人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1399)猫がやたらといる村 : 3日目 (1)
木こり ダニエルは学生 ラッセルに投票を委任しています。
旅芸人 ボブはのんだくれ ケネスに投票を委任しています。
交易商 ベンジャミンの襲撃対象が、のんだくれ ケネスに自動決定されました。
木こり ダニエルはのんだくれ ケネスに投票しました
書生 ハーヴェイはのんだくれ ケネスに投票しました
医師 ヴィンセントはのんだくれ ケネスに投票しました
牧師 ルーサーはのんだくれ ケネスに投票しました
双子 ウェンディはのんだくれ ケネスに投票しました
新米記者 ソフィーはのんだくれ ケネスに投票しました
未亡人 オードリーはのんだくれ ケネスに投票しました
学生 ラッセルはのんだくれ ケネスに投票しました
墓守 ユージーンは学生 ラッセルに投票しました
交易商 ベンジャミンはランダム投票で異国人 マンジローに投票しました
ちんぴら ノーマンはのんだくれ ケネスに投票しました
のんだくれ ケネスはランダム投票でちんぴら ノーマンに投票しました
ごくつぶし ミッキーはのんだくれ ケネスに投票しました
旅芸人 ボブはランダム投票で書生 ハーヴェイに投票しました
異国人 マンジローはのんだくれ ケネスに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

書生 ハーヴェイ に、1人が投票した。
学生 ラッセル に、1人が投票した。
ちんぴら ノーマン に、1人が投票した。
のんだくれ ケネス に、11人が投票した。
異国人 マンジロー に、1人が投票した。

のんだくれ ケネス は、村人の手により処刑された……
のんだくれ ケネスは人間だったようだ。
ごくつぶし ミッキーは、未亡人 オードリーを占った……。
未亡人 オードリーは人間のようだ。
新米記者 ソフィーは、墓守 ユージーンに襲いかかった!
双子 ウェンディは医師 ヴィンセントを護衛している……
しかし、その日医師 ヴィンセントが襲われることはなかった。
次の日の朝、墓守 ユージーンが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり ダニエル、書生 ハーヴェイ、医師 ヴィンセント、牧師 ルーサー、双子 ウェンディ、新米記者 ソフィー、未亡人 オードリー、学生 ラッセル、交易商 ベンジャミン、ちんぴら ノーマン、ごくつぶし ミッキー、旅芸人 ボブ、異国人 マンジロー、の13名。
双子 ウェンディ
ぅあ。
まじヵ。
2006/05/02 22:02:29
新米記者 ソフィー
しゃー
(*0)2006/05/02 22:02:43
墓守 ユージーン
って、ぼくですか!?
2006/05/02 22:02:54
双子 ウェンディ
ジーン真?
そこで素直に真食う?
うーあー。
2006/05/02 22:02:56
牧師 ルーサー
…ユージーンさん…!


ケネスさん共々、おつかれさまです。
(2006/05/02 22:03:44、牧師 ルーサーにより削除)
学生 ラッセル
そうかユージーンか。
どうしても占いの機能を壊したかったと見える。
(0)2006/05/02 22:03:35
異国人 マンジロー
占い師候補が襲われたか……
(1)2006/05/02 22:03:48
新米記者 ソフィー
うう…占い機能が…
(2)2006/05/02 22:03:50
双子 ウェンディ
ゆうじおにいちゃんが……。
(3)2006/05/02 22:04:00
未亡人 オードリー
うを……。勇気リンリンね……。

ゆうじ、ケネスおつかれよん……。
(4)2006/05/02 22:04:04
墓守 ユージーン
ソフィー吊られないかな・・・。
2006/05/02 22:04:13
のんだくれ ケネス
やあ友よ、罪も無き囚人たちよ!
我らはこの世界という鎖から解き放たれた!
来るものは拒まないが、去る者は決して許さない。
仮初めの終焉……人狼パレードへようこそ!
2006/05/02 22:04:26
新米記者 ソフィーは、どんよりしながら紙に赤インクでオードリーと書いた。
2006/05/02 22:04:27
双子 ウェンディ
オードリーが黒で、ぼやかすために食べたとも思えるけど、どちらかと言うとそう思わせるために食べたとも取れるな。

オードリーは白寄りとして判断。
2006/05/02 22:04:45
ごくつぶし ミッキー
ほう、
・・・これは信用してもらえなさそうだな・・・。
まあ頑張りますよ。
(5)2006/05/02 22:04:46
未亡人 オードリー
ぐああああああ。欠けたー。こりゃあ吊られるなおい。
2006/05/02 22:05:07
墓守 ユージーン
[パレードどんちゃん]
2006/05/02 22:05:14
双子 ウェンディ
俺の襲撃考察(予)をどうしてくれる!!!!

orz
2006/05/02 22:05:44
双子 ウェンディ
っは、いけない。
つい素が。
2006/05/02 22:05:57
牧師 ルーサー
…ユージーンさん…!


ケネスさん共々、おつかれさまです。
(6)2006/05/02 22:06:05
墓守 ユージーン
ケネスの正体は確定するわけだね・・・。
2006/05/02 22:06:08
双子 ウェンディは、合掌しつつ結果待ちなの。
2006/05/02 22:06:34
のんだくれ ケネス
俺を殺した奴らなど死んでしまえ!フゥーハハハァー!

まあそれはさておきお疲れちゃん。正直ユージーンは意外だった。本気で。
2006/05/02 22:06:45
のんだくれ ケネス
ぶっちゃけ、俺何だと思う?
それとも墓場でも正体は秘密にした方が面白いかね?
2006/05/02 22:07:27
新米記者 ソフィー
ミッキ~狂人なら黒出してね♡
(*1)2006/05/02 22:07:57
双子 ウェンディ
狼の視点で見ても、ジーンが真かどうかなんてわからないはず。
とすれば、この食いの意味はなんだろう。

ちょっと考えてみよう。
単純に占い機能の破壊なのかな?
ことを起こすには早すぎる気がするんだけど。
2006/05/02 22:08:49
医師 ヴィンセント
なっ……ちょ…おまw


しばらく見ないうちに波乱万丈ですね。
いやはや、思わずキャラ崩れちゃいました。
(7)2006/05/02 22:09:08
墓守 ユージーン
ケネスの正体はバレちゃうからいいでしょ。狼か人か。

ぼくは真狂どちらの可能性もあるからね。
2006/05/02 22:09:17
双子 ウェンディ
ちょwおまwww
2006/05/02 22:09:42
ちんぴら ノーマン
アァ!ユージーンさんが!!守護者は何をしてるんだーーーー!!!
ユージーンさん、ケネスさんと一緒に墓下で文句ブーブー言いながら見守っていてください

あーめん(-ハ-)
(8)2006/05/02 22:09:44
ごくつぶし ミッキー
【オードリーさんは人間】です。
(9)2006/05/02 22:09:58
新米記者 ソフィー
[何もかかれていない紙をひらひらとさせた]

【オードリーさんは人間だったわ】

はぁ…またはずれたのね。
(10)2006/05/02 22:09:59
墓守 ユージーン
[...はオードリーに猫をけしかけた]
さて、ちょっと怖~いにゃんこオバチャンの真の心は・・・?

[猫はオードリーにじゃれついている]
ふむ、一見アブなくて怖いオバチャンだけど根は優しいみたいだね。
【オードリーは人間だったよ】仲良くしてにゃん☆
2006/05/02 22:10:01
医師 ヴィンセント
マンジロー来たのか!
ケネス…(泣)

突然死回避は良かったが、
ケネス好きだったのになあ。
2006/05/02 22:10:17
新米記者 ソフィー
>>9
むぅん…
(*2)2006/05/02 22:10:30
双子 ウェンディ
>>8
ちょ、ウェンディのせい!?
確定してない占い師より確定してる霊能に鉄板をつけるのは定石なの。
ウェンディここでそんな賭けに出る度胸なんてないわよ!?
2006/05/02 22:11:00
墓守 ユージーン
オードリーは確定白だね!おめでとう!
正直オードリーが狼だとぼくの考察に支障が出ただろうから安心したよ!
2006/05/02 22:11:02
新米記者 ソフィー
>>8
やっぱりノマーン守護者なの?なの?
(*3)2006/05/02 22:11:38
墓守 ユージーン
ちなみに狼判定だったらこっちを使おうとしてた。

[...はオードリーに猫をけしかけた]
さて、ちょっと怖~いにゃんこオバチャンの真の心は・・・?

[猫はオードリーを引っかきまくった!]
わ、見た目どおり危ない未亡人だったみたい!みんな下がって!
【オードリーは人狼だったよ】危険人物取り扱い注意。
2006/05/02 22:11:59
異国人 マンジロー
うむ、オードリーは半白か……

それでは拙者、少しでも遅れた分を取り戻すために議事録を読んでくる。また、質問も受け付けている。
(現実時間の)朝にまた来るはずだ。質問にはその時に答える事にしよう。
それでは。[…は深い礼をしつつ*立ち去った*]
(11)2006/05/02 22:12:03
未亡人 オードリー
両方とも白かいな……。まぁ、狂や真ならわかるとして、狼も白出し……。ローラー先吊り避け?
(12)2006/05/02 22:12:07
双子 ウェンディ
占いローラー、かしら。
このまま放っておくのも危険だわ。
あと2吊りで狂人・人狼の双方を吊っておくのは悪手じゃないと思うわ。
2006/05/02 22:12:10
医師 ヴィンセント
ユージーンが切られたとなると、
無論彼が狼はない。
狂人やっちゃった可能性もあるが、
彼が狂人の可能性は低い気がする。

となれば…占い機能破壊は
達成されたと見るべきかもしれん…
2006/05/02 22:12:20
新米記者 ソフィー
>>12
そうそう
(*4)2006/05/02 22:12:34
のんだくれ ケネス
狼は一斉CO派を隠れ蓑にしたということだな。
さて、今日の死者は誰でしょうなァ?
2006/05/02 22:12:38
ごくつぶし ミッキー
まあ、オードリーさんは私的には灰のなかでも特に白だったが・・。結果は信じてもらえるかな。
オードリーさんなら発言でもぎ取りそうだが。
(13)2006/05/02 22:12:49
墓守 ユージーン
オードリーはミスリードしない限り最後まで残らないだろうねー鋭すぎて。
2006/05/02 22:14:33
新米記者 ソフィー
もう灰を狭めるには吊るしかないのね…

でもルーサーさんとオードリーさんが白なら
まだ絶望的でもないか。
(14)2006/05/02 22:14:39
双子 ウェンディ
占師ローラーしたいと思うの。
どうなんだろう、なの。

ローラーしたいならミッキー→ソフィーの順。
時点として灰の中の吊りたい人物を挙げておくべきね。
2006/05/02 22:14:43
双子 ウェンディ
時点→次点
2006/05/02 22:14:59
のんだくれ ケネス
>>12
占いが1人でも死んでれば、吊って霊能に調べさせるという言い訳が使える上に、白確定しても騙り占い師にデメリットはない。まあ常套手段だよな。
2006/05/02 22:15:08
医師 ヴィンセント
>>11

まずは突然死回避してくれてありがとう。
リアル事情もあると思うので
責める気は全然ないですが、
シチュエーション的に
マンジローさんが
ケネスさんに引導を渡す形になったのも事実です。
(まあ、マンジローさんがいても
 ケネス吊りになった可能性は高いですが)

彼の遺言どおり、
彼の分もがんばってくれることを期待します。
(15)2006/05/02 22:15:13
未亡人 オードリー
>ミッキー>>13
ふふり。そりゃ買いかぶり過ぎよん。状況黒は誰が見てもそうでしょうしねん。アンケは▼オードリーと書くなら他にも1名をってところかしらん。
(16)2006/05/02 22:15:26
双子 ウェンディ
>>15
結果はー!?
2006/05/02 22:15:35
ちんぴら ノーマン
ミッキーとソフィーのどちらかが狼か・・・
2006/05/02 22:15:49
医師 ヴィンセント
とか言って偉そうだなあ、わし。

自分が一番無能なクセに…orz

すまん!
2006/05/02 22:15:54
双子 ウェンディ
かみさまくちょうがたもてません。
2006/05/02 22:16:29
墓守 ユージーン
で、霊判定マダー?
2006/05/02 22:16:48
未亡人 オードリー
>ヴィン
あの。ところでケネスは何だったのかしら?
(17)2006/05/02 22:16:55
医師 ヴィンセント
さて、言っていいかな?
(18)2006/05/02 22:17:05
双子 ウェンディは、結果待ちしてるの。
2006/05/02 22:17:21
未亡人 オードリーは、>>15 つーかその書き方は白ってことよね……orz
2006/05/02 22:17:24
のんだくれ ケネス
何で人狼始まった直後に忙しくなるかな……
おかげで考察に時間割く暇があんまりなかったし、考察もありきたりになっちまうし……やっぱブランクあるとキツいなー。
2006/05/02 22:18:03
双子 ウェンディ
ここで伏せたまま議論してもオモシロそうなの。
面倒くさいからウェンディ嫌だけど。
2006/05/02 22:18:04
医師 ヴィンセント
>>17

はい。
というわけで
【ケネスは人間でした】。

最後まで立派に戦った人猫でしたよ…。

彼の死を無駄にしたくありません。
(19)2006/05/02 22:18:29
ごくつぶし ミッキー
ユージンさん、ソフィーさんについては、初日の第一印象が正しかったのか。確かに狼ならステルスに回るべき立ち位置だった。
襲撃は多分「真狙い」だから、狼的にも喰いたかったんだろうなあ。狂としてはどうかとも思うが。
(20)2006/05/02 22:18:31
学生 ラッセル
・・・?霊能結果はまだ出さないのだろうか。
(2006/05/02 22:19:06、学生 ラッセルにより削除)
牧師 ルーサーは、手に持っていたサファイヤ最中を床に落とした。
2006/05/02 22:19:12
学生 ラッセル
さて、では結果を踏まえ
■1:本日の占い希望
■2:本日の吊り希望
■3:グレースケール、若しくはそれに変わる情報
■4:占い師の真贋予想及びその扱いについて
■5:誰かに言いたい一言
に答えて頂きたい。
(21)2006/05/02 22:19:23
墓守 ユージーン
吊られるような考察じゃなかったと思うけどね。
(ただ、占い師考察はちとアレだったけど)
何かみんな流された感じだったね。
2006/05/02 22:19:30
のんだくれ ケネス
あ、やっべ、。そういやオードリー占い撤回するの忘れてた。
慌てすぎだ俺。
2006/05/02 22:19:40
医師 ヴィンセント
ケネスさん、守れなくてすまない…。

いやしかし、
これは厳しい状況ですね。
(22)2006/05/02 22:20:03
書生 ハーヴェイ
ゆったり風呂にも浸かれませんな
ミッキー白出汁かあ
まあオードリー結社の可能性あるし
冒険しない狂かもしれんけど
ミッキーを食うべきだったんユージーンで正解だったのか・・・・
(*5)2006/05/02 22:20:05
新米記者 ソフィーは、こっそりサファイア最中を拾った。
2006/05/02 22:20:06
牧師 ルーサー
…オードリーさんが半白で、ケネスさんが人間でしたか…

ケネスさん、疑ってしまって本当に申し訳なかったです…
(23)2006/05/02 22:20:15
墓守 ユージーン
ケネス人間か・・・。ちと意外だったり。
2006/05/02 22:20:28
のんだくれ ケネス
すまんねユージ-ン。
ただ、俺は今まで「精一杯頑張る真占い師」に出会った事がねェんでな……疑ってかかるのは性分なんだ。
2006/05/02 22:20:52
新米記者 ソフィー
でもまぁ僥倖僥倖。
(*6)2006/05/02 22:20:53
双子 ウェンディ
■1:保留なの。
■2:▼ミッキー/▽
■3:
■4:ローラーもありかと。
■5:誰かに言いたい一言

暫定下書き。
2006/05/02 22:21:10
のんだくれ ケネス
>ケネス意外
ひでェや。
2006/05/02 22:21:50
墓守 ユージーン
いやいや、疑ってもらった方が食われにくくなるしね。もうちょっと偽者っぽく振舞えばよかったかな・・・。
2006/05/02 22:22:29
双子 ウェンディ
むむー。
オードリーおねえちゃんが2/3白、ケネスおにいちゃんが白。
じっくり考えるの。
状況が何を意味してるのか。

>>21 ラッセルおにいちゃん
襲撃考察はなくて良いの?
(24)2006/05/02 22:22:35
双子 ウェンディ
言わなくてもやる人はやるけどね。
ウェンディやる派。
2006/05/02 22:22:39
未亡人 オードリー
んー。ケネス白……。
ケネス疑ってごめんよん……。
(25)2006/05/02 22:23:27
医師 ヴィンセント
ケネスが白なのに死んでしまったのは、
わたしとしてはかなり痛い。

なんかよすがを失ってしまった気分だ。


墓場で罵っててくれ…
2006/05/02 22:23:54
旅芸人 ボブ
>>12
ゆうじさんは少なくとも狼ではないネ。
真であったとしたらオードリーさんに黒出してた可能性も無いとはイエナイよ。
個人的にはオードリーさん白い思うケド。でも、狼が白だしした事は黒的要素に見えてしまうヨ・・・
(26)2006/05/02 22:24:09
未亡人 オードリー
>ウェン>>24
襲撃考察をするなら、自分が守護者であるかどうか判断されないように書くことを薦めるわん。
(27)2006/05/02 22:25:20
ごくつぶし ミッキー
>>2:511 マンジさん
この即反応は信じてみたい気にはなるな。
兎も角、丸「一日」発言がない分、判断し辛いのは確かです。発言は必須ですよ。
(28)2006/05/02 22:25:50
双子 ウェンディ
>>27
遠まわしに守護であることを指摘しないでください。
2006/05/02 22:26:06
旅芸人 ボブ
ケネースの最後のバタバタっぷり。
あの口調。中の人は「ルーン」さんであったのかも知れない。
ボクの師匠みたいなモノね。この人狼審問に誘った人ヨ。うーん。
2006/05/02 22:26:47
墓守 ユージーン
狼風味出してみたり、狂人アピールっぽいものをしてみたりしたんだけどね。
黒を出せない占い師なんて・・・村人以下さね。
2006/05/02 22:26:56
牧師 ルーサー
>>13 ミッキーさん
>>14 ソフィーさん

二人ともオードリーさん白に関しての反応がやや違いますねェ。半白で、村から信用されない事を懸念しているミッキーさんと、自分が真だからオードリーさん白として前向きに考えているソフィーさん。

…ふむふむ
(29)2006/05/02 22:27:11
医師 ヴィンセント
ユージーンさんも、冥福を祈ります…。


思考整理のために
当たり前のことを話すかもしれませんが、
ご容赦を。

ゆうじさんが襲撃されたということは、
彼は真か狂。
われわれは真占い機能を失ってしまったか、
あるいは狼が読み違えて狂人食べてしまったか、
というところですよね。

ゆうじさんを狼と見る部分が強かったわたしは
痛恨です。
ゆうじ=狼は消えたとなると、
残りの二人に対する視点も考え直さねばいけないね。
(30)2006/05/02 22:27:34
牧師 ルーサーは、新米記者 ソフィーにルビーおはぎをあげた。もち米にルビーがまぶしてある。
2006/05/02 22:27:37
墓守 ユージーン
>>27
守護者ブラフ?
2006/05/02 22:27:40
新米記者 ソフィー
■4:占い師の真贋予想及びその扱いについて
先にこれ出すわね。

私の視点からはゆうじさん狂人のミッキー人狼しか
あり得ないのはとりあえず置いておいて、
誰の目から見ても私かミッキーのどちらかが
人狼なのは確かよね。
客観的に見れば私とミッキーが人狼と狂人
っていう可能性も十分あるわけだし
どこかで吊らないといけないわけじゃない。

13>11>9>7>5>3
で吊り手は5回。
今日人狼を吊れなければ村としては
明日には私かミッキーを吊らないといけないでしょ?

今日明日で連続で人狼が吊れない限り
私の命は秒読みなのよね…
ごめんロバート、
姉さん先に母さんのところに行くことになりそう。
(31)2006/05/02 22:28:11
双子 ウェンディ
サファイアにルビー……。
口の中がざりざり言いそうなの。
2006/05/02 22:28:30
旅芸人 ボブ
♪いーみはないけれど、むしゃくしゃしーたから~
 暴れるケネスを縛って吊る~♪
武勇伝武勇伝。武勇でんでんででんでん♪

・・・ちょっと不謹慎ネ。
そしてメロスが間に合った場合セリヌンティウスは吊られなかったネ・・・
(32)2006/05/02 22:28:53
のんだくれ ケネス
>黒を出せない占い師なんて

俺は昔、一度も黒を出さない占い師だった。だが村は勝った。
世の中なんてそんなモンさ。
2006/05/02 22:29:25
新米記者 ソフィーは、目をキラキラさせながらルーサーにお礼を言った。
2006/05/02 22:29:35
墓守 ユージーン
そう言ってくれると助かるよ。
村が勝つといいね。
まあ、ぼくが真と決まったわけじゃないけどね。
2006/05/02 22:30:33
新米記者 ソフィーは、丁寧にルビーをもち米から取り外している。
2006/05/02 22:30:40
未亡人 オードリー
>ボブ>>26
まぁ、私視点になるけど、占い師が欠けている時点で、狼はどっちに出しても、どーとでも言えるわよん?

狂が黒を出せないのは、占い師を食ってるわけだから、もう黒を出す必要はない。占わせても今後は永久に白しか出ないでしょ。狼が黒を出せば私が吊れ、白を出しても怪しいとか言えば私は吊れる。結果変わらないのよん。
(33)2006/05/02 22:30:45
書生 ハーヴェイ
鬼太郎が喰われたか・・・
ケネスもなんかついてないつうかなんつうかアレだな・・・
(34)2006/05/02 22:31:42
双子 ウェンディ
オードリーおねえちゃん吊ってみたくはあるけど、2/3では吊れないなぁ。
確白の可能性もあるし。
2006/05/02 22:32:02
双子 ウェンディ
吊って霊能判断と言うことなの。
ま、賭けね。
ちょっと分が悪そうだからしたくないけど。
2006/05/02 22:32:39
医師 ヴィンセント
もしミッキーさんかソフィーさんの
どちらかに真が残っていたとしても、
村側がそれを信じられる状況は薄いわけか。

なるほど、狼視点で考えれば
ベストな襲撃先だったのかもしれない。
(35)2006/05/02 22:33:34
双子 ウェンディ
……騙り狼の仕事ってなんだったっけ。
あれ、わからなくなってきた。
ウェンディの脳内がかちんこちんなせい?
2006/05/02 22:34:21
墓守 ユージーン
一応墓下COは無しでいくつもり。
後から来たみなさんをがっかりさせないために。
2006/05/02 22:34:31
のんだくれ ケネス
>>32
♪いーみはないけれど、むしゃくしゃしーたから~
 白い奴らに黒出した~♪
♪更新間際に、吊りに気付かされ~
 考察もせずただ死んだ~♪
ウェンディやボブや多弁な奴らをまとめて突然死、ポコペン!

いつもは「多弁が全員死ねば村は平和になる」くらいのこと言えるんだけど、この村はノーマンも不思議と気になるから言えんかった。

って、ノーマン黒いって言えばよかったんだあああ!バカー!
2006/05/02 22:34:44
ごくつぶし ミッキー
思った事をいろいろ書いた方が良いんでしょうねということで。
>>2:459
ケネスさんの反応は、狼ぽく無いとは思いましたね。狼だとまず囁きで「やあ」とか挨拶して、「吊られかけてるぞ」とかの話になりそうとおもいます。
マンジさん吊りの方向かと思っていたら、ちょっときついですね。マンジさん村人ならほんと頑張って欲しい所。
(36)2006/05/02 22:34:47
ちんぴら ノーマン
もうこうなったら占い結果はさほど信用できないってことか?
(37)2006/05/02 22:34:52
墓守 ユージーン
結社員はダニエル・守護者はオードリーかな?
2006/05/02 22:35:15
牧師 ルーサーは、新米記者 ソフィー「ルビーを食べないとは…変わったお嬢さんですねェ」
2006/05/02 22:35:47
新米記者 ソフィー
>>37
信じては欲しいけど私が村人なら参考程度かしら。

判定が割れれば
どちらが人狼かっていう判断材料にはなるけど。
(38)2006/05/02 22:36:45
新米記者 ソフィー
ルーサーは珪素生物
2006/05/02 22:37:02
未亡人 オードリー
まぁ、首絞めること言うけどね。開示はするわ。

昨日の段階までで、狼から見て、真と狂の区別はつかない。よって、できれば真が食えたらラッキー。ゆうじを食ったってことは、狼的にはゆうじが真ってことで行ったわけでしょ。

ゆうじが信用度から、守護もあるかも的なところは狼も意識はするはず。それでも勇気リンリンでゆうじなわけ。どーしても真を殺したいって狼の意思が、私の大きな状況黒なわけよ。オーライ。そのへんは自覚しているわ。
(39)2006/05/02 22:37:41
書生 ハーヴェイ
>>35
それもあるが質問と突っ込みの鬼
ユージーンが喰われた事で議論の停滞が予想されるな
なにせ一番多弁だったからな
(40)2006/05/02 22:37:51
ちんぴら ノーマン
>>36
ということはミッキーさんは吊り先をケネス以外にしてたりするかな?
(41)2006/05/02 22:37:59
双子 ウェンディ
>>35 ヴィンセントおじさん
ゆうじおにいちゃんが真か狂かに関わらず、とにかく占いの破壊だけを目的とし村側を混乱させる手ね。
ついでにローラーになれば狂or真も一緒に吊ることになるから一手消費させることも出来る。
この場合、占を騙っている狼はステルスの二匹に賭けているってことになるわよね。
(42)2006/05/02 22:38:01
のんだくれ ケネス
>ユージ-ン
いや、お前がなんか落ち込んでたから励ましたんだ。真だと仮定してな。
だが、俺は言ったようにお前を真だと思っていない。
俺は自分の経験を……いや、【ジンクス】を信じるぜ!
2006/05/02 22:38:17
牧師 ルーサー
数人のお方もおっしゃっておられますが、こうなれば占い師考察も必要ですが、それ以上の灰考察が重要になってきていますねェ…

占い機能が破壊されましたので…。
そうする事によって占い対象のオードリーさんの信用度も一気に下げる事ができます。(もちろんオードリーさんが人狼だった可能性もありますが、そうなると人狼側からすると、かなりの大博打となったと言えますねェ)
(43)2006/05/02 22:39:23
書生 ハーヴェイ
正直ノーマンは素人風味きつすぎで扱いに困るッす
メタ白に見られそう
(*7)2006/05/02 22:39:58
のんだくれ ケネス
占い師の中でユージーンを襲うメリットは……オードリーとハーヴェイに既に説明されとる。
何も言う事が無い。マジで今回の俺は役立たずだぜハッハー!orz
2006/05/02 22:40:07
ごくつぶし ミッキー
>>29
信用されるかどうかが気になるのは、やはり以前のデジャブと関係があります。
占い結果の如何に関わらず、信用されない占い師は、村の崩壊を導きます。
そのために昨日はどうしたら信用してもらえるかばかりを考えていました。
(44)2006/05/02 22:41:02
牧師 ルーサー
>>43 追記
ただ、占い機能を破壊するだけだったのならば、別にどちらを襲撃しても構わなかったでしょうが、オードリーさんが人狼だったのならば、できるだけ真と思える人物を襲撃する必要があったと言う事になりますね。

このとき重要なのは、人狼側は、ミッキーさんかソフィーさんのどちらかとユージーンさんを比べた時、ユージーンさんのが真だと思ったという事になりますねェフフフ
(45)2006/05/02 22:41:27
新米記者 ソフィー
うん、マンジロもそうなるだろうなぁ。

襲撃先候補って考え方も出来るけど。
実質灰が狭まることになるからなんとも。
(*8)2006/05/02 22:41:36
ごくつぶし ミッキー
>>41
いや、決定は守りますよ。
独断で変えるのは、占い師がやってはいけない事だと考えています。
(46)2006/05/02 22:43:06
新米記者 ソフィー
霊能確定してるし素直に真ぽい方守るかなぁ?

どっちかっていうと多弁なユージーンが
襲撃したかっただけなんだよね、私は。
(*9)2006/05/02 22:43:51
墓守 ユージーン
昨日人間ケネスを吊りに推したのはオードリー・ソフィー・ルーサー。
村視点ではオードリーがケネスをSGにした可能性が高いといえそうだね。
オードリー吊りに流れてもおかしくなさそう。
ぼく視点では(ぼくが真であれ狂であれ)オードリーは人間なんだけどね。
2006/05/02 22:43:58
のんだくれ ケネス
>>45
オードリーが人狼だろうがなかろうが、真と思える人物を襲いやすいうちに襲うのは当然だろう。
くっ、ルーサーが白確定なのが憎らしいぜ……
2006/05/02 22:44:10
未亡人 オードリー
ぶっちゃけ、ゆうじが狼であれば、どっちが真狂の区別がつかなくても、とりあえず食っちゃうのはありだと思ってたわねん。

ゆうじが人間(真or狂)ならば、なかなか食いづらいだろうと思ってたわん。やーりゃーがったな、という感じ。

真か狂かわからないゆうじを食う意思が強いわけだから、狼がもう片方の人間占い師を食って信用勝負にすることすらも避けた。(私を陥れる目的も大きかったと思うけどねん)狼占い師としてはゆうじに対してのギブアップでしょう。昨日、ずっと信用を気にしていたミッキーが狼っぽくはないわね。ゆうじ食いでもー騙り狼はおつかれさまでしたな状況で、胃を痛めてそうな感じなまでがんばらないでしょう。

で。私はあいかわらずゆうじが真だと思っているわ。ここは変わらず。あれで狂は変よ。
(47)2006/05/02 22:44:26
新米記者 ソフィー
私がオードリー庇えば
それだけあとでオードリー吊られやすくなると見た。
(*10)2006/05/02 22:44:47
のんだくれ ケネス
俺は人猫であって人狼じゃないって言ってたろうに。人を信じられない奴らだぜ……
あ、俺は人じゃねェもんな。猫を信じられないのは仕方ねェか。
2006/05/02 22:46:22
墓守 ユージーン
>>47
ゆうじ真説を推さないあたりはさすがだね。
ゆうじ真説を推せば疑われやすいわけだからね。
2006/05/02 22:46:33
墓守 ユージーン
ぼく視点では、ケネスは人間2人から吊りに挙げられていたわけか・・・。こりゃ参考にならないね。
2006/05/02 22:47:52
双子 ウェンディ
ふみ。
とりあえずアンケートのために議事を読み返すの。
考える材料も増えてるし。
アンケートは明日には必ず答えるの。
(48)2006/05/02 22:49:50
墓守 ユージーン
狼が安全な位置にいるならあえて占い師を襲わないのも有りだと思うよ。
博打になるけど霊能者襲撃とか。どうせ1回GJされても吊り手増えないし。
守護者狙いで灰襲撃ってのも有効だったかな?護衛先の混乱を招けるしね。
2006/05/02 22:50:10
双子 ウェンディは、眼鏡をかけていまだにぬか臭い議事録に*目を落とした*。
2006/05/02 22:50:16
ごくつぶし ミッキー
>>47
状況的には理解できますよ。
ただ、引き下がるわけには行かない。
今日以降のイバラの道は見えていますが、
何とか歩いていきますよ。
(49)2006/05/02 22:50:18
新米記者 ソフィー
>>47
うーん、それは私が人狼だと思ってるってことよね。

確かにゆうじさんは狂人として
あんまり人狼に有利な動きをしてる感じじゃなかったよね…

でも私の感覚じゃ客観的に見ても
真らしく振舞おうとしてたとは思えないのよね。
なにより挑発の仕方とか攻撃的なところは
自分の信用も少なからず落とすことになると思うの。

そうなってくると結果論だけど私もミッキーも
暢気とか言われてるし霊能者は確定してるし
守護者が占い師候補につきにくい状況ではあったと思うな。
(50)2006/05/02 22:50:43
書生 ハーヴェイ
占が狂狼でオードリーが狼の場合
狂人はオードリー結社の場合の自爆を恐れ無難に白出し
狼は判定を割る覚悟で白出し
という事になるが
判定を割ればオードリー吊りで必然的に狼占い師が
ローラーの初手に回されるわけだから危険な手だな
先に狼が吊られれば残されたほうは真狼狼でも無い限り人間
ローラーせず放置されうる可能性もありえる
そう考えるとオードリーは白の可能性が極めて高いと見るがどうか
(51)2006/05/02 22:50:54
未亡人 オードリー
>ウェン>>42
奇数進行で狂人を残す意味はないわ。狂人を残して手数的に優位に立てることはないのよ。真か狂か、となった人物に対して、真と信じる可能性がみこめないのならば吊ってノイズ除去したほうがましだと私は思うんだけど。
(52)2006/05/02 22:51:04
医師 ヴィンセント
わたしもゆうじ狂じゃなさそうと見てる。
ゆうじ真かぁ…
わぁわたし読み外れてんなあ。

こういう言い方はひどいかもしれないが、
もし真が残っていたとしても
もうミッキーとソフィーの2人には
あまり戦略的価値はないわけか。
占い結果が信用できないわけだからね。

狼が1人混じってるんだろうが、それももういい。

残る灰は8人。
この中に潜伏狼が2匹いると見なす。
さて。
2006/05/02 22:51:10
未亡人 オードリー
偽だと思っている二人の占い師から囲い込み的なぬるま湯発言をされるのはやりづらい!!!!!!

いっそ黒出せちゅうねん。ゴルァ
2006/05/02 22:53:28
のんだくれ ケネス
>ユージーン
悪いが、どう見てもゆうじ真説を推してないか?>>47は。
2006/05/02 22:54:06
旅芸人 ボブ
■1:本日の占い希望
マンジローなど、寡黙系が多くいるのでまだ未定。

■2:本日の吊り希望
霊機能があるうちに、占い師を吊りたい。

■3:グレースケール、若しくはそれに変わる情報
狼からは占い師の中の「誰が狼なのか」はわかっていたわけヨネ?
そして真か狂であるゆうじさんを襲った。
これには二種類の意味があると思うヨ。
1:ゆうじさんが「真である」と狼が判断したので、占襲撃による機能破壊
2:ゆうじさんが「狂であっても」発言力を奪う事で場が誘導しやすくなる

これ、ボブは2番だと思うヨ。
ゆうじさんの発言量とつっこみの鋭さは一番だった。
たとえ狂でも、占い機能の破壊だけでなく、村全体の考察能力を落とす事が出来るネ。
もし、真が生きているなら・・・狼を見つけて欲しいけど。
狂が黒だしした場合、黒を吊って霊能判定したいし。狂人は凄く良い仕事する事になるのか・・・
もう、占いは信用しない方がいいのかもしれないネ。
ノイズ封鎖の意味を込めて、ローラー始めたいヨ。
(53)2006/05/02 22:54:45
未亡人 オードリー
>>51
いーねーいーねー。しかし囲い込みはスルー!
うおおおおおおお。
2006/05/02 22:55:07
書生 ハーヴェイ
>>52
ウェンディは狂残しなんて>>42で言ってないんでないかの
(54)2006/05/02 22:56:03
墓守 ユージーン
>ケネス
ああ、素で間違った(汗。
ゆうじ真説を推す辺りはさすがだね。
身の潔白を証明するにはゆうじ狂説を推したくなるところだからね。
2006/05/02 22:56:05
新米記者 ソフィー
>>53
占い師ローラーは明日からでもいいじゃない。
確率は低いだろうけど
今日ヴィンセント先生が襲撃されちゃうってことも
ないわけじゃないよ?
(55)2006/05/02 22:58:08
新米記者 ソフィー
単純に狂人ぶるよりも吊りに抗って人狼っぽくしたほうが
狂人風味なんじゃないかと思うのでした。

なんにせよ両方吊られるだろうしねー。
(*11)2006/05/02 22:59:18
未亡人 オードリー
>ボブ>>53
■3.の2.あれだけ喋れるゆうじが狂人である場合、そんな狼の邪魔になるかもしれない行動をとるように思えないわ。こうして狼の標的にされているわけだし。ゆうじが狂なら根性入れてルーサーで黒だし、あるいは、灰のステルスを見抜いて狼的にナイスな判定を出しまくる覚悟なきゃ、なかなかできないと思うわよん。
(56)2006/05/02 22:59:34
墓守 ユージーン
>>51
鋭い!
もしオードリーが狼なら、占い師の狼が残されようと動くなら黒出しする方が有益なんだよね。
判定が出るまでは、狂を喰ったか真を喰ったか分からなかったわけだし。
白を出したからといってオードリーが吊られないとも限らない(まあ、パンダや黒確定よりは吊られる可能性は減るけど)。
逆に考えると、オードリーが狼で、オードリーの発言力で状況黒を挽回することを狙ったとも言えるね。
その場合狼は博打に勝ったということか。
2006/05/02 23:00:59
書生 ハーヴェイ
>>55
確率は低いけどエロ眼鏡が襲撃されるかもしれないつうことか?
それ文の前半と矛盾しとらんか?
(57)2006/05/02 23:01:05
のんだくれ ケネス
>ユージーン
まあ、そうすると理論転換で明らかに怪しくなるしな。
俺も、2日目に話を聞けてればあんなに疑ったりはしてなかったさ……
2006/05/02 23:01:32
新米記者 ソフィー
灰のステルスを見抜いてナイスな判定か…
ゆうじさん誰かにフォロー入れてないか議事録読み直そう。
(58)2006/05/02 23:01:34
旅芸人 ボブ
うーん。オードリーが自分でそこまで言ってしまうのは白の証明な気もする。

あと、みんなに謝る事アルヨ。
ボブ間違えてケネスに委任してたネ。気付いた時にはもう直せなかったヨ。
ランダムでハーヴェイに投票されてたヨ。
(59)2006/05/02 23:01:40
医師 ヴィンセント
>>55

そうなのか?
いや、わかるが、
占い師がどうでもよくなったこのシチュで
守護は霊能以外の誰を守るんだ?

……あ、ケネスが守護でしたオチがあるのか…。
匂わす発言もあったしなあ…。

だとして、守護がもういないことを
狼が確信するかどうかがまた問題だが。
2006/05/02 23:01:59
双子 ウェンディ
ちょっと戻ってきたの。

>>52 オードリーおねえちゃん
確かにそうね。
現状で占ローラーをして、先吊りに黒判定が出たとしても残った一方に「狂人では」と言う疑いが残る。
その上真偽はともかくとして、占結果は提示されるのだから余計混乱しそうね。
ローラーするとしたら残り手数5のうちの2吊り。残り3吊りで最後の一匹を仕留められれば良いんだから、悪くないと思う。
2006/05/02 23:03:08
双子 ウェンディ
↑脊髄反射しようかと思ったけど推敲して明日。
2006/05/02 23:03:30
書生 ハーヴェイ
ラッセル委任にして
本決定見てケネスに投票したつもりが委任してまったんか?
(60)2006/05/02 23:04:07
双子 ウェンディ
この一拍置く姿勢がそもそも怪しいのだよなぁ……。
ウェンディ熟考型だから石橋を叩いて渡るつもりが叩き壊してることがしばしばある。
2006/05/02 23:04:19
新米記者 ソフィー
>>57
だって残ってるのが真狼だろうと狂狼だろうと
真なのか狂なのかわからない以上
村としてはどこかで吊らないといけないじゃない。

だったら絶対に霊能判定の見られる今日の吊りは
灰からにしたほうがいいでしょ。
(61)2006/05/02 23:04:28
双子 ウェンディ
>>61
それならいっそ最後の二手でローラーしたほうが良いと思う。
2006/05/02 23:04:59
墓守 ユージーン
>>59
委任トラップかな?
白印象稼ぎかもしれないね。
2006/05/02 23:05:30
双子 ウェンディ
明日ピンポイントがあったとしたら明後日のヴィン医師の命はない。
逆に言えばウェンディが生きている限りヴィン先生の命は保証される。

うーむ。
生き残れるのかな。
2006/05/02 23:06:00
のんだくれ ケネス
いずれにせよ、ソフィーが必死になってきたな。
2006/05/02 23:06:14
墓守 ユージーン
ってかオードリーの判定言ったのまずかったよね・・・。
アホだ・・・orz
2006/05/02 23:07:03
書生 ハーヴェイ
>>61
絶対に霊判定が見られる訳ではないんだが
ケネスは守護の可能性もあるでな
(62)2006/05/02 23:07:48
ごくつぶし ミッキー
ソフィーさん狼として。
>>1:210
私の最初の疑惑発言(投票CO)を、ちゃんと文意どうり理解してくれています。
狼内ではコンセンサスは取れているのではないかと。
となると、>>2:64ハーヴェイさんの発言は、私的には逆に狼ぽく無くなる。白度アップですな。>>1:578ハーヴェイさんを挙げてきているのも、白印象。
(63)2006/05/02 23:08:13
双子 ウェンディ
>>62
ハーヴェイおにいちゃんありがとう><

ウェンディだめだめだなぁ(´・ω・`)
2006/05/02 23:08:14
墓守 ユージーン
ぼく視点ではソフィーは狼の可能性を高く見ているから、先に吊られちゃ大変だと息巻いているんでしょう。
2006/05/02 23:09:11
医師 ヴィンセント
>>62

そうですね…
ただ、仮にそうだとしても
狼側に守護が既に死んでいるということは
わからないのでは?
(64)2006/05/02 23:09:28
未亡人 オードリー
>ハーヴ>>54
狂吊りで一手損、と見えたからよ。そこから続きでグダグダ考えたことを並べた。

真が生きていても、証明する術はないわん。狼の占い師を吊って、もう1人の占い師が黒をポンポン出すならちょっと話聞いてみようかーという程度。……あー。今もし真が生きていて、それを活かすとしたらこれか。

こうして占い師が欠けた状況で、例え人間占い師であろうとも、真決め打ちのセンが考えられないなら吊ったほうがいい、と言いたかったのよ。

つーか、ゆうじ真で頭が固まりかけている。偏見もけっこう入っているかも。ごめ。
(65)2006/05/02 23:09:44
旅芸人 ボブ
>>60
もう、言葉も無い。

もし後半まで生きてたとして、致命的なトコで間違えないように肝に銘じるネ。

[…は、ほっぺに油性マジックでメモした]
(66)2006/05/02 23:11:32
新米記者 ソフィー
>>62
あ、うん、絶対は言いすぎだね。
それにそっか、今日灰を吊ったら
その人が守護かもっていうのを心配してるのかな。
(67)2006/05/02 23:12:13
未亡人 オードリーは、ニコチン補給……。落ち着けオードリー。
2006/05/02 23:12:37
書生 ハーヴェイ
>>64
そりゃ守護以外だれにもわからんが100%エロ眼鏡生存の保証は無い
つうかソフィー案の灰吊りは守護の可能性がある人間を吊るという事でもあり
ますます守護死亡の危険度上がるがな
(68)2006/05/02 23:13:35
牧師 ルーサー
…うーむ、私は今日のところは寝ますね。
当初に言ったとおり、4日は一日中参加ができませんので、明日に悔いを残さないよう全力を尽くそうと思います。それでは
(69)2006/05/02 23:13:52
牧師 ルーサーは、ユージーンとケネスの亡骸をトラックに積むと、消えていった。
2006/05/02 23:14:02
双子 ウェンディ
あ゛ー、そうか。
灰吊りしたらそれだけ守護候補が減るんだ。
自分守護だから忘れてたーーー。

うーん。
ここは大人しく占ローラーか?
確かに守護保護にはなるけど。
その間に狼がどこ襲撃してくんのか謎ぃ。
2006/05/02 23:14:10
書生 ハーヴェイは、ほっぺに書いたんじゃ鏡見なければ意味ないYO
2006/05/02 23:14:41
新米記者 ソフィー
ゆうじさんが村人っぽいって言ってたのは
ハーヴェイ君とベンさん、あとマンジローさんか。

もちろんゆうじさんの読みが全部当たってるとも
思わないし単純に狼だと思った人を
村人っぽいって言うかも疑問だよね。

んー、でもハーヴェイ君への疑いが私の中で再燃。
(70)2006/05/02 23:15:27
医師 ヴィンセント
オードリーさんは
語りの赤裸々っぷりや
書生さんの>>51の考え方などを踏まえると、
白っぽい感じがしてしまいますね…。

これが仕組まれたものなら、相当の腕ですね。
(71)2006/05/02 23:16:02
新米記者 ソフィー
ちょっと今日は早めだけどお暇するわ。

みなさんまた明日~

[鳩を猫から庇いながら集会場を後にした]
(72)2006/05/02 23:16:56
新米記者 ソフィー
ヴィンヴィン流されやすそうだなぁ。
(*12)2006/05/02 23:17:05
墓守 ユージーン
>>68
同意。占い機構はもう当てにならないものとして、今日は占い師吊りが無難だろう。
灰吊りしてるうちに霊能者が襲われたりしたら話にならん。
せめて占い師の情報(誰が狼か)だけはしっかり出しておかないと。

ただ、「真は生きている」と思いたいものなんだよね。人間ってのは。希望的観測ってやつか。
2006/05/02 23:17:12
のんだくれ ケネス
>ユージーン
万が一俺があからさまに確定白であるラッセルとかを吊りに出してたら黒を疑える方法ではあるけどな。
尤もこんな序盤から成立するこたあないが。
2006/05/02 23:17:21
新米記者 ソフィー
チキタさんの発言力が増すようなら
ヴィンヴィンは生かしておいてもいい気がする。
(*13)2006/05/02 23:17:48
書生 ハーヴェイ
まあ占ローラー中に喰うとかやらかすならともかく
占ローラー終わってからは喰い価値あんまりないし
放置でもいいんじゃないかな
同じ白なら守護の可能性あるルーサー喰いたし
(*14)2006/05/02 23:19:55
新米記者 ソフィー
そだね、今日はルーサーが一番人気ってことで。

殆どルーサーかラッセルかだから守護される可能性は
むしろ昨日より高いだろうなぁ。
(*15)2006/05/02 23:21:45
書生 ハーヴェイ
守護が鬼太郎に張り付かなかったところを見ると
霊を守った慎重派の可能性もある
というか今日は昨日以上に霊守護が重要だし
だからたぶんラッセルかルーサー守護薄いんじゃないかなあ
(*16)2006/05/02 23:23:17
墓守 ユージーン
>ケネス2006/05/02 23:17:21
確かにね。でも吊られゆく狼さんにしかけても意味なさそう・・・。黒確定する可能性は高そうだし。
2006/05/02 23:23:33
医師 ヴィンセント
わたしもリアル4日は顔出せないかもしれません…
今日みたいにならないよう、
明日の晩までには
議題には答えておきます。
(73)2006/05/02 23:24:54
のんだくれ ケネス
>ユージーン
ん、オードリーの判定言ったのマズかったって?
2006/05/02 23:27:33
書生 ハーヴェイ
なんかユージーン死んだだけで
議論が硬直した感があるのは気のせいかなあ
まあ狼的にはOKですが
(*17)2006/05/02 23:27:55
学生 ラッセル
我輩はひとまずこれまでとする。
ではまた明日、会うこととなろう。
(74)2006/05/02 23:28:23
学生 ラッセルは、冷蔵庫に折りたたまれるようにして入った。
2006/05/02 23:28:26
医師 ヴィンセント
>ラッセルさん
まとめ役おつかれさまです。
また明日。
(75)2006/05/02 23:29:28
墓守 ユージーン
>ケネス
いや、墓下と村で情報量に差ができてしまったのを嘆いているのよ。
これで最後にオードリーと灰の誰かの一騎打ちになったりしたらツマランことこのうえないでしょう・・・。
まあ、オードリーはいずれにしろそこまで残らないだろうけど。
2006/05/02 23:31:12
ごくつぶし ミッキー
読み返していたが、
・・・何だかんだでユージーンさんすごいな。
狂とは言え、ガチ推理しているな。狼の巧妙な誘導を想定していたが・・・。まあ、それゆえに喰われたんだろうが。
なさけない話だが、ユージーンさんの考察は多分村のためになるな。参考に読ませてもらおう。
今日は一旦寝ます。
(76)2006/05/02 23:31:39
ごくつぶし ミッキー
あ、ラッセルさんお休みなさい。
(77)2006/05/02 23:32:10
ごくつぶし ミッキーは、夜の闇に消えていった。
2006/05/02 23:32:34
医師 ヴィンセントは、ごくつぶし ミッキーに手を振った。
2006/05/02 23:33:25
新米記者 ソフィー
最多弁が真占い師ってのも悲劇だね。
(*18)2006/05/02 23:34:13
墓守 ユージーン
>>76
対抗の意見を参考にするなー(笑
2006/05/02 23:34:34
新米記者 ソフィー
ていうか実際ユージーン狂人は無いよね。
(*19)2006/05/02 23:34:41
書生 ハーヴェイ
わっかんないけどなあ
一生懸命村のために真占い師を装った事あるし
そうしたら突然死した人が真占い師で対抗占い師が
狼というオチだったけど
(*20)2006/05/02 23:36:18
新米記者 ソフィー
それ悲劇。

さて、そろそろ本当に退場します。
また明日~
(*21)2006/05/02 23:37:52
のんだくれ ケネス
>>76
うっはっはっは。狂の意見を「村のためになる」って言う占い師初めて見たぜ。(ミッキー視点でな)
これじゃユージーンもやりづれえよな実際。
2006/05/02 23:38:53
書生 ハーヴェイ
なんか人おらんし俺も寝るか
(78)2006/05/02 23:41:05
旅芸人 ボブ
ハーヴェイ・・・守護か?
2006/05/02 23:41:26
木こり ダニエル
ユージーンとケネスか・・・。
許せん、許せんぞ義破門団ッッ!!
(LIVE A LIVEネタのわかる人が一人減って寂しいな、あとはウェンちゃんだけだったかな・・・。)

今日は11時頃に帰ってきて議事録読んでます。
占い対象ならまだしも吊りて!
この部屋の主人公ケネスを早々にゲームから追い出しちゃうとはなんたるへーや、こんたるへーや。(響きのみです)
占われないまま最後に行くと危険とか危惧されてるけど、正直今占われるのって微妙な役回りだよねー。
ま、平村民なんで喜んで占われますけども。にゃん。
2006/05/02 23:43:00
木こり ダニエル
おおっと、入れ違いか、間に合うか、
こんばんわ、ハーヴェイ君。

実際に会話するのはもしかすると初めてな所だが・・・。
(79)2006/05/02 23:44:25
のんだくれ ケネス
んじゃ俺も寝るかね。
前日までに参考になる意見言えなかったのが残念だったな。

まさに「残念だったね」って感じだ。
2006/05/02 23:45:09
のんだくれ ケネス
ダニエール!

俺が殺されてるあたりに驚いてくれ。せめてユージーンの次にでいいからw
2006/05/02 23:45:55
交易商 ベンジャミン
遅くなりもうしたorz
(*22)2006/05/02 23:46:19
書生 ハーヴェイ
もう表出る気分じゃないんで御免ねダニー
(*23)2006/05/02 23:47:02
交易商 ベンジャミン
激しく投票時間に遅刻orz

というわけで今日も抜け毛が激しいです。
ベンチョビンです。
(80)2006/05/02 23:47:12
書生 ハーヴェイ
やったよ父ちゃん鬼太郎喰ったよ!
でもミッキー真か狂かわかんないけど
(*24)2006/05/02 23:49:05
旅芸人 ボブ
うーん。
オードリー狼として、ゆうじさん食って疑いを向けられつつも、こうまで白と言われるのはかなりアクロバットかも。

「オードリーが狼であったからこそ、今日ユージーンを喰わねばならなかった」という見方をする人はいないのかな?
ボブまた変な事いってるカナ?

ボブ、オードリーさんの事は白だと思ってたけど、ゆうじさん食いでちょっと疑わしいと感じたのだけど。

ボブ自分の潔白も証明しなきゃいけないけど、どうしたら信頼されるかわからないヨ。オードリーさんとミッキーが脳内セキララな感じだから、同じ風にしたらかえって「真似してるトコロが怪しい」といわれるかも知れないし。そもそも顔色黒いヨ、ボブ。
(81)2006/05/02 23:49:47
旅芸人 ボブは、交易商 ベンジャミンの頭にワックスを塗った。きゅっきゅきゅ。
2006/05/02 23:50:08
墓守 ユージーン
ケネスお休み。お疲れ様。
本来48h村は忙しいひとのためにあるのに、議事が長くなっちゃって結局忙しいひとにはキツくなっちゃう傾向があるんだよね・・・。
ぼくももう少しケネスの考察見たかったよ。
2006/05/02 23:50:17
交易商 ベンジャミン
墓守さん襲撃成功!祝!
彼はやっぱ真占いでしょうねえ、たぶん。

それとノマーンさんは素人でかつ狩人、って、すごい説得力ですな。
できれば吊りにもっていきたい。
(*25)2006/05/02 23:51:21
木こり ダニエルは、旅芸人 ボブに便乗するお茶目な一面を見せた。(ワックス)
2006/05/02 23:51:56
交易商 ベンジャミンは、頭頂部から天まで届く光の柱を噴出させた!
2006/05/02 23:52:06
木こり ダニエルは、怯んだ。
2006/05/02 23:53:13
医師 ヴィンセント
難しいね。
やはり灰一人ずつ発言チェックしていくかな。
今日は眠いから先に寝ますよ。
早起きしてチェックしようかな。
おやすみなさい。

[…は猫に朝になったら起こすように言い聞かせた]

もうケネスさんと呑み合うこともできないのか…
ほろり。

[…は*眠りについた*]
(82)2006/05/03 00:00:14
交易商 ベンジャミン
・・・わたし、墓守さん真と見てたんですが、その可能性がより高まってしまいましたなあ。

これから先の占い結果について「参考にする程度」と仰る方もいるようですが、私は全く参考にしたくないですねえ。
(83)2006/05/03 00:00:29
医師 ヴィンセント
占い師のお二人には悪いですが、
真が生き残っていたとしても
占い機能は壊れてしまったようなものですね。

吊り候補を慎重に選ばねばなりません。
まずは、
灰吊りでいくか、占い師候補ローラーかが
課題かな…

[…はムニャムニャと寝言を言っている]
(84)2006/05/03 00:03:51
交易商 ベンジャミン
墓守さんが消えて、こちら側の緊張感・恐怖感がかなり薄れた気がしますナ。

わたしも今日は霊能守護で鉄板だと思います。
ルーサー襲撃に賛成。
(*26)2006/05/03 00:05:44
旅芸人 ボブ
[…は光の柱を眺めて*ニヤリ*]
聖なるひかりを失わない…
間違いない。ベンジャミンの頭こそ、ラピュタの正統なる・・・ああ、もうどうでもいいや。
(85)2006/05/03 00:09:15
旅芸人 ボブ
真面目にいくぜベイベ。

ダニエルが黒に思えないのは前と変わらず。
ベンも黒じゃないと思ってる。
オードリーも状況からの疑惑は捨てないけど、白側。
確定能力者のヴィンセントとラッセルを除く。
占い師のミッキーとソフィーを除く。
自分の白を知っているのでボブを除く。

すると、ウェンディ・ハーヴェイ・ノーマン・マンジロー
この中に狼二人。

前出の「誘導」「騙り」「潜伏」の役割分担で考えると、あやしまないわけに行かないのがウェンディ。
マンジロー…狼だったら大顰蹙。真占いが生きている可能性もあるので、いっそ占いたい。
ノーマン。潜伏としたら、凄くそれっぽい。
(86)2006/05/03 00:09:34
旅芸人 ボブ
やっぱり真面目長く持たないヨ!
ボブスペランカーに戻るね!
♪テーレッテテレテテテーレッテー

灰の中に結社と守護と正統なるラピュタ王がいるのだから、灰を吊るよりローラーからいきたいね。
占ってみて黒を見つけたら、見つけた占い師を吊ってから占い先を吊るって事でドウダロウ?
吊られる人、ごめんよ。ボブ足引っ張って手伝うから!
(87)2006/05/03 00:13:26
書生 ハーヴェイ
鬼太郎が真ならいいなあ
まあミッキー真でももうすぐ吊られる運命だから何ができるという物でもないし
狂であってもオードリーに白出したから
もう仕事ってあんまりないしねえ
今日ソフィー吊りで明日の占い先に黒出しとかしてくれたなら違うけど
(*27)2006/05/03 00:15:54
旅芸人 ボブ
明日、ノーマンの発言を集中的にあたって見るヨ。
ボブもうそろそろ宇宙に…コホコホ。
眠いから寝ないと。そうしないと寝てしまいそうネ!

[…は、不思議冷蔵庫から大量の鯵を取り出すと*床で干し始めた*]
(88)2006/05/03 00:16:23
旅芸人 ボブ
WHAT?!ドウシテ?!なんでネコさんたちボブの魚食べチャウノ!
ヤメテ!ヤメテ!それボブの大事なものヨ!それが無いと空に変えれなくなるネ!

[…は*泣き崩れた*]
(89)2006/05/03 00:18:20
旅芸人 ボブ
おーいぇー。
もう、自分でもボブが何者なのかわからないネ。
ふざけすぎ、ヨクナイ。
だめ、絶対。
消費税UP反対。
2006/05/03 00:19:09
交易商 ベンジャミン
こちらは甘納豆さんを失うわけですが
いずれにせよいつか吊られる運命ですし

真占い兼議論の中心人物を早めに消せたのは、かなりこちらにとって分のいい取引でしたな。

それにしても、予想以上に議論が停滞してますな。
「墓守さん基準」がなくなって、全体的に文章量もへってますな。
(*28)2006/05/03 00:22:11
木こり ダニエル
ユージーン・ケネスが居ない今、私のオアシスはボブなのか・・・。
そして、ユージーンがノマーンと呼んでいたノーマンも気になる。
もしや、『キサマはちんぴらノーマンじゃねぇ!ただのノマーンだ!』って事だったのか・・・?

いや、これは考えすぎだろう。
ノマーンは猫好きだ、狼なわけがない。
待てよ、ネコ嫌いが狼とすれば必然的にヴィンセント、ルーサーが怪しいな。
あと一人はどいつだ?
 求・ネコギライ 出・祝2混1(誰も分からないよ!)

・・・いっそ独り言多弁というジャンルを狙ってみてはいかがだろうか?>私
2006/05/03 00:22:41
旅芸人 ボブ
Q:諸君!ケネスはなぜ死んだ!

A:私が背中を押しました
A:みんなで背中を押しました
A:いいえ、それはトムです
2006/05/03 00:24:30
木こり ダニエル
註・ヴィンセントさんは猫アレルギーらしいよ♪
(どーでもええわ)
2006/05/03 00:24:47
交易商 ベンジャミンは、さらに大量の鯵を床に置き始めた
2006/05/03 00:25:05
交易商 ベンジャミン
>>85
ウチの家系はそんな大したモンじゃありませんでな。場所もかなり田舎ですし。そのうえ暖炉に変な模様が彫り込んであったり、変な呪文をやたら伝承させられたり、とてもまともとは言えない家でしたな。
(90)2006/05/03 00:28:18
交易商 ベンジャミン
随時変更する前提で、現時点での希望をどんどこ書いていきます。

■1:引き続き●マンジローさんで。
■2:占い師吊りで。ソフィーさん>>ミッキーさんの順で希望
■3:ノーマンさん・オードリーさんが気になってきました。他の人は変わらず白っぽく見えます。
■4:普通に狂狼の組み合わせっぽいです。
■5:むしろマンジローさんご意見お願いします~
(91)2006/05/03 00:43:36
交易商 ベンジャミン
簡単ですいませんが、他の方もいないようですし
この辺で失礼することにしますよ。

また明日・・・
(92)2006/05/03 00:44:34
墓守 ユージーン
ウェン・ボブ・ケネスの中に1匹は狼がいると思っていたんだけどね。
ケネスが違うなら、ウェン・ボブのうち1匹は狼かも。
ウェンが狼なら、かなりいい位置を保っていると言えそうだね。
2006/05/03 01:08:21
木こり ダニエル
←欠点

・ログアウト・ログインのタイミングの明言をしない事が多い。
(潜伏?)
・寡黙すぎる。
2006/05/03 02:00:20
墓守 ユージーン
やっぱオードリーは守護ブラフ打ってるんだろうなあ。
墓場に来たときのケネスの反応が気になるし、吊られる際の抵抗具合も素村人っぽくなかった・・・ケネス守護?
2006/05/03 02:14:22
墓守 ユージーン
初日ラッセルが一斉CO前に結社COしたこと、初日占霊COに反対していたことから、あの場におらず、占COだけして去ったダニエルが結社である可能性を考えてる。
ラッセルからすればダニエルに疑いがいきすぎるのを嫌ったのではないかと。
両潜伏状態で吊りに挙げられれば結社が両方ともあらわになってしまうし。
霊確定すれば結社両潜伏で決定しそうな流れだったから、ラッセルは一斉COの前に出てきたんじゃないかな?
ダニエル本人が「もう一人の結社」の存在を気にしていた点も素村人ならブラフということになるけど、そんな器用なタイプには見えない。
2006/05/03 02:19:42
木こり ダニエル
まー、なんにせよ審問始めてから自分の中で他村の事件を読むのが日課になっているんだなー。
色々なケースがあるし、どういう事を考えながらやっているのかが独り言と墓場ログから見て取れて本当に面白いや。
そんなヒマがあるならもっとこの村の事を読めよ。。。>私

ユージーンとケネスと話したいから積極的に吊られそうに動きたい気分・・・。

って、例えそういう気分でも吊ってくれない時は吊ってくれなさそうだから歯痒いよ。まったくもー。
普通に頑張ります。

・・・表に話さんかい!w
2006/05/03 03:11:35
ちんぴら ノーマン
「ノーマンいたのかよ!?」的な発言を見て気づいた
最初はまず挨拶からだよね 基本的なことだよね。
さすがちんぴら。基本がなってないや
と、いうことでこんばんは。ちんぴらノーマンです。
ユージーンさんが喰われて早5時間弱、眠いです

ノーマンからのお願い
ここからは「所詮ちんぴらの言うこと」だと思って軽く聞き流してね

ユージーンは真に思えるけど確証なしのままなんだよね。だからあえてユージーンを狂と置き、もう一度占い対決を見てみたい気もする。けれどもパンダにならない場合は無意味だし、ここはもう占い師ローラーした方がいいかもね
(93)2006/05/03 03:20:59
墓守 ユージーン
ケネスの「まあそれはさておきお疲れちゃん。正直ユージーンは意外だった。本気で。」はあれだね。
襲撃先予想に執心していた守護に特有の言葉だね。
ブラフとしてはよく使われる手だけど、墓場に来てまでブラフを打つかな?とも思える。
ケネスさん守護かしら。
2006/05/03 03:24:48
ちんぴら ノーマン
オードリー
疑問に思ったことをポンポン質問していってるよね
突っ込み鬼ってところ?「情報を得て白黒つけたろやないか!!」という迫力があるな。現状では白印象。特に怪しい発言はなかったと思うし。
それにしても初日の俺に対しての絡みはある意味ドキドキだったぜ
Σ(・口・)ハッ! まさかコレが恋ってやつか?(*´σー`)へへへ

ベンジャミン
ん~ 判断できない
アンケには答えるが考察はそれほど出さず・・・
あ~、これが多弁側から見る寡黙側というやつか・・・
みんな、俺、寡黙側ですんまそん orz
(94)2006/05/03 03:25:47
墓守 ユージーン
>>93
結局(灰吊りかローラーの)どっちだよ!
2006/05/03 03:25:51
ちんぴら ノーマン
ボブ
RPが多いね。良いことだと思う。ただ彼は多弁側になってるようだけど本当にそうか?
(注:明らかに俺より多弁だけどそのへんはスルーして)
>>1:517>>1:522など一気に考察を長々書いてたりするけど全体的に多弁側と言われてる割には考察少なめな気もするよ(あくまで「多弁側と言われてる割には」だよ?)
RPの影響で存在感はあるとは思うが果たして・・・
それに彼は「寡黙側の○○」といった発言が結構多くて、まるで「自分は多弁です」と印象付けてる感じもするな
潜伏狼だとしたら絶妙な位置に見えるぜ
ただ>>81「オードリーが狼であったからこそ、今日ユージーンを喰ったのでは?」というのは同意です。ハイ

マンジロー
昨日のギリギリ参加から狼ではない(と願う)
俺の読んだ文献では狼は律儀な奴が多いとか
リアル今日の活躍に期待するぜ!!!!!って俺が言えることじゃねーよな。ホント...

ダニエル
この前、書いたとおり白印象
フライング非占CO・遅刻非霊能COと狼にしては大胆すぎ

ハーヴェイとウェンディ
未だ何も言えない。どちらも白寄りではあるけどね
(95)2006/05/03 03:28:51
ちんぴら ノーマン
ま、所詮ちんぴら
この程度の考えしか持ってねーということだ

もういいかげん寝る
猫と一緒に*夢の世界へ旅立ちます*
(96)2006/05/03 03:31:56
木こり ダニエル
深夜の人がいて心から嬉しく思う・・・。
そうだのう、自分も退室挨拶をしていない事の多い事に気が付いたよ。
他の作業をしている内につい退席してしまう。

今も退室発言はせずにいた。
個人的に気を付けなくてはいけないな。(苦笑)
(97)2006/05/03 03:32:57
木こり ダニエルは、ちんぴら ノーマンを寂しそうな目で夢の世界に見送った。
2006/05/03 03:34:39
木こり ダニエルは、ユージーンのいない悲しさに泣きそうだ。けど泣かない。うん。
2006/05/03 03:38:16
墓守 ユージーン
ケネスを吊ってしまったのは何故か、ケネスを守れなかったのは何故か。
ソフィー>>2:343はケネスを狼とみて吊っているわけではなさそうだね。
もし彼女が村側ならもう少し悩んでほしかった。
「村人かもしれないけど吊り」というのは当人に残酷だね。
「狼だと思う」で吊って、村人だったとき初めてひとは疑ったことを悔い、自分の考えを改めようとすると思う。
2006/05/03 03:40:04
墓守 ユージーン
>ダニエル
泣くな!(笑)
墓下から見守ってるから!
しかもぼくは狼側かもしれないんだぞ!?
2006/05/03 03:41:12
墓守 ユージーン
オードリー>>2:326はケネスを狼だと見ている。
ケネスの占い師考察に、ケネスが狼探しの根拠としている「霊CO日程希望」という材料が抜けていることが引っ掛かったようだね(ここは実はぼくも引っ掛かった)。
ケネスの占い師考察はそれよりも、「騙りは常に一生懸命」という彼のジンクスに支えられていたということか。
2006/05/03 03:47:09
墓守 ユージーン
ルーサー>>2:131はケネスの占い希望理由を不審に思っている様子か。
発言や姿勢を細かく観察するタイプの彼からすれば(たとえ少なくても)確固たる情報をもとに推理を組み立てようとするケネスは意見を抑えているように見えてもしかたないかもしれないか・・・。考察スタイルの違いが招いた悲劇。
2006/05/03 03:51:33
未亡人 オードリー
灰吊りか、占い師吊りか。

『守護者の可能性がある人物に均等に守護者である確立があるという前提』でいくわよん。

はい、冷静に考えます。占い師は両方とも即ローラーでええやんけ、は暴論でした。
 灰の吊り結果を重視するか、占い師の吊り結果を重視するか、で灰吊りか占い師吊りかの考えどころ。
 確定白ルーサーがいるぶん、後に回すほうが確霊が生きている可能性は若干低くなる。基本的に灰吊り開始と同時に霊の生存も怪しくなっていく。灰吊りと占い師吊りの前後によって霊の生存が変わるのは、ルーサーが守護者である可能性のぶんだけ。
(98)2006/05/03 03:55:10
未亡人 オードリー
 狼が食いやすいエサ(←悪意はないわよ)がラッセルとルーサーともう1人の結社。占い師を吊って先延ばしにしても灰襲撃が期待できない。それでもどうしても狼が霊食いたくて守護狙いで灰食いならラッキー。霊食われて占い師が2人とも生きていたら当然即ローラー。
 選択肢は以下の二つ。

 1.占い師は狼が一匹吊れた状態じゃないと、白が出ようが黒が出ようが信用できない。占い師に真が生きている可能性を重視するならば、狼占い師を狙い撃ちで今日吊る。黒が出ればストップ。残りの占い師が黒出したら考える、白が出るなら当然無視する。
 2.もー占い師はいらん、霊食われて占い師両吊りも辞さない、ならば灰吊り。吊った灰の霊判定を考察に入れられる可能性を重視。
(99)2006/05/03 03:56:10
木こり ダニエルは、未亡人 オードリーにこんばんわ、と言いますかそろそろ夜明けですね。
2006/05/03 03:58:38
墓守 ユージーン
この辺りが狼探しの難しいところなんだよね。
相手は自分とは性格も考え方も違う、しかしだからといってそれが狼か否かには繋がらない。
相手のキャラを知った上で、そのひとが狼という立場にあるのか、狂人という立場にあるのか、村人という立場にあるのか、それを考えなければならない。
誤解の連続。一筋縄ではいかないんだよね。
2006/05/03 03:58:42
未亡人 オードリー
 どっちがいいですか、という話。私は1.で狼占い師狙い撃ちで吊りたい。単純に狼に当たりやすいので、誰々が狼である、という情報を得やすい。んで。私は例え狼占い師が吊れても、残った占い師の判定は黒が出てもあてにする気はない。真か狂かで残すのは、真である可能性がゼロではない(かなり低いと思うけど)、狂であってもGJが一度発生すれば吊りを一度間違える猶予ができる。ただし、この猶予を消費した段階でランダム(あるいは連続ランダム)になる。ここをそれほど期待しながらやるのも凹むところだが。狂確定残しでメリットねー、と思ったが、GJ1が発生するとかすかな違いが出る。
 ということで、微妙な差だが狼占い師が吊る、黒が出ればローラーストップの方向を選択。何度も言うが、占い師の判定を信用する気は、私はない。影響受けそうな人が多いなら、ローラーでいいと思う。

んで。狼占い師狙い撃ちならば▼ソフィーだと現状では思っているわ。
(100)2006/05/03 03:59:56
未亡人 オードリー
 ぬぅ。明日の夜はちょっと都合がつかなくなっちゃったわ……。とりあえず今考えているところを落としていくわ。昼間も覗くようにするわよん。明日昼間にアンケ出せたら出すわ。占い師吊りの希望だけでは、周りから見ても情報に欠けるでしょうから、灰吊りの希望のほうも考えてから出すわ。

 ソフィーを狼、ミッキーを狂と見ている。私視点の話になるが、ソフィーがルーサー、オードリー、ケネスと徹底してライン切りをやっていない。本人の動きからも触ることを避けている様子。1日目の●ハーヴに変更はハーヴの村人要素であると感じている。ここで突飛な行動で博打する根性があるなら、ここまでおとなしい動きにはならないと見ている。
 昨日気づくべきだったんだけど……。1日目でノーマンがボブに対して、●を投じている。票数的にも危険気味なところ。この2人ならボブがLWでしょ。大人しいほうが切りに行くのが謎、また、ノーマンがそういう人物に見えない。ノーマン・ボブラインがなさげ。これ誰か言ってた気がするが思い出せない。
(101)2006/05/03 04:03:07
未亡人 オードリーは、木こり ダニエル あらーん。変な時間に会ったわねん。
2006/05/03 04:03:39
墓守 ユージーン
>>101ぼくが言ってたよ!>>2:345
2006/05/03 04:06:16
木こり ダニエルは、未亡人 オードリーに そのようですね。(笑)
2006/05/03 04:06:43
未亡人 オードリー
>ダニエル
 霊COしなかった1点で村人要素と見ているけど、それ以外の情報、というかダニエルの意思が伝わりにくい状況よ。
 とりあえず何か喋れと言われてもキツそうなんで、誰かに質問をしたり、誰かの行動に対してどう思ったか、などを述べてくれると助かるわ。というか、●や▼は自分の意思を村に反映させる大きな要因よ。狼を追い詰める視点に立って希望を出してくれると嬉しいわん。
(102)2006/05/03 04:09:21
未亡人 オードリーは、んー。寝るわ。また明日。
2006/05/03 04:09:30
未亡人 オードリー
追記。確定白1人で1回目のGJ発生(狼側による人数調整には早い段階)、みたいな灰襲撃が期待できる状態なら、余裕で人間占い師を吊りたい。
↑の状況がありうるか、シミュがちょっと追いついてない。ありえなかったらごめん。

寝る!
(103)2006/05/03 04:17:18
墓守 ユージーン
オードリー>>99
1:狼占い師が誰であるかをはっきりさせることができる。
その情報はライン考察に役立つだろう。
だが、灰の中の狼を吊り上げるころには霊が死亡している可能性も少なからずある。
この方法をとった場合、灰同士のライン考察に期待できないかもしれない。

2:灰の中の狼が2匹残っている現状、1匹でも吊りあげることができれば灰同士のライン考察が可能。
その代わり、霊が死亡してしまえばどちらの占い師が狼か、分からないままになる。
灰吊りで狼を当てることができるかどうかも現段階では困難。
「真が生きていてほしい」という希望にすがって、占い結果に期待するならそれも有り?
2006/05/03 04:19:08
墓守 ユージーン
ぼくが村人なら1を希望するね。
ここは狼占い師を吊り上げて情報を確保すべし。
今日霊が襲撃されなければ、確実に有益な情報を得ることができる。

2はギャンブル要素が高い。
霊が生きているうちに灰の中から狼を吊らなきゃいけないし、占い師を吊る頃には霊がいない可能性もある。
最高にうまくいけば灰の中から狼ヒット→狼占い師ヒットで一気に村有利だが、最悪の場合、灰の中から狼吊れず、灰吊りしてる間に霊いなくなる→狼占い師も分からず、のダメダメコンボになる。
2006/05/03 04:25:08
墓守 ユージーン
ただ、ケネス守護なら今日霊襲撃もありうる・・・。そうなると、地上は荒れるね。
2006/05/03 04:28:58
墓守 ユージーン
■1.今日の襲撃先予想:
A.確定白or結社員:
結社襲撃は地雷解除効果もある。灰吊りなら狙いたいところかもしれない。
確定白襲撃は灰吊り、占ローラー双方の場合に有りえそう。

B.灰襲撃:
灰は狭まるがほぼ確実に成功。あわよくば守護を潰すこともできる。LWが生き残る算段がついているなら大いにアリ。
灰吊り、占ローラー双方の場合に有りえる。

C.占襲撃:
ローラーの手助けをすることにもなるが、灰吊りの場合有効。狼にとって真狂の判断がついていないことの状況証拠にもなるので今日占い先になる人物に(今日のオードリーよりも)強い疑いを寄せ、おそらく吊りに持っていける。

D.霊襲撃
バクチ。しかし当たれば狼占い師を特定させず、灰のラインも隠匿できるなど、そうとう狼有利。一番襲撃しにくいところではある。
2006/05/03 04:49:58
墓守 ユージーン
おそらく今日の吊り先次第だろう。
灰吊りならCの可能性はそれなりにある。
ローラーならA>Bか。
Dはないかな。
2006/05/03 04:52:14
木こり ダニエル
>オードリーさん>>102
わざわざすまない。
とりあえず、今は頭に情報が入って行かないみたいだ。
ゆっくり寝て明日に備えた方が良さそうなので私もこれで失礼させてもらうよ。

そして一つ、>ミッキーさん>>2:305
2日目、占い師真贋を考えていた時に私はケネス氏のアンケートに【必死にならなきゃいけないのは常に騙り】と言うのを見て、
【必ずしも騙りが必死にならなけらば行けないのか?】と考えた。
今回のケースで言えば一番饒舌なのは真であれ、何であれユージーンさんだ。
その、ある種異常なまでの頑張りに比べれば、ミッキーさんが頑張っていなくも見えてしまう。
が、その頑張り勝負を買う必要なんてまるで無い。

その逆説を発見した勢いでミッキーさんに狼断定+頑張っていない、と言うのは流石に酷だったと謝ります。
申し訳ない。
(104)2006/05/03 04:54:23
墓守 ユージーン
ただ、ローラーでも狼占い師が先に吊られる場合は占襲撃はあるかもしれない。
2006/05/03 04:54:41
墓守 ユージーン
頑張るだけなら偽でもできる。
占い師にとって大事なのは「狼を発見し、皆を説得して吊ってもらうこと」
頑張りは真贋に関係ない、同じように「白い黒い」の印象も狼か否かに関係ないんだよね・・・。
2006/05/03 04:58:55
木こり ダニエル
>>76でミッキーさん自信も認めている。
狂人だったとしても、真占い師だったとしても、
彼のこの村に残してくれたものは大きいと思いたい。

さて・・・、昨日の暑さに比べ今日は雨で肌寒かった。
皆様も体調崩さない様にお気を付け下さい。っくしょい!

[…は、鼻を擦るとその場にゴロンと横になった]
[白猫が1匹寄ってきたのであやしながら*眠りについた*]

 SE・イビキ音
(105)2006/05/03 04:59:13
木こり ダニエル
SEってのは
サウンド・エフェクトって事だよ♪
間違ってもシステム・エンジニアじゃないからね☆

おやすみなさーい
2006/05/03 05:01:44
木こり ダニエルは、・・・×自信 ○自身
2006/05/03 05:03:06
墓守 ユージーン
狂人だったとしたらノイズしか残さないと思うんだけど・・・。
2006/05/03 05:07:32
木こり ダニエル
ふむ、プロローグ見直したらハーヴェイもストレイボウ的な発言が見られるので確白だなw(寝ろ)
2006/05/03 05:41:31
異国人 マンジロー
[…は颯爽と集会場に現れ]
アンケート回答の提出だ。
(106)2006/05/03 08:48:51
異国人 マンジロー
■1:占い機能が崩壊した今では、あまりあてにならないだろう。
せめて黒狙いにし、パンダが出た者を吊って�ぃんせんと殿に判定してもらうという手もあるが、あまりに非効率的すぎる。パンダがでる確率も低いしな。
その上でわざわざあげるとなれば偽だと思われる占い師が庇っている人物であろうな。
今日はそこをあらってみるつもりだ。
【現在は保留】とでもしておこう。
■2:▼オードリー 1日目に白と予想していた拙者が言うのもおかしいだろうが、状況黒である故にしょうがない事であろう。
または占い師候補の2人の内どちらかだ。現状況ではこの3人以外吊る気にはなれない。
■3:全員の考察を後ほど書くつもりだ。
■4:騙りは狂と狼だろう。現在の印象ではユージーン 真、ソフィー 狂>狼、ミッキー 狼>狂といった感じだ。
■5:ケネス>お主の分も頑張る。必ずや狼どもを滅ぼしてみせようぞ。
(107)2006/05/03 08:49:42
異国人 マンジロー
.。○(拙者が普通に片仮名を使っているところはきっと、ケネス殿の遺志が関係しているはずだ。)
(108)2006/05/03 08:54:48
ごくつぶし ミッキーは、のっそり起きてきた。
2006/05/03 08:56:30
ごくつぶし ミッキー
おやマンジロー殿。おはようございます。
(109)2006/05/03 08:59:09
異国人 マンジロー
拙者視点で、少し覚え書きを……
(1)この村にいるのを忘れてしまいそうな人方々
ウェンディ、ダニエル、ベンジャミン
(2)ネタで存在を覚えている方
ボブ
(3)何故か忘れられない方々
オードリー、ハーヴェイ、ノーマン
(4)忘れるはずが無いであろう方々
ソフィー、ミッキー

確定白 (ケネス)ルーサー、ヴィンセント、ラッセル
また、(4)に狼が1人以上。(結社騙りが無ければ)
2006/05/03 09:05:28
異国人 マンジロー
[…はミッキーに礼をして]
みっきぃ殿か……拙者は占い師候補と接触する機会が多いでござるな。
(110)2006/05/03 09:07:23
異国人 マンジロー
結社騙り考えてる時点で拙者視点じゃ無いな……
2006/05/03 09:08:55
ごくつぶし ミッキー
>>104ダニエルさん
騙りに関しては、狼占い師なら、初日2日目は徹底的に信用されるよう動いて守護をひきつけ、真占い師食いを狙う(ユージーンさんがこのタイプかと思っていた)か、または狂っぽく動いて混乱、あわよくば狂人放置を狙うとか、色々手は有ると思うので、必ずしも偽が頑張る必要は無いのは、戦略としてはありえますよ。
さらに言えば、頑張りを買うかどうかは灰側の都合ですな。占い師真贋の考察と繋がる考えなのか、ちょっと疑問ではあります。
(111)2006/05/03 09:09:00
ごくつぶし ミッキー
>>105
私的には、村側の役に立ちそうなら何でも良いんですよ。対抗とは言え、それはそれ、これはこれ。実際に狼に真と思われて食われたわけで。
(112)2006/05/03 09:17:33
ごくつぶし ミッキー
>>107マンジロー殿には質問してみよう。
オードリーさん状況黒とあるが、村的には白よりの意見が多そうだが。何を持って状況黒としました?
(113)2006/05/03 09:21:23
異国人 マンジロー
>>113
ゆうじ殿が真であると言う仮定のもと考察した。

拙者が占い師COをした狼、彼女も狼だと仮定した上で、拙者が出す判定は白である。
狂人であるもう一方も白判定を出してくれるに違い無い。
そうすると、今日の様になる。

拙者が占い師COをした狼、彼女が白と仮定するなら、拙者は白を出すだろう。
もし彼女に黒を出しても狂人は白判定を出すだろうから、パンダが生まれる。
そうすると先にオードリー殿を処刑した場合、ヴィンセント殿の判定により自分が嘘をついていることがバレるため白判定を
出す必要が……

……状況黒じゃ無いな。
2006/05/03 09:38:07
ごくつぶし ミッキー
>>101私偽の見解は複雑な気分ですが、まあ、止むを得ない所でしょうな。吊りのリミットまでに、何かしら私が残される方向で方策を探りたい所。


また、オードリーさんが残される方向になれば、狼としては喰い難いでしょうから、村的には良い方向です。愛され、恐れられるオバサンでいてください。
(114)2006/05/03 09:39:07
異国人 マンジロー
まとまりが皆無ですまないが……


>>113
ゆうじ殿が真であると言う仮定のもと考察した。

拙者が占い師COをした狼、彼女も狼だと仮定した上で、拙者が出す判定は白である。
狂人であるもう一方も白判定を出してくれるに違い無い。
そうすると、今日の様になる。


拙者が占い師COをした狼、彼女が白と仮定するなら、拙者は黒を出すだろう。
もし彼女に白を出しても狂人は白判定を出すだろうから、半白になる。(今のように)
半白を処刑して判断などという回りくどい事をするなら、先に占い師ローラーをしようと言い出す者がいるかもしれない。
自分が殺されるような真似を、狼ならしないだろう。
それを考慮し、彼女が村人なら狼は彼女に黒を出すだろうと思ったのだ。

【黒が出て無いという事は、彼女は狼なんじゃないか】
と、そういう結論だ。だから状況黒とした。
(115)2006/05/03 09:48:00
ごくつぶし ミッキー
ベンさんは私的にはやっぱり気になってしまいます。時間が合わないせいでしょうかねえ。他の方との絡みも少ない方向。
>>91ソフィーさん先に挙げているのは、若干白度UPですが、占い師は吊り方向の見ての切りかもとか、色々悩みますな。
(116)2006/05/03 09:49:21
異国人 マンジロー
>>115 続き
だが、お主に指摘されて気付いたのだが、こうも考えられるのだ……


もし彼女に黒を出しても狂人は白判定を出すだろうから、パンダが生まれる。
そうすると先にオードリー殿を処刑した場合、ヴィンセント殿の判定により自分が嘘をついていることがバレるため白判定を
出す必要がある。


……むしろ、こちらの方がしっくりくる気がするのだ。
そうすると彼女が狼である可能性は格段に低くなる。
うむ……
[そう言うと…は静かに*瞑想を始めた*]
(117)2006/05/03 09:55:05
ごくつぶし ミッキー
>>115
ふむ、ではハーヴェイさん>>51の意見をどう思います?


個人的には、霊能者が生きているうちに、判定を狼が黒だしするのは、冒険と思います。狼から見て狂と思しき私に、判定を割ってもらう事をある程度期待した可能性はあると思います。
(118)2006/05/03 09:57:25
ごくつぶし ミッキー
>>117
お、そう思います。
何れにせよ、オードリーさんは試し吊りされるには勿体無い。ぜひ生きていただかねば。
(119)2006/05/03 09:59:21
ごくつぶし ミッキーは、一安心して、プリンを食べに行った。(退席)
2006/05/03 10:00:53
交易商 ベンジャミンは、額に朝日を反射させながら登場
2006/05/03 10:52:41
交易商 ベンジャミン
仮にオードリーさんが黒、墓守さん真、ゆえに昨日墓守さんが襲撃された、という説をマジメに考えて見ます。

正直、あまりのベタさゆえにそのまま支持すべきかどうか迷うところです。オードリーさんの信用↓を狙う狼の意図が働いている可能性が高いですな。

しかし対抗占い襲撃という、それなりに大胆な襲撃をするからにはそれなりの根拠があったのでは、という疑いも私は捨てきれません。

そこで、皆さんにもご意見を伺いたいのですが、
・昨日のオードリーさん占いへの流れについて、SGや誘導っぽさは感じられなかったか?
・墓守さんの勢いは狼陣営からは真狂いずれに見えていただろうか?
(120)2006/05/03 11:23:36
交易商 ベンジャミン
昨日のオードリーさん占いへの流れですが、>>2:375のラッセルさんのまとめによると、ボブ>ケネス>ダニエル>ソフィーの順に希望が出ていますな。
追従・誘導として一番怪しい位置の2・3番目のお二人がかなり白いです。誘導の線は薄いと思いました。

「白い人を狼が占い対象に持っていった」可能性よりは、「オードリーさんが村人の興味を集めて占い対象になってしまった」という偶発的な可能性の方が高いですな。

おまけですが、ソフィーさんが少し間をおいて最後に希望入れてるのも判断材料になるかもしれませんナ。
(121)2006/05/03 11:41:49
交易商 ベンジャミン
墓守さんが狼から真に見えたか狂に見えたか、これはまあ村人視点でも狼視点でも見え方はほぼ同じだと思うのですが、

やはり私からはあの姿勢、発言の質と量から、真に見えます。狼からもそう見えていたのではないでしょうか。

なんだか同じ主張の繰り返しになってしまいましたが、どうしても狂人に思えないんですよねえ・・・彼の発言の多さに埋もれて、狂人サインを見落としてしまっているのかもしれませんが。
(122)2006/05/03 11:46:01
交易商 ベンジャミン
>>116
わたし、初日からミッキーさんに結構意識されてますな。>>2:350で吊り対象にもされましたし。

いる時はなるべく発言するようにしますし、振られた質問には答えるようにしてます。そのような疑いをもたれること自体、不徳のいたすところなので、今後も努力します。
(123)2006/05/03 12:04:03
交易商 ベンジャミンは、頭がくすんできたので、ワックスを探しに出て行った
2006/05/03 12:04:45
旅芸人 ボブ
オードリーは白だろう。
でも、あまり白あつかいで決め打つと喰われるかもしれん。
狼は灰を狭めたくないだろうし、やりようによってはハーヴェイ・ベン・ダニエルをSGにする事は可能だろう。
ルーサーかラッセルがきっと次喰われるとして・・・疑わしいのはボブっていう流れになるだろう。
寡黙系が多く残っていくなかで、狼を追い詰める論客としてオードリーは喰われて欲しくない。

よって、疑惑だけ撒いておこう。そうする事で「ボブ怪しい」と言われるだろうケド・・・喰われるより吊られるだろうし。ボブは。
2006/05/03 12:17:27
旅芸人 ボブ
でも、ボブ火星人ダカラ。
触手とか伸ばすと8mくらいアルネ。
吊るの大変ヨ・・・

NO!大変な事気がついたネ!地球の重力ちょっと辛いヨ!
ボブ基本的に←の写真の姿。地面から30cm位で生活してるよ!触手で体重支えられないかもシレナイネ!頑張って生きようボブ!
2006/05/03 12:20:05
旅芸人 ボブ
>卍 >>115  
>>117で自己解決しているけど、念のため。
偽占い師が黒を出した場合、吊って霊能判定する事で真偽がばれてしまう。
狂は狼か村人かの真贋がわからないので、本物の狼に黒出しする危険もあるし、
灰扱いのまま吊られて吊り手数を消耗させたい狂としては、黒が出せない。と、思う。

そう考えると、「オードリー狼&ユージーン真占」という組み合わせ以外では、オードリーに黒は出なかったと思う。
オードリーが村人か狼かに関わらず、偽占い師は白を出すだろう。
(124)2006/05/03 12:20:51
旅芸人 ボブ
さらに、昨日ユージーンが喰われなくて、占の誰かが黒を出していた場合のシミュレーション。
COしていない狼を真占い師が見つけた場合。
まずその黒を吊って、霊能判定で確定。
占に一人いるのはわかっているので、ローラー完遂。これで4日。
その間に4人食われて、村人口は7人。その中に狼は1人。超有利。

偽占い師が村人に黒を出していた場合。
対象を吊って霊能判定。(守護は霊をがっちりガードね。)
霊能判定で人間とされると、その占い師が真では無い事が判明。

偽占い師が狼に黒を出していた場合。
狂の自爆、もしくは狼の仲間切りで発生。
対象を吊って霊能判定。対象の狼が確定。
占い師の真偽はわからないが、占ローラーで残り1人。イイ感じ。

こう考えると、霊が確定している状況では、本物以外は黒を出しにくい状況だったと断言できる。
(125)2006/05/03 12:23:59
旅芸人 ボブは、鳩時計の上から降りられなくなったネコを降ろしてあげた。
2006/05/03 12:26:17
旅芸人 ボブは、食器棚の中に入って出れないネコも出してあげた。
2006/05/03 12:27:03
旅芸人 ボブは、窓をカリカリしているネコを・・・もう入れるスペースが無い。
2006/05/03 12:27:42
旅芸人 ボブ
床の上、ネコだらけヨ。
階段もネコで埋まってるカラ、二階にも行けないネ。

[…は、机の上に登った。もう居場所が無い]

考えてみると、ゆうじさん襲撃は凄く良い手だったみたいネ。
状況から白い黒い言うだけじゃなく、占いで狼が一人でもみつけられたら凄く楽だったヨ。
(126)2006/05/03 12:34:56
旅芸人 ボブは、狼がおなか壊すようにと、タマネギスライスを全員分作った
2006/05/03 12:35:19
旅芸人 ボブ
少し席外すね。夜にまた来るヨ。

[…は席を外・・・せない!ネコに回り込まれた]
(127)2006/05/03 12:37:09
牧師 ルーサーは、飛び込んできた。
2006/05/03 13:23:04
牧師 ルーサー
>>83 ベンさん
ユージーンさんをより真と思えたというのは、
狂と真を比べた時は、真の可能性が高いと思ったという事ですね?

そうなると…
>>91でベンさんは、マンジローさんを挙げていますね。けれど、あなたが真だと思っているユージーンさんは>>2:100
で、「村人じゃないか」と言っているのですが、これ如何に?
(128)2006/05/03 13:23:10
牧師 ルーサー
>>ボブさん
そういえば昨夜の「ボブさんだけグレースケールなし」に回答して頂き、ありがとうございます。フフフ

>>81 ボブさん
占い3人、霊1人の段階で、占い師を襲撃する可能性は充分ありましたからねェ。
あとあり得たのが、確定白か占い対象くらいですが、占い師襲撃に成功した際のメリットは確定白や占い対象者よりも格段に上だと考えます。それに、もしオードリーさんが人間ならば、人狼だったから~といった1つの可能性を作り出せますしねェフフフ

しかし、ボブさんのオードリーさん人狼と考えると、
運良く人狼は真占い師を襲撃できた…となりますね。
それとも、狂人と真占い師を比べた時、ユージーンさんのが真に見える、何かの要素があったという事でしょうか?
(129)2006/05/03 13:29:09
牧師 ルーサーは、墓守 ユージーンの跡は私が継ぐ!(墓地も経営すりゃ大もうけ)
2006/05/03 13:29:30
墓守 ユージーン
オードリー狼と仮定。
狼占い師が彼女に黒を出すと、残った占い師が真なら黒確定になる。
そうなればオードリーは確実に吊られるが、占い師の真贋は割れずに済む。
また、残った占い師が狂人ならパンダになる可能性が高く、オードリー吊り→霊判定黒→狂人吊りと流れて狼にとってはしてやったり。
ただ、これらの場合オードリーはほぼ確実に捨て駒。
狼が「狼占い師をローラーの最後まで残す」ことに重点を置いたなら黒を出したかもしれない。
2006/05/03 13:34:27
墓守 ユージーン
狼占い師が彼女に白を出すと、残った占い師が真ならパンダに、狂人ならおそらく2/3白になる。
残った占い師が真の場合はオードリー吊り→霊判定で黒→狼占い師吊り→狼にとって真か狂か分からない占い師が残される、という狼にとって嫌な流れ。
残った占い師が狂の場合はオードリーが2/3白になり、他の場合よりは格段に吊られる可能性が低くなる。
狼さんが狼占い師の生き残りよりも、オードリーに状況黒を跳ね返し生き残らせる道を選んだなら襲撃先が真であることに「賭けて」オードリーに白を出したということになる。

以上より、狼が狼占い師を残すこと、つまり「狼にとって真か狂か分からない占い師を村人たちに吊ってもらう」ことに重点を置いたなら狼は黒を出しただろう。
逆に、狼がオードリーを生き残らせることに重点を置いたなら(ただし真襲撃が成功するか否かの賭け)、狼は白を出しただろう。
狼の目的によって狼の出す白黒は分かれた、というわけか。
2006/05/03 13:34:34
牧師 ルーサー
>>12 オードリーさん
まぁ人狼が白出しの可能性はいくつかありますよ。
もちろん、オードリーさん自身が人狼の可能性もですがねフフフ

>>39 オードリーさん
うーむけどユージーンさんはそれほど鉄板の真印象
を持っていたわけじゃないとは思いますけどねェ
ウェンディ「評価が揺らいできた」>>2:118
ケネスさんはユージーンさんを真だと思ってないでしたしヴィンセントさんなども、どっちつかずでした。

ユージーンさんを鉄板で真だと思っていたのは
オードリーさん、ダニエルさん(それとボブさん?)
くらいではないでしょうか。

もちろん占い師の評価を分散させる人狼の作戦だったのかもしれませんが、ユージーン偽の持論を出してたケネスさんは人間だったわけですしねェ……。
(130)2006/05/03 13:39:01
牧師 ルーサー
>>99 オードリー
何ィ!エサだと!!
あのアマめ、オレサマをだしにつかうきか!
ゆ、ゆるさねえぞ!!

あ、あいつは人狼だ!間違いねぇ!
ぜってえこの手でつ、つ…

い、いかん私は常にクールです。
そう、クールなのですフフフ


(注:RP)
2006/05/03 13:40:41
墓守 ユージーン
つまりオードリー狼で今の状況があるということは、「狼は真襲撃というギャンブルを成功させ、そしてオードリーを生き残らせる方法を選んだ」ということに他ならない。
オードリーは信頼を集める手腕があるので、片白になっても吊られない可能性は低くない。この選択は狼にとって多少賭け要素は絡むが有効だとも言えるだろう。
まあ要するに今日の判定は「もしオードリーが狼でも、狼がオードリーを生き残らせようとしたなら有りえる」といえるかもね。
2006/05/03 13:41:47
牧師 ルーサーは、眼球と臓器のなくなった2人の亡骸を埋葬した。
2006/05/03 13:44:54
牧師 ルーサー
…私も人間ですからねェ。
情の心はあります。

ケネスさんはここの猫達を愛して止まぬ人物でした。
ですから、私もこの猫達には手を出さない事にします。



その代わり、ここの建物に受付を作って、「にゃんにゃんワールドふれあい館」を作れば、大もうけという事になります。猫達も無限に湧いてくるので、つぶしがききますしねェフフフ。ケネスさん礼を言いますよ。
(131)2006/05/03 13:46:53
牧師 ルーサーは、嬉しそうに札束を数えている。(退席)
2006/05/03 13:47:01
墓守 ユージーン
オードリー村人なら、狼はオードリーに状況黒の濡れ衣を着せ、占い機構を破壊することを狙ったということだろう。この場合狼からは残った占い師の真狂は分からない。
だから狼からすれば残った占い師を最悪、襲撃を用いてでも消したいところだろう(潜伏狼が危険な位置にいればいるほど)。
その焦りを見つけられるかどうか。
狼を見つけられていない真ゆえの焦りと見分けることができるかどうか。
今日の占い師候補の動向は注目すべきところ。
2006/05/03 13:50:55
墓守 ユージーン
ルーサーなんてことしやがる!>眼球と内臓

今日のソフィーからは「狼を見つけなければ」という責任感が伺えるね。
逆にミッキーは狼探しより自分の信用を気にしている。
ミッキーは一貫して信用を取りにいこうとしていたし、ソフィーは一貫してやや無防備、信用を余り気にとめていない様子。
もちろん、真占い師でも信用が気になるひともいるし、気にならないひともいるからこれだけでは何とも言えない。
ただ、ソフィーは狼占い師にしては信用を気にしなさすぎとも言えるか。狼占い師ってのは信用を稼ぎにいく傾向があるからね。
2006/05/03 13:57:54
墓守 ユージーン
1日目の占い希望変更はソフィーの大きな非狂要素。
よってソフィーは真か狼。
で、狼占い師にしては言動がどうも無用心かつ信用を気にするそぶりが少ない。
よってソフィーは真。と考えてくれる村人がいればソフィーは真でも狼でも助かるということだろう。
狼なら名演技といったところか。
まあ、狼が信用を度外視した演技をする必要性もなかなか考えにくいが、真と見てもらうのを狙ったなら有りか。

ソフィーが狂人なら1日目の占い先希望変更はとてもじゃないが怖くてできないんじゃないかな。
あの時点ではルーサーはハーヴェイよりもSGっぽく見えたはずだしね。わざわざハーヴェイを推す必要性が感じられない。
2006/05/03 14:06:41
墓守 ユージーン
守護潰しを狙うなら今日はルーサーか灰襲撃。
地雷解除は占い師が欠けた状況ではそれほど意味がない。
騙り占い師は白しか出さないだろうし。
灰吊りなら霊能者か占い師襲撃。
占ローラーなら(狼が先に吊られることになれば)占い師襲撃か霊能者襲撃。

無難な狼ならルーサー襲撃。次点で灰襲撃。
アグレッシブな狼なら霊能者襲撃。
狼占い師が吊られるなら占い師襲撃。
灰吊りなら占い師襲撃という手も有り。
といったところかな?
2006/05/03 14:26:08
墓守 ユージーン
ということで、今日のぼくのおすすめ襲撃先はズバリ霊能者。
GJが1回出ても吊り手が増えない今の状況では霊襲撃はアリ。
GJが出たら血眼になって守護探し。
見つかんなかったらルーサーでも喰っとく。

灰吊りの場合、潜伏狼に吊りを避け続ける余裕があるなら占い師襲撃も有効。村人をほぼ確実に吊れる。
2006/05/03 14:34:32
墓守 ユージーン
今日のゆうじ襲撃理由はなんだろね。

狼の見方によるかな。
ゆうじ真説が強いと見たなら占ローラーでゆうじが残される可能性を高く見積もり、ゆうじを襲撃したと言える。

ゆうじ狼説が強いと見たなら占ローラーでゆうじが先に吊られる可能性を高く見積もり、ゆうじを残す方を選択しただろう。

狼はゆうじ真説が強いと見て、占ローラーになった場合にゆうじが残される場合を危惧。襲撃!襲撃!さっさと襲撃!ということか。
2006/05/03 14:55:04
墓守 ユージーン
ルーサーに墓地を奪われた・・・。あの悪徳牧師め!
2006/05/03 14:57:49
墓守 ユージーン
そうなると昨日の狼の行動はゆうじ狼説を推して誘導するか、ゆうじ真説を推して多数派に隠れるかといったところか。
生命力の強い狼なら誘導、低い狼なら隠れるだろう。
LW候補なら先を見越して後々の信頼を得るため、ゆうじ狂説を推す可能性もあるかな。
ゆうじについて、
真説はダ・オ・ベ・ノ(ボ?)
狼説はハ
狂説はウ
が推していた。
発言力の強いオードリーが狼ならゆうじ狼説を推して誘導しそう。隠れるタイプではないかと。ボブも明言しておらず誘導する気が感じられない。
そうなるとダ・ベ・ノのうち1匹は「隠れた」狼か?
ウェンは「見越した」狼の線もある。
ハヴは「誘導した」狼の可能性アリ。
2006/05/03 15:58:48
交易商 ベンジャミンは、踊り出た
2006/05/03 16:35:19
未亡人 オードリーは、も踊り出た
2006/05/03 16:41:29
未亡人 オードリーは、ごめ。速攻で出かけなきゃならない……
2006/05/03 16:41:56
未亡人 オードリーは、ベロベロに酔っ払ってなかったら、深夜に顔出すわ。
2006/05/03 16:42:53
交易商 ベンジャミン
>>128 ルーサーさん前半
ユージーンさんはご自身の意見を言うだけでなく、他の人の矛盾点や気になったこともどんどん取り上げて突き詰めようとしていた印象があります。

いうまでもないですが襲撃された以上彼は真か狂なわけで、狂人であれば怪しい人の矛盾点問い詰めてボロを出させようというのは、狼を不利にする行為ではないでしょうか。

仮に、彼自身が狼を見分けるため、または他の人の信頼を得るための行動、と考えるにしてはやりすぎのような・・・。それなら、ポイントは「見つけるだけ」で心のうちに留めておいたほうが、より狂人の仕事がやりやすかったんじゃないかなと思いました。実際、真と目されて(推測ですが)襲撃されてしまったわけですし。

>>130 昨日のアンケ時点で私もかなり墓守さん真よりにしておいたのですが、名前を外されたのはなぜでしょうか・・・?
(132)2006/05/03 16:52:57
交易商 ベンジャミン
>>128 ルーサーさん後半
墓守さんを真占いと見る=墓守さんの言うことはすべて正しいと思わなければいけない??

占った結果で白だったのならともかく、単なる推理であれば考え方が違ってもいいのでは・・・

むしろ根拠や自身の推理なく追従・盲目であるほうが問題だと思いますよ。
(133)2006/05/03 16:58:43
交易商 ベンジャミン
確定白さんにたいしてちょっとムキになりすぎでしたかな。

申し訳ない。
(*29)2006/05/03 16:59:38
牧師 ルーサーは、金貨の波に乗ってきた。
2006/05/03 17:00:37
交易商 ベンジャミンは、踊り去った
2006/05/03 17:01:13
交易商 ベンジャミン
私きょうは割と時間があったんですけどね・・・

そんなときは他の方がいらっしゃらないときた。
これほど時間があわないとは・・・
(134)2006/05/03 17:01:13
牧師 ルーサー
ふふふ、札束の数を数えていました。
これだけのお金があれば、黄金の教会はもちろんの事、黄金の宮殿すらたてられそうです。フフフ

>>132 ベンさん
ベンさんは、ミッキーさんに関する考察があいまいで、結局ミッキーさんはどの可能性もある、としていたのであえて外しました。
(135)2006/05/03 17:03:25
異国人 マンジロー
[…はゆっくりと目を開け]
成る程。やはり、拙者が後に出した考察の方が正しい様に思えるのか……

あと、拙者にハラキリ病などという持病は無い。
(136)2006/05/03 17:03:40
交易商 ベンジャミン
>>135
なるほど、了解しました。
(137)2006/05/03 17:05:14
交易商 ベンジャミンは、踊り狂っている
2006/05/03 17:05:44
交易商 ベンジャミンは、足がもつれてころんだ!
2006/05/03 17:06:07
牧師 ルーサー
>>133 ベンさん
別にユージーンさんの考察を妄信しろ、とは言っていませんよ。ただ、ユージーンさんを真と強くみるのならば、ユージーンさんの>>2:100についてを踏まえ、占い希望に反映させないのだろう、と疑問に思ったのです。ついでなので聞きますが、ベンさんにとってどの分が、マンジローさん占いにする決定打になったのでしょう。
(138)2006/05/03 17:06:20
交易商 ベンジャミンは、しかしワックスのかかった頭が床ですべって、元の体勢に戻った!
2006/05/03 17:06:39
牧師 ルーサー
おぉ、マンジローさん、こんにちは。
ベンジャミンさんはさきほどから踊り続けていますね。


.。oO(フフフ、もうろくしましたか?これなら私も貿易に参入しても、利権を独占できそうですねェフフフ)
(139)2006/05/03 17:07:33
牧師 ルーサーは、交易商 ベンジャミンに驚いた。
2006/05/03 17:07:42
牧師 ルーサー
>>117 マンジローさん
まぁ狂人が黒出しをしない、とはかぎりませんが、確かにその可能性はあると思いますねェ。
(140)2006/05/03 17:09:19
異国人 マンジロー
ここまで踊り狂っているべんじゃみん殿を見ていると……暑いんだか涼しいんだか分からなくなってくるでござるな。
(141)2006/05/03 17:09:39
牧師 ルーサー
しかし、そうなるとマンジローさんは吊り希望を変更、となるのでしょうか?それと灰印象を出してくれるそうで、私はとても嬉しいです。


.。oO(ハラキリショーをやれば大儲けになるかもしれませんねェフフフ)
(142)2006/05/03 17:11:27
異国人 マンジロー
>>140
貴殿のいう通り、0では無いが低いだろうな。

>>142
オードリー殿が狼である可能性も捨てきれぬ。
故に、もう少し考慮してから希望先をあげるつもりだ。
.。○(この牧師……よからぬ事を考えているな)
(143)2006/05/03 17:16:58
異国人 マンジローは、交易商 ベンジャミンの髪型は【涼しくて良さそう】だと思っている。
2006/05/03 17:17:31
交易商 ベンジャミン
>>138
>>133のような考え方をしてたので、あえて合わせなくともいいと考えていたわけですな。また、前日に追従気味な態度を追求されたことも影響していますな。
(144)2006/05/03 17:18:06
交易商 ベンジャミン
>>139
ああ、この業界に参入するのであれば、組合に参加して頂くことになりますな。

ちなみに、新規組合員の初年度の会費は年間売上の2割です。
(145)2006/05/03 17:20:44
交易商 ベンジャミン
マンジローさんともっとゆっくりお話したいところでしたが・・・残念ですが、また夜にくることとにしますよ。
(146)2006/05/03 17:22:13
新米記者 ソフィー
二割!
高!
(*30)2006/05/03 17:24:13
牧師 ルーサーは、交易商 ベンジャミンの発言をメモっている…「2割ですか、なるほど…」
2006/05/03 17:24:45
異国人 マンジローは、交易商 ベンジャミンに手を振った。
2006/05/03 17:27:47
牧師 ルーサーは、交易商 ベンジャミンに別れを告げた。
2006/05/03 17:31:00
異国人 マンジロー
とりあえず、灰印象の前半だけ投下して立ち去るとしよう。
.。○(あの交易商……河童に似ている……)
(147)2006/05/03 17:47:27
異国人 マンジロー
■3.全員の印象 その1

【だにえる殿】 早期の占い師非COは村人か騙る予定の無かった狼のよう。霊能のCO,非COが無かった理由が気になるところだが、どこかに書いてあっただろうか?

【はぁ�ぇい殿】 拙者の印象としてはオードリー殿と同程度の印象。通常の発言が印象に残っている。真面目な議論は好評価。オードリー殿が狼であったとしたら、彼が狼である可能性は少ないと思う。

【るぅさぁ殿】 行動が怪しすぎる。こんな牧師を信用する気になれんが、確定白なので気にする必要も無いだろう。

【うぇんでぃ殿】 印象薄し。狼ならもう少し印象に残る行動をする気が……判別出来ず。
(148)2006/05/03 17:48:20
異国人 マンジローは、集会場から*立ち去った*
2006/05/03 17:53:01
書生 ハーヴェイ
とりあえず狼先に吊っても残ったほうは残さずローラー完遂間違い無しな流れだね
これで二日は延命できる事確定だな
(*31)2006/05/03 18:04:21
ごくつぶし ミッキーは、パレードのお仕事を終えて帰ってきた。
2006/05/03 18:17:18
ごくつぶし ミッキーは、うを、繋がらなかったぞ(汗
2006/05/03 18:32:11
ごくつぶし ミッキー
一応書いておこうかな。
>>8ノーマンさん
挙げ足取りの可能性もあるんですが。ケネスさんの霊能結果を発表する前の発言ですな。
今はケネスさん村人と分かって墓下でぶーぶー言っているだろう事は想像出来ますが。
狼だったとしたら、見事一本吊りされたわけで、苦笑い位はするかもしれませんが、文句を言う場面ではないと思いますが。
ちょっと気になりましたな。
(149)2006/05/03 18:46:40
ごくつぶし ミッキー
取敢えず思いついたのはこれ位だな。
ユージーンさんのような質問魔には程遠いが、
一旦引っ込もうっと。
(150)2006/05/03 18:58:29
ごくつぶし ミッキーは、プリンを持ってナイトパレードに出かけた。(退席)
2006/05/03 18:59:34
旅芸人 ボブ
やぁ!ボブだよ。ちょこっとだけ顔出すことに成功したヨ!

>ルーサー>>130
鉄板でゆうじさん真とは思ってないヨ。ボブは。
序盤は白印象だったけど、段々疑ってた。真か狼なのではっておもってたケド、襲われたという結果から狂か真のどっちかなわけで。
少なくとも、生前は1/3だった真の可能性が、1/2になったとは思ってるネ。
内訳の決めうちは怖いから、なるべく「他の可能性もある」と思うようにしてるヨ。

でも、
>ゆうじさん>>2:100
の発言を見ると・・・ボブ、自分が狼ではない事を知ってるネ。そうするとゆうじさん視点ではウェンディ怪しい事になるネ。
言動からはウェンディ怪しく見えないのだけど・・・
奇しくもボブが前に言った「役割分担」で考えるとウェンディは狼であると考えたほうがしっくり来るネ。
占い希望出してみようカナ?
(151)2006/05/03 20:21:28
異国人 マンジローは、のそのそと戻って来た。
2006/05/03 20:21:42
異国人 マンジロー
うむ……考察の続きを投下するか。
しばし待たれい。
(152)2006/05/03 20:24:31
旅芸人 ボブ
と、いうわけで。
●ウェンディ
とするヨ。
占い師ローラー始めたいクチだけど・・・もしローラー始めるなら
▼ソフィー
占い師はどうせ吊るから灰からっていう意見が多いようなら
▼ノーマン
がイイネ。
なんとか決定前には戻れるようにガンバルよ!
時間あったらハーヴェイ発言を洗ったりすすいだり干したりしてみるつもりネ。
(153)2006/05/03 20:26:18
旅芸人 ボブ
そしてその洗剤はトップで。
2006/05/03 20:26:26
異国人 マンジロー
■3.続き

【おぅどりぃ殿】 ほぼ同じ傾向であるハーヴェイ殿と一緒に狼である可能性は低そうだ。初日白印象だったが、狼である可能性は捨てきれず。

【べんじゃみん殿】 少しばかりの論争があるが、狼とも村人ともとれる反応故、気になるところだ。また、髪型が涼しそうだ。羨ましい。

【のーまん殿】 個人的に、何故か白印象。時折召還される中の人のせいかもしれない。だが、発言が多いとは言えないのでもっと判断材料が欲しい。

【ぼぶ殿】 RPが印象に残っている。言ってる事は一般的で村より。ステルス狼?
(154)2006/05/03 20:30:46
新米記者 ソフィー
鳩です。
今日は顔出せるの遅くなりそう。
以上報告でした。
(155)2006/05/03 20:37:53
異国人 マンジロー
拙者、アンケートの■4.が中途半端な回答だったようだ。

■4.占い師候補達の中には必ず狼がいるはずだ。また、早い内に他の者を処刑したら守護者がいなくなり、ヴィンセント殿が襲撃されるかもしれぬ。
それを考慮すると、早い内にローラーをしてしまうべきだ。
無論、候補者の中に結社がいなければの話だが。
(156)2006/05/03 21:01:56
異国人 マンジローはメモを貼った。
2006/05/03 21:05:05
異国人 マンジローはメモを貼った。
2006/05/03 21:06:16
ちんぴら ノーマン
》149
2006/05/03 21:28:51
ちんぴら ノーマン
〉〉149
2006/05/03 21:29:18
書生 ハーヴェイ
今日吊りの選択肢は残った占い師か半白のオバハン
もしくは残る灰の三択だが
オバハン吊って白の場合は残った占い師の内訳は結局謎
オバハン吊って黒の場合吊り手数の一手無駄になり
残った占い師は偽者だと分かるだけ
鬼太郎真が分かったところでもはや墓の下
今日オバハン吊りに魅力は感じないので却下だな

灰吊りの場合のメリットは残った占い師の延命と
狼が吊れた場合は潜伏数が把握できるが
灰吊りにより守護者が消える可能性も高まり
エロ眼鏡が喰われる可能性も高まる
占い師を延命させて当てにならない占い結果出されてもノイズになるだけ

結局今日の吊りは占い師吊り以外はありえないだろうな
(157)2006/05/03 21:31:28
ちんぴら ノーマン
鳩です
ミッキー≫149
≫8はケネスが村人だろうが狼だろうがマンジローが来なかったら吊られずに済んだからぶーぶー言ってるだろうね、という意味だよ
守護者はラッセルを守ってたんだから文句を言うのは確かに間違ってたよな
ウンウン
(158)2006/05/03 21:37:01
双子 ウェンディ
>>158
そこでラッセル護る意味がわからない。
守護は霊能鉄板でしてよ!

そして独り言ptが切れた罠orz
2006/05/03 21:40:46
双子 ウェンディは、猫たちをひきつれてぱたぱたと帰ってきた。
2006/05/03 21:46:41
双子 ウェンディ
こんばんわなの。
アンケートに答えるために議事を読み返しているのだけれど……。
見事なまでに頭に入らないの(泣)
とりあえず、■4.だけ答えるの。
(159)2006/05/03 21:48:01
双子 ウェンディ
■4:占師真贋及びその処遇
ゆうじおにいちゃんが真or狂で、残る二人のうちに確実に狼が一匹紛れ込んでいる。
とりあえず、ウェンディが感じたままに言うと、ソフィーおねえちゃんが狂っぽいなーと思ってて、相対的にミッキーおにいちゃんが狼っぽいと思ってる。
これはゆうじおにいちゃんが真だった場合の内訳になるの。
どちらにせよ残っているのは
狼真
狼狂
のどちらか。
どちらなのか判断はウェンディにはつかないの。
ただどちらかが狼さんなのは確実なのだから、ウェンディはローラーを推奨するわ。
(160)2006/05/03 21:48:41
双子 ウェンディ
ローラーに関してだけど、即始めるか、最後まで取り置くかの二択だと思うんだけど、ウェンディは今日から始めるのが良いと思うの。

現状は、

 1 2 3 4 5 6
13>11>09>07>05>03>01
残り手数6。
現状白-3人。(結社・霊能・確白)

その1-即ローラー開始
 1 2 3 4 5 6
13>11>09>07>05>03>01
 占 占 灰 灰 灰 灰

ローラー完遂時で狼潜伏率は2/7(結社・霊能除く)。
残る4手で潜伏している二匹を吊り上げる必要がある。
また、霊能が生存しており、且つローラー一手目で黒が出れば一手浮かせるためにその時点でローラーは停止。
その場合、残った占師は真贋問わず放置となる。(ただしノイズ要因)
その場合は5手で潜伏二匹を吊ることになる。
(占に真狼狼なんてことはまずない、と言う前提の基なの)
(161)2006/05/03 21:51:25
双子 ウェンディ
その2-最後にローラー
 1 2 3 4 5 6
13>11>09>07>05>03>01
 灰 灰 灰 灰 占 占

占師の裡の狼は立ち位置が見えているので最後にお取り置き。
この場合も、4手で狼を吊り上げる必要がある。
この場合、占狼を一手で吊り上げる必要はないけれど、即ローラーと違って一手浮く可能性が低い&守護保護がまったく効かなくなる。
状況的に即ローラーよりシビアになる気がする。

以上により、守護保護+もしかしたら一手浮くかも、で今日から遂行を推すわ。
ただし、吊り先の希望、ローラー一択になっちゃうと思考停止+情報が引き出せなくなるから、灰から吊るなら誰が良いかも答えると良いと思うの。
(162)2006/05/03 21:51:47
双子 ウェンディは、どこかで計算を間違えているような気がしてならない。
2006/05/03 21:51:51
双子 ウェンディは、未亡人 オードリーに話の続きを促した。
2006/05/03 21:53:03
書生 ハーヴェイ
これはノーマンによる守護アピールなのか・・・・
(*32)2006/05/03 21:53:07
双子 ウェンディ
のど飴はオードリーおねえちゃんに投げておくの。
(163)2006/05/03 21:53:10
書生 ハーヴェイ
とりあえず今日の吊りは▼ソフィーだな
ソフィーはなんつうか自分の印象上げようとしているのではなく
わざと下げてるような発言ばかりでローラーを見据えた狂人の吊りアピールもしくはそれを装った狼の偽装と見える
>>14の発言でオードリー白確定のような村人視点を無視した発言
>>55のような灰吊ってまえという考察もせずに言ってる感のある発言
ここいらは特に気になる点と言えよう
特に>>55はそんな発言するからには灰吊りした場合の
展開を考察したのかと思いきやまったくしとらんし
占い機能が破壊されて尻に火がついた状態という
必死感を感じられないでな
こりゃもう真には見えないんで▼ソフィー
(164)2006/05/03 21:55:24
双子 ウェンディ
>>157 ハーヴェイおにいちゃん
オードリーおねえちゃんを吊って黒が出た場合吊り手数一手無駄の意味がわからないの。
もし黒だったら、吊って損になることはないと思うの。
とは言え、現状ウェンディもオードリーおねえちゃんは白っぽいと思っているから吊り判断する気はあんまりないけど。
(165)2006/05/03 21:56:11
双子 ウェンディは、猫だまりで議事を読み返したりしている。ちょっとお腹が減った。
2006/05/03 22:00:27
異国人 マンジロー
散々迷ったが、拙者視点でのグレースケールを投下。

黒 ボブ=ベン≧ハーヴェイorオードリー>ダニエル≧ノーマン=ウェンディ 白
(166)2006/05/03 22:04:45
書生 ハーヴェイ
一方のミッキーだが二日目から猛烈な追い上げを見せ
好感度は上昇中だな昨日の発言数は二位だったしの
ただまあ自身の評価に妙に過敏になっとる感はあるのは気になるところ
ソフィーは偽確定という推理から行くと
ミッキーの正体は真狼狂の三パターンがあるが
狂であるなら鬼太郎が喰われた事でもはや好感度を上げる必要性は無し
むしろ狂であるならばソフィーが狼と分かっておるので
むしろ自分が吊られるように誘導するもしくは
積極的に議論に参加せず村に多くの情報が入るようにはせんのではなかろうか
三日目のミッキーを見る限り二日目以上の追い上げを見せようとしている感あり
という事でミッキーは真もしくは真と思わせ吊りローラー初手から逃げる狼かなあと思っておる
(167)2006/05/03 22:04:52
書生 ハーヴェイ
あれ本当だなんで吊り一手無駄なんて書いたんだ俺?
(168)2006/05/03 22:06:17
異国人 マンジローは、>>166 ベンジャミンしか略してなかった…… OTL
2006/05/03 22:07:56
牧師 ルーサーは、トラックでやってきた。
2006/05/03 22:09:45
書生 ハーヴェイ
吊りの一手無駄は白吊りだから
途中で混ざったかこりゃなんであろ?
(169)2006/05/03 22:10:31
書生 ハーヴェイ
本当になんで吊り一手無駄が入ったかようわからん
これで怪しまれたらすいません・・・
(*33)2006/05/03 22:11:33
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/05/03 22:14:02
牧師 ルーサー
こんばんわーウルフ
さて、明日は来れないので、できるだけ今日意見を出します。まず、ローラーについてですが…

占い師を吊り希望にする場合は、一応灰からの吊り希望も挙げてもらった方が良いと思いますが、どうでしょう。
(170)2006/05/03 22:15:00
牧師 ルーサー
っとすでに>>162でウェンディが言っていましたね。
私もそれに賛成です。

どちらにも対応できるアンケート回答をしましょう。
(占い師吊り、灰吊り)
(171)2006/05/03 22:19:10
医師 ヴィンセントは、もんどりうって倒れた。
2006/05/03 22:19:31
書生 ハーヴェイは、しょうがないからエロ眼鏡を霊柩車に乗せた
2006/05/03 22:20:13
牧師 ルーサーは、医師 ヴィンセントを介抱するフリをして、財布を抜き取ろうとしている。
2006/05/03 22:20:20
書生 ハーヴェイは、牧師 ルーサーにいやはやお互いろくでなしですなあ
2006/05/03 22:20:51
医師 ヴィンセント
みなさん、こんばんは。
昨日もちらと言いましたが、
リアル明日は顔を出せない見通しです。

今晩中にいろいろ発言はしようとは思っていますが、
よろしくお願いします。
(172)2006/05/03 22:21:10
牧師 ルーサーは、書生 ハーヴェイに満面の笑みで返した。
2006/05/03 22:21:32
異国人 マンジロー
うむ……灰の中からあげるとしたらグレースケールの上位だが……もう少し発言を待つか。
[…はそう言うとまた*瞑想を始めた*]
(173)2006/05/03 22:23:51
双子 ウェンディ
……ちょっと思った。
ゆうじおにいちゃん食いがどうしても釈然としないの。
だって、前にも言ったとおり食べちゃえば騙り狼さんの立ち位置が余計浮き彫りにされちゃうの。
(ちょっと持論に拘りすぎてるようにも思うけど)
と、言うことは灰に居る潜伏狼さんが今良いポジションに居るってことになるんじゃないのかな……。
ちょっと、今までの発言と●▼の票散布を見返して考えてみるの。
(174)2006/05/03 22:24:09
医師 ヴィンセント
それで、非常に心苦しいのですが、
明日の霊能判定結果の発表は
22時の更新直後にできない可能性が高いです…。

夜半か最低でも5日の朝には告知します。
有益な確定情報を
個人の都合でせき止めてしまうことになります、
本当に申し訳ない。
(175)2006/05/03 22:25:32
書生 ハーヴェイ
なんかエロ眼鏡以外にも明日来れない見たいな事言ってた人間おった気がするで
とりあえずメモに来れない事書いておけばええんじゃねえかの
いちいち議事録読み返してだれが来ないのか把握すんの怠いでな
(176)2006/05/03 22:25:54
医師 ヴィンセントは、深く頭を下げた。
2006/05/03 22:25:55
双子 ウェンディ
>まんじろうさん
わたし最白!?
ありがたいけど謎ぃ。
2006/05/03 22:26:05
医師 ヴィンセント
リアル事情ですが、ほんとすいません。
2006/05/03 22:26:50
医師 ヴィンセントはメモを貼った。
2006/05/03 22:27:50
医師 ヴィンセント
>>176

忠告ありがとう。
貼っておきました。

では議事録を見返してきます。
(177)2006/05/03 22:28:59
医師 ヴィンセントは、あれ、財布がないな…。それになんだろう、この車は。
2006/05/03 22:30:21
牧師 ルーサー
>>151 ボブさん
なるほど、意見ありがとうございました。

すいません、私の頭がうまく機能していないかもしれないのですが、ユージーンさんの発言を見てウェンディを占い希望に挙げたのは、ユージーンさんが、ボブさん、ウェンディをLW候補にしているからですか?

>>ハーヴェイさん
そうですね、私も5日の夜まで来れないと書いておきましょうフフフ
(178)2006/05/03 22:32:12
牧師 ルーサー
うーん、しけてやがりますねェお医者様は
医者なのに慈善事業みたいなことしてしまっては、医者のメリットがないじゃないか!

フン、まぁ仕方ないか、こんな田舎村ではな。

[...は中身をとると、空の財布をゴミ箱に投げ入れた。]







(注RP)
2006/05/03 22:33:08
墓守 ユージーン
やっと復活。
さて、今日は占ローラーになりそうだね。
ミッキー・ソフィーのどちらかは狼。
狼としては、何としても狼でない方の自称占い師を吊りたいだろう。
ここで灰の皆さんがそれぞれソフィーとミッキーのどちらを吊りに推すかは重要な判断材料になる。狼の「意図」が表れる局面だからね。
もちろんLW候補は後々疑われないように計算するはずだから、その意図を隠そうとするかもしれない。
しかし、2匹いる潜伏狼のうち少なくとも1匹は誘導のため狼でない自称占い師を吊るように主張する可能性は考えられるね。
ハーヴェイのソフィー考察は多少強引かも。真に見えないからといって狼とは限らないからね。ここは狂人を吊ってしまえば手損。「狼か否か」を徹底して検証しなければならない場面なのに、「真か否か」を基準にしてしまっているね。
狼思考が表面に出てしまっているのか、それとももともとそういう思考パターンなのか。
いずれにしろ明日になれば何か分かるかもしれない。
2006/05/03 22:34:03
ごくつぶし ミッキーは、パレードの後の反省会で凹んで帰ってきた。
2006/05/03 22:52:54
旅芸人 ボブは、ごくつぶし ミッキーについて帰ってきた。
2006/05/03 22:56:06
書生 ハーヴェイ
議事録見ていて気になったが>>220のボブの
ベンは白い喰われるくらい白いってそうかのう?
人間であるなら寡黙中庸ラインで終盤のSGにできそうな位置な気がするが
(179)2006/05/03 22:56:37
木こり ダニエル
こんばんわ、部屋が賑わっているみたいですね。
これはこれは、なんだか嬉しいですね。

では、私も苦手なお酒でも飲むとしますか。

[と言って、…は持ってきた日本酒の封を切った]

たまにはこう言うのも悪くないだろうの。
仕方が無いな、酒は苦手なのにな。(苦笑) [そして…は一口飲んだ]
(180)2006/05/03 22:57:14
学生 ラッセル
現在
占い
マンジロー:ベンジャミン(>>91)
ウェンディ:ボブ(>>153)
吊り
オードリー:マンジロー(>>107)
ノーマン :ボブ(>>153)
占い師から吊る場合
ソフィー :ボブ(>>153)、ハーヴェイ(>>164)
他未定
(181)2006/05/03 22:57:27
木こり ダニエルは、饅頭とミサワ焼きを墓前にお供えした。
2006/05/03 22:58:04
学生 ラッセル
アンケートに対し、個別に答えている者が多くなってきたがその場合はメモに張るように。
それが双方のためと思う。
(182)2006/05/03 22:59:40
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/05/03 23:00:23
墓守 ユージーン
(村視点で考えています)

ソフィーは>>61で灰吊りを主張。
対するミッキーは>>114で「私が残されるよ方向で方策を探りたい」
オードリー狼の場合、残っている占い師は狂狼なので、狼は占い師吊りを主張する必要はないだろう。
「灰吊りでもどっちでもよかよか。どうせ真占い師いないしねヘヘーン!」というのが本心だろう。
まあ、一応狼占い師を残すように推すかもしれないが、正直そこまで執着することでもないので後々疑われにくいように狂人占い師を残すように推すかもしれないね。
この場合、今日の狼には何かしら安心感が見られるかもしれない。

オードリー人間の場合、狼としては、真狂分からない自称占い師を直ぐにでも抹消したいところ。
襲撃を使うのももったいないので吊りで消したいだろうね。
2006/05/03 23:01:32
墓守 ユージーン
そう考えると、ミッキーが対抗を吊ってもらいたがっている様子は狼らしい。
もし彼が真なら、「まあ今日私が吊られても明日ソフィーを吊ってくれれば別にいいけどね」という思考もあるだろう。
ところがミッキーはどうも自分が残されることに執着している感が否めないね。
逆にソフィーは狼を探すことに執心している様子。
もし彼女が狼なら、自分が吊られれば真か狂か分からない占い師が残される状況下で、占い師ローラーに重点を置かないのは狼らしくないといえば狼らしくない。
狼っぽさを隠す演技という可能性もあるが、その演技ができるならこれまで積極的に信頼を得るように動いていてもおかしくない。
今日は狼占い師にとって重要な局面であることを考えると、今日の様子から判断すればミッキー狼・ソフィー非狼の線は強そうだ。
で、1日目のソフィーの占い先希望は非狂的であるからして、ソフィーは非狼・非狂すなわち真であると考えられる。
よって、ゆうじ狂・ソフィー真・ミッキー狼。
2006/05/03 23:01:39
ごくつぶし ミッキー
うう、つかれた。
ちょっとまだ考えが纏まっていませんが、とりあえずの方針だけ大まかに。
■1:ちょっと保留します。考えている所。まー目新しい閃きが有る訳でも無いけど。
■2:▼ソフィー。まずは確実に狼を吊り、村的にも余裕を出さなければならないと思います。次の私吊りが見えているのがちと哀しい所ですが。
■3:これも追って書きましょう。
■4:ソフィー狼。
■5:判定割れが無い内の、見込みの占い師襲撃、狼には後悔させねばなりません。
(183)2006/05/03 23:03:01
医師 ヴィンセント
ダニエルさん。

やはり初日の霊COしなかったという
白要素は大きい。
前に言ったように、
あえてそうすることで潜伏している可能性も
怖くて捨て切れないのですが、
やはり相対的に白と見てます。
(184)2006/05/03 23:03:19
ごくつぶし ミッキーは、旅芸人 ボブに驚いた。
2006/05/03 23:03:41
旅芸人 ボブ
リアルタイムで会えたのでハーヴェイへの返答を優先させるヨ。
>>179
これは、狼は灰を狭めたくないだろうから白から喰っていくという予想の上での仮定ネ。
確白でも、能力者には守護がつく可能性高いヨ。
だから、ルーサーさん危ないと思うネ。
その次に襲われるとしたら、ダニエル・ベンあたりだと思う。そういう意味ネ。
そしてSGならハーヴェイ?ユーの方が向いていると思うヨ。

>>182
ゴメンよラッセル。ボブメモ貼るよ。
(185)2006/05/03 23:04:14
医師 ヴィンセント
オードリーさん。
赤裸々思考っぷりはなかなかの白印象。
いろんなパターンを提示してみせ、
ゆうじさん亡き今となっては村の主要戦力。
これで狼なら、見事。

3日目朝の占い・襲撃状況の考察
ハーヴェイさんの>>51
ボブさんの>>124>>125などを踏まえれば
状況的にもだいぶ白い。 

実は狼はマンジローさん>>115案で行動し、
その後フォロー入れてるんじゃないかということも
頭をよぎりますが、
さすがに妄想かな。
情報量の点から、狼のほうが賢く動けるはずですし。
(186)2006/05/03 23:04:22
双子 ウェンディ
ライブアライブのネタ引っ張る人多いなー。(←元凶)

ミサワ焼きを奪い取ってTVを観戦して「キャー、ミサワーッ!」って言うRPをやろうと思って忘れてたの。
どっかでやるの。
多分。
2006/05/03 23:05:07
旅芸人 ボブ
>ハーヴェイ>>167
占い師の現在の内訳は、「狂・狼」か「真・狼」なわけだけど、
狂人が残っているとしたら「自分が吊られる様に誘導する」と言う事だよね?
なんだか凄く納得ヨ

>明日これないかも知れない人>>176
ボブもだよ!
明日の決定時に居られないかも。
ラッセルの決定に鳩であわせるけど、長い発言とか出来なさそう。

>ルーサー>>178
そうネ。ゆうじさんは「ボブ・ウェンディがラストウルフ候補ではないか」と言っているヨ。
内容としては納得ができる物なので(鵜呑みにしてるわけではないから安心して欲しいネ)
ここにボブ視点を加えて「ゆうじ&ボブ合作意見」として『ウェンディLW候補説』をあげてみたよ
(187)2006/05/03 23:07:55
書生 ハーヴェイ
>>185
いやボブ以外の皆はさほどベンが真っ白いという印象を受けてるとも思えないで
狼なら喰わないんじゃねえかという気がするんだが
そこらへん妙な違和感を感じてな
(188)2006/05/03 23:08:50
書生 ハーヴェイは、旅芸人 ボブにそういえばリアルタイムで遭遇あんましてないっけか
2006/05/03 23:10:18
墓守 ユージーン
>ボブ>>187
うーん、ぼくはボブを吊ろうとしていたのに、ぼくの意見を取り入れて合作してしまうとはね・・・。感情に流されにくいタイプと見た。
2006/05/03 23:11:33
のんだくれ ケネス
帰ってきたぜ。
やっぱ俺は死んでるんだな……
2006/05/03 23:12:25
書生 ハーヴェイ
さて今日の襲撃はラッセルかルーサーか
固く行くならラッセルで潜伏結社引きずりあげ
守護喰いの期待からルーサー喰いは守護も予想済みと見てべきで多少ギャンブル
問題はノーマンが守護くさ過ぎてたまらん・・・・
(*34)2006/05/03 23:12:49
のんだくれ ケネス
死んだ奴の意見に感情的になっても仕方あるめえよ。
それよりは、利用できる意見は利用しようってスタンスなんじゃないかね。
2006/05/03 23:13:17
墓守 ユージーン
確かに占い師に狂人が残っているなら自分が吊られるように誘導する可能性は高いね。
ミッキーの吊られまいという姿勢は非狂的。
ソフィーも自分を吊るようにほのめかす部分はないね。むしろローラーに反対してるし。
もしかして、狂人はいないんじゃないのか?とも考えられそうだ。
2006/05/03 23:15:00
のんだくれ ケネス
しかし、占い師考察に3日目COを、混ぜないだけで吊られたのか俺。
灰ならともかく、占い師に出るつもりの騙り占い師の意見なんぞ参考になるわけねえだろうに。
一応、ソフィー以外は両方とも3日目CO派だったと確認してはいたが、2日目の時点で占い師を断定できるわけねえんだしまずは占い先選定を見るべきだろ?
2006/05/03 23:16:22
旅芸人 ボブ
なるほど。
てことは、村の総意で白っぽいと思われている人は喰われる可能性が高い?

むむむ。この考えかたはドツボね。
数日後に「なんでミンナから白印象なあの人は食われて無い?」とかになっても不毛だから喰われ予想はやめた方がいいのカモ。

確かにベンに感じる白さは根拠が薄いネ。
ダニエルのように「狼であったなら、あそこでこうしていれば効果的だった」という、状況から来る白というわけじゃないカラ。
(189)2006/05/03 23:17:18
のんだくれ ケネス
いくらなんでもローラー賛成したら狂人的過ぎるってばよ。
自分を真と主張する以上、1人襲撃された時点でローラーに賛成してたら自分だけ吊られてオシマイってやつさ。
2006/05/03 23:17:27
ごくつぶし ミッキーはメモを貼った。
2006/05/03 23:17:34
旅芸人 ボブは、ボク一気に話してささっと消えるカラ・・・あんまり遭遇しないヨ
2006/05/03 23:18:23
医師 ヴィンセント
マンジローさん。
ちょっとメタなので
あまりこの点突っ込むべきではないかもしれません。
でも一応。

>>86>>95で2日目ラストのギリギリ登場が触れられてますが、
これは狼か否かにはあまり関係ないと見てます。

まず顔を出せなかったリアル事情ありきで、
マンジローさんが狼か人間かはその後についてくることでしょう。

狼が村を混乱させる策として
わざとそういった行動をしたということは、
これもないと見ます。
そんなことしないだろうという
ゲーム上の信用もありますが、
それ以前に策として狼のメリットが
あまりないかと思われるからです。
マンジローさんがいても、
あの場はケネスさん(人間)吊りの流れになったでしょうし。
(190)2006/05/03 23:18:40
のんだくれ ケネス
>>189
その通り。白っぽい=喰われるという考え方が定着すると意見操作がしやすくなる。
情報は常に狼が優位に立っているということを忘れちゃいけない。狼は襲撃先を選べるんだってこともな。
2006/05/03 23:18:50
墓守 ユージーン
おかえりケネっさん。
墓場もなかなかオツなものさ。ptは多いしね。

ところで、ケネスが昨日吊られ際に>>475「これから俺の大活躍が始まるかもしれないって言うのに。」と言っていたのが気になるね。
護衛もせずに吊られてしまう守護者の嘆きにも聞こえる。
2日目に吊られて、こういうことをポロッといってしまった守護者を以前にも見たことがあってね。
2006/05/03 23:20:05
のんだくれ ケネス
>>190
ひでぇな、そこまで信用無くなってたのか。
判断しづらい奴は占い、使えない奴は吊る。俺は厄介者だったわけだな……
2006/05/03 23:20:23
ごくつぶし ミッキー
今のところ、ベンさん、今日になってノーマンさん辺りが気になってきていますんで、吊り占いを選ぶにしてもこの辺りから、さほど目新しい考えがある訳では有りません。
てな感じかな・・。
(191)2006/05/03 23:22:27
のんだくれ ケネス
>ユージーン
ははは、どう考えても構わんさ。でも、何度も表で言及されてるようにあの場でどう取り繕っても俺吊りの流れは変わらなかったろう?吊り回避にしちゃ雑だしな。
2006/05/03 23:22:54
旅芸人 ボブはメモを貼った。
2006/05/03 23:24:27
のんだくれ ケネス
まあ初日に吊られたのは流石に初めてなんでな。理由も含めて、衝撃的すぎて驚いたのは本音だ。
でも「誰が狼と思うか本音を言え」は参ったな。誰が怪しいか目星すらつかない状態で本音もクソもないってのに。

「宝の在り処を教えないと殺す」って言われてる通行人Aの気分だったさ。
2006/05/03 23:24:43
墓守 ユージーン
まあ、ケネスが吊られたのは、「狼か否か」ではなく、「判断しにくい」というのが主な理由だったんだろうね。
「狼か否か」で吊ろうっていう気概のあるひとは意外に少ない。
2006/05/03 23:25:34
旅芸人 ボブは、ネコに自分の食費より高いネコ缶を開けてあげている
2006/05/03 23:27:08
旅芸人 ボブは、誇り高いネコにそっぽ向かれている。しっぽも凛々しくぷいっと。
2006/05/03 23:27:44
旅芸人 ボブは、ネコ缶をもぐもぐ。薄味。しょうゆを足せばイケルかも。
2006/05/03 23:28:20
のんだくれ ケネス
しかし、マンジローの>>115はいただけないな。
オードリーは2人には白と見られている。これを否定して黒とみなすことは、残り2人を信用しないのと同義。
確かに霊能で黒が出たらユージーン真が確定するが、そんな安易な答えを3日目から求めちゃいけねェよ。

ま、考え直してるようだからいいんだが。
2006/05/03 23:28:44
ごくつぶし ミッキーは、周りに何故か相変わらず猫が居ない。
2006/05/03 23:29:46
のんだくれ ケネス
吊り意見を出す以上は、そいつが狼っぽいと納得がいかなければ失礼だと思うんでね。
だから吊った人間にはエピまで謝らないし、自分の吊り票は最大限に責任を持つ。判断しづらいだけなら占うべきだ、とね。勿論相手にそれを求めるのは間違ってるが。
今回はそのせいで自縄自縛ったわけだな。
2006/05/03 23:31:09
墓守 ユージーン
人間を吊ってしまっても「彼は『黒い』から吊られたんだ。『黒い』彼が悪い。」とのたまう村人さえいるんだから手に負えない。
「黒い」村人を救えてこそ、一人前の村人だと思うんだよね。
「狼か否か」で探していかないと、「白い」狼は絶対に吊れないしね。
2006/05/03 23:31:21
のんだくれ ケネス
初日に適当に検討つけておけばよかったな。勘で。
初日は来るのが遅れすぎたからな。やっぱリアルタイムで話すのは大事だわ。
2006/05/03 23:33:43
書生 ハーヴェイ
ミッキーにちょい質問があるんじゃが
昨日のマンジロー吊りか放置か事件で
特にリアクションがなかった気がするんじゃが
あの時マンジロー放置に賛成なのであえて言うことはなかったという事かの?
さすがに軽く流せる展開とは思えないところなので気になった

と聞いてみたいが突然死が絡む事だけにメタはいるだの入らないだの揉めそうでどうかなあ
(*35)2006/05/03 23:34:31
墓守 ユージーン
「本決定!村人だと思うけどゴメン!」とか言うようなひとは残酷極まりないと偉大な方がおっしゃられていたね。
「狼を吊る」ゲームであることを忘れ、「仲間外れを排除する」ゲームになりがちなのかもね。
ま、リアルで人狼騒ぎがあれば確実に仲間外れが排斥されるだろうけど。
2006/05/03 23:36:05
旅芸人 ボブ
ん~。ボブRPでポイント使いすぎ?
ボブ「多弁側にカテゴリされてるけどそんなに実のある事話して無い」とか誰かに言われてたけど、確かに中庸。そろそろ推理に全力注いでRP減らした方がイイカシラ?
ボブ綺麗っていうより可愛い系ダカラ、会話量増やさないと緊張して顔赤くなっちゃうヨ。
(192)2006/05/03 23:36:05
牧師 ルーサー
■1:本日の占い希望
●ボブさん
以前のまま、印象があまり変わりません。
また、>>2:49 >>53 で毎回暫定アンケートを素早く出しますね。
暫定なのにしっかりと占い希望を出しているのは誘導、もしくは追従の印象を避けるため?
とも考えてしまいますが、単に時間の都合の問題なのかもしれません。

>>151>>153の流れは分かったのですが、よければ私の>>129後半部分についても意見が欲しいところですねェ。

というのも、消去法でもあるんですよねェ。
マンジさんベンさんダニエルさんは、「人狼ならこんな言動とるかなぁ?」というのがあるんですよねェ…
(ベンジャミンさん)私占いの際の追従具合(ベンさんに関してはまだ疑ってますが)
(ダニエルさん)非霊能のみCO(その後の発言)等ですね
(マンジローさん)>>115>>117などの他者の意見を素直に聞き入れる姿勢。
もちろん皆さんを白と決め打ちするつもりはありませんが。
(193)2006/05/03 23:37:17
牧師 ルーサー
■2:本日の吊り希望
▼ノーマンさん
>>2:263のユージーンさんの考察がやや気になりました。「確かに~喰ってしまいたいな 」の文章は、どことなくユージーンさんが狂か真か、っていう事を知っているような印象を受けました。まさにあの文章自体が人狼の気持ちだったのでは…と思います。>>2:125が私の最初の印象だったんですがねェ…

忙しいのかもしれませんが、意見が少なくなんとも判断できません。
ただ、どちらかといえば黒よりかな、と思っております。

>>2:125で言ったとおり、時々なるほど、と思う考察をする分、
少しいつも積極性に欠ける考察が怪しく見えましたねェ。
(194)2006/05/03 23:37:33
のんだくれ ケネス
>ユージーン
同感だ。エピまでは謝らないと言っても、自分の非を認めないのとは違う。
村人を吊ってしまった場合、その吊り票の責任は感じるべきだ。理想論だが、狼だけを吊って勝つのを目指さなきゃな。
とりあえずで吊って狼を引き当てたなんて嬉しくもない。

(更新10分前で回避CO後、本決定が揺れに揺れた結果ランダム吊りになって、狼が吊られたことがあったんだが、少しも嬉しくなかったってことがあるんだ)
2006/05/03 23:37:37
牧師 ルーサーは、旅芸人 ボブさん、>>187回答ありがとうございますフフフ
2006/05/03 23:37:55
旅芸人 ボブ
どさくさにまぎれて関係ない事いってるけど、ボブ頑張るから殺さないで欲しいヨ。
娘のソフィーと息子ロバート、と妻のジェーンを捨てて追い続けた夢が・・・北海道でイヤラシ大根作る夢が泡になってしまうネ。まだ死ねないヨ!
(195)2006/05/03 23:38:43
書生 ハーヴェイ
ノーマン非常に吊ってほしかね
(*36)2006/05/03 23:38:49
のんだくれ ケネス
リアルで人狼騒ぎ……まさに魔女裁判だわな。
村八分を排斥するか、逃げるかっきゃねえだろうな。そもそも一日に1人ずつ律儀に襲ってくれるとも限らねえんだからなw
2006/05/03 23:38:52
墓守 ユージーン
とりあえず票が集まってるひとを見つけ、そのひとをSGと仮定してそこに追従的に票を入れてるひとにロックオンすればそこまで負担は大きくならないかも。説得力も出るしね。
ただこの方法だとSGを作らない、やり手の狼はまず見つからないんだけどね。
2006/05/03 23:38:54
医師 ヴィンセント
次に比較的多弁な3人。

ハーヴェイさん。
初期印象でわりと疑いを強く持っていたのですが
狼らしい状況証拠はないですし
>>157など村側の役に立つ意見を述べてくれます。
明確な論旨が心地良いです。

…わたしは「一手無駄」の
誤りに気づかなかったくらいなので、
まんまと騙されてる懸念もありますがね。

ウェンディさんとボブさんも
発言を見返しましたが、
うーん。白いですねえ。
というか黒要素が見当たらない。

強いて言えば
わたしの直感的な印象とケネスさんの遺志>>2:517を合わせ、
ボブさんがどうも引っかかる。
(196)2006/05/03 23:39:02
牧師 ルーサーはメモを貼った。
2006/05/03 23:39:46
医師 ヴィンセント
ベンジャミンさんとノーマンさんは、
発言は増えてきてますが
まだ読めないですね。
深く静かな潜伏狼がいるとしたら
良いポジションです。
(197)2006/05/03 23:40:02
のんだくれ ケネス
そういや【必死になるのはいつも騙り】ってのは、本物の占い師がいつも暢気だったからだ。
騙りにしてみれば、真から弁舌で以て信用を奪わないと出る意味がないが、真は占い結果が霊能結果と照らし合わせられれば真確定出来る。
だから、占い対象には慎重になっても、自分の信用そのものに過剰反応はしない……というのが今まで見てきた占い師たちだったわけだ。

ただ、俺の経験であって、ダニエルが利用出来る意見ではない気もするがな。他人の見えない経験に頼ると痛い目見るぜ。
2006/05/03 23:43:42
墓守 ユージーン
>ケネス
うん。悩みぬいて狼を推理し、それを言葉にして村を説得して狼を吊ってはじめて勝利があるんだよね。ただ勝てばいいという話じゃないんだよね。
そのプロセスこそが大切であり、勝負そのものだと思う。
2006/05/03 23:46:13
牧師 ルーサー
■4:占い師の真贋予想及びその扱いについて
私はユージーンさん 真≧狂
と見ています。人狼ならば、怖かったという印象がありました。
つまりユージーンさんが人狼ならば、>>153で挙げている「普通人狼ならこんな言動は…」という言動を出している可能性があるのです。

しかし、結局はミッキーさんかソフィーさんが人狼という事になりました。
単純な印象では、ミッキーさんの方が印象を得ようとしている印象を受けました。
狂人ならば、印象を得るというよりは、騙りに出た事でほぼ満足してしまうので、という勝手気ままな考えです。

処置ですが…今日占い師を生かしておけば、
明日の占いでもしかしたら判定割れが起こる可能性がありますねェ…
もっともわざと人狼が黒出しする可能性もあるんですよねェ…

ただ、今日からローラーを行うと、思考停止になりそうで少し嫌ですね。
個人的意見からいうと、明日からのローラーでしょうかフフフ
(198)2006/05/03 23:48:23
医師 ヴィンセント
>>184>>186>>190>>196>>197
以上を踏まえ、

■3
ボブ>ベンジャミン>ウェンディ、ノーマン>
ハーヴェイ、マンジロー>オードリー、ダニエル

という印象です。
(199)2006/05/03 23:48:49
牧師 ルーサーはメモを貼った。
2006/05/03 23:48:59
旅芸人 ボブ
>ルーサー>>193 ここで言っている>>129後半部分について。
これは、>>53の部分で言っている事ネ。もしゆうじさんが狂だったとしても、発言力奪うの大きいヨ。
ゆうじさんには「占い師」と「説得力のある多弁」としての二つの強さがあったネ。
占い師の誰を襲っても占い機能は壊れたけど、もし占い師の誰を襲っても良かったのならば、ゆうじさんを襲う事は一石二鳥だったと思うヨ。
(200)2006/05/03 23:49:19
のんだくれ ケネス
パンダが出て吊らない村人ってのはあんまりいないからな。
真霊能が生きてるうちは占い師は隙があるもんだと思ってるのさ。

占い師が危機感を覚えるのは、霊能かニセ占い師が襲撃された時。つまり、自分の「占い師という地位」が脅かされそうになった時が多かった。

ユージーンは「能力を重視し追従を避けるため意見を控えめにする占い師」とは真逆の動き方だったからな。俺の戦歴にはなかったパターンだ。実際どうなんだか楽しみだぜ。
2006/05/03 23:49:42
牧師 ルーサー
灰考察する時間はどうやら残されていないようです…
ボブさんに質問しておいて、もう聞ける時間が…

明日朝に、もし、時間があればもう一度箱で覗きに来ますが…本当に申し訳ありません。

では、ラッセルさん・ヴィンセントさん(ヴィンセントさんも明日来れないらしいですが)頑張ってください。…ああ、迎えが

[...は冷蔵庫から大量に現れた猫に、地中へと引きずり込まれていった。]
(201)2006/05/03 23:51:12
牧師 ルーサーは、旅芸人 ボブに感謝しながら、地中へと消えていった。
2006/05/03 23:51:58
墓守 ユージーン
>ケネス2006/05/03 23:43:42
まあ、占2霊2とかだとまた話は変わってくるだろうけどね。

真占い師は「真である」という拠りどころ(しかし自分にしか分からないのが難点)があるから無防備になってしまう傾向はあるだろうね。
不慣れなプレイヤーであれば猶のこと。
ただ、信用の取り方がある意味マニュアル化されているのも問題なんだよね。
真占い師が信用を取りにいって偽者扱いされることもあるみたい。
まあ、本来、信用なんて二の次で、大事なのは喰われずに狼を見つけることだろう。
信用がなさ過ぎて偽決め打ちされるようなことはよっぽどのことがないとないだろうとは思うけどね。印象だけで偽決め打ちするようなら、村人側に問題があるだろう。
2006/05/03 23:52:27
のんだくれ ケネス
ユージーンは狼>真>狂のイメージだったけどな。
狼だと思ってたが、狂とは思えなかった。怖いね。
2006/05/03 23:52:58
ごくつぶし ミッキー
うーん、ソフィーさんの吊り占いは、初日のハーヴェイさん占い挙げ位しか参考にならないな。後は結果が出ているし。
色々考察は書くにしても、なんか私的には煮詰まってきたな。
(202)2006/05/03 23:53:22
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
24
36
32
22
25
41
38
21
0
16
15
0
49
32
28