人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1030)家政婦は見た!人狼温泉殺人事件 : エピローグ
吟遊詩人 コーネリアスは、医師 ヴィンセントに、「子ウサギのような小生に何をいいます」と抗議した
2005/12/07 22:48:44
交易商 ベンジャミン
ふぬおおおお。
えろう遅うなってもうた。間に合ったかいな?
(398)2005/12/07 22:49:19
交易商 ベンジャミンは、ちょっと頭がきらりと光りながら登場。
2005/12/07 22:49:39
吟遊詩人 コーネリアス
>>394
ああ……でも、確かに。頭から踏むか尻から踏むかは迷い所かもしれません。
色々と。
(399)2005/12/07 22:50:04
見習いメイド ネリーは、吟遊詩人 コーネリアスの>>397下に「異議あり!!」と指を突き付けたい…。
2005/12/07 22:50:12
見習いメイド ネリー
ベンジャミンさんこんばんわ。
お疲れ様でしたー。
(400)2005/12/07 22:51:02
吟遊詩人 コーネリアスは、交易商 ベンジャミンを眩しそうに見た。
2005/12/07 22:51:28
ちんぴら ノーマン
どうせ踏むなら私のハートを……(おまえ
(401)2005/12/07 22:52:14
吟遊詩人 コーネリアスは、見習いメイド ネリーに「異議は却下します」と言いながら視線を逸らした
2005/12/07 22:52:26
交易商 ベンジャミンは、わいは…いつでも輝いていたいんや…それだけや…
2005/12/07 22:52:39
医師 ヴィンセント
こんばんはベンジャミンさん。

ベンジャミンさんとは痔ネタで絡みたかったです…絡めなくて残念ですよ。
(402)2005/12/07 22:52:51
交易商 ベンジャミン
とかなんとか言うておますが(苦笑)
ネリーはんやみなはん、お疲れさまでした。

ほとんど推理してなかったっちゅう事実が残っとります(汗
(403)2005/12/07 22:53:30
吟遊詩人 コーネリアス
>>401
ハートを……【踏みにじれ】、と?
なお、ノーマンは初回の取り調べてしっかり踏んでいます。

顔を。
(404)2005/12/07 22:53:35
ちんぴら ノーマン
>>404
乙女の命をーーーーーっ!!
(405)2005/12/07 22:54:53
墓守 ユージーン
ベンジャミンさんこんばんはー。
お疲れさまでした。
(406)2005/12/07 22:55:36
文学少女 セシリア
ベンジャミンさん、こんばんはです〜
あたしを信じてくれたのに…という思いでいっぱいでした(笑)
(407)2005/12/07 22:56:29
交易商 ベンジャミンは、今からでも、闘痔や闘痔!(激しく時が違う
2005/12/07 22:56:31
見習いメイド ネリー
うーん、考えてみたら、RP練る余裕もなかったせいか、悦子ネタのほうはイマイチ盛り上がらなかったわね…。

ラッセルさん、本当に渡しの部屋、家捜ししたのかしら…
(408)2005/12/07 22:57:05
吟遊詩人 コーネリアス
悦子さんのRPは難しいですよね。
COしてからじゃないとできないしなあ。
(409)2005/12/07 22:58:39
文学少女 セシリア
>>408
あたしは探す前に連行されちゃったから…
なんだかちょっと残念だわ。
(410)2005/12/07 22:59:08
交易商 ベンジャミン
セシリアはんすまんかったで(苦笑

悦子COは…黒発見時がよかったかもしれへんね。
だって、悦子が「アタクシ部屋漁りの趣味を持っておりますのぬほほほほ」とは…あまり言わなさそうやもん。
(411)2005/12/07 23:00:56
交易商 ベンジャミン
どうせなら「アタシ…見てしまったんです!」の方が美しいやん?え?駄目?
(412)2005/12/07 23:01:32
見習いメイド ネリー
>>411
確かにその方が悦子らしくはあるわね…でもCO条件黒発見時に限定したら、凄いことになってそうだわ(笑)。
(413)2005/12/07 23:04:31
吟遊詩人 コーネリアス
小生ももう少し、刑事ネタをやれば良かったですねえ。
せめて「相棒」の杉下警部を真似して、「もう一つだけ」ぐらい言っておけば良かった。あれだけツッコミいれていたんだから。
(414)2005/12/07 23:05:12
ちんぴら ノーマン
「たいへんたいへん、こんなところに血のついた包丁が!
おまわりさーん、こっちこっちー」

↑事前に話してたのではこんなんだったわねぇ。
(415)2005/12/07 23:05:26
吟遊詩人 コーネリアス
COを黒発見時に限定したら、ヴィンセント氏に連行されて消えていたんじゃないですかね、悦子さんも刑事も逃亡犯も(笑)
(416)2005/12/07 23:06:55
墓守 ユージーン
僕ももっとRPがんばりたかったです。
ほんとは毎日口調の変わる「自分探しの旅真っ最中」な人を演じようとしたらただの変態に・・・!
(417)2005/12/07 23:07:04
文学少女 セシリア
>>411
もしもそうだったら、あたしはなかなかCOできなかったかも(笑)

>>414
右京さんですね〜>杉下警部
私も「相棒」好きなのですよ♪
(418)2005/12/07 23:07:12
文学少女 セシリア
私ももう少し特徴のあるRPをすれば良かったと…
平凡な女子大生だけれど、実は……みたいな。
(419)2005/12/07 23:08:19
交易商 ベンジャミン
>>416
そのへん難しいのう…
悦子が生存してエピは構造上難しいもんねえ(苦笑
(420)2005/12/07 23:08:30
見習いメイド ネリー
>>416
確かに…(爆笑
(421)2005/12/07 23:08:37
文学少女 セシリア
>>416
ですね(笑)
(422)2005/12/07 23:09:13
吟遊詩人 コーネリアス
5日目ぐらいにヴィンセント氏が言うんですよ。
「おや、ここまでCOがないというのはちょっとおかしいですね。仕方ない、悦子さんと私服刑事はCOしてください」
すると、ラストウルフはまさか手を挙げるわけにもいかずで、場が静まりかえり……。

 全員、連行か襲撃かされたのか、と。

 その日の議題は「去っていった誰が悦子さん、及び刑事だったか」
(423)2005/12/07 23:11:37
文学少女 セシリア
>>423
←思わずそれを杉下警部で想像してしまった人(末期かと)
(424)2005/12/07 23:14:24
見習いメイド ネリー
>>423
吊り回避無しにすると、ゲームが破綻するわね(笑)。
刑事さんが黒判定出てても黙って吊られちゃってたり…
(425)2005/12/07 23:16:37
酒場の主人 フレディ
>>423
あり得るわね〜。

というか、刑事がCO前に死亡→4日目に犯人が刑事COで最終日まで残った村もあるしね。
このへんのリスキーさとかおもしろいわ。
(426)2005/12/07 23:17:30
文学少女 セシリア
確かにゲームとしては破綻しますね(苦笑)

意外性という面では面白いのか(?)もしれないですが。
(427)2005/12/07 23:18:18
吟遊詩人 コーネリアス
初回の吊り襲撃が悦子と刑事で、二回目の吊りで逃亡犯がひっかかり、三回目でも逃亡犯が。
そして迎える5日目。

もはや、どこまでが確定白かも不明。
(428)2005/12/07 23:20:51
ちんぴら ノーマン
現実に霊能者が初回吊りくらってCOなしでそのまま偽霊能者が確定霊能者として進行していった村にいたことあるわよ。

ちなみにそのときパンダにされていた私_| ̄|○
(429)2005/12/07 23:21:58
交易商 ベンジャミン
カオスすぎる…
(430)2005/12/07 23:22:24
医師 ヴィンセント
>>416>>423
せ…切ないです(遠い目)

でも、あり得ないと言い切れないのが、このゲームの恐ろしいところで。
(431)2005/12/07 23:22:40
見習いメイド ネリー
気楽なはずの村人が、もの凄くもの凄く苦労しそうね…(笑)。
そして墓下は墓下で大変なことになってそうだわ。
(432)2005/12/07 23:23:00
文学少女 セシリア
>>429
お、恐ろしいm(以下略)
(433)2005/12/07 23:23:38
吟遊詩人 コーネリアス
墓下は能力者大会。
墓石揺れまくり。
そしてヴィンセント氏は「死の人差し指」捜査官として伝説に名を残す、と。
能力者と逃亡犯しか吊らない、「まとめ役完全勝利村」。
貴方を見ているとありそうで怖い。
(434)2005/12/07 23:25:56
交易商 ベンジャミン
提出やー。

1 MVP :ユージーン
2 敢闘賞 :ネリー
3 殊勲賞 :ヴィンセント
4 技能賞 :コーネリアス
5 RP賞  :フレディ
6 弄られ賞:ユージーン

こないなとこかのう。
(435)2005/12/07 23:26:00
医師 ヴィンセント
>>434
えーと、そこまで酷いことは無いと思います…思いたいです(汗)

やっぱり適度なところで能力者COが良いですよね、うんうん。
(436)2005/12/07 23:29:45
酒場の主人 フレディ
アアー
アンケ忘れてたわ。

でもちょっと離席しなきゃ…
村が閉まるまでに戻れるかわからないから、またいずれー。
まとめサイトかミクシかでご挨拶いくかもしれないわ。

それじゃ一足お先に、みなさんお疲れ様でした〜
1週間強ありがとうございました。
また次回、企画が立ったらよろしくお願いします〜。
(437)2005/12/07 23:31:43
吟遊詩人 コーネリアス
>>436
一日目にラッセル、二日目にセシリアと続けざまにヒットさせたのを見た時、このまま四日目COだったら自分もやられる、と真剣に思いました。

上司に死刑宣告される、と。
(438)2005/12/07 23:32:38
見習いメイド ネリー
あ、そういえば私もまだ出してなかったわ。

1 MVP :ユージーンさん
 やられた!の一言に尽きるわ。
2 敢闘賞 :ゴードンさん
 最終日前日ね、あそこで粘られてかなり焦ったのよ。だから。
3 殊勲賞 :ヴィンセント先生
 その恐るべき死の人指し指の性能に。
4 技能賞 :コーネリアスさん
 刑事さんとしての能力もさることながら、その尋問の技術と小説に。
5 RP賞  :オカマ三姉妹
 3人揃ってないと!
6 弄られ賞:ユージーンさん・ラッセルさん
 ユージーンさんもだけど、赤ログでも酷い目にあってたラッセルさんも外せないのよね。

以上。こんな感じかしらね。
(439)2005/12/07 23:32:50
文学少女 セシリア
フレディさん、お世話役お疲れさまでした〜
またご一緒できれば嬉しいです。
(440)2005/12/07 23:33:20
吟遊詩人 コーネリアス
お疲れ様でしたフレディ。
RP、楽しませて頂きましたよ。
次がありましたら、またぜひ、よろしくお願いします。
(441)2005/12/07 23:33:37
見習いメイド ネリー
フレディさんお疲れ様ー。
また、今度やるときもよろしくね。
(442)2005/12/07 23:33:59
酒場の主人 フレディは、グンナイみなさま〜★と優雅にお辞儀をして走り去った。
2005/12/07 23:34:18
交易商 ベンジャミン
フレディさんお疲れさまやでー。
また今後もよろしゅうにー。
(443)2005/12/07 23:34:40
墓守 ユージーン
そうだ。考えたのに投下するのを忘れていましたー!

1 MVP:ヴィンセント先生
2 敢闘賞:ネリーさん
3 殊勲賞:コーネリアス師匠
4 技能賞:ノーマンさん
5 PR賞:美人三姉妹
6 弄られ賞:ゴードンさん

冷静な判断とびっくりする鬼ヅモっぷりを発揮した先生にMVPを。ラストウルフでがんばっていたネリーさんに敢闘賞。僕最後まで迷ってました・・・。殊勲賞は推理・RPともに素敵だった師匠。技能賞は連行されたら黒でドビックリ☆なノーマンさんに。RP賞は美人三姉妹。個人ではなく全員で受賞してほしいです。弄られ賞は萌えすら感じられてしまったゴードンさんに。
(444)2005/12/07 23:35:31
交易商 ベンジャミン
そやそや、わい、ネリーさんが逮捕される時のせりふ、見たかったんや(ぇ

ラストシーン一歩前の定番。ほら、パトがそばにある崖のシーン(ぁ
(445)2005/12/07 23:35:41
墓守 ユージーン
フレディさんお疲れさまでした!また対戦する機会がありますように。
(446)2005/12/07 23:36:02
医師 ヴィンセントは、酒場の主人 フレディに手を振った。
2005/12/07 23:36:16
医師 ヴィンセント
さて、村の門が閉じる時間には少し早いですが、私もそろそろ旅立ちます。

一週間ほどこの村に滞在しましたが、とても楽しかったです。
皆さんにお会いできて本当に良かった。

また機会がありましたら、何処かの村でお逢いしましょう。
(447)2005/12/07 23:37:26
墓守 ユージーンは、誰かコーネリアス師匠とセシリアさんにのどあめを・・・!
2005/12/07 23:38:01
医師 ヴィンセントは、優雅に一礼して歩き出した。
2005/12/07 23:38:22
墓守 ユージーン
先生、僕もお会いできてよかったです。またどこかで会えますように。お疲れさまでした。
(448)2005/12/07 23:39:21
見習いメイド ネリー
先生、まとめ役大変だったと思うけど、私はとっても楽しかったわ。
でも次に一緒にやるとき、私が人狼側だったら…その死の人差し指は封印しておいてちょうだい(笑)。
お疲れ様!
(449)2005/12/07 23:39:43
交易商 ベンジャミン
ヴィンセントさんお疲れさまやでー。

おお、そうやった、コーネリアスはんは、歌手のこがねざわし…げふんげふん。歌手のコーネリアスやったね。
(450)2005/12/07 23:39:52
見習いメイド ネリーは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2005/12/07 23:40:04
吟遊詩人 コーネリアス
>445
崖にはネリーとヴィンセント氏が二人きり、海を見つめたままのネリーが
「そう、全てお見通しなのね……」とか呟いて、ポツリポツリと犯行の全貌を語り始めるわけですね。最後に彼女は笑って言うわけです。
「やっぱり、貴方を生かしておくべきではなかったわね」
そこでサイレンの音が近づいてきて、ネリーは微笑みながら「行きましょうか、先生」と。(火サス風)
(451)2005/12/07 23:40:57
文学少女 セシリア
あたしも先に述べておくね。

この村でご一緒できた皆様、本当にありがとうございました。
1週間と少しですが、楽しい時間が過ごせたことを
心から感謝します。

またどこかでお逢いできる機会がありましたら、
そのときはどうぞよろしくお願いいたします。
(452)2005/12/07 23:41:12
見習いメイド ネリー
>>445
(-ω-;)ウーン…考えてなかったわ…(笑)。
殺害動機にストーリー性でもくっつけておけばよかった…。
(453)2005/12/07 23:42:12
吟遊詩人 コーネリアス
ヴィンセント氏、お疲れ様でした。
おかげさまで、とても楽しい一週間でしたよ。
あなたのその人差し指、きっと忘れません。
(454)2005/12/07 23:42:18
交易商 ベンジャミン
>>451
そうそうそうそれそれそれ(笑)
(455)2005/12/07 23:42:20
文学少女 セシリア
ヴィンセント先生、お疲れさまでした。
本当に楽しかったです♪
またどこかでご一緒できるように祈っております〜

>>449
死の人差し指…良い得て妙ですね(笑)
(456)2005/12/07 23:42:53
見習いメイド ネリー
>>451
それよ、それそれ!
そんなかんじで。(おまえ
(457)2005/12/07 23:42:57
文学少女 セシリア
>>451
…(爆笑)
(458)2005/12/07 23:43:30
交易商 ベンジャミン
わいもお礼を言わんと。

本来ここのメンバーやないんやけど、再びまぜてもろうて感謝しとります。
また企画されたらよろしゅうたのんまっさ(最後まで関西弁?)
今度はもっと推理しますよってに…
(459)2005/12/07 23:43:53
交易商 ベンジャミン
>>457
でも、ネリーはんは、はまり役やろ(笑)
わいだとラストウルフ…やない、最後の逃亡犯やとオチがなさすぎる。
(460)2005/12/07 23:45:02
吟遊詩人 コーネリアス
小生はラストウルフになって吊られたら、更新直前に

「誰も! 私を裁くことなどできはしないッ!」

と叫んで崖に飛び込むシーンをやろうかと思っていました。
(真面目に勝った時のことを考えておきなさいという話だ)
(461)2005/12/07 23:45:47
墓守 ユージーン
僕もちょっと早めに。

みなさん、1週間ほどのあいだどうもありがとうございました。初探偵だったりRPが定まらなかったりで戸惑いも多かったですが、とても楽しく過ごすことが出来ました。僕を弄ってくれたみなさん、どうもありがとうございます。変態ですいませんでした(笑 

また対戦できる機会があることを祈っています!
(462)2005/12/07 23:46:15
墓守 ユージーンは、「あと15分ほどまったりしています〜」
2005/12/07 23:46:41
吟遊詩人 コーネリアス
なお、ラストウルフがセシリアなら、崖で二人きりのシーン、眼鏡を外して正体を明らかにする場面が挿入されます。

先生「き……君は、三年前の!」
セシ「そうよ。三年前……この崖から突き落とされて殺されたのは、私の兄さん、だった」
(463)2005/12/07 23:48:02
見習いメイド ネリー
じゃ、私もシメの言葉を。

最初から最後まで真っ黒なのにラストウルフ…寿命の縮まった1週間だったわ。
でもトラウマ持ちの人狼役だったけど、とっても楽しく出来たし、欲を言うなら今度はもっと時間に余裕を持って腰をすえてやりたいわね…。
というワケで、次回企画をワクワクしながら待ってるわ!
皆お疲れ様。次の機会も、よろしくねー。
(464)2005/12/07 23:49:26
ちんぴら ノーマン
私もちょっと離席しないといけないから先にご挨拶☆

一週間ちょっとありがとうございましたっ☆
至らないホストでごめんなさいねー。
また村を企画することもあると思うけど、その時も嫌がらず誘いに乗ってくれるとノーマンちょう嬉しい(はぁと

お疲れ様でしたー。
(465)2005/12/07 23:49:30
文学少女 セシリア
>>461
「浅●ァ!!!」と叫んで追わせるおつもりですね(笑)
(466)2005/12/07 23:49:45
交易商 ベンジャミン
みなはんおおきにやでー。
わいはギリギリまでまったりしとるさかいー。
(467)2005/12/07 23:50:37
文学少女 セシリア
>>463

…兄さん(笑)


[セシリア(の中の人)は思わず爆笑]
(468)2005/12/07 23:50:46
吟遊詩人 コーネリアス
小生もマネッ子して、先にご挨拶を済ませておきましょう。

多くの方が「初めまして」の中、その事を気にすることなく、とても楽しませていただきました。
またご一緒できる機会があることを楽しみにしています。
(469)2005/12/07 23:50:51
見習いメイド ネリー
>>463
な る ほ ど (笑)。

……ラッセルさんがラストウルフだと、「僕は新世界の王になる!」「僕が正義だ!」とか、そういう台詞が飛び出しそうね…。
(470)2005/12/07 23:50:56
文学少女 セシリア
あたしもギリギリまでここにいるわ。
まだMVPアンケートも書いているし…(遅)
(471)2005/12/07 23:51:17
文学少女 セシリア
>>470

…(爆笑)
(472)2005/12/07 23:52:01
吟遊詩人 コーネリアス
ヴィンセント氏がラストウルフの場合、たぶん、医療ミス絡みです。白い巨塔に渦巻く黒い疑惑。
「あの時、私の恋人を犠牲にした医者たち、その全てに復讐を果たすまで、歩みを止めるわけにはいかなかったのです……!」
「やめるんだぁ!」
「もう遅い! これで……この男で最後だッ! 私の復讐は完成するッ!」

 そこでパトカー。
(473)2005/12/07 23:53:07
墓守 ユージーン
僕がラストウルフだったらお墓がらみなのかなぁ・・・(笑
(474)2005/12/07 23:54:22
文学少女 セシリア
>>473
いろいろなパターンを考えられる
コーネリアスさんの脳が心底羨ましいです…(笑)
(475)2005/12/07 23:54:25
交易商 ベンジャミンは、そこでパトカー。 にふいた。
2005/12/07 23:54:31
文学少女 セシリア
>>465
ノーマンさんもホスト役お疲れさまでした。
こちらこそ、またご一緒できるのを楽しみにしておりますね♪
(476)2005/12/07 23:54:43
交易商 ベンジャミン
わいがラストウルフやったら金か愛人絡みになりそうやの(笑)
(477)2005/12/07 23:55:02
文学少女 セシリア
>>85

…ふう、やっと書けました…

1 MVP   …ユージーンさん&ヴィンセント先生
       素晴らしいGJとゴッドハンドに敬意を表して
2 敢闘賞 …ネリーさん
      ラストウルフとしての往生際の悪さに(褒め言葉)
3 殊勲賞 …ゴードンさん
       本当に白かったです。深い考察、お見事でした。
4 技能賞 …コーネリアスさん
      RPと取調べのバリエーション、
      そして灰ログでの小説が素晴らしいです。
5 RP賞  …オカマ三姉妹のお三方
      思い切りの良さと濃さとパッションに
      心からの拍手を送ります♪
6 弄られ賞…ラッセル&ユージーンさん
       片やエピ及び赤ログでの弄られっぷり、
       そしてエピと白ログでの弄られっぷり
       には脱帽です。
(478)2005/12/07 23:55:32
見習いメイド ネリー
>>465
零、お疲れ様ー。
次の企画でこそ、初回吊り、初回連行を回避しましょう(笑)!
たのしそげな企画を待ってるわ(手伝え
(479)2005/12/07 23:57:27
吟遊詩人 コーネリアス
なお、レベッカが共犯者ということが判っていれば、連載小説の最後は
「この中にッ! あたしの恋人だったナサニエルを殺したヤツがいるハズなのよ! だからあたしは逃亡犯に手を貸してッ」
「やめなさいレベッカ……ッ! ナサニエルのあれは……事故、だったんです!」
「嘘よ!」
「彼は仲居のニーナを口説きに行こうと足場の悪い中庭を横切り……何故か、腹におもろかしい顔を書いたまま、足を滑らせて頭部を痛打。それが……致命傷でした。あまりにも恥ずかしい事態だったので、警察も発表できなかったのです」

こんな感じだったかもしれません。
(480)2005/12/07 23:58:25
文学少女 セシリア
>>480
…す、凄い様相が脳裏に……(笑)

[セシリアは思わず想像して吹きそうだ]
(481)2005/12/07 23:59:46
墓守 ユージーン
門が閉まっちゃいますね。みなさん本当にどうもありがとうございました。またお会いできますように。

あなたのユージーンでした。
(482)2005/12/07 23:59:53
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary