![]() | ちんぴら ノーマン >>203りょ〜かい〜 |
(208)2005/11/11 12:19:53 |
![]() | 見習いメイド ネリー うーん。今日は曇りで洗濯物の乾きが悪いです…。 >>203 ウェンディちゃん 時間も含め了解よ。立候補ありがとうございますっ。 私も占い先考えつつまた夜に顔をだしますね。 お昼というかおやつ代わりにハムサンド置いときます。 |
(209)2005/11/11 13:35:49 |
![]() | 異国人 マンジロー さて・・・ケネスとの質疑応答の続きだが、最初からよく考えてみた。 連投するが許せよ。 考えがあれば潜伏していいが、3日目までに必ずCOの件>>66。 「襲撃された者を相方とするものがもし対抗で出た場合が辛い」 まず、これが真であった場合を考える。 真は襲撃された者を相方にCOする。対抗者(狼側)はそこで何名出てくるのだ? 狂人と人狼は連携が取れまいよ。 仮にその対抗者も襲撃された者が相方だとCOしたとする。 その場合は両吊りで確実に狼側の何者かを葬れる。 また、もし霊能者が生存していた場合、先に吊った者に黒判定が出れば、残りは真だと分かると思うが。 というか、どのような状況になるか(占い師や霊能者)分からない段階では、これ以上の考察はちと難しい。 |
(212)2005/11/11 18:23:50 |
![]() | 異国人 マンジロー さて、続きだが…。 基本的に【結社員は相方が襲撃されたら即CO】が望ましいと思う。 吊り回避のための結社員COをされない為に、これは必要不可欠だと思う。 此で>>81に懸念されていた吊り回避の為の騙りは抑圧されないだろうか。 |
(213)2005/11/11 18:25:09 |
![]() | 異国人 マンジロー 逆を考えてみる・・・。 誰かが襲撃された段階で、狼側の者が即COするか考えてみる。 俺は、この段階での対抗は無いと思っている。 手駒の少ない狼側の者が、そんな犬死にするような真似をするだろうか。 で、その日の吊り候補になり、吊り回避で結社を騙ったとする。 ◇1:先ず確認することは、吊り回避した結社の相方が生存しているか否かの確認。 もし、襲撃された者であれば、そのまま吊ってもいいと思う。相方が襲撃されて即COせず、吊り回避でのCOというのは信じ難い。 ◇2:生存していると宣言があれば、結社1名CO。 ◇3:吊り回避した結社に相方を名乗らせる。此処で拒否されれば、勿論その者は偽となる。 1名の結社員が燻り出されるが、まだ潜伏結社が残る。 逆に、相方だとCOしてきた場合、対抗結社員にも相方を出してもらう。 そうなれば、狼が何人、表に出たことになるだろう。 |
(214)2005/11/11 18:25:23 |
![]() | 異国人 マンジロー >>115 霊能者は其れこそ吊り回避にもってこいだと思うが。 結社員ならば2名揃ってこそだから騙りが出るのは考えにくい。可能性がないわけではないが。 ふむ・・・今までの発言を辿ってみると、ハナから占い先が結社員になると決めつけているように思えるのだが、其処は流石に、推理と運ではないだろうか。 俺は結社員が1名出て纏めをすれば必ずしも良い方向に向かうとも思えん。 あと、結社は襲撃されればいいと言う意見だが、それはどうかな。 結社員はたったの2名だ。それ以外の6名の村人が努力しないでどうする。 俺は、結社員は襲撃されていいという、そういう考えは好かん。 地雷効果については>>106で述べたとおりだ。 そして、能力者は大切だ。 が・・・厳しいことを言うが、何時まで頼るつもりだ? そして、結社員が出れば、能力者は守られると言い切れる理由が知りたい。 俺は単純に、護衛先を占い師と霊能者だけに絞らせることによって能力者への襲撃を牽制したいと考えている。 |
(215)2005/11/11 18:25:52 |
![]() | 見習いメイド ネリー 買い物に行ったらすっかり遅くなってしまいました。 あ、洗濯物ですか?このカゴに入れておいて貰えば、明日にでも一緒に洗っておきますよ。 >>211 マンジローさん 時間は23時ではなくて【21時】ですよ〜!! 一斉COではなく、着た順に第一声でCOしていく方式ですよね。 |
(218)2005/11/11 18:38:11 |
![]() | 異国人 マンジロー >>226 レベッカ 俺は結社COを促しておらんが。 何時人が揃うか分からないので、時間を決めるよりも【纏め役としてCOする結社か否か】の発言を促したまでだ。 まず結社がどう出るか分からねば、議論は進むまい。 何か拙いことでもあるのなら、指摘してほしいのだが。 |
(231)2005/11/11 19:42:42 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>231 お侍さん 「纏め役としてCOする結社か否か」 これはかなり結社COを促していると思うの。 結社か結社じゃないか・は勿論言わないわ。 だけど結社を引っ張り出したい様に見えたの。 すごく言いがかりだけど、ごめんね。 私は30分ほど席を外すわ。 |
(236)2005/11/11 19:47:55 |
![]() | のんだくれ ケネス ノって来たぜ、付き合えマンジ。ってさっきからお前に絡んでばかりだな。はっは! >>215 占い先が結社になると決め付けているワケじゃねぇ。だが結社が纏めたなら意図しない限りは結社占いは避けられるんだ。 結社爆弾不発はグレーが縮まらねぇ。威力はあるが、リスクもでかいんだ。 二人潜伏を望むということは、そのリスクは負う、ということだろう?ならば最大限爆弾ヒットで確定を期待しているのか、といえばそれも違う。 その辺がかみ合ってこねぇから、突っ込んでるんだぜ。 |
(254)2005/11/11 20:15:28 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>255 ん?あぁ、分かった。それが元の服か? うーん……マンジロー。 俺、旅の途中で貴方と同じ格好をした人が 多くいる国に立ち寄った事があるんだ。 記憶が無いらしいが、それならこの騒ぎが終わったら 行ってみるといいんじゃないか? |
(259)2005/11/11 20:25:01 |
![]() | のんだくれ ケネス これは余談だが、俺は能力者にはできれば頼りっぱで行きたい…。が、そんな弱音は吐けネェな。ただ、より長く生きていて村に手がかりを残して欲しい。ダメか?>>68の真中でも言ったがな。 長々話したが、人物像を知ることはとても大事なことなんだ。ありがとうよ、異国の。有意義だったぜ。 |
(260)2005/11/11 20:25:15 |
![]() | 異国人 マンジロー >>259 ほう、それは本当か? 後で詳しく聞かせてくれないだろうか。 では、暫く考えるので黙るよ。 21時には確実に居合わせるが、その後直ぐに出掛けねばならぬ。 戻るのは22時過ぎると思うと今から言っておこう。 |
(265)2005/11/11 20:32:15 |
![]() | 文学少女 セシリア >>188 えぇーと、発言の意図はそういうことだったんですか。 私がそういう目的で発言するのでしたら>>119のようにはならないと思いますので違和感が残りましたけれど、何となく分かったような気もします。 ご回答いただきまして、ありがとうございましたー >>267 ケネスさん、お答えありがとうございます。 前段についてですけれど、マンジローさんとの会話ってどのへんでしょう。今のところ分かってないですけれどー これからちょうど>>212あたりから発言を読み返そうと思っているところなので、もしかしたら分かる、かなー? って感じですー 後段については、殆どありえないケースを想定しての発言だったということですね。わかりました、ありがとうございますー |
(273)2005/11/11 20:47:41 |
![]() | のんだくれ ケネス >>273 あ、すまん。能力者COまで無理やりいるけど、この後川に泳ぎに行こうと思ってて、今こことかできないわ。後でアンカーでもひっぱっとくよ。 まぁ結社2連続で占ったなんて狼2連続よりもありえんしな。数学者いたらこんな可能性言い出した俺は殴られてるね。 |
(276)2005/11/11 20:52:41 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>272 実はオレっちは酒が飲めねえんだ。 |
(282)2005/11/11 20:58:20 |
![]() | のんだくれ ケネス >>278 意見違うから狼ってのは極論だな。よっぽどそれらしい意見じゃなけりゃだが。 この人はこんな考え方をしているんだ、ってことつかめれば十分だと思うぞ。俺はだいぶマンジに偏ってしまったが。はっは! |
(285)2005/11/11 20:59:25 |
![]() | 学生 メイ 【あたしは占い師でも霊能者でもありません。】 んと、いきなりだけどあたしまとめ役に立候補しまーす。 このまとめ役は票の纏めや議題を出したりするまとめ役です。 結社員が出るまでの補佐と考えてください。 結社、確白が出れば灰に戻ります。 占い先吊り先に関しては多数決で決めて、もし同数の場合。 その場にいる人たちに決選投票をしてもらう予定です。 そして・・・。 【学生 メイには覚悟がある!!】 こんなことを言う灰が怪しいことは言うまでもありません。 あたしを占い先にあげるのは構いません! 占い先になった場合・・・。 パンダ上等です!その日の吊りにしてください。 ラインができて真偽判断できるなら安い命です! あたしがまとめ役に反対の人が多数の場合取りやめます。 |
(299)2005/11/11 21:01:23 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>321 簡単に怪しいとも言い切れないと思うしまぁ気にするな。 |
(323)2005/11/11 21:21:48 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>326 まだ全員のCOが終わってない段階で早急過ぎないかい? |
(329)2005/11/11 22:06:50 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>341 その場合、別に括弧なんて要らんだろ(笑 |
(342)2005/11/11 22:39:31 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>350 【いってらっしゃい。セシリア君。】 |
(352)2005/11/11 22:50:52 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>373 どうだボクの作った料理は美味いか?ちょんまげ男 |
(375)2005/11/11 23:17:17 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>377 ボクが長い間かけて熟成させてみたんだ。 |
(380)2005/11/11 23:22:54 |
![]() | 異国人 マンジロー >>380 ・・・保存食を熟成させるのか? |
(383)2005/11/11 23:24:13 |
![]() | 踊り子 キャロル >>386 クスッ、そうね…努力の上の賜物…といいたいところだけれど 太るほどいつも食べられるほどの路銀が無いっていうのもあるのよね… こういうの楽しいね。 じゃあわたしも。 「四字熟語を3つ思い浮かべてください。」 ひとつずつ言って貰えるといいかも。 |
(394)2005/11/11 23:30:27 |