逃亡者 カミーラ 情報屋については、ファットのほうを素体だと考えているよ。新聞屋が顔を見せないので、どうにも判断つきかねるが。 特に>>76ファットの言い回しは引っかかるな。 『お前さんの無実を証明してやるなんて言わんわぃ』と言っているが、私が無実であることは私自身とヴァイオリニスト、それに素体しか知らないはずだ。ファットの視点から見て、私は素体である可能性も低くはないはずだがな。どこから「無実を証明」という言葉が出てきたのか説明してくれ。ファット。 | |
(204)2005/09/24 18:21:47 |
牧師 ルーサー 考えているのは鑑定屋さんのこと。 カミーラさんを鑑定することにまずヴァイオリン弾きの方が同意し、肉屋さんが同意しています。 この時点でヴァイオリン弾きの方が「素体」であるならば、カミーラさんを選ばないと言うことはうなづけます。 逆を言うなら、肉屋さんが「素体」であっても、カミーラさんは選ばないのではないでしょうか。肉屋さん、カミーラさんが「素体」ならば、たとえヴァイオリン弾きの方が同意なさっても別の方を鑑定すると思います。その場合でも本日は鑑定先を交換するので、それは時間の引き延ばしにしかならないでしょうが、 素直に本日統一してしまうよりよいのではないかと。 どちらにしても鑑定屋には「寺院」の方がいらっしゃるのではないかと今のところ考えています。 けして「素体」が混ざっていないと決めつけているのではないですが、そう考えるより齟齬が少ないと感じました。 | |
(206)2005/09/24 18:24:08 |
牧師 ルーサー 情報屋さんの真偽は、今の時点ではわかりかねます。 最初は黒服の方を携えていらっしゃる、FTFTでしたか。あの疑われることを畏れぬ奔放さとはっきりと言い切る確信した物言いから、彼を本物ではないかと思っていましたが、情報屋さんに素体が混じっているのなら、はっきりした物言いをするのもおかしくないですよね。 「素体」には誰が敵で誰が味方かきちんとわかっているのですから。 もし、素体が情報屋にいるのならば、カミーラさんの「情報」を得たとしたら、きれいに繋がりが見えるだろうと考えます。 ただ「素体」が寺院の方と組んで、信頼を得ることが難しいと考えた場合、どちらかに判定が偏るかもしれません。 しかしながら、その可能性は低く判定は割れる、と今は考えます。どの情報屋がどちらの鑑定屋につくかどうかも、失礼ながら情報になるのではないかと。 | |
(207)2005/09/24 18:36:50 |
牧師 ルーサー 自分の顔ばっかですごい怖いです。 そして素体ゆえに抵抗してると思われそうです。その通りなんですが。 | |
2005/09/24 19:18:03 |
牧師 ルーサー ニックのことは素体ぽくないとか言っておきつつ疑ってる対象に入れてしまった。もう訳がわからなくなっています。神よ。 | |
2005/09/24 19:23:16 |
吟遊詩人 コーネリアス 私が彼女に死を宣告した。彼女でなければならなかった。言葉でも物理的にも、もっとも強い者を選ばなければならなかった。素体でないことが解った場合は素体に対する脅威になり、襲撃の対象になって私の死の確率を下げるから。偽りの宣告が行われた場合には、私の味方として最後まで闘うだろうから。そして素体であったら、もちろん早く退場させておかねばならない。 合理的な判断だ。 そうした以上、どの結果が出ようが、彼女の死は明らかだった。私はすでに彼女の死亡診断書に署名しているんだ。 私は何に動揺している?状況を利用し、情報を操作して、場合によってはこの場にいる全員を、私の手によらず殺す。その覚悟なしにこのゲームは不可能だ。 彼女は死なねばならない。 | |
2005/09/24 20:15:54 |
吟遊詩人 コーネリアス −頭蓋の中に、延々と昨夜聞いた秘書の甲高い声が、ノイズ混じりの通話そのままに繰り返される。− それが、ついさっき、ニューヨークのミスタ・ロベールから、ええ御本人からお電話がありました。あなたとは連絡がつきませんと申し上げたんですが、『じゃあ、カミーラはノーマルだと伝えてくれ』って。どういう冗談でしょうね?アメリカ人の考えることはわかりませんわ。 | |
2005/09/24 20:16:13 |
異国人 マンジロー >>220 お主が本物であれ偽物であれでだ。 試金石とさせてもらおうか。 お主が…であるならば 対抗してもう一人が名乗り出させるのも手のうちかも知れぬ。 誰も名乗り出ぬならば、お主を本物と認める。 名乗り出たならば、お主が素体であれ 本物であれ、偽物もろとも殺す。 そうなれば、素体2人を表に引き摺り出せるからな。 本物であるならば抑止力はもはや無い。 用はない。 | |
(222)2005/09/24 20:39:27 |
文学少女 セシリア 今日カミーラを殺すべきか。それとも…。 ブランカもこの調子では蒸発してしまう恐れがあるからな。 どうしたらいい、どれが最適解なんだ? | |
2005/09/24 20:47:03 |
吟遊詩人 コーネリアス −個室の扉を軽く叩く− メビウス、おられますか? あなたに一つお願いしたいことが。 | |
(2005/09/24 20:48:31、吟遊詩人 コーネリアスにより削除) |
逃亡者 カミーラ 護り屋としての仕事もしないうちに殺されるわけにはいかないな。 だが、さて。誰を護衛する? 素体から見れば、私がヴァイオリニストを護衛する見込みは高いだろう。よって、対象から外す。「候補者」のどちらかを守るべき場面か……。 | |
2005/09/24 20:50:24 |
文学少女 セシリア ―ノートPCを起動して― 情報を得るという点のみならカミーラだろうけど。 …殺すべき候補が多すぎる。 判定の割れたカミーラ、いまだ姿を現さない自称情報屋のブランカ… そして…あまり喋らない人物も | |
2005/09/24 21:05:46 |
文学少女 セシリア 参ったな、前宴より寡黙気味な方が多い。 こりゃあどうやって決定するべきか。 | |
2005/09/24 21:09:22 |
文学少女 セシリア | |
2005/09/24 21:16:19 |
文学少女 セシリア >>234 気が付いていたか…。 私もそれがあるからカミーラに1日猶予を与える事を考えていた。 私自身、カミーラをノーマル寄りに見てるし…。 最適な解答ってのは無いだろうね。 1日を削って動くか、消極的に行くか。 どちらかしか取る手段は無い。 | |
(236)2005/09/24 21:20:18 |
異国人 マンジロー ふん、歯に絹を着せても仕方なかろう。 カミーラ殿が護り屋であるならば、対抗して名乗り出た者は素体よ。 対抗して誰も名乗り出ぬならカミーラ殿は本物。 「素体」の判定が出ている以上、素体はカミーラ殿を屠れぬ。 そしてカミーラ殿は彼女が本物だと思っている音楽家殿を守るであろう。 カミーラ殿が死ぬ事と本物の鑑定屋が判明する事は等価であり、左すれば少なくとも我々の手で、鑑定屋一人を始末する手間は省ける。 対抗の者が出た場合、それは素体を1人見つけた事になる為、重畳。 カミーラ殿が本物の護り屋であった場合、この策は有効かも知れぬ。 だが、カミーラ殿が素体であり、音楽家殿が寺院の者であったり、仲間を売った素体であれば、今言った策は悪手。 まあ、カミーラ殿が素体であり、対抗した者が肉屋を守ると宣言した場合は、屠られなかった護り屋が素体となる為、簡単に護り屋と鑑定屋は死なぬと思ったが、楽観であろう…。 | |
(240)2005/09/24 21:28:49 |
木こり ダニエル ぉぉぉぉぉぉ!! 何故か発言出来ねぇ!! みんなしてるのに!のに! 発言ボタン押してもうごかねぇ! ぉぉぉぉぉぉ!!orz | |
2005/09/24 21:31:18 |
文学少女 セシリア ギルバート・絵描き・Big Driveは現状、殺しのターゲットで問題ないでしょう。 ブランカかカミーラか、それとも…両方か。 どうする? | |
2005/09/24 21:31:54 |
木こり ダニエル って、独り言は何故かできてるぅ! でも、発言が出来ねぇー!!orz | |
2005/09/24 21:32:28 |
木こり ダニエル −イヤホンを外し、カミーラを睨んだ− 命乞いはしないんじゃなかったのか? 「素体であるかどうかは知らんが、少なくとも執行者になるべき器ではない。」、だと? たったそれだけの理由で素体であるお前を残し、素体かどうかまだわかんねぇヤツを殺すのか。 情報をほとんど入らなくしてどうするんだ? 情報屋の真偽が分かりやすくなるんだ・・・ しかし、その茶髪のにーちゃん殺しても情報屋の真偽は分かりにくいだろうが。 もしかしたら、銀髪のにーちゃんの偽が確定するってぇのによぉ・・・ オレは反対だな。 「私は生きている限り、しゃべることができるからな。何かのボロを出すかもしれんぞ。」と言っているが、ソレはお前が喋ると仮定したときのみだ。 他のヤツを殺して、その後だんまりじゃ意味がねぇんだよ。 ・・・いや・・・銀髪のにーちゃんが協力者だった場合、殺す可能性も考えられるな・・・ それで、鑑定の信用を無くし、オレが殺されたんじゃたまったもんじゃねぇ。 | |
(241)2005/09/24 21:33:45 |
木こり ダニエル ・・・チェックしてなかった・・・ 人狼って事、忘れてた(テヘ(死ね | |
2005/09/24 21:33:56 |
文学少女 セシリア ―PL発言― いきなり突然死対策とは…。 まとめ役は大の苦手なのに、辛すぎる。 カミーラ殺害でブランカ突然死なら変更で良いだろうと思う。 | |
2005/09/24 21:37:47 |
牧師 ルーサー >>213 少し頭が混乱していたようです。ご指摘ありがとうございます。 ふうむ。そうすると肉屋さんが素体の可能性が少し上がるのですか。 しかし結果の発表順からも、肉屋さんが寺院の方の可能性もやはり大いにあると考えるのがよいでしょうかね。 | |
(243)2005/09/24 21:38:22 |
お嬢様 ヘンリエッタ 僕は”カミーラ”以外に他の護り屋がいるのであれば、名乗り出ない事を希望しますね。 彼女が「素体」ならば、一方的な死刑に際して護り屋をおびき出す為と見る事が出来るでしょう。 また、彼女が本当にバランサーが送り込んだ「護り屋」であればここで名乗りあげてはならなかった筈だ。 少なくとも抑止力になりましたからね。 僕は貴方に関してはノーマル寄りに見なしていましたが、護り屋と発言した事で、「素体」ではないのかという可能性があがりましたよ。 | |
(2005/09/24 21:42:25、お嬢様 ヘンリエッタにより削除) |
未亡人 オードリー >>240 わたくしが護り屋なら今名乗り出ることはしませんわね・・・。 わざわざ名乗り出て処刑されるより、このまま自分が死ぬ直前まで黙って守り続ける方を選びます。 護り屋はその生存よりも、「護衛についているかも知れない」「まだ生きているかも知れない」という無言の圧力こそが最大の武器・・・。 最強の盾も、その存在が明らかになれば破る方法はいくらでもあります。 | |
(247)2005/09/24 21:42:20 |
逃亡者 カミーラ ああ。伯爵夫人。私も>>247には同意だよ。上からも、秘密裏に行動しろと言い含められていたことだしな。だが、このまま黙って殺されるのは我慢ならないのでね。 私を疑うのは構わない。誰からも信用されるようなことがあれば、それこそ簡単に素体どもの餌食にされるだろうからな。 | |
(250)2005/09/24 21:48:19 |
文学少女 セシリア 能力者に関しては肉屋とファットをセットで疑っている。 …だが、ブランカがゲームに顔を出さないようならば。その時は、やむを得まい。 | |
2005/09/24 21:51:58 |
木こり ダニエル ・・・ブランカさーん。来てくださーい(汗 まだ、あなたが売春婦って言う設定が・・・(汗 個人的な対立がぁ・・・(汗 | |
2005/09/24 21:52:56 |
牧師 ルーサー ぎゃーあーあーあー。 ごめんなさい。本気で。本気で。 もし対象なら守り手騙りますか…orz | |
2005/09/24 22:00:10 |
未亡人 オードリー >>257 ホホホホホ・・・。わたくしは鑑定屋のどちらが襲われても別に構いません。襲われた、という事は素体ではないということですから。襲われなかった方は素体であるという可能性が上昇します。 また、それを利用して、素体が偽鑑定屋の研究員を襲って、本物を処分させようとする可能性も十分考慮しています。 我々が手を汚さずに住んでむしろ好都合・・・。それくらいに思った方がよろしいわ。 ─凄絶な微笑─ | |
(263)2005/09/24 22:03:35 |
語り部 デボラ >>258 奇遇じゃの・・・今日は「青」と意向が一致したようじゃ。 | |
(264)2005/09/24 22:04:45 |
逃亡者 カミーラ 繰り返すが、私の鑑定希望はミカエルだ。 肉屋とファットのどちらとも言葉を交わしていないことが理由の一つめ。 ヴァイオリニストを素体だと主張したことが二つめ。 >>130で唐突に自分が殺される可能性を口にしたことが三つめだ。 | |
(266)2005/09/24 22:06:16 |
逃亡者 カミーラ >>261ファット。 なぜ、肉屋が殺されると思うんだ? 確かに、肉屋が素体でないならばその手を打ってくる可能性もあるが。私の視点からは、素体がわざわざ味方を殺すとは思えん。 そもそも、あんたはどちらを信じているんだ? 私を死体にすればわかる、などと言うなよ? 鑑定屋二人の意見を見て、どちらが信用に値すると思うのか、答えてみろ。 | |
(271)2005/09/24 22:12:13 |
文学少女 セシリア ―セシリアは昔の事を思い出しているようだ― 白のアイリーン・ウォルフラム。 黒のルーベット・シャール。 そして…紫のセシリア・エルノー。 懐かしいな、3人でタッグを組んで殺しをしたとき以来になるんだろうね。 ふふふ…どうする? | |
2005/09/24 22:12:56 |
牧師 ルーサー >>270 すみませんね、あなた方は敵ですらない。殺すべき相手、ただそれだけですよ。 ええ、かまいませんよ。それで目的が遂行されるのなら。 神に召される? いいえきっと。死んだ私が行き着くのは闇だけです。 何も手を下せない私があの方のそばになど行っても…迷惑なだけでしょうからね… | |
(*58)2005/09/24 22:15:24 |
語り部 デボラ >>272 ほぅ・・・アンタは「ミカエル」を鑑定するかえ? -「肉屋」の方を向いて- アンタはどうするね? 私としては鑑定先を分散させたくないわけだけど・・・ねぇ。 「命令」じゃないさ、「気を利かせて」くれればありがたいがねぇ。 | |
(274)2005/09/24 22:16:17 |
お嬢様 ヘンリエッタ 『ニコラス』から伝言よ。 悪いけど、鵺の態度がどうしても気になるんですって。 彼には珍しく少々感情的みたいだけどね。 ちょっと鑑定先にあげて欲しいようだわ。 彼からの伝言は以上。 アタシとしては、牧師で構わないわよ。 | |
(2005/09/24 22:17:13、お嬢様 ヘンリエッタにより削除) |
語り部 デボラ >>277 その通りじゃのう・・・強い駒を大事にし過ぎると、 その”駒”の捨て所を間違えるんじゃ。 我が国の過去の戦争でも、こちらに分があるのに、 敗北を喫してしまったものもあるしのう。 旅順、ウラジオの北洋艦隊・・・ そして、バルチック艦隊・・・兵力ではこちらが有利だったんじゃがなぁ。 | |
(283)2005/09/24 22:21:36 |
逃亡者 カミーラ 「赤」か「青」か……。どちらだ? あえて肉屋を守る手もあるが。 素体だったならお笑い種だ。 確実にノーマルであることが証明されている者を守る。 | |
2005/09/24 22:26:05 |
牧師 ルーサー これでカミーラ偽だったりしたら笑いますよ。 GJは、でないでしょうね。ふふ。これで終わりに一歩近づく。 | |
2005/09/24 22:28:46 |
文学少女 セシリア 間に合ったか…良かった。 | |
2005/09/24 22:28:48 |
未亡人 オードリー かの人に栄光あれ。 | |
2005/09/24 22:29:59 |