人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1430)【俺以外】殺伐村5【全員馬鹿】 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイ、見習いメイド ネリー、牧師 ルーサー、修道女 ステラ、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 ウェンディ、踊り子 キャロル、未亡人 オードリー、文学少女 セシリア、流れ者 ギルバート、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、墓守 ユージーン、のんだくれ ケネス、の15名。
のんだくれ ケネス
ちっ、呪殺はなしか。
(0)2006/05/10 23:31:32
文学少女 セシリア
アーヴィンさんがお亡くなりになってますね。ご冥福をお祈りします。
(1)2006/05/10 23:31:49
牧師 ルーサー
アーヴァインさんが。

アーメン
(2)2006/05/10 23:31:52
踊り子 キャロル
結果は35分に発表しますね。
(3)2006/05/10 23:31:56
酒場の看板娘 ローズマリー
けー
 だー
  もー
   のー
(4)2006/05/10 23:32:31
双子 ウェンディ
エンゼルのわっかがピヨピヨ。
【アーヴァインは人間でした。】
(5)2006/05/10 23:32:34
見習いメイド ネリー
あーあ。アーヴァインったら。お馬鹿ねえ。
(6)2006/05/10 23:32:41
流れ者 ギルバート
>>0
残念だったな。

>>1:787ネリー
今日(昨日か)は消去法で占いを選びましたってことだな。
グレスケじゃないがネリーが黒いから占いに挙げたというよりかは
今日のところ白っぽいと思うやつを除外していったら
ネリーとルーサーが残った。

吊り候補だと思うやつも除外して考えてるが。
(7)2006/05/10 23:33:02
未亡人 オードリー
アー・・・ニヨニヨ
(8)2006/05/10 23:33:05
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネスに、呪殺はアーヴァイン
2006/05/10 23:33:38
のんだくれ ケネスは、流れ者 ギルバートのツッコミに感謝。
2006/05/10 23:33:50
のんだくれ ケネスは、牧師 ルーサーの座布団を一枚没収した。
2006/05/10 23:34:12
文学少女 セシリア
ルーサーさんが確定黒にならない限りは今日もコミットはありえません。占師のお二方は占い先の確認を出来る最終時間を報告願います。
(9)2006/05/10 23:34:23
踊り子 キャロルは、アクションテスト
2006/05/10 23:34:29
未亡人 オードリー
そういえばここって殺伐村なのよね、いつもより罵倒が少ないわ。殺伐してないわ。


さあ、低脳な虫けらども、2日目が始まったわよ、しっかり気を入れて狼探しなさいよ、足りない脳を使ってね!!!
(10)2006/05/10 23:34:41
墓守 ユージーン


【ルーサーの馬鹿野郎は人間でしたぜ】
(11)2006/05/10 23:34:59
踊り子 キャロルは、ルーサーは人間でした
2006/05/10 23:35:03
修道女 ステラ
殺伐にゃー!
(12)2006/05/10 23:35:22
のんだくれ ケネス
>>11 ユージーン
キャロル

了解。ルーサー、白確定おめでとう。
(13)2006/05/10 23:36:16
見習いメイド ネリー
>>7
その発想って、グレスケ作りと同じだと思わない?
吊り候補を避けてるなら、ちょっと違うのかな。
(14)2006/05/10 23:36:17
のんだくれ ケネスは、牧師 ルーサーに、人狼の餌と書いたプレートを渡した。
2006/05/10 23:36:20
未亡人 オードリー
あの馬鹿は白だったのね、異端なことばかりいって煽り好きなだけじゃないの。
(15)2006/05/10 23:36:22
牧師 ルーサー
フムン、つまらない結果ですね。

さすがに割りませんか。
(16)2006/05/10 23:36:50
文学少女 セシリア
全く無能な上に怪しい人間とは役に立たないにも程がありますね。
(17)2006/05/10 23:37:15
牧師 ルーサーは、のんだくれ ケネスからありがたく受け取った。
2006/05/10 23:37:18
酒場の看板娘 ローズマリー
うわー、確定白かー…。

疑ってゴメン。
(18)2006/05/10 23:37:26
双子 ウェンディ
ふーん、人間だったのね。
ということは、脳味噌だけ先に天に召されてたんでしょうね。
よかったね。
(19)2006/05/10 23:38:09
文学少女 セシリア
議題
■1.今日の占い希望者
■2.今日の処刑希望者
■3.能力者の真贋予想
追加議題等はご自由に
(20)2006/05/10 23:38:18
見習いメイド ネリー
占い結果は確定白。
ま、そうよねー。
これで、客観的に
青赤白霊霊霊占占灰灰灰灰灰灰灰、と。
(21)2006/05/10 23:38:26
未亡人 オードリーは、牧師 ルーサーを十字架で殴った。煽って得た情報でも披露するのね。
2006/05/10 23:38:29
村長の娘 シャーロット
ああ、アーヴが〜。お疲れ様でしたー★

そしてルーサー白確定なんだねー。
まあおめでとうー。

あと言い忘れてたけどオードリーも青確定おめでとう〜。
(22)2006/05/10 23:39:10
流れ者 ギルバート
牧師は確定白か。
まぁ、馬鹿なりに頑張ってくれ。

>>14ネリー
グレスケはまた異なる。
違うものと考えてくれればいいんだが。
(23)2006/05/10 23:39:23
見習いメイド ネリー
吊りは霊能者ローラーで守護者保護か、ちょっと冒険してナサニエル吊りがいいな。

今いちばん疑ってるのはギルなんだけれどね?
(24)2006/05/10 23:40:06
未亡人 オードリー
>>22
ありがと、でも青確って、なんか変な感じだわ・・
(25)2006/05/10 23:42:08
のんだくれ ケネス
>>20 セシリア
議題了解。
(26)2006/05/10 23:42:43
文学少女 セシリア
赤青白
霊霊霊     ←たぶん狼1
占占      ←たぶん狼1
灰灰灰灰灰灰灰 ←たぶん狼1

吊7での狼退治ですね…
(27)2006/05/10 23:43:26
酒場の看板娘 ローズマリー
セッシー、仮決定は何時ー?
(28)2006/05/10 23:43:37
流れ者 ギルバートは、議題も了解。
2006/05/10 23:44:09
文学少女 セシリア
スケール提出がまだの方は馬鹿スケールの提出をお願いです。
出したくないならそれも結構ですが、単純に黒要素に取りますので。
(29)2006/05/10 23:44:31
踊り子 キャロル
>>20 議題了解。回答はしばらく待ってね。
ナサの発言待ちたいから。

ネリーがナサ守護の可能性見てるのが気になる。
私にはまったく想像つかないんだけどね。

白ならもちろん吊りたくないし ナサの弁明に一応期待。
(30)2006/05/10 23:44:44
踊り子 キャロルは、つーか 結局ナサは議題解答無しか。
2006/05/10 23:45:20
牧師 ルーサー
さて、今日一日の命ですか。
ガッツリ時間を使って考察させてもらいましょう。
(31)2006/05/10 23:45:33
未亡人 オードリーは、修道女 ステラ>>12 ・・・にゃ〜じゃ殺伐シナイ・・・
2006/05/10 23:45:35
踊り子 キャロルは、未亡人 オードリー私が殺伐すると オードリーが嫌がるじゃ無いか。
2006/05/10 23:46:25
修道女 ステラ
にゃ、ぐ、ぎゃおー。
(32)2006/05/10 23:47:08
文学少女 セシリア
仮決定は必要ですかね…
少し考えますので時間を下さい。吊の本決定は遅くとも更新の3時間ほど前にするつもりです。
(33)2006/05/10 23:47:10
墓守 ユージーン
>>9 セシリア
「占い先の確認を出来る最終時間」
申し訳ねぇんでやすが、明日の昼まで回答は待ってくだせぇ。
ちょいと色々と野暮用がありやしてね。何とか調整しまさぁ。
(34)2006/05/10 23:47:24
未亡人 オードリーは、踊り子 キャロル、あんたのは殺伐じゃないのっ。私をいじってるだけっ!!
2006/05/10 23:47:38
のんだくれ ケネス
>>32 ステラ
にゃー、で良い。にゃーで。
(35)2006/05/10 23:48:12
酒場の看板娘 ローズマリーは、>>32毛玉でも喉に詰まらせたの?
2006/05/10 23:48:13
踊り子 キャロル
セシリア>>9 いつでもOKです。
(36)2006/05/10 23:49:10
流れ者 ギルバートは、修道女 ステラ>>32 逆に和んじまったわけなんだが。
2006/05/10 23:49:29
見習いメイド ネリー
ユージーンさ、ナサニエル2度目のおおあばれに完全スルー?
もうばかばかしくて
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
っておもってたのかな。

キャロル、説明ヨロシクね。たっぷり。(>>756)
(37)2006/05/10 23:49:59
未亡人 オードリー
ネリー志村、アンカーアンカー!
(38)2006/05/10 23:51:04
双子 ウェンディ
さて、細かいことは明日にして、寝るのだ!
さらばさらば。いざゆめのなかへー
[...は、その場でパジャマに着替えて、寝た。]
(39)2006/05/10 23:52:06
踊り子 キャロル
>>37 先にナサに弁明して貰おうと思ってるけどね。
それで納得出来るかどうかによって攻撃度が違う。
(40)2006/05/10 23:52:44
のんだくれ ケネス
>>29 セシリア
了解。俺は灰考察はするが、スケールは出さないぜ? 黒要素云々は勝手にしてくれ。
(41)2006/05/10 23:53:35
書生 ハーヴェイ
今晩はー。
戻ってきたよ。

……そして牧師確白か。
おめでとうって言っていいのか悪いのか……。
取りあえず、流し読みだから議事録再確認。
(42)2006/05/10 23:53:58
流れ者 ギルバート
占い師の印象。COタイミングより>>558が昨日の考えの基盤。

キャロルは相手にズバズバと突っ込んでいる割には
>>1:266では纏め役の目を気にしている節があるし、
>>1:610では随分と自分を低い位置に置いて低姿勢だな?
この二つがどうにも議論中のキャロと大きくギャップが見えて
ひっかかる訳なんだが。
自分の意見よりかはダメ出し、ツッコミに終始してるイメージ。
特にCOしてからは対抗のユージーンへの噛みつきが多いな。

ユージーンは一斉COへの拘りが強く印象に残ってるな。
キャロよりも信用度が薄いのは一斉にあまりに拘っていた部分と
能力者考察(霊能)に決め打ちっぽい発言が多かったことだな。
クインジー狼云々の部分は未だに腑に落ちない部分が大きい訳
なんだが、質問・受け答えは全方向に向いていてそこは好感。
内容が共感できるかはまたさておきとしておいて、だがな。

今のところは
キャロル真>狼 ユージーン狼>真 で見てる。
と、初日に書けなかった文を投下。
(43)2006/05/10 23:54:24
未亡人 オードリーは、それじゃあ、私も寝るわ・・みんなお疲れさま。
2006/05/10 23:54:54
見習いメイド ネリー
>>23
そう?ギルがやった消去法の論拠(>>1:763)って、たくさん白い、とかすこし白い、とか今のところ白い、とかそういう言葉ばかり並んでるんだけれど。

きっぱり違う、と言い切るなら、あなたにとっては違うのでしょうね。きっと。
どう違うのかわからないのだけれど。そのうち、本物のグレスケを見たときに解るのかな。
(44)2006/05/10 23:55:22
見習いメイド ネリーは、双子 ウェンディに手を振った。さらばさらば。
2006/05/10 23:57:15
見習いメイド ネリー
>>40
そうね。それは賛成。いちおうアンカー再掲。(>>1:756)ね。
(45)2006/05/10 23:57:17
見習いメイド ネリーは、うしろをきょろきょろして、あいーん。
2006/05/10 23:57:50
文学少女 セシリアは、今夜の処刑先を考えつつ眠りについた
2006/05/11 00:00:24
未亡人 オードリーは、見習いメイド ネリーの頭をナデナデ。ノリがいい子は好きよ♪おやすみ。
2006/05/11 00:00:44
流れ者 ギルバート
>>44ネリー
出すわけにはいかないし変化してくだろうからな。<本物
どうしてもグレスケに見たきゃ俺に止める権限はないし
それで疑いたいってのなら別に構わないと思うだが、
グレスケだ、違う、で延々続くPtいたちごっこの方が
互いの勿体無いわけだし俺はグレスケ違うしか答えがでないぞ?

俺は今日の議事でまた占いやら吊りやらの候補が変わると思う。
つーわけで今日は寝る。おやすみ。
(46)2006/05/11 00:01:26
踊り子 キャロル
しばらく離席します。
ユージーン 質問に答えてください。
(スルーならスルーで良いけどさ)

ルーサー 昨日 私はいくつか質問スルーしてます。
(あまりに馬鹿らしいので)
解答及び説明が必要なものがあったら再指摘してください。
すいません。

ナサニエル 私の持論を教えてあげますね。
「議題にも答えないようなのは 論外だから即吊り」
自分の思うところを存分に語ってください。
あなたが白なら吊りたく無いんですから。
白黒に関しては 五分五分に見てます 今のところ。
他が白いので(灰狼最大1なので当然ですが)
黒めに置いてますが、決め打ったわけではないです。
村人なら頑張ってください。
(47)2006/05/11 00:01:26
踊り子 キャロルは、では おやすみなさい。
2006/05/11 00:01:42
流れ者 ギルバート
>>46
誤字が多すぎて眠れない件。

構わないと思うだが→構わないと思うんだが
互いの勿体無い→互いに勿体無い

はぁ…orz 寝る。
(48)2006/05/11 00:04:23
修道女 ステラ
もどりんこ。

っていうかみんな寝たかなー。
ということで、まったりやるにゃ。
(49)2006/05/11 00:08:55
牧師 ルーサー
おっと
>>47 キャロル
揺さぶってるだけなので回答いりません。
失言を拾えない事も分かりましたし。

真面目に灰考察しつつ寝る事にします。
アーメン
(50)2006/05/11 00:09:23
墓守 ユージーン
>>1:638 ローズマリー
『それで潜伏させる理由は?』
あっし保護の為でやす。

『回避COという逃げ道与えるだけじゃない?』
あっしさえ生きてりゃあそれで良いんでやす。
というか、2COなら潜伏→占い師襲撃1/2でやす。
3COならオープン→占い師捨てて霊能守護でやす。
馬鹿なりによく読んでくだせぇ。

『チグハグじゃない?』
じゃないでやす。

『ステラにしか言及してないんだよねー。』
ウェンについては>>1:618で言及してるので勘弁してくだせぇ。
馬鹿にも判るように一発言に詰めこまなかったのは賢者たるあっしのミスかもしれませんが。馬鹿ということを盾にしないでよく読んでください。

『気のせい?』
気のせいです。
というか、あっしはウェン真よりと見ていやすが?馬鹿?
(51)2006/05/11 00:09:25
修道女 ステラ
っていうか、議事録長すぎてしょんぼり。
まぁ、回答は明日でいっかー。
(52)2006/05/11 00:20:31
修道女 ステラ
あと、占い師が対抗を攻撃するのは、心情的に(目に見える狼な訳だから)わからんでもないけど、村人視点からみてもずっと平行線なのよねー。

むしろ灰考察とかをメインにするといいと思うよ!
(53)2006/05/11 00:27:35
墓守 ユージーン
>>1:646,674 キャロル
灰吊りしたとして、狼にはそれが守護者だったかってのがわかるってんですかい?
あっしゃあ狼のアンタと違って守護者探しなんて本気でやってやせんから、灰襲撃=即守護者死亡とは思えないでやすね。

守護者保護なんて耳障りの良い理由で真っ白な奴を吊ろうとするほうがよっぽど理解できやせんや。
それにナサが守護者じゃないとは誰も言い切れやせんぜ。(あっしのように人物鑑定眼に秀でている者は別としてね)
まあ、あんたはナサを黒いと思ってるようなんでご高説を承ってからにしまさぁ。ククク・・・。

『守護者保護』
あっしに言わせれば、もう守護者に期待する段階は超えてまさぁ。
能力者5COでGJ確率1/5。保護してどうすんですかい?占い師守護で1/2なんていわねぇでくだせぇよ、白い灰を吊ってその後の5能力者をどうするかがより問題なんでさぁ。
能力者襲撃=ローラーが一手減ったとポジティブに考えたって良いくらいでさぁ。
占い師襲撃なら確実に対抗が狼。占い師襲撃GJでも狼確定でやすがね。
前述の通り灰を吊っても狼には守護者が死んだかどうかわかりやせん。
(54)2006/05/11 00:29:17
墓守 ユージーンは、>>53 あっしのことですかい?
2006/05/11 00:30:01
酒場の看板娘 ローズマリー
>>51
霊能者が複数出るようなら、守護は占い師に付くんじゃないの?
>>1:174で霊能者潜伏による灰襲撃を異様に嫌がってるからさー。
ちょっち引っかかったんだよねー。
占い2COか3COでそこまで霊能者の価値が変わるのかなーって。
ウェンディを真寄りに見てるのは、>>1:445「消去法」と>>1:618
(55)2006/05/11 00:32:48
墓守 ユージーン
>>1:675 ケネス
純粋な灰=ケネス、ギル、シャロ、ローズ、ネリー、ハーヴとお考えくだせぇ。

誰が狼でも不思議はねぇでやしょう。質問ばかりして村側への貢献度0なんでやすから。

この中にナサを入れて、黒いから吊れと言えるほうがおかしいんでさぁ。
(56)2006/05/11 00:34:33
酒場の看板娘 ローズマリー
ネムい…。

ばたんっ すやすやzzz

.o0(セッシーはどうしたんだろー?)zzz
(57)2006/05/11 00:35:23
修道女 ステラ
うむ。

ユージーンがキャロを、キャロがユージーンを狼っていうのは、他から見てわかってることだから、いくら強く言ってもあんまり参考にならんにゃー。

もちろん、明確な狼要素とか矛盾は指摘したらいいけどね。

いまの状況では吊り占い・灰考察のほうが重要にゃん。
(58)2006/05/11 00:35:30
酒場の看板娘 ローズマリーは、あ、セッシー寝てるじゃん。今気付いた…無念…。
2006/05/11 00:38:15
墓守 ユージーン
>>1:689 オードリー
あっしは一瞬たりとも感情的になったことはありやせんぜ。
男日照りの年増はすっこんでいてくだせぇ。

たとえ今はキャロルが信用度を稼いでいるとしても、狼だってあっしを偽者と見てるんだ。逆転の目はありやさぁ。
あっしには占いの力で狼を追い込んでみせやさぁ。
(59)2006/05/11 00:38:51
書生 ハーヴェイ
ん〜、取りあえず暫定の能力者内訳考察だけ。
更新直後だし、昨日とあまり変化はないけれどね。

■3
占い師

・キャロル
昨日のCO後の議題で気になったのは、ネリーの占い理由と霊能ローラー前にナサを吊りたいって意見くらいかな。
それ以外は、大体質問してたり答えてたりだね。
発言は真占い師としては信頼が置けそうなんだけれど、いかんせんキャロル自身の意志がユージーンと対比すると見え難い。
そのあたりが、多少狼っぽく見えるかな。
狼≧真
(60)2006/05/11 00:39:38
修道女 ステラ
>>59
「狼だってあっしを偽者と見てるんだ。逆転の目はありやさぁ。」

わけわからんにゃ。
(61)2006/05/11 00:41:33
墓守 ユージーン
>>1:690 ギルバート
ルーサーの言動が徹底している?
まあ、徹頭徹尾馬鹿発言を垂れ流していやしたが、あっしには理解できやせんね。
あんたと頭脳レベルが同じくらいだからそう見えただけかもしれやせんが、解説していただきてぇでやすね。

あんたからはルーサーは仲間じゃないから白く見えたんで安心だったかもしれやせんが、独裁眼鏡に追従してごきげんをとってまで、自身のネリー希望を押さえ込むほどの徹底振りがあったんでやしょうかね?
(62)2006/05/11 00:45:49
墓守 ユージーン
>>61 ステラ
あっしが狼なら、仲間から豪快に切り捨てられてるってぇことでさぁ。

翻ってキャロルが狼なら、奴の仲間はキャロル真として推すことができる。村側の意見の大半もキャロル真なんだから狼占い師への支援行動が目立つ訳もねぇってことでやすよ。

最悪の場合、キャロルが真なんだからローラー止めて良いんじゃない。とか言い出してくれるかもしれやせんねぇ。
(63)2006/05/11 00:49:58
書生 ハーヴェイ
・ユージーン
自分の自論をひたすら強く推す印象。
良くも悪くも頑固っぽいね。
ただ、大体の姿勢は一貫している気がするよ。

>>1:447 は多少楽観視しすぎている気もする。
>>1:479 「霊能確定はローラーを一手減らし、灰吊りを増やせる」発言は、今日の>>54を見ていたら非常に納得。
>>1:503 >>1:506 のあたりは、正直納得できなかった。でも、意見の相違で括れる範疇。
>>1:507 クインジー狼説は、まぁ納得かな。
少なくとも僕的には矛盾していないように見える。
>>1:513 ケネスへの反論。このあたりも納得できるかな。
>>1:517 ナサへの「とっとと襲撃されてくだせぇ」は超同意だった。
●ギルバートの占い理由も同意かな。
>>1:620 クインジーが占い師COしても信用が薄いのは同意だね。

気になった発言は以上かな。
自分視点の強すぎる真か、かなり上手な狼の印象。
ナサとルーサーを白確定しちゃうあたりは、あまりに占い師らしくなくて逆に真っぽい。

真≧狼
(64)2006/05/11 00:52:25
修道女 ステラ
>>63
ふーむ。

まぁ、狼は遅かれ早かれ占い師襲撃してくると思うにゃん。(占われて黒出しされたら詰むから)
占い師の最後の手段、喰われて真証明というのもあるにゃ。

ユージーンが真なら、喋ることは無駄にはにゃらんよ。
(65)2006/05/11 00:54:09
見習いメイド ネリー
今日は占い師決め打つよー。どっちも吊らないけれど。
参考文献>>1:468

ユージーンは初日、一斉COへむけてかなりの努力を裂いていた。
ユージーンの占い希望は、ひょっとしてネリーがキャロルに疑われているから信用してくれてたりするのかしら?
全体として、独断ギル占いへの仄めかし(>>1:781で断念)などにも見られるように、自由奔放に動いているわね。
キャロルの興味の向きは、確率上安全な向きへ状況を整えることに向いていた。キャロルの求める安全は、ごく少数の潜伏能力者を多数の灰に隠すこと。
キャロルは、ナサニエルが騒ぎを起こして主席になるよりずっとまえ>>1:224からナサ贄ルに注目していた。
全体的にキャロルのほうが発言は多いのよね。展開整理にも積極的>>1:454 >>1: だし。
キャロルは、発想の根っ子に客観視点を持っているみたいに思うわ。
(66)2006/05/11 00:55:00
見習いメイド ネリー
>>63
あ、そういうこと。納得。
(67)2006/05/11 00:55:55
見習いメイド ネリーは、踊り子 キャロル>>1:454 >>1:653 ね。>>66の歯抜けアンカー。
2006/05/11 00:59:21
書生 ハーヴェイ
・クインジー
ユージーンの>>1:507でのクインジー狼説は納得できるんだけれど、僕的には 狂人≧狼=真
>>1:532 >>1:534での対抗への考察が、決定的に薄い。
>>604でローラーするなら初手、霊能といっているけれど、その割には信頼を得ようとする姿勢が見えない。
真にしろ狼にしろ、生き残る気皆無に見える。
時間に余裕が無いんだろうかという好意的な解釈では補いきれないくらい偽っぽい。
(68)2006/05/11 01:01:07
書生 ハーヴェイは、>>68>>1:604!!
2006/05/11 01:03:08
墓守 ユージーン
>>1:716 キャロル
あっしが、ギルを独断で占うことについて感想は馬鹿だけですかい?
信用度の点なんかで答えてくれるとわかりやすいんでやすがね。


ついでに、偽の占い師がローラー前提でCOしてきたなら、お仲間の初回被占いだけは避けたいでやしょう。

言うまでもなく、あっしから見て【キャロル狼】だけは確定していやす。あんたからもそうでしょうが。
ギルがお仲間なら>>1:742は少々考え難いんでやすよね。
狼から見ればルーサーも仲間じゃないから白確定。そのままルーサーで良かったんでやすからね。

つまりギルは狼じゃないのかもしれないってぇ推理が成り立ちやす。

勿論、村側から見てあっし狼=ギル白というスケープゴートの行動に見えるのも承知してまさぁ。
だが、あっしにはルーサーはどう見ても白だったが、ギルに白要素はなかった。だからギルを希望した。
結果、あっしはルーサーを占わされて白を出しちまったんですがね。
(69)2006/05/11 01:04:49
村長の娘 シャーロット
>>1:524 ウェン
つられたって事はウェンはあの時点>>379ではそう考えずにCOしたって事でオッケー?
それと、本物の青い人がCOを迷うと言うのは有り得ると思うんだけどー。


>>1:604 クインジー
狼だと疑ってるウェンの●希望のケネスを占い希望ー?
狼2騙りの可能性が高い時に初日ライン切りだと思ったってことでオッケー?

>>1:640 セシリア
私もそれ思ったー。
特にクインジーが偽なら対抗してもおかしくなかったような気がするんだよね。
対抗COは他の人が皆終った後だったし、それなりに疑われてる能力者候補だし。
疑われてるって言うか、信用する気がおきないんだろうけど。

もし狼だったら仲間に入れ知恵貰ってるだろうしー。
この辺から狼の可能性は昨日よりは低く見るかな。

>>1:620>>1:622
クインジーが狼だったら、どうして青い人に対抗しなかったと思うー?
(70)2006/05/11 01:05:42
村長の娘 シャーロットは、>>70名前付け忘れ。 最後のはユージーン宛〜。
2006/05/11 01:08:16
見習いメイド ネリー
キャロルの発言、多いだけだと思うのよね。
たくさんがんばってる、っていう意味ではそりゃあ好印象だけれど。

今日の更新までにきめ打てれば満足だから、がんばってみるといいのよ?
(71)2006/05/11 01:10:12
書生 ハーヴェイ
ステラ、ウェンディに関しては双方真と狼の可能性が五分五分。
初めから通して、「信頼を得ようとしている」姿勢が好印象なのはウェンディかな。

・ウェンディ
>>1:522 >>1:523 での対抗考察は納得できるかな。
>>1:527 のアンケ回答からは、慎重さが読み取れるね。
それまでの意見を通してみても、きちんと筋が通っている感じかな。
真≧狼
(72)2006/05/11 01:11:33
墓守 ユージーン
>>1:719 ハーヴェイ
以後改善しやす。
たまにうっかり忘れることもあるかもしれやせんが堪忍してくだせぇ。
(73)2006/05/11 01:14:58
踊り子 キャロル
おはようございます。
とりあえずステラ>>65 詰まないってば。
昨日散々話したよね?
(74)2006/05/11 01:17:10
書生 ハーヴェイ
・ステラ
>>1:541に関しては頑張っている印象。
>>1:545 「寡黙が灰に残る方が〜」は同意かな。
村人騙りはないだろうと言う視点で見ていたようだし、シャロの占い希望も納得できる。
>>1:609 ネリーに占い希望を変更。その理由も納得できるかな。

とはいえ、ウェンディと比べるとやや印象が薄い。
真・狼、どちらとでもいえる感じだね。
真=狼
(75)2006/05/11 01:20:36
踊り子 キャロル
>>50 な なんだって〜 了解。
>>53 仕様です。オードリーのリクエストでもあるし。
ちゃんと灰考察や霊考察もしますから。
(76)2006/05/11 01:20:49
修道女 ステラ
なんでよ?

真占が狼占って生きて黒出しすれば詰みでしょ。
(77)2006/05/11 01:21:36
書生 ハーヴェイ
……取りあえず、考察というか思っていることをそのまま列挙。
CO順なんかも考慮して考えたかったけれど、今日はそろそろ体力が限界かな。
きちんとまとめた考察はまた明日に。
取りあえずお休み。
(78)2006/05/11 01:23:40
書生 ハーヴェイは、力尽きた!
2006/05/11 01:24:19
踊り子 キャロル
>>54 まず 灰襲撃の話なんて私はしてない。

GJ確率は1/5だよ。最初はね。でも
だんだんGJ確率は上がって行くんだよ。
吊りが1回増えるにはGJ2回が必要だが
一応期待する価値はあるよ。

で 何故ルーサー白か 何故ナサ白かはスルーね。
まあ 説明出来るわけ無いよね。了解。
(79)2006/05/11 01:25:34
見習いメイド ネリーは、墓守 ユージーンに話の続きを促した。
2006/05/11 01:25:52
踊り子 キャロル
>>77 私視点では詰むけど
客観詰みには吊り1手足りない。
昨日の昼の議論忘れたの?

客観視点での詰み条件は
「GJ2回出て 占い師が黒出し 対抗が生きてる」
(80)2006/05/11 01:27:16
見習いメイド ネリーは、寝た。
2006/05/11 01:28:59
見習いメイド ネリー
ぎじろくながーい
つかれたよ。

おやすみ、ぱとらっしゅ
(81)2006/05/11 01:29:42
修道女 ステラ
キャロル、かわいそうな子?
(82)2006/05/11 01:29:47
踊り子 キャロルは、修道女 ステラ記憶飛んでる?
2006/05/11 01:30:34
修道女 ステラ
ステラは8人誰を吊るつもりにゃんだ?
(83)2006/05/11 01:33:42
のんだくれ ケネス
■3.能力者の真贋予想
とりあえず、発言材料があんまり増えて無いのでCO順から考察してみる。霊能者に狼が2匹居るパターンや、狼が3匹騙ってるパターンは可能性薄いと思ってるので考慮しない。左からCOした順に並べてる。

    踊 双 修 尋 墓
(01) 占 霊 狼 狂 狼
(02) 占 霊 狂 狼 狼
(03) 占 狼 霊 狂 狼
(04) 占 狂 霊 狼 狼
(05) 占 狂 狼 霊 狼
(06) 占 狼 狂 霊 狼

(07) 狼 霊 狼 狂 占
(08) 狼 霊 狂 狼 占
(09) 狼 狼 霊 狂 占
(10) 狼 狂 霊 狼 占
(11) 狼 狂 狼 霊 占
(12) 狼 狼 狂 霊 占
(84)2006/05/11 01:35:24
踊り子 キャロルは、>>83 壊れた?
2006/05/11 01:35:33
のんだくれ ケネス
(01)〜(06) は、キャロル真占の場合。CO状況だけ見れば、霊3COになっちまったので、ユージーンが占い師COしたと考えた方が考えやすい。

(01)、(02)、(03)、(04)は、クインジーが先の霊2COをうっかり見逃したか、ウェンディもしくはステラを青痕と見なした場合。(01)、(03)と (02)、(04)の違いは単純に仲間の狼がいたか、いないか。

(01)、(03)の仲間の狼がいない場合は、クインジーにウェンディもしくはステラを青痕と決めうちして、失敗の場合は霊3COになってしまうリスクを冒すだけの度胸があるとも思えないので、うっかりの可能性が高く、

(02)、(04)の仲間が居た場合は、恐らくユージーンか、もう1人の仲間がウェンディもしくはステラを青痕と見なしたと考えた方がしっくりくるかな。

(05)、(06)は、狼と狂が霊騙りにでて失敗してユージーンが出てきた。CO状況だけを見れば、このパターンが一番考えやすい。さらに考えると、霊2CO状態にしておけば狂人は占い師を騙るだろうと考えたとすれば、(05) の方が有望かな。
(85)2006/05/11 01:36:36
墓守 ユージーン
>>758 キャロル
1 ルーサー白の根拠は?
『前の説明だけでは弱いよ。』
そう言われましても。
多分にアンタの読解力が低いだけでやしょうからあれ以上の説明はできやせん。
吊ってくださいと言ってる(読み取れる人には読み取れる)人間が狼には思えやせんでやしょう。

2 ナサニエル白の根拠は?
『正体知ってる狼だけ。』
そう言われましても。
多分にアンタの想像力が低いだけでやすから、5CO(6CO)状態(LW1名ぽっきり)からあんなに村を振り回していられる狼がいるとは思えやせん。あんな馬鹿どこかで責任とれという名目でSGにされまさぁ。
逆に言えばアンタもナサ黒いナサ黒い言ってますさぁ。

3 明日灰吊りしたい理由を詳しく?
『有り得ないから。』
そう言われましても。
多分にアンタが馬鹿なだけでやしょう。ローラーで5人吊るなら灰吊り一回だけです。狼が能力者を襲撃してくれるなんて夢物語に賭ける気はあっしにはありやせん。吊りは村側主導で行いたいんでやす。
(86)2006/05/11 01:37:01
踊り子 キャロル
>>86 吊り数7 灰吊りは2回です。

1回だと勘違いしてるならなおさら
貴重な1回を今使うべきではありません。
(87)2006/05/11 01:38:46
墓守 ユージーンは、ネリー。促しありがとうごぜぇやす。
2006/05/11 01:39:18
のんだくれ ケネス
(07)〜(12) は、人狼キャロルが占い師を騙っているパターン。一番目に占い師COしたキャロルは弁が立つので、キャロル以外の人狼がわざわざ霊能者を騙る必要は無いと思われる。あるとすれば、キャロルと霊騙り狼で真ライン乗っ取りで勝つつもりだったか(狂人潜伏希望だったとか?)、もしくは愉快犯的に霊能者を騙ったかぐらいだと思っている。

昨日の能力者CO直後の印象では真ライン乗っ取り路線なら、(09)、(12)でウェンディが相方なんかなと思っていたが、最近ウェンディが元気ないような気がするので、もともと微妙だったが、考慮対象外にしても良いような気もする。

愉快犯的ってのが一番しっくりくるのは(07)、(11)のステラだな。クインジーが狼だったら、そんな余裕無いと思うので。

ってわけで、CO順だけから考察した場合は (05) が本命。
(88)2006/05/11 01:39:25
のんだくれ ケネス
。oO(ぐぁ、手直ししてたら飛び飛びになっちまった)
(89)2006/05/11 01:41:33
踊り子 キャロル
ステラがここまで「詰む詰む」って
壊れた理論連呼する理由なんだろう?
(90)2006/05/11 01:43:38
墓守 ユージーンは、>>90 アンタの顔面ほど壊れてやせんぜ気にするなでやす。
2006/05/11 01:45:36
踊り子 キャロルは、墓守 ユージーンの顔面を壊した。
2006/05/11 01:48:42
踊り子 キャロルは、詰まない件は>>1:556参照。
2006/05/11 01:51:53
修道女 ステラ
いや、昨日あんだけ話たからキャロルには通じてるのかとおもってたんにゃが。
(91)2006/05/11 01:51:59
踊り子 キャロル
>>91 私も通じてると思ったんだが。
なんか前提が違ってないかな。
(92)2006/05/11 01:54:14
のんだくれ ケネス
>>90 キャロル
>>91 ステラ
ステラは自分視点(ってか、キャロル視点?)で詰みを考えてて、キャロルは客観視点で詰みを考えてるだけだろう?

もしくは、狼側視点の詰みと村側視点の詰みと言えば良いのか?
(93)2006/05/11 01:57:55
修道女 ステラ
キャロル>>1:556

>ユ白灰灰灰 ユージーン吊る?
>客観だとユージーン吊って灰勝負
>私真なら終わる 偽なら三択
>
>吊らない場合
>ユ白灰 二択

これね。
キャロルは能力者ローラーをやめたときのことを考えてるのかにゃ。
(94)2006/05/11 01:59:29
墓守 ユージーン
>>1:762,786 オードリー
すみません、見目麗しく香り高い、清らからな男日照りのオードリーさん。

ギルとネリーの比較で何故ネリーなんでやしょう?ギルはそんなに白いのでやすかい?

別にネリーはどうでもいいです、ギルを候補から外した理由があればお聞きしてぇでやす。
ギルの白要素とやらを。

まあ、確白特権で黙秘というのもありでやすがね。
不細工眼鏡のように一切手の内を明かさないというのも有効とは考えてますぜ。
確白が独裁眼鏡と馬鹿牧師と不思議ちゃんてぇ組み合わせはかなり村側には不幸なことかもしれやせんが。
(95)2006/05/11 01:59:40
踊り子 キャロル
>>93 そうなの?
ステラが言う詰みって私視点詰み?

私は客観詰みの話をしてるんだけど。
(96)2006/05/11 01:59:43
踊り子 キャロルは、のんだくれ ケネスナイス割り込み。正直わけがわからなかった。
2006/05/11 01:59:55
村長の娘 シャーロット
考察の途中だけど気になったので〜。

ていうか、あれじゃないのー?

偽が黒を出すはずがないって前提で話してるんじゃないの?ステラは。
(97)2006/05/11 02:00:57
踊り子 キャロル
>>94 ステラの前提って「能力者全吊り」?
なら詰むけどね。
(98)2006/05/11 02:01:08
のんだくれ ケネス
>>96 キャロル
俺は、そう理解してる。

つまり、キャロル視点でキャロルが黒出した相手吊れれば勝てる(=詰み)と言ってるんだと思うが。
(99)2006/05/11 02:02:17
村長の娘 シャーロットは、キャロル視点って言い方は何か違う気がするけどなー。そうなの?
2006/05/11 02:03:32
のんだくれ ケネス
>>97 シャーロット
なるほど。そっちは考えなかった。
(100)2006/05/11 02:03:35
村長の娘 シャーロットは、のんだくれ ケネスに、だって2人とも偽が黒出しは有り得ないって言ってたしー。
2006/05/11 02:05:15
修道女 ステラ
いや、最初から能力者全吊り前提だし。

キャロルが詰まないっていってる可能性は、最初から最後まで白出し続けた占い師を村が真決め打ちして最後まで吊らない場合よね。
そういう展開は、最後に残った人がよっぽど間違えない限りないとおもうけどにゃ。
(101)2006/05/11 02:05:17
のんだくれ ケネスは、村長の娘 シャーロットの隣で、修道女 ステラの返答待ち。
2006/05/11 02:05:18
踊り子 キャロル
>>101 最 初 に そ う 書 い と け
そして私の時間と労力とPTを帰せorz

昨日の昼の議論 無駄だったじゃないか。
(102)2006/05/11 02:07:38
修道女 ステラ
>>97
偽が黒を出して、真も黒を出す。
能力者全部+パンダ2の7人吊りで終了。

偽が黒を出さず、真が黒を出す。
能力者全部+パンダ一人の6人吊りで終了。偽占い師を最終まで吊らないとかやらないかぎり勝ち。

偽が黒を出し、真が黒を出せない。
能力者全部+パンダ一人吊ってGJなければ最終3人。信用勝負になる。
(103)2006/05/11 02:07:59
のんだくれ ケネス
まぁ、堂々巡りの議論が終わったのは良いことだ。
(104)2006/05/11 02:08:28
修道女 ステラ
いや、>>1:541
「現在吊り回数7回よね。これで【自称能力者5人】【キャロが占って黒を出した人】【ユージーンが占って黒を出した人】の7人の中に狼3いるんだから、その7人吊れば勝ち。」

って書いてるニャー!
(105)2006/05/11 02:09:20
のんだくれ ケネスは、自分が勘違いしてたっぽいのは、都合よく忘れた。
2006/05/11 02:09:32
墓守 ユージーン
>>37 ネリー
確かにあっしは馬鹿馬鹿しいと表現いたしやしたねぇ。実際その通りでやすが。狼全COかよ、ふざけんなと。
正直言うと、村人騙りの可能性は考えれていなかったんでやすがね。
まあ、途中から考えるのをすぱっと辞めていやした。

ああ、そうそう。
吊りたいと言ったのは『リアルで吊ってやりたい』ってぇ意味でやすから安心してくだせぇ。ナサニエルさん。あっしはアンタは白と見ていやす。ククク・・・。
(106)2006/05/11 02:10:01
村長の娘 シャーロットは、あ、ごめん。私の意見すれ違ってたw
2006/05/11 02:10:09
踊り子 キャロルは、修道女 ステラ>>105 それでは全吊り前提とわからないよorz
2006/05/11 02:10:10
修道女 ステラ
つかれたので寝るにゃー
(107)2006/05/11 02:11:58
村長の娘 シャーロット
>>103ステラ
うんうん。で、詰みだーって言ってたから3つ目はナシ。
だから黒出しは有り得ないって言ってるもんだとー。

私の意見も全吊り前提だったっぽい。(笑)
(108)2006/05/11 02:12:17
村長の娘 シャーロットは、修道女 ステラにおやすみ、おつかれにゃー。
2006/05/11 02:12:39
踊り子 キャロルは、修道女 ステラおやすみ 私も一気に疲れたよ。
2006/05/11 02:12:54
のんだくれ ケネスは、さて、俺も寝るわ。
2006/05/11 02:14:39
墓守 ユージーン
>>47 キャロル
『「議題にも答えないようなのは 論外だから即吊り」』
狼のアンタに今更言うのもptが勿体ない気がしやすが、しっかり狼を探してくだせぇ。
議題に答えない=黒。馬鹿には思考停止がお似合いでやすが、せめてあっしの対抗にふさわしくもっともらしい理由は付けていただきてぇ。
いまいちアンタの狙いがローラーで吊りを消費したいのか、白吊りしたいのかわかりやせんが、そんな糞くだらねぇ理由で貴重な吊りを消費しないでいただきてぇ。

まあ、アンタなりのはっぱのかけ方かも知れやせんがね。馬鹿なりにはっぱかかってやす。

それと『質問に答えてください。』
順次答えていったつもりでやすが、見落としてたらすみやせん。アンカーでお願いしやす。
(109)2006/05/11 02:19:06
踊り子 キャロル
>>109 別に議題に答えないのは黒要素では無いですが。
誰が「黒要素」って言いました?
まあ この辺はナサ待ちです。

質問解答は終わってます。大丈夫です。
(110)2006/05/11 02:21:19
墓守 ユージーン
>>55 ローズ
『霊能者が複数出るようなら、守護は占い師に付くんじゃないの?』
そうですね。占い師さんと霊能者さんは大切な武器ですものね。でも、霊能者さんが出なければ狼さんはもっと占い師さんを襲えないかもしれませんよ。
というかお前は小2ですかい。考えればわかることをイチイチ聞かないでくだせぇ。馬鹿じゃないんですから。いや馬鹿でしたっけ。

『霊能者潜伏による灰襲撃を異様に嫌がってるからさー。』
嫌がっているのさー。でも占い師を失うよりは霊能者の方が痛くない気もするしさー。

『占い2COか3COでそこまで霊能者の価値が変わるのかなー』
変わらないんですかー。

『ウェンディを真寄りに見てるのは、>>1:445「消去法」と>>1:618?』
じゃあ、まずクインジーをどうにかしてください。そこから話しませんか?
ステラが信用を得ようとしているところの指摘でも良いですよ。
(111)2006/05/11 02:28:03
墓守 ユージーン
>>68 ハーヴェイ
アンタの言葉で聞きたいので他の方の意見はいりやせん。

正直、理解できやせんぜ。
狂人クインジーから吊られる。
真→Qに白判定。狼→Qに黒判定。
⇒ローラー続行。

狼クインジーから吊られる。
真→Qに黒判定。狂→Qに黒判定。
⇒ローラーが止まる。

という意味でやすか?
真クインジーから吊られる。
狼→黒判定。狂人→黒判定。
⇒ローラーが止まる。という危険性もありやすが。

霊2:占1に霊で飛び込んできたことと合わせても、クインジー狂人はありえないように思えますがね。
『時間に余裕が無いんだろうか』という解釈とだからクインジーは狂人という結論も結びつきやせんね。
(112)2006/05/11 02:39:24
墓守 ユージーン
>>79 キャロル
灰襲撃じゃなくて灰吊りでやすね。誤記でやす。

まあ、守護者かもしれない狼かもしれない灰色の村人は村側からは手を出さないようにしようというのがアンタの主張なんで同じことでやすがね。

詭弁も大概にしてくださいよ。狼さん。
GJ確率がどうだろうと、狼が灰を襲うか能力者を襲うかでやしょう。
守護者だって万能じゃない。優先度をつけて行動するしかない。5人もいるのにGJを期待するのは無駄。
狼もまた同様に全てを見渡せないからピンポイントで守護者を読めない。灰を襲って守護者を襲った気になれるわけがない。

白いの(ナサ)を吊って、その後、5人もいる(3人も偽)能力者どうするという展開予想がないからアンタの意見は虚しいだけなんでさぁ。
灰吊って誰かから黒が出れば人外一匹発見でやしょうが。

アンタ程度の頭脳レベルでラストウルフを見つけた気にならねぇでくだせぇ。
(113)2006/05/11 02:54:13
未亡人 オードリーは、墓守 ユージーンに話の続きを促した。
2006/05/11 02:55:56
墓守 ユージーン
じゃあ、大体言いたいことは言えた気がするんで、あっしはそろそろ墓に戻りやす。

明日もちょくちょく覗きはしやすが、あまり考察時間は取れやせん。
(114)2006/05/11 02:56:47
墓守 ユージーンは、あ、男日照りの。促しありがとうごぜぇやす。
2006/05/11 02:56:52
踊り子 キャロル
>>113 え? 灰襲撃してくれるの?
というか 灰襲撃が有り得ると思ってるの?
(115)2006/05/11 02:57:43
未亡人 オードリー
墓守さん、がんばってるのね・・びっくりー。
眠れないんでログ読み続けてたけど。すごい真剣に語ってるわ・・
(116)2006/05/11 02:58:31
墓守 ユージーンは、>>115 あっしじゃなくお前が決めることですぜ。
2006/05/11 02:58:46
村長の娘 シャーロット
そして昨日できてなかった占い師考察とローラーの話かな。
とりあえず適当に自分は棚に上げて好き勝手言わせてもらうけど。

キャロル:
COタイミングは即行。真でも狼でも十分有り得る〜。
態度はいたって毅然とした感じ。

気になるところ。
>>1:2で即行アンケ出してるくせに自分は答えてないところ。
内容的には答えてるけどだったら何でアンケなんて出してるのって感じが。

ステラとの詰み談義は興味深く。
とりあえず、ステラとキャロルの両狼はないかな。
表で堂々と勘違い含めての吊り談義って面白すぎる〜。

>>1:415の浮かれっぷりは自然に思えたかなー。
ナサニエル吊りたいって気持ちは解る。

丁寧に鋭い感じ。印象的には真≧狼だけどコレって部分がないかな。
(117)2006/05/11 03:00:49
村長の娘 シャーロット
ユージーン:
占1と霊3COの後のCO。あわてた狼は有り得るね。
遅れてきた真の可能性も十分に〜。
ケネスと言い合ってる。クインジー狂はない。初日一斉。そんな印象。
このCO人数でクインジー狂はないと言い張って狼側が得をするとも思えないし。
言ってる事は確かにとも思えるし。
でもクインジー真かも、って考えがちらりとも出てこないのは疑問。

印象だけならどっちでも有り得るなーと言う感じ。真=狼。

>>1:673
灰吊りがローラーより攻撃的だと思う理由は?
ステラが言ってる吊り案>>1:541についてどう思う?

>>56で質問してばっかりっていってるけど、質問して情報を引き出そうとする事は村への貢献とは考えないのー?
(118)2006/05/11 03:01:29
未亡人 オードリーは、墓守 ユージーンハリセンで殴った。男日照は余計っ。一度結婚したからいいの
2006/05/11 03:01:35
村長の娘 シャーロット
ローラーについて。
今日から開始で良いと思うー。灰吊りは占黒が出た時にとっておきたい。
その場合誰からか、については悩む所。
クインジーは狼じゃないと思うしなー。
占いで黒が出たら霊ローラー中でも▼黒で〜。その後黒出し占い師、かな。


ってか、ユージーン!
私の質問にも答えてほしいな…っ!>>70
(119)2006/05/11 03:01:54
村長の娘 シャーロット
まあ無回答なら無回答で構わないけどー。
というか、時間も時間だし。


私もそろそろ寝るー。
寝ちゃった人、起きてる人、おやすみなさーい。
(120)2006/05/11 03:03:55
流れ者 ギルバート
暑くて目が覚めた…。
キャロル、対抗の揚げ足取りもいいがお前さん自身の
灰考察やら何やらがわからん。そっちの方に是非ptを
使ってくれ。ユージーンにも一度は言ったがお前さんにも。
お馬鹿さんにあげる飴はないぞ。

少し今日の議事読んでくる。
(121)2006/05/11 03:04:38
未亡人 オードリー
>>76 キャロ
私のリクエストはネタよ。墓守さんがセシに怒ってたから、どうせならふたりでやりあえばー?って。

でも、確かにお互いに狼と言い合っていて村側から見れば平行線ではあるんだけど、参考になるところがあったわ。
(122)2006/05/11 03:06:54
踊り子 キャロルは、未亡人 オードリーをハリセンで殴った。
2006/05/11 03:08:04
踊り子 キャロル
>>121 昨日も>>1:712で言ったけど
今のところほぼ横一線なんだよね。<灰考察

これから質問とか投下して考察するから
もう少し待ってて。
あと私への質問とかあったらどんどんどぞ。
(123)2006/05/11 03:15:53
流れ者 ギルバート
とりあえず自分宛の返事だけ。

>>62ユージーン
そう、牧師はその馬鹿発言が徹底してると思ったんだが。
馬鹿げた発言だが、内容にブレがなかった。
その徹底ぶりに意図的な部分を感じた=判断つかない。
判断つかないやつを白決め打ちできるほどおめでたい頭はしてないんだよ。申し訳ないが。

眼鏡のお嬢さんに追従した覚えもないんだが?
んで、俺はネリー占い希望を取り下げた覚えもない。
読み直してくれ。
(124)2006/05/11 03:16:55
未亡人 オードリー
>>59墓守さん
年増はすっこんでろって言われたけど、後で質問もしてるし書くわ〜。

一度も感情的になってないっていうけど・・>>1:614なんて感情的に見えるわ。 でもそれをしてあなたが偽だと言ってもいない。批判として書いたわけでもない。殺伐村だしそのくらいの熱さと激しさがあってもOkだもの。

>狼だってあっしを偽者と見てるんだ。逆転の目はありやさぁ。

あなたが真でも信用勝負で負けてるから狼側も安心して偽だって言ってるってことよね。占いの力で逆転するには黒発見して(それもパンダ状態で)、真霊能者に霊判定を確認してもらえれば、少なくとも真霊能者だけはあなたを真と確信する。村側からは真霊も判断つかないから長い戦いになるけれど。

逆転するには守護者は大事じゃない?守護保護は悪くないわ。黒発見・吊りまで、あなたと真霊能者が生きていないといけないんだもの。喧嘩上等の態度って書いたけど、真なのに誰も信じてくれなくて苛立って真剣になってるように見えたりもするわ。
(125)2006/05/11 03:17:21
流れ者 ギルバート
>>56には半分は同意。質問=貢献度0は少し違うと思うが。
(126)2006/05/11 03:20:58
踊り子 キャロルは、3:30まで大馬鹿を待ってみます。
2006/05/11 03:23:38
未亡人 オードリー
>>95 墓守さん
ギルに関して。質問をよくするってのは私にとっては白要素だわ。狼がSG探しで質問して穴をみつけようとしてる質問には見えないから、素直に狼を探してるという感じがした。占師両方に対してもどちらかに偏った態度はしてないし。自然な疑いを口にしてる気がしたの。

ネリーはあまり人と絡んでない様子で自分の考察と方針を出してたから判断できないので、ギルとネリーならネリーかなと。

議事録多くて考察不足だから、また後で考えが変わるかもしれないけど。
(127)2006/05/11 03:32:38
流れ者 ギルバートは、あとは明日。寝苦しいけど寝る。おやすみ。
2006/05/11 03:33:40
踊り子 キャロル
>>71 多いだけってorz
私が突っ込み系なのは認めるし
集計とかで発言数が無駄に多いのも認める。
情報提供も村側の仕事だと私は思ってるんだけどな。

昨日ステラにも寡黙側に入れられたし
私ってそんなに薄いかな。

疲れたので寝ます。おやすみなさい。

大馬鹿を待つのも また馬鹿orz
(128)2006/05/11 03:34:55
踊り子 キャロルは、流れ者 ギルバートつ【団扇】
2006/05/11 03:34:59
流れ者 ギルバート
>>128
まぁ、一つ寝る前に。
集計は確白のオードリーとルーサーに
任せちまった方がいいと思う。
占い師が集計にPt使う必要はない。
もっと違う部分に使ってくれ。

団扇は感謝。おやすみ。
(129)2006/05/11 03:38:40
未亡人 オードリー
>墓守さん

CO順見るとね、キャロ真で、狂人のクインジが霊2COに気づかずCOしてしまい、占師が確定しそうで仕方なくユジンが出てきたってのはありかなあと思った。

ユジン説で、キャロ狼が速攻で出て、吊り回避のためにクインジ狼が霊能に出たってのもあり得るってのもわかった。ただそれでもクインは霊ローラーで真っ先に吊られそうなら、青COして私も道連れにしろとか指示されてもいいかなとか、狼ならもう少し真らしい努力を見せてもいいのに・・とは思う。

でもクインタイプの狼だって、ナサみたいな狼だっているから、正直わかんないわ・・。
(130)2006/05/11 03:47:16
未亡人 オードリーは、流れ者 ギルバート>>129 言う通りね。キャロ、私がやるからPtセーブして。
2006/05/11 03:48:26
未亡人 オードリー
…あ、明日は私夕方から深夜まで出かけるんだわ。鳩も飛ばせないかもしれないから、明日夜の集計はできないかも。そん時は牧師さんお願いね。
(131)2006/05/11 03:53:34
未亡人 オードリーは、なんか頭が働かないから(いつもだろとか言わないで)寝るわ。
2006/05/11 03:54:46
未亡人 オードリー
あ、あと、キャロルはナサに拘り過ぎじゃないかしら。霊ローラーしてるうちに占いで黒発見すればナサは白確定するし。私はナサを初手で吊る必要性はあまり感じない。ウェンの言うように「これで狼だったら・・」確かに痛過ぎるけど。

守護保護のためなら霊ローラーでいいんだし。

てことでおやすみなさい。
(132)2006/05/11 04:03:28
文学少女 セシリア
6時間30分経過
(133)2006/05/11 10:41:26
書生 ハーヴェイ
お早う、今日はそれなりに余裕があるので質問にでも答えようと思うよ。
……とは言っても、昼から22時くらいまでは留守だけれどね。
(134)2006/05/11 11:03:08
書生 ハーヴェイ
>>112 ユージーン
いや、僕は霊能ローラーの手順までは考慮に入れてないかな。
想定外のことがない限りはローラー完遂希望だしね。
判定はあくまでも参考まで。
ちなみにクインジーを先に吊るべきかどうかはまだ考慮外。

クインジーが狂人に見えるのは、その「生き残る気が見えない」姿勢からだね。
真霊能者であるなら当然の事、狼でも生き残り、自分たちに有利な展開の土台を築いておきたい筈。
必然的に、狼と真霊能者は自分が先に吊られないように奮闘しなければならない。
ウェンディやステラがそうだね。
けれど、クインジーにはそれが無い。
>>1:604で「ローラーをやるなら初手から、霊能で」と自分で希望している癖に、それに向けて信頼を稼ごうという様子が見えない。
(135)2006/05/11 11:11:13
書生 ハーヴェイ
>>135続き
そういった面が、真霊能者や狼よりも、「一手損させられるならいいか」と思っている狂人っぽい。
……まぁ、余計な事を喋る前に吊られたい狼とか、クインジー吊り後の霊能判定を狼が利用しようとしているとも考えられるけれどね。

ちなみに、「時間に余裕が無いんだろうか」というのは狂人と結びつける言葉じゃないよ。
クインジーの発言を見ていると、>>1:530あたりでも読み取れるように、時間に余裕が無いのではないだろうかと推測できる。
それで、発言が薄いのは考察を練っている余裕の無い真かとも考えたわけだね。
でも、>>1:604での回答が「時間の無い真」とも思いがたい。
自分が真っ先に吊られそうな状況で霊能ローラーを推すのが、正直「少しでも多くの情報を残さなければならない」真能力者らしくない。
(136)2006/05/11 11:18:03
書生 ハーヴェイは、>>136「狼が利用」→「狼の仲間が利用」
2006/05/11 11:19:00
双子 ウェンディ
>ロッテ
>>70 あの時は、「あ、始まった。」程度にしか思わなかったわ。
別に本物の青い人が迷ってもいいんじゃないの?
青い人1人迷うのと、人外4人が迷うのだったらそっちのほうがいいでしょでしょ。
さすがに狼が青い人を名乗るとは思えないけど。
あ、クインジーが狼だったらありえるかな。
能力者確定よりも5COのほうが村側に有利でしょでしょ。

>オードリー
>>103 1:541で猫(バカはもう外す)が言ってる吊り手順をよく読みなさい。
問題があるのは、>>103の三段目の場合。そこにナサニエルが残ったらどうする?
かつ、三段目になる可能性を減らすには、占いを1手でも多く使うために、ローラーは1手遅らせた方がいいでしょでしょ。
1手目▼ナサ、2手目からローラーがいいな。
ワタシはナサに黒判定でて即詰む可能性もかなりあるとおもってるけどね。
(137)2006/05/11 11:40:46
書生 ハーヴェイ
ちなみに、>>78で言っているとおり、「CO順」は考慮に入れてないね。
「各人の発言から取れる印象」かな。

CO順も含めて考えると、まぁ確かに不自然ではあるんだけれどね。
でも僕は、CO順に拘った考察は出したくない。
ユージーンが占い確定を恐れて出てきた狼に見えるように、キャロルは初めから占い師を騙る心算だった狼にも見える。
CO順のどうこうは、今この時点で論じるよりは霊能ローラー開始後、判定が出てから考えたいところかな。
最初にCOするか、後からCOするかは狼の性質、作戦次第だと思うしね。
狂人クインジーが霊能にCOするメリットは確かに薄いけれど、それだけを元に「狼」と断定するには、青の聖痕者潜伏の状況は不安定過ぎる。
だから、「状況証拠」より「本人の発言」を重視で考えたい所だね。
(138)2006/05/11 11:46:22
修道女 ステラ
>>137
ナサ吊って狼だとしても詰まないにゃん。
(139)2006/05/11 11:53:20
双子 ウェンディ
>>139
なんで?5COなんだから、狼だったら詰みじゃない?
ナサが狼であることを信じられない、というのは別問題として、ナサが事実として、狼だった場合よ?
(140)2006/05/11 11:55:19
書生 ハーヴェイ
……後は、CO順で考えるとクインジーが真に見えてくるのもあるからあまり考えたくない。
発言そのものは怪しいんだけれど、狼勢力が「青の聖痕者が霊能に居るかもしれないし、どうせ怪しく見えてるんだから騙っちゃえ!」ってクインジーを送り出す姿がどうしても想像出来ない。
理論的にはありだと思うんだけれどね。
それくらいなら、焦って出てきた不慣れな真の方が想像できる。
でも、クインが真って能力者としてどうなのとか、真でも残しといて発言に信頼が出るのかと問われると頭が痛くなってくるからあまり考察したくない。
>>135でクインを先に吊るべきかどうか迷っているのはそのあたりだね。
一度くらい、クインの霊能判定を見てみたい気もするんだ。
ただ、クインが偽なら先に真霊を吊っても洒落にならないしね……。
昨日ナサ吊りを考えたのは、そのあたりも一応あるのかな。
霊能者以外で守護の線もなく判定が見れる相手だからね。
(141)2006/05/11 12:00:16
修道女 ステラ
もちろんナサ吊って本当に狼で、その後能力者ローラーを完遂できれば勝利。
ただ、ナサの正体は客観視点でわからない。
ただ、吊り手数が余分に1手かかるから、能力者ローラーが完遂されなくなる恐れがありうる、ぐらいかな。
(142)2006/05/11 12:00:30
修道女 ステラ
もし、ナサニエルが狼だった場合。
真占い師は最後まで白判定しか出せない。
偽占い師は嘘判定が出せる。

霊はローラーするとして、占い師が最後まで白白だった場合両吊り。
どっちかの占い師が偽判定出したらそっちを吊る。
(143)2006/05/11 12:04:11
修道女 ステラ
あー。
灰狼を一発で吊れれば詰むにゃ。
(144)2006/05/11 12:05:35
双子 ウェンディ
>>143 そりゃ、かわりに真霊能者は黒判定をだせるからね。
7手で考えて、どこかで2手灰を吊る訳だから、それをどことどこに持ってくるかだけの話でしょでしょ。
(145)2006/05/11 12:09:28
修道女 ステラ
ナサ吊って人間だった場合。

能力者5人吊ったら、最後に灰は一人しか吊れない。
キャロとユージーンがパンダを一つづつ出したとき、そのパンダ2人どっちを残すかの信用勝負になるにゃ。
(あるいは、パンダ両吊りして、占い師の信用勝負するか)
わざわざ最終勝負にもっていかなきゃならん展開に刷る必要はにゃいと思うけどにゃー。
(146)2006/05/11 12:10:27
修道女 ステラ
てなかんじで飯。
(147)2006/05/11 12:11:47
書生 ハーヴェイ
で、結局まとめた能力者考察は
■3
ユージーン(>>64) 真≧狼
キャロル (>>60) 狼≧真

ウェンディ(>>72) 真≧狼=狂
ステラ  (>>75) 狼=真≧狂
クインジー(>>68) 狂≧真=狼

補足事項>>138 >>141
というか、昨日の僕の霊能考察はウェンとステラから狂人の線が抜けてるね。_| ̄|○
狂人は狼を先に吊りに上げたくないだろうと思うから、奮闘している二人から狂人の線があまり浮かばなかった。
でも皆無に見ているわけではないよ。
(148)2006/05/11 12:12:01
書生 ハーヴェイは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2006/05/11 12:12:07
書生 ハーヴェイは、取りあえず離席!
2006/05/11 12:17:17
牧師 ルーサー
お馬鹿の戯言タイム

>>137 ウェンディ
占いが一手多くなっても吊り手が足りなければどうしようもない気がするのですが。

残った灰の信用勝負なら、ナサ吊るでしょう?ナサ狼ならそれでもいい気がしますが。
(149)2006/05/11 12:23:58
牧師 ルーサー
パンダ即吊りしない前提ですが、初手で灰吊ると、狼が偽の黒出しをする猶予が生まれます。
つまり、占いが狼に当たってしまった場合、次の占いで偽黒出せます。
そしてパンダの信用勝負。
もしくは、占いが全く狼にあたらなくて、霊ローラー終了くらいを狙って偽黒出し。
この場合、偽黒吊ってしまえば負け確定。

狼の確証がない灰吊りは自殺行為化と思われますが。
初手からローラーは負けない手段と思っています。

パンダ即吊りの場合は考察し終わってませんがあまり具合がよくない予感がします。

馬鹿の考え違いがあればどうぞご指摘を。
アーメン
(150)2006/05/11 12:24:44
牧師 ルーサーは、また後ほど
2006/05/11 12:24:52
未亡人 オードリー
こんにちは〜。

ゆうべ、ナサに拘り過ぎじゃあと言ったのは踊り子さん宛てだったんで、ウェンちゃんが>>137で私にナサ吊りで詰む可能性を改めて強調してるんで一瞬「?」と思ったけど・・。説明ありがと。

でも・・猫ちゃん>>146が言うようにナサ人間だったら? って私も思うわあ。その場合ウェンちゃん的にはどうすればいいの?それよりナサに黒が出ることにかなり自信があるってことかしら?
(151)2006/05/11 12:27:01
踊り子 キャロル
おはようございます。
>>146 「能力者全吊り前提」だったら
今日は霊吊りの一手だよ。そこは同意。

全吊り前提で黒引けなかったら灰勝負になるけどね。
真が先に吊られたら 騙りは安心して黒出してくるし。
白灰灰灰 とか 灰灰灰 の最終勝負の可能性もある。

ナサ吊りは全吊り前提じゃ無い手だからね。

つまりステラ狼なら LWはかなり安全な位置に
いることになる。
ステラ真霊の可能性はかなり高いと思ってるけどね。
(152)2006/05/11 12:27:46
踊り子 キャロルは、まだ来てないのか あの大馬鹿は。
2006/05/11 12:29:11
双子 ウェンディ
>ルーサー
えてして、終盤になるとああいうのほど残されるものでしょでしょ。
恐るべきかな疑心暗鬼。
「終盤は白い人が吊られる」の格言が…
(153)2006/05/11 12:29:28
未亡人 オードリー
あらあ・・牧師さん、確白になって煽り屋をやめたら、なんだか突然知的に見えたりするんだけど・・気のせい?? 真面目に語ってくれるとホッとするわ。
(154)2006/05/11 12:29:43
踊り子 キャロル
>>150 初手からローラーは負けない手段<まさにその通り

私は信用勝負希望だけど それには同意するよ。
・・頭でも打った? ルーサー。
(155)2006/05/11 12:33:58
未亡人 オードリー
踊り子さんは吊り手順や詰みに関しての計算や、パターン説明とか、とても優れてると思うの。頭もいいわよね。

でもゆうべは猫ちゃんと詰みに関しての話と墓守さんとのバトルで費やしてしまったから、今日は灰考察を読みたいわ・・。

私、灰考察がまだできてないの。ログ長いし・・。踊り子さんの考察を参考にしたいのよ。
(156)2006/05/11 12:36:59
未亡人 オードリーは、牧師 ルーサーは今が素なんでしょ。もお、余計な占いを使わせちゃってっ。
2006/05/11 12:37:34
踊り子 キャロルは、未亡人 オードリーに相づちを打った。
2006/05/11 12:38:25
踊り子 キャロル
>>156 まあ 時間無いけど頑張ります。
ログ長いのは良いけど 隙が少ない人が多いから
考察が難しいです。
(このリクエストもネタだったら 個人的に呪殺します)
(157)2006/05/11 12:41:08
未亡人 オードリー
ゆうべ思ったけど、墓守さん>>95は、私が「ギルを候補からはずした」ことをあんなに追及したのかしら・・。

>まあ、確白特権で黙秘というのもありでやすがね。

確白の特権なんてあるのかしら。それより墓守さんが嘆いてるように、ミスリードする馬鹿な確白がしゃべり過ぎると危ないわあ。だから私、能力者考察出してないの・・。灰考察もまだまだね。

でも、私は墓守さんが何を訴えたいのか、それを心に留めてはいるのよ・・。
(158)2006/05/11 12:47:52
踊り子 キャロル
>>66 ネリー
「キャロルの求める安全は、ごく少数の潜伏能力者を多数の灰に隠すこと。」
どういう意味? 初日全CO推進だったんだけど 私。
(159)2006/05/11 13:06:23
未亡人 オードリー
>>157
あら、初日の会話読み返してよ。>>1:613の後に>>1:617って言ったのよ。冗談てわからない?本気で受け止められて逆にびっくりだわ・・。>>1:613のほうは本気だけど。

墓守さんの揚げ足取りをしてたのも、オードからリクエストがあったからです、なんて言わないでね。


灰考察は本気よ。あなたは戦術的に正しいことを言う。穴がない。でもね、完璧で正しいことを言うから真とは限らない。突っ込まれる隙だらけの真が必死で訴える気持ちが届くこともあるわよね・・。
(160)2006/05/11 13:06:42
のんだくれ ケネス
>>137 ウェンディ
ナサニエル狼が怖いなら、ナサニエルを占えば良いだけなのでは? わざわざ吊り手数使う必要も無いと思うが。

>>144 ステラ
「詰み」と「勝てる」を混同すんなよ。紛らわしいから。その用法だと、どの村だって、人狼全員吊れれば「詰み」だ。
(161)2006/05/11 13:10:36
踊り子 キャロルは、未亡人 オードリーの冗談はわかりにくい。
2006/05/11 13:11:36
未亡人 オードリー
そして、まとめ役に心証が良くていい子ちゃんだから真というわけでもないわね。

みんなに罵倒だらけの墓守さんの言葉でも、その中に真実実のある言質があれば、態度よりそれを取るし・・。

対照的な占師候補でおもしろいわね。
(162)2006/05/11 13:11:58
未亡人 オードリーは、踊り子 キャロル、ナサのネタをすぐに信じたものね・・人の心を読む力の問題
2006/05/11 13:14:04
踊り子 キャロル
>>162 良い子にされても困るんですが。
>>1:46でまとめ(候補)に苦言言ってるし。
言いたいことは言いますよ。

独裁宣言は好印象ですけどね。
一番悪いのは優柔不断なまとめですから。
仕切りにも不満はありません。今のところはね。
(163)2006/05/11 13:15:15
踊り子 キャロルは、馬鹿の心は読めない。
2006/05/11 13:15:22
未亡人 オードリーは、てことで離席。今日は夕方から深夜まで外出で鳩も無理です
2006/05/11 13:16:47
のんだくれ ケネス
昨日見落としてた。

>>1:618 ユージーン
返答さんきゅ。即答じゃないので判断材料としては薄いが…… 要するに、セシリアに対する反応も怪しかったが、そっちは言わなかったって事か? ユージーンが昨日白認定してたルーサーがキャロルの >>1:46 に同意してるのはどう思った?
(164)2006/05/11 13:17:04
踊り子 キャロル
ケネスに質問 丁度今いるし。
ケネス的には 全吊りは大前提?
(165)2006/05/11 13:17:50
未亡人 オードリーは、踊り子 キャロル、セシは独裁すると言ったけど聞く耳はあるから独裁じゃない
2006/05/11 13:18:59
のんだくれ ケネス
>>165 キャロル
大前提。ってか、わざわざ負ける確率増やす必要無いのでは?
(166)2006/05/11 13:19:08
踊り子 キャロルは、未亡人 オードリー聞く耳があるのは同意。でも独裁だけどね。
2006/05/11 13:20:36
踊り子 キャロル
>>166 増えるかなあ。
信用勝負は2択 灰勝負は(おそらく)3択だけど。
有効占い回数は3回だよ(4回目は片占いになる)
(167)2006/05/11 13:22:24
のんだくれ ケネスは、そんなん「独裁」の定義次第だよな、と思った。
2006/05/11 13:22:26
未亡人 オードリー
ご飯食べに行く前に。

>>163
別にいい子だとは思ってないわ。「いい子の態度」をしているってこと。
(kissing the chairman's ass って感じ)
(168)2006/05/11 13:24:28
のんだくれ ケネス
>>167 キャロル
信用勝負は2択、の意味が良くわからん。

後段については、そのために能力者考察して、真を最後に残すようにするんだろ?
(169)2006/05/11 13:27:33
のんだくれ ケネスは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2006/05/11 13:30:30
踊り子 キャロルは、のんだくれ ケネス占い師の二択 生きてればの話だけどね。
2006/05/11 13:30:54
のんだくれ ケネスは、踊り子 キャロルに、生きてれば灰全員占えるんだっけか?
2006/05/11 13:31:53
踊り子 キャロル
灰7人 吊り6手占6手
占と吊でローラー出来るよ。
(170)2006/05/11 13:34:06
のんだくれ ケネス
>>170 キャロル
15 -> 13 -> 11 -> 9 -> 7 -> 5 -> 3 -> 1
 7 ->  6 ->  5 -> 4 -> 2 -> 0
  <-ローラー ->| <-灰吊り灰占い->
(171)2006/05/11 13:39:27
のんだくれ ケネス
なるほど。手数は足りるな。

でも、>>167 の「灰勝負は3択」ってのは、真占がローラー中に襲撃されなかった最悪の場合だろう? 「信用勝負で2択」よりは勝つ可能性が高いと思うぞ。
(172)2006/05/11 13:44:46
踊り子 キャロル
灰がわかりやすければ「全吊りで良いよ」って
言えるんだけどね。

ネリーとケネスは頭のレベルが違う
ギルは上記2人程では無いにしろ隙が少ない
ハーヴェイは発言量こそあるが あまり印象がないし
シャロとローズはもっとつかみ所がない
ナサは大馬鹿なことしかわからん
(173)2006/05/11 13:45:34
踊り子 キャロル
>>172 明日私襲撃とするよ。
ユージーン吊り 霊ローラー 白襲撃として
灰灰灰灰灰灰灰 狼1
まあ 守護生存が固いから 白1〜2(守護CO)
は確保出来ると思うけどね。
(174)2006/05/11 13:50:21
のんだくれ ケネス
>>173 キャロル
なるほど、灰が判り難いってのは同意だが……

今気付いたんだが、仮に信用勝負の二択の状況になったとして、「人狼が襲撃しなかった まとめ役」に最終判断ゆだねる事になると思うんだが?
(175)2006/05/11 13:50:23
踊り子 キャロル
>>175 それは灰勝負でも同じだと思うけど?
白1名残す(残される)のは有り得るケース。
白1になったら守護は貼りつくだろうし。
(176)2006/05/11 13:53:11
のんだくれ ケネス
>>174 キャロル
その計算も、初手で霊能者吊ってる事が前提だよな。
(177)2006/05/11 13:54:22
踊り子 キャロルは、のんだくれ ケネスうん。初手霊吊りで計算した。
2006/05/11 13:56:01
のんだくれ ケネス
>>176 キャロル
なるほど。

でも、白1人で信用勝負なら 2択だからな。ま、そーゆー状況で白で残ってたらご苦労さんってわけだ。
(178)2006/05/11 13:58:35
お尋ね者 クインジー
おっすぅ。
昨日はすまなかったな。
…そしてログが…もう、いいってか。
(179)2006/05/11 13:58:56
踊り子 キャロル
私の意見は
全吊り前提なら→霊吊りの一手
そうでなければ→霊かナサ吊り
ナサ突然死なら→突然死+霊吊り
だね。
(180)2006/05/11 14:00:08
お尋ね者 クインジー
できるだけ答えてみた。

>>1:628>ローズ

>>1:92霊3日目COがウマくないのは、灰襲撃で確実に生きてる保証はないから?
>>1:119「灰襲撃は悪手」なんじゃないのー?
すまねえ、こんときゃ頭が既に初日全COモードになってたんだ。
霊3日目COが決まってて、明らかに霊能臭え奴がいたら、灰襲撃もアリだわな。

>>1:602>>1:603考察はステラと比べるとなんか薄目ー。
薄いのは自分でもわかってら!ステラやウェンが強敵だってのもな!

>>1:604自分が狼と見てるウェンディと同じ占い先希望?
はあ?別に不思議じゃねーだろ。初日から仲間を切ってくる狼なんざゴマンといるんだからな。
まあ、ウェンは>>1:649>>1:650で●ネリーでもいいし●ルーサーでも構わないって言ってるしな。ハナから●ケネスを強く推すつもりな無かったのかもしんねぇ。
…まあ、俺様も●ルーサーには反対しなかったけどな…。
(181)2006/05/11 14:01:28
のんだくれ ケネス
>>174 キャロル
いやいや、真占襲撃された場合はどっちでも似たような展開だから。初手霊能者吊りしない場合は話が別だけど。

> でも、>>167 の「灰勝負は3択」ってのは、真占がローラー中に襲撃されなかった最悪の場合だろう?

ってのには感想あるか?
(182)2006/05/11 14:02:01
お尋ね者 クインジー
>>70>シャーロット
>初日ライン切りだと思ったってことでオッケー?
たまたまかち合っただけだ。そこまで意識してなかったよ。

>>1:607>オードリー
>>1:720>ギルバート
「初手霊能吊り発言」についちゃあ、5CO霊能3になった時点で早々にローラーが行われるのを覚悟してたからだろーな。
そりゃあ、俺様以外の二人から吊って欲しいに決まってっけどよぉ、じゃあどっちを先に吊るかって言われると…まだ判断がつかねえんだ。
(183)2006/05/11 14:02:58
お尋ね者 クインジー
>>1:768>ウェンディ
別に深い意味はねーよ。霊能が3人も出たの滅多に見たことなかったから、スゲーなオイって思っただけだ。
(184)2006/05/11 14:05:21
踊り子 キャロル
>>182 白灰灰灰のケースもあるから。

襲撃の有無に関わらず三択の可能性が高いよ。
(185)2006/05/11 14:05:33
のんだくれ ケネス
>>185 キャロル
> 白灰灰灰のケースもあるから。
良くわからん。
(186)2006/05/11 14:07:36
踊り子 キャロルは、のんだくれ ケネス5人時 狼が襲撃を故意に外すかGJの場合。
2006/05/11 14:09:19
のんだくれ ケネス
あぁ、>>1:556 のパターンか?

要するに 7日目が 占白灰灰灰 って事?
(187)2006/05/11 14:10:39
お尋ね者 クインジー
とりあえず、昼はこんなとこで。

今日の議題については…これから考える。
…ヤボ用が済んでからな。

そんじゃあ、一旦、消えるぜ。
(188)2006/05/11 14:11:29
のんだくれ ケネスは、踊り子 キャロルに、そんなのわかんねーよ。
2006/05/11 14:11:33
お尋ね者 クインジーは、ハチロクでプッシャアァァァァァァァァ!と去って行った。
2006/05/11 14:12:29
踊り子 キャロル
ちと待て。前提を確認しよう。
「全吊りの場合 3択とは何か?」全白と仮定
5人 白灰灰灰灰 が想定されるよね?
(189)2006/05/11 14:13:53
のんだくれ ケネス
>>189 キャロル
同意。能力者全吊りの場合、偽者が黒出さない限りは、5人中白は増える事はあっても減る事は無いはず……
(190)2006/05/11 14:16:13
のんだくれ ケネスは、そろそろ時間切れ。 14:30 ぐらいまでかな。
2006/05/11 14:18:38
踊り子 キャロル
>>190 で 襲撃不発(故意かGJ)だと
白灰灰灰で最終日 三択になるよね。
(普通 二択より三択を選ぶね 狼は)
(191)2006/05/11 14:18:43
踊り子 キャロル
今のうちに質問。
ケネス>>670 人狼は潜伏色の強いところに居ると思ってる?理由は?
(192)2006/05/11 14:20:25
のんだくれ ケネス
>>191 キャロル
なるほど。まぁ、どっちにしろ初手霊吊りなら構わん。信用勝負に派生するのも全吊りも両方見れるからな。
(193)2006/05/11 14:24:41
のんだくれ ケネス
>>192 キャロル
> 人狼は潜伏色の強いところに居ると思ってる?
別に。灰の中でもシャーロットとローズマリーは喋ってなかったからな。

潜伏色が濃いとか言ったら、もっと喋るかな? とかは思ったな。シャーロットは喋り始めた印象だが、俺の発言がトリガーとは全く思えない。ローズマリーは喋らない印象は変わらないって感じか。二人共、即座に反応するような馬鹿な人狼ではないって事は確かだな。
(194)2006/05/11 14:29:03
のんだくれ ケネスは、踊り子 キャロルに、まだ何かあるか?
2006/05/11 14:34:02
踊り子 キャロル
とりあえず無いです。おつかれ。
私も時間切れ。

ちまちま質問投下しつつ
灰考察は補充来たらドーンと投下します。
おやすみなさい。
(195)2006/05/11 14:35:22
のんだくれ ケネスは、踊り子 キャロルに了解。
2006/05/11 14:35:49
のんだくれ ケネスは、道着に着替えると、背筋を伸ばして集会所を出て行った。
2006/05/11 14:36:01
未亡人 オードリー
>>183馬鹿息子
現れてくれてホッとはしたわ。

>どっちを先に吊るかって言われると…まだ判断がつかねえんだ。

どっち先に吊るかなんてあなたが悩むことないでしょ、あなた真ならどっちも偽なんだから。

対抗のどちらが狼かわからない狂人でーすって言ってるようなもんじゃないの。うーん・・。
(196)2006/05/11 16:09:43
未亡人 オードリー
あと、ほんとはね、キャロはナサの青COを信じたわけじゃないと思うの。>>1:401を読むと、はいはいわろすわろす的じゃない?ナサCOをその場で鵜呑みにするほどナイーブなキャロじゃないでしょうから。

キャロ狼ならあの時点で青が能力者に混じってるのは見えてるわ。速攻でナサの嘘がわかる。「ぷっそれだと詰みじゃない」って感じで言った可能性もあるわね。
(197)2006/05/11 16:19:42
未亡人 オードリー
墓守さんへ

墓守さんの霊予想がウェン真:クイン狼:ステラ狂。

あなたから見て狼のキャロと同じく、ウェンも初日▼ナサを推してるどころか、ナサ吊って詰むかもとまで言ってるわ。それについてはどう思うのかしら。

それと今日のクインの発言を見てやっぱり狼と思う?クインが狂か狼かでCO状況から占師の真贋に影響しそうよね。
(198)2006/05/11 16:35:05
踊り子 キャロル
オードリーを殴りたいがハリセンが無い。
本気にしてたよ? >>1:415も読んでよ。
(199)2006/05/11 16:46:53
双子 ウェンディ
えーと、ごめんなさい、皆さんに重要なお知らせがあるの。

【ウェンディは、霊能者じゃないの。タダの村人なの。IQ200も嘘なの。】
(200)2006/05/11 16:49:49
未亡人 オードリーは、踊り子 キャロル、そこも読んだけど?演技くらいするでしょ。エピでハリセンどぞ
2006/05/11 16:50:25
未亡人 オードリー
>>200
はあ??

・・・・・。さてどうしましょ。
(201)2006/05/11 16:51:41
踊り子 キャロル
あの時の心理状態の流れ
ウェンCO→狼の回避だろうな。占い先無くなったよ。
ユージーンCO→聖痕者だと良いなあ。
オードリーCO→勘弁して。 多分聖痕者だろうけど
狂人だったら信用勝ちする自信無いよ。
ナサニエルCO→やった 詰んだ。
さて 誰が撤回するかな。

>>200 人狼乙としか言いようが無いですが。
ここまで撤回しなかった理由をどうぞ。
(202)2006/05/11 16:52:36
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
18
37
41
30
46
22
51
120
46
55
45
32
1
54
74