人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1884)最後の人狼審問~そして伝説へ~ : 2日目 (2)
異国人 マンジロー
ヘンリエッタ殿:ギル殿同様、灰考察はぷらす要素。戦術論に終始している印象はあるが、質問の仕方などから見ても立ち位置がしっかりしていて迷いのない印象だ。

ナサニエル殿:冒険者らしく奔放な御仁だな。割と思ったことを素直に発言しているようで思考の流れが見えやすいのは好印象だ。
(198)2006/09/19 06:36:22
異国人 マンジロー
セシリア殿:戦術に関する考察が深いな。議論により相手の意見をよく取り入れようとする姿勢が好印象。「優等生」と評したが、読み込んでみるとやや迷いのある村人という印象が強くなった。よって少々白寄り。

シャーロット殿:酒が入った状態では立ち会いたくない…ではなく、全体に無難な印象だな。霊能者の扱いに重点を置いているのようなのがやや目立つ点か。 >>2:131 のFの項目など、ややうっかり気味なのが気になるところ。
(199)2006/09/19 06:37:01
異国人 マンジロー
コーネリアス殿:ただの優男かと思っていたが、なかなかどうしてあの殺気は…。まぁそれはともかく統一占いを強く押している点が他の者とは一線を画すところだな。やや頑固そうな感じはするが、冷静に村のことを考えて統一非統一の損得を説明してくれているあたりは白印象だな。始めは無難な印象をうけたが、大勢に逆らうというのは結構勇気がいるものだ。その点狼らしくはないと感じた。

ユージーン殿:どうも立ち位置というか姿勢がはっきりしないようだ。意見にぶれがみられるせいだろうか?拾参号とやらに悩まされていたせいもあるかもしれんが、やや判断材料が少ないな。灰やや黒寄りか。
(200)2006/09/19 06:38:15
墓守 ユージーン
まず返事しとかないとな。

セシリー>>149

>>1:87 占い初日COに変更したのは、俺は妖魔入りの文献に詳しくなかったものでな。皆の会話でメリットの大きそうな方を自分なりに選ばせてもらったからだ。

>>1:325
安全性に欠けると思ったのは事実だし、単純な発想で「ややこしいのは流れ的についていけない」と感じての変更だな。
だからシンプルで安定感のある統一占い希望に変更したんだ。
とりかえっこ占いだと確かに情報が一気に増えるだろうと考えたさ。でも実際は増えすぎても自分の処理能力だと追いつけないって思ったし。実際一気に増えすぎてややこしくて泣きそうなんだが…。

返事になってるかな…。
(201)2006/09/19 06:44:03
墓守 ユージーン
■4.昨日は三人共回答ありがとう。
正直今日の占いの判定結果は面白い。
地雷の可能性もあったかもしれないのに、両者黒出しを貰ってると言うのは大変興味深い。
それを考えると、妖魔がもし騙りに出ているのなら序盤は慎重に行動するよな。黒出しする事によって地雷発動だった場合は偽者確定になるから、異国の方とネリーは妖魔の可能性は低くなり、可能性があるのはヒューになるって言うことになるのかね?
ネリーと異国の方は黒出し出きる=つまり白か黒かはっきり分かる人物って事も考えれる訳で。真か狂人、もしくは狼の3種類に分類出きる。二人は妖魔とあまり考えなくてもよさそうだな。と言うかこの状況見てると、やはり妖魔は灰の中に居そうな気がしてきた。
ヒューはよくわからん。全部の可能性がまだあるようなものだよな。ううむ。
もっとちゃんと一人一人ちゃんと考えなくてはな。
(202)2006/09/19 06:44:45
墓守 ユージーンは、異国人 マンジロー、おはよう。あんたは早起きなんだな…。
2006/09/19 06:45:46
墓守 ユージーンは、冒険家 ナサニエル、お前も早起きだ…トレーニング頑張って来いよ。
2006/09/19 06:46:57
墓守 ユージーン
■1.とりかえっこ占い続行をやるのもいいのだが、ケネス・ゴードン共に黒出しが出てるので情報は状況的にあまり変わりない気がする。それなら占いは、今後灰の中から統一で占って行った方がよいと考えるのだが。

しかし、ネリーのゴードンの占い結果も気になるので、今日ネリーにはゴードンを占ってもらって、残りの二人は先にも言ったが灰の中の誰かを統一占い希望だ。
(203)2006/09/19 07:02:49
見習い看護婦 ニーナ
みんなおはよう。
朝のランニングのついでにアーヴァインのお墓参りも済ませてきたわ。

トビーがちょっと心配ね…。
(204)2006/09/19 07:05:58
異国人 マンジロー
さて…一通り考察してみたが、狼であるゴードン殿との絡みを考慮に入れると…
シャロ殿・ケネス殿・ユージ殿・コーネ殿あたりが怪しいか…。
シャロ殿についてはエッタ殿と名前を間違えられているのが気にかかっている。他の三人は絡みの少なさが逆に怪しい…。多分。
(205)2006/09/19 07:06:04
墓守 ユージーン
■2.上記のようなだだっこ理由で、ネリーには●ゴードンをお願いしたい。

ヒューと異国の方には統一占いで灰の中の誰かを占ってもらう事を希望。まだ一人一人の発言を細かくみれてないので、こちらは今の所保留にしておいてくれ。
(206)2006/09/19 07:07:19
墓守 ユージーン
■3.気持ち的にネリー真で見ている。
したがって▼ケネスで判定を知りたい気がするのだが。これじゃ安直過ぎか。とりかえっこ占いで情報を得るのよりは、霊能者の判定結果で情報を得るのもありかなと思ったんだよな。そもそもややこしい事苦手。だけどもう少し慎重に考えて見る。保留でよろしく。

こんな事ばかり言ってたら「狼を探してる姿勢には見えない!」とかツッコミがきそうでちょっとビクついてる俺ガイル。言葉少なくて喋ってもヘタレだけど、俺なりに狼探し真剣。もっと頑張れ俺。
(207)2006/09/19 07:17:23
墓守 ユージーンは、見習い看護婦 ニーナおはよう。今日も大変だろうけど頑張ろうな。
2006/09/19 07:18:00
異国人 マンジロー
おお、ユージ殿おはよう。武芸を嗜む者の朝は早い。どうだ、一緒に素振りなど。

そういえば忘れていた。
□A.俺の国許の仏師には彫ったものに魂をこめる…というより自然に魂が宿ってしまう仁が幾人かいると聞く。その銀細工もそういった類のものなのではないかな?
□B.………あえて何も云うまい。
□C.手紙を運ぶ鼠か…。飛脚ならぬ飛鼠…。語呂が悪いな。なにやら毒薬のようにも聞こえるしな。
…では伝々丸というのはどうだ?
(208)2006/09/19 07:21:32
墓守 ユージーン
■5.俺の質問する人物はセシリーとエッタだな。

いかんせん読みっぱなしで流石に少し疲れて来た。色々を考えながら纏めてるので、夕方頃まで待ってもらいたい。すまないな。
(209)2006/09/19 07:21:55
墓守 ユージーン
異国の方おはよう。貴殿は爽やかな御人だな…。
俺には似合わん。そもそも日差しが嫌いだ…遠慮しておく。

あ、木陰で寝そべって貴殿の観戦「だけ」ならご一緒しなくもないな…。
(210)2006/09/19 07:27:10
異国人 マンジロー
ぬ…。見落していたが、メイ殿が発言しておられるな。メイ殿の分だけ灰考察を再提出。

メイ殿:ややぱっしょん気味ではあるものの、根底にある考え方の芯はしっかりしている印象だな。ためらいなくネリー殿真を押しているあたり、(ネリー殿狼とすれば)仲間のようには思えんな。
トビー殿ほどではないにせよ前衛村人的な印象だ。
(211)2006/09/19 07:30:44
見習い看護婦 ニーナ
≪マンジ所感≫
時間的な都合があってのことかもしれませんが、他の2人よりは発言面で一歩引いてるような印象を受けます。昨日は●セシリアを希望、本決定の2択で●ゴードンを選択した理由については、大きな違和感は感じません。ただ、すでに指摘があったようですが、>>1:122「初日全開はややこしい」が占い師視点の発言としては違和感を感じます。>>1:475では占いっこ占いに未練を残しつつも、ヨーマが占騙りに出てる可能性を低く見積もっての統一占い希望。ジンロウ>ヨーマの優先順位は一貫しているように感じます。
(212)2006/09/19 07:31:02
墓守 ユージーン
□A.実は人を監視する装置がくっついているとか…な。
ははは…そんなまさか…な。

[ヒューから貰ったロケットを繁々と見つめている]

□B.昔何かの本で見たことがある。
「女性の年齢には触れてはならん」と、な。
(213)2006/09/19 07:35:38
墓守 ユージーン
□C.色々とネズミのネーミングありがとう。

シャロ>>156
希望とおり忘れておくよ…(苦笑)

ネリー>>63
それは断じて却下!!!!(涙)

セシリー>>155
その先をあえて知りたい俺ガイル…。

ギル>>77
オマージュって…ううむ…。

ヒュー>>67
非常食…うちの子は食わないでくれよ?頼むよ?(涙)

異国の方>>208
伝々丸…かたつむりみたいでのろそうなイメージが。
でも何だか可愛いな。
(214)2006/09/19 07:35:46
異国人 マンジロー
>ユージ殿
ふむ、そうか。特に強要はせぬが、日差しを浴びないのはよろしくないな。「日の光を浴びることによってびたみんでぃーがかるしうむを定着させる」と知り合いの医者が申していた。よく意味はわからんが、要は日の光を浴びたほうが健康だということだろう。
(215)2006/09/19 07:37:41
見習い看護婦 ニーナ
≪ネリー所感≫
ヨーマを溶かしたい、という思いを3人の中では最も強く感じます。まとめ役との兼ね合いを大切にしたいという姿勢が見られるのも特徴的だと感じます。>>1:103「狼が勝てばヨウマ勝つわけで、2人目の狂人とか考えたらわかりやすいか?」は事実とは異なります(ジンロウ勝利条件時にヨーマが生存している場合は、ヨーマ勝利、ジンロウ敗北となる)ものの「村視点」ではあると感じています。また、>>1:524>>1:532で対抗のヒューを狼と想定しての●先選定も印象的です。
(216)2006/09/19 07:41:39
見習い看護婦 ニーナ
そろそろタイムアップ。
今日もドクターが隣町のウェンディちゃんに手を出さないようにしっかり監視しないとね!
[...は診察予約表を見た]
あ…今日、リーザちゃんも来るんだ。じゃ、ますますドクターを見張ってないとマズイなぁ。
ってことで、行ってくるわね。
私が戻ってくるのは早くても20時過ぎになると思うわ。

ナサのトレーニング?
心配しなくても代わりのトレーナー(兼見張り)は用意してあるわよ。
安心してトレーニングしてらっしゃい。
(217)2006/09/19 07:44:52
見習い看護婦 ニーナは、颯爽と*出かけていった*
2006/09/19 07:45:02
墓守 ユージーン
引き続きネズミの名前候補宜しく。

…まだ考察の途中だが、一旦席を外す。
また夕方頃に続きを開始するよ。
(218)2006/09/19 07:52:32
墓守 ユージーン
>異国の方
…嫌でも仕事中は浴びてるので、必要以上には浴びたくはないな(苦笑)
まぁ、折角誘ってくれたんだ。休憩がてらに一緒について行く事にしよう。
(219)2006/09/19 07:54:34
墓守 ユージーンは、異国人 マンジローと一緒に出かける準備をした。「入り口で待っているよ」*退席*
2006/09/19 07:55:13
異国人 マンジロー
ひとつ質問を。

>エッタ殿 >>172
細かいことだが…。「一人でケネスおじ様を占う事を選んだ点は…」に関してだが、あの時点でまだ俺が占い先を指定していないので「一人で」占うことにはならなかったと見るが、その辺はどうだろうか。あまり変わらないか?
(220)2006/09/19 07:57:51
墓守 ユージーンは、異国人 マンジロー、待ってるけどゆっくりでいいからな。そっちで発言頑張れー。
2006/09/19 07:59:32
異国人 マンジロー
さて、議題■4.がまだ残っているが…後に回していくとするか。

ユージ殿、お待たせした。では参ろうか。
[...はユージーンを伴って森の奥に*向かった*]
(221)2006/09/19 08:03:35
見習いメイド ネリー
ぅはよう!
今日は現場もバーも休みだぜ~!やっと喉復活!!
さぁネタ喋るぞ!!!!
[...は新聞を読みながら、くしゃくしゃのパジャマのまま集会所に現れた。]

>>216 ニーナ
あれ?間違ってねーよな?「ジンロウ勝てば妖魔勝つ」だよな??
でもその発言見てて、良く考えたらジンロウ負けてても妖魔生きてさえいれば勝つんだから、ジンロウ側につくとも限らねーか!!と思い直した!!!
なんで別に人狼有利に動く、狂人ってのはイマイチだったぜ!
(222)2006/09/19 09:48:36
牧童 トビー
おはようだおー。
判定だけ確認したおー。

パンダは人間・狼問わず情報を増やすために吊るものだと思ってるけど、補完占いしたほうがいいのか考えてくるおー。

直感的には●ゴードン(Byネリー)、●他(Byマンジージャンプ、ヒューヒュー)、▼ケネスで判定見てみたい感じだおー。

それじゃあ読んでくるおー。
(223)2006/09/19 10:22:37
見習いメイド ネリー
お、トビーおはよう!!
そうそう、みんな朝っつか昼飯に これ食え!
[どかっ!と置いたのは大量のホッケの丸焼きと寸胴に魚のアラ汁と大量の白ご飯]

灰考察続きな!
<ギルバート>
>>1:15 の、コアタイムが無いから回避とかどうしよう、とか分かりやすい思考だな。…村側だから、てコトもないのか。
>>1:24 性別関係ないんだな…うん、まぁ俺ぁ止めねーよ。
>>1:127 取替えっ子希望は、個人的には微白要素。
>>1:198 あたりのトビーとのからみは仲間には見えないかなぁ。
あとアレだな 1日目喉なくなって「ゴメンきーつける」っていって即効また潰してるな。このあたりは殺意を覚えて言い場所だよな。うん。俺が言うなって?…ごもっともだぜーはっはっはー

良くしゃべるなー、という印象はあるが、意外と読み返してみると「あ、ここ白い」って要素はあんま無かったなぁ。素直な印象はあるんだが。最多弁内容中庸、てカンジ。
(224)2006/09/19 11:11:06
見習いメイド ネリー
<ナサニエル>
>>1:12 全投票ってのは狼陣営っぽくねーよな。連携取れなくてつれーと思うもん、俺も最初考えたけど。ヨーヨーマッいなけりゃ推してたぜ。
>>1:253 >>1:256 あたりでセシリアを良く意識してるように見える。仲間っぽくは無いかなー。

なんつーか、イメージ的にはよー喋る、脳内垂れ流し系って奴だなー。
とはいえ、結構きっちり考えてて、ボロ出しそうにないなーって気もする。
コーネが言ってたんだっけ、妖魔がいるならこの辺、って結構俺も思うかもしれん。狼要素は今んとこ見つけてなーい。

………あ、そうそう。最近トレーニングしてるらしいから、これ、持って来てやったぜ。 つ[鉄ゲタ]
俺がとび始めたころ、あんまりにも体力ないんで親方がくれたんだよ。いまは倍の容量の鉄ゲタ買ったから使わねーし、使うといいぜ!!
(225)2006/09/19 11:14:25
見習いメイド ネリー
<コーネリアス>
中身予想がもし合ってれば、吊りたい。いや冗談だぜ!!
>>1:90 とかすごいきっちり考えてるカンジ。
>>1:320 とかで統一を推してるのは、個人的に取替えっ子推すひとより微黒要素、ただ>>1:454 >>1:456 でしつこくメリットデメリットを並べて言うのは、逆に白くも見えるかなぁ。
>>1:448 と>>1:>>211 ケネスとのからみは、仲間じゃなさそう!って程ねちっこくも無いかなぁ。
>>1:468 のエッタ占いの理由は、俺的にはちょっとわからん。俺も、統一占い希望は微黒って思うからー。
>>1:477 の 俺の意見は妖魔じゃなくてもイケるぜ、ってのとか あー鋭い、本当だ!ってちょっと目鱗。
>>1:98 「占いに妖魔いないきめうち」とか、狼なら言いにくいよなー。妖魔いるかもしんないから占い同士で占おうぜ!とかのほうが灰狼は得だし。

んー印象ではあんま白くないんだけど、発言内容や姿勢は白いなー。俺と意見ちがうな、ってコトも結構あるんだけど、分かりやすかったりするからかなぁ。
(226)2006/09/19 11:33:24
文学少女 セシリア
ほんの少しだけ顔を出せたからすぐ目についたところだけ…。
…すぐ行かなきゃ…。

>>172 ヘンリエッタ
一番下のところは「ケネスおじ様が溶けるとネリーお姉様偽が確定」じゃなくて、「ゴードンが溶けると~」だよね…?

それに関して、ゴードン狼・ネリー狼の場合は、その心配はないから…即真要素とはならないと思ってる…。
(227)2006/09/19 11:35:27
文学少女 セシリア
>>182 ヘンリエッタ
私は私の考えを述べただけだよ…私がその辺を白要素とは考えないというだけ…。
別に白く思えと強要しているわけじゃないし…それが狼要素に繋がるの…?という疑問…。
ヘンリエッタの論だと、「あの人も白い、この人も白い」というのが村人要素ということになるよ…?
…というより、この段階ではそんなに白黒ハッキリはつけられない…状況推理とかをふまえて考えたい…。

ただ、トビーに関しては…マンジロー狼とすると(私の内訳予想参照)、潜伏役の狼というイメージではないかな…という理由でなら、今は白寄りに見えてる…けど発言内容からは白黒はつかない感じ…。
もう少し喋って欲しい…かな。無理は言えないけど…。
(228)2006/09/19 11:38:54
文学少女 セシリア
>>186 ヘンリエッタ
「多弁で白い」というのが作為的になれるか、はイエス…だと思う。
それをするのがいわゆる白狼とかそういうの…じゃないかな。

私が「多弁で白い」を"狙っているか"、といわれれば、少なくともノーとはいえないよ…村人でも白く見てもらうために努力するのは当然だし…占い、吊りを無駄にしないために…。
それは、最後のところを読む限り、ヘンリエッタも同じ…だよね?

…で、ヘンリエッタとシャーロットを挙げたのは、喋る上で真っ当なことをいっている、悪目立ちしてない…というあたりに白多弁潜伏を考えたから…。
あとは、灰考察を最初に始めたり、交互占い提案をしたり、その辺に白アピールの可能性がありそうと思ったから…。…といってもこれは村人でもすることだろうから、あんまり強い理由じゃないよ…。むしろ、灰考察とかは微白要素ではあるし…(「微」とするのは人外でも割と簡単にできることだから…普通の白要素とはしたくない…という理由)。


…と、そろそろ行かないと…また夜に…。
(229)2006/09/19 11:45:36
牧童 トビー
議事録読んでくると言いつつ、ご飯食べに行っちゃってたおー。
豚肉のロースだったおー。

それじゃああらためて議事録読んでくるおー。
(230)2006/09/19 11:48:32
見習いメイド ネリー
<ユージーン>
ナサと同じくだけれど、>>1:40 で同時投票で狼狂の連携崩したい、てのは狼陣営にはいいにくそう。
>>1:151 で自分で言っているけれど、言い方が曖昧なのはちょっと様子見っぽい?
>>1:258 で質問されたんだが(>>1:283にちょっぴり返事アリ)、>>2:202でお礼を言われてるだけで考察の役にたったのかが分からないぞー。

誰だったかが時間的言い訳が多いっつってたが、確かにそーかも。
あんま突っ込むとこ、白黒要素かなーって思う発言も見つからなかったかなぁ。

おーわーったーーーー!!!

あ、そうそう。俺うそついてた。
BBSと同じ発言量は、ここでの700ptらしい!!!ゴメン!!!!

さてちょっと昼寝するな!!

[...はソファに大の字になると、大口を開けてイビキをかきだした。]
(231)2006/09/19 11:55:10
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/09/19 11:56:21
牧童 トビー
>ネリ辛しのお姉ちゃん>>2:93
おいらがナサニエルおにいちゃんを白っぽく感じたのは「自分と思考が似てるから」じゃないおー。

妖魔に関して「自分と同じ思考の流れをした(ように見えた)から」だおー。

思考が似てるかどうかなんてまだ全然わかんないし、「思考が似てるから白」なんていう短絡的な推理もしないおー。
「思考の流れが同じに感じた部分があることは白要素」ってだけだおー。
これはエッタからの忠告への返信でもあるおー。
(232)2006/09/19 12:23:05
美術商 ヒューバート
どうもこんにちは。

この国はダメになってしまいました。そこで今日は皆さんに、殺し合いをしてもらいます。

……ハッ!! 何を言ってるのだ私は。。。(>>155の呪い?)

今は俗に言う「ショクバ」というところにいます。各人の発言を抽出して見直す余裕が無いため■5.の続きはお待ちください。確かあと4名ほどいたはず。
(233)2006/09/19 12:24:33
美術商 ヒューバート
>>シャーロット嬢
昨日は喉が枯れてしまい申し訳ない。ネリー狂人説で弱い、と思ったのはパンダはどの道情報を増やすためという名目で吊られてしまいそうだと思ったためですね。パンダが増えればケネス氏先吊りもありうるんですが結局一日延命で終わってしまいますし霊判定で自分が偽確定する可能性も高く、かつ実際にケネス氏が狼だった場合を全く考慮していない、といった要因でリスクとリターンが割に合わないと思った所が根源です。
今はネリーさんが狂人アピールのために黒を出した可能性とネリーケネス両狼の場合即ケネス氏吊りになるリスクを考慮し、考えが変わりつつあります。
(234)2006/09/19 12:25:29
美術商 ヒューバート
>>118 セシリア嬢
ふむ、確かに霊と結社双方に語りを出すと灰が白くなりますから潜伏妖魔が脅威になるのでしょうか……いや逆に妖魔が騙ってきている可能性が上がるのかな? 細かくは検証してませんが、なんにせよ確かに可能性は低そうですね。騙り手の数まで煮詰めが甘かったですか。
そうなるとこのまま補完占いを継続してもいいような気がしますね。検証ありがとうございます。
(235)2006/09/19 12:26:50
異国人 マンジロー
ほんのちょっとだけ顔出し。

>ナサ殿 >>42
あー…すまない。あらためてじっくり灰考察をしたところ、全く印象が変わってしまった。ナサ殿は優等生では…なかったな。というよりギルバート殿と混同していた。すまぬ。
あらためて「優等生」をあげるならば、セシリア殿・シャーロット殿・ヘンリエッタ殿・コーネリアス殿・ヒューバート殿 といったところだ。
(236)2006/09/19 12:32:46
牧童 トビー
今日の判定について思ったこと言っとくおー。
あとでまた思いついたことがあったら追加するおー。

ネリ辛しのお姉ちゃんからのケネスさん黒判定は、辛しのお姉ちゃんが真でも狂でも狼でもありうることだと思ったおー。妖魔の場合はわかんないおー。

真なら普通に鬼ヅモの結果だし
偽(狂狼)だったとしても★纏め役結社員が占い得票の少ない相方を無理して占い決定に挙げる必要性はない★と考えてケネスさん非結社と判断→黒出しの流れはありうることだと思うおー。

でも三人の中では一番真占い師っぽく感じてるおー。
だから今日はケネスさんを吊って霊判定みたいおー。
(237)2006/09/19 12:34:16
鍛冶屋 ゴードンは、ログをさらっと読んだとこ。【決定時間了解】だ。
2006/09/19 13:32:46
鍛冶屋 ゴードン
ギル・ナサあたりの思考回路は追いやすいのだがなあ。。。

あ、どこだっけで言われてたけど、ナサが聡くないとか、そういうことじゃねーのよ。騙り云々の出方の話なら、分からないってこたあないぞ。
議事読んだけども、ナサが唐突に妖魔の動きがわかんながってるってことたあなかったな。なんつーか手探りで考えている感じがした。感覚的な非妖魔要素だな。

ギルは考えが素直で伝わりやすい。それ自体が狼が人間かには直結しないが、狼だとしても嘘をついているタイプじゃねえなって思った。
(238)2006/09/19 13:47:24
鍛冶屋 ゴードン
トビーは、感覚で話してるのかと思ったが、なんか違うよな。けっこう、ロジックがあって、その全てを出してないのかもしれん。つっこまれてから帰ってくる答えは分かりやすい。これが人狼の演技の考察だったらすげーなー…。

トビーとかコーネとか、こう…考察じゃないけど、感覚的に占いたくなる態度をとる奴ってのは、弱非妖魔要素だと思ってる。
(239)2006/09/19 13:51:43
鍛冶屋 ゴードン
…妖魔解けて欲しいなあ。
マンジ偽確定したら、俺様の身の潔白が晴らされる気がすっからよ。

ニーナにお願いなんだけれども、マンジとヒューのグループ引き離してくんねえ?
3グループの追いかけっこ占いにしても可。せっかく妖魔解けても、マンジが偽確定しないのは、本当に嫌なんだよな…
(240)2006/09/19 13:52:07
鍛冶屋 ゴードン
ケネス狼と仮定して、ラインみてみようと思ったが…この場合トビーに非狼要素だな。っつーくらいで、ケネスが寡黙な件。
議事が厚くて疲れるから多弁吊りーとかアホなことはさておき、ケネスを寡黙吊りって局面でも考えてみていいんじゃねえの?

俺が灰にいたらだけどよ…パンダってのは重要な占真贋判定ツールって思うのさ。寡黙なパンダって村の利にならん。

でも、俺っちの天然を笑ってくれたり…ちょっといい奴だよな。ありがとよw わりぃね、吊り吊りいっちまって。でも、一番つりてえ。
(241)2006/09/19 14:00:17
鍛冶屋 ゴードン
どっかに、すっげーひっかかる台詞があったんだよな。どぼんと潜ってさがしてくらあ。
その前にメモ張るわな。
(242)2006/09/19 14:03:10
鍛冶屋 ゴードンはメモを貼った。
2006/09/19 14:07:13
見習いメイド ネリー
[...は大きな欠伸をしながら身を起こした。]

ぅはよー。

>>232 トビー
ぬ、短絡的って思ったわけじゃねぇんだ、ゴメンな。
でも、「自分と同じ思考の流れをした」ってのはトビーにしかわかんねーじゃん?
だから、俺としてはそれがナサの白要素として納得はしにくいんだ。
それを理由としてバーン!と言ってきたのが、白要素かなーってコトな。
(243)2006/09/19 14:10:38
鍛冶屋 ゴードン
うーん。ネリーが狂だとしたら…ヒューとマンジの内訳をどう考えてたのかな?ってのが疑問。
マンジ真と思ってなければ、ケネスに狼判定は出さないんじゃないかな?
でもネリーと他占い師のからみをみてると、よりヒューを意識してっと思う。
信用度の問題からいって、ネリーがあえて(霊が確定するかしないかわからんのに)偽黒出しをする狂としての理由ってのがわかんねえ。
ネリーが狂なら、白出しした方が、狼に寄与できんじゃねーの?

…そんなわけで、ネリー非狂だと思う。
(244)2006/09/19 14:11:55
鍛冶屋 ゴードンはメモを貼った。
2006/09/19 14:12:07
見習いメイド ネリー
吊りなんだけどー。
村視点ではケネスをヒューバードと卍占わせてから吊りたいんじゃね?と思ってたんだけど、皆そうでもないのなー。
だって確霊になってケネス占って白もあったら、偽占確定するじゃん?
…と思ったが、確霊になる時点で偽判定は出さないか。
つか ▼ケネス結構多くてびびった。狼仲間ならなかなかいわねーだろー。トビーとかメイとか。

ほいで、ヒューバードが>>64▼ケネスってのが腑に落ちん。狂人ならいわねーだろ…狂人で、更に卍狼ケネス白だと思ってんのかな??いや厳しいだろ。
じゃあヒューバード狼で仲間切り??うぬー。
卍は保留にしてるあたりから、そっちのほうが可能性ある気がしてきた…

あとゴードン、自分吊りは言うなよーぅ。
口いっぱいに種つき梅干つっこむぜ?
(245)2006/09/19 14:13:03
鍛冶屋 ゴードン
吊られたくねえってw スマン、言葉のアヤって奴だ。

>トビー
アンカ拾ったのにコピペミスで無くしたー。あとで必要なら拾いなおす。更新前夜の発言でさ、「エッタを白く思っているから、相対的にそれを疑ったゴードンが気になる。その思考過程も分からん」って主旨の発言があったと思うんだが、もうちょい詳しくお願いできねえ?

場合によっては、追加説明できる。また白く思ってる奴を疑う奴は変ってのは、ちょっと論理的じゃないよな。でも感覚にも理由はあるってのが俺の考え。その感覚を支えるものが何か教えてくれたら嬉しいぜ。
(246)2006/09/19 14:18:42
鍛冶屋 ゴードンは、トビーの>>1:429だな
2006/09/19 14:22:04
見習いメイド ネリーは、>>245 「卍狼ケネス白」→「卍真ケネス白」のミスー。
2006/09/19 14:29:25
見習いメイド ネリー
ゴードンが話すたんびに印象変わって困るぜ!!
昨日は、なんか妖魔っぽいとかも思ってたんだが今日考察しなおしたら狼っぽくも見えたし、でも卍とヒューのパンダ状況から白っぽくも見える。

ヒューバードが戦略的に真っていうのもちょっと分からん…
つっても俺視点でわからんのは当たり前か。
つか、ゴードン視点なら俺にゴードン占わせて、ゴードン視点での偽が「卍のみ」か「卍とネリー」になるか、知りたくねぇのかな?

良く考えたら、ゴードン妖魔なら俺真ってもう分かってんだよなぁ。
やっぱ占いたいなぁゴードン。
(247)2006/09/19 14:30:31
鍛冶屋 ゴードン
>>171 エッタ
現時点では、ネリー非狂だと思っているが当時の雑感を話すとだな。

ネリー視点で俺が狼だと思った⇒ケネスの内訳はわからんが、確率的に村人だと思った⇒ケネスに黒を出す⇒信用度の関係でケネスが吊られる可能性が高い⇒俺を守れる

って考えだな。納得いかねえ?でもこの場合、ネリーがマンジを真とみつもったことになる。ネリーの目線にたってみて、マンジを真と誤認する理由がまったくもって見当たらないにあたって、この説は現在捨て気味。よってネリー非狂。

ちなみに、ネリーは再三、村視点だったらケネス補完もありだろって言っている。これは上の戦略とあわねえ。
(248)2006/09/19 14:34:42
鍛冶屋 ゴードン
>>247 ネリー

>偽が「卍のみ」か「卍とネリー」になるか、知りたくねぇのかな?

だって白出たって、お前が偽かどうかなんてわかんねーじゃん。だから占われてもいいけど、占われることによって情報量ってさほどかわんねーって思うんだけど。でもまあ、村視点で俺が非妖魔確定するから、占われてもいいよ。
(249)2006/09/19 14:38:25
見習い看護婦 ニーナ
少しだけ時間が取れたので補足を。
>>110→人外でもヨーマの場合は「人間判定で、占い先が死亡」することで判ります。したがって、無残な死体が1日に2つ(アーヴァイン含む)なければ、占い師視点ではヨーマ溶けを確認できません(死体1つだと、通常の占い先襲撃と区別がつかない)。
>>216>>222ネリーへの返答も兼ねていますが、この村でのジンロウの勝利条件は「ヨーマ死亡」かつ「村人の数を人狼と同数以下まで減らす」、村の勝利条件は「ヨーマ死亡」かつ「人狼全滅」です。
(250)2006/09/19 14:40:25
見習い看護婦 ニーナは、駆け足で*病院に向かって行った*
2006/09/19 14:42:02
鍛冶屋 ゴードン
いや、戦略云々 >>247 説明と同時にあれ以降考えたことも足してみよう。

ケネス-マンジ両狼:俺が吊られた場合、マンジの偽確定の公算が高い。その場合、パンダのケネスさらに吊られるし、マンジの生命も危うい。ネリーが長生きすれば、潜伏狼の寿命もしれたものだろう。だからマンジは狼ではないのでは?って思ったんだな。マンジ狂人説。

ケネス-ネリー両狼:かといってこれはもっと考え難い。せっかく狂人が俺に黒出ししてくれたのに、仲間に黒出しはありえん。つーわけで棄却。

判定だけだと、ネリー真がしっくりいくような気がしてきた。

ネリー狼にかたむいたのは、今日の占い無駄打ち的発想に「?」ってなったからなんだけど、話きいてると「村に確定情報をおとしたい」ってのが動機としてあるんだよな。ネリー的には俺妖魔な可能性もあるあKら、占いたいのは納得だしよ。でも溶けないよw
(251)2006/09/19 14:47:45
見習いメイド ネリー
■2.3.本音をいえば ●ゴードン▼ケネス!
次点を出すなら、次に黒く思ってるのはゴードンなんで  ▼ゴードンの…●は白要素感じてないのはギルバート、妖魔狙いでナサニエル。
でもゴードンは妖魔っぽい匂いもしてる気がするんで占いたいのが本音。

>>249 ゴードン
いやだから、俺が黒出したらゴードン視点では真はヒューバート1択になるわけだろー?
なんで俺が白出すって思ってるのか、更に「俺が白だしても偽がわからん」「俺の非妖魔疑惑が消える」って、完全に俺真の考えが抜けてる気がするんだよなー。
それが故意なのか、天然なんかわからんのだが、俺としては俺偽を広めて守護はがしたいんじゃないか、と疑念が沸くわけよ。
(252)2006/09/19 14:47:58
村長の娘 シャーロット
こんちわ。ネリーのあら汁いただくよ~(はふはふ)

>>234 ヒュー
詳しい説明、ありがとうね。パンダ2つって両方吊られる可能性があるのかな。占い師3COだし、これからの状況によっては、両吊りされるも限らないと思っていた。
吊り手が7~6、余裕があるとは言い難いしね。
そこら辺の感覚が、微妙に違うんだね。
(253)2006/09/19 14:50:51
鍛冶屋 ゴードン
>>252 そりゃそうだけど! なんで黒出しの話がでるんだよ!
ネリーが偽として、2連続で黒出しとかすっか? ありえんw 真でも偽でも白出しだって思うよ。ふつーは。
ネリー真の可能性も考えてるって! ちゃんと!
(254)2006/09/19 14:50:55
村長の娘 シャーロット
>>199 マンジロ
あれ、本当だ。F項目に辿り着く前に力尽きて、昨日よく見てなかったから間違えた。
F 狼 狂 真  ゴードン狼 ケネス?
だね。
ついでにこれを検討してみる。

昨日からの絡みを見ていると、もう言われているけれど、ゴードンさんとネリーってあまり仲間っぽくないイメージはあるんだよね。
ネリーがゴードン占い希望最初>>1:324 質問について勘違い>>1:350
対抗気にしつつ占い希望変更>>1:524 >>1:532
2日目、双方微妙に疑いあいが続いてる。
ゴードンさん>>83の言い方とか、ネリーと両狼なら本当に上手いね。

ついでに★質問。マンジロ、今日の占い判定を確認したとき、対抗のネリーのケネス黒だしについて、どんな印象を持った?ケネスの考察に少し出てくるだけで、きっとこういう作戦なんだ!っていうマンジロの考えが見えにくく感じている。
(255)2006/09/19 14:51:08
鍛冶屋 ゴードン
>>252 だああああああ 俺を吊るな!w
占って黒のケネスを差し置いてまで、俺を第二希望で吊りたいほど黒く思ってる理由をかけーw

…ネリーに占われたくなってきた。

【マンジとヒューの占う場所分けてくれ!マジこれお願い!】
(256)2006/09/19 14:53:50
鍛冶屋 ゴードンは、しばらく席はずぜー
2006/09/19 14:53:59
見習いメイド ネリーは、鍛冶屋 ゴードンえぇ!?!溶けてくれよ!!!溶かしたいんだよ!!
2006/09/19 14:54:57
鍛冶屋 ゴードンは、とけねえよ!とかしたいなら他あたれ!w
2006/09/19 14:56:11
村長の娘 シャーロット
しかし、なにげにからみがおおいね、ネリーとゴードンて。
>>179 メイ
返答、有り難うね。なるほど、メイは、論の立つ人が妖魔だったら潜伏すると考えていたんだ。あたしは割と逆にみていたかも。妖魔は騙りに自信のある人が能力者としてCOするって、なんとなくだけれど考えていた。
(257)2006/09/19 14:56:16
鍛冶屋 ゴードンは、爆笑している。
2006/09/19 14:56:29
見習いメイド ネリー
やばい ゴードンとやり取りしてたら笑えてきたぜ!

>>73>>74>>75 で示してるー。>黒要素
トビーに言ってたけど、俺もエッタ白く見てる上にエッタ占い理由がちょっと納得いかんかったし。

てか灰が白いんだよ~
(258)2006/09/19 15:03:01
鍛冶屋 ゴードンは、部分的に反論したぞー。他は狼要素かな?って疑問。
2006/09/19 15:04:59
見習いメイド ネリーは、村長の娘 シャーロットに、山椒を手渡した。アラ汁にはコレだぜ!!ざばざば。
2006/09/19 15:05:23
鍛冶屋 ゴードンは、笑えるは同意だあな。灰…頼れる感じは多いよなw
2006/09/19 15:05:32
村長の娘 シャーロットは、腕立て伏せを始めた。
2006/09/19 15:06:41
鍛冶屋 ゴードンは、筋トレ⇒ずばーんとヒューの腕輪が壊れる展開希望。
2006/09/19 15:11:12
見習いメイド ネリー
うん、反論もサンクス。
でもあとは他の灰からの消去法でもあるから、
俺の中でのGS黒よりにいるのはあきらめてくれ!w
占って白だったら謝るからサ!!!
溶けたら踊っちまうけどサ!!!

[...は腕立てをするシャーロットの背中にどっかりとあぐらをかいて座った。]
(259)2006/09/19 15:22:07
鍛冶屋 ゴードンは、おけ。了解>こねりー
2006/09/19 15:23:55
村長の娘 シャーロットは、なんか体が重たいなあと思いながら腕立て中
2006/09/19 15:24:58
村長の娘 シャーロット
51、52、53……。食後のせいかなあ、いつもよりきつい。

……取りあえず、占い希望、ネリーは●ゴードンさん希望しておくね。でなけば、全然別のところをとりかえっこか統一希望。
黒二つも出てしまってある程度安全に確定情報が欲しくなった、というのがある。それと、ゴードンさんを白っぽく感じているのであまり吊りたくなく、情報の面ではケネスさん吊りたい気がしていて、でも片占いのままゴードンさん放置もいやだともやもやしているから、なのだけれど。
時間がないため、こんな書き方になってごめん。
(260)2006/09/19 15:26:20
村長の娘 シャーロットは、やっぱり体が重い。とりあえず*休憩*(その場でべしゃりとつぶれ
2006/09/19 15:36:04
牧童 トビー
辛しのお姉ちゃんの「昼寝」って言葉を見たらおいらも眠くなって寝ちゃってたおー。
夢の中でも授業中に寝て先生に怒られる夢見たおー。

それじゃあもう一回議事録読みに行ってくるおー。
おいらこれ何回言ってるんだおー。
(261)2006/09/19 15:43:23
見習いメイド ネリーは、おぉ?!と潰れたシャーロットの上からどいた。ほいタオル。
2006/09/19 15:45:43
お嬢様 ヘンリエッタ
おやつの時間なのですよー。

【アールグレイシュークリーム】
【窯焼きプリンシュークリーム】
【バナナカスタードシュークリーム】
(262)2006/09/19 15:51:15
牧童 トビー
そっかー、ニーナの勝利条件を見て思ったのは、早く人狼を退治しすぎてもよくないんだなー。

妖魔が生き残ってたらそいつの勝ちになっちゃうおー。
でもいつも全力でやってギリギリ狼に勝つってくらいになるから、あんまり関係ないかー。

要するに「勝ちを急いでる」やつは妖魔の動き認定だおー。「勝ちを急いでるってどんな動き?」って聞かれてもわかんないおー。
今は妖魔探しより狼探しを優先すべきだと思ってるおー。
(263)2006/09/19 15:58:01
お嬢様 ヘンリエッタ
マンジローお兄様>>220

あれ、ネリーお姉様が最後に占い先を決めたと勘違いしていたのです。ただ、ネリーお姉さまは取替えっこ占いでヨウマさん溶けからの真確定を狙いたいので、他の人と同じ対象を占いたくない、という主張で●ケネスさんを選んでいる部分もあったように思いましたので、その点でネリーお姉さまへの非キョウジンさん印象はあまり変わらないのです。
(264)2006/09/19 16:16:35
お嬢様 ヘンリエッタ
トビー君、おはようなのです。

そうなのですよね、ジンロウさんを早く退治しすぎるのもヨウマさんの事を考えると怖いのですよね。でもだからと言ってジンロウさんの事は全力で探さないと、ジンロウさんに負けてしまうのです。ジンロウさんを探している過程でヨウマさん溶けがおきてくれるのが、一番助かるのですけれど。
(265)2006/09/19 16:22:00
見習いメイド ネリー
ひゃっほう♪シュークリーム頂き~

[...は両手にバナナカスタードシュークリームを取ってぱくぱく。]

>>251 ゴードン
ケネス卍狼として、ゴードン吊られて卍偽確定は、ゴードン白で霊確定じゃなきゃしないよな。
ゴードン白霊確定なら確かに卍狂人じゃね?と思うけども。

でもそーすると卍はいつどこでゴードン白を確信して偽黒出ししたんか、ってところになるんだよなー。
やっぱ狂人が偽黒先だしはちょっと俺的にリスキーすぎて可能性低そうだ。

そろそろ、夜に備えて声温存しとこーかなー。夕寝しよっと♪
とか言うとトビーがまた寝ちまうか?

[...は再びソファに大の字になって寝始めた。]
(266)2006/09/19 16:22:53
牧童 トビー
>マンジージャンプさん>>2:116
その回答もおかしすぎるおー。
対抗の内訳がわからないのは初日に出ても投票COにしても変わんないおー。
っていうかマンジージャンプのおじさんは初日占CO希望してたと思うのに、言ってること無茶苦茶な印象だおー。

真占い師ならしっかりして欲しいおー。

その点、ゴードンおじいちゃんの「マンジが偽で安心した」というのはちょっと村側チックな感想に見えるおー。
(267)2006/09/19 16:24:38
お嬢様 ヘンリエッタ
■5.ユージーンお兄様宛の質問

>>203で「今後灰の中から統一で占って行った方がよい」としつつも、「ネリーのゴードンの占い結果も気になるので、今日ネリーにはゴードンを占ってもらって」とおっしゃっていますよね。ネリーお姉さまのゴードンおじ様を占い結果について、どのような点が気になっているのでしょうか?
(268)2006/09/19 16:41:19
牧童 トビー
>機関車ゴードンおじいちゃん
言ってることは合ってると思うよー。
「狼センサー使用者」は、「感じてることを言語化するのがめんどくさい人」なだけだと思ってるおー。

昨日はたしか決定時間に間に合わせるためにあの程度の理由しか書けなかったおー。
ごめんだおー。

今はちょっとゴードンおじいちゃんが白っぽく見えつつあるけど、あの時点での理由を纏めるおー。
ちょっと待ってておー。
(269)2006/09/19 16:42:34
牧童 トビー
【決定時間了解だおー】
今日は一時か二時くらいまで頑張るおー。

エッタおはよー。
シュークリームもらうおー。
これ手作りなのかお??
(270)2006/09/19 16:44:24
鍛冶屋 ゴードン
ケネスが人でネリーが狼か。
ネリーが真でケネスが狼か…。
むぅ…(悩)

▼ケネス

ってか、ケネスー! 片黒仲間として仲良くやろうぜーッ
(271)2006/09/19 16:47:22
鍛冶屋 ゴードンは、>>269 さんきゅー。
2006/09/19 16:47:50
鍛冶屋 ゴードンは、だんだんトビーの面白さがツボに入ってきた。
2006/09/19 16:48:13
鍛冶屋 ゴードン
灰から占いを出すべきだと思ってるから、占い希望を考えているんだが、これがイマイチまとまんねえ。

数人(トビー・ギル・ナサあたり)を、若干白寄りに見ているが、あとは純灰なんだよなー…
昨日占い希望に出したエッタも発言が増えて、思考は追いやすい。でも、みんなにエッタを庇われて、かえって固執したくなるアホな部分もありつつな。他にええ候補がないから、そのまま ●エッタ は主張してみる。
エッタが溶けたらほめてくれw

…ケネスが寡黙でラインが見えないし、マンジからのラインもみてみたほうがいいんかね。。。
なんか微妙だ。マンジ狼でも仲間斬られてる気がするんだよな。斬りどころ満載だし、俺が狼ならばっさりだぞ。
(272)2006/09/19 16:54:27
鍛冶屋 ゴードンは、厚い議事にくらくらしつつ、もう一度議事に潜った。
2006/09/19 16:54:34
お嬢様 ヘンリエッタ
シュークリームは手作りじゃないのです。
お母様が街から勝ってきてくれるのですよー。
エッタは不器用なのであまり上手く作れないのです。トビー君はエッタの手作りが食べたいのですか…?
(273)2006/09/19 16:59:19
冒険家 ナサニエル
よーっす!ちょっと顔出しー。
しかし誰もいねーはずなのになんか常に視線感じるんだよなー。キノセイか?
アールグレイのシュークリームいただくぜ!

それにしてもーなんかゴードンのおっさんの占真贋迷い方とかますます人間ぽく見えるなー。
ケネスは情報不足もあってケネス不利なんかもだけどー。
(274)2006/09/19 16:59:47
お嬢様 ヘンリエッタ
買ってきて、なのです…。ネリーお姉さま見たいに喧嘩に勝って分捕ってくるわけじゃないのですよ…
(275)2006/09/19 17:00:41
鍛冶屋 ゴードンは、ケネス不利がケネス不足に見えた。<ナサ
2006/09/19 17:01:53
鍛冶屋 ゴードンは、ビタミン不足のごとく。
2006/09/19 17:02:04
冒険家 ナサニエルは、見習いメイド ネリーに驚いた。
2006/09/19 17:02:10
冒険家 ナサニエルは、Σ
2006/09/19 17:02:48
冒険家 ナサニエル
>>236 卍
そのくくりの「優等生」は今時点ならなんとなくわかる気がするかなー。比較的ちゃんと考えてから発言してるっぽいくくりかな?けどあの時点の基準って読み込めてなかったって事なんか?
べ、べつに俺が落ちこぼれだなんて…寂しく思ってねーよ!

>>238 おっさん
他のヤツの「妖魔の動きわかんね」、は思考の流れに違和感感じなかったっつーことかー。
(276)2006/09/19 17:03:43
お嬢様 ヘンリエッタ
セシリアお姉様>>227

その部分は「ケネスおじ様溶け」で間違っていないのです。もしネリーお姉様が偽の場合、ケネスおじ様がヨウマさんの可能性もありますよね。取替えっこ占いで真占い師さんがケネスおじ様を占ってケネスおじ様が溶けたら、ケネスおじ様に黒出しをしたネリーお姉様は偽確定です。これを恐れていないのが真要素だと言ったのですよ。
(277)2006/09/19 17:03:51
牧童 トビー
>ゴードンおじいちゃん
戻って読んでみたけど、あんまりあれ以上言うことなさそうだおー。
でもそれだと申し訳ないから何か言うおー。

まず「エッタに妖魔疑惑があるから占い希望」と言ってることが不自然だおー。

別に妖魔慣れしてない人が「妖魔の動きがわからない」と思うのは自然なことで、エッタの気持ちは理解できるおー。
どっちかっていうとそれを妖魔の動きだっていうゴードンおじいちゃんのほうが「妖魔っていう言葉を気にしすぎな妖魔」に見えたし、自然な思考には見えなかったおー。

序盤にピンポイントな(確率的に少ない)推理を言うのは自然じゃないおー。
エッタ妖魔の可能性なんて数%だおー。
(278)2006/09/19 17:06:11
冒険家 ナサニエル
おっさん妖魔の可能性ってどうなんだろうなー。

少なくともおっさんは占い騙りの道を自ら閉ざしてる感じだよな。
>>1:154「とうてい占い師じゃない」のあたりとか、確かに占い騙っても後で誰かが「何故独断騙りしなかったんだ?」って聞きそうかも。
まあ、「潜伏方針になったら占い師と思われて襲撃されないような回答したー」とか言えるけどな!
それに、占3COになったら霊は初日COとか、いかにも占われそうな回答もマイペースに平気でしてるしなー。
(279)2006/09/19 17:06:45
牧童 トビー
でもでもよく考えたら「妖魔は純村人的な動きで推理をし、生存して村を勝利に導けば自分が勝利」するおー。
エッタ妖魔の可能性はたしかに考えておいたほうがいいおー。

でも現時点でおいら的に白いエッタを占い希望に出す気はしないおー。
妖魔なら最白村人として灰襲撃にあってGJ出して欲しいおー。
とか言ってエッタが襲撃死しちゃったら悲しいおー。

>エッタ
うん、エッタの手作りシュークリーム食べたいおー。
街で材料勝ってきて作って欲しいおー。
時間があるときでいいおー。
(280)2006/09/19 17:09:17
鍛冶屋 ゴードン
>>278 トビー
んー。トビーの見解は理解。わかりやすかったぞ。

俺は、勘にあたる部分の集積と、推理の集積の両方が、最終的に人外を追い詰めると思ってる。
ナサにもいったけど、他の奴の妖魔わかんねは、わりと自然だったけど、エッタのは唐突に感じたんだよな。
でも、そこに共感できないのであれば、序盤でいきなり妖魔狙いとか無理っしょってのは、視点としてありと思う。

今日は勝利条件で話題になってるけどよ、妖魔のことを思考から外すのは危険だと思ってる。
うっかり狼ばっかり吊って、妖魔勝たせるわけにもいかない。そんなわけで、なれない妖魔を考えない向きには疑問を覚えたぜー
(281)2006/09/19 17:14:33
牧童 トビー
>ナサニエルおにーちゃん
さっきエッタについて考えてたらたどり着いた結論だけど、妖魔は騙るより最白村人でいることのほうが勝利可能性が高いと思ったおー。

おにーちゃんとかエッタとかみたいに「騙らないで推理してたほうが勝利する」ってことを妖魔が(経験的にしろ・感覚的にしろ)わかってたなら、ゴードンおじいちゃんみたいな「騙りを閉ざす」動きをすることもありえそうだおー。
昨日みたいに「占い先がわかれそうで、真占い師が占わない可能性がある」場面ならなおさらだおー。

でもゴードンおじいちゃんが「ネリーにも占われたい」とか言ってるのは明らかな非妖魔要素だおー。
でもでもその裏をかいた妖魔の可能性も少しあるおー。
(282)2006/09/19 17:15:36
お嬢様 ヘンリエッタ
ゴードンおじ様>>248

説明ありがとうなのです。あの発言の意味は理解したのです。

トビー君>>280

わかったのです。材料を「買って」きて手作りに挑戦してみるのですよ。勝ってはこれないのですよ…
(283)2006/09/19 17:25:55
牧童 トビー
■2.●ゴードン(Byネリ辛しのお姉ちゃん)
おいら的にネリ辛しのお姉ちゃんが自然体で印象いいから、他の二人はあんまり信用できてないおー。

ヒューヒューおじさんは言ってることが難しくて(おいらが)あんまり読めてないし、マンジージャンプのおじさんはいわいる「占い師っぽくない」ってやつだおー。

だからヒューヒューおじさんとマンジージャンプのおじさんは、別々の人を占ったほうがいいかもしんないおー。
妖魔溶けしたらカウンターで信頼度アップだおー。
アップっていうか真占い師確定だおー。
(284)2006/09/19 17:34:57
冒険家 ナサニエル
>>282 トビー
そこが悩ましいんだよなー
おっさんヨウマっぽくねーけどーって

でも素直に考えるとやっぱヨウマっぽくねー気がー
(285)2006/09/19 17:36:10
冒険家 ナサニエル
■1.3人統一占い>純灰から二人取り替えっ子
なんか、今後はいつ占い破壊されるかわかんねー状況だから、おっさん以外の灰から統一占いしたくなってきたー。
取り替えっ子は占い師確定するかもなのが美味しいけど、もし占い師襲撃されたら中途半端な情報ばっかになりそうだしなあ。
メリットも高いから、取り替えっ子でもいいけどそれならおっさん以外の純灰から二人とかがいいぜ。
おっさん放置も中途半端にはかわんねーんだけど、今のままじゃ灰多すぎだー。
(286)2006/09/19 17:39:03
牧童 トビー
他の二人が誰を占うかについては、「自由占いでもいい」くらいに思ってるおー。
それで誰かが溶けたら片方の偽も判定合わせてくるだろうけど、「ヒューヒューおじさんかマンジージャンプのおじさんのどちらかが真」ってわかるだけでも大きすぎる収穫だおー。
その辺はニーナに任せるおー。

>エッタ
エッタのママが勝ってこれるなら、エッタも勝ってこれると思っちゃったおー。
じゃあ楽しみにしとくおー。
一人が不安なら一緒に作ろうおー。
(287)2006/09/19 17:39:25
鍛冶屋 ゴードン
だらっと思ったまま話すけどよ。
ナサが俺を妖魔っぽくないって言うだろ。そうすると、ネリーが俺以外を占う可能性が増えるよな。
それは灰にいる妖魔的には脅威なはず。ま、それでも俺占いは固いって思って演技できねえこともないが…

【ナサ非妖魔要素】ちゃりーん

って感じ。
(288)2006/09/19 17:39:50
冒険家 ナサニエル
■3.▼ケネス
ケネスは今のとこ一番狼の可能性高いと思ってるから吊りたいぜ…。てか吊りたい灰がいねー!
ただ、今日ケネス吊って例えば確霊出て黒出したとしても占い師真贋としては確定情報が出ないのがマイナスだけど、それはそれでケネス狼確定だからいっかー。白ならネリー偽確定だし。
霊2でパンダの時はネリーとのラインだけしか見えねー点もマイナスかなー。
(289)2006/09/19 17:41:21
お嬢様 ヘンリエッタ
ゴードンおじ様、ケネスおじ様、あと灰の方についてもう少し考察しようと思いましたが、一休みでネタ議題回答ですよー。

□A.銀にはアヤカシから身を守る力があると聞くのです。きっとシャーロットお姉様を守ってくれているのですよ。そして、守った見返りにその命を…って、何か変ですね?

□B.メイお姉様はエッタがもっと小さい頃からあまり変わってない気がするのです。もしかしたら厚ゲショ…ごふんごふん、なんだか怖い視線を感じるのです?

□C.チュークリームちゃんでどうでしょう?…食べたりはしないのですよ?
(290)2006/09/19 17:44:14
牧童 トビー
■3.▼ケネス
発言読み直してみたけど、白いと思える要素がなかったおー。
ニーナお姉ちゃんの言う「質問のための質問」っぽいのはあったおー。

これは多忙だとかそういう次元の問題じゃないおー。
「具体的な狼探しをしてるか」の問題だおー。

今日これからの発言にも期待はしてるけど、辛しのお姉ちゃんからの黒判定も含めて一番狼っぽいと思ったおー。
(291)2006/09/19 17:45:31
鍛冶屋 ゴードン
マンジラインをみてるんだけども、灰考察でメイの分が異常に薄いのが気になるくらいか?かといってそれが、マンジ-メイが仲間たるかってーと、だいぶ弱い要素ではあるよな。

>>119 刀といでやっけどよ。俺のほーからお前を切りたいところだねw
お前さんは狼か?狂人か?妖魔にはみえないが…どうしたもんかね。
(292)2006/09/19 17:45:33
冒険家 ナサニエル
むーなんか監視ぽい視線がこえーんでいったんトレーニング行ってくる!

また隙見てサボ…顔出すぜ!
(293)2006/09/19 17:51:00
流れ者 ギルバートは、無事帰りついたが、議事録の量に、これが殺意かと立ち尽くす。
2006/09/19 17:52:30
牧童 トビー
>ゴードンのおじいちゃん
ナサニエルおにいちゃんが機関車ゴードンおじいちゃんを非妖魔っぽいっていうのはそんなに非妖魔要素じゃないと思うおー。

それより推理することで積み重なる白要素→占い決定にならないってことのほうが大きいと思うおー。

だからって白寄りのナサニエルおにいちゃんを現時点で(妖魔の可能性があるからっていう理由で)占い希望に挙げたいとは思わないけどねー。(エッタに関するときと同じ理由だおー)
(294)2006/09/19 17:55:33
鍛冶屋 ゴードンは、俺単純すぎ?了解ー
2006/09/19 17:58:11
流れ者 ギルバートは、お嬢様 ヘンリエッタの>>290のCがかわゆくてなごんだ。うし、議事漁ってくる。
2006/09/19 18:01:21
お嬢様 ヘンリエッタ
ケネスおじ様考察なのです。

エッタが>>1:373でも言いましたし、ネリーお姉様やトビー君も言及されていますが、質問の為の質問が多く感じるのがジンロウさん要素なのです。メイお姉さまの>>180でのケネスおじ様への感想は同感。「とにかくしゃべっておかなきゃ」という印象を感じました。「自分が真に占われるのか偽に占われるのかわからない狼」と仮定すると、マンジローお兄様がジンロウさんで、あの時点ではジンロウさんからヒューバートおじ様とネリーお姉様のどちらが真占い師かわからなかった、という事に。この場合ゴードンおじ様は白という事になりますね。
(295)2006/09/19 18:11:14
異国人 マンジロー
先ほど保留にしておいたケネス殿だが…。
卍→鍛黒 美→鍛白を受けての冥→飲黒はどうも狂人とは考えにくい。
やはりケネス殿は狼であるゴードン殿を救うためにすけえぷごおとにされている可能性性が高いと見る。とすればやはりケネス殿の正体を明らかにするために俺に占わせてもらいたい。
■1.取り替えっ子占い補完を希望する。
で、偽物二人の内訳は■4.ネリー殿狼:ヒュー殿狂人だな。

そして自分吊りなどと言い出した痴れ者は吊して構わんだろう。いやさ俺が斬る。何はともあれゴードン殿は狼だ。

つまり■2.●ケネス殿
■3.▼ゴードン殿だ。
(296)2006/09/19 18:18:39
異国人 マンジロー
といった次第で
>シャロ殿 >>255
★の質問に対する回答とさせてくれ。

さて本日は夜明けまで参加できそうにない。【0:00過ぎに決定確認だけはする】。ではまた明日、お互い生きてまみえようぞ。
(297)2006/09/19 18:22:28
異国人 マンジローはメモを貼った。
2006/09/19 18:25:15
異国人 マンジローは、盛り上がってきたところで*退席*は寂しい…
2006/09/19 18:28:13
お嬢様 ヘンリエッタ
ゴードンおじ様考察。

占い師さんに関して熟考している様子は普通に村人っぽく感じるのです。しつこい程の「ネリーに占われたい」発言も非ヨウマさん要素でしょうか。ヨウマさんのブラフにしては、ためらいや裏がないストレートさを感じるのです。マンジローお兄様を偽確定させたがるあたりも、村側なら自然な発想でしょうか。あと少なくともネリーお姉さまとラインは無さそうです。あのやり取りが全て演技なら、アカデミー賞なのですよ。
(298)2006/09/19 18:30:51
お嬢様 ヘンリエッタ
■2.●セシリアお姉様。理由は>>182なのですよ。
■3.▼ケネスおじ様。一番ジンロウさんに感じますので。これでケネスおじ様が霊回避COをしたら、よりジンロウさんと確信しそうなのです。
(299)2006/09/19 18:36:09
お嬢様 ヘンリエッタ
■2.補足です。セシリアお姉様の「統一占い」を希望するのですよ。ゴードンおじ様は村人っぽくてヨウマさんぽくもないので、補完はしなくてもいいかな、と思いました。
(300)2006/09/19 18:39:52
お嬢様 ヘンリエッタ
あとは、ヨウマさん探しもしなきゃいけないのですよね。ヨウマさんが占い師さんを騙っているとしたらヒューバートおじ様がヨウマさんの可能性が一番高いと思うのです。これは霊COの状況をみてもう一度検討する予定です。ヨウマさんが灰にいるなら、やっぱり多弁寄りにいる可能性は高いと思います。ジンロウさんと違って仲間がいなくて情報が無い分、より村人さんっぽい動きができるのですよね。ヨウマさんと村人さんと違うのは「占われたら終わり」な点。ここに普通の村人さんと違う挙動を見出せると良いのですが…。この視点で議事録を改めて読み直してみたいと思います。
(301)2006/09/19 18:47:39
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、ナサニエルお兄様の意見を見てケネスおじ様とセシリアお姉様のやり取りを見直してみましたが、「ラインが無い」という程には、エッタには感じられなかったのですよ。
(302)2006/09/19 18:48:38
牧童 トビー
>エッター
セシリアお姉さんがおいらを黒くしようとする動きはたしかに不審だけど、「狼にしては動きが安直すぎる」っていう見解(昨日から思ってたけど時間なくて今だしたByおいら)についてはどう思うおー?
別にセシリアお姉さんを白く見てるわけじゃないおー。

あと、機関車ゴードンのおじいちゃんを放置して統一占いするっていうのもありだと思うおー。

でもおいら的に序盤は小さな可能性を消していきたいおー。
ネリ辛しお姉ちゃんがゴードンおじいちゃんを占えばおじいちゃん妖魔の可能性は「0になる」おー。
少しでも可能性があると終盤に迷いが生じると思うおー。
(303)2006/09/19 18:54:59
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2006/09/19 19:01:38
お嬢様 ヘンリエッタ
トビー君>>303

トビー君に関する発言だけならそう思ったかもしれませんが、他のいくつかの主張も「それは白要素ではない」という方向性だったのが気になるのですよ。村人さんが他人の白要素を否定する理由があまり思いつかないと、いうのもあるのです。

ゴードンおじ様については、確かに補完占いをして溶けなければゴードンおじ様がヨウマさんでない事は確定しますが…ゴードンおじ様を村人と感じているので、占いがもったいない気がしてしまうのですよね…。
(304)2006/09/19 19:26:02
美術商 ヒューバート
こんばんは。
本日議事録読めない間にグダグダとメモ書きしていたことを投下します。

■4.再考察。ネリー狼のケースではケネス狼の可能性高し、と見積もりましたが狼ネリー視点で占い真偽が判明した今、本当に襲撃してくる気ならGJ警戒で真判定に合わせるより襲撃が通ったときに片白で仲間のケネス氏を残したほうがよりアグレッシブだと気が付きました。なにより先に黒出しすると交互占いを待たずに吊られる可能性も高くリスキーです。よってネリー狼時にはケネス白に傾いています。ケネス氏人間だとすると既に狂人が黒出しで撹乱してくれているところに地雷を恐れずダメ押しをした、ということになりますが地雷でも霊確定でも偽発覚してしまうリスクを犯していることになり、狼の取る戦略としては考えづらいです(だからこそ初めはネリーケネス両狼論だったのですが)。
(305)2006/09/19 19:26:44
美術商 ヒューバート
次にネリーさん狂人のケースですが、指摘されたとおり黒出しは狂アピールとして行った可能性があります。加えて狂人ネリー視点で私と卍氏が真狼に見えたはず、という観点でしたが、ネリーさんのお話を伺うに真妖の可能性も見てた節も思い出しました。卍氏の黒出しを妖魔による偽狂人アピールと解釈し(目的は主に狼のフォローを得るためでしょうか?)、アピールを焦った可能性も0ではありません。
それとネリーさんの言葉にでてきた「アグレッシブ狂人」のイメージには卍氏よりむしろネリーさん自身のほうが合う気もします。
単体印象では大分ネリー狂人説が有力に見えてきました。
ただ、このケースでの疑問は卍狼が何故地雷のリスクを省みず黒を出したのか、という1点に集約されるのですが。。。コレばっかりは良く分かりません。コレとあわせるとネリーさんはやっぱり狂人じゃないんじゃね? とか思えてくるんですが……
今のところ冥:卍=狂:狼で再提出しておきます。うーむ……
(306)2006/09/19 19:27:34
美術商 ヒューバートは、そしてまだ当分帰れない現状をあらかじめ報告しておきます*退席*
2006/09/19 19:28:51
お嬢様 ヘンリエッタは、シュークリームの作り方をお母様に教わってくるのです。
2006/09/19 19:38:27
お嬢様 ヘンリエッタは、ピンク色のエプロンをつけて台所へと*去っていった*
2006/09/19 19:39:11
流れ者 ギルバート
ぐーーすまん。議事録読み途中だが用事ができてしまった。
とりあえず、読む前の意見分だけ出しておく。
戻りは仮決定に間に合わないかも知らん。
(307)2006/09/19 19:43:03
流れ者 ギルバート
なげええ・・・えと他の人意見はまだわかんネエが、詳細議事録見る前に。

《判定見て考えたこと。》

もしもケネスが白、ネリーが偽であれば、信頼を得ておいて、ここで黒を出す理由は何か。
ケネス吊りで、霊騙りを出さない限りは偽確定する。

:ネリーが狂人であれば:
狂アピール?しかし、ラインをつなぐにしても狼任せな所はある。
同時にマンジとヒューの判定が割れたので、どちらかに狼がいれば真の所在はわかる。自分に信頼を集め、翌日偽確定したとしても、見分けさせ真を襲いやすくする。吊り手数消費し、自分も吊られるか。狂人の仕事としては十分かも?
ただ、問題は狂ネリーにケネス白か黒かが、わかっての判断かって事。

→まあ、可能性はある。ただケネちんの正体、狼の出方、襲撃の成功不成功いかんでは、ネリーの努力も水の泡かも。
(308)2006/09/19 19:43:27
流れ者 ギルバート
:ネリーが妖魔であれば:
ちょっとありえない気もするな、出すかどうかわからない霊騙りに賭けるか、偽確定は即負けにつながる。白出してとりあえず、ケネスが吊られない可能性をあげるほうが、まだ様子見れるんじゃ?
ケネスが白か黒かわからない妖魔なら、(ケネスほんとに黒の場合考え)ネリー白出しで狼がネリー狂と思い、ラインを繋ぐこと、をするほうが生存確率は上がるのでは。

→かなりない気がする。
(309)2006/09/19 19:43:42
流れ者 ギルバート
:ネリー狼であれば:
ゴードン吊らせない可能性、(その場合ゴードン黒もある)この場合、マンジ真が丸わかり。ゴードン吊られないようにしつつ自分に信頼集め真襲撃?その場合、優秀な騙りヒューもばいばい。泥仕合か。
ケネスつりでネリー偽がばれた場合、ネリー吊り後、ゴードンも吊られる可能性はある。これで狼マイナス2。
ゴードン白であれば、ネリーをはさみ、人間2回吊る流れも考えられる?ため、狼でも悪くないのか?でもヒューの信頼が高ければつれる保証はない。白ゴードン吊ると人で手数消費2回のため15>13>11>9>7>5>3、6手中3手で狼2狂1妖魔(いれば)きっつい。
まぁネリーライン探られる危険含め。
霊騙りが出る場合、それがケネス、ゴードンからでなければ、彼らは白っぽいよな・・・。

→ゴドンが白だとちょとえげつないことにもなるのか?
(310)2006/09/19 19:44:21
牧童 トビー
>エッター
わかったおー。
エッタと話したかったからちょっと無理矢理聞いてみたおー。
(実はいまだに■5.の議題内容を間違ってたからっていうのは秘密だおー。「自分と違うグループの三人に質問」だと思ってたおー)

おいらもゴードンのおじいちゃん占いは少しもったいない気がしてきたおー。
統一占いでもいいと思うおー。
その場合の希望はおいらも●セシリアにしとくおー。
エッタの意見に同意して追従だおー。
(311)2006/09/19 19:44:54
流れ者 ギルバート
ちなみに、真なら、四の五の言わず判定どうりで、意図もなかろう。


・・・でもなぁ。偽の可能性でを色々考えたが。
ネリーの真アピールは、かなり頑張ってる。
ここで霊確定させて偽確定を覚悟し、出るデメリットに、見合うものメリットに見えるか、って部分もあるんだよね。(考えうるメリット:真霊の襲撃可能性上げる事とケネスを吊る事(ゴードン黒なら一時的保護))

ちなみにケネス単体では、黒出しされた事を払拭するほどの材料がない。
発言からの印象、では占い師の真贋は

ネリー>ヒュー>マンジ

となっておりまーす。(これは帰宅後詳細を。)
(312)2006/09/19 19:46:13
流れ者 ギルバート
■3▼ケネス。
理由。

1)現状ケネス単体では、俺がもっとも真よりに見ている占い師から、黒出しされた事を払拭するほどの材料がない。

2)霊判定がものすごく見たい。
 ・黒であれば、ネリーの真確信はないが、狼ヒットは美味い。
 ・白であれば、最も真よりに見ていて、しかも材料の出ているネリーが偽であるとわかる。
 ・ケネス白黒不明になるが、ラインと繋ぐ、狼側が出る可能性。(霊2騙り)

ゴードンを吊らない理由は、マンジとヒューのどちらかの真贋より(ネリー情報無し)、ネリーが真か偽か、黒がつれるか、騙りで出る可能性かに興味がある。(俺は霊騙りも情報かつ、引きづりだしと考える。)
(黒吊りか・ネリー偽か・霊騙りがでる、どれかはおこるのかなと。)

ゴードンのおっさんは、まだ、話して欲しい。
しかし、ケネスが来て、吊りたくない様な話が出れば、また考える。
(313)2006/09/19 19:59:24
鍛冶屋 ゴードン
何話せばいいかね? 結構頭パンク気味w
なんかお題くれたら頑張るぜ。
ギルの今の考察みて、やっぱりネリー真よりに補正されつつある。
それが一番しっくりくるぞー

ネタ議題すら頭まわりきってねーよー
俺は、ヒューの腕輪は、なんかこう…! 宇宙のパワーが秘められてると思うぜッ
(314)2006/09/19 20:10:31
流れ者 ギルバート
ごめん、占い先重要なのに時間がねえな。
全員分じっくり読み返せてない。
統一占いにすべきか、吊り先以外補完すべきか。
ちょっと帰ってきて、間に合えば考える。

■2、
ネリー●トビー>ゴードン

ヒュー&マンジ●セシリア


やや妖魔狙いも含まれる。
ざっとがっちりしか見てないから、他に占いたくなるかも、暫定で。帰宅後変更ありかも。22時過ぎ戻る。
(315)2006/09/19 20:20:04
流れ者 ギルバートは、風のように、ごめーーんといいつつ、*去っていった。*
2006/09/19 20:20:25
流れ者 ギルバートは、議事見切れず話したんで、占いの件突っ込み歓迎。
2006/09/19 20:30:18
お嬢様 ヘンリエッタ
お母様のスパルタ料理教室で本決定前まで戻れ無さそうなのです…

ゴードンおじ様にお願いなのです。エッタはヨウマさんじゃないのです。ゴードンおじ様が村人さんなら、視野を広く持ってヨウマさんを探して欲しいのです。あとゴードンおじ様は灰のジンロウさんは誰だと思ってらっしゃいますか?灰の中のジンロウさん探しを殆どされてらっしゃらないのが、少し気になるのですよ。
(316)2006/09/19 20:46:29
鍛冶屋 ゴードンは、パスタ料理でなくて、スパルタ料理?!
2006/09/19 20:46:54
鍛冶屋 ゴードンは、エッタのお願い聞いた。そういう情にうったえる系弱いの・・・
2006/09/19 20:48:09
お嬢様 ヘンリエッタは、母親に引き摺られ台所へと*消えていった* 本決定前には戻る予定
2006/09/19 20:48:41
鍛冶屋 ゴードンは、灰なあ…考えちゃいるんだが、頭が死んでていまいち自信ねえ。
2006/09/19 20:49:02
鍛冶屋 ゴードンは、仮眠とってからまた戻るぜ。
2006/09/19 20:50:06
鍛冶屋 ゴードンは、あまりにも眠いから、仮にニーナに委任するな。。。
2006/09/19 20:53:59
文学少女 セシリア
ただいま…議事録は鳩に運んでもらってたけど、もっかい読んでくるね…。
(317)2006/09/19 20:54:13
見習いメイド ネリーは、むっくりと起き上がった。喉温存しつつ待機の構え。
2006/09/19 20:56:15
見習い看護婦 ニーナは、ようやく戻りました。これから議事の海に…仮決定出せるかな?
2006/09/19 20:59:13
学生 メイ
アイマイミーメーイ!!!
ただいま、ただいま!

なんだかメイの実年齢について聞き捨てならないうわさがたってるみたいだけど、しょーしんしょーめいの16歳、だから!いやマジで!
かけ算もたし算もしなくてオッケー☆

さて、議事録の海にdiveしてくるよ!
途中で溺れたら後処理はよろしくNE☆
(318)2006/09/19 21:00:02
見習いメイド ネリーは、見習い看護婦 ニーナがんばれ!とねじりはちまきで応援。
2006/09/19 21:01:31
文学少女 セシリア
■3▼ケネス
うーん…まず本日の吊りだけど、>>312>>313ギルバートの考えに近いかな…。私も現状ネリー真よりだから…。
ただ、ケネスに霊回避されるかもだよね…まあされたらされたで情報の一つという考え方もある…かな。
回避があった場合は…ゴードン吊りか灰吊りかで悩む…。
マンジロー偽でゴードン吊りなら、たぶん霊確定させてこない…よね。灰吊りならどうなんだろ…。
霊確定の方が分かりやすいけど…能力者襲撃されやすくなっちゃうのが難点…と思う。

…ネリー真と思ってる人は、ケネスが霊回避した場合にどうするかという意見も聞いてみたい…。
(319)2006/09/19 21:09:46
墓守 ユージーンは、寝過ごした!!!!残りの議題まとめて来る!!!
2006/09/19 21:13:54
村長の娘 シャーロットは、がばっ!と起きあがった。
2006/09/19 21:14:56
村長の娘 シャーロット
超究武神破斬ッ!!
………あ、夢か。うわーちょっと休憩のつもりが寝てたよ。
とにかく議題まとめてくる。
(320)2006/09/19 21:17:23
牧童 トビー
とりあえず目の前の情報処理でいっぱいいっぱいだおー。
灰をおおまかな印象でわけておくおー。
白印象組・・・冒嬢流
灰印象組・・・吟学
謎印象組・・・墓文娘
って感じだおー。

>ギルおじちゃん
その占いのわけかたはよくわかんなすぎるおー。
おいらを怪しんでるならおいらを統一で希望すればいいおー。
そのわけかただと、「一番真っぽいネリ辛しのお姉ちゃんにセシリアを占わせたくないのか?」なんていう見方もできちゃうおー。
どういう意図なのか説明よろしくだおー。
(321)2006/09/19 21:17:54
吟遊詩人 コーネリアス
ようやくたどり着けましたね。遅くなりましてどうもすいませんでした。
これから議事録を読み込んでまいります、が、まずはネタ議題に答えておきましょうかね。

□a恐らくは我々吟遊詩人に語り継がれている伝説の『あれ』ですね。だとすれば今夜にでもヒューバート殿に結果を聞きにいかないといけませんね。どのような結果が出ているのか非常に楽しみです。

□b職業柄人間観察が重要ですので、大体見ただけでその方の年齢は判断ができます、が、女性の年齢を言うなんてマナー違反な事は致しませんよ。

しかしメイ殿は非常にお綺麗ですね。とても私の倍以上生きているとは思えませんよ(にっこり)
(322)2006/09/19 21:19:13
吟遊詩人 コーネリアス
□c難しいですね。墓守と一緒にいるのですから『墓荒らし』とか『黄泉がえり』とか、ユージーン殿の名前をもじって『チュージーン』とかでいかがでしょうか?

……私も議事録という名の泥沼につかってまいりますかね。
(323)2006/09/19 21:21:00
村長の娘 シャーロット
その前に、セシリア>>319
とりあえず流石に今日はつれないかなあ。正直信用できないけれど……。
対抗は出てこないで明日の投票COを希望。ケネスが真でも黒出されている以上襲われないと思うし(これだけ信用されてるネリーを切り捨てはしないでしょ)偽なら、真が出てきた場合、襲撃対象になりうると思うから。

>ニーナ
この場合って、回避があった場合の希望を出した方がいい?一応考えておくだけでいい?
(324)2006/09/19 21:24:16
吟遊詩人 コーネリアス
ああ、吊り希望だけ決まっておりますのでそれだけ出しておきましょう。

■3.▼ケネス殿
表が集まりすぎているのは気になりますが、まあ狼もパンダになった仲間はかばえないだろうと推測いたします。理由は大体皆さんが挙げている内容と変わらないと思います。時間があれば自分の言葉で補足致します。

もしケネス殿が霊回避COした場合は即霊対抗を募り、ケネス殿が霊確定するならネリー殿の偽が確定するので▼ネリー殿。対抗が出たら5COになるので即霊ローラーでいいと考えます。
(325)2006/09/19 21:24:57
見習い看護婦 ニーナ
参考までに、今日、占い師から黒判定を出された人を吊る場合のシナリオについてまとめました。
霊は1COか2COを想定しておりますが、3CO以上になった時も、吊り判定は人間かジンロウの2種なので、2CO時に準じると思います(但しラインは切れる方しか確定しません)。

≪▼ケネス≫
冥:飲●→鍛or灰
美:鍛○→灰
異:鍛●→灰
霊 1CO…ネリー偽orネリー非偽(=ケネス確黒)
霊 2CO…判定が揃えば1COと同じ
    パンダ判定ならネリーとのラインが判る
本日、冥:●鍛→美・異どちらかとは確実にラインが切れる

≪▼ゴードン≫
冥:飲●→灰
美:鍛○→飲or灰
異:鍛●→飲or灰
霊 1CO…マンジ偽(ゴードン確白)orヒュー偽(ゴードン確黒)
霊 2CO…判定が揃えば1COと同じ
    パンダ判定ならヒュー・マンジとのライン
本日、美・異:●飲→ネリーの黒判定に合わせるか、どちらかがネリーとライン切れるか、両方ともネリーとライン切れるか
(326)2006/09/19 21:30:12
見習い看護婦 ニーナ
>>324シャロ
回避があった場合の希望は改めて提出していただくつもりです。ただ、今、それを表に出すよりは、回避が出てから出していただきたいと思っておりますので、今は考えておくだけにしておいてもらえると助かります。

それにしても議事読みが進まない…
(327)2006/09/19 21:34:24
見習い看護婦 ニーナは、皆さん、議題回答できたところまで随時メモ貼りお願いします。
2006/09/19 21:34:54
文学少女 セシリア
■2.
ネリー→●ゴードン
他の二人→●灰から取り替えっこ占いor投票COで占い先を明かしての自由占い

とか、どうかな…と思った。
それで灰から妖魔溶けがあったりしたら結構衝撃だよね…。
自由占いは偽に利用される可能性もあるけど、狼の占い先襲撃を抑制する効果もある…妖魔溶け→真確定を見たいならこれもあり…かな?

ネリーのゴードン補完は…必要あるのか悩み中…。ゴードンの態度とかを見てると、いまいち妖魔には見えないし…。ゴードン・ケネス両狼は…なくはないのかな。灰に残しておいて、そのまま放置できるのか、不安かも…。

補完しないなら、灰から統一占いがスッキリしてていいかな…。
ただ、こうも占い師の真贋に差がついていると、ネリー偽だった場合が怖い…気もする。特にマンジロー真の場合、妖魔溶けによる真確定でもない限りひっくり返るのは難しそう…(マンジロー襲撃があれば…まだひっくり返りうる…か)。
…心配し過ぎかな。

ふと浮かんだ3人の非統一(バラバラ)占い…はさすがに無謀すぎる…かな。うーん…。
(328)2006/09/19 21:36:17
村長の娘 シャーロット
>>322>>325 コーネ
∑あれって何ー!?

あー、そうか。ケネスが真確定すればその日の内にネリー偽確定か。それは迷う……あたし回避で信頼のおちた状態で真霊に即対抗させてで偽霊即切り捨て、3日目に真霊襲撃しようとした狼の話を聞いたことがあるからなあ。対抗あるならあんまり今日のうちに出したくないんだけど……。
んー、ケネス偽が確定したらネリーほぼ真に見られるだろうし、ケネス偽なら対抗襲撃は悪手かな?即対抗でいいかな。
(329)2006/09/19 21:36:48
冒険家 ナサニエル
いよーっす!
何故かなんか見なれねー場所いっぱい通り過ぎたぜー!
まだ集会所にだどりつけねーんで、鳩に大量な手紙持たせるんで、21時以降の議事録読めてねー。
今の希望出すぜ!!!帰ってから読み直すけどー。
(330)2006/09/19 21:37:43
文学少女 セシリア
>>325 コーネリアス
ああそうか…5COなら即霊吊りしないと、ローラーは間に合わないんだっけ。
狂人が騙っているとして…吊り手数7回、能力者に人外2…つまり灰に2だから…やっぱりどこかで決め打ちするつもりじゃない限り、即霊吊りじゃないと間に合わない…。
(331)2006/09/19 21:40:24
冒険家 ナサニエル
■2.●シャロ
美卍の内訳は狼狂どちらかわかんねから、狂なら狼わかってて売らない希望出してるわけじゃねーと思うけどー。
とりあえず二人の初日の占い希望先の墓文は外してみた。
初日から仲間切りはしにくいかなーっつー前提なだけで、仲間切りの可能性ゼロじゃねーけど、美●墓は二票目だしなー。
ケネスの占い希望のトビーは仮決定後一票目。
(332)2006/09/19 21:41:45
文学少女 セシリアは、あ、自由占いのくだり矛盾してるかも…
2006/09/19 21:42:17
文学少女 セシリア
自由占いについて…。
狼占い師が占った先を襲撃すれば、占い先襲撃になる…と思ったけどバレバレだからやらないよね。
やっぱり矛盾はしてない…かな。
(333)2006/09/19 21:44:00
冒険家 ナサニエル
お譲ちゃんの発言は詳細で、ところどころ考え方の違いはあっても印象村っぽいんだよなー。印象では一番白く見てる。
引用するほど読み直しまにあわねーんで、そこは帰ってからー。

メイとトビーはなんか独特だよなー。
ケネス狼とするとこの二人はずいぶん前衛的に吊り推奨っぽいよな。
片黒もらった時点で吊りは免れないと思って切り捨ててきた仲間かっつーとなー。
(334)2006/09/19 21:44:16
冒険家 ナサニエル
メイは初日から早々に卍偽っぽいとか言い出してるし、卍真ならメイ狼でもおかしくねーかもだけど俺的にはネリー真ぽく見てるからメイの白印象。
トビーも可能性を考慮しながらネリー真を前面に出してて、ネリー真なら狼っぽくみえねーかなあ。真贋傾きすぎて守護はりついたら狂襲撃は出来ても真襲撃できねーかもだし。
わざと傾けておいて信頼の低い占い師を襲撃したい!?とかぐるぐる考えるときりねーけどな!!!
(335)2006/09/19 21:45:37
冒険家 ナサニエル
で、淡々といい戦略を検討してるシャロ、素直な発言で模索するギルが残るわけだがー。
セシ以外の灰とからんでねーシャロを占っておきたいかなー。

てか超適当な感じになってすまん(笑
議事録なげーよ!!!
一人一人読んで引用してる暇ねー!
(336)2006/09/19 21:46:51
冒険家 ナサニエルは、取り合えず鳩を*回収*
2006/09/19 21:47:54
文学少女 セシリア
>>277 ヘンリエッタ
…あ、先の話をしてたんだね…。
勘違いしたよ…ごめん。

>>304 ヘンリエッタ
白要素を否定したというより、それを白要素と見るヘンリエッタの話が聞きたかったってだけ…なんだけど…一種の性格チェックみたいなもの…。
>>1:371で「白アピールのために作戦を考えているような印象はない」という発言があったから、シャーロットの提案は白アピールには思わないのかな…とか、その辺が気になったんだよ…。
(337)2006/09/19 21:49:53
学生 メイは、だよねー。ああ、読んでるだけでもうこんな時間…orz
2006/09/19 21:51:13
美術商 ヒューバート
えー戻りました。とりあえず■5の続きを……もう最初のほうで何言ったか忘れつつあるとか言ったら怒られそうですね……

■5.[ギルバート氏]:コアタイムの無いこの村に合った方針をナサニエル氏他と話し合いながら柔軟に変化させ模索していっています。このあたりの変遷の理由はナサニエル氏同様納得のいくものです。目立つのはやはりトビー君とのやりとりでしょうか。仲間同士の演技というには流石に出来過ぎていると思います。両狼はないという意見に異論は無いですね。>>1:368以降は占い希望を決める課程の垂れ流しなんでしょうが不自然に白いものを黒いといったりその逆はないため、むしろ全員分の考察を出そうという姿勢に白印象。占い希望は消去法かな。理由も思考の流れから不自然ではないですね。他の方とのやりとりも不自然に斬り合っていたり擁護してたりもなく全体として白印象です。
(338)2006/09/19 21:52:21
美術商 ヒューバートは、ってああ、もう●▼希望を出さないとですね。
2006/09/19 21:52:30
文学少女 セシリアは、…ってもう時間ない…占い希望どうしよ…
2006/09/19 21:54:57
学生 メイ
あれそろそろ仮決定?だっけ?
とりあえず~っと。

■4.占い師真贋(再提出)
内訳はなんかてきと~に。おもったとおりに。

・ネリーちゃん(真>狼>狂>妖)
発言も考察もまっすぐとれば一番真っぽいね~。
ネリーちゃんが狼狂で騙りの可能性を考えると、そういう真っぽいところを全部“やや斜めに”見ることになるから、今のところは真って見てる☆
ゴードンさんとの絡みが面白…じゃなくて多くて気になるけど、このテンションの絡みを"演技"でできるとしたらアカデミー賞もの。ネリー-ゴードンの繋がりはなさそう☆
(339)2006/09/19 21:56:31
墓守 ユージーンは、議事録読むのは簡単だが、発言事に理解するのが大変orz
2006/09/19 21:57:24
村長の娘 シャーロット
ケネス偽が確定→ケネス対抗が襲われたらに訂正。
■3.▼ケネス
発言読み返してみたけれど……大きくはひっかかるところがないなあ。黒だされてからの発言ないし。すでに触れているけれど、コーネへの質問>>1:90あたりが、ちょっと無理矢理感を感じたくらい。後は先述系が多いし。
でも、今のところネリー一番真ぽいとは思うんだよね。後で考察まとめるけれど。
なので、一番狼っぽいと思っている人を吊り希望する。
ほぼ全く反対がないのは少し気になるけれど、仲間切り捨てを行ってる可能性は十分あるとは思う。
>>336 ナサニエル ふ。ぶちゃけあまり議事においついてないから!突っ込まれないし。というかナサニエル、議題5のあたしへの質問プリーズ!あたしも考えるから。
(340)2006/09/19 21:57:45
学生 メイ
・ヒューさん(狂>狼≧真>妖)
誰かが言ってたけど、メイもOBAKAゆえに発言がむずかちくて
(@д@;)←こんなかおに…
のであんまり読み込めてなかったらゴメン☆
ネリーちゃんとの絡みは読んでて2人が対抗の関係にあることを忘れさせる程。それだけ巧い騙りをする力のある人だろうから、真と騙りと半々…なんだけどネリーちゃんの真印象のが強くてこの位置☆


・卍さん(狂=狼=妖>真)
卍さんにまいぺえすと言われたメイだけど、メイから見た卍さんもわりとまいぺえすな感じなんだよね。(悪い意味じゃないよっ!)あと、割と1人で動いてる感じがするから狼ってオーラはあんまり感じないんだよねー。理論武装してる感じはないから、「なるようになるかな」って思ってる狂人のほうがあるかも~と思った。もしくは妖魔。これはなんかいろんな人が「最初の黒だしは妖魔じゃない」って言ってたね~それは確かにイミフだね~☆
(341)2006/09/19 21:57:59
村長の娘 シャーロットは、>>340は先述→戦術……
2006/09/19 21:58:34
吟遊詩人 コーネリアス
ええと、誰を抹殺すればこの議事録は短くなりますかね?

とりあえず>>332>>336で私の存在を完全に忘れていそうなナサニエル殿を消すべきですかね?

10分の9くらい本気な話はさておき、議題回答進めますね。
(342)2006/09/19 22:00:02
見習い看護婦 ニーナ
仮決定はまだ全部出せてはいないのですが、回避に余裕を持たせるため、吊りのみ先に出します。

【仮決定:▼ケネス】

占い師候補のネリーから黒判定をもらっているケネスですが、彼の発言から狼を探す姿勢があまり見えないこと、>>326からゴードンよりケネスを吊った方が村に安定な情報が入ることが想定されたこと、この2つが大きな理由です。
彼の2日目の発言はすべてネリーの結果発表前であるため、彼自身が自分に黒を出されていることを確認できていないのではないか、という懸念はあるのですが、ここまで「黒出し判定後の反応」を私たちが見ることができていない、という事実を重く見ての吊り決定です。

【ケネスが霊能者なら至急、回避COをお願いします】
(343)2006/09/19 22:01:06
文学少女 セシリア
>>201 ユージーン
>上段の返答
具体的にどの会話からどういうふうにユージーンが考えたのかが、その返答からじゃ見えてこない…。
誰の発言を読んで、どの辺をメリットと考えたのかとか…教えて欲しいな。

>下段の回答
…了解。
そう考えるのは狼的かなとも思ったけど…村人でもそう考えることってありえるし…。
下手に言い訳しないところは好印象…かな。
(344)2006/09/19 22:03:08
墓守 ユージーン
エッタ>>268

>>203ネリーを真じゃないのかなーと思ってるから、ネリー以外の占い師が占ったゴードンの結果が気になるだけだ。白黒どっちが出るのか単純に見てみたいだけ。それ以上深い考えは無いぞ。
(345)2006/09/19 22:03:25
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/09/19 22:04:24
学生 メイ
あ~、メイ占いと吊りについては
>>176あたりからの意見とあんま変わってないな。ネリーちゃんの●ゴードンさんはぜひみたい~!あとの2人は~違う人がいいのかな…
発表順を指定してもいいなら2人で統一占いでもよさそうだよね。(まったり村だからNGかな。)
吊りはやっぱ▼ケネスさんで霊判定みたい!
ごめんケネスさん!でも黒だしされたあとのケネスさんの反応も見たい!超みたい!
(346)2006/09/19 22:06:45
吟遊詩人 コーネリアス
■1.後で出す■4.にも絡んできますが、後々の余計な疑心暗鬼を消すためにもとりかえっこは継続しておくべきでしょう。ただしパンダが2人もいるのにどちらも吊らずに灰吊りというのもおかしな話ですので、パンダをどちらか吊って、残ったほうがとりかえっこ継続が一番だと思います。

■2.ネリー⇒●ゴードン殿 マンジロー&ヒューバート⇒●ヘンリエッタ殿で。

正直私もネリーをかなり真寄りで見ておりますので微妙ではありますが、とりあえずはまだ疑惑のぬぐえないヘンリエッタ殿で狼狙いとしておきます。議事録みっちり読めれば希望を変えそうな気もしては来たのですが……。
(347)2006/09/19 22:07:20
吟遊詩人 コーネリアスは、【仮決定了解いたしました】
2006/09/19 22:08:11
見習い看護婦 ニーナ
【占いに関する仮決定はしばらくお待ち下さい】

≪現在のニーナちゃん脳内方針≫
ネリー→●ゴードンor●灰の誰か(私から提示してネリーが選択)
ヒュー→●灰の誰か(私から提示)
マンジ→●灰の誰か(私から提示)

それぞれ「灰の誰か」という表現を使っていますが、同一人物になるかどうかは未定。
現在、皆さんの発言を追って選定中です。
もしかすると22:30前後になるかもしれません。
(348)2006/09/19 22:08:42
牧童 トビーはメモを貼った。
2006/09/19 22:13:41
美術商 ヒューバート
■1.明日の白確ナシが一瞬頭をよぎり統一希望しましたがセシリア嬢の指摘をうけそのケースになる可能性が低い事に気がつきました。ここは交互占いの本筋に戻っていい場面かと。■4.の再考察からネリー狼ではケネス氏白の可能性が高くなったと思ったのですが同時にネリー狂人の目が多く見えてきたので占う価値が上がってきた印象。なにより溶けたら大きな情報になりますし。

■2.補完なので、私と卍氏:●ケネス氏 ネリーさん:●ゴードン氏
■3.▼ユージーン氏 ▽メイさん
灰から吊る場合今できている■5.からもっとも潜伏のような空気のあるユージーン氏、もしくは判断材料に乏しいメイさんを希望します。黒狙いと言うことで優劣を付けてみました。現状あからさまに怪しい人もいないためこの希望とさせていただきます。

……っと考えていたんですが>>325 コーネリアス氏の説得力に目から鱗ですね。
手数を考えると第3者視点では一番潰しが効きそうではあります。私視点から見ても強く反対する理由は無いですね。まだネリーケネス両狼論も捨てたワケではありませんし。その手段で行くならスライドで●ユージーン氏希望です。
(349)2006/09/19 22:13:42
吟遊詩人 コーネリアス
■4.
【奥州浪人大神萬次郎秋定】
名前が長いのは議事録が長くなるので殺意要素ですね。議題回答から見ても占い師COについてやや軽い考えっぽく見えてしまいますね。1日目の占い希望もそうですが、占い師にしては占いを軽視している印象を受けております。
状況的には1日目の最後にゴードン殿とケネス殿どちらを占うのか悩むのに時間がかかりすぎたのではと思っております。仲間が占いに挙がってしまった為にどうするのかを裏で相談していた狼っぽく感じております(それもあって私はマンジロー殿がどちら占いにするのかを待っていたというのもあります)
ただ狂人にしてはいきなりの黒だしはちょっとアグレッシブすぎる気もしますね。
ということで現状は狼>真≧狂人
(350)2006/09/19 22:15:41
美術商 ヒューバート
【仮決定▼了解です】

そしてざっと見て言ってることが難しいとか言われてる事実に素で凹み中……
(351)2006/09/19 22:16:41
牧童 トビー
>コーネおにいちゃん>>347
エッタに対する「疑惑」っていうのは妖魔としての疑惑?狼としての疑惑?

議題回答■5.の一貫だけど我ながらいい質問だおー。
(352)2006/09/19 22:16:48
村長の娘 シャーロット
■1.
●コーネかセシィ
引き続きトビー君白めに見える。エッタちゃんも割と早めにネリー真の考えをはっきり出していたのは白要素に見る。ナサもケネ吊り早めに主張していた気がするし。ユージーンはいまだに特に印象ない感じ。ただ発言が少し白く見えてきた気が。ギルは>>308あたりの考察が流されないようちゃんと自分で考えてる印象。メイは少し気になるところがあったりするけれど、黒いか、と言われると。
消去法気味だけれど、コーネ。
ただ、コーネ発言が多い方ではないから、偽っぽい人に占って貰うなら割と喋るセシリアを希望。
(353)2006/09/19 22:17:16
墓守 ユージーン
少し手が離せない事情が出来てしまった。大事な時なのにすまない…。

【とりあえず仮決定了解】

本決定までには戻れるようには努力する…。
(354)2006/09/19 22:20:58
文学少女 セシリア
【仮決定了解…】

■2.
ネリー→●ゴードン
マンジロー→●シャーロット
ヒューバート→●コーネリアス
(或いはネリー以外は自由占い)

ゴードンについてはやっぱり補完すべき…と思う。
片黒+真っぽいネリーから判定なし、というまま灰に放置するのは怖い…。

下二人は、妖魔狙いの占い希望…かなりパッション(議事読み返せてない…)。
シャーロットは継続だけど…ヘンリエッタは、なんというか…妖魔ならもうちょっと抑えるんじゃないかな…という感じがするから除外してみた…。私に対してロックオン気味なのとか…微妙に妖魔っぽくない気がする…。
コーネリアスは、最初は印象が薄かったけど…印象が強くなるにつれて、私の妖魔像に当てはまりそうなひとりかなと思ったよ…。ちゃんと読み込めてないから、あくまでパッション気味…。

…我ながらいまいちしっくりこない希望なのが心残り…かな。
(355)2006/09/19 22:23:08
見習いメイド ネリー
【▼ケネス了解~】

箱前いるけどちょっと話しづらい状況!!
(356)2006/09/19 22:23:36
学生 メイ
うぃ~【仮決定了解ッス】

>>351
あ~ヒューおいちゃんごめんよごめんよ悪い意味じゃないんだよ~
へこまないでへこまないで
そしてメイを吊らないでw

□A.きっと、シャロちゃんは寝ている間に等価交換をしたんだよ☆その証だね!
人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない…

□B.だ!か!ら!16!さ!い!だって!
10年前から同じなんて… 嘘!

□C.鼠梨和也 なんてどうかな☆
(357)2006/09/19 22:24:46
牧童 トビー
【仮決定もちろん了解だおー】

ただ、ケネスのおっちゃんは早く姿を現してくれると嬉しいおー。
赤ログで回避するか相談中だったら急いでいることだけでも発言しろおー。
村人だったらごめんだおー。
霊能者だったらもっとごめんだおー。
狩人だったらドンマイだおー。
潜伏結社だったらもうとっくに発表されてると思うおー。
(358)2006/09/19 22:25:12
吟遊詩人 コーネリアス
【ヒューバート】
私ずっとヒューバー『ド』だと思っておりました。だまされておりましたね。殺意要素。守備力の高さを感じますね。突っ込みどころがありません。逆にもう少し灰に突っ込んでいく姿勢があってもよさそうなのですが、なんとなく小さくまとまってしまっている印象ですね。狼を探すのではなく、狼を探している雰囲気を出しているという感じです。単体では私は一番偽者っぽいと感じております。
判定、CO順等の状況からも別段怪しいと思えるところはありませんね。強いてあげるなら霊が確定する可能性が高い状況で偽占い師が2人とも黒を出すとは考えにくいので相対的に偽っぽさを感じてます。
狼狂どちらもありそうですがマンジロー殿との比較で狂人≧狼≧真。
(359)2006/09/19 22:25:34
村長の娘 シャーロット
実は占い希望、セシィとエッタちゃんで結構迷ってる。
エッタちゃん、>>353のあたりから占い対象からはずしたけれど、単体で見たら、どちらかというとエッタちゃんの方があたしには少し黒く見える……。スタイルの問題かもしれないけれど。
ゴードンさんを補完すべきかどうかは相当悩んでる。
正直、妖魔っぽくなければ、とりあえず放っておいてもいい気もするんだけど、後で悩むのがいやという考えにはかなり同意。地道に補完を希望で。
(360)2006/09/19 22:27:56
村長の娘 シャーロット
言い忘れてた。【仮決定了解】
(361)2006/09/19 22:28:38
流れ者 ギルバート
【仮決定確認】
ただいま帰った。

>>321 トビー

えっと、トビー占いたいのは、もしかしたら妖魔かもと思ってるからだ。
単純にゴードンよりも。

分け方は急いでてネリー真の可能性見てたから、単純にネリーって言ったけど、
ネリーとマンジロー/ヒュー
で前者に当ててもいいかな。
(362)2006/09/19 22:30:55
吟遊詩人 コーネリアス
【ネリー】
どこかで私を中身吊りしたいという発言を見た気がしますが、多分中身違っていると思います。でも私の身の安全の為に殺っておきべきでしょうか?殺意要素。
灰、対抗、状況といろいろな観点から狼、妖魔を探そうという姿勢が見て取れます。全体的に村視点での考察が多いのも強めの白要素ですね。
状況的にはもしネリー殿が偽の場合は狂でも狼でも黒を出す場面でしょうから判断がつけにくいですね。まあ偽だとしたら私は見事にだまされております。真>狼=狂
(363)2006/09/19 22:33:22
鍛冶屋 ゴードンは、朦朧といきてる。【仮決定了解】
2006/09/19 22:33:39
見習い看護婦 ニーナは、まだ占い先選定中。もうしばらくお待ちを(ごめんなさい)
2006/09/19 22:34:53
鍛冶屋 ゴードンは、ニーナに委任のままにしとく。。。
2006/09/19 22:35:36
牧童 トビー
>ギルおじちゃん
了解だおー。
でもおいらは妖魔じゃないし、あの占いわけはノイズが増えるだけだと思うおー。

でもでもそれ言ったらおいらの自由占いもノイズになりうるおー。
序盤は選択肢が多すぎて迷うおー。
ニーナおねえちゃん頑張れだおー。
おいらも頑張ってるおー。
(364)2006/09/19 22:37:22
文学少女 セシリア
自由占いに抵抗があるなら…

まとめ役が各占い師に対して、占い先を数人指定して、占い師がその指定された中から一人を選んで占う(投票COで占った相手を明かす)

というやり方があるかな…。
たとえば、「占い師XはA,B,Cから、占い師YはD,E,Fの中から好きな人を選んで占ってください」とまとめ役が指示する方法…。

メリット
・占い先襲撃をさせないため、妖魔溶けで真が確定する
・その人を占った理由を占い師から聞き出せる
・自由占いよりはまとめ役が采配できる

デメリット
・占い先襲撃をさせないため、能力者襲撃率が上がる
・潜伏共有者を狭める可能性がある(まとめ役の采配次第だけど…)

…これくらいかな。
あんまり使う必要ないかもしれないけど…一応案のひとつとして…。
(365)2006/09/19 22:38:06
美術商 ヒューバートは、議事読み途中ですがしばし*退席*します
2006/09/19 22:40:51
牧童 トビー
コーネおにいちゃんへの質問>>352の補充だおー。

おいらはエッタに関して「村側=妖魔>狼」って見てるから、狼としての疑惑なら少し違和感を感じるおー。
(366)2006/09/19 22:42:08
村長の娘 シャーロット
あまり妖魔っぽいとか考えないで占い希望出したかも。
妖魔な人………正直全く分からん。でも溶かしたい。
白い人が妖魔向き、というのは同意だけれど。セシィもコーネも、妖魔イメージないわけじゃないけれどむう。
(367)2006/09/19 22:45:23
吟遊詩人 コーネリアス
■5.は厳しいですね……。あまり不審と思ってない人に無理やり質問をするのは苦手です。とりあえず議事録読み直して考えてまいります。

>>146 ヘンリエッタ嬢
やはり考え方の相違ですね。私は真確定する可能性の低い妖魔溶けを狙うのはギャンブルでしかないと思っております。
また>>148は『初日に占い先2人出すか、2日間で占い先1人ずつ出すか』の違いでしかないと思います。初日に占い先を2人出すことでメリットがあるとは思えません。むしろ初日を避けられれば2日目は確実に占いが当たらなくなるので安心させてしまうのではないでしょうか?
(368)2006/09/19 22:47:42
文学少女 セシリアは、ふと思い出したように読書を始めた。*一時退席*
2006/09/19 22:47:55
学生 メイ
■5.これわすれてた質問コーナー

to シャロちゃん
>>34
で言ってるのと、あとメイも逆に聞かれたあたりだけど…。
シャロちゃん的にはよくしゃべる妖魔は騙りそう、とのことだけど、その「多弁妖魔」が占騙ってたらどういう風に動くと思う??
これはいろんな人にきいてみたいことではあるんだけど~(自分もよくわからないから!)


ナサニエルさんの分はまだちょっと考え中。
というかあんま見つからないな~
↑コネさんと同じで質問するって目的で捜すのちょっと苦手なんだけど、なんかみつかったら質問してみる☆
(369)2006/09/19 22:51:06
吟遊詩人 コーネリアス
>>175 ヘンリエッタ嬢
一番の要素は占い師の真贋もはっきりしない状態で様子見せずに2番手で判定を出したことですね。ネリー殿の判定前にマンジロー殿偽と完全に見切っていないと出せませんからね。
(370)2006/09/19 22:51:08
見習い看護婦 ニーナ
遅くなり申し訳ありません。

【占いについての仮決定】
各占い師は、それぞれ挙げられた候補の中から1人選んで占って下さい。選定した●先は投票COで明かし、翌日(襲撃されていなければ)結果とともに選定理由を発表して下さい。

【ネリー:●ゴードン、●ナサ、●エッタから選択】
【ヒュー:●ユージーン、●メイ、●シャロから選択】
【マンジ:●ナサ、●セシリア、●トビーから選択】

【●先に挙がった人たちは霊能者であってもCOしないで下さい】
(371)2006/09/19 22:51:30
学生 メイは、 やばい、眠い…(つд⊂)ゴシゴシ
2006/09/19 22:51:57
見習いメイド ネリー
【仮決定了解~】

んんん 悩むなー。
んで コネ、中味間違ってるのか…ゴメンーー
撤回するから殺意は引っ込めといてくれ!!
(372)2006/09/19 22:54:44
見習い看護婦 ニーナ
選定理由は、各占い師の灰考察や●▼希望から出しました。それぞれ、候補内に「相当白く見てる人」「疑いぎみの人/情報が少ないと感じている人」の両方を含むようにしています。また、ヒューとマンジの●先はどう転んでもかぶらないようにしています。
また、セシリア、エッタ(次点シャロ)といった女性陣に対する灰からの●希望が多めになってきたことも踏まえています。
(373)2006/09/19 22:55:23
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/09/19 22:56:29
学生 メイ
【仮決定了解~☆】

あ~ん…
ケネスさん来ないね。
ちょっと呪詛送っとく☆


ケネスケネスケネスケネスケネスネ毛
(374)2006/09/19 22:58:34
吟遊詩人 コーネリアス
>>366 ドビー童
初日からの印象論です。正直に言えば今日の議事録を読んでいる限りは白っぽさを感じてはいるのですが、ほかの人よりも白い印象を受けていないという事です。議事録がきちんと読み込めていないゆえですね……。

逆にお伺いしますが、ドビー童はヘンリエッタ嬢をかなり白く見ていらっしゃるみたいですが、どこらへんで白く見ているのでしょうか?私には白いと思える部分はあまり見当たらないのですが……。
(375)2006/09/19 23:03:15
牧童 トビー
【占いについての仮決定了解だおー】
何となくいい感じの決定だと思うおー。

ヒューヒューおじちゃんとマンジージャンプさんの占いがかぶらないようにしたとか渋いおー。

スネ毛のおじさん、早く来て欲しいおー。
(376)2006/09/19 23:03:25
美術商 ヒューバート
戻りました。
【仮決定●了解】
とりあえず投票と委任間違えないように気をつけないとですね。。。
(377)2006/09/19 23:03:59
吟遊詩人 コーネリアスは、【占い仮決定了解しました】
2006/09/19 23:06:59
村長の娘 シャーロット
【仮決定占い編了解】ケネスさん、来ないね……。

>>349メイ 
良く喋るというか、騙りの上手い人、かなあ。
占い師という職業をそつなくこなして信頼を得る人。ネリーも騙りなら相当上手いよね。ただ、騙りとしては、思ったことをざっくばらんにぱーって話すスタイル。
騙りの上手い人のスタイルのイメージによく合っているのがヒュー。割と占い師として地道に考察重ねて信用をとるタイプ。別にそういうスタイル真占い師でも普通にいるけれどね。
状況を考慮に入れたら、霊がでないで切り捨ての可能性がある中さっさと黒出すのは妖魔っぽいと思えないので、占い師の中に妖魔がいるなら、ヒューだと思うなあ。他の人の意見と被っているけれど。
(378)2006/09/19 23:10:42
流れ者 ギルバートは、ギャーー消えたーーー。
2006/09/19 23:11:37
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートを慰めた。
2006/09/19 23:12:18
村長の娘 シャーロット
……てーせー。
>>378、「思ったことをざっくばらんにぱーって話すスタイルって、意外とない気が」
(379)2006/09/19 23:14:26
吟遊詩人 コーネリアス
>>362 ギルバート殿
占い希望に挙げてるドビー童とセシリア殿の妖魔っぽいと思われる部分を教えていただけないでしょうか?
私はその2人のうち1人は妖魔っぽさを感じてますが、もう1人はやや妖魔っぽくないと考えております。どのあたりでその2人に引っかかったのか興味があります。
(380)2006/09/19 23:17:09
見習い看護婦 ニーナ
本決定の時にも再度お伝えするつもりではいますが、投票先についてお知らせします。

【占い師→自分自身の●先に「投票」して下さい】
【霊能者→結社天使ニーナちゃんに「投票」して下さい】
【非占非霊の方→ケネスに「投票」して下さい】

但し、急な事情により決定確認ができなくなった人については、ニーナに「委任」(投票と間違えないように!)も可とします。

【セットミスにはニーナちゃんが延髄蹴りをお見舞いするわよ☆】
(381)2006/09/19 23:20:14
見習い看護婦 ニーナ
【ゴードン以外の方が投票先をニーナに「委任」する場合、必ずメモに委任の旨を記載して下さい】
(382)2006/09/19 23:23:11
流れ者 ギルバート
(泣きながらカキカキするギル兄さん、長すぎて覚えてない…)

えっとな、ちょ、妖魔狙いって、狼じゃないのかって怒られそうだったんだけど、そう思っちゃったんで、提案したつもり。
トビーを強く狼かと思っているか、と言うと、正直言うとわからない。ただ今は昨日ほど、彼占いを避けたいとは思わない。

んっとみんなの話をざらッと見て漠然と思ったんだけど。
妖魔っていうのは、別に人間が勝っても狼が勝ってもいいわけだしょ。占われず、吊られなければいいだけ。
だから狼に都合の悪い発言しても、(妖魔は狼が誰かなんて知らないから、素村人として振舞ってりゃいい。)ミスリードで人間を疑っても、ラインが切れようがつながろうが、かまわない。

要は狼要素を感じないから村人。ってのが通じないわけで。

戦略論、狼探し活発な中、それは占い吊りに当たらないためなのか、村の為なのか、その振りなのかはわかんないけど、みんなして言ってるわけで。ある意味その姿勢は無難かつ、濃淡はあれど大きな違いはなく。
(383)2006/09/19 23:26:45
流れ者 ギルバート
こういう中では、皆と同じ方向に攻めるでなく、ある程度序盤に目立つぐらいの事をしていた方が、
『言いがかりをつけて吊れる位置』
あるいは『目立ちすぎて逆に白い』
ぐらいで、かえって占われにくいんでないかと思う。
(続く)
(384)2006/09/19 23:26:58
冒険家 ナサニエル
[白い鳩が窓辺に手紙を置いていった]

【仮決定了解】

>>コーネ
すまん忘れてたーーー!!!
殺意を感じて心の中から抹消してたぜ…フー…。
………とか別に思ってねーからな!!!
(385)2006/09/19 23:28:25
美術商 ヒューバート
■5.[トビー君]:議題回答はあっさり目。ただ>>1:183など質問に対する返答は淀みない印象。柱となる考え方は固まっている様子。>>1:188でいきなり黒印象を指摘しており、敵を増やしたくないであろう潜伏狼としては大胆すぎる感があります。また同回答から「追従意見は黒要素になる」等の潜伏意識が無いことも感じます。>>1:341などは感覚的なもので私には考えづらいのですが誤誘導を狙ってるという印象もなく素直な感じ。無理に妖魔騙りの理屈を付けたりしないあたりが特に。>>1:346でいきなり卍偽指摘。仲間斬りだとしたらかなり辛辣な印象なので卍狼時には白印象です。今日の議事はざっくりとしか読んでませんが全体的に「率直に思ったことを素直に話す」という印象でブレが無いです。白印象ですが、彼は立場によらず同じスタイルを貫けそうな感もありますのでやや警戒してます。
(386)2006/09/19 23:29:46
流れ者 ギルバート
>>380 コーネ
あのね、今ね、それかいてて消えたの・・・
もっとかっこよく書いてたと思うんだが、思い出せん(妄想)

>>383
>>384
まだこの後も続く。
(387)2006/09/19 23:30:28
お嬢様 ヘンリエッタ
【仮決定了解です】

0時ごろきちんと戻れます…
(388)2006/09/19 23:31:26
美術商 ヒューバートは、かなり疲れている……
2006/09/19 23:32:59
牧童 トビー
>コーネおにいちゃん
質問にきっちり答えてくれてないおー。
「疑惑」っていうのは「狼としての疑惑も含んでる」ってことでいいのかおー?

エッタの白要素に関してはおいら的に挙げてくとキリがないっていうか(言いすぎ?)、「推理が自然だから」としか言いようがないおー。
だから単体で村人行動が取れる妖魔の可能性はあると思うおー。

お兄ちゃんが言ってる統一占いがどうのこうのっていう抽象的な次元での話(黒要素)は、おいら的によくわからないおー。
結局「誰を占吊に(希望)するか」っていうのが重要だと思ってるおー。
エッタの占吊希望は理解できるものだおー。
(389)2006/09/19 23:33:21
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/09/19 23:34:41
吟遊詩人 コーネリアス
>>389 トビー童
妖魔よりも狼の可能性を高く見ております。
ただちょっとセシリア殿も狼っぽく見えている部分もあり、ちょっと気にしております。

吊り占い希望が具体的に出せないのは私の問題ですね。明日以降はきちんとした希望が出せるように致します。
(390)2006/09/19 23:39:40
吟遊詩人 コーネリアスは、流れ者 ギルバートは本人ではなく発言を流してしまったんですね・・・・・・。
2006/09/19 23:41:03
見習いメイド ネリーは、霧が深いなぁ、と思ってお香を炊き始めた
2006/09/19 23:48:17
見習いメイド ネリーは、霧が深いなぁ、と思ってお香を炊き始めた
2006/09/19 23:51:46
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/09/19 23:52:18
見習いメイド ネリーは、霧が深いなぁ、と思ってお香を炊き始めた
2006/09/19 23:52:46
見習い看護婦 ニーナは、霧が深いですね…そろそろ本決定を出したいのですが。
2006/09/19 23:53:30
見習い看護婦 ニーナは、霧が深いですね…そろそろ本決定を出したいのですが。
2006/09/19 23:54:48
見習い看護婦 ニーナは、ケネスを待った方が良いのでしょうか…
2006/09/19 23:55:27
流れ者 ギルバートは、ギャーーー発言が出来ない、霧が俺を流す!!
2006/09/19 23:58:02
文学少女 セシリア
[...は本を置き、顔を上げた。]

……うん、面白かった。


…仮決定出てるんだね。
占い方法は私が提案した方法かな…それを受けての決定なのかは分からないけど…。
…あらためて【仮決定了解】
(391)2006/09/19 23:58:16
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/09/20 00:08:40
吟遊詩人 コーネリアス
>>385 ナサニエル殿

いえいえお気になさらずに。


【コーネリアスは『やーいやーい師匠のばーかばーかぷー。fromナサニエル』と書いたメモを机の上に置いておいた】


oO(これでナサニエルは抹殺されるだろうっと……)
(392)2006/09/20 00:10:38
見習い看護婦 ニーナ
ケネスの姿が見えませんね……

私もスイマーとの戦いに入ってきたので、そろそろ本決定を出したいのですが、実はケネス待ち状態なのです。
どうしましょう?
(393)2006/09/20 00:11:18
見習い看護婦 ニーナは、本決定発言がユナシステムに捕獲されているようです…
2006/09/20 00:11:19
文学少女 セシリア
。o(霧が深くて声が届かなかったよ…)

[...は本を置き、顔を上げた。]

……うん、面白かった。


…仮決定出てるんだね。
占い方法は私が提案した方法かな…それを受けての決定なのかは分からないけど…。
…あらためて【仮決定了解】
(394)2006/09/20 00:11:35
見習い看護婦 ニーナは、actで本決定が押し出せるかどうか実験
2006/09/20 00:11:54
流れ者 ギルバート
(続き)

トビーは人によく突っかかってる、ならばその「ぶつかりから得たものがなんなのか」
と思ったんだけど、いまんとこそれが、分んない。

今日の流れの中で>>283妖魔について、ゴードン以下妖魔疑惑についての流れ>>278 >>280 >>282 >>284 >>294 >>303 >>311

すごく喉を割り裂いているんだけど、結論が彼のなかで「>>303わずかな可能性も潰しておきたい(ゴードン占いに関し)」のに、その後>>311追従でセシリア占い希望する結論のあっさり感が、ちょっとだけアンバランスに感じる。

んでもって、なんだろ、ぶつかってるけど、結局狼は探してるのだろうか、とか思ってしまったのもある
(395)2006/09/20 00:12:14
村長の娘 シャーロット
■5.
エッタちゃんの事をずっと「お譲ちゃん」と言ってるのは突っ込み待ちなのかなあ、とこっそり観察中のお兄さんへ質問。しかし、読み返してもあまりつつくところ見つからないなあ。いいとこついてる、という発言が多い。
>>289「確霊出て黒出したとしても占い師真贋としては確定情報が出ないのがマイナス」
確定霊になる事だけ言っているけれど、あまり霊2COは考えてないのかな?

ついでに。
>>183 
んー、霊騙り強要しなくて済むのは「占い先が狼なら」だよね。そうかどうか分からない最初に、様子見せずに黒出すのは、やっぱり霊騙り強要の危険性があると思うんだけど。返事ありがと。

いかん眠い。決定確認はなにが何でもするけれど、途中で力つきていたらごめんよ~。
(396)2006/09/20 00:12:19
美術商 ヒューバート
……ふむ、念のため0:00に目覚ましをセットしておいて良かった。
危うくスイマーに締め落とされるところでした。

>>ニーナさん
大変申し訳ないのですが占いのみでも構いませんので本決定貰えないでしょうか。
私としてはあと30分くらいで限界なのですが……
(397)2006/09/20 00:12:31
見習い看護婦 ニーナ
【本決定です】
≪占いについて≫ 理由は>>373参照
ネリー:●ゴードン、●ナサ、●エッタから選択
ヒュー:●ユージーン、●メイ、●シャロから選択
マンジ:●ナサ、●セシリア、●トビーから選択
【選択した●先に「投票」し、夜明け後第一声で選定理由とともに結果投下お願いします】

≪吊りについて≫ 理由は>>343参照
▼ケネス
【占い師でも霊能者でもない人はケネスに「投票」して下さい】

≪霊能者募集について≫
投票COによる募集受付
【霊能者はニーナに「投票」の上、占い結果出揃い後の第一声(私が生きていれば号令をかけます)でケネスの霊判定を発表して下さい】

≪備考≫
【セットミスにはニーナちゃんから延髄蹴りをお見舞い】
【夜明け後ニーナ襲撃の場合、相方さんは占霊結果発表がすべて出揃った後の第一声でCOして下さい】
(398)2006/09/20 00:12:34
美術商 ヒューバートは、発言がずっと保留中のまま消えなくて困惑
2006/09/20 00:12:45
見習い看護婦 ニーナは、机の上のメモを見た…これはナサの字じゃないわね。誰かしら?
2006/09/20 00:13:16
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/20 00:13:21
流れ者 ギルバート
ようは、態度の大胆さ、言いがかりの強さは、村人っぽい。けど、そこからだからどうなのかの発展を、ものすごく感じるかっつーとそーでもない。

セシリアはメイと迷ったんだけど。(というか、トビー占い希望で時間なくなって、後一人誰にするか考えたら、他から妖魔疑惑がでてる、彼女なら食われないかつ、狼の可能性も残る、確かめられると思ったのもある)
メイもトビーと同じように感じ、独特だから占いたかったけれど、朝見たケネスの件見て、おって思ったのと、ケネス吊って黒なら占いたいなと思った。


あ、妖魔狙いとかいって狼狙えよとか、怒られそうだが、もちろん狼の可能性も考えてる。
俺は昨日よりもトビーが白く見えてるわけでもない、なんとなく不信感がある。
だから『狼でないと思うけど占いたいな』と言ってる
訳ではない。


(というか時間ないのに、違和感あり、気になったとこから言ってるの申し訳ねえ。他の灰ももう一度見直すんで、決定には逆らわん。)
(399)2006/09/20 00:13:24
文学少女 セシリアは、重複……
2006/09/20 00:13:32
冒険家 ナサニエルは、Σ 慌ててメモを回収!
2006/09/20 00:14:17
村長の娘 シャーロット
■5.
エッタちゃんの事をずっと「お譲ちゃん」と言ってるのは突っ込み待ちなのかなあ、とこっそり観察中のお兄さんへ質問。しかし、読み返してもあまりつつくところ見つからないなあ。いいとこついてる、という発言が多い。
>>289「確霊出て黒出したとしても占い師真贋としては確定情報が出ないのがマイナス」
確定霊になる事だけ言っているけれど、あまり霊2COは考えてないのかな?
(400)2006/09/20 00:14:38
村長の娘 シャーロット
ついでに。
>>183 
んー、霊騙り強要しなくて済むのは「占い先が狼なら」だよね。そうかどうか分からない最初に、様子見せずに黒出すのは、やっぱり霊騙り強要の危険性があると思うんだけど。返事ありがと。

いかん眠い。決定確認はなにが何でもするけれど、途中で力つきていたらごめんよ~。
(401)2006/09/20 00:14:51
冒険家 ナサニエルは、すげー気にしてるじゃん!!!
2006/09/20 00:15:29
冒険家 ナサニエルは、Σ 気付かんかった!!!
2006/09/20 00:16:46
村長の娘 シャーロットは、あたしも発言一度消えた。
2006/09/20 00:16:52
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/09/20 00:17:13
村長の娘 シャーロットは、発言が重いのでこちらで【本決定了解】
2006/09/20 00:17:43
冒険家 ナサニエルは、霧深いから帰ったら回答するなー
2006/09/20 00:18:12
お嬢様 ヘンリエッタ
やっと戻れたのです。
ためしにシュークリームを作ってみたら煙だらけになって戻って、なかなか来れなかったのです。

【本決定了解なのですよ】

投票先はきちんと確認したのです。
(402)2006/09/20 00:18:27
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
37
30
36
37
21
34
27
52
27
49
32
18
16
11
25