![]() | 語り部 デボラ >ナサニエル …だからどこにいるか、何を考えておるかわからん守護者の思惑のことなど放っておけというに。 狼にはプレッシャーをかけて守護先のことを大いに悩ませておけばよいのじゃ。その間に我々にはやることが腐るほどある。 占い師がいかに大切かなど、そんな懇切丁寧に説明せんでもこの場におる者は百も承知じゃ。そんなことを説明するのに発言を無為に使用するより、もっとまとめ役結社員の助けになることに有意義に使えと言うておるのじゃ。 能力者確定してそれで終わりではないし、おまえさんが言うほど霊能者はどうでもいい能力者ではない。 どうせ死にゆく命と思うならなおさら、よくよく後に残せるものを考えて語るがいい。 |
(199)2006/02/20 11:38:12 |
![]() | ちんぴら ノーマン と、アンケート考える前に【>>89は撤回】だ 今日は▼ステラに一票入れるぜ 考察書いてて思ったんだが、ステラの正体如何で狼像変わるんだよ 正直、めんどk(げふん あと、メイとかの話しを聞いて考え直したぜ 1.狂であってもどのみち吊るときはくる(だろう) 要は順番の問題 2.守護を吊らない てか、襲撃がない限りは守護は健在だ 狼にはさぞかしプレッシャーだろうぜ それと、占方法にも関わるが、ウェンお任せで占先喰いも防げば更にプレッシャーかけられるな くく。俺好みだ 3.能力者生存の可能性↑ >>89じゃ霊が生存中に…云々書いたが、2を考えればこっちの方が生存確率は上がるな 占いの命も結構長く保たせられそうだ で、これをアンケートにしなかったのは▽をまだ迷ってるからだ 今日の発言も加味して考えるぜ、と |
(207)2006/02/20 13:50:06 |
![]() | 語り部 デボラ ううむ…悠長にしておったら、だいぶ時間が… それぞれ個人の情報量に差がありすぎて、どうにもムラがありまくりじゃ。 ■2.灰考察 ニーナ: 他よりも幾分奥まった位置にいる印象。判断材料にできる発言部分が少ない。 展開に翻弄されておるのか、本人も言うておるように単に状況に慣れておらぬだけか…と考えると白めではあるが、しかし油断はできぬ。まだ色をつけることは難しい。 ルーサー: 仮にステラ狂人として、残り狼2しかおらんでも彼が狼なら占い師に全く騙りを出さぬというある種博打的な作戦をとるじゃろうか、とも思うが。 かといって、彼自身議論を「コントロール」していた立場で能力者COしてしまったらまず疑われたろうし、片割れが騙れないとでも申告したのならば、そうせざるを得ない状況もあったやもしれぬが。 全体的に白寄りで且つまだ発言を見てゆきたい。 |
(208)2006/02/20 13:56:36 |
![]() | 語り部 デボラ カミーラ: 無難1。昨日の占い希望出しの方針から、引き続き疑っておるよ。 印象薄の理由からそのあたりの占い希望を出した1人が少なくとも狼側の者であったしのう。そういう者を初回の占いに挙げ得るのは、やはり村としてはあまり有利ではない。かといって自身もそうそう目立っておるわけでもないしのう。票の挙がっている方にあわせたんではないか、ともとれる。 全体的に黒め。 ラッセル: 無難2。変なことを言うておるわけではないが、他から一歩で遅れておるのか周囲にうずもれてしまっておるな。それとやはり昨日の>>1:477占い希望がどうも…積極的黒を狙っておるようには見えぬところがひっかかるのう。そのまま結社員虜潜伏で牧師殿にまとめをまかせるという希望であればわかるのじゃがな。しかし彼自身が結社員のCOをのぞみ、その通りの展開になっておる。 すまぬが全体的にあまり印象に残っておらぬ。有益な発言がないままであれば早々に能力者の判定を伺いたい存在。 灰ど真ん中、といった具合か。 |
(210)2006/02/20 13:58:31 |
![]() | 語り部 デボラ メイ: ナサニエルのスライドCOに関してわざわざ絡んでいたことはとても人らしく見える。狼側としてはLWは全く何の反応も示さないシャーロット嬢やであることはわかっておったはずで、スライド時点で狼にとっては彼が真霊能者がほぼ確定。昨日の段階でナサニエルが真だ偽だ言っても次の日には確定することがわかっているのだから、言うなれば「無駄」なことをするだろうか、といったところじゃ。 しかしそれが占い師騙りの狂人(仮にステラ)に対してシャーロットの通知でラインをつくれ、という合図なのではないか…と穿って考えると、完全にそうとも言い切れぬがな。 まあ、まだしゃべっておるうちは放っておいてよいのではないかと思うがね。 ヘンリエッタ: 議論部分の発言が多くない。よって現在とても判断に迷っている状況じゃ。 灰…としか言い様がないのう。 |
(211)2006/02/20 14:00:08 |
![]() | 語り部 デボラ ノーマン: 奴が狼であったなら、狼が占い師に騙りを出さぬ危険を冒すのか…という疑問は、牧師殿のところで述べたのと同様じゃな。そこから牧師殿とのラインはないと今のところは見ている。 積極的に議論に参加して質問をとばしているスタイルはとても頼もしいとは思うが、しかしそのほとんどが昨日はナサニエルの真偽についてのことであったあたりが反対にどうとも言えぬな。奴ほど頭の回転が早そうな者なら>>1:382自分でも言っておるように翌日にでも真偽の判断材料がすぐにそろう霊能者にそこまでこだわるより占い師か灰に気を配るのではないかと思うからのう。 まだ発言から様子を見ていきたい方じゃな。 ミッキー: 序盤、少々視点が変ではないかと思っておったが、ナサニエルのスライド関連での絡みはメイと同様。デメリットに関するツッコミが早かった分、多少白要素か。そのあたりから少なくともメイとのラインはなさそうじゃ。 >>1:246で一斉フライングは今回の狼の事情を考えると、むしろ少々遅れて様子見…という方であろうから考えには含めぬ。 今の所真ん中より少しだけ白寄りか。 |
(213)2006/02/20 14:02:06 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ノーマン>>176 あ・・・そうか。 狼は、赤ログで発言されない限り、誰が狼かわからないのか。 つまり、狼自身も、俺が真だとはわからなかったのか。 ちょっと人狼研究所の資料によると、突然死のときの処理で、 人狼が突然死したときは、誰にも通知が行かないらしいのだが、 現在人狼は、生存している人の全てが襲撃対象に選択出来ることから、 シャーロット狼を確信するのか? |
(218)2006/02/20 15:05:33 |
![]() | 冒険家 ナサニエル メイ>>203を読んで、それが最善手に見えた。 一応狼の可能性のあるステラを守護吊り回避の為に吊るというのはアリだな。 |
(221)2006/02/20 15:11:23 |
![]() | 牧師 ルーサー ・メイ嬢 >>1:51>>1:143 この辺り見ると、自分で仕切っても良かったのではと思うが、単に忙しかっただけか? >>1:296 これはちょっと余計だな、非結社COも同じではないか? >>1:446>>1:557 ここら辺はセオリー通りとも言えるか・・・。 デボラは問答無用で吊りに挙げるほど、寡黙かと言われれば疑問だが。 ・エッタん >>1:186 建物においては、「天井」は「天井」だ。決して自分の上方を指す言葉ではない。 >>1:397の発言だけ残して、しばらく戻って来なかったのは少々引っ掛かるか。 議題回答は仮決定後、>>559●クインの理由がない。 ナス狂人を疑ってるのに、占う意味は?反応を見たいがために? >>2:71 ここで黒出しは狂人の可能性が高い。 「考えたくない」とはどういう意味だ? >>2:87 この状況で最も狙われやすいのは、占い先だと思われる。 |
(224)2006/02/20 15:17:37 |
![]() | 学生 ラッセル ■1.狂人7割:人狼3割 騙りに出ている人が一人だけで、シャーロットさんが人狼なのですから、状況的には狂人だと思います。 とは言え、バレた後の豹変が凄かったんで、狂人のフリをして多少でも生き延びようとする人狼の可能性は否定しません。 あ、霊能スライドも一応言ってましたっけ?>>84 まあ、地雷後のセリフや、ナサニエルさんが出たときに対抗してませんから、足掻きかジョークの類でしょう。 |
(236)2006/02/20 17:05:30 |
![]() | 学生 ラッセル ■2.現在灰が、ニーナさん、ルーサーさん、カミーラさん、メイさん、ヘンリエッタさん、ノーマンさん、ミッキーさん、デボラさん、それとボクですね。 今回、ステラさんを狂人とすれば、人狼は騙りを狂人に任せ、二潜伏している事になります。ならば、両方多弁や、両方寡黙は避けると思います。とは言え、初日段階では、仲間の一人がいくら待っても現れないから様子見していたと思われます。 それで、今のところ多弁で印象に残ってるのは、ルーサーさんとノーマンさんですね。 このうち、ルーサーさんは、一斉COの音頭役ですから、もし人狼ならば、色々策を考えていたと思うんで白よりです。 |
(237)2006/02/20 17:30:06 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ■1.ステラの正体 >>27でナサニエルを真としながらも黒を出しているのが不思議に思える。 真がいるならパンダ判定を吊って霊能者判定すれば占い師の真贋が決まるわけだ。 白を出さなかったのはクインジーを黒と決め打っていたんじゃないだろうか。 狼が騙っていたなら霊能者はロッテだったことにし、 昨日の時点で狂人よりに思われていたナサニエルの信用をさらに落としにかかるはず。 クインジーが白だという白黒の内訳がわかっていなかったステラは狂人であるとアタシは思うね。 |
(244)2006/02/20 18:42:31 |
![]() | 牧師 ルーサー ■1.ステラの正体 状況的に見て、十中八九、狂人だと思われる。 狼なら残り2匹しかいないのに、ここで黒出しは早すぎるし、あまり意味がない。 狂人のアピールと考える方が無難。 ■2.灰考察 ・今泉くん(仮名) 初日は茄子くんへの言及が目立つな。 考察は情報を整理し、努めて客観的かつ論理的に判断しようとしているように見える。 それだけになおさら初日●メイ(>>1:573)が引っ掛かる。 茄子くんの印象付け(>>1:343)を嫌っているのに、正直それはどうなんだ? >>1:443が引っ掛かっただけなのか? 今日のカミーラへの疑い方(>>1:183への言及)もどうなんだろうな。 序盤は多少の強引さも止むを得ないか? >>2:207もちょっと引っ掛かる。 今泉くん(仮名)なら、これくらいすぐ考えられたと思う。 まぁしばらく灰に置いて様子を見るのがいいだろう。 |
(251)2006/02/20 20:36:56 |
![]() | 牧師 ルーサー ・バアさん 初日の占い理由(>>1:503)は微妙なところだ。 私はあまりに不自然に票が集まったから、SGにされてるのではと思ったがな。 発言が薄い者を占いたいというのは否定しない。 考察は同意できる部分が多く、そこは若干白印象。 |
(252)2006/02/20 20:37:30 |
![]() | ちんぴら ノーマン …と、落としていいんか? ま、割り込んでもいっか 牧師だし。ルーサーだし ■3.●カミーラ 飴と返答さんきゅー で、だ 一斉不可能というのはわかるし、乗り気じゃない態度自体が気になってる訳じゃねえ >>1:157だ >少ない人数で、一斉COにして真能力者が不在だったた場合、後から来たものが様子を見ていたと変な先入観が発生するようじゃ一斉はしないほうがいいと思うね。 当事者の真占・真霊が言うならわかる が、【COする必要もねえ村人】がわざわざいう発言か? お前さん自身が先入観を持たなきゃいいだけの話 遅れてCOの可能性もある仲間狼(シャロ)を気遣った狼にも見えるんだよな… 気になるところだ |
(253)2006/02/20 20:45:17 |
![]() | ちんぴら ノーマン ■4.▼ステラ▽ミッキー ▼の理由は>>207だ ▽はラッセル、デボラ、エッタと気になる面子がいるんだが… ラッセルはうっかり村人にも見えるしデボラは喋ってるから様子見 エッタとの二択で困ったからとりあえずお前さんだ …正直言うと、●カミーラが通らなかった場合は▽カミーラというのが本音だがな 忙しいと思うが頑張れ |
(255)2006/02/20 20:45:46 |
![]() | 牧師 ルーサー 面倒だ。薄いけど出してしまえ。 ・カミーラ >>1:417クインへの着眼、>>1:504>>2:127は若干白印象。 ・ラッセルBoy キングオブ無難。 ・ミッキー 初日は茄子くんへのツッコミに終始していて、その他の印象は薄いな。 >>1:444は、どうかな。 茄子くんに突っ込んだら白いのかな。 ・ニーナ 言葉を借りると、村に不慣れな様子が見受けられるのが、素なのか、ブラフなのか計りかねる。 >>1:473>>2:233なんか見ると、結構鋭い。 この先も判断が難しそうなので、占っておきたいところだ。 ・メイ嬢 初日●クインの理由が理由なだけに、誰を疑っているのかイマイチ分からない。 >>2:205 茄子くんに突っかかっていたのが白印象ってのは引っ掛かるかな。 ・エッタん 気になってるのは>>224で挙げた通り。 |
(257)2006/02/20 21:04:33 |
![]() | 牧師 ルーサー ■3.今日の占い● ●ニーナ 今日は占い先襲撃の可能性が高いので、候補者を2,3名に絞って、ウェンに選ばせるのも悪くないと思う。 白が出たら、次からは元通り、黒が出たら続行だな。 ■4.今日の吊り▼(ステラの場合は第二希望▽も) ▼ステラ 悲しいけど、守護(占師)の生存第一。 それと日数追うごとに情報は入り絞り込みやすくなる。 あまり村人は吊りたくないしな。 ▽エッタん 忙しそうだから、楽にしt(ry それは冗談だけど、>>224への反論次第かな。 |
(259)2006/02/20 21:09:40 |
![]() | 冒険家 ナサニエル 議題に答えてなかったね。 ■1.ステラは狂人としか思えない。 ■2.ルーサー、デボラ、ニーナ、ミッキーあたりが怪しい気がする。 理由・・・うーん。 ルーサーは、まとめ狼っぽい。 デボラは初日から怪しい。 ニーナはツッコミどころが少ないのと、食べ物を調達してくれるところが狼らしい。 かくいう俺も、あめ玉提供したけど・・・でもアレは、他の人にセッティングされたわけだし。 ミッキーは最初結社っぽくみてたんだけど、結社じゃ無いこと確定したので、そう考えると怪しいなと。 ■3.今日の占い● ●ルーサー ■4.今日の吊り▼(ステラの場合は第二希望▽も) ▼ステラ▽デボラ デボラの>>1:266はミッキーは怪しくないと言ってるみたいだし、 僕のスライドに関し、特に興味なさげ。なんだか、想定内だったみたいで。 思えば、ステラ>>274を見たときなんだか、想定内みたいな印象受けたんだよね。 ステラも僕のスライドに興味なかったみたいだし。 なんだろ。意味無いスライドに信用落とすだけだから、ラッキーと思ってた人狼側というイメージも。 |
(260)2006/02/20 21:30:29 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 昨日のお祭りもあって、議事録をちゃんと読めていないので、これから考察してくるのかしら。 議論系の発言が薄いのはそのせいなの。 ごめんなさいなのかしら。 鳩の上から新規分の議事録を流し読みしたなかで >>199 ナサニエルさんが守護について発言しているのは、守護への要望であると同時に狼へのプレッシャーなのかしら。 あえて、あの様な発言をすることで却ってアグレッシブ守護者という存在を意識しますの。 その結果、占霊を避けて結社員に行ってくれれば万々歳なのかしら。 実際は占い師で鉄壁なのかしら。そして、守護者を気にしすぎる人は守護とか言いますけれど、確定霊のナサニエルさんならそれは問題ないのかしら。 |
(261)2006/02/20 21:31:20 |
![]() | 双子 ウェンディ ■2.灰考察 …っていうより、まだみんなのお話ちゃんと聞いてないから、 単純に印象とかだよ。あんまり本気にしないでね。 ウェンディの考えを言うのはもうちょっとあとにするね。 ①看護婦さん ウェンディ、今も>>390が気になって夜も眠れないの。 ②牧師さん ツッコミがきびしくて、なぞなぞが得意で、かくれんぼ好き。 ③ラッセルおにーさん ……なんとなく、うけみんっぽい。名前覚えるのが苦手。 ④ノーマンおじさん 泣かないで(泣。 ちんぴらでおさまってるのが不思議です。 ⑤ミッキーおじさん 無口なのに、たまに喋ると面白いの。 |
(277)2006/02/20 22:42:04 |
![]() | 語り部 デボラ >>226 ルーサー まあ、わざわざメモの垂れ流しと本人が前もって断っておるからには、「何だ、この質問?」と思う所を深くつっこむことは控えた方がよいのじゃろうな… 「シャロ以外の霊能者の可能性を考えていたのか」 微妙に言っている事の焦点が理解できぬのだが… 「私は発言から判断しにくい者を占うのはアリだと思う」 その判断しにくい度合いや性質の違いというものがわからぬおまえさんではあるまい? わかりにくいといっても発言しつつもその人の特色の見えてこぬ中庸を占うのと、そもそも発言が全くないからどうとも言えぬ寡黙を占うのとでは全く意味合いが異なる。 |
(289)2006/02/20 23:19:09 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ルーサーさん 白 結社CO前に、まとめ役として前に来ているのかしら。 狼だとしたら、吊られやすい前に来ているのは結構危険なのかしら。ことにシャル姉様が姿を見せる前、突然死=狼残り二人の危険もあるの。そのうち一人が吊られやすいポジションに出るのかしら?という意味で、多弁でも白印象なのかしら。 メイさん 黒より ロッテのことを気にしすぎている気がするのかしら。ただ、狼さんは赤ログの中で気にしそうな気もしますの。 >>1:443のまとめを見ると、狼から見ると騙っているのは狂人だけなので、天啓の出し方を考えなさいよとアピールしているようにも見えるのかしら。 って ノーマンさんに言われてますの。。。 ミッキーさん 白より 発言のタイミング、内容の印象からなので根拠と聞かれると根拠はないのかしら。 |
(297)2006/02/20 23:38:05 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ノーマンさん 発言の頻度は少ないのですけれど、その分意見が多い(濃い)気がしますの。最初にアンケートを設定したりまとめたり、やる気は感じますの。 普通に見ると白よりなのかしら。多弁のルーサーさんと比べると気持ち的にこっちが多弁狼かも?という印象。 ニーナさん よく働くまじめな方なのかしら。いなくなってしまったネリーの代わりになって欲しいのかしら。 じゃなくって、結構発言されている印象なのですけれど、意見を感じませんの。灰のままなのかしら。 デボラ婆様 なんといえばいいのかしら。印象として黒印象としかいいようがないのかしら。 直感? 決して顔が怖いからじゃないのかしら。 |
(298)2006/02/20 23:38:56 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ■2.灰考察 ★ニーナ >>1:514でアタシに意見を聞いてきているように、相手の反応を見るタイプだろうと思う。 発言としては特にまだ不振な点はないように思えるので灰。 ★ルーサー 初日から暫定まとめ役に出たり、他の者に質問をして狼を探している風に見える点はとても白印象だね。 ルーサーは村側だと心強いが狼側になると順番にミスリードさせていく怖いタイプだと思う。 ただ、満遍なく質問を投げかけている点から見て白よりの灰。 ★ラッセル 若干ミスが多いように見えるけどそれ以外はどうだろう。>>1:610で狂人に支持を送っているように思えなくもないけど。ステルスには良い位置だと思うけど、まだ灰だね。 ★メイ ルーサーと同じくまとめと整理をかってでていること、>>443のようにいくつかパターンを出して考えているのは白印象だね。 白よりの灰。 |
(299)2006/02/20 23:39:08 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ★エッタ 語尾で若干紛らわしい印象はあるけど、昨日も触れたように>>374は狼とするとちょっと慎重でない気がするね。ただ、時折守護の話題を出すことが気になる点だね。縛ろうとしているとも考えられる。若干黒にも思えるけどまだ灰といった感じだね。 ★ノーマン エッタと同じく昨日も触れたけど、ナサニエルへの質問、>>178のようにまとめて分析している点は白印象だね。ステラの問題に答えている点は余裕があるように見える。 その点はラッセルも同じだけどね。 ★ミッキー アタシが言うのもあれだけど、印象薄に見えるね。 目に付くのは>>78で即ステラ吊りを出しているところくらいかな。 まだどちらともつかない灰。 ★デボラ 今日の考察は濃かったし、発言するときは量が多い。単に時間があっていないだけな印象。 発言量が多いので、この先を見てみたいとも思うが 昨日のデボラ:2票、クインジー2票、アタシに2票の時点でアタシとクインジーがデボラを初日占いに仕向けていると怪しんでいながらもクインジーに入れ3票にし、占い回避をしようとした点は気になる。黒よりの灰。 |
(303)2006/02/20 23:44:53 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>253 ノーマン 初日の意見を見ていると、一斉COでいないものは順次COとなっていた。人数が揃っていない場合、一斉に効果があるのかかどうかを考えていた。 例えば狼側は全員揃っていて一斉COに参加する。そのあとで真能力者がCOしたらどうだろう。 後者のほうは様子を伺っていた。なんて発言こそしなくともそう考えてしまったりしないだろうか。 一斉に間に合わなかったから様子を見ていたと考えてしまわないように、無理なら一斉ということにはせずに、はじめから順次COのほうがいいと思っていたんだ。 |
(307)2006/02/20 23:48:28 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>254 ノーマン 昨日のナサニエルのように誰かが能力者を騙ろうと思っていた場合、結社員が二人とも占い師を騙ってしまうなんてこともないわけじゃない。 結社員はお互い連絡が取れないからどちらが出るかは分からない。一斉で騙る意味はあまりないとは思うんだけど、一斉にした場合に怖いのはこれだと思う。 順次COで結社員の作戦として能力者を騙ることで真が確定する可能性があるというのと、それによって潜伏結社員が生まれ、占い・霊能騙りの狼側にプレッシャーも与えられると考えていたからアタシは一斉にあまり積極的じゃなかったんだ。 ただ、昨日のそろい具合を見ると10人以上揃っているようだったんで、一斉COするならあの時しかないと思って賛成したんだ。 |
(308)2006/02/20 23:49:43 |
![]() | 学生 メイ 【メイの日記】 灰考察 ・デボラ 昨日の占いの挙げ方があまり好きじゃない。(>>1:503) 思考の違いかもしれないけど、安易に自分占いを適しスタイルには疑問がある。 しかし、今日の発言を見ていると村へ貢献しようとするい意思が感じられる。 昨日と今日で印象が変わり、全体では灰。 |
(309)2006/02/20 23:50:23 |
![]() | 学生 メイ 【メイの日記】 ・灰考察 ヘンリエッタ 彼女もお受験で急がしらしく、あまり参加できていないようだ。 そのためか意見の内容が印象論のみ内容が薄く感じる。 昨日のCOで遅れての発言が、浪人の狂人の占い師CO確認のためであれば、かなりの策士。(>>1:260) ラッセル同様、隠れ浪人系。 |
(313)2006/02/20 23:57:11 |
![]() | お尋ね者 クインジー ■1.ステラの正体 人狼ならば、通知が来たという…はずだ。 それに、初日からの黒出しそこから考えると、狂人の可能性が濃厚だ……。 ステラ……を人狼とすると、狂人の居場所もわからないしな…。 ■3.今日の占い● ●ニーナ 初日は発言数はもちろんの事、考察もそれなりに行っていたのだが 今日はあまり元気がない印象を受けた(忙しいだけかもしれないが) あと>>279の要素も少し含んでいる。 人狼ならば、直観的なナサニエルに対する攻撃よりも、少し間をあけるのではないかと考えた結果である。実際ニーナは、先日のアンケートで、ナサニエルに対して疑問を出している。 |
(321)2006/02/21 00:05:14 |
![]() | 学生 メイ 【メイの日記】 >>314 占いを秘密にすることはいいと思う。浪人に占われているというプレッシャーを与えることができるからだ。 しかし、もし浪人が次の日に灰を襲ってきた場合は公開するべきだと思う。 なぜならば、浪人の狙いが成功した場合、真占い師確定の意味がなくなるからだ。 その狙いとは、守護者ピンポイント襲撃⇒真占い師襲撃。 これが成功すると、占いによる確定白が分からなくなるからだ。 村が負ける要素は、恐らくこの要素のみ。 |
(322)2006/02/21 00:05:28 |
![]() | 語り部 デボラ >>293 ルーサー おまえさんが思っていることと、あの発言の意図は少々違うな。 わざわざぼやかして言ったのは、騙りの者が通知のことに気が付いていなければ、結果的に何かミスをするかもしれないと思っていたからじゃな。 |
(323)2006/02/21 00:05:50 |
![]() | お尋ね者 クインジー ■4.今日の吊り▼ ▼ステラ 別に難解な問題が嫌になったわけじゃねい…… 人狼の可能性がある以上、生かす必要はない…… また、初日に人狼のシャーロットが死んだり いきなりの黒出しに地雷発動、など、もはや確率云々を言う場合じゃない…… つまり……守護者を吊ってしまう恐れも踏まえたうえで…ステラを挙げる…… 次点だが、判断がしにくいという点で▼ラッセル ナサニエルに対する考察でカミーラと比べてみたが、 >>416 カミーラ 「シャーロットのCOすれば分かる」 >>610 ラッセル 「通知が来るのでそこから判断」 これから判断すると、ややラッセルのが、人狼っぽく見てしまう。 狂人に対するアピールのように思えてしまった。 |
(324)2006/02/21 00:07:04 |
![]() | 語り部 デボラ >>314 ふむ…【仮決定了解した】 |
(325)2006/02/21 00:07:13 |
![]() | 学生 メイ 【メイの日記】 灰考察 ・ニーナ 昨日アンケート回答が票を合わせてきてるように見受けられる。(>>1:491) ここで、デボラだけにすると怪しく思われると思ったのか、カミーラを挙げているのが、また憎い演出だ。 しかし、ここまであからさまなのもどうかと思う。 灰やや黒ってとこ。 |
(335)2006/02/21 00:11:45 |
![]() | 学生 メイ 【メイの日記】 灰考察 カミーラ >>186 不定期な連中が多いといっても、通常、夜明けにはいると思う…。ましてや週末だったのだし。 そして気になったのは、「分担」と言っているが一斉の意味は、狂人と浪人の連携を崩すことにあると思うけど、カミーラは違うらしい。 何をメリットと思っているか聞いてみたい。 ちょっと、ここの発言がぼろを出した浪人に見えた…。 灰やや黒ってとこ。 |
(336)2006/02/21 00:16:26 |
![]() | 語り部 デボラ なにか、議事録が重いような気がするのう…なかなか書き込まれなんだり…気のせいか? >>330 それこそ誰もそのことに気が付かぬかのように、考えても詮無いことを発言するばかりのようじゃったからな。 真霊能者不在の可能性濃厚であれば、それを逆手に先に次の手を考えればいいものを…というところじゃ。 |
(337)2006/02/21 00:20:24 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>336 メイ 一斉の利点は確かに狼と狂人の連携を崩すことにあると思う。ただ、占い師COには真・狂・狼が出る可能性が高いように思える。狂人の潜伏は技術を要求されるだろうし、狼からの援護が期待できる無難な占い師騙りになるだろう。 そう考えると、一斉をするよりも、順次COし、村側がトラップを仕掛けていけるほうにメリットがあるように思う。 |
(345)2006/02/21 00:28:40 |
![]() | 農夫 グレン 今のところこんな感じ。あとはミッキーとニーナ待ち。気になる二人だね。 ノーマ ●カミー>>253 ▼ステラ>>207 ▽ミッキ>>255 ルーサ ●ニーナ>>259 ▼ステラ>>259 ▽エッタ>>259 デボラ ●メイ >>286 ▼カミー>>288 ▼ステラ>>288 エッタ ●メイ >>302 ▼カミー>>302 カミー ●デボラ>>304 ▼ステラ>>304 ▽ミッキ>>304 メイ ●カミー>>338 ▼ステラ>>338 ▽カミー ラッセ ●ノーマ>>340 ▼ステラ>>343 ▽デボラ>>343 ナス ●ルーサ>>260 ▼ステラ>>260 ▽デボラ>>260 クイン ●ニーナ>>321 ▼ステラ>>324 ▽ラッセ>>324 |
(347)2006/02/21 00:33:08 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ ■2.灰考察(名簿順) ・ルーサーさん 白:黒=65:35 >>1:435で、思わず「しっかり者」の引き合いに出してしまう程、取りまとめや考察に隙の無い御方ですわ。 それ故に、もしも人狼だったら一番怖い方だと思っておりました。 ええ、過去形でございます。 何故って、こんなにも知略に富んだ御方がいらっしゃったら、人狼さんが一人も騙り無しって、なんだか変ですわ。 ルーサーさんが狼の輪にいない確率は、非常に高いと思いますの。 でも、少々(?)変わった御方ですので、数字はちょっぴり辛目に付けておきましたの(微笑) ・カミーラさん 白:黒=50:50 1日目に●をした理由は、積極さが感じられなかったからですの。 わたくしもよく、中庸とか、どっちつかずの意見が多いと怒られますので、その点ではお仲間なんですが(苦笑) ただ、カミーラさんの場合は、投げかけられた質問や疑問を、意図的にはぐらかしているような雰囲気がいたしましたの。 少し黒めがちですが、現時点では半々という判断をいたします。 |
(359)2006/02/21 00:53:11 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ ・ラッセルさん 白:黒=45:55 中庸お仲間パート2! と表現するのがしっくりくる御方でございますわ。 ただ、カミーラさんよりも狼っぽい評価をいたしました。 目立たなさ具合が誰よりも強い、というのが主な理由ですわ。 完全ステルス状態、とでも申しましょうか。 他の方々は、考察の為に議事録を読み返したときに、何と言うか…光る発言、みたいな「そういえば、あんな事おっしゃってたな」と思い出せるような、ポイントになる発言が必ずあるのですが、ラッセルさんの場合それがないような気がしましたの。 ただ一点、少々意地の悪い見方になってしまうのですが、>>94の発言 『16人もいると名前が混乱して』 これ、最初はただの打ち間違いか、勘違いかと思って聞き流したのですが、 生存中の村人14人+狼のCN2人=16人 こんな計算の仕方も出来ますわね。 |
(360)2006/02/21 00:55:41 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ ・メイさん 白:黒=50:50 メイさんの特筆すべきところは、なんといっても発言量の多さですわね。 それに、考察も他の方の意見に流されることもなく、きちんと自己主張されておりますわ。 わたくし見習わないといけませんね。 ナスさんのスライドCOに関してのツッコミも的確で、村人のような印象を受けましたわ。ですが多弁狼という可能性も捨て切れませんので、今は真ん中に評価いたしました。 ・エッタちゃん 白:黒=50:50 かしら、かしら、正直よくわからないのかしら? でも、エッタちゃんの発言は量こそ少な目ですが、要所要所で的確な指摘が見受けられますの。 もっとお話を伺ってから判断していきたいと思いますわ。 |
(361)2006/02/21 00:55:58 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ ・ミッキーさん 白:黒=50:50 >>1:334でのナスさんへのつっこみは、たしかに白要素と見て良いかも知れませんわ。 でも、逆を返せばそれだけなんですのよね。 人狼さんは、シャーロットさんが霊能者さまでは無い事をご存じのはずですから、ここでナスさんを疑わせるような雰囲気を作り出す事によって、ミスリードを誘っていた可能性も十分に考えられますの。 もう少しお話を伺いたい方ですわね。 ・デボラお婆ちゃま 白:黒=50:50 1日目後半からの発言は、まさに反撃とも言うべき勢いでしたわ。 お婆ちゃまのお若い頃、そうとうブイブイ言わせていたのでしょうね。 少し黒寄りに思っていたのですが、五分に持ち直しましたわ。 |
(363)2006/02/21 00:57:07 |
![]() | 学生 ラッセル >>358 行動確定しないから、無理に連打したらいつの間にか・・・。orz 流石に、ルーサーさんとニーナさんを間違えるほど、名前混乱していませんよ? ・・・て言うか、女たらしって何ですか。orz 後、某除雪機とも一切関係はありません(笑) |
(364)2006/02/21 01:00:58 |
![]() | 学生 ラッセル >>360 牧師さんの言うとおりですね。 アーヴァインさんの名前はまだ覚えてないから、いちいち頭に行って確認してますよ?(笑) それに、死んだ人の名前とだって混同しますが何か?(爆) (現に、二日目早々ウェンディとシャーロットさん混同してますしね) |
(367)2006/02/21 01:04:08 |
![]() | 牧師 ルーサー そういや>>258は誰も答えないのか。 気になるぞ。 |
(373)2006/02/21 01:16:26 |
![]() | 牧師 ルーサー >>384 「自分が人狼だから、自分に近い人は疑わしく見えるだろう」 どういう意味だ? 人狼からしたら周り全部敵だろう・・・。 「その人が白なら自分への疑いが晴れる」 逆じゃないか? 大抵狼は同じポジションに収まらない。 |
(385)2006/02/21 02:23:47 |
![]() | 学生 ラッセル メイさんは、独特の用語で考察をさせづらくしている!!・・・ゴメンナサイ、どう見てもウソですね。 プロローグからそのRPですし。 まあ、凄く忙しそうですね。その割りに色々なパターンに分けて、良く考察していると思います。 初日の一斉COの後にアンケートを出してるのも好印象です。(>>1:285)この時期は、人狼側から見れば、仲間の一人がまだ来ていなく、ステルスすべきか迷っているはずですから。 |
(389)2006/02/21 02:45:11 |
![]() | ごくつぶし ミッキー ■2.牧師ルーサー 活発に発言しているし、他の村人に対する質問も多く考察もしっかりしていている。 一斉COを纏めてれるなど積極的に村を引っ張っていってくれてるので、狼側だったら活躍しすぎな気がするのでわりと白より。逆にこれで狼だったらかなり怖いわけですが・・・。 ラッセル 占・吊候補に多弁・中庸の人を挙げているね。疑われると疑い返したくなるのが人情だと思うので狼なら発言力のある村人を敵に回したくないと思うので占い・吊り候補にあえて多弁・中庸の人を、としてるのは微妙に狼らしくない様に思える。 若干白より。 カミーラ 僕の読解力が足りないのだろうか、良く分からないところが多い・・・。 今日になって発言数は増えてるのだけど、内容はやや中庸気味のように感じる。それと今日になって弁明に、割いてる発言が多くなってるように見える。危機的状況になって焦ってる狼に見えるのでやや黒。 |
(390)2006/02/21 02:45:18 |
![]() | 学生 ラッセル 最後にヘンリエッタ・・・ボクが言うのもなんですが、RPばかりのような気が。 >>67をわざわざ言っている辺りが白要素かな? 本当の人狼なら、わざわざ口に出してツッコマないと思うから。 で、一日目の占い先誰出してたっけ? もうメモで確認出来ないし、発言にも無いからもう一度どこかに書いといて欲しいかな。 |
(392)2006/02/21 02:59:59 |