを促した。
2006/05/04 07:10:49
農夫 グレン
二つ目。
【表現方法の工夫】
これはヘンリエッタが言っていた、、「ローズが占い師COした時表に出なかった事、あそこを疑われたらどうしようもない」ということや、墓下で出た「みんな推理をメモに貼るばかりで、独白だらけ」という点にも関わる。

例えば、自分が居なかった時の発言やCOについては、
「(その場にいたキャラ)に、その時の様子を聞いた」というト書きを一つ付ければ解決できる。
これは次に挙げることとも関わるが、人との会話や関係の構築のとっかかりにも出来る。


もしくは寝オチしていたとしても、次に現れるまでの間に何処か見回りしていたことにしてもいいし、
錯乱して大声で叫んだような台詞については「場所は違うけど耳に届いた」という設定にも出来る。

要は、道具の使い方一つではないだろうか。
(312)2006/05/04 07:11:06
雑貨屋 レベッカは、見習い看護婦 ニーナに感謝!ごめんね無駄話多くてorz グレン待とう。
2006/05/04 07:11:21
見習い看護婦 ニーナは、雑貨屋 レベッカに、Ptを半分分けるシステムとかがあればいいのにね。
2006/05/04 07:11:42
見習い看護婦 ニーナは、朝食にクロックムッシュとカフェオレを用意中。
2006/05/04 07:18:53
農夫 グレン
三番目
【自分の設定に沿った上で、他人と「会話する」】
推理でもRPでも、それはその相手との「会話」だ。
10数人が閉じ込められている状況下で誰とも話さずに過ごすのは不可能だし、会話をする上でも相手との関係や自分のバックボーンが影響する。

例えば誰かを疑う際に、それが友人であれば「信じたいけど、でも……」と葛藤する芝居を少し打てばいいし、嫌いな相手ならば「アイツなんかとっとと殺せ」と言えばいい。
擁護でもしかり。それはwikiでbloodyさんが書いた通り。
【別に敵対感情などを推理に反映させなければならないわけではない】のだから。

また発言の仕方でも、冷静な発言をするのであればそれだけの理由を表現・説明しなければならないし、極論に走るならばそれだけの精神的ショックの描写が欲しい。
恐らくニーナが批判していたのは「心を閉ざした」という一文だけで「葛藤も狂う過程も表現されずに」、突然幼さを失って冷徹な推理に移行したことへの違和感ではないだろうか?

例えガチ推理モードに移行するにしても、そこに至る精神的な経緯を描写するだけで、それ以降の印象は大分変わったと思う。
(313)2006/05/04 07:20:42
農夫 グレンは、すまんな皆、長々と固い発言が続いて。
2006/05/04 07:21:08
農夫 グレン
4番目
【人の発言を、「人間関係を踏まえて」読み込む】

ガチ村においては推理に関係ある部分だけを読めばいいが、RPもとなると、それ以外の描写も読まねばならない。

例えば、今自分に好意を持っている人間は誰で敵意を持っているのは誰かということから、
キャラの場所の関係、行動の時系列、場所の描写まで色々だ。

例えば私が「鉄格子の隙間から漏れた月光」を描写しているのに、ユージーンが「どんよりとした曇り空」を描写してしまったりなどというのはさほど関係は無い。

しかし、人間関係の描写は気を使う。特に重大な裏設定に関わりそうな部分は。
そういう意味で私は、レベッカの「5年前」にこちらから伏線を貼っただけで、それ以後の追及をしなかったミスを犯してしまったわけだし。

あと推理に関わる点では、狼同士は露骨にRP上の絡みが少ないか敵対RPをしていることが多い。心理的な不安も絡んでくるからな。
(314)2006/05/04 07:29:35
見習い看護婦 ニーナ
[ミルクをカフェと一緒にボウルに入れながら]

きっとあたしたち、エッタには最初のラッセルへの思慕で、その後の葛藤を勝手に期待してしまったのね。

あとはそうね…エッタは小さい子だったから、身体的にディスアドバンテージがあるでしょう?
推理が冴えるエッタ…でも自分が狼に襲われないかも心配、じゃない?人狼がいるのが現実なら(笑
キャラ的な外見に対して無理の無い振る舞いまで考えるのかどうかはよくわからないけど…。
RP村では想定しているRPと合ったキャラは選んだ方がいいと思うの。

こうなって来ると、キャラ選択も難しいわねぇ。
意外性の演出も妙があるし(笑
(315)2006/05/04 07:37:04
農夫 グレン
この辺を抑えれば、RPをないがしろにしない推理も、その逆もまた可能だと私は思っている。

RP村というと兎角雑談や恋愛、キャラ設定・状況設定・裏設定などの印象が強いが、その辺はアドリブでどうにでもなる。

大事なのは【勝ちに行こうとする意志、自分が生き残りたいという願望(=推理)の中での、自分の葛藤・人間関係の変化を描写すること(=RP)】なのだと思う。

そういう意味で、理論的な推理はそれ以降の葛藤や狂気のスパイスにすらなりえる。
こう思うのは私が審問871村で、ガチ村ながらRPの濃い面子と一つの物語を構築出来た経験があるからなのだろう。suzusiroさんや7korobiさん、azumaさんなどのプレイヤーには感謝してもしきれない。

僭越ながら、これが私の思う【推理とRPの両立】だ。
あくまでも私の狭い経験と見識に基づいたものなので、異論も多々あると思うが、その場合はご容赦を。
(316)2006/05/04 07:37:05
農夫 グレンは、以上、大演説ごめんちゃいm( __ __ )m
2006/05/04 07:37:32
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタに告白された時の断り方まで考えてたのに…。
2006/05/04 07:42:05
学生 ラッセル
しかも2種類用意してた。

しかし、あの豹変振りで、
【もう無理】と判断しました…。
(317)2006/05/04 07:43:08
農夫 グレン
>ニーナ

そうだな……だが、キャラ選択もある意味どうにでもなる。
例えばエッタを使ってガチ推理をしたければ、
「他人を信じられなくなる描写」をした上で「そこまでに教育的な下地がある(家庭教師がついてたとか)」「書庫に篭って必死に過去の事例を学ぶ」「あまりの悲惨な過去の事例ゆえに、余計に精神のバランスを崩す」などが出来れば大丈夫だろう。

もしくは文中の用語を「騙り=嘘つき」「CO=自分を~とか言いだす」「襲撃=食事、襲う」など言い換える言葉を考えるだけでいくらでもバリエーションは作れる。
その辺の意外性を狙うのもまた面白さだろう。
私も「人狼とのハーフで実年齢30代半ばの尊大なウェンディ」なんてのもやったことあるしな。
(318)2006/05/04 07:44:14
農夫 グレンは、雑貨屋 レベッカに話の続きを促した。
2006/05/04 07:45:17
見習い看護婦 ニーナ
あとあたしもエッタの言い方を借りるなら「ガチ村」出身よw

最近はRP村/ガチ村で分かれているようね。そういったことも乖離の原因のひとつかもね…?

あたし自身は、推理≧RPは「勝利を投げないこと」だと思っているの。
RP村を見ていると、自死が前提の人や恋のライバルを殺すこと(笑に専念する人もいるみたいね。
でも、そういったことは無しにして、でも「人狼が出た村であたしがニーナだったらどうしたかしら?」っていう視点で見ていたわ。
(319)2006/05/04 07:48:42
見習い看護婦 ニーナ
ただ、重RP村での狼で難しいのは、どうしても狼は立場が違うところだと思うの。
自分たちが狼で、村人を騙して、殺さないといけないっていう。

この「騙す」っていうのをどういった手法でやるか、っていうのが難しいところなんだと思うわ。
エッタは「推理をがんばって、脳内で白認定して貰う」っていうのがその手法だと言っているわね。それもひとつの手よ。
ただ、あたしたちがガチ村でその手法に馴れてしまっているから…他の手法で驚きたかったんだと思うわ(笑

本当に手法は他にも色々あると思うの。
推理はしつつ、でも「怯える」とかね。
そう、あたし、前に狼同士で表で思いっきりいちゃついてたときがあったわ(笑

あたしはガチでもRP村でも狼スキーなの、実は。
だから余計にエッタには期待してしまったのね。ごめんなさいね。
(320)2006/05/04 07:50:00
見習い看護婦 ニーナ
>>318
その設定面白いわ…w素敵。赤ログを読むのがとても楽しみね。

そう…ガチRPに限らず、相方さんにもよるけれど、赤ログがあとで読んで驚くような気の利いた狼になりたいといつも思ってるわ、あたしw
(321)2006/05/04 07:51:21
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセルとレベッカにも朝食を出した。みんなで食べましょうよ。
2006/05/04 07:52:04
農夫 グレン
>ニーナ
そうだな……ninjin国(=人狼BBS)出身の私としては、ガチ村とRP村の乖離というのは正直不可解な現象だったりする。

どんなにガチ勝負でもどこかでキャラを立たせたかったり、RP全開でもガチ推理を混ぜて信用を高めたり……そういうのは当然だと思っていたからな。

「推理をがんばって、脳内で白認定して貰う」これは至極当然だし、最も効果的な手法であることは間違いない。
そこにプラスアルファがあればもっといいという話だ。情に訴えかけるような演技をしてみたり、今回のエッタの方向性であれば、逆にもっと憎々しげなRPをして「ここまでエグいことするやつは狼にいないだろ」と思わせてみたり。

人間は情で動くからな、なんだかんだで。
同じくらい説得力のある推理なら、面白い方が吊りにくい。
(322)2006/05/04 07:55:35
見習い看護婦 ニーナ
>>322
そうね、あたしも人参にいたことがあるからそれはわかるかも。

あの頃の方が今より却ってキャラが立ったアルビンとかをやっていた気がするわ(笑

そう、RP村での醍醐味は「情も手法として使える」ところね。
いわゆる恋愛設定とか、兄弟設定というのに縛られるのではなくて、グレンさんの言う「情」ね。
「情」と「推理」の間での葛藤とか、そういうことも狼には利用して貰いたいの。
ガチには無い楽しみですものねw
(323)2006/05/04 08:00:12
見習い看護婦 ニーナ
あとは…単純な用語の言い換えだけで、重RP的雰囲気を醸し出せるか、って言うとそうではないかも知れない、と思うの。
もちろん用語を使わないのは大前提だけれど、多分もう一工夫しないと多分「用語置き換えしてるだけ」になっちゃうんじゃないかしら…。

難しいわねえ。やっぱり重RP村では世界の共有が必要なんだと思うわ…。
(324)2006/05/04 08:00:50
見習い看護婦 ニーナ
あ。そうそう、レベッカ。

あたしあなたの設定で困っていたりはしなかったわ。
一応裏設定も調べたのだけど、敢えて「ニーナは勝手に罪悪感を感じてる」ことにしていたの。

レベッカがあたしと潜在的敵対関係を築くのが演出として面白いと思ってくださるようだったらやってもよかったしね(笑
(325)2006/05/04 08:04:03
農夫 グレン
ちなみに人狼とのハーフをやったときは、役職は【村人】だ。
結社両潜伏の村で、初日まとめ役立候補をした際に、「こんな私でも信じてくれるか?」という感じでRPした。
これも別に事前のwikiすり合わせがあったわけじゃない村での話。
最初のその設定だけ作っておいて、人間関係や詳細部分は、他の人との会話の中で作っていったよ。

私は詳細設定を先にやると、それに囚われて柔軟な演技が出来なくなりがちだからな。一度も話さない相手が出てきたりしてしまう。
(326)2006/05/04 08:05:50
農夫 グレン
今回の場合もそんな感じ。
最初に決まっていたのは「ジャガイモ飢饉で移民してきたアイルランド人。人肉食経験アリ」これだけ。

舞台設定を特に決めないということで、キャラの名前の表記が英語であり、奴隷ではない黒人や侍がいる国……18~19世紀アメリカにありそうなキャラを作ってみただけだ。「グレン」という名前がすでにアイリッシュ系だしな。

妹がウェンディに似てるのは絡むため。5年前に来たのはレベッカに絡むためと、その事件が全体を貫くテーマになりそうに感じたため。フィドルを弾くのと名字のO'brienは、早い段階で「アイルランド人」という伏線を張ったのを気付いてもらうため。
割と行き当たりばったりなんだよね。
逆に言うと世界の設定は無くてもそれなりにキャラと雰囲気は作り得る。

単なる用語置き換えに終わらせない秘訣は、「そのキャラらしい物言い」なのと「その推理内容に伴う心の動きの描写」だろう。
世界設定は然程重要ではないと思う。キャラメイクと、動かし方の問題ではないだろうか。
(327)2006/05/04 08:08:35
見習い看護婦 ニーナ
>>326
あ、そうだったの。>ハーフ
でも今度、狼でやってみたいわ、そういうの。
ギリギリプレイね(笑

そうね。あたしも詳細設定をしない、というか出来ない性質。
キャラの性格付けはするけれど…たとえばニーナは「自分が偽善的だということは気づいているけれど、それしかできない普通の娘」みたいな…。
そしてそのキャラクターに沿った発言をする、って感じ…。
(328)2006/05/04 08:09:58
見習い看護婦 ニーナ
他の二人は?(笑

あたしたちばっかりお話しちゃってごめんなさい。

特にラッセルは朝派でしょう?
毎日あたしが起きてくると、話に付き合ってくれて本当にありがとう。
(329)2006/05/04 08:11:39
雑貨屋 レベッカ
ザッと書きでごめん……企画者からの見解ね。
今は流石に頭が……なんか狂ってんだけど、丸二日くらい起きてるから、また休息の後に再考はするね?wikiでも反省点は挙げるつもり。
先ず先に一つ謝るのは私がログを読むのが遅くなってごめんなさい、という点。それをせずに安易に反省点云々を言うのは浅はかだった。墓下でああいう論議があったことを知らなかったから。
(330)2006/05/04 08:13:45
雑貨屋 レベッカ
私自身ね、確かに若干のやり難さは感じていたの。でもそれは、私が今まで経験した重RP村と違うから、という理由だと思う。
これって皆同じじゃないかな?
「ガチ村」「RPオンリー村」「重RP村」ってね、主な活動の場が違う人達でのプレイが、その違和感を生んでしまったんじゃないかと思った。
だから「RPが強すぎる」或いは「ガチ推理が強すぎる」という相違が生じたのだと思うの。ガチ思考の人はRPが多い人がRPステルスと思ってしまい、RP思考の人はRPならではのリアルさが欠ける、という感じでね。
どちらにも非はないと思っているよ。私はガチ推理を主とする人にも重RPっていう村で、プレイヤーが、単なる推理ゲームではなく、「切迫感」とか「大切な人を失う悲しみ」とか、そういうリアルさから生まれる感情を知って欲しくてこの企画を立てたわけ。重RP村経験者も歓迎したのは、そのリードをして欲しかったから。
「重RP」という名と「練習」という名を一緒にしたことで、その相違でお互いにプレイし難い場を作ってしまったことを申し訳ないと思っている。
(331)2006/05/04 08:14:12
見習い看護婦 ニーナ
>>330
あとレベッカ…あたしの中の人がどうしてバレたのか知りたいわw

足跡が付いていたから。
(332)2006/05/04 08:14:54
学生 ラッセル
っと、朝食ありがとさん。
それじゃいっただっきまーっす。

[朝食をつつきながらニーナに答える]

いえいえ。こちらこそ話し相手がいて助かりました。
朝派というよりは、本当に生活時間にズレがありまして…。
ラッセルの設定通り、【昼寝&夜に活動】って生活だったんです。
実は深夜も起きてたんですよ。
(333)2006/05/04 08:15:54
雑貨屋 レベッカ
本当にエッタとかはね、後でログ読んでから辛かったと思う……本当にごめんね。私はエッタの戦い方がこの村の趣旨から外れているとは思っていない。此処は「練習村」だから。ガチに染まっている人に、そう簡単にRPを重きに置けなんて難しい話だと思う。この村は、その第一歩になればいいと思ったの。
だからね、エッタを責めないで欲しい。RPの進め方が上手い人から見れば違和感はあったかもしれないけれど、彼女のプレイスタイル以前に、「此処は練習村である」という前提があるの。唯、私の言葉が足りなかった。“練習村だから、重RPに不慣れな人も受け入れて欲しい”ということを添えるべきだったと、ね。その部分でエッタを傷つけてしまったならば、本当に申し訳ない。だけど重RPという世界に少しは触れることが出来たと思う。この村でトラウマになって欲しくないの。トラウマではなく糧にして欲しいの。
(334)2006/05/04 08:17:20
見習い看護婦 ニーナ
>>333
お疲れ様。
あたしもごはん食べるね。
レベッカもグレンも食べて?

[クロックムッシュを前に並べる]

あ、コーヒー、ブラックがいいならそっちもあるよ?
(335)2006/05/04 08:17:25
雑貨屋 レベッカ
ちょっと小休止(笑)
ニーナ、朝食頂くわね♪リアルで空腹なの。

>>332 ニーナ
中はバレてないよ。というか私がwikiでミクシのIDも晒してたから、知らない人の足跡徹底的に辿ってただけ(笑) 人狼関係者結構多かったから、誰がニーナかはわかんないw
(336)2006/05/04 08:19:04
学生 ラッセル
『ウェンディは紅茶には砂糖ではなく蜂蜜』
という設定、かなり焦って作りました…。
これ結構いいみたいですよ。
ってか前にいた学校でよく見掛けたんです。
焦ったときのアイデアは経験から絞り出るんですかねぇ。

…あ、ちなみに紅茶はストレート派です。
ついでにコーヒーはブラック。(聞いてない)

[ニーナの言葉に驚いた表情で向き直り]

…って言おうと思ったのに何故それを!?
(337)2006/05/04 08:19:52
見習い看護婦 ニーナ
>>334
そうね…エッタ、責めていると思わないで。
あなたが上手な人だと思っているの。

練習村ってどういう風にすればいいのかしらね。RP初心者さんにも没入しやすい世界を用意してあげる方がいいのかしら。
でも却って、敷居を上げてしまうかも知れないわよね…?

本当、この辺りは難しいと思うの。以前色々やってきたけれど。
見ていると「恋愛RP」が敷居が低いのかしらとも思うけれど…あたし自身単なる「恋愛RP主体」のRP村はあまり経験が無いし、ね。
(338)2006/05/04 08:20:23
農夫 グレン
>ニーナ
ああ、お言葉に甘えて頂こう。
料理といえば、あれだけ人が死んでるのに肉料理は我ながらありえなかったなw
だって、アイルランドの郷土料理ってアレくらいしか資料無かったんだもん(´Д⊂グスン
っていうかmixiが気になる……どれだろう。
(339)2006/05/04 08:21:04
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセルに、ちょっと今受信したのw>ブラック
2006/05/04 08:21:22
見習い看護婦 ニーナ
>レベッカ
そうなのね。そう言えば見に行ったかも知れない…よく覚えていないけれど。

あたし、緋の宴系には機会が無くて今まで一度も参加したことがないから、お知り合いもあまりいないはずだと思って不思議に思っていたのw
(340)2006/05/04 08:22:41
見習い看護婦 ニーナ
あたしもギルとの再会設定はリアルタイムで進めて楽しかったわ…ただ、迷惑だったらどうしよう、とは考えてたw

ギルも他の人と関係が作りたかったかもー!とか。
(341)2006/05/04 08:24:36
学生 ラッセル
ローズへの心情等をたまに織り交ぜて、推理をしていたユージーン。
事件によって以前の自我を失ったという設定で、冷酷な感情を含めつつ推理を展開していたエッタちゃん。
その言葉を【推理】と取るか【RP混じりの推理】と取るか。
人によって受け取り方も違うわけだから、
そこにも【推理≧RP】って意見と【推理>RP】って意見の差が出てくるんじゃない?
「あれはRPしながら推理してたんだ」
「いいや、あれはRPじゃない。推理だ」
ってな感じ?

…ってレベッカさんにもう言われてたことかも…。

ニーナ>
本当にただの見習い看護婦ですか?
それともまだCOしていない占い師ですか…?
(342)2006/05/04 08:24:59
見習い看護婦 ニーナ
>ラッセル

あなたの考えてることなんてお見通しです、よーだ。
ブラックを少し覚まして飲むところまでね。

同じ年ですもの。あたしは看護学校に入っちゃったけど…。
(343)2006/05/04 08:25:56
見習い看護婦 ニーナ
>ラッセル

まだCOしてない狼。
(344)2006/05/04 08:26:19
雑貨屋 レベッカ
>>338
ん。恋愛RP村は私は結構経験があるのよね。でもそれって基本、ガチ推理しつつ恋愛も♪ってのが多いから、やっぱ論点はガチだし、恋愛はおまけだったりもするのよね。ぶっちゃけ恋愛RP村なのにカプ出来ない村もあったし(笑)
ただ恋愛RP村も、少しRPを深くはしてると思う。なんだかんだで恋愛対象に情は移るからね、死んだら悲しい。その辺がRPの楽しさなんだと思うなぁ。
(345)2006/05/04 08:27:45
農夫 グレン
>レベッカ
そうだな……私もキツい物言いになってしまったことは反省している。
恐らくエッタだけでなく他の人……ラッセル・ユージーン・ナサニエルあたりも不慣れだったろう。
逆に「推理もしなければならないRP村」に不慣れな人もいるだろうしな。

そうだな……個人的な反省点としては、もっと自分から絡んでいけるキャラにして、他人を引っ張っていくべきだったと思っている。
練習村ということで「トラウマ持ち」という基本は押さえてはおいたんだが、それ以外が実験的な試みだらけだったしな。

練習するのならば、お互いにRP上の気付いたことや注意点をもっとメモで言っても良かったかなと思っている。
例えば「用語出ちゃってるよー」「そのネタ振りは拾ってあげて」みたいな注意とか「今から倒れるから誰か受け止めてー」「私と●●は幼馴染でOK?」みたいな確認とかを。

とりあえず【どんな形でもいいから他人と絡もう!】ってのが第一歩だよな。
(346)2006/05/04 08:28:24
見習い看護婦 ニーナ
>>342
そうね。
墓下でも、エッタの行動を『後で知ったら ソウダッタノカー! と驚くRP』として捕らえられる、って話はしていたの。
(347)2006/05/04 08:29:26
雑貨屋 レベッカ
まぁぶっちゃけた話をするとねぇ……
【推理≧RP】って表記がどうなんだろ、と思っていたりもすんの。相応しいのは【キャラクターはRP>推理・中の人は推理>RP】なんじゃないかなー……てね。
(348)2006/05/04 08:29:33
学生 ラッセル
な、何故やや猫舌なことまで!?

しかも狼だったのか…。
セシリアが言ってたな…。
『人でない力、人を超えた力』。
持っていたのはニーナだったのか…。

『後で知ったら ソウダッタノカー! と驚くRP』
俺もこれを少し目指していました。
表と独り言のコンビネーションとか…。
(349)2006/05/04 08:31:03
見習い看護婦 ニーナ
>>348
あ、それ大賛成!

きっと、「キャラになりきりつつ、キャラの勝利のために中の人が本気で推理」なのよね。

>>346
それにも賛成…何より、あたしが人といっぱい話したいからっていうのがあるけれど…。わがままでごめんなさい。
(350)2006/05/04 08:32:31
学生 ラッセル
思い直せば、俺の場合は、
『後で知ったら驚くRP』ではなく、
『後で知ったら納得するRP』かもしれませんね…。
(351)2006/05/04 08:33:26
雑貨屋 レベッカ
>>346
うん、RP村っていうのははっきり他の人との関係が礎だと思う。
だからメモ乱舞は寧ろアリだと思った。グレンの言う通りね。
因みに「メモで推理」は、私は余り、感じなかったんだけど……

私の場合もその辺はちょっと反省点なのよね。
絡む人が結構限られてた。特にギルに関してがね。昔好きだった人だし、今でも恋愛感情ではないもの大切な人だったはずなのに、あんなにもあっさり死に追い詰めてしまったことは人間関係として矛盾してたなって反省。
(352)2006/05/04 08:34:09
見習い看護婦 ニーナ
>>349
ラッセルがエンターテイナーなのはなんとなく匂いでわかるわ(笑

人を楽しませたいと思っていそう。
でもロリータではないの?
(353)2006/05/04 08:34:24
農夫 グレン
ヘンリエッタやユージーンが「もっとはっちゃければよかった」って言ってたけど、
重RP村については「これはやっていいのかな~?」ってちょっと迷っちゃうようなことでもとりあえずやっちまうのは手だと思うよ。

セシリアの80歳代とか、初日のいかにも能力者臭いリアクションとかはわくわくしたしw


あと、思いついたことはさっさとやっちゃわないと、いつ吊られたり喰われたりするか解らないからなぁ。
カトリックで名字がO'brien=アイルランド移民=何故移民した?=19世紀のジャガイモ飢饉=何故生き延びた?=家族を食べた
……回りくどい伏線だから、本当は小出しにした方が効果的なんだけど、序盤で出しちゃったし。

それがきっかけで出来る人間関係
(354)2006/05/04 08:36:01
学生 ラッセル
違 い ま すっ!

独り言にも書いたじゃないですかぁ…。(涙目)
下は妹扱いはできても、それ以上は無理っす。
(355)2006/05/04 08:37:11
見習い看護婦 ニーナ
>>355
年上好きなんだ、じゃあ…。

ローズさん、残念ね…隙が無くて(笑
(356)2006/05/04 08:37:51
雑貨屋 レベッカ
頭回ってなさ過ぎて脱字多すぎorz

一応最後に一つだけ言うね。
私はこの村、楽しかったよ。すごく。
この村の期間中、もうこの村のことしか考えてなかった。
それだけ夢中になれたの。これは本当に個人的な感情だけどね。


ん、さっくり話を終わらせてるのは、この村の反省点は……エピでそこまで真剣に論議するより、エピは楽しくやりたいってのがあるのよね。勿論、エッタ、グレンが提示してくれた意見は凄く貴重に思えているけどね。
議論の必要性を感じるならBBS建てようかなって思ってる。
エピは笑って過ごしたいもの。
(357)2006/05/04 08:38:21
農夫 グレン
ラッセルについては、時間がずれたのが一番の痛いところだったな。
恋敵として私怨込みで追い回したかったのにw

いや、私はロリではないがね。
なんというか……手塩にかけた娘をどこぞの馬の骨にとられた感覚?w
(358)2006/05/04 08:38:25
見習い看護婦 ニーナ
>>357
そうね、ほんと。
ここまででいっぱい問題点は提起されたから、後はガチ議論はBBSでもいいんじゃないかしら?

参加しなかった人の意見も聞けるもの。きっと有意義だと思う。
(359)2006/05/04 08:39:34
雑貨屋 レベッカ
>>354
……。
私、セシリアの独り言は【聞かなかったことにするからね!!】

ぶっちゃけ「え、マジ!?」とか思ってたもん(笑)

そう、私《レベッカ》が知っているのは少女の姿をしたセシリアだけよ。
(360)2006/05/04 08:39:56
学生 ラッセル
ニーナ>
それ言っちゃ駄目だって。
墓の守護者(墓守&墓下にいた守護者)に殺されr…。

あ、エンターテイナーは当たってます。(笑)

グレン>
時間のズレは…どうしようもないっす。
別に焦らしプレイとかしたつもりもないっす…。
(361)2006/05/04 08:40:11
農夫 グレン
>>357
すまないな、辛気臭い話になってしまって。
どうもBloodTempleからずっとスランプなもので、人狼やるたびに凹んでいる。
今回の村も、RP村なのに動きも推理も中途半端だったことにかなり鬱った。精神状態がそもそもアレだったのもあるけど。

今回の初期キャラメイクは「面白くやれそうなのが出来た!」って思っただけに、余計に自分の体たらくが許せなかったんだよ(苦笑)

はー、もっと巧くなりてぇ(遠い目)
(362)2006/05/04 08:41:22
見習い看護婦 ニーナ
>>358
考えてみれば一番グレンさんがかわいそうだったのかも…w

ウェンディを大切に思っていたのにウェンディはラッセル一途で、しかもラッセルが手ずから死に旅立たせたのを見ていたんですもの…。

本当に、そこでラッセルvsグレンがあったら良いエピソードだったとあたしも思う。他人事で申し訳ないけれどw
(363)2006/05/04 08:42:02
雑貨屋 レベッカ
あ、最後にもう一つだけ、私のスタンスを言っとこう。
これは過去の重RP村で凄くやりやすかったからなんだけど、はっきり言って推理は中がフル回転して、表では結果と、その結果に至った簡単な経緯しか言わないようにしてたのよね。
レベッカ、推理してねぇー!とか思われてたかもしれないけど、一応推理してたんだよ?……ミスリーダーだけど!。・゚・(ノД`)・゚・。
(364)2006/05/04 08:45:09
見習い看護婦 ニーナ
>>362
グレンさんは巧いわよ…楽しんで絡ませてもらっちゃった。

あたしなんてもっと全然メイクしてなくて…とりあえずシンクロしやすいキャラで入っちゃったもの(笑
(365)2006/05/04 08:45:42
農夫 グレン
>>363
まあ、ウェンディとは初対面だから、「大切に思っていた」っていうよりは「妹がこんな風に嫁に行くこともあったのかな」ってしんみりしたほうが大きいんだけど。

ちなみにグレン自身は恋愛興味なし。っていうか他人を遠ざけるキャラだったからなぁ。来るものは露骨に拒むこともしないけど。

独身男性板に「どうせもてないから農業でもしようぜ」とかスレ立ててるタイプと見た。
(366)2006/05/04 08:46:05
雑貨屋 レベッカ
そしていい加減死ねそうorz
pt補充って明日の23時に在るんだっけ……?
うぇ?なかったら泣くよ!!
つか全員促してplz!!wwwwww

なんか散文だけ撒き散らしてごめんね。
寝まっす。皆、おやすみ~!
(367)2006/05/04 08:46:37
見習い看護婦 ニーナ
>>364
推理してないなんて思ってないわー。
多分、推理過程を披露するとRP村として無粋だと思ってるのだろうと推測していたわ。
(368)2006/05/04 08:47:08
雑貨屋 レベッカは、農夫 グレンに「今度は毒男板……」と呟いて*去っていった*
2006/05/04 08:47:33
見習い看護婦 ニーナは、雑貨屋 レベッカに手を振った。Pt追加されないかしら?おやすみなさい。
2006/05/04 08:47:43
学生 ラッセル
ほい。寝る前にココアでも。
(369)2006/05/04 08:47:57
学生 ラッセルは、雑貨屋 レベッカに話の続きを促した。
2006/05/04 08:48:12
農夫 グレン
>>361
時間のズレはなぁ……。
俺も寝落ち宣言してから実際は朝まで覗いてたりしてたし。
しかし焦らしプレイとは……
【ラッセルはロリで年上好きでドS】ということでOK?
(370)2006/05/04 08:48:12
見習い看護婦 ニーナは、農夫 グレンの冗談に吹き出した。どうしてそうなるのよ!w
2006/05/04 08:48:53
学生 ラッセル
グレン>
…ちょっと待ったぁ!
『ロリで年上好きで』
どっちやねん。(笑)
(371)2006/05/04 08:49:25
農夫 グレン
>>371
「俺のストライクゾーンは宇宙だ」ってことさ。
(372)2006/05/04 08:51:15
農夫 グレンは、学生 ラッセルの肩をぽんぽんと叩くと、サムズアップ。
2006/05/04 08:51:38
学生 ラッセルは、農夫 グレンをハリセンで叩こうとした。
2006/05/04 08:52:51
学生 ラッセルは、ハリセンの威力が激減していることに気がついた。
2006/05/04 08:53:09
学生 ラッセルは、新しくハリセンを作ることにした。
2006/05/04 08:53:24
学生 ラッセルは、ハリセンを作り上げた。
2006/05/04 08:55:40
学生 ラッセルは、ハリセンを大きく振りかぶった。が、思い留まった。
2006/05/04 08:55:50
雑貨屋 レベッカ
言い忘れた。
BBSは明日立てるね……眠すぎる(笑)
ラッセル君促し有り難う!また明日っ!!
(373)2006/05/04 08:55:57
学生 ラッセルは、不敵な笑みを浮かべた。
2006/05/04 08:56:10
学生 ラッセルは、ハリセンの上下を持ち直した。
2006/05/04 08:56:16
学生 ラッセルは、農夫 グレンをより硬い柄の方で殴り飛ばした。
2006/05/04 08:56:26
見習い看護婦 ニーナは、グレンvsラッセルをそっと見ている@家政婦モード
2006/05/04 08:57:26
農夫 グレン
[ハリセンを作っているラッセルを横目で見て]
では、私もこれで寝かせてもらうよ。
なにぶん昨日から寝ていないのでな。

(中の人)
繰り返しになりますが、先ほどは長々と重たい話をしてすみませんでした。
嫌な思いをしたり、もうRP村に愛想が尽きてしまいそうになった方もいるかもしれません。
本当に申し訳ありません。
ですが、私としてはこれを機に他のRP村に挑戦してみて欲しいと思います。
楽しいですし、説得方法や推理の幅も広がると思います。
そして、このような舞台を用意してくださったbloodyさんに多大な感謝を。
(/中の人)

それでは、おやすみなさーい。
[音速で*逃亡*]
(374)2006/05/04 08:59:09
農夫 グレンは、学生 ラッセルに「それは残像だよ」と言い残して消えた
2006/05/04 08:59:41
学生 ラッセル
[...は舌打ちしてグレンを睨む。]

チッ…逃したか…。

。o(ってかもうact@4…orz)
(375)2006/05/04 09:00:46
見習い看護婦 ニーナ
ラッセルふられたのねw

ローズが来るといいわね?(ニヨニヨ
(376)2006/05/04 09:02:28
学生 ラッセル
いや…。思い直せば多分無理だ。
きっと…毎日お玉で殴られる。
(377)2006/05/04 09:03:37
見習い看護婦 ニーナ
いいじゃないそんな生活も…きっとある意味毎日刺激があって楽しいと思うわ。

それよりも、ユーね…w
わかった!朝はラッセルで夜はユーにすればいいと思うの!>ローズ
(378)2006/05/04 09:06:28
学生 ラッセル
とっかえひっかえって…
それはそれで結構酷くね?
あと、ローズは確か一途だったろ?
ってなったらやっぱり…。
(379)2006/05/04 09:10:21
見習い看護婦 ニーナ
[朝食後にココアを啜りながら]

…やっぱり…?

[わくわく続きを待っている]
(380)2006/05/04 09:14:24
学生 ラッセル
嫌よ嫌よも好きのうち…っと。

[腕を組み、頷きながら呟いた]
(381)2006/05/04 09:15:19
見習い看護婦 ニーナ
[ココアのカップの向こうでにっこり]

要するにロリ好きCOね。
(382)2006/05/04 09:16:48
学生 ラッセル
[ニーナが投げた言葉の刃が突き刺さる]

…い、痛ぇ…。
違うのに…。違うって言ってるのに…。
くっそー…。
ロリロリ言われまくるんだったら、
ちゃんとメイの遺体に気付けばよかった…。
(383)2006/05/04 09:21:13
見習い看護婦 ニーナ
あら、あたしはラッセルがロリじゃなくて全然いいわ…?

そう、メイさんもいたじゃない。
メイさんじゃだめなの?

[ニーナは他人事なのでお気楽に楽しんでいる!]
(384)2006/05/04 09:23:33
学生 ラッセル
た、他人事だと思ってぇ…。

設定上、メイは同級生にしようか後輩にしようか悩んだけど、
同級生の方が接点多いだろうなってことで同級生にしたつもり。

んでだ…。
同級生っつーとぉ、年齢は一緒だよなぁ、ニーナぁ?
(385)2006/05/04 09:28:10
見習い看護婦 ニーナ
[ニーナはいそいそと食器を片付け始めた]

小学校と中学校は確か、一緒だったわよね?
でも同じクラスになったこと無かったもの。

ラッセルみたいな暴れん坊とは遊んだことなかったわよぅ、だ。
(386)2006/05/04 09:29:40
学生 ラッセル
。o(チッ…、逃げられたか。グレンにはハリセン避けられるし…。どうも命中率が悪いな…。)

[...は何かをぶつぶつと呟いている]
(387)2006/05/04 09:33:26
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセルを複雑な目つきで見た。電波受信中かしら?
2006/05/04 09:34:29
見習い看護婦 ニーナ
でもラッセルのことはよく覚えてるよ?
だって目立ってたもの。

あとローズが女の子泣かせの素養あり、って言ってたけど…たしかいっぱいラブ・レターとか貰ってたよね?

あたしの友達のパティも出してたもん。
(388)2006/05/04 09:36:00
学生 ラッセル
[ニーナの言葉に眉を顰める]

目立ってた…?
どういう意味で目立っていたのかが気になるな。
いや、気になるというより、怖いと言った方が正しいのかもしれない…。
(389)2006/05/04 09:40:50
双子 ウェンディ
みんなおはよう♪

そしてラッセルの馬鹿~-_-)=○)゜O゜).。
(390)2006/05/04 09:45:03
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセルにあかんべえをした。教えてあげると思う?
2006/05/04 09:45:30
見習い看護婦 ニーナは、双子 ウェンディおはようー!応援してるからね!
2006/05/04 09:45:56
学生 ラッセル
[ウェンディの不意打ちパンチが炸裂]

ぐはっ…。しかもいきなりか…。

[ニーナの言葉に舌打ちする。]

チッ…。…どういう意味だったんだろう…。
モテると思われたのか、遊んでると思われたのか…。
(391)2006/05/04 09:49:33
双子 ウェンディ
>>391
あんた、あの子の何なのさ?!

わたしは妹にしか見てもらえないのはわかってたけど「兄として」って連呼しないでよね。
しかも、メイが好きかと思ったら死んだ時無反応だったし。

誰が好きなのよ、フラフラして~~~~!!!
(392)2006/05/04 09:57:44
双子 ウェンディは、見習い看護婦 ニーナさん、ありがとう、わたし頑張るわ!
2006/05/04 09:58:20
双子 ウェンディは、学生 ラッセルを小一時間問いつめた。
2006/05/04 09:58:31
学生 ラッセル
う…。うぅ……。
俺は……誰が……?

[...はとことん追い詰められている]
(393)2006/05/04 10:02:49
双子 ウェンディ
>>393
HAHAHA!そんなに悩むなチェリーボーイ。
実際、恋どころではなかったってことよね。

でもわたし、へたれなラッセルなんて嫌い。
(394)2006/05/04 10:05:42
学生 ラッセル
[何かを考えている。暫くして、ウェンディに問いかけてみた]

…ウェンディ。
ウェンディは今、俺をどう思っている?
(395)2006/05/04 10:07:13
双子 ウェンディ
>>395
わたしは写真を破り捨てた時にリックに依存してた子供時代の自分と決別したの。

ラッセル、わたし、女としてあなたが好きよ。
(396)2006/05/04 10:10:17
学生 ラッセル
[...はウェンディの押しに負けた]

………。

。o(周りに何と言われようがもう知らん。ニーナの応援、そしてウェンディの一途さに免じて…)

[無言でウェンディを抱き締めた]
(397)2006/05/04 10:13:13
流れ者 ギルバート
ははは。ロリコン。ははは。
(398)2006/05/04 10:13:51
流れ者 ギルバートは、雑貨屋 レベッカに話の続きを促した。
2006/05/04 10:14:09
流れ者 ギルバート
失礼、空気を読まずに書けた分だけ投下していきます。
(399)2006/05/04 10:14:35
流れ者 ギルバート
やっぱ狼勝利でしたね。
ヘンリエッタさん、ウェンディさん、ローズマリーさん
おめでとう!

>>114
何で落ち込んでんですかグレンさん?
グレンさんいる間中ファンでした。今もファンです。
こういう顔(`・ω・´)して下さい。
普段レベル高いと、素人にはよく分からない所で
凹んじゃうんですかね。
(400)2006/05/04 10:15:01
学生 ラッセルは、流れ者 ギルバートを、尖った氷の如く鋭い視線で睨んだ。
2006/05/04 10:15:21
流れ者 ギルバート
>>115
グ…グレイ来るッ
プロローグ読んだ瞬間、「狂人希望かな?」って思ったら
本当に狂人ですか(笑)
見たかった、ナサニエルさんの狂人も。

>>125
マジでユージーンさんは…w
ローズマリーさんじゃないけど、可愛いな。

>>227
バケツに顔…そんなヘンリエッタさんに爆笑。
いやごめんなさい。可愛い。
あと独り言への返事で、オレもあなたに喰われたかったです。
(401)2006/05/04 10:15:25
流れ者 ギルバート
リンク張れないけど
>2日目のレベッカさん独り言05:35:58
初恋人設定ありがとう。嬉しいわ。
でも独り言でも風呂覗いた設定か。事故だよ事故事故。

>同日22:35:27
やったあウケた。ギル・バートンは苗字を思いつけなかった
だけ…はは……皆超カッコイイですよね。

>3日目22:21:30
凄くしたかったです。ナイフで暴れたかったです。
時間無かったり、時間人と合わないとつい自己完結連投傾向
読み直すと死ぬほど恥ずかしい。
(402)2006/05/04 10:16:14
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Statistical Summary