![]() | 雑貨屋 レベッカ >>191 エッタ 真霊の可能性は捨ててなかった。 真霊に見えるかどうかは別の話よ。 どんなにそう見えなくても、非COしない限り可能性はゼロじゃないからね。 確定した情報以外は信じてない。そう言えばいいかしらね。 |
(198)2006/01/19 23:44:38 |
![]() | 牧師 ルーサー >>86 ・ルーサー >>>1:41能力者確定はどっちでもいいとか曖昧なことが多い。 当たり前だ。俺が恐れてたのは2−2なんだからな。つまりは狼と狂人の連係を崩すことだけを考えている。そのための一斉COであり投票COであり、回避COもそうだ。 >あと>>1:69で「クインジーは人並み以上に疑ってる」って言ってたのに結局ナサニエル占い。 ナサ占いの理由は言ってあるので省略する。 クインジーについてだな。>>1:69以前の発言を見て何も気付かないのか?>>1:42だ。まとめ役の立候補なんてどう考えても占いの無駄だ。狼以外の誰が喜ぶと思ってんだ馬鹿め。という理由で当時は疑っていた。 今はというと、全く疑っていないわけじゃないが、ミッキーへの執着振りが異常だったんでな。異常を通り越してただの馬鹿だ。狼があんな目立つ追求をするわけがない。あまつさえミッキーの正体がなんであれ村に利するものはあの時点ではない。ただ目立つだけだ。 そんな計算もできないほど馬鹿なんだから狼ではない。 >2日目「予想通り」と白印象を出すため? どう見ても黒印象です。本当にあr |
(199)2006/01/19 23:45:12 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>202 >あたしにどーしろってんだ。 これだけ発言あるのに印象だけですか? 気になる発言拾ったり、質問事項は無いのか?と言ってるんです。 私は怪しい部分に突っ込んでいるだけです。 印象だけのアンケートに焦る必要がありますか。 |
(204)2006/01/19 23:54:26 |
![]() | のんだくれ ケネス 【仮決定】 ●シャーロット ▼ルーサー 俺自身の希望は別にあったんだが、皆の意見を取り入れねぇとな。 占いは名が挙がった中でクインジーとシャーロットで迷った。前者は昨日に後者は今日ミッキーに突っ込んでるな。おそらくスタンスの違いが大半なのだろうが、どちらかと言えば黒く見られてるシャーロットを占いに挙げることにした。 吊りはハーヴェイと迷った。ぶっちゃけていうと、ルーサーの能力とハーヴェイが投票COするまで待つかを天秤にかけた。で、ハーヴェイの勝利。 ルーサーが能力者ではないことと、ノイズっぽいのがもう一人いる(ミッキー)から考えて、ここで敢えて吊っておこうと思いなおした。おそらく牧師は今日吊れなかったら襲撃待ちか最後まで生き残るかだからだ。 |
(212)2006/01/20 00:19:05 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>212 仮決定了解。 |
(220)2006/01/20 00:26:24 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>23 参照。天然は村に一人で充分だ。 |
(229)2006/01/20 00:33:56 |
![]() | 牧師 ルーサー >>219 了解だ。かまわん。俺は少しばかり遺言を書いておく。 |
(232)2006/01/20 00:35:02 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 帰った。 今議事録を読みつつ書いてる。 一番に言いたい。レベッカ>>153 河童が「偽促し」発言はびっくりしたよ。そうか、そんなことできるのかって。でも、その後を逆切れって思われるのは、マジで悲しい。「あの女…」ってのは半ば感心しての言葉だし、ミッキーにハリセンしたのだってネタだろ…。 本気でキレてるか、ノリやネタを楽しんでるか、見極めてもらうのは難しいだろうけど…。ボケにハリセンでツッコミするの挨拶みたいなもんじゃん…。ハリセンされると嬉しい人もいるし、こいつおもろいなって愛情でハリセン&罵倒ってのもあるんだよ…。マジに取られるとは…。 まあ、いいや。本筋と関係ないこと書いてごめん。 |
(240)2006/01/20 01:00:34 |
![]() | 牧師 ルーサー 俺の考えをつらつらと述べよう。遺言代わりだ。お前らも考えろ。 ホントは3日目から言う予定だったんで、際どいところが多々ある。一応ぼかすからな。質問は受け付けん。 脳内で自問自答を繰り返せ。お前らのだいぶ足りない頭でもなんとかなるかもしれん。 狼が俺について知っている事は、俺が占い師でも霊能者でもないこと。加えて俺が狼でもないということだ。 それとかなり高確率で 【俺が狂人でないこともわかる】。 狂人が早々と騙りを放棄することはありえないから当然だな。 まあ、明日ケネスが生きていれば、俺白というのははっきりするだろう。 では、狼は狂人でもない俺に何を望んだか。 結論から言えば俺に吊り票を入れた奴は白い。と俺は思う。 |
(244)2006/01/20 01:12:26 |
![]() | 牧師 ルーサー 以下が理由だ。 狼は回避COありを有効に使ってくるはずだ。占いと吊りで2回真占い師にヒットできるチャンスがあるんだからな。 それに今回はミッキー狂と決め打っていい状況だ。 真占い師だと思う奴に票を集めてさっさとCOさせたいと思うだろう。そうすりゃケネスの他に守護対象が増えるわけだからな。どっちかを喰えるチャンスが出てくるわけだ。単なる白の俺に合わせるよりもとっとと占い師を除けるんならそっちに賭けるだろう。 もちろん、狼にとって自分たちが占い吊りにあげられてもそれほど痛くない。その場合の襲撃先は事前に決まっているんだからな。 なので俺なら▼ハーヴェイに合わせてきたレベッカとヘンリエッタからとりあえず疑う。 俺もハーヴを吊りにあげているのであまりデカイことは言えんがな。 ただまあ、不自然なほどレベッカとヘンリエッタは表で絡んでないんだよな。これをどう見るかが微妙だ。 ここから先はお前らが考えろ。 |
(245)2006/01/20 01:14:11 |
![]() | 牧師 ルーサー 昨日の占いはナサニエルということで黒を出し難い雰囲気だったな。理由は昨日言ったとおりだ。 では狂人が黒を出すならいつか?というのが問題だ。 俺は明日ではないかと見ている。 9人になった時点でパンダを出せば、たとえ占いの真贋が判明しても残りは7人で狼は2匹。加えて偽占いが狂人か狼かもわからない状況だ。更に狼には偽占い師がわかる。 いろいろ端折るが、狼側の作戦としては完璧だろう。村としては最悪だ。 そうならない為には、狂人が黒を出さないようにする環境を作るのが必要だ。俺がヘンリエッタを占い希望にあげたのもそのためだ。 真の白判定を確認して狂人が堂々と黒を出す。これが最悪のシナリオ。これを防ぐ為には一斉が必要だと思っている。誰が占いかは投票結果で更新早々にわかる。だったら、そいつらがうんざりするくらい時間を確約させろ。それしかない。 他にも回避策はあるにはあるが、それはお前らが探せ。 間抜けなお前らでも一生懸命考えれば奇跡が起こるかもしれない。 神は必死に努力する奴らを見捨てたりはせんよ。 |
(247)2006/01/20 01:21:35 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>242 そうか。「「自分で確認せずに人の発言を鵜呑みにする」に関しては当たってるんで…。 甘くならないでくれ。 だいたい、天然っぷりだけ目立ってみんなに白く見られるのなんて自分としては非常に不本意だし不甲斐ない。意見言ってるつもりなんで…。微黒のほうが気が楽だ。 以上、マジモード終わり!! |
(248)2006/01/20 01:23:54 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>180 クインジー >1 発言する前にログを確認しろ >2 発言する前にもう一度考えろ これはあたし自身も自分にハリセンしつつ思ってる。でもせっかちなのが治らない…。 >俺はお前を「天然ステルス」だと思ってるからな >半分は素で半分は故意だと。 故意でやってると思うなら「天然」て呼ぶなっ。「詐欺師」とか「したたか女」とかでいいじゃん。天然言われる度あたしがほくそえんでるとでも思ってるのかな。そう思ってればいい。 |
(255)2006/01/20 02:27:58 |
![]() | 逃亡者 カミーラ それと>>201 >欠点を考えずに作戦を提唱する >>1:322 >これは「積極的に狼を探す」態度ではないと俺は考える。 これは反論する!さすが粘着、自由占いについての言及をまだいうか。もう一度初日の始まったばかりの頃のログをチェックしてよ。 ケネスもナサニエルも牧師も河童も「まとめ役いらねーじゃん、勝手にやればいい」っていうノリだった。あたしもそう解釈してた。ケネスが「自由占でいいだろ」って言ってたし、その方向で行くと途中まで思い込んでた。デメリットはあるけど、議題もまとめ役もなく自由占村は、ぐちゃぐちゃで殺伐ですごいおもしろかったしね。 その流れを変えたのは生真面目なクインジーや他の何人か。まとめ役つけてがちっとやりたいって方向になってからは、それに従っているし、質問も考察もメリット・デメリット考えつつログを必死に読んで出してる。初日の自由占だけで「狼を探す」態度じゃないとか言うか?他のあたしの意見は無視か。あたしだってあんたと同じくらい勝ちたいし、頑張って考えてるよっ。 |
(256)2006/01/20 02:37:47 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>214 デコ >狂人が白印象を得ても、騙りもせず占われもしないのではかなりの役立たず。 >まだわたしを狼と予想するほうが自然な気がします。 まだ占師COがあるのに騙るかどうかわかんないよ?十分占希望に挙がってるじゃん。ステルス狼の線もあるけど、あたしは、デコが村人の可能性もあると見てるから、質問の仕方から見て村側じゃないのなら、狂人>狼と思ったの。 |
(257)2006/01/20 02:45:13 |
![]() | 逃亡者 カミーラ …ごめん。>>256 は熱くなりすぎた。 今日(もう昨日か)は、朝はウキウキ有頂天、その後激しく落ち込み自分が嫌になって今は悔しい…。情緒不安定ですみません。 |
(259)2006/01/20 02:54:38 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>258 >ログ読みが甘い、物を考えずに発言する。 だから狼探してないと? もの考えずに発言してる?どうしてあんたにそこまで決め付けられる?もの考えて勘違いしたり間違ったりしないの?あたしは確かに間違え過ぎだけど…。 同じくらい勉強しても30点しか取れない生徒に、90点取れるヤツが、「お前勉強する気ないよな」って言ってるのと同じだよ…。 |
(261)2006/01/20 02:58:30 |
![]() | 逃亡者 カミーラ で、肝心の河童の答え。これが夕べのあたしのメインだった。 >>131 から読んだ。…わかるところもあるし、理解できてないところもある。ただ。なんとなく、河童は善意の村人として見てもいいような気がしてきた…。 今は疲れてるんで明日もう一度読み返す。 あとね、シャロだけど…。いろいろ答えてもらってるけど繰り返しでしかないんだよね…。必死に言い訳してるような感じがしちゃうのは、私の主観なんで間違いかもしれないけど…。 |
(264)2006/01/20 03:22:44 |
![]() | 逃亡者 カミーラ …あたしもうダメだorz 今気づいたけど、またボケやってるよ…。 >>241の下Act. >冒険家 ナサニエルは、カミーラ、ここは殺伐村だ、本気で受け取るな・・・ 声かけてくれたの、ナサニエルじゃんっ!! 上にハゲの顔があったからハゲに答えてた…。 ナサニエル、ごめん。ありがと…(涙) おやすみなさい。 |
(266)2006/01/20 03:48:21 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 眠れない…。仮決定了解って答えたけど…。 牧師の文章をじっくり読んでみた。>>244以降。説得力あるような気がしたり…。「明日偽占師は黒を出す」ってのは謎だけど。 確かに狂人アピールで早々に黒を出す可能性はある。でも本当にシャロが黒だったら?牧師は真占師を偽と思わせるために言ってるのか?でもそれだと牧師もシャロも狼でシャロは回避COするはず。だからふたりとも狼はあり得ない。シャロだけ狼でも回避COしてもいいよね……。腑に落ちない。 本決定まで時間あるし変更もあるだろうから、もう少し考えたい。明日はあんまり時間ないけど無駄吊りも無駄占いもしたくないしね。 |
(267)2006/01/20 05:48:01 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 牧師様>>244>>245 牧師様を吊り希望しなかった人は占い師炙りだしに見えたということでしょうか。 しかし吊りだけでなく占い先になっても回避COする方針だったはず。吊り希望がルーサーさんじゃなかったからといって炙りだしを狙ってないとはいえません。 しかももし狂人が回避COした場合はどうするんでしょう。狼から見て、回避COしてきた人間は真か狂か区別がつきませんよ。以前牧師様も狼が占い師の真贋を必ず見抜けるわけではないと言ってましたよね? なので占い師に回避させないように安全策で牧師様を吊り希望をすることがそんなに白いのかと疑問です。 牧師様は発言的に白いところが多いです。決めうちはできませんが、非宣言さえなければ今日の吊りにはならなかったでしょうし、牧師様が人間なら非宣言は牧師様吊りのいい口実なのですよ…。 |
(268)2006/01/20 07:44:53 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ カミーラさん>>257 ううむ、よくわかりませんがカミーラさんがそう考えたということはわかりました。 ああおはようございます。って徹夜ですか…。天然さんも風邪は引くでしょうからあまり無理はしないようにしてください。 |
(270)2006/01/20 07:52:50 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>272 ●ルーサー▼シャーロットについては 「頭脳程度=戦力度」の面で反対しておく。 俺的なシャーロットの頭脳評価は絶賛暴落中だが それでもルーサーの阿呆よりはマシだ。 ルーサーの積極性は非常に好感が持てるがな。 今後の発言次第でルーサー以下と判断したら話は別だが。 つーか ルーサー白いというならもっと具体的に弁護してやれよ。どこがどう白いとか詳細に。 |
(282)2006/01/20 12:26:45 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>247 「うんざりするくらい時間を確約」させたいなら しっかり段取りを指示することだ。 一斉CO提案の時もそうだが段取りが甘い。 だからお前は阿呆だというのだ。 ちなみに一斉COの俺的な段取りだが 1 対象者は事前に秒単位で時間を合わせる 2 1分前に存在確認(アクション) 3 同時にアクションで結果発表 当たり前だが霧の深い時間は避けることだ。 まあ 最終的な段取りはまとめの指示に任せるが。 ここまで細かくやるのが嫌いな奴はその旨発言の事。 |
(284)2006/01/20 12:36:06 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>284 一斉CO→一斉発表 に訂正。 |
(285)2006/01/20 12:37:07 |
![]() | 牧師 ルーサー >>268 『吊り希望がルーサーさんじゃなかったからといって炙りだしを狙ってないとはいえません。』 確かにそれはその通りだ。敢えて俺吊りを推す事が、白く見えるか黒くるかという議論は置いておくがな。 この考察は前提条件として、真に回避COさせることを目的とした場合だ。狂は決め打った場合だな。 単純に占い一票よりも占いと吊りで二票にしといたほうが確率があがる。俺に一票を投じることは即ち死に票だ。理由はそんだけだ。 『狼から見て、回避COしてきた人間は真か狂か区別がつきませんよ。』 狼にとって、狂人は襲撃できる。さっさと襲撃すれば村に「真は死んだかもしれない」と思わせられる。 最悪真に黒判定を貰っても、真と勝負できる。狂人真説を唱えれば良い。本当に最悪だけどな。 (続くぞ) |
(287)2006/01/20 12:48:22 |
![]() | 牧師 ルーサー >>272 『どうせだったら吊:シャーロット 占:ルーサー の方が良くはねえか?』 そんなんだから貴様はデブだと言うんだ。お前も言うように俺は白い。 だから俺がパンダになる可能性はナサ以上に低いんだ。 シャーロットは黒さもあるから狂人の判断を迷わせるにはなかなか適した人材だ。 狂人に正解を与えなければ、どう判定がでるか分からないからな。 わざわざ俺占いに変える意味はない。 狂人を利するだけだ。 |
(289)2006/01/20 12:51:05 |
![]() | 牧師 ルーサー >>277 『両方同時に一斉にさせなきゃ、初日に全COさせるメリットってなんだ?』 狼の立ち位置が鮮明にさせて追い詰めることができる。狼に回避COの逃げはなくなる。 占い師候補を襲撃するか、パンダになっても戦うか。 狼にとって最悪なのは黒黒なんてのもあるな。 占霊一斉の方がより確実なのは、その通りだ。反論しない。 『真でも狂でもいいから食って、混乱させるのは定石だろ?』 その通りだが、真が残っている可能性は残る。狼としてはこのリスクをどう回避する? すぐに両吊りを推してくるか。狂人と決めうちつつ残すか。 そして片占い師を残しておいていざ自分達が占われるときにどう行動すると思う? 真を失ってもヒントは落としてくれるだろう。 |
(290)2006/01/20 13:02:58 |
![]() | 牧師 ルーサー >>289は言葉足らずなので補足しておく。 俺は>>272をこう理解した。 ルーサー:回避COできない。 シャーロット:回避COできる。 回避COできるのに回避COしなかったシャーロットは狼ではないかもしれない。少なくとも狂人ではないことは確実だろう。 もちろんシャーロットが狼かもしれないけどな。 つまり、シャローットを占いから吊りに格上げするのは、回避COできるのに回避COしなかったことに対する保険だろう。 狼が占われることに決定となった場合、狼視点では2つの選択肢がある。占い師COして回避か。占いを受け入れるか。 順番に行く。 ◆回避COした場合。 占い師COの利点は当然占い回避だが、デメリットが強烈だ。回避COしても狂人に本物の占い師か狼なのかが分からないんだからな。 故に狂人も投票でCOしてくるのが妥当だろう。そうなれば占い3COで内訳は真狼狂。さらに、狼はシャーロットと考えて差し支えない。 村側は次巡シャロ吊ってケネスから黒が出れば、狼1人を吊ったという確定情報を得るとともに、占い師への吊りは不要になる。 |
(300)2006/01/20 15:07:37 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>309 昨日については振りかかる火の粉を払ったまでだ。 >>1:66を見てくれ。 「とっとと時間を決めて能力者COさせたがっているのは、ルーサーやクインジー辺りか?」 俺は時間を決めようとしたのは事実だ。 どこかの阿呆の段取りが悪いからな。 もし一斉やるならこうするのが良いという話だ。 ただ「能力者COさせたがってる」のは事実と異なる。 俺の意見は霊初日CO占3日目投票COだからな。 今日の入ってからミッキーのこの手口は(俺に関しては) ねえ。よって俺もあまり干渉しねえ。 霊に関する昨日の説明が一応納得出来たのもあるがな。 明日以降はわからん。 あと 俺は対象を決め徹底的に問い詰めるタイプだ。 昨日はミッキー、今日はシャーロットとカミーラ。 もっともカミーラについてはあまりの天然振りに 追求するだけ無駄だと考え途中で止めたがな。 「白く見られるのは不本意」・・これで狼だったらすげえ。 弱ってる奴を痛めつけても面白くねえしな。 |
(315)2006/01/20 18:25:43 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>317 基本的な突っ込みを入れる。 俺はどーした? |
(318)2006/01/20 18:37:53 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>327 別に天然だからというわけではないぞ。 実際今日の朝(深夜)までは疑ってたし。 カミーラ最白にした理由は「発言が狼じゃねえ」から。 まあ同じ事を他の奴が言っても白要素じゃねえが 弱ってる天然は嘘がつけねえからな、大抵は。 |
(331)2006/01/20 19:27:03 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>337 発言数は少ないが破綻した事をしゃべってねえって事だ。「当たり障りのないことしか言ってない」というのと同意味だ。中庸ステルス気味に見える。 念のため言っとくが「中庸」というのは発言スタンスが中庸という事だ。 |
(338)2006/01/20 19:45:24 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>339 俺は寡黙か否かで吊を考えるより、黒か白かで吊を考える。100発言する奴がいりゃ楽だが、10発言でもその10発言で判断をする、その10が薄いと判断すりゃ吊るがな。その辺は俺とお前さんのスタンスの差だ。 寡黙吊候補でステルスにもなってねえというのは同意だ。ただ初回吊を避けれると後半まで生き残りやすいポジションになる、今更 寡黙吊のタイミングでもねえってな。だから注意は怠らないつもりだ。 |
(342)2006/01/20 19:57:04 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ・ハーヴェイさん >>1:211が私の中で好印象です。 発言数自体多い方じゃないですし、初日はやる気の無さを 感じました。 今日に吊られても文句言える人じゃないです。 初日の人狼は自らを白く見せる為、もう少し協力的に 動くものだと思います。 ・カミーラさん 理由は以前に書いたとおりです。 頑張っていると思いますけど、文が長くて読み辛いので 真剣には読んでません。 天然か計算づくで間違えているのか知りませんが、 文章を書いた後にもう一度読み直すことをオススメします。 白いと思うのですが根拠と呼べるほどものは無いです。 |
(358)2006/01/20 21:12:09 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ナサニエルさん>>359 占い師が複数いても生きているのと死んでいるのとでは違うと思うのです。 ただ、残された占い師が真確定するようなら占い先を襲撃したほうがいいかもしれませんね。そのような場合があるのかはわかりませんが。 |
(362)2006/01/20 21:16:59 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ・レベッカさん >>1:225がやはり私に好印象。 何か提案があった場合にそれをしたらどうなるか?の、 シミュレーションをする人はかなり好きです。 ただ、印象としては目立ったものはないように思います。 忙しいそうなのを考慮しても、もう少し印象に残る発言を して欲しい人です。 ・ベンジャミンさん=ヘンリエッタさん 白いとか黒いとか判断の難しい人達。 ヘンリエッタさんと会話を交わした記憶がありませんし、 ベンジャミンさんとは笑いのツボが違うみたいです。 単純に私とは考えが合わないだけと思います。 人狼って程の感じは受け取りませんが、微妙に警戒中。 |
(363)2006/01/20 21:23:57 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ルーサーさん>>287 上:2票のほうが可能性があがるというならそうですね。 ただ、単純な確率だけでなくそのほかにもいろいろなことが。これは明日機会があったら話しましょう。 下:対決といってもパンダはよほど余裕がないかぎり吊られると思いますが。 |
(365)2006/01/20 21:27:07 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ナサニエルさん>>364 占い先に挙がる時点でアウトとは言いますが、占い師が長く生きれば生きるほど確率はあがります。そして狼はそれを恐れて占い師襲撃をするのではないでしょうか。 |
(369)2006/01/20 21:41:42 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ・クインジーさん=ミッキーさん クインジーさんが積極的に協力してそうな印象は受けます。 で、この村の趣旨は黒狙いです。 白く振舞う程に占いや吊りからは遠ざかります。 それと、人狼が好みやすそうな位置に居ると思う故に。 ミッキーさんの戦略は分かりますが、 非霊COをしなかったとしても霊能者だと思われなければ 意味の無い演技にしか見えません。 それと、初日にケネスさん霊能力者だと確定すれば それに合った展開と対応があると思われます。 そこまで我を通すほどの成果があったとは思えません。 ただ、2人が同時に人狼であるとも思えないのが微妙。 ミッキーさんを人狼だとすれば、ミッキーさんとあまり 絡んでない方を疑わしく思います。 クインジーさんが人狼だとした場合、もう1人はどういう位置を 取るのかよく分かりません。 |
(370)2006/01/20 21:43:09 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ナサニエルさん>>372 牧師様を吊り希望にしなくても占い師を長生きさせる方法はあると思うのですが…。 ところでレベッカさんとわたしの絡みがないという意見を聞きましたが、わたしと絡みがないのは寧ろシャーロットさんでは…? |
(373)2006/01/20 21:57:21 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ナサニエルさん>>375 うーん、だから、炙りだしても狂人の可能性もあるんですよ。真占い師を襲わないと狼にとっては効果が少ない。 でもこのあたりは考え方の違い(狼がどういう作戦を好むか)のような気もします。 |
(378)2006/01/20 22:04:34 |
![]() | お尋ね者 クインジー ヘンリエッタへの質問はこれだ。 >>268 この発言の意図は? ルーサーはほぼ吊り確定の身でしかも 「質問は受けつけん」と言ってる。 ルーサーが白だろうが黒だろうが 明日になればかなりの高確率でわかるわけだ。 一体何がしたかったんだ? |
(384)2006/01/20 22:11:33 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>380 …? 一斉COする人と、しない人が居たら一斉の意味が無いですよ? 全員が参加しないならする方が害でしょう。 「全員が参加しないことが何故わかる?」 分かっていた訳ではなく、唯の前提条件ですが。 >参加するのが普通だろうよ。 なら、普通の村で提案すれば良いじゃないですか? 「私は初日順次COを希望していたが、通りそうに無い。 で、全員が参加するなら一斉COに参加する。」 何の疑問があるんですか? |
(388)2006/01/20 22:17:16 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>388 全員の「賛成」と言ってたんだぞ、お前は。 参加と賛成は違う。 |
(390)2006/01/20 22:19:27 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>308 うむ、あれは複数実話を含んでいる。 |
(393)2006/01/20 22:21:03 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>382 ん?私も戦術関連の事を話しているだけです。 最初から言ってるじゃないですか。 人狼勢力を表に引きずり出したいって。 気になる発言があれば問いかけますし、 2人が私に抱いている印象に反論はありませんよ。 |
(395)2006/01/20 22:24:23 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 遅くてすみません……出来たところだけでも。 ・カミーラさん 素直。いじられ。どじっ子。眼鏡でもかければ完璧です。 脳内白になってしまって困ってます。狼だったらどうしましょう。…なんて。 もちろん理由はうっかりミスが多いからではありません。 カミーラさんは狼を探すことを楽しんでいるようにみえるのです。 狼にそういう演技は難しいと思います。 ・牧師様 人への突っ込みが多く、白く感じていました。 あと非占霊宣言は狼にしにくい行為だからでなく、投票CO時に安全策で吊り占い希望に挙げられる可能性が高かったという面で白いと感じます。結果論かもしれませんが、狼が予想していないとは思えません。 狂人が騙ってくるかもしれないのに占い回避はしないかと思うので非占宣言は白くはないでしょう。 |
(397)2006/01/20 22:25:24 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>クインジーさん ルーサーさんの>>244最後の行「結論から言えば俺に吊り票を入れた奴は白い。と俺は思う」のことです。 |
(399)2006/01/20 22:28:41 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>399 そこには「安全策」の文字は無いわけだが。 まあいいや。グレスケの続きを。 |
(401)2006/01/20 22:30:42 |