![]() | 学生 メイ うわああああっ。顔にキーボードの痕がああああっ。 ……久々に寝落ちしちゃったよ……。 あー、で。ギルが確白かあ。がんばってちょ。でも、狼さん保存食w? ギルも気にしてる>>1:293の返事を書いてる途中で落ちたのよー。なので完成させました。どどんっ(と言うほどのものじゃないけど) んー? いやん、狂人には狼内訳がわからないのでしょう? で、潜伏狂がいたら、どうやって自分の居場所を狼に知らせるのかなあ、とか考えたわけです。黙って潜伏してここぞという時にまとめ役のっとりでもいいけど、それでも「狂はここよんv」と知らせる手段がないとせっっかくの狂を狼側が排除してしまうこともあるわけで。 そういうことを考えたら、騙りのどちらかには狂が紛れ込んでいるんじゃないかなあ、と密かに思ったりしただけですよー? なので狼2騙りの可能性を出してきて、潜伏狼の数を少なく見せたいのかも?と考えたのでー、気になったと……。 いやん、机上の空論なのは知ってますけどー、こう、何か突っかからないといけなくてー。ごめんちょv |
(26)2006/02/15 08:03:35 |
![]() | 学生 メイ 取り急ぎーv ■1.◇ 詩4.5:禿5.5 ◆ んー、ノーマン>>1:24のまとめ役に関して、ひっかかるからという程度で差をつけてみましたー。 ■2.◇ 文5.5:禿4.5 ◆ ベン>>1:219の霊の仕事でまあ、私の思考にない考えなのでそこらへんでちょっと差がついた感じで。それ以外はないし。 ■3.ギル>>23を受けて、牧双傷を考察してみようかなあ、と……。あってるわよね? まあ、間違っててもいいかv 牧>んー、ちょっと思考が読めない感じ。出し惜しみ感が若干漂うものの白寄りかなあ。 双>しっかりしてそうだねー。>>1:97のまとめ役に関しては、ウェンよりの意見かなあ。能力者が確定しなかったら結局は場が混迷するから、考え方としてはこっちの方が好き?という程度。まあ、中庸で。 傷>はっきり意見持ってるよねー。こういうのは好きですv まあ、やっぱり中庸。結社員両潜伏って意見も好きなんだけど、その補完がまとめ役立候補で占吊りまで持っていく、というのがもっと好きー。自分も立候補でなったのなら、そう提案するから。ただ、結社1COから立候補までほぼ完璧に補完されてるのか気になるところさv |
(27)2006/02/15 09:15:09 |
![]() | 学生 メイ コーネ>>1:238にも答えるとー。 >どっちに占われたい? コーネの占い方はセクハラだっ! なのでうらなったら闇夜にお気をつけあそばせv ノーマンは……触られると禿がうつりそうで考えちゃうんだけど……。大丈夫? >禿ローラー推奨派 んー、そうだねー。うつされたらかなわないしー。ステルス禿かあ……。私もヴィンあたりがあやしそうとか思ってるんだけど……。あとは大穴狙いで、ステラ? というわけで、でかけてきまーす。どっかで絵本を仕入れてこないとっ! |
(28)2006/02/15 09:15:50 |
![]() | 交易商 ベンジャミン ■1.詩5.3:禿4.7 判定も割れてませんし基本的な差はほとんどありません。ただ詩の方が昨日私に突っ込んできてたんで若干印象が良いってことでちょっと差つけてみました。 ■2.禿げてるけど、禿げてるからこそ!私が真です。 偽乳娘セシリアさんは今までの考察どおり狼かなと思ってます。 ■3.私は詩が占い師ですから学双傷で良いんですかね? 学:ぶっちゃけ昨日の印象はほとんどありません…今日は率先して議題にも答えてますし今後こんな感じでどんどん考察して欲しいですね。 捻くれた見方をすると寡黙吊り焦った狼とか見れちゃうような気もします。 双:自分の考えしっかり持っている印象ですね。私と考え方違う所もありますけどまぁそれは人それぞれなんでしょう。狼だったら主導権握られると怖いかな。 傷:議事録しっかり読み込んでる印象。まとめ役の補佐的な立ち位置にいるような感じがしますけどあくまでも灰なんで狼の可能性も忘れないようにしておきます。 |
(30)2006/02/15 10:12:55 |
![]() | 隠者 モーガン モーガンは、彼の使徒たちの中から裏切り者が現れること、 …12人の使徒の中から…1人、狂人があらわれることを、以前から預言していました。 モーガンは静かに言いました。 「ワシを売って、どうするつもりかね…?」 このバビロンで、モーガンが隠れて暮らしている理由を知らない人はいません。モーガンは異端審問に追われているのです。そのことをわかっていて、モーガンは敢えてきいたのです。 「…獣のミミ…じゃなくて、国…」裏切り者はそれ以上を言おうとしません。 そして裏切り者は、モーガンとのこり11人の使徒を、わざと逃がしました。 「苦しんで、絶望して、へたばるがいいのさ」 バビロンの軍勢がモーガンを処刑しようと追ってきました。あわれ、モーガンとモーガンの使徒達は散り散りになって逃げてゆきました。 |
(33)2006/02/15 11:32:17 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス …おはよう。すっかり寝過ごした…。 ギル確白、と。占霊確定せずの状況での狂人まとめを警戒していた人物が確白ってのはまぁ、多少は気にはなるが…非占霊COは(>>1:112)1分半後の9人目。占2霊1CO時。様子を見て出なかった狂人の線は薄いと見る。 まぁ、概ね信用していいか。レベッカの補佐頑張ってくれ。 流>>23 一瞬良い方法だと思ったんだが…一周させると禿学詩交と能力者密度が高くないか? 能力者飛ばすけど、能力者も考察を出すから…メイとウェンディにやたら集中するんだがw まぁ、そこらも考察した上で気になった人物も挙げておくが。 学>>27 ■1.の占い師真偽なんだが、数値は俺の方が低いが、ノーマンの発言に言及してるな。真◇>◆偽って書き方なのか?それともただの飾りなのか? ごめん、そこわかりにくかったので説明頼む。 >>28 セクハラはしないよ。…一応フェミニストw >>39 忙しそうだな、まぁ…【リアル大事に】だ。 どうやら噂によると…、不治の病でもうすぐ死ぬかもとかその路線で振舞っていると案外生き延びるらしいな。 …最後の一葉作戦か…。 |
(41)2006/02/15 14:39:06 |
![]() | 隠者 モーガン うぉっほん。何やら前世の魂がはみ出している者がチラホラ。ワシャ、半分ぐらいは見破った。 ……まぁよい、議題回答しとくわナ。 ■1.真=コーネ>チンピラ殿 何となくなんじゃけどね。 印象では……チンピラ殿は戦略&自分の身の振り方について心血注いでおる感じじゃが、コーネは占う気ムンムンなのじゃ。真要素は五分五分ってトコじゃ。 発言からは……二人とも占の準備万端な感じじゃ。二人の意見で差があるのは、コーネが順次CO推奨で、チンピラ殿は一斉CO推奨してるっちゅーところじゃナ。チンピラ殿が一斉CO勧めたのは、まえまえから表に出る覚悟があったからか?とオモたんじゃー。この点は真or狂人要素かのぅ。コーネの順次CO案は…コーネのCO素早さとあわせて考えると、真要素なのじゃ。偽ならば順次COで様子見たほうが得かもわからん。 気になったのは、チンピラ殿は>>2:19で議題再掲示しとるんじゃが、占い先希望のお題がないことにふれてないんじゃー。コーネにも言えることじゃが、占い希望聞こうとしないのはムッサ怪しいぞぃ。 |
(42)2006/02/15 15:06:02 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ■1.まぁ、俺が真なんだけども。 きんぴらさんに関してはやはり>>1:60から占霊COまでの間にやたらと一斉COに拘っていた点。 ここは「既に占いは確定させない事に決定、占3霊1COでもある意味美味しい」との作戦に決めた狼という印象が強いな。 >>1:190 霊確定で偽占は嘘をつけない、パンダ吊りで真偽バレというのは狼占な発想。 狂占なら、パンダ→狂で2手稼げ、更にパンダ吊りの日には霊守護の可能性が高くなるゆえに、真占喰いに行けるので狂人GJだと思うがなぁ? ここらへんの言動から、やはり狼>狂と見てる。 まぁ、巧い狂人は能力者を騙っている狼を騙るらしいがな。 ■2.COタイミングからは交>文に見えるな。 ただ、気になるのは交>>1:249からの「狼は被り防止のために様子見」関連の発言。 それに対する俺的見解は>>1:338,>>1:347あたりを参照な。 状況は交>文、言動は文>交。なので、総合的にはまだ五分だ。 |
(44)2006/02/15 15:24:39 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ■3.まず、ギルバート案だと俺は牧双傷。 牧:そこそこ妥当で無難な発言が多いと思うが、気になるのは>>1:258。 占い師に反論する事前提で考えているというのは、占い師が黒を出す事前提という事か? 俺的にはそこそこ黒めに見ているね。 双:かなり多弁。意見の理由付けもしっかりしているし、疑問に思った点をどんどんぶつけてくる姿勢は白い。 傷:双・交との質疑の印象が強い。あと、>>1:317で「占い先出すのは占い師出てから」発言が占い候補のみだと気が付いたのは彼だけ?その辺からも議事録をよく読みこんでいる印象。やや白め。 あと気になるのは…ステラとメイは共に、能力者COした者を占い先に指名するミスを犯している。 狼ならば、能力者COした人物には(誰を喰うかという意味で)注目するはず。 素で忘れていたとすれば、この二人が狼である線は薄いかな。…演技なら怖いが。 |
(45)2006/02/15 15:26:23 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ■4.んー…寡黙吊りならば、●トビー▼マンジローorヴィンセントのどちらか 面 白 く な い 方 。 黒狙いで吊るならば、●モーガン▼トビーか。 卍と医者に関しては、頑張れ、超頑張れ。ってことで。 トビーは>>45参照。 現在、灰は隠医修双学牧傷冒卍。 医卍は寡黙吊り対象。 修学はCO者うっかり見落としミスから、現時点では狼っぽさは薄いと見る。 双傷は質疑姿勢が白っぽいと思い、牧は俺的にかなり黒め。 なので、残りは隠冒なんで、ぶっちゃけどっちでもいいんだが、どちらかといえば俺の質問の意図を真面目に考えようとしてくれていたモーガンの方が占ってみたいかな? なので、トビー吊る場合の占い先はモーガンってことで。 |
(46)2006/02/15 15:42:46 |
![]() | 隠者 モーガン ギルバーちょ>>2:23の案は良いと思うのじゃが、表に問題有りだわナ。能力者候補は別にしといた方がスッキリする。 ■3.意見出そろってないから、まだ早い気もするが、軽く述べとくぞぃ。一応指定通り修・冒・卍を観察しゅる。 修:言ってることは至極協力的なのじゃ。喋り方がヒッピホップ風で、要点を掴みづらいところもあるが…、よく読むと、纏め役出すなら霊CO優先、カオスにするなら占霊オープン、と、…ゆうておる。別におかしくないわナ。これからの発言に注目じゃ。 冒:>>1:249にてパンツ商人とやり取りしておるようじゃ。ここからコーネ偽・パンツ商人偽・ナサ黒とかいうラインはありそうな気がしたんじゃけど、出来すぎてるっちゅうか…。正直まだ白黒印象は無い。前面に出てこないところは気になるな。占って欲しい人じゃ。 卍:村人なら狼探しして欲しいんじゃー。このままじゃとSGor吊り候補じゃよ。 |
(47)2006/02/15 16:17:48 |
![]() | 交易商 ベンジャミン さてとちょっと時間がとれましたよ。 ■4.今日占われたギルバートさんが白確定なんで昨日ギルさんを希望に上げた人、二票目・三票目入れた人はちょっと黒く見てますね。 初日って単純に最多得票の人占われやすいですしね。 ってことで●トビー▼メイさんですかね。 ナサさんと同数になる三票目を入れたメイさんのほうが黒度が高いんで吊りにしました。ぶっちゃけナサさんも怪しんでますけどたまたまってのもありますし今回は外しましたね。 寡黙吊りの場合は▼ヴィンセントさん、●はメイさんでお願いします。 マンジローさんも寡黙ですけどセシリアさんが希望してますから外してみました。 |
(48)2006/02/15 16:25:01 |
![]() | 異国人 マンジロー いやはや、面目しだいもござらぬ。みなの言うとおり、拙者、頑張る、超頑張るでござるよ。 ■1.詩≧禿 ほぼ、五分なのでござるが、コーネ殿の>>44の意見が拙者の意見と重なる部分があったので、若干コーネ殿を真よりに見ているでござる。 ■2.交=文 いまだ、どちらもハッキリと疑えるところが出ていないでござる。ゆえに、五分五分で見ているでござるよ。明日以降の霊判定しだいでボロが出てくることを期待しておくでござる。 ■3.拙者は、流医牧のお三方でござるな。 ギル殿は白確ゆえ除外いたす。 ヴィンセント殿は拙者同様なにやらお忙しいご様子、意見もあまり出ておらず判断に困るところでござる。(まぁ拙者もソレは同様でござるが) トビー殿は、なにやら淡白な印象をうけるでござる。これが、村人ゆえの事なのか、狼がステルスしているのかは判断が難しいところ。拙者としては、村人の可能性のほうが高いと見ているでござるよ。よって、白印象でござるな。 |
(50)2006/02/15 16:45:04 |
![]() | 異国人 マンジロー ■4.●ステラ殿 理由は、昨日同様でござる。後半になって真偽不明で悩むよりも、まだ占いも霊もある今のうちに占って欲しいでござるよ。 ▼メイ殿 ギル殿からの質問への回答>>26が拙者少し気になるでござるよ。確かに、狂人が騙りに出る可能性は高く思えるのでござるが、ソレを踏まえて考えているにしては少々考え方がおかしく思えたのでござる。どこが、おかしい?と聞かれると答えに困ってしまうのでござるが、どうにも違和感がつきまとうゆえ、吊りもしくは占いをして欲しいでござるよ。 |
(53)2006/02/15 16:52:20 |
![]() | 流れ者 ギルバート ■3.えーっと、自分案で行くと俺は冒・卍・医かな? <ナサ> 初日に占いにあげたけど、特に怪しい!って所はないんだよね。ただ積極的ってわけでもなくて、中庸ステルスっぽいかな。気になる発言がないって言うのも逆に気になるよね。狼は慎重になるはずだから。 <マンジロー> んー、改めて読み直してきたけどやっぱり寡黙気味だよね。まぁ、忙しいのかな?いろいろ事情はあるだろうから仕方ないけど。今日は議題先だししてるし、これからに期待できるかな。気になったのは、今日のつり先▼メイなんだけど、理由が「どうにも違和感がつきまとう」っていうのは勘も同然、行きやすいところを吊りにいってる感じがしたかな。 <ヴィンセント> こちらも寡黙だね。んで、ステルスハゲ。狼探しをしてない印象だよね、発言から判断がつかないと吊るか放置かになっちゃうから頑張って欲しいな。 |
(56)2006/02/15 17:41:45 |
![]() | 文学少女 セシリア 近代むかし話 【ひどいですよ先輩】 とあるところに。ちいさな会社がありました。 そこへ一人の新入社員が入社しました。 少し気の弱い青年でしたが、真面目な気質で、すぐに先輩の男性と仲良くなって、いろいろと面倒を見てもらえる事になりました。 ある時、青年が『バイクにちょっと興味がある』と言ったのをきっかけに、『二人でちょっと出かけようじゃないか』という話になりました。 青年はバイクを持っていませんでしたが、先輩は大型バイクの免許を持っていたからです。つまり2人乗りでGO!という事でした。 出かける当日。青年は少しおっかなびっくりで後ろのシートに乗り、先輩にぎゅっと掴まって、バイクは走り出しました。 天気は良く、いい感じの気分で、バイクはどんどん走っていきます。 運転する先輩も、浮かれた気分になってきました。…そのせいでしょうか。不意にカーブから現れた対向車への反応が、ほんの少し遅れました。 『───うわっ!』 |
(57)2006/02/15 19:01:11 |
![]() | 流れ者 ギルバート ■1.禿>詩 52:48 現状ではほぼ五分、どちらも出る気満々って感じだったよね。ンで特にノーマンの方は一斉COに拘ってたから、ほんの僅かに真より、騙りだとしたらでることが確定(仲間と相談のうえ)していた狼かな、どっちが真でも残った方が狼っぽいと思うよ。 ■2.禿>文 60:40 一応弁解してるけど、CO方法確認→霊COまでの約3分のタイムラグが気になるよね、とは言えまとめ役も順次っていってるし、遅れても構わないってことだろうけど。ベンの方がCO前から霊対抗気にしてたり、出る意志を見せてるって所からも真よりに見るよ。あと文が、寡黙二人をただコアタイムに遅れただけ(>>35)としておきながら今日の吊りが寡黙希望なのが気になったかな、真霊なら黒狙いするんじゃないかなーと。 |
(58)2006/02/15 19:04:38 |
![]() | 文学少女 セシリア ギリギリで接触しそうになります。本当に冷や汗ものでした。 すれ違った瞬間に、抱きついている後輩の腕が、さらにぎゅっと抱きついてきます。 『悪い悪い。さすがに今のは危なかった。』 そして、しばらく走っていると。 後輩が、こんな事を言います。 『───ひどいですよ先輩』 …さっきの事か、と。思って『悪い。悪かった』と切り返します。ですが 『───置いてかないでくださいよ。』 …はぁ? 何の事だ、と。バイクを路肩に停め、後ろを振り返ると 後ろの 青年には 首が なかった ───対向車には接触していたのです。後ろの青年の頭だけが。 青年の首は、はるか後方の路上に………… 青年の腕は、きつく、きつく胴体にしがみ付き、引き剥がす事はできなかったそうです。 END |
(59)2006/02/15 19:06:58 |
![]() | 学生 メイ 【一寸法師】 あるところにじじとばばがいました。彼らは姥捨て山に捨てられた者同士、身を寄せ合って生きていました。ですが、やはり2人だけで暮らしていくには労働力が足りません。 「子供がいればなあ」 と日々呟いていたところ、小さな赤ん坊を授かりました。親指大の大きさで、ぷちっと簡単に潰れてしまいそうなほどでしたが、「成長すれば大きくなる!」と望みを託して育てていきました。ところが、赤ん坊はいくらたっても親指大のまま。一向に労働力になりそうにありません。とうとう焦れたじじばばは一寸法師を旅に出すことにしました。 お椀の船にお箸の櫂。腰に差したのは針の刀。 なりは小さいけれど、勇ましく一寸法師は河を下っていきました。 ―――お椀の船など急流に耐えきれることなく、転覆しました。 その後の一寸法師の消息を知る者は、誰もいませんでした―――。 THE END さて、残り議題を考えてこようっとv |
(63)2006/02/15 20:26:17 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ■1.(真)禿(真>狼>狂)>詩(狼>真>狂)(偽) 禿:能力者のCO方法が一斉COを指示してるのが真っぽいかな。(>>1:89)とか、狂人と狼が連携とれないようにね。この辺が真要素。 詩:一斉COよりも、順次でのCOを(>>1:99)で「出てきたタイミングや非COしたタイミングも推理の良い情報」と言ってるけど、それって村のみんなから見た推理の情報よりも、狂人がどの役職を騙るか考えさせるor狼が狂人がどの役職を騙ってきたか考える時間を作らせるメリットがある気がするよ。 あとね、(>>1:238)の「対抗は狼と狂人どっちに見える?」と聞いてるのがね狂人に対してのアピールに見えちゃうんだ。ごめんね。 僕としては、占い師には狼が出て来てると思うよ。 狂人には誰が狼か分からないので騙りに出にくいと思うんだ。 それにローラーが始まるとしたら霊能者から始まっちゃうだろ? 狼が霊能者の方に騙ってるとは思わないんだけどね。特に一斉COの時は。 |
(64)2006/02/15 20:48:18 |
![]() | 学生 メイ ■4.が残ってるんだよな? >>53マンジ うーん、まあ仕方ないかなあ。自分でも机上の空論だとは思ってるからねー。それを納得してもらおうってのは虫が良すぎると思ってるし。違和感つきまとうなら仕方ないでしょ。 ……でもさあ、いきなり吊り先って……。そんなにそこが黒かったの? てことで、いきなりそこをついて吊り先にもってきたので▼卍で。 ベンも吊り先に持ってきてるけど、その理由は納得できるというか吊り先に回されても仕方ないなあ、と納得できるのよん。 占先はモーガン! 前世の魂がわかるだなんて恐ろしい! というのは冗談で。 でもマジで●隠。 議題回答その他、中庸でステルスすらならいい位置なので、早めに占っておけということで。あとはまあ、1d占先で牧としてて2日目で吊り先にしているのはまあ納得。ただ、占霊が牧を占吊り先にしているところで、周りに牧を白く見せたい?てなことを感じたのでー。……どうせ、それだけだもんっ。悪かったですねーっだ! |
(65)2006/02/15 20:54:12 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ■2.(真)交(真>狂>狼)>文(狂>真>狼)(偽) 交:昨日気になったので聞いて答えを貰ったけど(>>1:254) 狂人と被って無駄に狼を全面に出さないように様子見…と、考えるのなら3ステ戦法のほうが霊能者に守護者を引きつけて、占い師を喰いやすいメリットがあると思うんだよね。 なんだか対抗に出て来たセシリアを狼扱いして、狂人アピールしてるように感じちゃったけど、他の発言は霊能者らしくて好印象だね。 文:一斉COに遅れてきてのCOなので、状況的に怪しいんだけど議事録を読むのに必死になってて時間を確認してなかったんじゃないかな?と、思うんだ。 ただ、霊能者として信用を取る為に必死に見えないのが気になるけどね。 僕から見て二人の差はあんまり無いと感じてるので、セシリアの今後の発言次第では変わるかも。 占霊は今のところ禿コンビが真だと思ってるね。 |
(68)2006/02/15 21:15:09 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>68 占い食いやすいメリットもあるけど吊った人間が狼であるか否かの確定情報を村側に与えてそこからラインばれする可能性もありますし霊ローラーになれば狼1吊られてしまいますが確実に1回の吊り手は無駄に出来るとかもありますし… まぁこの辺はホント何が一番ってわけでなくどの作戦も得手不得手がありますから私が正しいともいえませんしナサさんが正しいともいえないわけですな。 あとセシリアさんは今でも狼>狂と思ってますよ。今のところ私としてはやっぱりそれが一番納得できるんですよ。 |
(70)2006/02/15 21:48:03 |
![]() | 流れ者 ギルバート ■4.んー昨日同様に●ナサニエルかな 理由は■3.(>>56)で 吊りはー、黒狙いならトビー、寡黙ならヴィンセント。ヴィンセントはちょっと判断つかないくらいになってるから仕方ないかなーと。 トビー吊りの理由は、発言数からは多弁の域なんだけど内容だけ見るとそうでもなくって中庸。昨日の俺占い先に被せてるし、3票目のメイはコーネからのスライドだから除外。 |
(74)2006/02/15 22:21:34 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス […は、気分が優れなくてソファーで横になっていたフリ。] そういえば…ヴィン様と卍が寡黙ーって目立っては居るが…ステラも昨日今日はおとなしいんだよなぁ…。 まぁ、忙しいんだと思うが。 >>42 ●▼についての議題が出てなかったのは、考えあってのことかと思ってたなぁ…。 あと、あれだ。 ★各自、独り言で中身予想とか書いておくとあとで楽しいかも知れんな。 >>44■2.自己補足 ハゲチャビンにしてもセシリアにしても…やはり偽なら狂人っぽいかな?と思っては居る。 >>50 どの辺に同意か詳しく言ってくれるとありがたい。 >>51 まぁ、灰に目を向け、えり好みさせずに考察させると言うのは悪くない。 誰を選ぶか、と言うのも推理材料にはなるが、目立つものに集中して終わり、って可能性もあるからな。 >>55 茄子煮えるは黒っぽく見ている。んで、●ステラ▼メイと。正直、この三名だけでGSにするならどんな感じ? |
(75)2006/02/15 22:23:31 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>61,>>62 […は、セシリアとヴィンセントの穴に醤油を適量投下] >>64 占いに狼、霊能に狂人…と言うのに付いては同意。 確かに、順次COでは狼と狂人で連携をとりやすくはなるが、一斉COでの占3霊1状態より、順次COで占2霊2になった方が、状況はわかりやすく、能力者の死亡率も下がるんじゃないかと思っている。 対抗能力者についてどう思っているかの情報を出させるのは推理の手がかりになるとは思うんだがなぁ…? >>71 度入りか…。老眼用かな? >>73 「きれいなジャイアン」を思い出した(謎 さて…暫くおとなしく様子見…。 […は、けだるげにソファーに身を預けて、トビーの持ってきたチーズをツマミに赤ワインを傾けている。] |
(76)2006/02/15 22:23:48 |
![]() | 流れ者 ギルバート ■4.んー昨日同様に●ナサニエルかな 理由は■3.(>>56)で 吊りはー、黒狙いならトビー、寡黙ならヴィンセント。ヴィンセントはちょっと判断つかないくらいになってるから仕方ないかなーと。 トビー吊りの理由は、発言数からは多弁の域なんだけど内容だけ見るとそうでもなくって中庸、昨日の俺占い先に被せてるし、3票目のメイはコーネからのスライドだから除外。 |
(77)2006/02/15 22:25:39 |
![]() | 異国人 マンジロー 鳩から >>75 一斉COを強調していた点でござるな。ナサ殿を疑う理由にもなっているでござるが、騙りとして出ることを早々と決めた狼ではないかと思ったでござるよ。 そうでござるな。その三名をGSにするならば、 黒 メイ殿<ナサ殿<ステラ殿 白 でござるな。ステラ殿は確認しておきたいだけでござるから、三名のなかでは最白でござる |
(81)2006/02/15 22:38:26 |
![]() | 牧童 トビー ■1.禿真65>詩偽35(狼>狂) ノーマンさんが一斉COにこだわっていたのがCO順を考察材料にさせたくないのかなって思った。真占がペアになる霊の信用度がCO順で差が出るのが好ましくないと考えたと見ると白要素。 というのは、占2霊2の場合狼が占い騙りをするのがセオリーだと考えているから。つまり、一斉CO希望というのが霊騙りの狂人を見分ける材料を必要としてなさそうだからだよ。 詩人さんの>>1:238の質問は、自分が回答したときには気づいてなかったけど、モーガン爺が>>1:275でコメントしているとおり、どう答えてもツッコミどころになる質問だよ。 回答することが不利な質問に「答える」か「答えないか」と言う姿勢を見るための意図だったなら白要素に見れそうなんだけど、回答内容を突いてくるのは黒要素に思えるよ。 ……まぁ、答えたときには、おいら そこまで考えて無かったんだけどさ(汗)。 狼>狂はまだ深く考察してない。狼狂の連携が取れないので、作戦を立てるには狼占騙りの方が有利に思えるって程度。 |
(82)2006/02/15 22:43:06 |
![]() | 牧童 トビー ■3.ギルさんの提案だと医学双かな。 医:判断材料に困ってる。疾風のように現れて、疾風のように去っていく……。発言の内容も薄い。絵本も読んでくれそうにないね。やっぱり寡黙吊り候補……(ごめん)。 学:2dに入って発言量が増えたのは嬉しいけれど、ややパッションより。印象としては中庸。疑わしい部分としては占い先に占い師を出したところ。占い師という意識より仲間=狼という意識があったんじゃないかと邪推。あと、絵本要員として期待できそう(笑)。 双:みんなもコメントしているように、しっかり根を張った考えを持って考察している印象。質問も回答も多くて頼りになりそう。反面、考えがしっかりしているのは狼の可能性とも取れる。要注意人物。 |
(86)2006/02/15 22:47:09 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>74ギル あーメイさんコーネさんからのスライドでしたっけ…そうなるとちょっと変わるような変わらないような… 取引中だったけどもっとちゃんと読むべきでした。 […は反省の意を込めてパンツを深々と被った] |
(90)2006/02/15 22:51:43 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ただいまー。ちょっと取材の旅に出てた。 ■3.灰考察 隠:議題追加提案を進めるとか、(>>42)の「占い先希望のお題がないことにふれてないんじゃー。」って言うのは、すっごく白い印象だね。 僕も占い先が出てないのに反応のない占い師は怪しいと思う。それに気付いたモーガンは良く議事録を見てると思うよ。うん。 卍:うーーん。昨日の議題回答が少なくて今日の発言からしか判断が出来ないね。寡黙寡黙ーー。分かんない人。ただ、メイの回答(>>26)は僕には理解できるのでそこまで怪しいとは思ってないけど、追従を感じたのなら納得。でも、それを疑いの理由にして吊り希望にあげてる気がするね。 あと一人…。僕の票から左右2名分だとステラだね。 修:面白い人。吸血鬼なのかな?悪魔なのかな?って悩むよ(笑)昨日の占い希望で霊能者を上げてる点のポカが狼側に見えない印象。狼側だったら誰が表に出てるのか把握してると思うし、こんな事で疑われる原因を作らない気がするので、ちょっと白い印象かな。 |
(92)2006/02/15 22:56:15 |
![]() | ちんぴら ノーマン ■1.あー、なんだ。ぶっちゃけおれっちが真だわな。 >>1:92やら>>1:363がな、なんつーんだ?フェアにっちうと聞こえはいいけどよ。連携をとりたい為なんじゃねぇかなって思うんだよな。そう考えるとコーネは狂人くせぇ。しかしなんだ。狼が占騙りしねぇっつーのもなんか解せねぇんだよな。今ん所狼≧狂ってみとくぜ。 ■2.今ん所あれだ、偽:偽きょぬー4:6つるっぱげ:真っで考えてらーな。単純にCOタイミングと考察の度合いからだな。もし、肉まん娘が真ならちょっと能力にあぐらかいてんじゃねぇの?って感じだ ■3.おれっちの場合はトビっことメイとチビガキか。なんでぇなんでぇ、おれっちにはしょんべんクセェのしかまわってこねぇのか? 牧:マセガキステルスだな。だが激しくSG臭がしねぇでもねぇな。>>1:259にはおれっちも激しく同意だ。吊るなら男の方が胸がいたまねぇ。今日になって少し考察が濃くなったかなって程度だな。しかしあれだ、トビっこはきっと男泣かせになると思うんだが(乳絞りのテクでな) |
(96)2006/02/15 23:09:47 |
![]() | ちんぴら ノーマン 学:悪夢ステルスだな。まぁどっちかってーと占い先の間違いとかうっかりさんだ。狼には見えねぇな。おっちゃんとしては一番好感が持てる。まぁあれだ、そのうちいい勤め先紹介してやる。 双:薔薇乙女ステルスだな。しかし、この灰の中では一番多弁じゃねぇの?突っ込む所は突っ込んでるしな。疑問は解決しねぇと気がすまねぇってタイプだ。このタイプは質問攻めするのが吉だな。おっきくなったら女王様になれるんじゃねぇの? ■4.●ステラだな。メイ同様うっかりではあるが、あれだ、コーネ同様フェアの精神を出してるのが気になった。寡黙回避するなら▼爺か、淫者は吊っとくに限る。っつうのは1/9冗談だ。なんちうかあまり狼探しに熱心に見えねぇ。寡黙から吊るなら同様の理由で▼ヴィンセントだ。卍の旦那は忙しいながらも積極的になろうとしてるように見えるんでな |
(97)2006/02/15 23:10:05 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ベンジャミン>>70 まぁ、これは考え方の違いだよね。ベンジャミンの考えは理解してるよ。 |
(104)2006/02/15 23:26:28 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>101 ほえ? 自分で言うのもなんだけど俺、狂人の可能性が全く0って訳じゃないんだけど?(もちろん違うし可能性から言っても少ないと思うけどね) まあ、票まとめして出すくらいなら良いかな? 本決定でレベッカに変えてもらえばいいだけだし。 ちょっと考えてくる、反対って人がいたら出さないから言ってねー。 |
(108)2006/02/15 23:31:24 |
![]() | ちんぴら ノーマン 【竹取物語】 ある日お爺さんは竹やぶに竹を取りに出かけました。 すると一本の竹が光っているではありませんか。 お爺さんが恐る恐るその竹を割ってみると割った場所が悪かったのかてっぺんの髪が根こそぎ無くなった可愛い赤ん坊が泣いていました。 その赤ん坊はかぐやと名付けられ、すくすくと育ち、山で熊を相手に相撲を取るまでになりました。ある日かぐやはお爺さんに言いました。 「じじい!俺はこれから鬼退治に言ってくるぜ!」 そう言うと、かぐやはお爺さんからなけなしの年金を取り上げどこかへいってしまいました。 お爺さんは生活をする事が出来ずに、家を売り、畑を売ってホーム〇スになって生き延びていました。 「じじい、まだ生きてたんか」 そこには屈強な取り巻きを連れたかぐやが立っていました。かぐやはお爺さんを売り飛ばしたお金で幸せに暮らしました。 めでたしめでたし。 |
(113)2006/02/15 23:41:06 |
![]() | 牧童 トビー >>111 【仮決定了解だよ】 |
(118)2006/02/15 23:44:37 |
![]() | ちんぴら ノーマン ぢぢい>>110 正直どっちかがライン切りじゃねぇかって考えてらぁ。序盤、票が集まってねぇ時に●なり▼に揚げとくって言う戦法があるぜ。 |
(119)2006/02/15 23:45:12 |
![]() | 文学少女 セシリア 鳩より >>96 能力にあぐらかいてるって言われると反論できないですねー。状況証拠から固める性分なもので…(早くパンダ出ないかな)現状では、文学少女的思考による能力者内訳の予想くらい。 私がもし人狼だったら、『霊納車の確定なんか別にええやん』という思考の元に、迷わず占い師に騙り、残りは潜伏すると思うんですよねー。 |
(120)2006/02/15 23:45:17 |
![]() | お尋ね者 クインジー ふぃー……纏めたから連投いくぜー。 ■1.内訳は【真狂>真狼】って見てるぜ。 狂人は占い師騙らねぇだろーが!って思ってるヤツもいるかと思うんだがよ、狂人が霊能者騙るよりは占い師騙った方が狼にとってはいいんじゃねぇのか? ローラーを考えると狼が減っちまう事になるが、ラインを作るって考えると狂人に霊能者任せんのは狼としちゃぁハラハラもんだろ。 パンダ吊った時に狂人霊能者が結果発表先だった場合、うっかり真霊能者と同じ判定されちゃあ占い師騙った狼が偽確定しちまうしな。 真霊能者は普通に真占い師と同じ判定出すだろ?って考えだ。 取り敢えず、ノーマン>>1:183確かに信用されにくいしツライだろうが信用放棄はすんなよってトコだな。占い機能はまだ生きてんだからよ。 コーネ>>1:189なるべくなら自分に守護〜は自分能力者なら誰だってそう思うわな。口に出すか出さないかは本人次第だが、守護に関して口にすると狼側の誘導ととれる場合も有るぜ。 ノーマン【真≧狂人>狼】 コーネ 【狂人≧真>狼】 って所か?若干ノーマン真だが、僅差だ。コーネは守護についてで、んー…って思った。 |
(123)2006/02/15 23:50:20 |
![]() | お尋ね者 クインジー ■2.こっちは【真狼>真狂】 しかし…初日の議題回答のみ見ると両方偽っぽいぜー!ってーのがまず出たな。 そっからポチポチ発言見て、後々納得いった(>>1:249 >>1:254)ベンのおっさんが真寄りって見えたがな。 ただ、>>1:342は少し引っかかるがな。霊確定3ステと、霊非確定2ステで、何で後者の方が有効と考えたのか。 俺も考えてみたんだが、昨日の状況で後者が有効だ!!って決め打てるようなモンが無かったんだよなー。 対して偽乳の方だがよ、もし真霊能者なら信じていくには不安を覚えたぜ。 >>1:240狂人・狼共に騙りならどうして狼の方が占い師の可能性が高いと思ったのか、ただ可能性と言っただけで漠然としすぎるんだよな。 真にせよ偽にせよ、もうちっと内容が欲しいって思ったな。今後に期待してるぜ。 ベンジャミン【真≧狼>狂】 セシリア 【狼≧真>狂】 |
(125)2006/02/15 23:52:41 |
![]() | お尋ね者 クインジー ■3.ギル>>23の表でいくと、俺は双修隠だな。 【ウェンディ】 こんなかじゃ一番多弁だよな。発言もしっかりしてる。何より質問あったらバッチこーい!!な姿勢が好ましいぜ。 昨日は占い希望に挙げたが、吊りたいとは思わねぇ。吊り無しで発言を見ていきたいって思ってる。 あと、ウェンを占ってもしパンダ判定になった時に、黒だしした占い師とのやり取りで何か見えそうな感じがするから、昨日とは違った意味で気になる人物でもあるぜ。 |
(127)2006/02/15 23:53:24 |
![]() | お尋ね者 クインジー 【ステラ】 歌に乗せて言ってるからちょっと読み取りにくかったが、言ってる事は納得した。 纏め案から能力者まで繋げてみるとこれといっておかしい所は無ぇと思ったぜ。 ただ、アンカー無ぇからしっかり読んどかねぇと何処の発言か解り難いのが難点か…。 【モーガン】 モー爺は初日こそあまり印象に残って無ぇんだが、今日は結構喋ってんのな。 つか、>>43に同感だ。 だが、▼トビッ子に関してはちょいと気になったか。ステルス狼疑惑があるトビッ子が占霊にも●▼に挙げられてる所で微妙っていってるよな? もしトビッ子がSGにされてたとしたらモー爺にも流れに乗ったと見られて狼疑惑を植え付けられる事になると思うんだが…。その場合どうするよ?って感じで気になったぜ。 |
(128)2006/02/15 23:53:36 |
![]() | お尋ね者 クインジー ■4.●卍 ▼ヴィンセント ●は卍かメイかで迷ったんだが、メイは昨日のから卍より喋ってくれそうって所で占いから外した。 卍はちょいと判断つかなくてよ。黒狙いで行きたかったんだが、占い機能が残ってる内に判断つかねぇ所を消していくのも後々いいかと思っての希望だ。 ▼は寡黙吊りだな。ヴィンも気になるヤツとか挙げてて頑張ってたとは思うんだがな……。 今日の占い候補に挙げた二人は吊り候補にも入ってるから明日の発言見て、だな。卍は占いに挙げたから卍占いなら結果を見て考えるつもりだ。 ぶっちゃけトビッ子はステルスしてそうな感じはするものの、SGにされてる気がしてならねぇ。 |
(129)2006/02/15 23:55:25 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 【仮決定了解。とりあえず仮セットしてレベッカ待ち】 牧>>80,>>82 まず、ノーマン狼と仮定した場合、狼は俺の発言に敏感になっているだろうという仮定がひとつ、な。 その上で、他の話題と併せて、真面目に検討しているか否かと言うのを見たいと思っていた。 あとは、占われたら出る判定について無意識にそう判断しているんじゃないかなとも。 まぁ、ここまで考えるのは邪推かな?間違っていたら済まん。 >>99 確かに、メイは内容寡黙の傾向はあるかも知れんな。 あと、ステラ・ウェンディの二名が今日はまだ現れていないのも多少は気にした方が良いかね…。 >>114 なんと言うか…、ついていくのが辛そうな雰囲気がひしひしとな。 正直黒いとは思っていないが…墓下でゆっくり見学した方がいいんじゃないかとはちょっぴり思ってる。 |
(130)2006/02/15 23:57:14 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>122ヴィン 一応、俺も絵本の事は思ってた。 だから、ヴィンが誰をどういう理由で怪しいとか、自分より判断つかないと思うんだけどどうよ?とか言ってくれたら、もう一度読み直して▼希望考えるつもりでいるぜ。 |
(133)2006/02/16 00:01:47 |
![]() | 隠者 モーガン クインジー>>128 「モー爺にも流れに乗ったと見られて狼疑惑を植え付けられる事になる」 いやいや、その通りだから困るんじゃよ。でもワシャ今はひとまず自分信じるんじゃ。(今んとこ真=コーネ&商人寄りで見てるってのもあるが) とはいえ、今日のトビーたんの考察からして、やはり実は鋭いようじゃから、いきなり吊りに挙げることなかったかなぁ、なんて、今思っとるじょ。そんなわけで吊りから逆スライドで●トビーたんの仮決定にも賛成できる。 |
(140)2006/02/16 00:10:05 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>135↓act じじいはなんだ、てっぺんに一本植毛してやるよ。 |
(141)2006/02/16 00:10:15 |
![]() | 医師 ヴィンセント ベンジャミン…霊能者候補。略称は褌らしい。男ダネ! >>1:50にて霊CO纏め役の場合対抗出たらどうしましょうかね…という疑惑を投げかけている。 一斉CO推奨派であり、COの時間に気を配っていた様子。 モーガン…おむつ派。洗うのが面倒らしい。のろいのパンツ装備中。 一斉CO派。モーガン教布教しているらしい。 共有者相方COの方針はあえて決めずにレベッカさんに任せよう発言。 コーネリさんの「どっちに占われるのが嫌?」発言にキッチリツッコミ。 ステラ…発言が怖い。行動も怖い。吸血シスター。 ていうか本当に人間ですかあなた。診察が必要です。 初日一斉CO派。ちょっぴりカオス期待してた? …あとは絵本読み。 |
(142)2006/02/16 00:11:03 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>132ベン 好みと経験…か。そう言われるとそれで納得しちまうしかないんだがなぁ…。 一応霊確定3ステも霊非確定2ステもどっちもメリットデメリットはあるから好き好きとかそういうのも、まぁ…あるかもしんねぇんだがよ…。 |
(144)2006/02/16 00:22:25 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>140モー爺 まぁ、モー爺が狼疑惑植え付けられた時は発言見直して判断するしかねぇんだけどな。 それはトビッ子も同じか。 現段階ではモー爺はあまり黒いとは感じてねぇが、ステルスしてそうな点ではトビッ子と似た様な位置って思ってるぜ。 |
(148)2006/02/16 00:27:41 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>145ヴィン下act いや、後悔はしなくていいんじゃねぇ? ヴィンが他の人をどう思ってるか、もこれからに繋がると思うぜ。あと他者に疑問・突っ込みとか…。 相手はそれだけ情報を落としてくれるんじゃねぇか? |
(153)2006/02/16 00:37:45 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>156 白いと思えるポイントがないからです。 ステラさんは、序盤CO方針についてよくお話になっていたのに、CO開始後は絵本よみ等の方が多かったです。 ナサニエルさんは初日前発言洗ったにも関わらずあれくらいの印象しかもてませんでした。 内容寡黙含んで黒要素です。 |
(157)2006/02/16 00:51:52 |
![]() | 修道女 ステラ 【決定決定了解よ】 ベンジャミンに 質問ね?何故何故COしなかった? 確定霊を望むなら。カオスをカオスを厭うなら。 何故何故COしなかった?霊の動向聞いてるあたり。 真真真とも思うけど。演技っぽいとも思うのよ。 確定霊と 結社員。占い師まで COしたら。 さぞさぞさぞさぞ 食べ放題。 人狼さんは 喜ぶでしょう。 吊吊吊吊 言われてた。ベンベンベンベンベンジャミン。 私は 信頼できないわ。 セシリア CO遅いけど。 私は セシリア 信じたい。 まあまあそれは いいけれど。 またまたまたまた逃げられた。 悔しい悔しい悔しいわ。 でもでもでもでも大丈夫。 マンジローは ちゃんと いる。 |
(159)2006/02/16 01:04:11 |
![]() | お尋ね者 クインジー 絵本の事を言っておきながら、実はこんな本を拾ってきた俺がいる…(汗) 【かちかち山】 むかしむかし、ある所に、お爺さんとお婆さんがいました。 お爺さんが畑で働いていると、裏山から古だぬきが出てきて畑を荒らし、 お爺さんに向かって石や土を投げつけました。 そんな事が何度か続いたある日、ついに古だぬきは罠にかかりました。 お爺さんは喜び、狸を連れて家へ。 そして狸を天井の梁にぶら下げると、お婆さんに 「逃がさないように番をして、私が帰るまでにたぬき汁を作っておいて。」 と言い残し、また畑へ出かけていきました。 お婆さんは狸の下で臼と杵で麦をつき始めました。 狸は、お婆さんが疲れてくるとこう言いました。 「おばあさん、疲れたなら私が手伝いましょう。」 |
(165)2006/02/16 01:10:18 |
![]() | お尋ね者 クインジー 最初は信用していなかったお婆さんですが、 ついに狸の縄をほどいてしまいました。 すると狸は、お婆さんの頭を杵で打ちおろし、殺してしまいました。 そしてお婆さんを料理して「ばばあ汁」を作ると、 お婆さんに化け、お爺さんに食べさせました。 何も知らないおじいさんは「美味しいなぁ。」と舌づつみをうっています。 狸そのままお婆さんに成りすまし、旅人や通りすがりの商人、 ついには小さな村にまで降りてきて住民を杵で打ち殺しお爺さんに食べさせたそうです。 ―――貴方の村でも最近姿が見えなくなった人は…いませんか…? 終わり。 ……変な内容の本だな。 つーか、狸と人間の味の区別ってつかんのかね? |
(166)2006/02/16 01:10:46 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>159 ステラ 俺は霊が独断COしたら狂人の存在アピールを疑うからかえって信用できないんだけど、そう言う考えはない? それに独断で動くとそれだけで疑われるってこともあるから結構嫌う人は多いと思うんだけど? |
(169)2006/02/16 01:13:19 |
![]() | 修道女 ステラ レベッカレベッカお帰りなさい。 議事は大体読んできた。 議題を議題を考えましょう。 そのそのそのそのその前に。 質問質問答えましょう。 >>169 あの時あの時待っていた。 皆皆待っていた。纏めのCO待っていた。 無記名投票やるならば。 初日は占霊出るでしょう。 安全策と その場の流れ。 全部 考慮 してみると。 おかしいおかしいおかしいわ。 レベッカ すぐすぐ受け入れた。 これこれこれも。何か変。 確定霊を望むなら。 纏めも 視野に 入れるはず。 安心するなり 困るなり。 何何何か あっていい。 |
(174)2006/02/16 01:26:13 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 済まん、議事録読み込んでツッコミ仕込んでた。レベッカお帰り。俺は対応可能だ。 メイ>>>41の疑問、説明してほしいな。 ◇ 詩4.5:禿5.5 ◆って、正直どっち寄り? 卍>>81 なるほど了解。 ステラは判らないから占い、茄子はどっちかと言えば明日吊りたいとの認識でいいかね? 隠>>95 先に灰考察をさせることで、その考察と●▼希望理由との考察深度や矛盾を見たかったりとかしたのかな?と。 >>113 …そうか、それでそんなデコに…。 […は、哀れみの目できんぴらさんのおでこをナデーリ。] 文>>120,>>126 狼なら占い騙る。霊3はマズイってーのは同意。 傷>>123 口に出すのはどうかと思うってーのはうん、ちょいと反省。でも正直、死にたくないわけで。 >>143 お前さんの頭だったら…俺もう死んでるなw >>147 キーン走りなロボット幼女はつるぺただったな。 |
(175)2006/02/16 01:29:42 |
![]() | 修道女 ステラ ■5.昨日の昨日の議題です。 結社員は どうします?出て出ていいわけ無いでしょう。 餌を増やしてどうするの?でもでもでもでも注意して。 隠れた結社は 吊っちゃ駄目。一人な結社は 出なきゃ駄目。 隠れた 結社が 食われたら。COCOCOしてね? 騙りの結社の 確定は。絶対絶対 許しちゃ駄目よ。 対抗出るのは 歓迎よ?ライン見るのもいいでしょう。 なにより なにより なによりも。人と人狼 食べ比べ。 中々中々できないわ。 狂人狂人 占霊 でしょう。対抗結社 ある時は。 ほぼほぼほぼほぼ真狼よ。 ああ、ああ、ああ、ああ、わくわくするわ。 結社に 対抗出たのなら。 食う食う食う食う食ったげる。骨も残さず きれいにね。 ■1.理論派コーネに 直感ノーマン。 どちらが いいとは言えないわ。ぼろを出すのを待ちましょう。 ■2.さっきのさっきの理由から。セシリア セシリア 信じるわ。 CO遅れは気になるけれど。今の所はセシリアよ。 |
(179)2006/02/16 01:57:30 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>182 OK了解。個人的にはガンガン巻いていく展開の方が好みだが、やっぱリアル大事に、だな。 寡黙吊り候補の連中は挽回のチャンスかもしれん。 なるべくみんなに沢山喋ってほしい訳で。 もちろんネタもガチも倒れない程度に全力投球で頼む。 […は、ふらよろ倒れるフリ。] |
(186)2006/02/16 02:24:48 |
![]() | 修道女 ステラ さてさて汝、 クインジー。 初日の 議題は しっかりしてて。 一斉CO 早めろと。提案する様 好印象。 周りに 細かに 気を配り。占い占い希望から。狼探す姿勢見え。 質問回答 曖昧さなし。 >>123 二日目ウェンディ 調べたようね? 後半部分 わかるけど。 前半部分はどうかしら? 吊より発言みて 判断。そんな事をいう割りに。 占い占いしたいよう。発言見るのじゃなかったの? 後半部分 考慮して。 それでも違和感拭えない。 それにねパンダを狙うなら。ちょっぴりちょっぴり早くない? ウェンディ 占いたいのかどうか。 いつ頃いつ頃占いたいか。しっかりはっきり聞きたいわ。 |
(193)2006/02/16 02:57:18 |
![]() | 双子 ウェンディ ★詩人さん★ >>1:99で能力者のCOタイミングを推理の材料にすると言いと言うのは同意なのですが、順次COだと霊確定は普通にしないですね。 >>1:92における確定霊で占い師を食われるということについてチョロリと発言していた事と、彼が占い師COした現状からすると、非常に真らしいと考えてるですぅ。 ただ、>>1:99で能力者のCOタイミングを推理材料にしようと思うならば、>>1:92で占い師が出てからの占い希望と言うのは、これもまた推理材料になるのでは?と、少々ズレも感じるです。 もしも占い師が回避COに取られかねない動きをするべきではないと考えていたのならば、>>1:92の占CO部分で「占い師の信頼を余計な事で落さずに済むように初日CO」と、コネさんなら言いそうだと思ったのです。 ここは少々黒要素なのです。 |
(195)2006/02/16 03:11:18 |
![]() | 双子 ウェンディ 詩人の気になるところは>>1:141でステラさんを占いにあげて(理由は段階CO案が気になるから)>>1:189でも禿からの段階案に関して、やはり納得した様子は見られないのですぅ。 んで、>>45、>>46ではステラさん白寄りに見てるですぅ。 理由はうっかり見落としミスしてるから。1日目のステラさんへの疑問は拭いされたのですかね? そこらの意見を聞きたいですね。 それ以外の発言は納得いくです。能力者考察もやや同意、かつウェンは禿の考えにムー?と思う所がある点から、 詩人【真>狼>>狂人】と見てるですぅ。今はね。 詩人さん>>41 もう直ぐ死ぬかもって言う人に対して、ウェンは「リアルお大事に〜(にっこり)」といい笑顔で吊り先に選ぶですぅ。 最後の一葉に縋るくらいならば、自力で戦いやがれ!!なのです。 詩人さん>>184 普通にトラぶってたですぅ。ご心配お掛けして申し訳ないのです…。 |
(196)2006/02/16 03:11:55 |
![]() | 双子 ウェンディ ★ノーマンさん(通称=禿)★ 禿とは1日目に散々やり取りして、考えの違いとの結論は出たけど、やっぱり占い師として考えて見る限り、ハテナが拭い去れないのですぅ。 単純にウェンが詩人さんの考えと同調した事もあると思うですけどね。(能力者CO云々に対し) ウェンの禿に対する考えは1日目に出し尽くしてしまったので、詩人さんのみたく考察における疑問等があまり出てこないですぅ。 それと今日の発言がネタ多いから、考察材料が少ないってのもあるですよ。 COの位置から言って、狂人であってもおかしくはなさそうですけど、ウェンは占いには狼がいると考えてるので 【狼>真=狂】かと考えてるですぅ。 誰かがどっかで突っ込んでたですけど、占い師は2人とも今日の議題に占い項目が抜けてる事に触れてないのは疑問ではありますね。 詩6>禿4 程度で詩人真寄りなのですぅ。 |
(197)2006/02/16 03:22:55 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>195 「占い師が回避COっぽくなるべきではない」、と言う意図ではなく「回避COとして占いCOを使われたくない」って考えだな。 >>196 正直、ステラ及びメイの占い先にうっかり能力者挙げちゃったミスってーのは狼が素で出来るミスじゃないと思ってる。 狼ならば、能力者COしたものの言動に細心の注意を払うはず。喰えるかどうか…白二人ならばどちらが真でどちらが狂なのか、必ず気にするはず。 ただ、段階的CO案が狼狂連携取り易いというのは確かに気にはなっている。ミスが演技である可能性も頭の片隅には置いてはあるね。 なので「現時点では白っぽい」くらい。後々また状況によっては意見が変わるかもしれない。 あとまぁ、最後の一葉云々はどこぞの村の噂を聞いたのだよ。不治の病で死にそうなのに最後まで喰われず吊られず生き残った真霊能者とかw 見た感じ儚そうだけど、実は結構タフな俺でした。まぁ、流石に喰われたり吊られたりしたら死ぬがな。 |
(199)2006/02/16 03:36:23 |
![]() | 修道女 ステラ モーガンモーガン 神騙り。 シスター ステラは 消すつもり。 住んでた 教会 捨てたけど。 信仰心まで 捨ててない。 でもでも 力は あるようね? 呪が 解けない ようだから。 聖なる 力じゃないけれど。 その血は 魔力が たっぷりよ? 悪魔を 倒す 力なら。 しっかりしっかり持ってるようね。 そういう人は 大嫌い。 何故何故 早く 生まれなかった。 何故何故 故郷に いなかった。 何故何故 助けに 来なかった。 逆恨みなのは わかってる。 でもでも どのみち わたくしは。 神騙りとして 餌として。そして悪魔の天敵として。 貴方を 倒さず いられない。 用心 用心 怠らず。 ゆっくり ゆっくり 追い詰めましょう。 |
(200)2006/02/16 04:07:11 |
![]() | 修道女 ステラ あらあらいけない日が出始めた。 もうもう休むの必要ね。 ナサニエルエル 後回し。 絵本も絵本も後回し。 明日はもっと 頑張るわ。 さてさて食事はどうしよう。 食べてないのはベンジャミン。 それと子供がたくさんね。 メイとセシリア どうしよう。 彼らはもうもう 大きいし。 他の悪魔も来ているし。 取られちゃったら不快よねぇ? まあまあいいわ。まあいいわ。 彼を食べたら 考えましょう。 あらあら今日は 落とし穴。 ないないないない無いようね? ならならこれは サービスよ。 [穴に入った者を埋め、穴に入ってない者の為に 穴を掘って埋めてやり、全員の上に墓石を置いた。 そして自分も墓の下に穴を掘って中に潜りこんだ] |
(202)2006/02/16 04:42:39 |