![]() | 雑貨屋 レベッカ (続き) 実は私>>224でも言ったが、ケネスの発言に誘導っぽいものを感じて、最初の方はグレスケ黒寄りに置いてたんだがな。 まず、不審な点は、誘導っぽいと思ったところ。>>351でも言ったがシャロ白判定から結社騙り解除のあのあたりの発言。>>347でも言ったが実際釣られたからな。さらに、シャロ真を言いだした>>118あたり。もちろん考え方は人それぞれだが、あの時はその前の印象(誘導っぽさ)に引っかかっていて不信感はMAXだったな。>>132「失言が〜」も偽のシャロフォローかとも思ったしな。ただ、シャロは人だから狼(ケネス)には真偽が確信できないんだが。 印象が変わりだしたのがナサとのやり取り>>133>>151等「7人分考察」だな。正直なところ私は全員分灰考察出してすっきりしたいとも思ったが、出さないと言うのも必要だと感じた。 あと>>173>>207が私も同じだったからな。同じように焦りを感じているあたり。 まあ一番はニーナ考察だな。私はニーナを黒く見ているからなんだが、ニーナ黒を言う発言に同感なものが多かったんだ。>>209、>>312、>>315等な。 |
(598)2006/02/18 08:06:48 |
![]() | のんだくれ ケネス >>599 俺も同感だ、それ…自分がナチュラルブラックだからすごく思う… |
(600)2006/02/18 08:09:35 |
![]() | 流れ者 ギルバート 気を取り直して>>595の続きな。 ざっと議事録読んできたんだがやっぱケネスの発言でラッセルを疑いだしたのは>>152からなんだよな。それ以前は会話で絡みはあるけど気になる灰3名にも挙げてないし。なんで、影響力って言葉を使ってラッセルを怪しみだしたのが俺的には怪しく思えてる。俺ぁここまで大して鋭い考察もしてねぇんだけど、一応確定白になっちまったわけだ。そういう意味で言えば影響力ってもんが少しは出てくるわけだが、なんつーか、人間て自分の考えに近い人間信用しちまうだろ?なんで、俺にはケネスが確定白の考えに乗ってきてんのかって感じたわけよ。ぶっちゃけ印象論で勘ではあるんだが、ノーマンよりはケネスの方がちと怪しい感じがする。ホントは俺がこういうこと言うのはまずいんだろうがちょっとモヤモヤ残すよりはいいかと思ってな、わりぃ |
(606)2006/02/18 08:21:12 |
![]() | 文学少女 セシリア >>543 ヴィンセント先生 お返事ありがとうございます。占師の方を決め打つというお考えならば、万が一を考えてで吊る…という意見は納得がいきます…それならば吊り手は同じですものね。 併せての霊の役割認識の説明も含めて、ご説明ありがとうございました。 |
(618)2006/02/18 09:36:41 |