人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(778)チュッ!納涼パーティー : 3日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長の娘 シャーロット に、3人が投票した。
見習い看護婦 ニーナ に、12人が投票した。

見習い看護婦 ニーナ は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、冒険家 ナサニエルが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、農夫 グレン、鍛冶屋 ゴードン、書生 ハーヴェイ、牧師 ルーサー、新米記者 ソフィー、学生 ラッセル、文学少女 セシリア、牧童 トビー、お嬢様 ヘンリエッタ、美術商 ヒューバート、吟遊詩人 コーネリアス、資産家 ジェーン、の13名。
牧師 ルーサー
>>586
大丈夫だろう。
人外の膂力があるのならば俺達の中に紛れてこっそりとなんて事はしないだろう。
普通の人間と変わらないからこそ隠れてやって行くんだろうしな。
それに個室の壁の所々に俺が神の言葉を書いてある。キョンシー達じゃ破れないだろうさ。
(0)2005/08/20 03:00:47
資産家 ジェーン
ナサニエルちゃん!!!
(1)2005/08/20 03:01:08
村長の娘 シャーロット
ナッシー!!!
えー、それってどういうこと?
(2)2005/08/20 03:02:02
新米記者 ソフィー
倹約家さん!?
これは占いの破壊かしら・・・。
(3)2005/08/20 03:02:13
吟遊詩人 コーネリアス
ナサニエルさんが・・・そして完全に限界超えてます・・・おやすみなさいZZzzzzzz・・・・
(4)2005/08/20 03:02:20
美術商 ヒューバート
ナサニエル殿が襲撃されたか。
やはり狂人だったと言う事だね。

で、委任と投票を間違えた人が2人居るのかな?
気をつけた方が良いね。

では、結果発表だ。
【ラッセル君は人間だったよ】

ナサニエル殿が襲撃された以上、確定白にならないが、私を信じて欲しいね。
(5)2005/08/20 03:02:40
鍛冶屋 ゴードン
うおっ、ナサニエルかい!?
んでもって、委任と投票間違えた奴がいるな。
あとは……ね、眠い
(6)2005/08/20 03:02:46
村長の娘 シャーロットは、吟遊詩人 コーネリアスに、お休みなさい。遅くまでお疲れ様!
2005/08/20 03:03:10
牧童 トビー
予想通りでした。
【ニーナさんは人狼】です……。

ナサニエルさんとニーナさんのご冥福をお祈りします……。それじゃおやすみなさい
(7)2005/08/20 03:03:10
鍛冶屋 ゴードンは、寝る……、みんなおやすみ……
2005/08/20 03:03:16
農夫 グレン
おいおい、襲撃ナサニエルかよ!!
いきなり欠けるのか…辛いなぁ・・・

とりあえず、今日はもう寝る、ねみぃや・・・
おやすみ、皆。また明日(?)な。

と、寝る前にもう1つだけ。

誰だよシャーロットに投票したヤツ!!(笑
(8)2005/08/20 03:03:34
新米記者 ソフィー
シャーロットに3票ってことはニーナさん以外に2人ってことになるけどこれって委任と投票間違えたのかしら?
(9)2005/08/20 03:04:04
牧師 ルーサー
ナサニエル君が襲撃か。
真だったか、もしくは真を襲撃出来ないと踏んで護衛の付いていないだろうナサニエル君を狙ったと言う所か…。

ニーナ君は一番人間と思う人に投票ってシャーロット君の事か?
やはりキョンシーだったんだろうな。本当に村側の人間だったならば人間確定のシャーロット君に投票する意味が分からん。
(10)2005/08/20 03:05:16
農夫 グレンは、判定がもうほとんどでてるのか・・・でも眠いからまた明日。
2005/08/20 03:05:43
美術商 ヒューバート
私もニーナ嬢の部屋に寄って寝るとするよ。
ニーナ嬢、ナサニエル殿、お疲れ様だ。
(11)2005/08/20 03:06:02
新米記者 ソフィー
ということはラッセルさんが2/3白でトビーくんから見てニーナさんは狼だったと。
(12)2005/08/20 03:06:54
村長の娘 シャーロット
占い機能停止を狙ったというわけよね。
ナッシーが人間だということは判ったのは、多分いいことよ…。
ナッシー、お疲れ様。隔離部屋、快適らしいからゆっくり休んでね。
ニーナもお疲れ様。

>>7トビー
発表ありがとう。ニーナ、人狼ね。トビーの結果はそうなると思っていたの。あとはトビーを信じるかどうか、だけど。(私は信じてるわ)

>>5ヒューさん
判定ありがとう。
(13)2005/08/20 03:07:36
資産家 ジェーン
【投票(ロッテ3票)についてはメタ的考察の要因となるので控えてください】
(14)2005/08/20 03:07:48
村長の娘 シャーロットは、それじゃあ私もお休みなさい。
2005/08/20 03:08:53
新米記者 ソフィー
>>14
ごめんなさいね。考察じゃなくて間違えた人は今日から気を付けようって意味のつもりだったのよ。ほんとごめん。
(15)2005/08/20 03:10:19
資産家 ジェーンは、アンケートこれから提示するわね。
2005/08/20 03:10:22
牧師 ルーサー
まぁ、ニーナ君以外は普通に委任と間違えたと言う事だろう。
気にするまでもないだろう。
しかし間違えた者は次から気を付けてくれ。
人が減ってくると洒落にならんからな。
(16)2005/08/20 03:10:25
資産家 ジェーン
>>14

言っちまったことはしょうがないYo!
これからの発言者に対して、だね。
(17)2005/08/20 03:11:40
村長の娘 シャーロット
あ。議題忘れてた。
ジェーンさんが出してくれるみたいだから、お願いするわ。頼りにしてる!
(18)2005/08/20 03:14:15
美術商 ヒューバート
[ニーナの隔離部屋の前で]
投票してしまった私を許して欲しいとは言わない。
でも、ニーナ嬢と離れるのは寂しいよ。例え人狼であったとしてもね。
取りあえず、これを置いていくよ。
これを見て、私を思い出してくれれば嬉しいね。

[ブルーサファイアのイヤリングを扉の隙間から部屋の中に入れた]

本当はニーナ嬢が着けている姿を見たかったのだがね。
では、私が隔離されるか全てが終わったらまた会おう。
(19)2005/08/20 03:15:27
美術商 ヒューバートは、寂しそうにテントの方へ歩いていった。
2005/08/20 03:15:33
資産家 ジェーン
アンケート
■1.ナサニエル襲撃の意図
■2.占および霊能者内訳予想
■3.占い方法(統一、交互)および理由
■4.占い希望及び理由
■5.吊り希望及び理由

それから
■6.としてグレースケールを採用するかどうかを提示しとくね。
グレースケールは狼を判断する材料とするにはいいもんだけど、狼に上手く使われる場合もあるからね。
みんなの意見を聴きたいところだよ。

他に追加することがあったら提示してほしいネ。
(20)2005/08/20 03:20:09
資産家 ジェーン
。〇(素に戻っちゃってるね)

イヤーッ!ナサニエルちゃんっ!
ジェーン・・・これからどうやって生きてったらいいの!?
あ、言っちゃったテヘッ!キャーッ♪

それからロッテちゃん♪
1日目、2日目とすまなかったね。
少しゆっくりしててネ、キャーッ♪

それから村のみんな、トンデモ結社で申し訳ないね。
かなり怪しく振る舞ったつもりだったけど、ほぼ天然の部分もあるからね。
指摘する部分があったらどんどん指摘してくださいナ。
(21)2005/08/20 03:24:46
資産家 ジェーン
【それともう1つ追加するよ】

【仮決定を更新前日午前0時】とし
【本決定を更新日午前0時】とすることに賛成か反対か。

リアル都合で探索に余念のない人には厳しいかもしれないけどね、仮決定から本決定まで1日猶予を儲けることで、
その間の反論や論戦の活発化を図れるメリットはあると思うんだわさ。

今日のようなスットコドッコイドタバタ劇場Vol.1が起きないようにするためにもね。
(22)2005/08/20 03:29:08
資産家 ジェーン
。〇(ちなみに牛の着ぐるみは、白黒一発で分かりますって意味・・・だとかなかったとか)

[ジェーンはシロクマの着ぐるみに着替えた]
(23)2005/08/20 03:31:15
資産家 ジェーンは、ジェーンは仮眠室へ向かった。
2005/08/20 03:32:37
新米記者 ソフィー
議題を考えている途中なんだけど長くなりそうだから明日出すわね。

>>22
決定時間の新案は賛成に一票投じるわ。
昨日みたいに来れなくなったらごめんとしか言えないけど、夜明けまでの2日間が有意義に使えるんじゃないかしら。

ってことで議題の方には明日答えるわね。
それじゃ、お先ってほどでもないかもしれないけどお先失礼するわ、また明日。
(24)2005/08/20 03:34:36
牧師 ルーサー
とりあえず議題には明日答える事にして寝る事にさせて貰おう。

仮決定、本決定の件は賛成としておこう。
しかし今回のように仮決定から本決定を変更とする上でのブラフ等の場合は少し微妙になる気もするな。
(25)2005/08/20 03:36:21
書生 ハーヴェイ
ぶはっ…やっとアルコールが抜けたか…。

斜め読みしてきたけど、トビーとニーナが霊COしてニーナを吊ったのね。5COなら霊ローラーが当然だと思うからいいと思うぜ。
(ぶっちゃけ5COならラインなんてもうどうでもいいと思うんだよな)

んでもってニーナを吊って、吊り際がとても人狼ぽかったと…。
>>10にも同意だな。真霊が結社に投票するなんて信じられん。心情的には偽決め打ちしたいくらい(笑)
(26)2005/08/20 05:21:00
書生 ハーヴェイ
さてさて…ま、まだローラーするつもりはないだろうけど、欠けた占い師について少し触れるぜ。

人狼がナサニエルを真だと確信して襲ったか、占い機構の破壊を狙ったかは分からない。
ただナサニエルが狂人だとするのなら、今後統一不統一いずれにせよ、妖魔を呪殺する事により真の存在自体が確認されれば、占い機構が復活し白確定がまとめてできる可能性もある。それを考えると真だと確信したのか?という事も多少考えられるがそれはひとまず置いておく。
(27)2005/08/20 05:32:03
書生 ハーヴェイ
(俺個人的にはナサニエル狂人っぽいとは感じているが)
以下、今後呪殺が出ない場合に関して。
占い師の内訳が真狼狂であると仮定すると、とりあえず残った二人の占い師のうちどちらかに人狼が含まれている事になる。そのうちローラーという意見も出てくるだろうが、それは性急だろう。ニーナが人狼で占い師もローラーして、そして運良く(悪く?)人狼を即吊ってしまうと妖魔が残っているので負けてしまう。ある程度、終盤になるまではとりあえず真がいる事を祈りつつ残すのだ。そして真なり狂なりを先に吊る(7or8人)。人狼占い師は残す、5人になるまでは。そこまでは灰を吊って妖魔を駆逐することを目指す。5or6人になったら人狼占い師を吊る。変な話だが、ラストウルフを妖魔より先に吊ってしまっては負けるからだ。
(28)2005/08/20 05:44:09
書生 ハーヴェイ
占い師ローラーで人狼を後にすると言えば、真はともかく狂人だって先に吊られる事に協力してくれるだろう。そして、もう1つこの人狼占い師には仕事があるのだ。もし人狼が灰襲撃で妖魔を襲撃した場合、ラストウルフしかいなければ誰が妖魔か分かっても伝えられない。が、人狼確定占い師ならば別だ。例えば「俺、人狼。シャーロット襲撃したら襲えなかった。シャーロットが妖魔だよ。」と伝えることもできる。まぁ、嘘ついて村人吊らせようとする可能性もあるんだけどね(笑)
(29)2005/08/20 05:48:03
書生 ハーヴェイ
ごめん、眠い。
また起きたら、昨日の夜の議事録読み返す。

おやすみ〜。
(30)2005/08/20 05:54:10
文学少女 セシリア
『裁断の書』その白紙が綴られた書の一片にヘンリエッタの名を記す。
記された名は書の中に消え、白紙に戻る。

  【ヘンリエッタは人間】です
(31)2005/08/20 07:26:10
文学少女 セシリア
えぇぇぇぇ?!ナサニエルさんが無惨なことになってます!狂人だったのですね。

えと、済みません、シャーロットさんに投票の一票は私の委任ミスです。申し訳ありません。 眠くなる前に委任するようにしておきます。失礼いたしました。

まずはお二人を埋葬したく思います。
(32)2005/08/20 07:35:01
文学少女 セシリアは、また後で来ますね
2005/08/20 07:36:05
お嬢様 ヘンリエッタ
おはよう〜。…なっち?!
ニーナおねーちゃんが人狼?!トビー君が霊?!
…トビー君の足…こころなしか透けてる?!(ぇ
えー?!全然分からじ…。
えと、今日は早く帰れそうだからそのときに昨日の議事録読み直すね。
んで、私が白確だね。…偽陰陽師誰よ。。。
とりあえず今は散歩いってきまーす。
なっち…このツアーを見届けてね。悪霊はやっつけるわ。泣いてちゃだめだからね。
ニーナおねーちゃんも墓をゴトゴト揺らしてね!霊感ある人は分かるかもしれないから。(ぇ
(33)2005/08/20 08:09:38
お嬢様 ヘンリエッタは、ふらふらと何かに誘われるように森に消えていった。
2005/08/20 08:10:09
新米記者 ソフィー
おはよう、こんな奥地だっていうのにポケットテレビが壊れちゃった・・・。どうしよう。
ヘンリエッタちゃん白確定おめでとう!派遣のお二人のサポートよろしくね、頼りにしてるわよ!

■1.まず占いの破壊よね、やっぱり。倹約家さんが真であれ狂人であれ、これで呪殺が出ない限り占い結果は完全ではなくなってしまった。それで倹約家さんだけど、全体的な信用の低さから護衛は手薄と思ったんでしょうね。今まで狂人っぽいとみんなから言われていた倹約家さんを、占いを不完全にさせるために狂人と見た上で拉致したのか、それともラッセルさん・井戸おじさん狼、セシリアさん狂で倹約家さんが真だったのか。後者は可能性低そうだし前者なのかな。
(34)2005/08/20 09:24:56
新米記者 ソフィー
■2.
【占】
倹約家さん:狂>真 井戸おじさん:真≧狼>狂 セシリアさん:真≧狼>狂
占全体 真:井戸≧セシ>倹:偽
なんか二転三転で申し訳ないんだけど。倹約家さんは初日の動きが怪しすぎっていうのはあるんだけど2日目は頑張っていたなという印象。あれだけ疑われても全く諦めなかったのは好印象で、ちょっと倹約家さん真もあるんじゃないとか一瞬思ったりもしたんだけど、まあないわよね・・・断言は出来ないけど。
井戸おじさんは時々気になる発言があったりするんだけど、視点の差かしら。それはさておき発言の、傾向というか姿勢っていうのかしら。一番真剣に感じるのは井戸おじさんなのよね。考え方の差こそあれ、信じてもらおうというのは一番伝わってくるわ。ただまあ真か偽かは紙一重っぽいけど、昨日から再び真寄りになったわ。
最後にセシリアさんだけど、具体的にどこが怪しいというのはないんだけど逆にここが真っぽいという決め手みたいなのもない気がする。良くも悪くも無難って感じ(気を悪くしたらごめん)。
(35)2005/08/20 09:26:28
新米記者 ソフィー
(続き)
昨日は井戸おじさんの発言が怪しいかなと思って相対的にセシリアさん真寄りに見ていたけど、昨日のやりとりを見てわかるように解釈の仕方がそもそもずれていたのよね。で、井戸おじさんに比べて真にやや足りない印象なんだけど、セシリアさんも同じく真か偽かは紙一重っぽい。それでここまでをまとめると、要するに二人とも判断ついてない。積極的な井戸おじさんの方がやや優勢かしら。

【霊】
ニーナさん:狼>真 トビーくん:真>狼
霊全体 真:トビーくん>ニーナさん:偽
発言内容だとか色々違うけど判断つかないって意味でどちらも同じような感じ。怪しいと思うところはあっても吊りたいと思うほど怪しいと思っていたわけではないのよね(昨日の▼トビーくんも理由として引っかかった部分くらいだった)。ただこれはあくまで霊能者としてではなく村人として見た場合の話。霊能者として二人の発言を比較するとより霊能者っぽいのは明らかにトビーくんの方だったと思う。昨日真っぽく見えた点として挙げたCO前の襲撃計算だとかもそうだし、CO後の発言一つとっても明らかにニーナさんとは差がありすぎ。
(36)2005/08/20 09:28:26
新米記者 ソフィー
(続き)
逆にニーナさんだけど、改めて振り返っても霊能者に見える発言は少なくともわたしには一つも見当たらなかったし、説得しようという姿勢、信用を得ようという姿勢が見られなかったのは倹約家さん以上にマイナス印象。「私のこういうところが真」とか「トビーくんのこういうところが偽」とかまともな反論が聞きたかったけど結局出たのは感情に任せた不満だけだったわよね。それも自分も似たような理由でルーサーさんを疑ったにもかかわらず。申し訳ないけど霊能者とは思えなかったわ。
(37)2005/08/20 09:29:09
新米記者 ソフィー
■3.交互占いに一票。倹約家さんが襲撃されたけれど彼が狂人なら、この先運良く占いで妖魔を引くことが出来た時に呪殺が起こる可能性もあるわよね(起こらないと妖魔を引いたかどうかもわからないけど)。そこでもし呪殺が発動すると、倹約家さんは襲撃を受けた=狂人ということで残る一人は必然的に狼となるわ。それと、二人になったことで昨日までと違い二人同時に同じ対象を占うことなく交互占いを2日で1組完遂出来る。ただいくら倹約家さんが偽っぽかったといえど呪殺が起こらない限り占いが既に不完全になっていることは忘れてはいけないわね。

■4と5は夜まで保留するわ。

■6.わたしはジェーンさんの懸念する部分と同じ意見で灰スケールはあまり出したくないんだけど、その上で派遣社員のお二人から出してと言うのであればその際に改めて出させてもらおうと思うわ。

今日は探索はお休みしてテントでテレビでも見ようと思ったんだけどテレビが壊れちゃったのよね・・・。メモをまとめたら川で泳いでくるわ。
(38)2005/08/20 09:31:08
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/08/20 09:36:55
新米記者 ソフィーは、お嬢様 ヘンリエッタの鞄の横にどんぐりアンクレットを置いて川へ歩いていった。
2005/08/20 09:38:10
資産家 ジェーンは、ドドドドドドド!!!!!!!
2005/08/20 12:58:50
資産家 ジェーン
おはよーおはよーッ♪

一応アンケートは全部考えたけど、発表は夜中にするネッ♪だってジェーン結社だモンキャーッ♪

ロッテちゃんも発表はあ・と・でネッ(はぁと)
(39)2005/08/20 13:06:31
お嬢様 ヘンリエッタ
ただいまなの〜。迷わず帰ってこれたの♪
さて、昨日の寝た後の議事録読んでくるのだ☆

…ジェーンおばちゃん、エッタも議題回答はあ・と・で?
それとも結社二人の間を邪魔しないために先に出したほうがいい?(ジェーンおばちゃんの本命も気になるの。。。トビー君なの?それとも秘密を分け合っているロッテ姉様なの?)
(40)2005/08/20 13:20:57
資産家 ジェーン
ヘンリエッタちゃんキャーッ♪
確白おめでとオメデトーッ♪

んーヘンリエッタちゃんは発言して問題ないと思うんだけどねぇ・・・
(41)2005/08/20 13:26:11
資産家 ジェーンは、Σ 何かを思い出しドタドタ出かけていった
2005/08/20 13:28:49
農夫 グレン
おはよう、やっぱりあんまり夜更かしはするもんじゃないな。寝すぎたよ(笑
で、判定が出揃ってエッタが確白か。よかったな。

さーて、議題に答えてしまっておくかな。すまんがまた夜は遅くなりそうだ、興味深い場所を見つけたんでな。そこの調査に行ってくるよ。
(42)2005/08/20 13:30:29
お嬢様 ヘンリエッタは、ちょっとあっちの廃墟に誘われたので行ってきます。
2005/08/20 14:22:23
お嬢様 ヘンリエッタは、そしたら戻ったら議題答えるねー。また後でね。
2005/08/20 14:23:26
村長の娘 シャーロット
おはよー。の時間じゃないけど(笑)
エッタ白確定おめでとう。
昨夜はいろいろごめんなさい。
ジェーンさん議題ありがとう。夜戻ってから答えるわね。
今夜は22時までには帰れると思うわ。行ってきます。
(43)2005/08/20 14:28:32
農夫 グレン
やっと書けたよ(笑
■1.主だった理由は占い機能の不完全化だろうな。これは間違いなく理由に含まれていると思う。
続く理由は予想でしかないが、最終的に占い師のほうもローラーに持ち込ませるために襲ったか、ナサニエルが真で、早々に消しておきたかったか。
現状判定を額面どおりに受け取るとすると、ニーナが人狼で既に1人、残っている占い師2人の中に1人表に出てきていると考えられるだろう。
また、仮にトビーが人狼だったとしても、もう潜伏には1人と見るのが有力ではないかと思う。とりあえず、俺はそう見ている。
この現状を考えると占い機能の不完全化は結構大きいと思う、これはナサニエルが真であろうと偽であろうとな。
皆がどう見るのかは知らないが、余程のことが無い限り俺は1人でも欠けた時点でもう占い結果はノイズにしかならないと見ている。
でだ、続く予測した理由の前者。これはナサニエルがどちらであっても少し疑問が残る。最終的にローラーをさせたい、というのなら人数が多い方が灰に潜伏している仲間をより援護できるだろうにな。>続く
(44)2005/08/20 14:35:10
農夫 グレン
>続き
(これも人それぞれ見方はあると思うが、俺はそう見た。まぁ占いで灰が絞られていくというのもあるから一概には言い切れないが)
そこで後者の方だ、COした後からナサニエルは必死で信頼を回復しようとしていた。その姿勢は好感が持てると同時に、狂人ならそこまでする必要があるのか?という疑問も持った。
俺は、ナサニエルが真だったということも十分に考えられると予想している。
(45)2005/08/20 14:35:26
農夫 グレン
■2.現状俺はこう見ている。
ナサニエル:狂≧真 ヒューバート:真≧狼>狂 セシリア:狼≧真>狂
ナサニエルについてはどちらも同等程度に考えられると思っている。理由は■1より。
ヒューバート、セシリアについてはまだ特に変化なし。>>2:150の通りだ。
イタコについてはCO後の対応を考えると、トビー:真>狼 ニーナ:狼>真だなぁ。
狂人は陰陽師に含まれると予想しているので可能性から排除。ニーナについては、前日の本決定後に少しでも信頼を得ようという姿勢が薄かったように思う。
突然のことで、どう対応したらいいのか困っただけかもしれないが、どんなに納得がいかなくとも質問には答えて欲しかった、というのが正直な所だ。ガッツリ説明しないで簡単にでもな。
あと、書きかけでも構わないから、より多くの情報を残して欲しかった。これは昨日の時点で言うべきだったな、すまない。
CO前についてはどちらもそこまで黒いとは思っていなかった、というのが俺の感想だ。
(46)2005/08/20 14:35:45
農夫 グレン
■3.真がまだ残っている事を期待して交互占い。妖魔呪殺が起こることを願う。
統一だと、俺は判定をあまり信用できない。どれだけその陰陽師が真っぽく見えていてもな。先に挙げたとおり、ノイズにしかならないと思っている。
ので、交互占いに1票。

■4.5.は、保留。
■6.んーそうだな、メリットデメリットどちらもよく分かるんだが。
一応、俺は出すこと自体は賛成。話の種にもなるからな。
ただ、今まで凄い勢いで話してくれてた人たちはptが足りなくなってくる恐れがありそうな気がする(笑
(47)2005/08/20 14:36:06
農夫 グレン
あと、ちょっと気になった点を。
>>28>>29
>>2:101では敏感になりすぎてる、といってた割にはよく妖魔関連のことを考察してくれてるな。
それ自体が悪いというわけじゃないんだが(というか、それぐらい考えるのが普通なのかもしれないが)率直な疑問を。
キョンシーが妖魔を襲ったときと守護が護衛に成功したときは区別が付くのか?ということ。どうなんだろうか?
(48)2005/08/20 14:36:38
農夫 グレン
それじゃ、探索行ってくるわ。
今日は昨日より早く戻れるはずだ、戻ってから■4.5.をゆっくり考えるよ。
(49)2005/08/20 14:38:46
農夫 グレンは、全力ダッシュで探索へー
2005/08/20 14:40:13
美術商 ヒューバート
こんにちは。
少し時間が取れたので顔を出したよ。

議題に答える前に、>>22に意見を言っておくよ。
その方針だと、みんなの意見が出揃わないうちに仮決定を出すことになるかも知れない。
そして、本決定の時間は昨日と変わってないね。
昨日は本決定後のごたごただった。
本決定を早めに出す様にしないと、根本的解決にはならないと思うよ。
(50)2005/08/20 15:02:09
お嬢様 ヘンリエッタ
いきなりだけど、エッタね、昨日の議事録見て思ったの!!!
ごめん、トビー君!減点よ!!!
>>2:568
いつまで昔の彼女の面影を見ているのよ!
しっかりしなさい!じゃないとジェーンおばちゃんがロッテおねーちゃんのところに飛んでっちゃうわよ!

ふぃー、すっきりした。
あ、なんだかアンクレットがある☆かわいいー♪どんぐり大好き!るんるん☆
議題はもうちょっと待ってね。今頑張ってるから。
(51)2005/08/20 15:03:05
美術商 ヒューバート
では、議題に答えるかな。
■1.占いの無効化だろうね。。
灰の中の人狼を見つけられると、能力者ローラーでほぼ終わりだろうからね。
そして、私よりナサニエル殿の方が襲撃しやすいと思ったのだろうね。
だか、妖魔を溶かす事で真確定する可能性もあるからね。
本当に無効化出来たかどうか、人狼は不安だろうね。

■2.陰陽師は、ナサニエル殿=狂人、セシリア嬢=人狼確定だね。
イタコは、昨日の発言の印象から、トビー君=イタコ、ニーナ嬢=人狼と考えているよ。

■3.占い方法は交互が良いだろうね。
妖魔を私が溶かせば真と分かって貰える。
確定情報が遅くなるデメリットは相変わらずあるけど、妖魔を溶かして真である事をみんなに分かって欲しいからね。

■4.■5.はしばらく考えさせて貰うよ。
(52)2005/08/20 15:08:39
美術商 ヒューバート
■6.メリット、デメリットはあるからね。
陰陽師が襲撃された以上は占い以外にも発言からの考察も必要と思う人も居るだろう。
出して欲しいと言う人が多ければ、出しても良いんじゃないかな。
私はみんなに任せるよ。
(53)2005/08/20 15:12:47
美術商 ヒューバート
では、探索に戻るよ。
戻りが少し遅くなるかも知れないけどね。
(54)2005/08/20 15:13:19
お嬢様 ヘンリエッタ
昨日はエッタが寝たあとに、いろいろ動きがあったんだね。うぅ、ごめんね、先に寝ちゃって(><;)
ニナおねーちゃんとトビー君が霊CO。で、トビー君はニナおねーちゃん狼判定。ジェーンおばちゃんが結社COだね。ふむぅ。
んで、議題に答えるの。

■1.なっち襲撃は占い機能の破壊だと思う。なっちは偽だと思われていた。
偽だと思われてるのに襲うってことはホントに真にしろ狂人にしろ、狼だと思われていないというところからじゃないかな。
ヒューおじさんとセシ姉様はどちらが狼か分からないけど、どちらかとも狼の可能性があるよね。占い機能を破壊したいときに狼じゃないほう(ヒュー狼ならセシ姉、セシ狼ならヒュー)を襲うとなっちよりも残ったほうの陰陽師(狼)が先に隔離される可能性が高かったから、なっちを襲い占い機能を破壊し、かつ、自分が先に隔離されにくい状況を作ったのだと思う。
(55)2005/08/20 15:48:40
お嬢様 ヘンリエッタ
■2.陰陽師:今日、陰陽師COした人を襲った。
とすると、もし、セシ姉が狼や狂だったら私に黒出ししたほうが都合が良かったと思う。わざわざ白確定を作ってはこないんじゃないかな。
白確定を作るメリットは私にはわからないし、黒出ししてパンダ判定で村人を一人ささっと隔離させたほうがよっぽどいいと思ったの。
でも、昨日の私が寝た後のヒューおじさんの発言を見ていくと、とても人間ぽいし、ニナおねーちゃんが本当に狼だとしたら、二人が繋がってる風には見えない。うぅむ。
今のところ、なっち 狂>真、セシ姉 真>狼、ヒュー 狼≧狂≧真
(56)2005/08/20 15:50:25
お嬢様 ヘンリエッタ
セシ姉狂人はないと思う。だって、セシ姉が狂人だったら絶対今日黒出しだって!占い機能が破壊されてるのに白確定を作ってくる狂人はいないと思うの。
だから、なっちが狂の場合、セシ姉 真か狼、ヒュー 狼か真
なっちが真の場合、セシ姉 狼、ヒュー 狂。ていう考え。

イタコ:私はニナ姉は人間ぽいと思ってた。
でも霊COしたニナ姉とトビー君と言われれば、やっぱりトビー君のほうが本物に見える。
トビー君狼ならローラーされる運命だしーとは言わずに、判定を見てくれってやっぱり言うと思うんだよね。
トビー君:真 ニナ姉:狼
(57)2005/08/20 15:51:19
お嬢様 ヘンリエッタ
■3.交互がいいと思う。私も真が残っていると思うから、ゲルト呪殺で真を確定できることを信じてる。

■4.5.まだ議題に答えてない人もいるからあとでね。

■6.もう少しあとでもいいんじゃないかな。灰がほとんど減ってないうちに出すといいように使われることのほうが多くなる感じがする。あとはPtの問題かな。(^^;

あと、本決定時間はもう少し早めたほうがいいと思う。0時じゃ寝る人も多そうだし、23時か23時30分までには出したほうがよくない?…と思いましたの。
(58)2005/08/20 15:52:04
お嬢様 ヘンリエッタ
ルーサーさん>>10 ね、多分ニナおねーちゃんは、自分が投票しても確実に吊られないという人ということで結社にいれたんだと思うよ。
議事録読み返すと、まだ議論の真っ最中だったし、途中で寝るなら結社に入れるっていうことは普通だと思う。
ましてや他の人に入れると「何でうちにいれとーとー?!」って余計な議論になるじゃん。
だから私はルーサーさんとは逆に村人なら普通だし、狼なら人間らしく見せるためにありだと思ったけどな。
(59)2005/08/20 15:53:10
お嬢様 ヘンリエッタ
ちょと、エッタの肖像画が並びすぎたの…(汗
読みにくくてごめんね。
しばらく小鳥さんと遊んでくるの。
廃墟の近くを飛んでたんだ♪
だからもっかいいってきまーす☆
(60)2005/08/20 15:55:32
お嬢様 ヘンリエッタは、また廃墟への道に消えていった。
2005/08/20 15:56:45
牧師 ルーサー
戻ったよ。
とりあえずヘンリエッタ君の>>59に返事させて貰おう。
ニーナ君は「自分が一番人間だと思う人に投票します。」と言って吊られたんだよ。
その状況で結社に入れると言う事がおかしいと思うわけだ。
結社に入れるのならばノイズにならないように結社に投票しておきますと言えば良いわけだしな。
まぁ俺ならば同じ状況で真ならば一番怪しんでる人に投票して吊られるがね。
(61)2005/08/20 18:55:38
牧師 ルーサー
さて、議題解等だな。
■1.先にも言ってあるが占いの無効化狙いだろうな。
護衛が付いて無いだろうナサニエル君なら襲撃も容易だと思ったのだろう。
もしくはラッセル君が狼で、ナサニエル君が真だと判明したから。どちらかだろう。

■2.陰陽師の内訳は昨日と変わらず。ただナサニエル君の真度が少し増したな。占い潰す為とは言え狂人だったとすればキョンシー達からすれば勿体無いわけだしな。
(62)2005/08/20 19:03:07
牧師 ルーサー
■3.交互だろう。まだ真が居る可能性も結構残ってると思うしな。呪殺が発生すれば儲け物だ。

■4.5.少し保留させて貰おう。まだ発言してない者もいるからな。
(63)2005/08/20 19:05:29
牧師 ルーサー
■6.グレースケールは必要ないだろう。
それこそキョンシー側への優位な情報になってしまうだろうからな。
占い・吊り希望による二名選出で十分ではないかと思うよ。
(64)2005/08/20 19:07:29
牧師 ルーサー
で、グレン君が言っていたが。
呪殺発生時にGJした場合は守護者COも視野に入れても良いと思う。何度占いをしているかにもよるが、真確定による白確定者増加は魅力だろう。
まぁ、そうなると灰のキョンシーが偽COする場合もあるわけだが。
(65)2005/08/20 19:24:34
文学少女 セシリアは、鳩を飛ばしてきた
2005/08/20 20:21:48
文学少女 セシリア
えと、済みません。道に迷ってしまいました。
なんとかしてキャンプには戻れるように頑張りますが、いささか時間を食ってしまいそうです。
(66)2005/08/20 20:23:48
牧童 トビー
さて、これからぼちぼち議題に回答するんだ。仮決定本決定時間は了解なんだ。がんばってなるべくそれまでに回答できるようにがんばるんだ……。

今日だけかもしれないけど。 orz

■1.陰陽道の無効化だと思う。でも無効にされてもアレだけれどもあまりナサニエルおにいさんはやはり真だとは少し思えないんだ。
真を狙って襲撃したのだったら、ラッセルおにいさんの黒度が増すんだけれども……こればかりは僕も隔離してみないとわからないんだ。単純に守られていなさそうな陰陽師を狙っただけかもしれないんだ
(67)2005/08/20 20:24:33
鍛冶屋 ゴードンは、寝袋を内側から破りながら内後架に突撃した
2005/08/20 20:26:00
牧童 トビー
■2.

井戸おじさん: 真>狂>狼>>>妖
初日のアンケート回答を見ても酷く真っ当なことをいっているんだ。もし妖魔だとしたら、今まで白ログで感じた内容と酷く差を感じるんだ。というか、さりげなくテープを回していたら、>>1:186から占師の自覚ありありっぽく見えるんだ。自分の襲撃を避ける為にイタコCO遅め希望など、やはり真っぽいんだ。
僕から見て狼が確定しているニーナおねえさんとの絡み(>>1:464>>2:367)からお互いがお互いについて推理しているにおいが強く、赤の繋がりがあまり見えないんだ。なので、狼くさくないんだ。

ただ、他の占い師が誰を占うなんてどうでもいいなんていっているけれども、交互占いを進めていくならそのうち自分が占う占い先は気になるものではないか? という点が謎要素なんだ。
(68)2005/08/20 20:26:33
牧童 トビー
■2.続き

セシリアおねえさん: 狼>真狂>>>妖
井戸おじさんと同じ理由で妖魔はほとんどないと考えているんだ。初日のアンケート結果を見ると、陰陽師とともにイタコもかなり大切にしている印象を受けるんだ。自身が信頼を得られるのかの不安さの裏返しにも見えるけれども、どちらとも騙れるようにしているようにも見えるんだ。その点が少し黒く見えちゃうんだ。
他にも何だろう、他の陰陽師にはニーナおねえさんは結構つっこんでいるように見えるんだけれども、セシリアおねえさんとの間ではあまり目立ったやり取りが見られないんだ。……意思の疎通を必要しない仲だったんじゃないかと邪推してしまうんだ。
(69)2005/08/20 20:26:45
牧童 トビー
■3.占い方法は交互がいいと思うんだ。まず、陰陽師の組み合わせは人間と狼だと考えているんだ。どちらも黒判定一回と、妖魔を溶かした時点で仕事が終わるんだ。それなら統一にしないで別々に占わせていったほうが妖魔を溶かす意味でも効率がいいと思うんだ。僕を真決めうちして村のお手つき吊り手を温存する気があるなら、パンダよりも片黒→吊で霊能結果を見るというのも占手間省けていいんだ
(70)2005/08/20 20:29:11
牧童 トビー
■4−6はこれからじっくりかんがえるんだ。■6.なんだけれども確定白や灰同士が灰印象をいうのはあれかもしれないけれども、今日ごろごろされる僕の残す灰の印象は皆の推理材料になると思うんだ。
(71)2005/08/20 20:33:44
書生 ハーヴェイ
■1.>>27
■2.(占真狼狂、霊真狼として)霊はトビーが真だろうな。ニーナが狼で。
占い師ねぇ。ナサニエルが襲撃された事を考えるとどうしても真の確率は多少上がるのだが…見れば見るほど狂人っぽい(笑)昨日は、真っぽさも感じられるんだけどな。ヒューは、ニーナとのラインが見えるんだけど…恋愛のことだからなぁ。俺もよく恋愛を優先させるし(ぉ ただ昨日のヒューとソフィーのやりとりは偽っぽく見えるんだよなぁ。判定割れ云々って、真占い師は割るんじゃなくてそのまま結果を言うだけだと思うんだよね。その結果割れる訳であって、意図的に割るのは偽だけだからなーと思った。セシリアは喋らない具合がうーむ。そう考えると消去法でセシリアが真?って考えるとナサ真もあるのかなぁ。とりあえずヒューが狼印象。でもあんまり自信ねぇ。

ナサ 狂>真 ヒュー 狼>狂>真 セシ 真>狂>狼
(72)2005/08/20 20:40:04
書生 ハーヴェイ
■3.ぶっちゃけどっちでもあんまり…。交互・統一の他にバラバラってのもありだと思うぜ。呪殺が出ない限りは半白は半白だからな。どっちでもあんまり変わらん。呪殺が出た瞬間にそれまでの判定が全て生きてくる訳だ。そうすると、ノイズと言われてしまえばそれまでだが偽確定占い師(=人狼)が出した判定も何らかの情報となってくる。交互統一では、その情報が出ないともいえる。だから敢えて議題に出てないバラバラってのを推してみるぜ(笑)
(73)2005/08/20 20:40:54
書生 ハーヴェイ
(以下霊ローラーしないって前提の元で)
■4.●昨日の吊り希望をニーナ→ハーヴェイに変えたから。俺をって意味じゃなくてニーナから変えたからって意味でね。んでニーナが▼コーネリアス。この時はコーネリアスへの吊り票ってそんなに多かったかな?なんかライン切りっぽいんだけど。
■5.▼ゴードン ステラ狼のパッションが合ってたっぽいからゴードンへのパッションもどうなのか見てみたい(笑)
■6.別にいいんじゃない?今後、日が経つにつれてどのように動いたかってのも重要な情報になるし、それって俺みたいな人間にはぱっと見分かり易くてありがたい(笑)

グレン>>48 村には分からない。守護者と人狼には区別がつく。

シャロ>>2:75 今更読み返して質問があった事に気付いた(笑)その通り(遅っ
(74)2005/08/20 20:42:25
牧童 トビー
>>74 ハーヴェイおにいさん、僕と一緒に女性の名前を間違える会に入るんだ。ステラおねえさんじゃなくて、ニーナおねえさんなんだ
(75)2005/08/20 20:44:12
書生 ハーヴェイ
トビー>ステラとニーナとネリーは同じ村にいないで欲しい。ってのが俺の持論だ。

…ごめんなさい。
(76)2005/08/20 20:53:53
牧童 トビー
(僕もイザベラおねえさんとジェーンおねえさんは同じ村にいてほしくないんだ。何だか激しく共感できるんだ)
(77)2005/08/20 20:56:16
書生 ハーヴェイ
.。oO(でも想い人の名前は間違わない方がいいぜ。
    俺にアドバイスされたくはないだろうが・笑)
(78)2005/08/20 20:59:28
新米記者 ソフィーは、傘のような髪型で戻ってきた。「髪を乾かさなきゃ・・・」
2005/08/20 21:01:23
新米記者 ソフィー
泳ぎに行ってきたけど川を渡って森林浴していたわ。
行きと帰りの川渡りくらいしか泳がなかったけど川幅が広くて。タオルタオル・・・。
(79)2005/08/20 21:03:52
牧童 トビー
(……激しくクツジョクテキなんだが、仕方がないんだ。僕が悪いんだ。でもここから盛り返すのが男ってやつなんだ……)
(80)2005/08/20 21:04:10
新米記者 ソフィーは、牧童 トビージェーンさんを喜ばせてあげるといいわ。
2005/08/20 21:08:44
新米記者 ソフィー
セシリアさんにこんなものをプレゼントするわ。
[どんぐりストラップ]
お手軽かつかわいい一品。
[軽〜いカール チーズケーキ味]
これでセシリアさんのお話色々聞かせて。
(81)2005/08/20 21:09:13
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/08/20 21:09:14
鍛冶屋 ゴードン
よう、爽やかな晩だな。
■1.最も占い破壊が確実な手
■2.文セシ占、美ヒュ狼、童トビ霊を一番に予想
■3.交互、俺は次の襲撃が来ないまたはGJ発生に賭ける。
■4A.文セシ→●牧ルーサ(第一希望)
気がついたんだが、どうも灰考察が薄い気がする。ただ全体的な戦略に関してはしっかりと意見を出しているから、強く疑っているわけではないんだが。
(82)2005/08/20 21:13:31
鍛冶屋 ゴードン
■4B.美ヒュ→●農グレン(第ニ希望)
どうも>>2:201「吊りたいヤツがいねーよ」というのが気になる。資ジェや自分占いの俺など、怪しい奴は結構居ると思うんだが。みんな大好きなのは俺も同じだが、それはそれとして、もう少し明確な根拠を挙げて吊り希望を出せると思うんだがな。

俺も、ちゃんと早めに浴衣を着てきたのがグレンなだけに気後れはするんだが、それはそれだ。
(83)2005/08/20 21:14:06
吟遊詩人 コーネリアス
こんばんわです・・・・やっぱり今朝は寝坊で大目玉・・・orz
一通り今日の議事録には目を通しましたが・・・あまり進んでない感じですね・・・それじゃ議題考えてきます。
(84)2005/08/20 21:18:42
牧童 トビーは、新米記者 ソフィーに何かいい案がないかと大人の知恵を期待している
2005/08/20 21:19:37
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2005/08/20 21:20:27
吟遊詩人 コーネリアス
っと・・・これはジェーンさんへの希望なんですけど・・・
できればアンケを出したならそれをメモに貼ってもらえたらありがたいかなぁと・・・議題が多くなると鳥頭の私では覚えきれないんですよ・・・orz

とりあえず私は自分のメモに貼りましたけどw
(85)2005/08/20 21:22:10
新米記者 ソフィー
両方井戸おじさん
>>19
ちょっと気になったんだけど「隔離されるか全てが終わったら」って、その中に襲撃がないのはなんでかしら。襲撃されない狼なのかしらって思えたんだけど。

>>50
本決定後のごたごたと言っても昨日は本決定自体はちゃんと0時に出ていたわ。混乱が始まったのはその1時間も後なわけで。それは考慮に入ってないのかしら。でも本決定前後に寝る人も少なくないから理解は出来るわ。
(86)2005/08/20 21:23:14
新米記者 ソフィーは、牧童 トビー変な駆け引きより直球よ!寄り添って見つめ合うのよ!
2005/08/20 21:24:33
牧童 トビーは、新米記者 ソフィーに了解といい、花をつみにいった!
2005/08/20 21:27:54
吟遊詩人 コーネリアス
まずは答えられそうな議題からかな・・・

■1、これはもう皆さんも言ってるように、占いの不完全化しかないと思います・・・ナサニエルさんは狂人と見てる人が多かったのでガードの可能性が低く、更に真の可能性も皆無ではないでしょうから襲撃対象になったと考えます。

■2、これは昨日とほぼ変わらずですね・・・
   ナサニエル:狂>真
   ヒューバート:真≧狼
   セシリア;狼≧真
   ニーナ:狼>真
   トビー:真>狼
ナサニエルさんの狼と妖は100%ないですし、そうなると素直に考えて能力者の内訳は真2狼2狂1と予想してます。陰陽師の2人についてはやはり現時点では積極的なヒューバートさんをやや真寄りに見てます・・・セシリアさんはちょっとボロを出さないようにしてるって感じもしますので・・・
(87)2005/08/20 21:28:30
吟遊詩人 コーネリアス
■3、交互占いに賛成します。まず、既に占いは不完全であること、しかしまだ真特定は可能である事、それを阻止するには人狼はもう1回陰陽師襲撃をしなくてはなりませんから、その分白確定を襲撃すれば真確定の可能性が、陰陽師襲撃ならGJと白確定が残る可能性があるので、どっちにしても辛くなるはずだと思いますよ・・・だから私は交互占いに賛成します。

■4,5はまだ保留で・・・まだ意見を出してない人もいますので・・・
(88)2005/08/20 21:32:22
吟遊詩人 コーネリアス
■6、グレスケに関してはメリットデメリット五分五分だと思うので・・・まとめ役さんに全面的に委任しますよ・・・まとめやすさを選ぶならグレスケ提出で、人狼にヒントや攪乱のチャンスを与えたくないならグレスケ無しでいいんじゃないかな?
(89)2005/08/20 21:33:54
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2005/08/20 21:34:57
吟遊詩人 コーネリアスは、しばらく席を外します
2005/08/20 21:56:30
新米記者 ソフィーは、席と一緒にモザイクまで外さないでねと慌てた。
2005/08/20 22:00:23
資産家 ジェーンは、ドドドドドド!!!!!!!!!!!!!!
2005/08/20 22:08:21
牧童 トビー
■4、■5.
とりあえず、僕が今「人間」だと考えているのはグレンおにいさんなんだ。初日議題回答するのに妖魔のこと完全に頭がないあたり、どこでも妖魔の話題をしていないような印象を受けるんだ。孤立した印象を受けるし、妖魔が妖魔であることを忘れるとも思えないんだ。
「狼でない」と考えているのは、ソフィーおねえさんとコーネリアスおにいさんなんだ。こんなことを推理材料に持ち出されて不服と思う人もいるかもしれないけれども、昨日のニーナおねえさんとのやり取りはとても仲間同士のものとは思えないんだ。コーネリアスおにいさんとニーナおねえさんが狼さん同士だったら、少なくともコーネリアスおにいさんはニーナおねえさんのことを寡黙だという理由で昨日▼をつけるとは考えられ難いんだ。でもこの2人には妖魔の可能性についても考慮しなければならないんだ。でも、最後の狼は占師方面に残しておいたほうが妖魔退治は後々楽なので、まずは占は灰の中にいる狼を狙って使っていきたいんだ。
(90)2005/08/20 22:10:34
資産家 ジェーンは、ドドドドドド!!!!!!(ジェーンは走り去っていった)
2005/08/20 22:12:16
書生 ハーヴェイ
あ、占い先二人か。そしたらもう1人はグレンかなぁ。
ソフィーは、凄い人間っぽい。ルーサーは初日ほど人間っぽいと二日目は感じないけど…まぁでも人間っぽいかなぁ。ってことで消去法で。何かグレスケ書いてる気分だけど(笑)

>>2:158 ああ、あとセシリアのこれ。俺的には真要素かも。俺が真占い師だったら、同じような態度とりそうだ(笑)
(91)2005/08/20 22:12:36
学生 ラッセルは、てけてけてけてけ。
2005/08/20 22:13:21
牧童 トビー
(続き)

で、僕が生きているうちにラッセルおにいさんの霊視を見るのは手かもしれないけれども、ラッセルおにいさんの白黒はこれから発言を見ていけばいいとも思うんだ。ひょっとしたら、呪殺が起こってひょんなことからラッセルおにいさんの白が確定するかもしれないんだ。

なので、今日の●▼希望は、灰吊りならば、ゴードンおじさん、ハーヴェイおにいさん、ルーサーおじさんから決めることにしたんだ。

でも誰にどれをつけようか今もまだ悩んでいるんだ。これからちょっと水浴びしてくるんだ。水浴びしながらゆっくりどうするか考えるんだ。

つまり何がいいたいかっていうと、これから仮決定まで発言できないかもしれないんだ。 ごめんなさい orz せっかくハニーがきたのにぃぃぃ
(92)2005/08/20 22:13:57
鍛冶屋 ゴードン
■5.▼霊ローラー、でなくば書ハヴ
俺はシャロと違ってさほど童トビーを信用してないんだ。童トビー>>2:281は追従といって流しているが、「疑っているならば吊りか真と思う美ヒューから占わせるのが普通なのに」という疑問が抜けていない。俺が見落としていなければ、童トビーはまだこのことに答えていないようだが……
(93)2005/08/20 22:16:52
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2005/08/20 22:17:23
村長の娘 シャーロット
ただいまー! 今夜はセーフかしら。ふー。
私の探していた幻の蝶は見つからなかったけど、沢山の種類を捕まえることが出来たわ。ゴマダラチョウとかイシガキチョウとかオナガアゲハとか。

さてっと、ジェーンさんの提案の仮決定本決定時間だけど、皆の意見が出そろってから仮決定を出すほうがいいかなとも思ったりもするけど、仮決定後にも議論が出来たほうがいいと思うし、1日余裕見るのもいいのかも。
今後は少なくとも能力者COは無いものと思っていいと思うし、昨日のようなことにはならないと……思うんだけれど(私が言うなって感じかしら…。しょぼん)
(94)2005/08/20 22:18:01
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2005/08/20 22:18:09
資産家 ジェーン
。〇(走り去っていくアタシに、誰かがジェーン!カムバーックと叫んでくれることを期待したんだけどねぇ・・)
(95)2005/08/20 22:20:01
学生 ラッセル
ただいま。遅くなったよ。
まだ議事録斜め読み状態なんだけど。
昨日は僕が寝てから色々あったんだね。なんか思うことがいっぱいあるんだけども・・・。
言って良い?だめとか言われても独り言で言うけど。
っていうかナサニエルさんが襲撃とか・・・!!
エッタは白確なのに僕は2/3白とかいう半端な結果に・・・。
エッタばっかりずるい・・・!!
[マングースは怒っている]
(96)2005/08/20 22:21:04
鍛冶屋 ゴードン
■6.グレスケは、やらなくてもいいだろう。

さてパンダか確黒が居ない中での吊りは、どうしても殺伐としたものになりがちだ。そこで考えたのだが、仮決定は吊りを2〜3人挙げておいて、かつ「本決定は大きなハプニングがない限りその中から選ぶ」と明言しておく方がいいような気がした。

ただなぁ、ブラフし辛いのも確かなんだなぁ。
(97)2005/08/20 22:21:48
資産家 ジェーン
>>94

アタシも全員の発言が出揃わないうちに仮決定を出すつもりはないよ。

それから、グレースケールについてはどう考えてる?
(98)2005/08/20 22:21:57
美術商 ヒューバート
戻ったよ。
遅くなってすまないね。

>>86
>>19の方だが、襲撃、吊り両方で墓下に行く事を隔離と言うと思っていたのだが、私の勘違いだったのかな?

>>50の方は、確かに昨日の本決定は予定通りに出ていた。
だが、ニーナ嬢が確認して発言したのが遅かった。
本決定の時間に立ち会えない可能性も言っていたね。
ニーナ嬢以外にも、本決定確認後、すぐ寝ている人も居るね。
事情が人によって違う事を考えて、早めに決定を出す方が良いのではないかと言う提案だよ。
昨日の状況を見ていて、そう思ったよ。
まあ、早めることで不都合な人も居るかも知れないから、その辺りは難しいね。
(99)2005/08/20 22:22:17
美術商 ヒューバート
■4.■5.の回答を考えてくる。
少し時間がかかると思う。
今日の仮決定は出来れば待って欲しいね。
(100)2005/08/20 22:24:27
村長の娘 シャーロット
>>98
グレスケは、いずれやって欲しいときが来るかもしれないけど、今はまだやらなくていいと思うわ。
それぞれが個別に灰考察とかしてもらうほうがいいかもしれない。時間に余裕の無さそうな人は無理にとは言わないけど。
(101)2005/08/20 22:29:02
資産家 ジェーン
【本日午前0時の仮決定は中止します】

キチンと言っとかなかったせいもあるんだけどねぇ。

保留を無くして無理やりにでも占/吊り対象者を挙げて下さい。そこからの反論、意見を出してもらうことで議論を活性化させるための1日猶予です。

仮決定が即本決定に繋がるものではありません。

【明日午後8時を期限とし、それぞれ占/吊り対象を挙げて下さい。仮決定は明日午後9時/本決定を0時とします。】
(102)2005/08/20 22:31:02
学生 ラッセル
あとはトビーが霊能者COしててニーナに黒判定ね。
っていうかなんで霊能COしたニーナを速攻吊っちゃったの?よく分かんないんだけど・・・。
まぁもうちょっとよく議事録読んでくるよ。
しばらく反応鈍くなるよ。
(103)2005/08/20 22:33:35
新米記者 ソフィーは、村長の娘 シャーロット写真写真。
2005/08/20 22:33:38
新米記者 ソフィー
どんぐりゴムを作ってみたわ。素朴でかわいい髪飾りよ。
[作り方]
穴を開けてゴムを通すだけ

>>99
[>>19]襲撃も含めて隔離と言っている人はいないと思うのだけど・・・まあでも意味はわかったわ。わたしも一人だけ派遣社員とか変な呼び方してるしね。

[>>50]そうなのよね、井戸おじさんの意見に反対というわけではないのよ。ただそんなに頻繁にずれたりするものかなって。さっきも言っている通り早寝の人たちに無理させないという意味でもいいと思うわ。
(104)2005/08/20 22:34:10
新米記者 ソフィーは、資産家 ジェーン仮決定までに出すつもりでいたけど明日出すと思われたらごめん。
2005/08/20 22:36:03
村長の娘 シャーロット
>>102
仮決定時間延長了解よ。
仮決定、本決定はジェーンさんにお願いしていいのかな?(というか私ってば独断過ぎ? 汗)

>ソフィー
ごめん、写真の記述があった記憶はあるんだけど……何の写真だっけ……(てへっ)
(105)2005/08/20 22:39:24
文学少女 セシリアは、汗だくになって戻ってきた
2005/08/20 22:39:28
資産家 ジェーン
それとジェーンこれから出かけなければならないのキャーッ♪

戻りは下手すると明日の夕方ねショボーン

みんなの発言出揃っていたら発言してから出かけようとおもったんだけど・・・まっ仕方ないかなッテヘッ♪

それと追加ね。
【アタシは現状でトビー吊りは考えていないヨ。理由は言わないから各自考えてね。従って吊り希望はトビー以外で1人を必ず提示してね】
(106)2005/08/20 22:40:19
村長の娘 シャーロット
>>103ラッセル
▼ニーナでの決定は、狼だと判断したから。ラッセルが昨日のやり取りでニーナが人間だったと思うのなら、どの辺が人間らしかったかを考えてみてね。
それと言いたいことは独り言じゃなくても白でもガシガシお願いするわ。
(107)2005/08/20 22:41:32
新米記者 ソフィーは、村長の娘 シャーロットポスター代わりの蝶の写真・・・(涙)
2005/08/20 22:41:51
資産家 ジェーン
>ロッテ

大変申し訳ないんだけど、明日の夕方まで発言できるかわからないんだヨ。仮、本決定はアタシでもロッテでもどちらでもいいと思っている。一連托生さね。
基本的には今日はアタシがやるべきだと思っているけどね。

追加アンケートがあれば提示を、また停滞気味の時には議論の活性化を図ってほしいってくらいだネ。
(108)2005/08/20 22:42:50
文学少女 セシリア
え、えと、凄く広い遺跡の中に迷い込んでしまいました。よく見ると壁の側面に死体が安置してあって。。。カタコンベっていうのでしょうか。ランプの油が足りて良かったです。
(109)2005/08/20 22:44:37
村長の娘 シャーロット
一応私の方針を明記しておくわね。

ヘンリエッタを占い対象にしたのは、狼疑惑が強かったというよりも寡黙吊りされる危険を懸念していたから。占いで白確定になればエッタを処刑希望に挙げることは出来なくなるわ。安易な処刑希望を出させないためという狙いもあったの。(寡黙吊り要員と見なしたような発言で、エッタにはとても失礼なことを言ってると思う。ごめんなさい。どうか気を悪くしないでね)
ラッセルのことは発言からの判断はしかねるということで占い希望にさせてもらったわ。

処刑基準については、私は狼だと思えない人を処刑する気は無いの。だからこそ寡黙吊りという名目はあまり好きじゃなくて、狼要素のあると思える人を処刑対象にしたいと思っているわけなの。
(110)2005/08/20 22:48:32
資産家 ジェーン
。〇(>>110了解さネ。アタシも方針を出しとくべきだね。とりあえず出かけてくるヨ)
(111)2005/08/20 22:52:49
学生 ラッセル
>>107
独り言に書いておいたよ。
なんで仲良くできないのとか、そういう事だから推理には全く関係ないし。
(112)2005/08/20 22:54:48
文学少女 セシリア
■1.難しいですね。「占い機能の停止」は、判り易い理由ですが、狂人、或いは妖魔を襲撃してしまっては自分の首を絞めるだけです。特に・・・恐らくは狼かと思いますが・・・ニーナさんが本当に狼であった場合はリスクに見合った襲撃かどうか考えてしまいます。とはいえ、占い機能を奪ってしまえば真占が生存していて、狼判定を出されても凌げる可能性が高くなります。してみると、潜伏している狼は誘導型か強弁型かと考え及んでしまうのですが。 やはり、占い機能の停止でしょうか。副次効果として占い師ローラーを行い易い下地も作れますから。
(113)2005/08/20 22:55:07
文学少女 セシリア
■2.私が真占い師です。ヒューバートさんは狼とみてまず間違い無いと思います。妖魔の可能性を考えるのは、昨夜のナサニエルさん襲撃の事実から鑑みてあまり意義を感じません。
(114)2005/08/20 22:59:07
村長の娘 シャーロット
>>108ジェーンさん
了解でーす! 今日(3日目)の仮決定本決定は基本はジェーンさんにお願いしたいと思うわ。(私の方針で納得いかない人もいるかもしれないし…。すんません)

>>112ラッセル
うえーん、仲良くしたくないわけじゃないのよー。
真剣さの裏返しなんだけど…険悪ムードに見えたならとっても反省するわ……。

>ソフィー
蝶の写真ね!(ごめん。笑)任せといてー。でも現像はテントでは無理なんだけど(笑)
(115)2005/08/20 23:02:36
村長の娘 シャーロット
えーと、>>110でなんだかエラそーに言ってしまったけど、取り敢えず現時点では狼っぽいとか妖魔っぽいとか思える人がほとんどいないので……すんごく難しいと思ってるわ。(全然駄目じゃん)

少なくとも、ニーナのことは狼だったと思ってるけど。
(116)2005/08/20 23:13:27
新米記者 ソフィー
■4.●ハーヴェイさんを井戸おじさん
まあ時間がずれてるのはしょうがないとは思うんだけど、初日と2日目以降の差かしら、主に初日。人がいなくても発言は残ってるわけだから時間があるなら希望とか、勘でもそれなりの理由は考えられるんじゃないかなって。
●ゴードンさんをセシリアさん
色々提案してみたり考えてる印象ではあるんだけど、つかみ所がないというか・・・。

■5.▼グレンさん
>>48
襲撃失敗の際にGJなのか対象が妖魔なのかを気にするのって狼かなって気がしたのよね。あとは発言はしっかりしてるんだけどそのしっかりした内容にしてはあまり目立たないというかステルスっぽいというか、そんな印象。
(117)2005/08/20 23:15:51
新米記者 ソフィーは、村長の娘 シャーロット写真は諦めるわ(涙)
2005/08/20 23:16:26
お嬢様 ヘンリエッタ
にゃーっ。すっかり遅くなっちゃったの。
>>110 ロッテ姉様了解よ。っていうか、ちょと感じてたわ(^^;
こちらこそごめんね。
(118)2005/08/20 23:17:28
文学少女 セシリア
■3.交互占いを希望します。ナサニエルさんが初回から襲撃されたことから、狼側は占い師の内訳に妖魔を想定していなかった可能性が強いです。妖魔を呪殺し、吊り手数を浪費せずに真占い師確定を証明出来る可能性を捨てる理由は無いかと思います。
■4.●ハーヴェイさんで。初日から一貫してしまって申し訳ないのですが、なんだか雰囲気が大きく変わられたような気がします。なんと言いましょうか雄弁になられたような印象です。
●グレンさんで。理由は前日に順ずる格好になってしまいますが、ご自身の主張を唱えるよりも適度な距離を保った位置取りをされているように思えます。重ね重ね済みません。ですが、今回は占いの仕切り直しですので占い先候補として挙げさせていただきました。
私はどちらを占っても構いません。両者共、私の希望ですから。
(119)2005/08/20 23:18:50
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/08/20 23:22:03
村長の娘 シャーロットは、暫く席外すわね。
2005/08/20 23:26:02
文学少女 セシリア
■5.もう少し考えたいです。ですが、仮決定時間が繰り上がる提案も出ておりましたし、暫定で▼トビーさん。恐らくは真であると思うのですが、現状で決め打ちは尚早かという判断からです。情報は確実なものを得たいです。
他の方となると▼コーネリアスさんでしょうか。やはり昨夜の提案は、その、ちょっと。判断に困る要素が多いです。
■6私たちの考えていることを曝け出すのは好ましく無いと思います。言いがかりの格好のネタにもされかねませんし、客観的な情報よりも主観的な印象に因る判断が大きいかとも想像されます。
(120)2005/08/20 23:29:59
学生 ラッセルは、やっと議事録読み終わったよ・・・orzおなか空いたな・・。
2005/08/20 23:31:20
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/08/20 23:32:15
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/08/20 23:32:30
新米記者 ソフィーは、学生 ラッセルにどんぐり茶を渡した。[作り方]どんぐりの粉末にお湯かけただけ
2005/08/20 23:32:55
学生 ラッセルは、新米記者 ソフィー・・・・・・・・・・・これ飲めるんだろうか・・・?
2005/08/20 23:35:09
新米記者 ソフィーは、学生 ラッセルは栄えあるどんぐり茶試飲第一号に任命されました!
2005/08/20 23:36:58
文学少女 セシリア
え、えと。お夜食を用意してみました。
今日は遺跡で大変な目に遭っていたので食事の支度も出来ずに申し訳ありませんでした。

お夜食はクラブハウスサンドです。簡単で済みませんけれど。
(121)2005/08/20 23:37:47
学生 ラッセルは、・・・・・・・・・・ごくごくごく・・・。
2005/08/20 23:37:57
学生 ラッセルは、どんぐり茶を飲んでなんだか神妙な顔つきになっている。
2005/08/20 23:39:59
お嬢様 ヘンリエッタ
>>61 ルーサーさん。
なるほどぅ。「人間だと思う人に投票」ていう言葉か。
そしたら結社に投票するの?ってなるよね。ふむぅ。
答えてくれてありがとうなのー。
(122)2005/08/20 23:42:21
鍛冶屋 ゴードン
やった〜夜食だ〜セシリアありがとう〜。
いっただっきま〜す、むしゃむしゃ。
(123)2005/08/20 23:42:24
新米記者 ソフィーは、クラブハウスサンドを食べながら満足げに学生 ラッセルを見た。
2005/08/20 23:43:04
学生 ラッセル
おっ。くらぶはうすさんどー☆
いただきまーす。
もぐもぐもぐ。
>>110
シャーロットに発言から判断出来そうにないって言われてる理由がなんとなく分かったような気がするよ。時間に余裕無くて考察するのに時間かかるくせに、人にも絡みたいとか欲張りなことしてるからだろう(笑)
[ラッセルはどんぐりとお夜食に夢中になっている。]
(124)2005/08/20 23:43:14
お嬢様 ヘンリエッタは、サンドイッチもぐもぐ。うまー☆
2005/08/20 23:43:33
学生 ラッセルは、そして議題提出がまた遅れるのであった・・・。
2005/08/20 23:44:06
文学少女 セシリアは、お腹が鳴ってしまった
2005/08/20 23:44:57
文学少女 セシリアは、えと、私もいただきます。
2005/08/20 23:45:24
学生 ラッセル
エッタもゴードンもセシリアもこのどんぐり茶飲んでみるといい。美味しい・・・かもよ?(笑)
(125)2005/08/20 23:46:06
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーどんぐり茶?灰汁抜きがたいへんでしたでしょう?
2005/08/20 23:47:00
新米記者 ソフィーは、新しい世界に目覚めた学生 ラッセルを祝福した。
2005/08/20 23:47:46
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアすりつぶした粉末にお湯かけただけよ(それもぬるま湯)
2005/08/20 23:48:34
学生 ラッセル
っていうか人にのませておいてソフィーはこれ自分で飲んだことあるんだろうか・・・。
(126)2005/08/20 23:48:56
牧師 ルーサー
夜食ありがとう、頂くよセシリア君。

>>122
そう、それとやっぱりCO後の態度がイタコには見えなかったからね。
そのまま吊りと言われて冷静さを欠いていたのは分かるのだが、それにしても…と言う。
(127)2005/08/20 23:48:58
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーそれってドングリの粉末を飲んでいるだけ・・・・
2005/08/20 23:50:18
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアに照れた。
2005/08/20 23:51:50
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーに怯えた。
2005/08/20 23:52:49
新米記者 ソフィーは、学生 ラッセルが試飲第一号よ!
2005/08/20 23:53:15
鍛冶屋 ゴードンは、どんぐり茶に少し塩胡椒と片栗粉を加えてあんかけにした。
2005/08/20 23:53:32
新米記者 ソフィーは、鍛冶屋 ゴードンに驚いた。
2005/08/20 23:54:14
鍛冶屋 ゴードンは、1回話の続きを促すことができる。
2005/08/20 23:54:43
吟遊詩人 コーネリアス
ただいまです・・・ナナメ読みはしましたが、どうやら仮決定今日はなしなのかな?
とりあえず希望を出していきます。
(128)2005/08/20 23:54:59
鍛冶屋 ゴードンは、保存食の固焼きソバにあんかけをかけて食べた。うまい。
2005/08/20 23:55:26
お嬢様 ヘンリエッタは、どんぐり茶を目の前にどっきどき。
2005/08/20 23:57:14
学生 ラッセル
ニーナに関してなんだけど、
僕は短い間しか見てなかったけどニーナって結構冷静に状況を見ている人っていう印象があったんだよね。
でも昨日の霊CO後のニーナはなんだからしくないっていうか不自然な印象を受けたかなあ。正直、トビーとニーナどっちを信じるってなるとトビーのが真っぽいと思うんだよ。でも昨日のあの騒動はなんか異例の事態っていうかあんまり考察に入れれないような気がしてならないんだけど・・・。
なんていいうかうまく言えないんだけど、推理とか議論とかそういうのを超えたものを僕は感じたよ?
なんかあまりにも取り乱してる感じがしたから、本当になんかあったんじゃないのかな?この辺はメタ推理になっちゃうんだろうけど。

ていうか、仲良くしない人はマングースが蹴りますからね?
(129)2005/08/21 00:00:10
吟遊詩人 コーネリアス
■4、占い希望は●ソフィーさんをヒューバートさんに、グレンさんをセシリアさんを希望します。私から見てもう占うべき人が少なくなってきてるんですよね・・・だから今回は判断に苦しみそうな人から選びました。

■5、吊りも悩みましたが・・・現時点では▼ゴードンさんとさせて頂きます・・・寡黙気味で自分の意見が少なく、ボロを出さないようにしてる印象があるからですね・・・同じようなルーサーさんと悩んだのですが、今日のルーサーさんの考察は村側に立った意見かなと感じましたので、今日の希望はゴードンさんとさせて頂きます。
(130)2005/08/21 00:01:06
書生 ハーヴェイ
ふふーん、クラブハウスサンドいただき〜♪
(131)2005/08/21 00:02:08
村長の娘 シャーロットは、ただいま
2005/08/21 00:02:33
鍛冶屋 ゴードン
ん?あれ?俺って寡黙だったのか?
んーまあ今日はなぁ、昨日の議論で床についた後も寝つきが悪くてな、その夜更かしが響いて疲れているのかもしれん。
(132)2005/08/21 00:03:37
吟遊詩人 コーネリアス
また過剰反応とか突っ込まれそうだけど、疑問に思ったので素直に質問を出させて頂きます・・・

セシリアさん>>120の吊り希望が私になってるんですが、その理由が【判断に困る要素が多いです】となってるんですよね・・・別に吊り希望に挙げる事自体は構わないのですが、判断に困る人ってのは普通に考えたら占いに回すんじゃないかなぁと私は思うんですけどね・・・まず最初に私を吊る事に決めてから後から理由を付け足したようにもみえるんですけど、その辺り、何故判断に困る者を占い希望じゃなく吊り希望にした理由を聞きたいですね・・・
(133)2005/08/21 00:05:57
吟遊詩人 コーネリアス
ゴードンさん>この場合の寡黙ってのは発言数ではなく、自分の考えとか意見をどれくらい出してるかと言う事です・・・こう言っては失礼かもしれませんが、ゴードンさんとルーサーさんは意見も希望もその人があまり見えない感じがしてるんですよ・・・あくまで私個人の主観ですけどね。
(134)2005/08/21 00:08:17
文学少女 セシリア
えと、ちょっと理解に窮しているのですが >>2:561
この場合、妖魔の位置をどのように考えているのでしょうか?
初期条件が14人というところから見て、妖魔を数の外に考えておられるようですね。次に、「3回人間を吊る」ということは妖魔は生存したまま5日目を迎えています。そこで『ランダムになる』・・・と?
えと、妖魔は生存しているわけですから5日目を迎えた時点で客観的には9人。妖魔も▼投票権を持っているわけですからランダムが発生することは無いかと思うのです。トビーさんも確認されていますし、他に疑問に思われている方もおられないようなので、多分ヒューバートさんの言われることが正しいとは思うのですが・・・済みません、上手く理解出来ていません。宜しければ少しご説明願えますでしょうか?
(135)2005/08/21 00:08:39
お嬢様 ヘンリエッタは、ちょと抜けるの。でも寝るまでには■4,5答えるの><
2005/08/21 00:10:15
村長の娘 シャーロットは、学生 ラッセルはマングースだからどんぐり茶も美味しいのね(笑)
2005/08/21 00:10:59
吟遊詩人 コーネリアス
ちなみに私の希望はローラーに関しては一切触れてません・・・トビーさんを真寄りに見てるとは言え、決め打ちして残すだけの確定情報もありませんから、逆算していずれはローラーも視野に入れる必要があるとは思いますが・・・ローラーに関しては間に合うなら今日からでなくてもいいんじゃないか?と思ったので、この件に関しては白確定の方々に委任させて頂きますね。
(136)2005/08/21 00:12:17
文学少女 セシリア
>>133
多分にデリケートな部分がありましたので言葉を濁したのですが、それが良くなかったようですね。済みません。端的に言ってしまうと吊りの立候補案、自分吊り促しの発言をされてしまうのはいかがなものかという判断からです。正直、触れるべきではないかとも思うのですが。
(137)2005/08/21 00:13:45
吟遊詩人 コーネリアスは、村長の娘 シャーロットにお帰りなさいのマグナムダンスを踊った!
2005/08/21 00:14:26
村長の娘 シャーロットは、吟遊詩人 コーネリアスに、ぎゃー、変態!(笑)
2005/08/21 00:16:42
美術商 ヒューバート
昨日までの議事録を読み返してきたよ。
■4.私は●ハーヴェイ君を希望する。
考察がだんだん多くなってきているね。
今日の妖魔と能力者ローラー関する考察はとても良かったと思うよ。(>>28>>29
だが、あの考え方は人狼でも出来ると思うのだよ。
人狼も妖魔を消さない事には勝利はないからね。
意見はしっかりしていると思うから、吊るより占ってみたいね。
セシリア嬢への占い希望を強いて出すなら、●ルーサー殿。
ルーサー殿は今ひとつ判断がつけにくい。
セシリア嬢の判定を見るなら、彼かな?と思ったよ。

■5.▼ゴードン殿。
コーネリアス殿とニーナ嬢はお互いに吊り希望だね。
ライン切りだとして、ここまであからさまにするかな?と思ったよ。
自分吊り発言は考えなくても、ニーナ嬢人狼とすれば、コーネリアス殿は人間に思えるね。
ゴードン殿は、昨日ニーナ嬢吊りを改めて強調しているね。(>>2:543
気持ちは分からなくもないが、ライン切りの可能性も考えたよ。

これからの発言でまた変更する可能性はあるけどね。
(138)2005/08/21 00:17:57
学生 ラッセル
■1.ナサニエル襲撃の意図
ナサニエルさんは殆ど全員?から狂人か真のどちらかだという風に見られていたよね。(どっちかっていうと狂人)
狼の可能性が殆ど無しに見られていたから、後々ローラーされない恐れがあると予想されて襲撃されたんじゃないのかな?加えて、他の二人に比べると信頼度が著しく低かったため、守護者の護衛のついている可能性も低そうだった。陰陽師って、COした人達全員が揃っていないと価値が殆ど無くなるものだと思うんだよね。占いの無効化みたいなものも狙ったんじゃないのかな。
そして、彼が狂人だったのか真だったのかなんだけど・・・よく分からない。でも、ナサニエルさんの発言見ても他の二人よりも真だと思えるような要素がないんだよね・・。だからやっぱり狂人なのかなあ。ただ、ナサニエルさんの発言って主観的な物が多かったからそれはなんとなく真要素かなと思ってるよ。
(139)2005/08/21 00:18:54
鍛冶屋 ゴードン
吟コネ>>134
なるほどなぁ、俺は俺で意見出しているんだが、そう捉えたか。

んじゃ俺の妖魔についての考察だ。村は妖魔探しより人狼探しに重点を置くべきだと思う。妖魔を気にし過ぎて人狼に付け込まれる危険は、逆よりずっと大きいと思うんだ。どうだろう。
(140)2005/08/21 00:19:42
美術商 ヒューバート
>>135
セシリア嬢、妖魔は村人と人狼の数に数えないのだよ。

例を挙げれば、残り5人で妖魔、人狼、人狼、人間、人間となった時点で、人狼の勝利となるが、妖魔が生きているから妖魔の勝利になるのだよ。

この説明、間違いないよね?
(141)2005/08/21 00:21:30
学生 ラッセルは、変態に(笑)がついている辺りシャロはああゆうの好きなんじゃ・・
2005/08/21 00:22:26
村長の娘 シャーロット
繰り返しになるけど、本日の仮決定はありません。
>>102ジェーンさん参照宜しくです。
【仮決定は明日午後21時、本決定24時】
(142)2005/08/21 00:24:35
文学少女 セシリア
>>141
えと。では、村4 狼4 妖1 となった状況ではまだ決着していませんよね?

ここは間違っていますか?
(143)2005/08/21 00:25:06
美術商 ヒューバート
>>138の■5.にコーネリアス殿の名前を挙げたのは、私が昨日吊り候補として名前を挙げているからだよ。(>>2:377
あれだけを読むとおかしく思われるかも知れないので、補足しておくよ。
(144)2005/08/21 00:25:46
村長の娘 シャーロットは、学生 ラッセルに「そんなわけないわよー!」バシーンっ!
2005/08/21 00:26:16
新米記者 ソフィー
>>140
両方大事だと思うんだけど・・・?
狼探しだけに集中して狼を全て隔離した時に妖魔がいたら負けよ。逆に妖魔を呪殺or妖魔と気付かないうちに隔離出来たとしても狼を隔離しきれなければやっぱり負けてしまうわけで。違うかな?
(145)2005/08/21 00:26:43
美術商 ヒューバート
>>143
狼4はあり得ないだろう。
狼3、狂人1なら有り得るがね。
だから、9人なら、最悪でも人間が5人は居る計算になる。
9人で終了は無いよ。
(146)2005/08/21 00:27:11
文学少女 セシリア
あ、言葉が足りてませんね。
狼4 の内分けは 狼3 狂1 ですから、まだ勝負は着いていませんよね、ということです。
(147)2005/08/21 00:27:17
新米記者 ソフィーは、学生 ラッセルをにやにや見ている。
2005/08/21 00:27:33
吟遊詩人 コーネリアス
私も現時点ではそれほど妖魔ばかりを探す必要はないと思ってますよゴードンさん。
ただ、人狼ばかりを探すのも危険だと考えてますけどね・・・能力者に恐らくは狂人と人狼2がいたと考えるので、潜伏しているのは人狼1妖魔1ですよね?これが人狼がそっくり残ってるような状況なら先に人狼探しに賛成ですが、ローラーで人狼2がほぼ確実に削れる現時点では、どちらに重点を置く必要もないと考えます。
(148)2005/08/21 00:28:41
文学少女 セシリア
>>145
私もそう思います。それで、 >>135 のように気になっているのです。何か見落としておりましたでしょうか。
(149)2005/08/21 00:29:10
美術商 ヒューバートは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2005/08/21 00:29:19
学生 ラッセルは、ここにいる女の子は乱暴者ばっかりだ・・!?
2005/08/21 00:30:16
学生 ラッセルは、グレンまだかな・・・
2005/08/21 00:30:32
吟遊詩人 コーネリアス
セシリアさんも回答ありがとうです・・・昨日の件に関しては私も言いたい事は山ほどあるんですけど、今ここで言うべき事ではないと考えますので、最後に言う事にしますね・・・
(150)2005/08/21 00:31:03
村長の娘 シャーロットは、はっ。お嫁に行けなくならないようにおしとやかにしよう…
2005/08/21 00:31:16
吟遊詩人 コーネリアスは、変態ではなく芸術だと思っている・・・
2005/08/21 00:31:58
鍛冶屋 ゴードン
記ソフィー>>145
確かにそれも一理あるが、俺の考え方は違う。

人狼は複数居る、相談できる、占いで即死ぬわけではない、村人を襲撃できる、など村にとって妖魔よりずっとやっかいな存在だと考える。
(151)2005/08/21 00:32:06
吟遊詩人 コーネリアスは、何て言うかな・・・生身のダビデ像?(ヲイ
2005/08/21 00:32:26
文学少女 セシリア
>>146
はい。終了は無いです。9人ですし。
では、この時点で「ランダムになる」というのはどういう意味なのでしょうか?私には、妖魔がいずれかの陣営に加勢した時点で妖魔の一人勝ちになるかと思えたのですが・・・間違っておりましたでしょうか?
(152)2005/08/21 00:32:28
美術商 ヒューバート
確かにランダムにはならないな。
妖魔の投票を抜かして考えていたよ。

セシリア嬢の言う通りだね。
(153)2005/08/21 00:32:55
文学少女 セシリアは、吟遊詩人 コーネリアス察していただいて感謝します。
2005/08/21 00:33:01
村長の娘 シャーロットは、吟遊詩人 コーネリアスに、……それってモザイク無しってことなんじゃ……
2005/08/21 00:35:07
新米記者 ソフィー
>>149
既に井戸おじさんとかが注釈してるけど妖魔のカウントがよくわからないというのはちょっと同意かも。
セシリアさんの例だと狂人は人間扱いだからまだ終わらないというのはわかるけど、
人間と狼(狂人はいない場合と仮定して)が同数になると狼に負けてしまう、という状況の時に妖魔がいたら、妖魔はいないものとして人間と狼の決着が付いた上で妖魔に負けてしまうのか狼以外の人として決着が付かないまま続くのかっていうのは気になるかも。
(154)2005/08/21 00:35:12
新米記者 ソフィーは、美術商 ヒューバートに感謝した。
2005/08/21 00:35:23
鍛冶屋 ゴードンは、お腹がすいた。
2005/08/21 00:35:41
村長の娘 シャーロットは、はっ。私ったらまたはしたないことを言ったような気がするわ。
2005/08/21 00:35:52
吟遊詩人 コーネリアスは、村長の娘 シャーロットに、モザイクは【自主規制】ですと言った(^^;
2005/08/21 00:36:10
村長の娘 シャーロットは、吟遊詩人 コーネリアスに、イチジクの葉を渡した。ヒラリ。
2005/08/21 00:38:06
文学少女 セシリア
>>153
有難う御座います。少し糸が解れた気持ちです。
(155)2005/08/21 00:38:41
文学少女 セシリア
出来ればトビーさんからも伺っておきたかったのですが、暫くキャンプには来られないようでしたね。
(156)2005/08/21 00:41:11
新米記者 ソフィー
>>151
呪殺が起こらない場合にどこかで隔離していたとしても霊判定は人間と出るはずだからどこにいるかもわからないという意味で狼と同じくらい厄介だと思うわ。ただ微妙に考え方こそ違えどゴードンさんの言いたいことも多分察せているつもりではいるわ。それはそれで考え方としてはおかしくないと思うわよ。
(157)2005/08/21 00:42:34
吟遊詩人 コーネリアス
さて、それでは私は先に休ませて頂きますね・・・
(158)2005/08/21 00:45:54
文学少女 セシリアは、吟遊詩人 コーネリアスお休みなさい
2005/08/21 00:46:34
村長の娘 シャーロットは、吟遊詩人 コーネリアスに「お休みなさい。お疲れ様ー」
2005/08/21 00:48:53
鍛冶屋 ゴードンは、吟遊詩人 コーネリアスおやすみ、いい夢見ろよ。
2005/08/21 00:49:09
新米記者 ソフィーは、吟遊詩人 コーネリアスおやすみなさい、寝返りでモザイク外さないでね。
2005/08/21 00:49:47
文学少女 セシリア
えと、それでは私も休ませていただきますね。
皆さん、また明日。
(159)2005/08/21 00:49:57
新米記者 ソフィー
明日もあるしわたしもそろそろ休もうかしら。(アクションもあと1回しかないわ・・・)
それじゃどんぐり茶の粉置いていくわ。また明日、おやすみなさい。
(160)2005/08/21 00:53:06
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアに続いてテントの中に入っていった。
2005/08/21 00:53:28
鍛冶屋 ゴードンは、寝る人おやすみ、ソフィーどんぐり粉ありがとう。
2005/08/21 00:54:55
村長の娘 シャーロット
妖魔は狼優勢でも村優勢でもいいわけだと思うけど、怪しまれないためにはやはり村有利な発言をしているはずよね…。だけど狼と違って単独だから、情報という点では村人と同等と考えると、発言内容からの推測は難しい気がしているわ…。

基本的には人狼を探すスタンスで多分問題無いとは思っているんだけど…。
(161)2005/08/21 00:55:17
村長の娘 シャーロットは、文学少女 セシリアとソフィーに「お休みなさい。また明日ー!」
2005/08/21 00:55:53
学生 ラッセル
■2.占および霊能者内訳予想
ナサ狂>真、ヒュー真or狼、セシ真or狼
ナサについては>>139参照。
ヒューさんは議論に対する積極性なんかは真要素だと思う。意見も納得できる物が多いし、参考になるしね。
>>1:214>>1:256
で結社を占うのは無駄だって言っているけど、これはとても陰陽師らしい意見だと思う。陰陽師ならやっぱり確定白よりもグレーを占っていきたいと考えるんじゃないのかな。
セシリアはなんとなく慎重に信頼を得ていこうとしているのかなあって感じがする、ヒューに比べると議論につっこんでくる印象はないのでなんとなく大人しい印象。>>2*158なんかは陰陽師として情報を残したいんだっていうのを感じたから真っぽいと思う。ヒューやナサに比べると印象がちょっと薄いんだけど、登場時間が割と遅いからそう感じるのかも・・。なんとも言い難いな。ヒューとセシについてはまだぐるぐるしてるよ・・・。判定割れでもしてたら、こんなにぐるぐるすることもなかったのになあ。
(162)2005/08/21 00:56:07
学生 ラッセルは、宿題やっているうちにみんなが寝ててびっくりしている。
2005/08/21 00:56:37
美術商 ヒューバート
起きている人も少ないようだね。
私も寝るよ。

みんな、お休み。また明日。
(163)2005/08/21 01:01:58
美術商 ヒューバートは、適当なテントへ向かって歩いていった。
2005/08/21 01:04:46
村長の娘 シャーロット
私はもうちょっと起きてるつもりではいるんだけど…。
議題回答まだだしね。
でも先にお風呂入ってこようかな。

ヒューさんとセシリアのやり取り見てて、二人ともどちらが真か考えるのが難しいなあと思ったり…。

ラッセルのことは2/3だけど、どう考えるべきかとか。とか。

ゆっくり考えて来よう。
(164)2005/08/21 01:08:22
学生 ラッセル
■3.占い方法(統一、交互)および理由
交互にして呪殺が発生した時に真贋を見極めれるようにしておいたほうがいいと思う。
■6.グレスケはどっちでもいいと思うけど。ただまだグレーが多いので僕みたいな時間の無い人の場合、きついかも・・。話題が増えて議論が活発になるんならやってもいいんじゃないかな?
っていうか狼にどんな風に利用されるのだろう?素朴な疑問。胸の内を明かすと狼に色々情報を与えてしまうからなのかな。

・・・眠い・・・。寝る前に4.5出していくよ。その前にちょっとシャワー浴びてくるね。
(165)2005/08/21 01:10:47
お嬢様 ヘンリエッタ
遅くなってごめんね。
残りの議題に答えるね。

■4.セシ姉●ルーサー牧師
昨日のニナおねーちゃんとのやり取りや>>10とかを見ると、ニナおねーちゃん狼だったら繋がりが全くないと思えるの。
あとは考えの違いだと分かってるけど、>>62 占い機能を破壊するなら狂人だとしても一番人間だと思われてたなっちを襲撃するんじゃないかなと私は思うの。で、今日、最後に私に白判定したセシ姉がどういう判定するのか見たい。
ヒュー●はーべいおにーちゃん
最初に比べてどんどん考察が長くなっていってて、内容も分かるんだけど、それなら最初のほうは・・・?ってのもある。
で、>>74のグレスケなんだけど、早い時期にグレスケ出すとそれを見て狼が行動しやすくなるていうのがあると思うんだよね。狼は村人より情報あるし、分かりやすいってだけならもう少しあとのほうがいいと思うの。
(166)2005/08/21 02:08:05
お嬢様 ヘンリエッタ
■5.▼グレンおじさま
ヒューさん真と考えてるけど、そしたら白確を出したセシ姉が狼だった場合のメリットは何?
あとは、やっぱり一歩引いてるような感じがするの。忙しいからかもしれないけど・・・。

それで、明日は朝にちょろっといたら夜まで喋れないかもなの。でもできるだけ早く帰ってこれるように頑張ります。
ここの廃墟は誘惑がいっぱいなの。。。
(167)2005/08/21 02:09:48
お嬢様 ヘンリエッタは、テントでゴロゴロ...
2005/08/21 02:10:52
学生 ラッセルは、ただいま。ごろごろごろごろ。
2005/08/21 02:19:49
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルをつんつんつついた。
2005/08/21 02:22:19
学生 ラッセル
眠い・・・。
■4.占い希望及び理由
ルーサーさんかな。
ルーサーさんは波がないというか一定というか。簡潔に意見を述べているところからも
なんか人間臭さを感じないんだよね。うまくとけ込んでステルスしてる感じ・・・?
感覚的な物が理由になってしまって悪いんだけど占いは妖魔狙いでするべきだと思うので
妖魔ならうまくとけ込むようにステルスしているんじゃないのかなあという理由で希望するよ。
もう一人はハーヴェイ
寡黙吊りを逃れて、覚醒しはじめたって感じなんだけど、危機感を感じて頑張ってきた人狼?妖魔??
とか邪推してしまっているので・・。
(168)2005/08/21 02:22:40
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/08/21 02:23:26
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルをハリセンで殴った。
2005/08/21 02:25:04
学生 ラッセル
痛い・・・。
ほらエッタ。キャンディーをあげよう。
(169)2005/08/21 02:26:27
お嬢様 ヘンリエッタ
にゃ!wちょうだいw
つ[キャンディー]
(170)2005/08/21 02:28:24
学生 ラッセル
さっ!!エッタに取れるかな?(笑)
[ラッセルはキャンディーをエッタの手が届くか届かないかのところでフラフラさせてる]
(171)2005/08/21 02:30:16
お嬢様 ヘンリエッタ
やーん><
キッ!ラッセルおにーちゃんのいぢわる!!!
[イスを持ってきてヨジヨジ]
(172)2005/08/21 02:32:19
学生 ラッセル
・・・・・・・・・・・・。
可愛い。
やっぱり大きくなったら結婚しようか。
(173)2005/08/21 02:34:09
農夫 グレンは、やっべぇ、何だよこの時間は…orz
2005/08/21 02:36:27
農夫 グレン
昨日より遅い時間じゃないかよ・・・orz
すまない、遅くなった。これから議事を読んで希望を考えてくる。
(174)2005/08/21 02:36:52
お嬢様 ヘンリエッタ
[キャンディーゲット]
はむはむ・・・おいしい☆
[キャンディ舐めながら]
ラッセルおにーちゃん、エッタはね、そんな先のことは考えないの♪
遠い未来より、今ある飴ちゃんのほうが好きなの☆
ほくほく〜♪
おにーちゃん飴ありがとっ☆
(175)2005/08/21 02:37:29
お嬢様 ヘンリエッタは、農夫 グレンおじさま!お帰りなの♪
2005/08/21 02:38:02
学生 ラッセル
エッタと遊びながら吊り希望。
■5.吊り希望及び理由
僕はトビーを監禁するべきだと思うよ。
昨日の深夜のやりとり何回も読んだけどやっぱりなんか変な感じがする。
さっさとローラーしてくれって言う霊能者、吊られたくないと言う霊能者
これってその人の性格によるものだと思うしなんとも・・・。
僕個人の意見言うと、真霊がローラー希望ってちょっと疑問なんだけども。
自分が人間なら極力処刑を避けるべきだと思うし。
因みにニーナに関しては処刑からのCOで時間についてはメタ推理になるから僕は考慮に入れない。
処刑からのCOってやっぱりどうしても黒印象になってしまうけど
なんかやっぱりこの二人見ても公平に判断出来ないんだけども・・。
あんな状況じゃなくてもっと落ち着いた中で意見出して貰うことが出来れば良かったと思うんだよね。
で、僕はトビーが真っぽいとは思いつつも、なんかひっかかるからローラー完遂するべきだと思う。
ローラー以外の場合は占いからスライドでルーサーさんかな。妖魔とステルス人狼は似たような雰囲気なんじゃないのかなあというのが理由。
(176)2005/08/21 02:39:57
学生 ラッセル
霊についてはちょっとまだ考え中なのでもしかしたらまた意見変わるかもしれない。

で、今日は眠いので、エッタと遊んだら寝るよ。
(177)2005/08/21 02:40:25
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタをつんつんつついた。
2005/08/21 02:41:11
学生 ラッセル
グレンおかえり!!!
会いたかったよ!なんだかすごい久しぶりに会った気がするのは気のせいだろうか・・・。
(178)2005/08/21 02:42:07
学生 ラッセル
>>175
どういたしまして。
エッタに喜んでもらえて僕も嬉しいよ。
(179)2005/08/21 02:43:06
お嬢様 ヘンリエッタ
はっ。気付いたの!
先のことは考えないエッタだけど、今私が邪魔だということは分かるの。
ラッセルおにーちゃん、浮気はだめだよ☆
2人の行く末をそっと見守るの。

おこちゃまだし、もう寝るね。
ごゆっくり〜☆・・・って、ラッセルおにーちゃんも寝るのかなぁ。
(180)2005/08/21 02:43:25
お嬢様 ヘンリエッタは、農夫 グレンをつんつんつついた。
2005/08/21 02:43:45
お嬢様 ヘンリエッタは、満足気にテントに入っていった。ごろごろ...(寝
2005/08/21 02:44:22
学生 ラッセル
・・・・グレンは議事録読んでるみたいだし、僕も明日があるから残念だけど寝ることにしよう・・。
なんかすれ違ってばっかりだ!?
(181)2005/08/21 02:46:34
学生 ラッセルは、おやすみ。ごろごろごろごろ。
2005/08/21 02:47:30
農夫 グレン
さてと、やっと書きあがったよ。

■5.議題の順番が逆だが、まずこっちから。話の繋がりがよくなるので。隔離希望は昨日と変わらず▼ゴードン。ただ理由を追加。
普段の発言と、議題に対する回答とのムラ。今日もこの感じが続いたから追加理由とさせてもらった。
俺が言うのもなんだが、理由があまり明示されてないんだよな。無駄を省くって感じな気もしなくはないんだけどな。もちろん隔離希望や占い希望の理由は十分に出しているとは思う。
ただな、他の部分だ。ちょっと他でそれだけいえるなら、そこも同じように理由をつけていけるんじゃないかな、と。
例えば能力者の内訳考察。明示している理由が見当たらなかった。俺が見つけたのは>>1:421〜の部分だけだ。しかもこれはナサニエルのみ。他も2人については明確な理由付けが見つけられなかった。
この点を不審に思っている。というわけで、今ゴードンの考えている能力者の内訳。そこに到達プロセスをあげてくれ。
(182)2005/08/21 03:33:49
農夫 グレン
■4.希望は●ルーサー。
ルーサーはちょっとよく分からん、的確な意見を言っているようには思うんだが、いかんせん真意が読めない。
次にあげるゴードンとともに、理由があまり明示されていない。ここでも能力者の内訳を例に挙げさせてもらうが、触れているのがほとんどナサニエル。残りの二人についてはあまり触れないようにしている感がある。
ただこちらは普段とのムラが幾分少ないので占い希望にさせてもらったよ。ゴードンに要求したのと同じく、そこに到達したプロセスを頼む。
(183)2005/08/21 03:34:08
農夫 グレン
>>74
了解だ、ありがとう。

さてと、エッタからの質問だな。
言い切れないが、デメリットの排除だろう。今は仮にパンダにしたとしよう。
多くの信頼を得ているトビーがいる現状で、パンダを吊って判定に持ち込んだとする。
ニーナ、セシリアが揃って狼なら、これは自殺行為。確かに吊りを一手無駄にできるかもしれないが、それならヒューバートが狂人でもない限り不可解。
真陰陽師を残し、かつ狂人を襲撃、かつラストキョンシーのステルスにかける。ありえないことではないが、これを考えても黒を出すべきだと思うか?俺はそう思わなかったから白出しは普通のことだと思うんだが。
白出しは真なら出た判定をそのまま、偽なら最も無難な判断だと思うんだがな。
(184)2005/08/21 03:35:15
農夫 グレン
ラッセルとはまた入れ違いか…残念だな。

俺もそろそろ寝るか。おやすみ、また明日な!
(185)2005/08/21 03:37:45
農夫 グレンはメモを貼った。
2005/08/21 03:42:11
農夫 グレンは、ぐぁ・・・>>183の文章が意味不明だ、後で手直しするよ。
2005/08/21 03:45:48
村長の娘 シャーロット
ああん寝てた…。
明日またちゃんとゆっくり考えるわ…。

眠いー…のでお休みなさい…。

もそもそ。(寝ぼけてソフィーの隣に潜り込んだ)

・・・・・・ぐぅ・・・・・
(186)2005/08/21 04:20:42
新米記者 ソフィー
おは・・・え、やだちょっとシャーロット!?
どうしようなんだかドキドキするわっ!おさつドキッ!
川の上流の大きな栗の木のところで食べてくるわっ!
(187)2005/08/21 08:24:39
新米記者 ソフィーは、村長の娘 シャーロットに毛布をかけ、おさつドキッの袋を片手に川沿いを歩いていった。
2005/08/21 08:25:20
牧師 ルーサー
すまん、寝ると明言しないまま寝てしまっていたな。

とりあえず俺占い希望が結構出ているな。疑問や質問あるみたいだし、その辺に答えて行くとしようか。
(188)2005/08/21 09:12:30
牧師 ルーサー
まずラッセル君。>>168
上手く溶け込んでいるのならこれだけ占いには挙がらないだろう。
上手く溶け込むと言うのはむしろ感情を見せて他の人に絡んだりするものだろうと思うぞ。
(189)2005/08/21 09:20:30
牧師 ルーサー
次はグレン君か。
陰陽師二人に付いてはそこまで明確な差があるわけではないんだよ。
ナサニエル君に関しては他よりも大分リードして狂人っぽかったんだがな。

俺の中でのイメージとしてセシリア君の方が真っぽいかなとそんな程度なので経緯を説明していなかったわけだ。
(190)2005/08/21 09:23:26
お嬢様 ヘンリエッタ
おはよう!昨日も言ったけど、今日はちょっと帰りが遅くなるの。
22時前後だと思う。

>>184 グレンおじさま、答えてくれてありがとうなの。
私はなっちが真ならヒューおじさまが狂だと思ってるの。そしてもしニナ姉狼、トビー君が真でもちょっと頑張れば霊ローラーに持ち込める状況だからセシ姉の黒出しもありだと思ったんだ。

えと、それでは行ってきます。また夜にねっ!w
(191)2005/08/21 10:23:44
お嬢様 ヘンリエッタは、また廃墟に飛んでいった。
2005/08/21 10:24:39
美術商 ヒューバート
お早う。
取りあえず顔を出したが、質問もないので特に話すことも見付からないかな。

今日も夜にまた顔を出すよ。

では、探索に行ってくる。
(192)2005/08/21 11:36:34
書生 ハーヴェイ
>>73でバラバラって提案して…賛成が無いのはどうでもいいけど、突っ込みも何もないのは寂しすぎるな(笑)
(193)2005/08/21 13:22:29
書生 ハーヴェイ
以下>>28>>29の補足というか追記。
今13人でこれからどういう順序で吊っていくかってのも結構重要なんだな。(当たり前だけど)
まぁトビーをどうするかって問題もある。ま、それは置いておいて、ちと考えてみた。5人で狼占い師を吊るって言ったけど妖狼(騙占い師)狼村村って内訳だと村負ける。だから7(6)人で吊らないといけない。
残り7人で人狼占い師を吊るなら残り9人で真狂の占い師を吊らないといけない。そうすると残り13人(今日)と11人でステルスウルフを吊って妖魔を吊れていない(呪殺無し)だと残り7人のところで人狼騙り占い師を吊ると妖魔勝ちとなる。人狼騙り占い師が残り7人の吊り日の時に「俺、ラストウルフだよ!」って教えてくれるかもしれないけど、信用していいかどうかは不明(笑)
(194)2005/08/21 13:23:35
書生 ハーヴェイ
占い師ローラー前提で話してるけど…結構これは難しい展開だと思うよ。トビーが狼ならまた変わってくる…真なら残したい場面ではある。
何が言いたいかって言うとだな、この場面でGJ出ても吊り回数増えずで偶数になるだけ。最終日偶数だと普通村側不利なんだけど…人狼騙り占い師を吊れる日が1日伸びる。守護者頑張れってことだ(笑)

ちなみに…残り13と残り11で村側吊って残り9と7で占い師ローラーして5人の状態が妖狼村村村って結構寒い状態。人狼吊ってら負け。村人吊っても村側負ける可能性大。でも困った事に妖魔は吊っても分からない(笑)
(195)2005/08/21 13:26:11
書生 ハーヴェイ
だからこの状況をどれだけの人が理解していたか分からないけど、分かっていなかった人でかつトビーが真だと考えている人は安易に霊ローラーではなく改めてトビーを吊るべきかどうか考えて欲しい。
ちなみにトビーが狼で残り7人で妖魔・人狼が吊れてないと妖狼狼狼村村村の状態でも終わる(笑)

俺の意見はニーナが狼っぽいからトビーが消去法で真となり残したいと思ってる。
(196)2005/08/21 13:28:47
書生 ハーヴェイ
>>176ラッセル
ま、考え方の違いかもしれないが、価値的に占>狼>霊と考えているので霊能者ならローラー希望してもおかしくないと思うし、逆にローラー拒否するのが人狼っぽいと感じている。ローラー希望する占い師は逆に怪しいけどな(笑)
(197)2005/08/21 13:39:45
鍛冶屋 ゴードンは、残像を残しながら手水へ急行した
2005/08/21 14:00:15
書生 ハーヴェイ
今日の判定についての考察
ヒューバートがラッセルを白と告げ、セシリアがヘンリエッタを白と宣言(ヘンリエッタは白確定)

それぞれが偽(狼)であった場合として考える(真なら判定をどう出すかは考えないから・笑)
(198)2005/08/21 14:02:11
書生 ハーヴェイ
ヒューバート
白を出してもラッセルは白確定にならないし、ラッセルは占う日に占い師候補が1人襲撃されたとの疑惑を残す事ができる。わざわざ黒を出さずとも良いだろう。なお、ラッセルが狼である場合、セシリアが狂人だと分かってのナサニエル襲撃でラッセル白出しは妥当といえる。狂人である場合なら、占い師が襲撃された日に黒を出すのは感覚的に怖い。白を出すのも妥当といえる。
(199)2005/08/21 14:02:57
書生 ハーヴェイ
セシリア (&>>184について)
白を出した事により、ヘンリエッタは白確定となった。狂人であれば黒を出しても良かった場面であるとは言える。トビーが霊ローラーになるかならないかはまだ分からない。なったら黒出し万歳だろう。襲撃で欠けた占い師なんてほぼローラーされるだろうから、人狼騙り占い師の生存勝利は目指していないだろう。なるべく長生きはしたいだろうが。トビー真扱い残しでも偽確定扱いでもエッタ吊りならいいし。セシリア人狼だとしても狂人COって手もある(笑)人狼占い師が後に残るとか妖魔の可能性とか考えられて結局吊られるのかな?とかいろいろ考えてると複雑すぎてよく分からなくなる…。

(/--)/~┻┻ 彡☆★

出掛けてくる(笑)
(200)2005/08/21 14:04:02
鍛冶屋 ゴードン
おはおは〜

まず冒ナサについて。

今日襲撃されてやっとこさ気付いたんだが、真ならあのような襲撃されやすい行動を取るはずがない。陰陽師が3人名乗り出る事態が予想される中で、何であれ信用が一段下がってしまう行為は、護衛が頼りの真陰陽師なら相当恐れるはずだ。それにも関わらず怪しい行動を取った。これでは襲撃して下さいと言っているようなものだ。つまり彼は暗に望んで襲撃先になったと思える。やはり狂人としか思えない行動だ。このことに気付いていれば>>2:33のように悩むことはなかったな……。

すると彼の占いは意味が無く、彼の占いが欠けていても問題ないということになる。つまり冒ナサの占い結果だけ欠けているラッセルも確白とみなすべきだと俺は考える。
(201)2005/08/21 14:05:41
鍛冶屋 ゴードン
次に文セシと美ヒューについて。ローラー完遂や相互占いされる危険が大きいのに陰陽師を名乗り出たから、妖魔である可能性は外して考えている。つまり組み合わせは真狼と考えているが、どっちがどっちだかよくわからん。

印象で言えば美ヒューのほうが多弁に感じるが、多弁だからと言って失言を恐れていない真かといえば、そうも言い切れない。かえって発言を仲間にチェックしてもらってから安心して喋りまくっている狼である可能性も大きいわけだ。真たるもの失言への恐怖は相当に大きいからな。そう考えると文セシの姿勢も説明がつく。

文セシ真説はあくまで今すぐに決め打たねばならない場合であって、本心はどっちがどっちだかさっぱりわからんってところだ。
(202)2005/08/21 14:14:53
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
35
22
47
24
0
26
34
41
30
21
26
0
24
23
53