人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1063)過程を楽しむ恋愛RP村 : 1日目 (1)
 集会場は不信と不安がない交ぜになった奇妙な空気に満たされていた。

 人狼なんて本当にいるのだろうか。
 もしいるとすれば、あの旅のよそ者か。まさか、以前からの住人であるあいつが……
自警団長 アーヴァイン
 あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
 この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。

 当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。
 とにかく十分に注意してくれ。
どうやらこの中には、守護者が1人、結社員が2人、霊能者が1人、狂人が1人、占い師が1人、妖魔が1人、人狼が3人、含まれているようだ。
現在の生存者は、村長 アーノルド、村長の娘 シャーロット、鍛冶屋 ゴードン、書生 ハーヴェイ、医師 ヴィンセント、見習い看護婦 ニーナ、見習いメイド ネリー、修道女 ステラ、酒場の看板娘 ローズマリー、学生 ラッセル、学生 メイ、文学少女 セシリア、お嬢様 ヘンリエッタ、流れ者 ギルバート、美術商 ヒューバート、の15名。
酒場の看板娘 ローズマリーは、鍛冶屋 ゴードンに私も護身用に人をあまり傷つけない武器が欲しいですと呟く。
2005/12/14 23:17:09
鍛冶屋 ゴードン
・・・武器を求めるならお前に聞こう。
それを振るう覚悟は出来ているのか?振るうからには逆に振るわれる覚悟が出来ているのか?・・・そして、その結果を受け入れる覚悟が出来ているか?
其れが出来ているというのなら望むものを鍛え上げよう。
(0)2005/12/14 23:18:06
見習いメイド ネリーは、急にお部屋に光が差して驚いた!夜が明けたですー。
2005/12/14 23:18:30
見習いメイド ネリー
>>1:573
茶色い髪のお兄さんこんばんはですー。
今はメイドも自ら売り込んでいかないと厳しい時代なのです。
おひとりいかがですかー?
(1)2005/12/14 23:19:26
文学少女 セシリア
>ネリー
む?また来客か?
こんな辺鄙な村に良く来たね。何もない所だがゆっくりしていくといい。
この季節に旅を続けるのは危険だからな。
ギルバート、貴方もね。
(2)2005/12/14 23:19:53
修道女 ステラ
 今晩は。

 村の教会でシスターをしている、ステラだ。
 自己紹介、自己紹介…探してくることにする。
 しばらく待っていて頂ければ幸いだ。
(3)2005/12/14 23:20:09
書生 ハーヴェイ
ははは! びゅーてぃほーひゅーまんらいふ!

みんな!生きてるって素晴らしいよねっ
(4)2005/12/14 23:20:31
文学少女 セシリアは、書生 ハーヴェイを胡乱げな目つきで眺めた。「噂をすれば…か」
2005/12/14 23:21:30
鍛冶屋 ゴードン
アーヴァイン!待っていたぞ。これが頼まれたものだ。
・・・確かに渡したぞ。
(5)2005/12/14 23:21:31
鍛冶屋 ゴードンは、アーヴァインに布でくるまれたものを手渡した。
2005/12/14 23:21:50
酒場の看板娘 ローズマリー
[ゴードンの言葉に少しだけ考え込み、そして首を振る]

やっぱり、私はいいです。私には人を傷つける勇気なんてありません。武器を振るわれたりするのは構いませんが、臆病ですから、武器を振るう覚悟はできていませんわ。その結果人が傷付くのも見たくないですしね。
(6)2005/12/14 23:21:55
酒場の看板娘 ローズマリーは、書生 ハーヴェイに怯えて泣きそうになっている。
2005/12/14 23:23:04
流れ者 ギルバート
>>1
いや、別に入用じゃない。てか、俺は旅のもんだから、他に売り込むのを勧めるぜ。

>>2
ああ、そうだな。暖かくなるまでは、いてもいいかも知れんと思ってる。
(7)2005/12/14 23:24:26
書生 ハーヴェイ
>>ローズマリーさん
今度この村に住む事になったハーヴェイです!
これからどうぞよろしくお願いします!

今日はお近づきの印にこれを…

[ハーヴェイはローズマリーの手の甲にキスをした]
(8)2005/12/14 23:24:40
見習いメイド ネリー
>>2
お嬢さん、こんばんはー。見たところ同い年ぐらいかな?
歓迎してもらえて嬉しいな。
仲良くしてねっ。

ふむふむ、シスターさんもいらっしゃるんだね。
メイドはメイドらしく、履歴書を書いてきますですよ。
(9)2005/12/14 23:25:00
流れ者 ギルバートは、何気なーくハーヴェイとローズマリーの中間地点に立ってみた
2005/12/14 23:25:10
鍛冶屋 ゴードン
武器を持たない者こそ真に勇気あるものだ。
ローズマリー、お前は平和に生きる人として、いい選択をしたはずだ。
平和に生きる人間として、な。
・・・武器を生む俺が言う言葉ではないがな。
(10)2005/12/14 23:27:02
学生 ラッセル
にーさん…あんまり、無理しないでね?
[...は、心配そうにアーヴァインを見つめた]


あ…そうだ、セシリアに聞きたいことあったんだ…
(11)2005/12/14 23:27:37
書生 ハーヴェイ
>>ネリーさん
ははは! あなたもこの村に来たばかりなんですか?
いやあ、奇遇ですね、僕もなんですよ!

お互い不慣れな土地で苦労するかもしれませんが助け合って行きましょう!

「ハーヴェイはそう言ってネリーの手の甲にキスをした]
(12)2005/12/14 23:27:40
文学少女 セシリア
>>0
いや、ただ単に暴走した兄(もしくはその類似品)を殴ってでも止めようかと思っただかだから、そんな覚悟はないな。
殺傷目的でなくて構わない、というか殺傷するつもりはないから、護身用程度の物を作ってもらえないだろうか?
……それにやっと来たアーヴァインが不穏な事を言ってる事だしな。備えはあっても困るものでもあるまい。
(13)2005/12/14 23:27:43
酒場の看板娘 ローズマリー
[ローズマリーはハーヴェイを見つめて甲高い悲鳴をあげ、涙をぽろぽろ流す]

い………いやぁああああああああ!!
(14)2005/12/14 23:27:53
流れ者 ギルバートは、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。
2005/12/14 23:28:31
学生 ラッセルは、酒場の看板娘 ローズマリーの悲鳴にびくっ!と驚いた。ち、痴漢?
2005/12/14 23:28:44
修道女 ステラ
■1、今現在、気になる人がいますか?
 …。
 わたしは恋人たちを応援するよ。
 恋人がいるということはいいことだ。
 信じあえる関係を持てるということは至福だよ。
 皆の思いが届くように、私は祈ろう。

■2、アナタを取り巻く人間関係は?
 丘の上の教会でシスターをしている。私が一人で教会を預かっている。小さな所だからな。
 迷える子羊が悩みを相談しに来る、それをゆっくり聞くことが日課だ。
 貧乏教会故、日々の勤に忙しいのだが、なるべく悩みを聞く時間を持てればと思っているよ。
 世俗の関係は…捨てたよ。

■3、自己PR
 私は世間を捨てた身だ。
 愛も恋も…できる者はいいことだな。
 私は彼らを応援する。

■4、参加時間帯
 主に夜、21時〜24時(前後変動)かな。出来れば長く居たいと。皆の話が聞けるよう。
(15)2005/12/14 23:29:32
文学少女 セシリアは、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。
2005/12/14 23:29:36
酒場の看板娘 ローズマリーは、隅っこに走って行き、ぽろぽろ一人静かに泣きじゃくる。
2005/12/14 23:29:48
書生 ハーヴェイは、酒場の看板娘 ローズマリーの反応に狼狽… どどど、どうしました!?
2005/12/14 23:30:09
学生 ラッセルは、書生 ハーヴェイを自警団に突き出そうか思案中。変質者、だったのか?
2005/12/14 23:31:39
文学少女 セシリア
ローズマリーは純粋なんだ!
彼女を刺激するような行動は慎め、この馬鹿兄……じゃなかったか。

す、すまない。あまりに兄にそっくりなんでつい条件反射で手が出てしまった。
(16)2005/12/14 23:32:22
書生 ハーヴェイ
>>ローズマリーさん
あああ…どうかしたんですか!?
僕が何か失礼な事をしましたでしょうか?

もしそうなら謝りますのでどうか許して下さい…

その…あなたのような素敵な女性の泣き顔を見るのが、僕のこの世で一番我慢出来ない事なんですよ…

[ハーヴェイはそういってローズマリーに微笑んだ]
(17)2005/12/14 23:34:23
見習いメイド ネリー
>>12
うわ、びっくりした。
変わった人みたいだねー。

うん、レディを大切にするのはいいことだと思うよっ。
博愛主義万歳!
(18)2005/12/14 23:34:24
村長 アーノルド
とりあえず顔を出してみたが、アーヴァイン君が何か言ってるな…

個人としては奇声でも上げながら逃げ回ってみたいトコだが…
村長としてやるコトがあるかな?
(19)2005/12/14 23:35:33
文学少女 セシリア
>>11
あ、ああ、ラッセル、いたのか。

……ふん。相変わらず影が薄いから気付かなかったよ。
で?私に何が聞きたいっていうんだ?
(20)2005/12/14 23:35:47
見習いメイド ネリー
■1、今現在、気になる人がいますか?
今はいないかな〜。ご主人様探しが先かも。

■2、アナタを取り巻く人間関係は?
流れメイド。営業中。
この村にきたのは初めてだから知ってる人はいないかな。

■3、自己PR
楽しいことが好きだから色々お仕事さぼりがちー。
でもご主人様は切実に募集中だよ。
仲良くしてくれると嬉しいなっ☆

■4、参加時間帯
夜が中心になると思うよ。
(21)2005/12/14 23:36:10
流れ者 ギルバート
おっと、俺まで条件反射が出ちまったい。
>>17
取りあえず、距離を置いてやるのを推奨するぞー
[投げやりに言いつつ、大げさなため息を一つ]
(22)2005/12/14 23:36:48
書生 ハーヴェイ
>>18 ネリー
ははは!変わった人はひどいなぁ

でも、ネリーのような働く女性を僕はいつでも応援してるよっ

だから何かあったらいつでも声をかけてくれ!

[ハーヴェイはそう言ってネリーに微笑んだ]
(23)2005/12/14 23:37:23
鍛冶屋 ゴードン
>>13
・・・そうか。
それなら俺を頼らない方が良い。幅広くはやっているが武器となればその機能を追及したものしか作らないことにしている。・・・作れない、とも言うがな。
そのために・・・いや、これは関係ないことか。
護身ならアーヴァインに武術でも学んだ方がよほどためになるだろう。
・・・護身目的なら俺の武器を使うのは、止めた方が良い。
(24)2005/12/14 23:38:31
酒場の看板娘 ローズマリー
[ハーヴェイに微笑まれてどうしたらいいか分からないが、悲鳴をあげたのはやりすぎたと思ったのか深々と頭を下げる]

いえ……その…私もびっくりしてしまって…ごめんなさい。
あ、そ、そんな謝らないで下さい。えっと……あの、大丈夫ですので、お気遣いなくです。

[そう言って無理に笑うが、やはり怖くなって、できる限りハーヴェイから遠ざかる]
(25)2005/12/14 23:39:47
修道女 ステラ
>>21

 ネリー、流れメイドは大変だな。
 今住む所はあるのか。
 困っているのであれば、どこかお屋敷が見つかるまで、うちに泊まるがいい。
 古い教会だが、お前が休む場所ぐらいはある。
 勿論、仕事などしないでも良いからな。
 ご主人様が見つかるまでゆっくりしていれば良い。
(26)2005/12/14 23:39:48
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーをちょっと心配そうに見やった
2005/12/14 23:39:51
学生 ラッセル
>>20
あ、ごめん、ね…?

んと…お守り、知らないかなぁ、って…
一晩中探してたんだけど…学校には無いみたいだったから…昨日ぶつかった時に本に紛れちゃってないかな、って…
(27)2005/12/14 23:40:50
書生 ハーヴェイ
>>22 ギルバート
ああ、実は正直に言うと、ひっぱたかれたりするのはよくある事でさ、僕が泣かされることは日常茶飯事なんだけど、相手の女性に泣かれた経験は初めてなんだよね…

うん、ギルの言う通り、僕は少しローズマリーさんと距離を置いてみるよ…

[ハーヴェイはそう言って肩を落とした]
(28)2005/12/14 23:41:34
文学少女 セシリア
こんばんわ、シスター。
貴方もアーヴァインに呼ばれたのか。

……最近は自己嫌悪に陥る事が多いから、その内懺悔に行くかも知れない。その時は話を聞いてくれるか?
[...はステラにこっそり耳打ちした]
(29)2005/12/14 23:42:18
修道女 ステラ
>>19

 村長。いやしくも村の長たる者、動じることなく構えていることが皆を安心させることに繋がるといえるだろう。

 私は村長の指導力に期待する。
(30)2005/12/14 23:42:30
酒場の看板娘 ローズマリーは、流れ者 ギルバートの視線に気づき、心配をかけて申し訳なさそうに頭を下げる。
2005/12/14 23:42:34
見習いメイド ネリー
>>23
[...は書生ハーヴェイを見てくすくす笑った]

ホントにおもしろい人だね。気に入っちゃった。
ぜひとも今来たばかり同士仲良くしてほしいなっ。
(31)2005/12/14 23:42:56
文学少女 セシリア
>>24
そうか。それなら仕方ないな。
生憎身体が弱くてね。護身術には向いてないから、レベッカのところで何かめぼしい物がないか探してみることにするよ。
(32)2005/12/14 23:45:02
流れ者 ギルバート
>>28
[ぽんっ、と肩に手を置き]
まあ、アレだ。
世の中には、色んなヤツがいるからな。
特定のタイプにトラウマがある、っていうのもあるわけだし。
そこらへんをよーく見切った方がいいぞ。
[ここで声を潜めて]
……ヘタすりゃ、生命に関わるからな、真面目に
(33)2005/12/14 23:45:18
書生 ハーヴェイ
>>25 ローズマリー
ああ…そんな謝らないで…

こう言う場合は男が100%悪い…
…と言うか、男が女性を泣かせた時点で、咎は100%男の側が受けるべきなんだ。

だから、僕の事は嫌ってくれていいから…その…ローズマリーさんには笑っていて欲しいなっ!

[ハーヴェイはローズマリーにそう言って屈託なく微笑んだ]
(34)2005/12/14 23:45:24
文学少女 セシリア
>>27
お守り?
どんな形をした物だ?
(35)2005/12/14 23:46:12
修道女 ステラ
>>29 セシリアよ。

 勿論歓迎する。
 私から言う事があるとすれば、人だからこそ思い悩むことがあるのだよ。
 だから汝の抱く感情は自然なものだ。
 それを余り気に病むことのないようにな。
(36)2005/12/14 23:46:30
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーに気にするなって、と笑いかけた
2005/12/14 23:46:48
見習いメイド ネリー
>>26
教会に住んでいいの?ほんとに?

シスター、本当にありがとう。
お言葉に甘えさせてもらいたいな♪

[...は今まで神様なんて信じてなかったけど、今日からちょっとだけ感謝してみようと思った]
(37)2005/12/14 23:46:52
酒場の看板娘 ローズマリー
[ハーヴェイが肩を落としたことで、あまりにもひどいことをしたのではないかと自己嫌悪に陥る]

えっと……あの、ごめんなさい……ハーヴェイさんは悪くないんです。私が……ちょっと人見知り癖があって…ですから、そんな落ち込まないで下さい。普段どおりで大丈夫です。きっと、大丈夫です。

あの、嫌いじゃないです。えっと、少し個性的ですけど、あの…はい、嫌いじゃないです。

[慌てて言い繕い、頑張って微笑んでみる]
(38)2005/12/14 23:47:30
学生 ラッセル
>>35
黄色い鳥の羽の入った…薄いガラス、みたいなのだよ…
にーさんに貰った大事なお守りなのに…
[...は、肩を落として呟いた]
(39)2005/12/14 23:48:54
文学少女 セシリアは、書生 ハーヴェイの態度を見て少し見直した。「どうやら兄よりはまともか?」
2005/12/14 23:49:38
修道女 ステラ
>>37 ネリー

 気にする事はない。そして気を使うこともない。
 好きな時に好きなようにするがいい。
 神を信じようと信じまいと、正しく生きる者には必ず天の恵みがあるものだ。
 良いご主人様が見つかるように祈っているよ。
(40)2005/12/14 23:50:14
村長 アーノルド
>>30

とりあえず…皆が落ち着けるよう
部屋の暖炉に火を入れて薪でも用意してくるコトにするよ。(離席
(41)2005/12/14 23:50:55
酒場の看板娘 ローズマリー
[ローズマリーは思い出したように、かばんの中からチョコチップマフィンを取り出し、皆に差し出す]

えっと、今日もお店の休憩時間に作ってみたんです。よかったら、ぜひ食べて下さい。
お口に合うといいのですけど……
あ、紅茶も入れますね。

[てきぱきと紅茶を人数分入れ、微笑む]
(42)2005/12/14 23:51:03
書生 ハーヴェイ
>>16 セシリア
ああ、ローズさんに気を取られて反応が遅れてしまったけど、うん、僕がそこまでお兄さんに似ているのなら、僕をお兄さんだと思って甘えてくれてもいいよ!

殴るのも…それが愛情表現なら我慢できるよ僕は!

ははは…(結構痛いんだけどね)
(43)2005/12/14 23:51:47
見習いメイド ネリー
>>40
ステラさんカッコイイ…。

[...はものすごくシスターに転職したくなった、が、無理だとわかってた]
(44)2005/12/14 23:53:08
文学少女 セシリア
>>39
ふむ、それならページの間に挟まってしまった可能性もあるか。
わかった。今探してきてやる。

……だからそんな雨の中に捨てられた子犬のような目をするのをやめろ。
(45)2005/12/14 23:53:12
村長の娘 シャーロットは、ふらふらとおりてきた
2005/12/14 23:55:06
書生 ハーヴェイ
>>ステラさん
ははは! どうもこんばんは!
今度、この村に住まわせてもらう事になったハーヴェイという者です。
以後よろしくお願いします!

引っ越して来たばかりで、これからいろいろ悩みも相談させて頂く事になると思いますので、僕の事を覚えておいてもらえると嬉しいです!

[ハーヴェイはそういってステラの手の甲にキスをした]
(46)2005/12/14 23:55:09
流れ者 ギルバート
>>42
お♪
また作ってくる、って言ってたから、実は楽しみにしてたんだよな〜。
ありがたくいただくよ。
[嬉しそうに笑いながら、マフィンと紅茶を手に取る]
(47)2005/12/14 23:55:23
酒場の看板娘 ローズマリーは、流れ者 ギルバートの言葉に嬉しそうに微笑む。
2005/12/14 23:56:17
村長の娘 シャーロット
(くんくん
…お菓子。
(48)2005/12/14 23:56:33
学生 ラッセル
>>45
ありがと、ごめん、ね?
[...は、嬉しそうにそう告げるとにへら、と笑んでみせた]
(49)2005/12/14 23:56:55
見習いメイド ネリー
>>42
うわー、おいしそう♪
私もいただいていいのかな?

…えへへ、ありがとう♪

[...はローズマリーに微笑んだ]
(50)2005/12/14 23:57:32
修道女 ステラ
>>44 ネリー

 ネリーは立派なメイドになればそれでいい。
 ご主人様が総てを委ねられるような存在に、ネリーならきっとなれるだろう。
 敢えて私のような誤った道に入ることはない…。
 そういうことだ。
(51)2005/12/14 23:57:54
酒場の看板娘 ローズマリーは、村長の娘 シャーロットに微笑んでマフィンを一つ手渡してあげる。こんばんわ。
2005/12/14 23:57:57
文学少女 セシリア
>>43
・・・・・・・
[自分が兄に甘えているところを想像してみた]
!!!!!!!
[その想像のあまりのおぞましさに身震いをした]

全力でご免被る!!!!
条件反射で殴ってしまう事はあるかも知れぬが、愛情表現じゃないから!!

oO(前言撤回!!私まで口説きの対象に入ってる分、兄さんよりある意味厄介だ。)
(52)2005/12/14 23:58:16
見習いメイド ネリーは、村長の娘 シャーロットを不思議そうに見ている。
2005/12/14 23:58:27
酒場の看板娘 ローズマリーは、見習いメイド ネリーに嬉しそうに微笑み返した。どうぞ、たくさん食べて下さい。
2005/12/14 23:58:41
修道女 ステラ
>>46

 〔手の甲にキスするハーヴェイを静かに見つめて〕

 誠意は他の者に見せるがいい。
 私はお前の魂を導くだけだ。
 良き思いが届くようにな。
(53)2005/12/14 23:59:32
酒場の看板娘 ローズマリー
[皆に深々と頭を下げる]

本日はその…取り乱して失礼致しました。

名残惜しいですけど、私はそろそろ失礼させていただきますね。

明日も、お話してくれたら嬉しいです。あ、また明日も何かお菓子作ってきますね。新しく村に来た方で日中お暇があれば、よければ酒場に顔を出して下さい。飲み物一杯くらいでしたら、サービスさせていただきますので……

それでは、お休みなさいませ。

[皆ににこっと微笑んで、集会場の扉に向かう。扉を開け少しだけ外の暗闇にひるむが、手をぐっと握り締め*走って去っていった*]
(54)2005/12/15 00:00:01
鍛冶屋 ゴードン
>>42
・・・俺は結構だ。
自分に課したルールがあるからな。基本的に俺には用意しなくていい。
もし余分に用意してしまったというなら、喜んでくれる者に渡すといい。それがその者にも、お前のためにもなるだろう。
(55)2005/12/15 00:00:27
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリー、気をつけて帰れよ、と声をかけた
2005/12/15 00:01:06
修道女 ステラ
>>ローズマリー

 挨拶もできず申し訳ない。失礼した。
 また明日にでもゆっくりしよう。

 それでは汝の魂に平安のあらんことを。
(56)2005/12/15 00:01:10
学生 ラッセルは、酒場の看板娘 ローズマリーに手を振って見送った。
2005/12/15 00:01:37
文学少女 セシリアは、二階に上がってラッセルのお守りを探している。
2005/12/15 00:02:28
村長の娘 シャーロットは、酒場の看板娘 ローズマリーにもらったマフィンをたべはじめた
2005/12/15 00:03:26
書生 ハーヴェイ
>>38 ローズマリー
ははは! 良かった嫌われてはいないんですね!

うん、僕が(意図してなかったとはいえ)泣かせるような事をしてしまったのに嫌われてないなんてありがたいですよ!

僕もお茶とマフィンをいただきますね。

[ハーヴェイはマフィンを口に運んだ]

うわぁ…凄く美味しいですね。
フフフ…作ってる人の優しさが伝わってくるような美味しさですよ。

[ハーヴェイはそう言ってローズマリーに微笑んだ]
(57)2005/12/15 00:03:55
書生 ハーヴェイは、酒場の看板娘 ローズマリーとすれ違いになってしまってちょっと寂しい。
2005/12/15 00:04:58
学生 ラッセルは、手持ちぶさたになったのでもふもふとマフィンを食べている。
2005/12/15 00:06:27
流れ者 ギルバート
[紅茶とマフィンを完食した後、身体を大きく伸ばして]
さぁって、と……俺も、そろそろ休むとするかね……。
[また隅に移動して、毛布と敷布で寝床を作り始める]
さすがに冷えるが、ヴィエンがいるし、ちったラクか。
んじゃ、また明日。ああ、俺がここで寝てても、騒ぐ分には気にしなくていいからな。
[軽くこう言うと黒猫を抱えるようにして毛布に包まり*眠り込んでしまった*]
(58)2005/12/15 00:06:43
学生 メイ
お菓子と紅茶の匂いが!!
[メイは満腹になった後そのまま寝ていたが、匂いで目覚めた。]

マフィンとか作ってくれるのはローズさんだよね♪
って、あれあれ?お礼言おうとしたのにローズさんいない!
(59)2005/12/15 00:07:47
書生 ハーヴェイ
>>31 ネリー
ははは! こちらこそお願いするよ!

本当に仲良くしてくれると嬉しいよっ

何か困った事があったら、遠慮せずに言ってきてね?
うん、僕はいつでもあなたの味方だよ!

[ハーヴェイはそう言ってネリーに微笑んだ]
(60)2005/12/15 00:07:54
学生 メイは、書生 ハーヴェイを見て考え込んだ。しかしすぐ笑顔になって・・・
2005/12/15 00:08:45
文学少女 セシリアは、何かを持って二階から降りてきた。
2005/12/15 00:09:06
見習いメイド ネリー
[...はおなかがいっぱいになってうとうとしている自分に気がついた]

む、旅の疲れが…。
営業しなきゃだけど、今日はもう寝ようかな…。
明日、頑張ろっと…。

[...は口を手で抑えて欠伸をした]
(61)2005/12/15 00:09:28
鍛冶屋 ゴードン
アーヴァインに渡すものも渡したから俺はそろそろ帰るとしよう。
・・・ここは人が多すぎる。
(62)2005/12/15 00:09:32
学生 メイ
あーーーー!!ハヴ兄だ!!
あれあれー?いつ戻ってきたのー?
[メイは、ハーヴェイが別人であることに気付いていない。]
(63)2005/12/15 00:09:45
鍛冶屋 ゴードンは、*集会所の扉を抜け、暗闇に消えていった。*
2005/12/15 00:10:06
書生 ハーヴェイ
>>53 ステラ
(うう…こんなクールな反応されたのも生まれて初めてだ…ステラさんステキだなぁ…)

[ハーヴェイは思わずステラに見とれている]
(64)2005/12/15 00:10:14
学生 メイ
あ!初めましての人初めましてだよー!
寝る人はおやすみ♪

ゴードンさんお茶いらないならあたしがもらうね♪
[メイは既に紅茶に口をつけている。]
(65)2005/12/15 00:11:37
文学少女 セシリア
>ラッセル
あったぞ。君がいうお守りというのはこれの事か?
[...はラッセルに彼のお守りを差し出した]
(66)2005/12/15 00:11:50
見習いメイド ネリーは、学生 メイに、にっこり微笑んだ。はじめましてー、ネリーだよっ。
2005/12/15 00:12:49
書生 ハーヴェイ
>>63 メイ
ははは! やあ!素敵なお嬢さん!

僕は今日からこの村に住まわせてもらう事になったハーヴェイさ!
以後、よろしくおねがいするよ!

[ハーヴェイはそう言ってメイの手を取り、うやうやしく手の甲にキスをした]
(67)2005/12/15 00:13:45
村長の娘 シャーロット
(もぐもぐ…

…?
人、増えた…?
(68)2005/12/15 00:13:55
学生 メイは、見習いメイド ネリーの手を掴んでぶんぶん握手した。「よろしくねー!!」
2005/12/15 00:14:06
修道女 ステラ
>>65

〔...はメイに丁寧にお辞儀をした〕

 よろしく。
 丘の上の教会のシスター、ステラだ。
 もし悩めることがあれば、いつでも相談に乗るゆえ、気兼ねなく訪れるがいい。
 最も、若さと元気で勝てないものはないから、メイには必要ないかもしれないが。
 それはそれでとてもよいことだ。
 メイの存在が皆を助けるだろうしな。
(69)2005/12/15 00:15:09
学生 ラッセル
[徹夜でお守りを探してたせいか段々と目蓋が重くなり、眠り掛けた所でメイの声が聞こえ目を覚ました]
あ、今日も元気だね〜

>>66
あ……うん、これだよッ!
[...は、お守りを大切そうに受けとると安堵のせいか目尻に涙を溜めて]
あ、ありがとね?本当に、ありがとっ
(70)2005/12/15 00:15:27
文学少女 セシリアは、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。
2005/12/15 00:15:33
村長の娘 シャーロット
メイー。
[...は、名前を呼んでとことこ近づいた]
お茶…
(71)2005/12/15 00:15:36
村長の娘 シャーロットは、修道女 ステラを不信の目で見た。
2005/12/15 00:15:43
修道女 ステラ
>>64

 〔...ハーヴェイの眼を真っ直ぐ見つめて〕

 私はこれが普通だ。
 お主が気にする事は何もないし、遠慮することもない。
 迷いがあればそれを払えるよう努力しよう。
 それが私の務めだ。
(72)2005/12/15 00:16:50
学生 メイ
>>67
こ、これは!!!!!!
[メイの背景に稲妻が走った。]

・・・。

も〜、変わらないなぁ、ハヴ兄は。
またセッシーに殴られちゃうよー?(と微笑んだ)
(73)2005/12/15 00:17:05
修道女 ステラは、村長の娘 シャーロットの眼を真っ直ぐ見返した。
2005/12/15 00:17:05
村長の娘 シャーロット
>>70
ラッセル…どうした?
目…涙?
(74)2005/12/15 00:17:09
見習いメイド ネリー
>>68
あ、ご挨拶がまだだったね。
はじめまして、ネリーって言うの。
緑の髪がトレードマークのメイドだよ。
これからしばらくここにいることにしたんだ。
よろしくね。

[...はシャーロットの手元を見ながら]

ローズさんのマフィンおいしいよね。
私もさっきもらった♪
(75)2005/12/15 00:17:48
書生 ハーヴェイ
>>52 セシリア
ははは! 照れなくてもいいさ!
甘えたくなったらいつでも来てくれよセシー

[ハーヴェイは勝手にセシリアを愛称で呼びはじめた]
(76)2005/12/15 00:18:22
文学少女 セシリア
>>67
メイは私の大事な友人だから手を出すなって言ったでしょう?この馬鹿兄……

・・・・・じゃないんだった。

う・・・あ・・・今のは聞かなかった事にしてくれ。頼む!!
[...は顔を真っ赤にして皆に頼み込んだ]
(77)2005/12/15 00:18:33
修道女 ステラ
>>71 シャーロットよ

 怯えなくてもいい。
 私はお前を傷付けない。
 そしてお前を特別な眼で見ることもない。
 だから心配することはないのだよ。

 お前はお前のあるべき姿であるがいい。
(78)2005/12/15 00:19:10
修道女 ステラは、村長の娘 シャーロットに微笑んだ。
2005/12/15 00:19:35
修道女 ステラは、村長の娘 シャーロットの頭を撫でた。
2005/12/15 00:19:51
村長の娘 シャーロット
>>75
ネリー…トレード?
マフィン…?
…甘い。
(79)2005/12/15 00:20:40
書生 ハーヴェイ
>>73 メイ
ははは! 心配は無用さ!
もうすでに何度もド突かれてるからねっ!

うん、セシーの愛情表現は過激だけど、そこがまたかわいいんだよね〜

メイも僕の事を兄さんだと思って甘えてくればいい。
ははは!僕はいつでも受け止めるよ!

[ハーヴェイはそう言ってメイに微笑んだ]
(80)2005/12/15 00:21:02
学生 ラッセル
>>74
え?あれ?
あははははは、安心したら出て来ちゃったみたいだよー…えへへ
[...は、そう言うと恥ずかしそうに目尻を拭った]
(81)2005/12/15 00:21:26
学生 メイ
>>69
うん、よろしく!
いやー、あたしってばこれでも結構悩み多いんだよー?
あの噂の出所はドコか、とか、信憑性はあるのか、とか。
流す前に一応リサーチしてるしね!!
[メイは話がずれている。]

>>70
当たり前だよ!
これもラッセルが古典のノートを貸してくれたお・か・げ!
だから明日もよろしくね!(笑)

>>71
あ、ロッテ〜!
お茶、ローズさんが淹れてくれたのがあるよ!
一緒に飲もう〜(にぱっ
(82)2005/12/15 00:21:47
文学少女 セシリア
>>70
[...は赤くなってラッセルから目を逸らした]
べ、別に、そもそもの原因は私が本を落としたからなんだし、そこまで感謝される筋合いはない。

……だからいちいち涙ぐむのはよせ。君は男だろう。
(83)2005/12/15 00:21:59
書生 ハーヴェイ
>>79 シャーロット
あ、口の横にマフィンのかけらが付いてるよ!

[ハーヴェイはシャーロットの口元に付いていたマフィンをとって口に入れた]

うん、ローズマリーさんの作ったマフィンはやっぱり美味しいねっ!

[ハーヴェイはそう言ってシャーロットに同意を求めるかのように微笑んだ]
(84)2005/12/15 00:25:38
学生 ラッセル
>>82
え?あ、ご、ごめんね…?
僕、今日ノートあんまし取れなかったんだ…
授業中も、寝ないようにするのが精一杯で…うー、僕も誰かにノート見せて貰わないとなぁ…
[思い出したように肩沈ませて小さく溜息を吐いた。]

>>83
でも、セシリアが見つけてくれたから、ね?
それに、下敷きになっちゃったのは僕の責任だし…

へへ、本当に、ありがとね?
[...は、嬉しそうに笑みながら何度も礼を告げた]
(85)2005/12/15 00:25:50
学生 メイ
>>77
oO(大事な・・・友人。
   わー、うっそー!?ちょっと、嬉しいよー!)

あれ?あそこのハヴ兄はセッシーのお兄さんじゃないの???
あれあれー?

>>80
んー?うん、わかった!ハヴ兄はハヴ兄なんだよねー?
あれ?でもメイ「も」って。んー?????
(86)2005/12/15 00:25:57
文学少女 セシリア
うあ……メイ、いつの間に来てたんだ!?
も、もしかしてさっきの聞いてたか?
あ、あれは言葉のあやと言うか気の迷いと言うか方便というか……
とにかくアレだ!間違いだから!
(87)2005/12/15 00:26:01
学生 メイは、軽く混乱している。
2005/12/15 00:26:22
見習いメイド ネリー
>>79
ロッテちゃんは不思議な子だね。
とっても瞳の色がきれい。

「甘い」は「幸せ」だね。
おいしいものを食べると幸せな気分になるもん。
またローズさんにつくってもらおうね♪
(88)2005/12/15 00:27:32
文学少女 セシリアは、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。
2005/12/15 00:27:33
村長の娘 シャーロット
>>81
ラッセル…悲しい?
先生、言った。
人間…悲しい、泣く。

>>82
うん…飲む。
甘い…?
(89)2005/12/15 00:28:17
修道女 ステラ
 さて…それでは私は失礼するよ。

 皆がの心に平安のあらんことを。
(90)2005/12/15 00:28:40
書生 ハーヴェイは、文学少女 セシリアに何が原因で殴られたのか特定できない(笑)
2005/12/15 00:28:41
修道女 ステラは、丁寧にお辞儀をして出て行った。
2005/12/15 00:28:51
学生 メイ
>>87
oO(ガガーン!
   ま、間違い・・・間違い・・・かぁ・・・残念!)

あー、うん、えっと、何のことー?
全然、全然聞いてないよっ。うん、ホント!
[メイは何だかわたわたしている。]
(91)2005/12/15 00:29:02
見習いメイド ネリーは、文学少女 セシリアに殴られるハーヴェイを見守った。
2005/12/15 00:29:09
書生 ハーヴェイは、修道女 ステラお姉さまおやすみなさいませっ!
2005/12/15 00:29:21
学生 ラッセル
>>89
うーん、悲しくなくても……嬉しい時にでも、人間は泣くんだよ〜?
嬉し涙、って言ってねー…えへへー
(92)2005/12/15 00:29:41
文学少女 セシリア
>>84
恥ずかしげもなくデリカシーのない真似してるんじゃなーい!!

って、うあ、またやってしまった……
ダメだ。どうしても身に染み付いた条件反射で身体が動いてしまう……
(93)2005/12/15 00:29:45
見習いメイド ネリー
あ、ステラさん待って待って!

私も一緒に帰るー!!
教会の場所わかんないよー。

[...はステラの後を追って*バタバタと部屋を出て行った*]
(94)2005/12/15 00:30:30
学生 ラッセルは、修道女 ステラに手を振って見送った
2005/12/15 00:30:39
学生 メイ
>>89
よーし、お砂糖とミルクを入れて甘くしちゃえ〜♪
[メイは紅茶にたっぷりの砂糖とホットミルクを入れた。]

はいっ!私も一緒のん飲むよー♪

あ、ステラさんおやすみ〜。
(95)2005/12/15 00:31:44
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーにも手を振って見送った
2005/12/15 00:31:47
学生 メイは、「ネリーさんもおやすみ!」と言って手をぶんぶん振った。
2005/12/15 00:32:27
書生 ハーヴェイ
>>93 セシリア
ははは! 平気平気!
どんどん叩いてくれてOKさ!

うんうん、そんなしっかりと自己主張のできる所がセシーの魅力だからね。
ははは! 遠慮なんていらないさ!(すごく痛いけど…)
(96)2005/12/15 00:33:07
書生 ハーヴェイは、見習いメイド ネリーさんもお休みなさい〜
2005/12/15 00:33:27
村長の娘 シャーロット
>>84
…ごめんなさい。
[...は、怒られたと思ったのかしょんぼりして]
うん…甘い。
ローズマリー…?

>>88
きれい…?
甘い、幸せ…うん。
好き…甘い。
(97)2005/12/15 00:34:07
文学少女 セシリア
>>85 ラッセル
う、あ、そ、そうか。ま、まぁそんなに大事な物ならもうなくさないように大事に持っておけ。

>>91 メイ
あ、うん。聞いてないなら良いんだ。……良かった。
oO(私なんかに友人扱いされたらメイだって迷惑だろうしな……)

って、うあー、もう。
なんだか今日の私は変だ。すまないが頭を冷やしたいので今日はそろそろ休ませてもらうよ。
(98)2005/12/15 00:35:30
村長の娘 シャーロット
>>92
嬉しい…泣く?
ラッセル…嬉しい?

>>95
うん…
[...は、紅茶を一口飲んで]
…甘い。
メイ、好き…
(99)2005/12/15 00:36:34
文学少女 セシリアは、学生 メイ、ラッセル、また明日学校でな。
2005/12/15 00:37:24
文学少女 セシリアは、他の皆にも手をふると夜道を*走って帰っていった*。
2005/12/15 00:38:23
医師 ヴィンセントは、二階の自室で誰かと電話をしている…
2005/12/15 00:38:58
学生 メイ
>>98
oO(頑張って友達レベル上げるぞー♪
   って、ムリかなやっぱ・・・いや、なせば成る!)

うん、気をつけて帰ってね。おやすみ!(手ぶんぶん
(100)2005/12/15 00:39:03
学生 ラッセル
>>98
うんっ!えへへ…本当に、本当にありがと、ね?
[...は、そう礼を告げると大きく手を振って見送った]
>>99
うん♪
大切なお守りが見つかって、嬉しい、かな♪
(101)2005/12/15 00:39:06
書生 ハーヴェイ
>>97 シャーロット
ああああ…違う違うよ!

そうじゃなくて、笑って欲しかったんだよっ
スマイルスマイル!

さんはいっ! いち+いちは? にぃ〜!

[ハーヴェイはそう言ってシャーロットに笑いかけた]
(102)2005/12/15 00:39:18
書生 ハーヴェイは、文学少女 セシリアが、お兄さんにお休みのチューをしてくれなかった事が悲しい
2005/12/15 00:39:44
医師 ヴィンセント
はい…はい…
…報告書の通り治療の進行は概ね良好で
今日は主に食器の扱いの練習を…
え?そんなことより言語学習に時間を回せ?
何を言ってるんです、学会での発表より
彼女の日常生活への復帰が優先でしょう!?
一つの言語で別の言語を説明するなどといった
超難度な物より食器の扱い方の方が
日常生活では重要です!
学会の方から催促が来てる?
それならたった今私が言ったことを
そのまま言ってやってください!失礼します!
(103)2005/12/15 00:39:59
学生 メイ
>>99
あたしもロッテ大好きだよ♪
紅茶、美味しいねv幸せだね、えへへー。
(104)2005/12/15 00:40:21
医師 ヴィンセントは、受話器を本体に叩きつけた!
2005/12/15 00:40:30
医師 ヴィンセント
全く…何なんだ一体。
彼女は実験動物か何か!?
医者としてふざけているとしか思えない!くそっ!
(105)2005/12/15 00:41:54
医師 ヴィンセント
…駄目だな。こんな気分じゃいけない。

…下に行ってお茶でも飲むことにしよう。
(106)2005/12/15 00:43:48
医師 ヴィンセントは、自室から一階に下りてきた。
2005/12/15 00:44:25
学生 メイは、医師 ヴィンセントの姿を見つけて、「こんばんわ!」と元気に挨拶した。
2005/12/15 00:46:00
村長の娘 シャーロット
>>101
ラッセル…嬉しい、いい事。
…大切?
お守り…何?

>>102
スマイル…?
いちたす…いちはに?
[...は、意味がわからず首をかしげている]
(107)2005/12/15 00:46:04
医師 ヴィンセント
…おや、この匂いは…ローズのマフィンかな?
紅茶も淹れてあるみたいだし…少し頂くとするか。
(108)2005/12/15 00:46:42
医師 ヴィンセントは、学生 メイに手を振った。「こんばんは、メイ。相変わらず元気だね」
2005/12/15 00:47:33
村長の娘 シャーロット
>>104
幸せ…うん、甘い…
メイ…
[...は、メイに擦り寄った]
(109)2005/12/15 00:47:57
医師 ヴィンセントは、村長の娘 シャーロットと皆が戯れる姿を紅茶を飲みながら見守っている。
2005/12/15 00:49:03
学生 ラッセル
>>107
良いことだよー…とっても、ね?
大切な人から貰った大切な物だから…
(110)2005/12/15 00:49:16
村長の娘 シャーロット
先生…?
甘い…貰った。
[...は、マフィンの包み紙をヴィンセントに見せびらかした]
(111)2005/12/15 00:50:03
書生 ハーヴェイ
>>107 シャーロット
(これはあれだな? 僕に笑わせてみろという事なんだな?)

ははは! お嬢さん!おまかせ下さい!!
僕のとっておきの笑い話を披露しますよ!!!

[ハーヴェイはシャーロットに笑い話百連発を聞かせている…]
(112)2005/12/15 00:50:36
村長の娘 シャーロット
>>110
大切…好き?
兄さん?
(113)2005/12/15 00:51:19
村長の娘 シャーロット
>>112
…笑い話?

……?
[...は、笑いのポイントが解らなくて目をぱちくりとしている]
(114)2005/12/15 00:52:59
学生 メイ
>>109
うんうん、幸せだし、あったまるねー♪
[メイは、擦り寄ってきたロッテににぱっと笑った。]

>>112
[しかし笑ったのはシャーロットではなくメイだった。]

あはははははは!
ハヴ兄面白すぎー!笑いすぎておなかイタイ(涙目
(115)2005/12/15 00:54:51
医師 ヴィンセント
>>111
ああ。私もシャーロットと同じものをもらったよ。
甘くて美味しいな。
紅茶も流石だ。私の淹れるのより美味しい。

*そう言いながらシャーロットの頭を撫でる*


>>112
(…彼には一度シャーロットのことを
 解説する必要があるかもしれん…)
(116)2005/12/15 00:55:18
学生 メイ
>>114
んーっとね、フフ、笑い話っていうのはね、
人を笑わせるためのお話なんだよー。そのままだけどね。
笑うのは、幸せだったり楽しいから笑うんだよね?
だから、きっと、幸せの話なんだよ♪うんうん!

[と、隣にいるシャーロットに説明した。]
(117)2005/12/15 00:57:23
書生 ハーヴェイ
>>114 シャーロット
[ハーヴェイは笑い話のネタを出し尽くした…]

(あれぇ? おかしいな? 全部のネタは無理でも一つや二つくらいはツボに入る笑い話があってもいいと思うんだけどなぁ…)

…あら?

[と、考え事をしていたハーヴェイはつまづいて顔面から豪快にコケた!]

(118)2005/12/15 00:58:10
書生 ハーヴェイは、(うう…レディを笑わせる事すらできないとは一生の不覚…)
2005/12/15 01:01:34
学生 ラッセル
>>113
[...は、笑って誤魔化すとふらりと立ち上がって]


と、やっぱり徹夜ってキツいなぁ…
ふぁ〜…へへ、眠くなって来ちゃったから、今日はもう休ませて貰うね?
(119)2005/12/15 01:01:54
村長の娘 シャーロット
>>115
うん…メイ、幸せ?
私…幸せ。
[...は、安心したようにぎゅーっとしている]

>>116
先生…同じ?
うん、甘い…
(120)2005/12/15 01:02:20
学生 ラッセルは、みんなにぺこりと頭を下げるとフラフラしながら*帰って行った*
2005/12/15 01:02:24
書生 ハーヴェイは、学生 ラッセルに、倒れたまま手を振った
2005/12/15 01:03:04
医師 ヴィンセントは、学生 ラッセルに手を振った。
2005/12/15 01:03:07
学生 メイ
[メイは、豪快にコケて落ち込むハーヴェイを見てくすくす笑った。]

>>119
あ、ラッセルおやすみー!お疲れ様♪

[メイは、ぎゅーっとしてきたロッテをぎゅーっとしかえした。]
あーもー、ロッテ可愛いー♪
(121)2005/12/15 01:06:36
書生 ハーヴェイ
>>115 メイ
ははは! 笑ってくれてありがとう!

でも、今日はちょっと調子が悪いみたいだから、今度はもっと笑わせられるようにがんばるよ!

目標はシャーロットお嬢さんを笑わせる事!!
ははは! なんか燃えて来たよ僕!!
(122)2005/12/15 01:07:30
書生 ハーヴェイは、そう言って立ち上がると*ネタ集めに部屋から出て行った*
2005/12/15 01:08:22
医師 ヴィンセントは、ハーヴェイ君、お疲れ様。と手を振った。
2005/12/15 01:08:52
学生 メイは、書生 ハーヴェイにぶんぶん手を振った。
2005/12/15 01:09:23
村長の娘 シャーロット
>>117
笑う…うん。
私、幸せ。

>>118
…大丈夫?
痛い?

>>119
…ラッセル?
寝る?
(123)2005/12/15 01:11:08
村長の娘 シャーロット
>>121
可愛い…?
メイ、可愛い…好き?
[...は、メイをじーっと見つめている]

>>122
私…笑わせる?
(124)2005/12/15 01:15:12
医師 ヴィンセント
>>124
無理に笑ってあげろとは言わないが、
彼がシャーロットを笑わせてあげたいと
思っているということを覚えておくんだ。
今は、それだけで充分だよ。

…私もシャーロットには笑ってもらいたいしね。
(125)2005/12/15 01:20:02
医師 ヴィンセントは、村長の娘 シャーロットに微笑んだ。
2005/12/15 01:20:26
学生 メイ
>>124
可愛い・・・うーん、それもあるけど
あたしの場合はロッテだから好きって感じかなー?
うん、ロッテのことは大好きだよー!えへ♪
(126)2005/12/15 01:22:49
村長の娘 シャーロット
>>125
笑う…分からない。
難しい。
なぜ、笑う?
顔動かす…嬉しい?
(127)2005/12/15 01:25:25
医師 ヴィンセント
…前、人間は悲しいと泣くと言ったけど
それは正しいようで、本当は少し違う。

人間は、泣きたい時に泣くんだ。
そして、笑いたい時に笑う。

シャーロットも、きっといつか
「笑いたい」「泣きたい」
…そう思うときが来るよ。
(128)2005/12/15 01:29:51
学生 メイ
>>127
んー、笑顔っていうのはー、何だろ。
自分が幸せな時に、自然と出たりするっていうのもあるけど

【自分が幸せだったり嬉しかったりすることを伝える】
っていうことにもなるから、笑うことは大事だよ♪

何か楽しいことや嬉しいことがあった時、
ロッテが笑ってあげることで、相手も嬉しくなっちゃうし★
(129)2005/12/15 01:31:47
村長の娘 シャーロット
>>126
私、メイ…好き。
メイ、私…好き。
…同じ。
[...は、目を閉じてメイにもたれかかっている]
(130)2005/12/15 01:32:05
学生 メイ
でも、先生の言うように、笑うのって、自然だから、
ムリにしようとしなくていいんだよ。うんうん。
いつかわかると思う!えへへ!

[メイはシャーロットに屈託なく笑った。]
(131)2005/12/15 01:33:06
医師 ヴィンセント
そして…その時に、別の誰かが傍にいれば
その心は共有できる。

…シャーロットがそう思った時、
傍にいるのは私ではないかもしれないが…

…その時、理解できるよ。
笑うことや、泣くことの素晴らしさを。
(132)2005/12/15 01:33:29
村長の娘 シャーロット
>>128
泣きたい…時?
笑いたい時…
[...は意味を掴みかねて、ヴィンセントを見つめている]
思うとき…来る?
…いつ?
(133)2005/12/15 01:35:07
村長の娘 シャーロット
>>129
伝える…
メイ、私、幸せ…伝わる?
嬉しい…?
[...は不安そうな目をしている]

>>131
自然…無理、しない。
そうか…
(134)2005/12/15 01:37:35
医師 ヴィンセント
>>133
ははは…それは私にも分からないな。
でも心配はいらないよ。きっとすぐだ。

シャーロットの周りには、メイやラッセル、
ニーナやセシリア達がいる。
彼らと過ごしていれば、大丈夫だと確信しているよ。
(135)2005/12/15 01:38:37
医師 ヴィンセントは、どことなくぎこちない微笑を浮かべた。
2005/12/15 01:39:49
村長の娘 シャーロット
>>132
共有…一緒?
先生、居ない?
どこ行く?
[...は寂しそうに見つめた]
(136)2005/12/15 01:40:22
医師 ヴィンセント
>>136
…大丈夫だよ。私はずっと傍にいる。
シャーロットが望む限りは、ね…
(137)2005/12/15 01:41:43
村長の娘 シャーロット
>>135
うん…
先生、一緒…駄目?
(138)2005/12/15 01:42:04
医師 ヴィンセントは、村長の娘 シャーロットの頭を優しく撫でた。「駄目なもんか。喜んで一緒にいるよ」
2005/12/15 01:43:27
学生 メイ
>>134
うん、ロッテが笑ってくれたらあたしの幸せも2倍2倍!
でも、今は笑えなくても、口に出して伝えてくれるから、
すごく応援したくなっちゃうし、良いことなんだよ。
いつか・・・本当にいつか、だけど、笑える日を待ってるからね♪

oO(・・・人間、笑ってなきゃ、生きてられない時もある。
   あたしの笑顔は偽りかもしれないけど、ロッテならきっと、
   心から笑える日が来ると信じてるから・・・ね♪)
(139)2005/12/15 01:44:39
村長の娘 シャーロット
>>137
…うん。
[...は大きく頷いて、メイから離れてヴィンセントに駆け寄った]
(140)2005/12/15 01:44:59
村長の娘 シャーロット
>>139
にばい…?
うん、笑う…いい事。
頑張る…
(141)2005/12/15 01:47:23
医師 ヴィンセントは、村長の娘 シャーロットの頭を優しく撫で続けている…
2005/12/15 01:47:57
学生 メイ
ん・・・何かちょっと嫌なこと、思い出しちゃった。
笑えぬメイに価値はなーい!ってことで、そろそろ帰ろっかな。

また明日ね。
おやすみ先生、おやすみロッテ!
[メイはシャーロットに微笑み、もう一度ぎゅーっとすると、
立ち上がって*帰路についた。*]
(142)2005/12/15 01:48:33
医師 ヴィンセントは、学生 メイに手を振った。
2005/12/15 01:49:45
医師 ヴィンセント
…さて、私達もそろそろ寝よう。
ニーナはいないようだが…一人で眠れるか?
(143)2005/12/15 01:51:15
村長の娘 シャーロット
[...は、ヴィンセントに撫でられて目を閉じている]

>>142
メイ、寝る?
…おやすみ。
(144)2005/12/15 01:51:17
村長の娘 シャーロット
>>143
先生…一緒、嫌?
[...は、ヴィンセントの服を掴んだ]
(145)2005/12/15 01:54:57
医師 ヴィンセント
>>145
…ふう、仕方無いな。
分かった、一緒の部屋で寝よう。
私は床に毛布でも敷いて寝かせてもらうよ。
(146)2005/12/15 01:59:07
村長の娘 シャーロット
>>146
うん、先生…一緒。
[...は、頷いてどこで寝るかきょろきょろし始めた]
(147)2005/12/15 02:01:50
医師 ヴィンセントは、村長の娘 シャーロットを連れて*シャーロットの寝室へと向かった。*
2005/12/15 02:03:45
村長の娘 シャーロットは、医師 ヴィンセントに大人しく*着いていった。*
2005/12/15 02:06:50
美術商 ヒューバートは、闇夜にまぎれて戻って来た。全身黒ずくめだったりする。
2005/12/15 02:59:15
美術商 ヒューバート
いやぁ、さすがにこの時間だとどなたもいらっしゃいませんよね。
急な仕事を恨みますよ。
まぁ、お陰で色々注文されていた品が一気に入荷しましたが。これでジェーンさんへの義理が立ちそうです。

しかし寒がりのワタシに、この時期の仕事は辛いですねぇ。後継者でも居れば隠居したい所なんですが。
(148)2005/12/15 03:00:30
美術商 ヒューバートは、かじかんだ手を揉みながら、いまだ消えぬ暖炉に向かった。
2005/12/15 03:00:37
美術商 ヒューバート
ふぅむ、何となくアーヴァイン君が顔を出した気がしますね、勘ですが。
何となくついでに容疑者は集まりきった気もします。これも勘ですがね。

しかし『こっち』ではまだ疑われてない様子なのに、まるで関係ない殺人事件の方で嫌疑をかけられるとは……世の中、どんな災難が転がってるかわかりませんね、まったく。
(149)2005/12/15 03:10:15
美術商 ヒューバート
いけませんね、独り言が多すぎます。疲れてるんでしょうか?
家に帰って休むとしましょ。

……うーむ、しかし寒気が抜けませんねぇ。帰りがけに診療所に寄って風邪薬でも拝借させていただきますか……。
(150)2005/12/15 03:18:26
美術商 ヒューバートは、外の寒さに気後れしたが、意を決して*家路についた。*
2005/12/15 03:20:28
美術商 ヒューバートは、あわてて戻り、先ほど置いて行った上着の山を風呂敷に詰めた。
2005/12/15 03:25:59
美術商 ヒューバート
こ……これを忘れると明日から大変じゃないですか。

しかし今のワタシ……どこからどう見ても『これ以上ない程の』怪しい格好ですよね。
誰にも見られませんように……。
(151)2005/12/15 03:28:40
美術商 ヒューバートは、今度こそ*家路についた。* 手には既に風邪薬を持っている。
2005/12/15 03:29:31
学生 メイ
―――メイの自室―――

[メイはうなされている。]

   おかーさん・・・また、無視するの?
   どうして、愛してくれないの?

   良い子にしてるから、我侭言わないから、無視しないで。
   おかーさん、おかーさん・・・ねえ・・・おかーさん・・・。
   こっち向いてよ、ねえ・・・。おかーさ・・・

はっ。
[メイは夢から覚めた。とめどなく涙が流れている。]
(152)2005/12/15 03:42:33
学生 メイ
夢・・・そうだよね、あたし、今は一人だもん。
いるわけない。いたところで、話してくれるわけも、ない。

[メイは涙を拭って、鏡の前に立った。]

う・・・酷い顔。明日は目、腫れちゃいそうだな。
学校サボっちゃお。えへへ、元気だけがあたしの取り得だもん!

[一人でそう言って、鏡の前で笑ってみた。目はまだ赤い。]

・・・今日は寝るの、ヤだな。また同じ夢見そう。
えへ、徹夜、徹夜しちゃおう、うんうん。
(153)2005/12/15 03:46:02
学生 メイ
そういえば・・・徹夜なんてテスト前しかしたことないや。
何して時間つぶそうかなー。たまには真面目に予習とか?
・・・って、明日学校サボる気満々なのに何を予習するんだか。

でもー・・・
頭は悪いけどサボリはしたことないから、何かワクワクだね♪

・・・とはいえ、暇、だなぁ。
[独り言をこぼしつつ、なんとなしに窓の外を見やる。]
(154)2005/12/15 03:52:19
学生 メイは、朝まで何をするか考えながら*キッチンに消えた*
2005/12/15 03:55:48
学生 メイ
・・・ん?何か、黒い・・・人影?・・・誰だろう?
暗いし、こっからじゃちょっと遠いから顔よく見えないや。

事件の匂いがするなぁ〜。
怪しいから追いかけたいけど、今出歩いて誰かに見られたら、学校休むのサボリってバレちゃうし、追いかけるわけにも・・・。

とか悩んでたらもういっちゃった。
まぁいいか。

さて、紅茶でも飲もうっと。夜食もいいなぁ〜。
(155)2005/12/15 03:55:54
学生 メイは、時間差マジックに泣きそうになったが気にせず消えた。
2005/12/15 03:56:11
学生 ラッセルは、むくりと起きあがると弁当の支度を始めた。
2005/12/15 05:10:34
学生 ラッセル
[...は、鼻歌を歌いながら弁当を詰め終えると朝食の準備を始めた]
【白米】
【ほっけの味醂漬け】
【納豆】
【なめこ汁】
【ほうれん草のおひたし】
【白菜の浅漬け】
(156)2005/12/15 05:20:24
学生 ラッセル
[...は、帰ってこなかったアーヴァインの席を見ながら寂しげに食事を済ませると集会場に朝食の残りを運んでいった]
(157)2005/12/15 05:24:23
修道女 ステラは、学生 メイに話の続きを促した。
2005/12/15 06:49:09
修道女 ステラ
 おはよう。

 私は朝のお勤めを済ませて様子を見に来たよ。

 〔...朝食の用意がしてあるのを見て〕

 誰だかわからないが、皆の為に気が配れるのは偉いな。
 良き心の持ち主に幸あれ。


 それでは私はまた戻る…
 私は私の務めを果たすことにしよう。
(158)2005/12/15 06:49:12
修道女 ステラは、*一礼すると教会へと戻って行った*
2005/12/15 06:49:37
村長の娘 シャーロットは、起きてくるなりご飯
2005/12/15 07:42:37
流れ者 ギルバートは、うなされているらしい
2005/12/15 07:56:05
流れ者 ギルバート
[暗闇の中から、責め立てる声が響く。その言葉は途切れがちだが、明らかな怒りと憎悪を感じさせた]

『……の……せいだ……
……さえ……いなければ……

お前が……お前さえいなければ、あの子は死なずにすんだのに……!』

……黙れ!
[闇の中の声へ向けて怒鳴る、その怒声が夢を破り、目を覚まさせた]
……夢……? ちっ……験わりぃ……
(159)2005/12/15 07:57:02
流れ者 ギルバート
[大きくため息をついてから起きだす。寝床はまだ片付けず、眠っている黒猫を毛布で包み込んでやった]
……ふう……
ちょいと、外歩いて気ぃ晴らしてくるか……

[ふとシャーロットに気づいて]
ああ……おはよーさん。脅かしてたら悪い
俺、ちょっと外歩いてくるわ……ヴィエン置いてくけど、起きるまでほっといていいから……
(160)2005/12/15 08:03:29
流れ者 ギルバートは、どこからふらつく足取りで*集会場を出て行った*
2005/12/15 08:03:51
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートに振り返って、きょとんとした。
2005/12/15 08:04:11
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートを見送ってから、猫の横で*寝転んだ*
2005/12/15 08:11:49
書生 ハーヴェイは、遅い朝食をもぐもぐ食べている
2005/12/15 14:09:31
書生 ハーヴェイ
…冷めてるのが残念だけど…うん!美味しいね!

ラッセルは料理がうまくて素晴らしいなぁ
君が女性だったら僕は即プロポーズする所だよ!

[ハーヴェイはラッセルに料理のうまいお姉さんがいる事を神に祈った]


うん、そして昨日は多くの人に挨拶にしてたので何人か抜け落ちちゃってるね。
ごめんなさい。

…べ、別に女性じゃないから後回しにしたとかそういうんじゃないですよ? ホントホント!

[ハーヴェイは首と手を大きくふって疑惑を否定した]
(161)2005/12/15 14:10:03
書生 ハーヴェイ
>>アーノルド
ははは! こんにちは!
すでにお手紙の方で了解されているはずですが、このハーヴェイ!
昨日この村に到着いたしました!

以後、よろしくお願いします!

[ハーヴェイはアーノルドに深々と頭を下げた]

>>ゴードン
ははは! 今度新しくこの村に住む事になったハーヴェイ君です!
どうぞよろしくお願いします!

そしてゴードンさんは武器専門の鍛冶屋さんなんですか?
ははは! よろしかったらハサミとかペーパーナイフなんかのちょっとした刃物の研ぎをお願いしてもいいですか?

[ハーヴェイはそう言ってゴードンとがっちり握手をした]

申し訳ないけど、喉の調子が良くないのでまとめさせてもらったよ〜ごめんなさい!
(162)2005/12/15 14:11:47
学生 ラッセルは、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。
2005/12/15 14:19:32
書生 ハーヴェイ
そして、昨日はみなさんへの挨拶に夢中で気がつかなかったけど、アーヴァインさんが変な事を言ってるね…?

(アーヴェインさんにはこの村に来た時にすでに挨拶済みさっ …村に入る時に何故か厳重にチェックされたからね)

ん〜 「人狼」とか「殺された」とかぶっそうな事を言ってるけど何だろ?
僕の歓迎会でもあってその余興?

ははは! だったら気付かない振りをした方がいいねっ
このまま様子を見ていよう!!

[ハーヴェイは大声で秘密宣言をした!]
(163)2005/12/15 14:23:03
書生 ハーヴェイは、学生 ラッセルに、ありがとう! 所で君には女性の姉妹は居ないのかい?
2005/12/15 14:24:19
書生 ハーヴェイは、*言いたい事だけを言うと帰って行った*
2005/12/15 14:25:09
鍛冶屋 ゴードン
(何だ?今誰かと握手をしたような気がしたが。
・・・誰もいないな。こんな山奥の仕事場に来る者はアーヴァインくらいなものだ。・・もしやあいつが・・・ありえるな。俺の姿を真似たことといい、セシリアだったか、の兄に似ていることといい・・・俺だけを狙ってくるならばそれでいいが、もし村に迷惑をかけるようであれば・・・覚悟を決めなければな)
(164)2005/12/15 14:30:46
鍛冶屋 ゴードンは、*再び仕事に没頭し始めた。*
2005/12/15 14:33:43
学生 メイは、修道女 ステラから祈りを受け取った気がしてこっそり感謝した。
2005/12/15 17:11:45
学生 メイ
―――メイの自室―――

よっし、もう普通の顔になったね。
案の定酷い目だったけど、これなら出歩いても恥ずかしくなーい♪

[メイは鏡の前でにっこり笑うと、*出かける準備をし始めた*]
(165)2005/12/15 17:14:20
お嬢様 ヘンリエッタは、例のごとく跳ね起きた
2005/12/15 18:45:48
お嬢様 ヘンリエッタ
おにいちゃん・・・らめぇ・・・

・・・・・・・・・・・・・
もしかしてまた何か言ってしまいましたか

(でもでも今日は誰にも聞かれてないしねやったあこれならなにいっててもだいじょうぶよねおほほほほほ
(166)2005/12/15 18:47:50
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタをじっと見つめた。
2005/12/15 18:49:14
お嬢様 ヘンリエッタ
(シャーロット!恐ろしい子!(白目ベタフラッシュ)てーか常に寝言を聞かれている気がしなくもないわ危険ねデンジャーねなんとか口を封じないと

おねえさま・・・コレ要ります?

[ヘンリエッタはシャーロットにお菓子の長靴を差し出した]
(167)2005/12/15 18:55:54
村長の娘 シャーロット
[...は、ヘンリエッタにきょとんとしていたが、差し出されたものに目が輝いた]
…食べ物?
くれる?
(168)2005/12/15 18:58:53
お嬢様 ヘンリエッタ
(なんと言ってもこの世で一番力を持つのはお金!わたしにとってこの程度のもの用意するのは簡単なことなのよどうよ恐れ入ったかしら・・・・・・・すいませんすいませんホントはお小遣いそんなに多くないんです必要なものは買ってもらえるけどそれ以外はぜんぜんなんですお母様ケチなんです本人曰くそれが金持ちで居続ける秘訣だそうですが
(169)2005/12/15 19:00:49
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2005/12/15 19:01:04
お嬢様 ヘンリエッタ
ええ。差し上げますとも。
この飴もついでにどうぞ。ゆず味でしてよ

[ヘンリエッタはのど飴をシャーロットに投げてよこした]
(170)2005/12/15 19:02:16
村長の娘 シャーロット
[...は、大人しく飴を舐めている]
…いい人?
(171)2005/12/15 19:09:45
お嬢様 ヘンリエッタ
いい人・・・

(えーわたし確実にいい人じゃないよねだってお小遣いはたいてお菓子の長靴買ったのも口封じのためだしさそれにゴシップ情報集めてるしあとそれからこないだだってお母様の

かどうかはわかんないよ?
(172)2005/12/15 19:13:53
見習い看護婦 ニーナは、ぼんやりとした顔で集会所に入ってきた。
2005/12/15 19:14:22
見習い看護婦 ニーナ
うー……風邪引いちゃった…
先生に早く帰って寝なさいって怒られちゃったし…

もう、油断したなぁ…
(173)2005/12/15 19:16:43
見習い看護婦 ニーナは、シャロとエッタちゃんに「あ、こんばんはー」と手を振った。
2005/12/15 19:18:18
村長の娘 シャーロット
…分からない。
[...は、しょんぼりした]
(174)2005/12/15 19:18:28
村長の娘 シャーロット
ニーナ…?
[...は、顔を上げてじーっと見つめた]
(175)2005/12/15 19:19:08
お嬢様 ヘンリエッタは、見習い看護婦 ニーナに手を振りかえしてみた
2005/12/15 19:21:39
見習い看護婦 ニーナ
あぁ、シャロ…
昨夜は一緒に寝れなくてごめんね?

っていうか、当分一緒に寝れないな、これは…

…しばらく僕に近づいちゃダメだよ?
風邪移しちゃうから…
[言い難そうに顔を背けながら、ごめんね?と]
(176)2005/12/15 19:21:56
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2005/12/15 19:25:35
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2005/12/15 19:27:14
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/12/15 19:27:31
村長の娘 シャーロット
>>176
大丈夫…先生、一緒…

…ニーナ、一緒、駄目?
近づく…駄目?
[...は、眉を下げて訴えるようにニーナを見つめた]
(177)2005/12/15 19:27:41
お嬢様 ヘンリエッタはメモをはがした。
2005/12/15 19:27:48
お嬢様 ヘンリエッタ
[ニーナとシャロの様子を興味深そうに眺めている]

(なんていうか仲がいいという以上のものを感じてしまうわもしかしてコレがうわさに聞く百合と言う奴なのかしらそんなわたしにはまだ刺激が強すぎるわこれは証拠をつかめればすごいゴシップになるわさっそくとうさ
(178)2005/12/15 19:31:22
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の娘 シャーロットとニーナへの疑惑を手帳に書き記した
2005/12/15 19:35:10
見習い看護婦 ニーナ
>>177
う…あ、あのね…?

[どう言えば悲しませないで聞いてもらえるかな…と悩んで、おでこをコツンと合わせて]

…ね?
僕のおでこ、シャロのより熱いでしょ?
シャロまで熱が出ちゃったら、そっちの方が僕は辛いから。
だから、僕のおでこの熱さが普通になるまでは、シャロは僕に抱きついたりしちゃいけないよ?
…すぐ治すから、それまで我慢、ね?
[辛そうににこっと微笑んで、離れた]
(179)2005/12/15 19:36:01
美術商 ヒューバート
しかし、昨日の戦利品は予想以上のすばらしさですね。
お客様に売ってしまうのがもったいない逸品がずらりでしたよ♪
もう少し家で品定めしていたかったのですが……まぁ、後の楽しみに取っておきましょう。
(180)2005/12/15 19:39:14
美術商 ヒューバートは、軽い足取りであらわれた。もこもこなのは相変わらずだが。
2005/12/15 19:39:43
見習い看護婦 ニーナ
さて…
今から寝るにしても、ご飯食べないと薬も飲めないか…

ちょっと食事作ってくるね。
シャロとエッタちゃんの分も作ってくるから少し待ってて。
[にこっと微笑んで厨房に*向かった。*]
(181)2005/12/15 19:39:48
美術商 ヒューバート
おや、こんばんはお嬢さん方。
相変わらず寒いですが……いい夜ですねぇ、ふふふ♪
(182)2005/12/15 19:41:08
村長の娘 シャーロット
>>179
熱…出る。
ニーナ、病気…?
[...は、しぶしぶこくりと頷いた]
私平気。
でも、私…病気、ニーナ、先生…困る。
我慢…
(183)2005/12/15 19:41:22
お嬢様 ヘンリエッタ
こんばんわおじさまー

(もこもこすてきーいま突き飛ばしたらどうなるだろうどきどきどきどきどきどき

ニーナちゃんはばいばいー
ご飯楽しみにしてるのよー
(184)2005/12/15 19:42:45
お嬢様 ヘンリエッタは、美術商 ヒューバートととん、と押してみた
2005/12/15 19:44:18
美術商 ヒューバート
ん?
なんだかニーナ君の足取りがおぼつかないようですが、どうかしましたか?
風邪ならばいい薬を持っているのですがっ……あう。
(185)2005/12/15 19:45:49
美術商 ヒューバートは、2回転半で壁に当たり、止まった。
2005/12/15 19:46:06
村長の娘 シャーロット
ニーナ…
(186)2005/12/15 19:46:16
美術商 ヒューバート
な……何となくですが、しんみりした場面でワタシ一人浮いてる気がしますがこれはアリなんでしょうか?(苦笑)

とりあえず、逆立ち状態で服を脱ぐのはなかなかに辛いものがありますね。
(187)2005/12/15 19:49:36
美術商 ヒューバートは、それでも器用に一枚づつ上着を脱いでいる。
2005/12/15 19:49:50
お嬢様 ヘンリエッタ
ホントにごろごろ転がったよ!
体を張ったギャグも出来るなんておじ様ステキー

(交易やってるかってめったに家に帰ってこない影の薄い毛も薄いお父様とかわってほしいですわっ
(188)2005/12/15 19:49:58
お嬢様 ヘンリエッタは、美術商 ヒューバートを転がして立った状態に戻してみた
2005/12/15 19:50:53
美術商 ヒューバート
あぁ、ありがとう、ヘンリエッタちゃん……って君に転がされたんでしたよね。今の「ありがとう」は無しです、無しです(苦笑)

いけませんよ、ワタシの機嫌が良かったからいいものの、いつもだったらデコピンの一発もかましてる所ですよ?
ワタシは子供にも手を上げるドメスティックバイオレンサー(造語)なんですからね?

どうです?
君の父親になど不適格なのですよ?
(189)2005/12/15 19:54:59
村長の娘 シャーロットは、隅っこに座りながらヘンリエッタとヒューバートを眺めてる。
2005/12/15 19:56:57
美術商 ヒューバート
……で、シャーロット君がずーっと厨房を見つめてるのですが、どう言う事なんですか?
(190)2005/12/15 19:58:15
お嬢様 ヘンリエッタ
>>189
デコピンだなんておじ様かーわーいーいー

それに現代に必要とされているのは子供をきっちりと叱れる父親なのですよ。
だからおじ様はわたしの父親にぴったりなのですわw
(191)2005/12/15 19:58:53
美術商 ヒューバートは、村長の娘 シャーロットの視線に気付いた。「あ……見られてました?w」
2005/12/15 19:58:58
見習い看護婦 ニーナは、厨房から料理を運んできた。
2005/12/15 19:59:28
村長の娘 シャーロットは、美術商 ヒューバートに首を傾げた。
2005/12/15 20:02:11
美術商 ヒューバート
ヘンリエッタ>>191
あー、えー……いやー……。

(−−;。o0(今まで意識した事はありませんでしたが……ワタシ、子供が苦手なのでしょうか? 単にヘンリエッタちゃんが『特殊』なのでしょうか?)
(192)2005/12/15 20:02:33
学生 メイは、集会場と自宅の中ほどでアーヴァインと会話している。
2005/12/15 20:03:10
村長の娘 シャーロット
ニーナぁ…
[...は、大人しく座りながらニーナを待っている]
(193)2005/12/15 20:04:27
美術商 ヒューバート
いや、シャーロット君、これはですね……。
決してワタシがヘンリエッタちゃんに口で負けていると言うわけではなく……その……まぁ、大人の世界にはこういった事もあるわけで……。

いや、すいません、何でもないです……orz
(194)2005/12/15 20:04:38
見習い看護婦 ニーナ
…分量間違えて作りすぎちゃった…
やっぱダメだなー…

えっと、ちょーっと多めに作りすぎちゃったんだけど、良ければ後から来た人にも勧めて…欲しい、な…
[あはは…と苦笑いして、テーブルに料理とお皿数枚を置いた]

【鮭とほうれん草のリゾット】
【生ハムとチーズのバケットサンド】
【鶏と大根のポトフ】
【ポテトサラダ】
【うさぎの形をした林檎】
(195)2005/12/15 20:06:20
学生 メイ
えー・・・っと?
それって・・・はい・・・。

んー、そうですか。

ま、そんなのありえないでしょうけど、確かに承りましたっ!
アーヴァインさんも気をつけてねー♪えへへ♪

[メイは、一通り会話を終えると手をぶんぶん振って見送った。]
(196)2005/12/15 20:06:26
学生 メイは、その後元気な足取りで集会場にたどり着き、扉を開いた。
2005/12/15 20:07:18
お嬢様 ヘンリエッタ
>>192
こまってるおじ様も素敵・・・(キラキラ
(197)2005/12/15 20:07:47
学生 メイ
呼ばれて飛び出てズババババーン!
皆、やっほぉー!
(198)2005/12/15 20:08:17
村長の娘 シャーロット
>>194
負け…?
ヒューバート、弱い…?
(199)2005/12/15 20:08:35
学生 ラッセルは、ノートを持って集会所に現れた
2005/12/15 20:09:59
学生 メイ
おっ!ご飯だご飯だー♪
もしかして、すごくいいタイミングで来ちゃったかな(はぁと
(200)2005/12/15 20:10:19
お嬢様 ヘンリエッタ
[ニーナの料理をみて目を輝かせ、さっそく料理を取り分けようとする]

わーい!!おいしそう〜
ニーナすごいすごい!
(201)2005/12/15 20:10:52
美術商 ヒューバート
あぁ、ニーナ君、こんばんは。
仕事帰りで丁度おなかがすいていた所でね、遠慮なくいただきますよ。ありがとう
むっ?
やはり顔色が良くないですね、風邪ならいい薬を持ってますがいかがです?
まぁ、薬では症状を抑える事しか出来ませんがね。結局風邪を治すのは自らの身体と言うわけでして……っと、こんな事は釈迦に説法ですか、失礼。
とにかく無理はしないことですよ。
(202)2005/12/15 20:12:14
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
5
139
31
83
73
72
12
47
42
83
71
72
73
58
47