![]() | 双子 リック >>400 ニーナ それはあり。周りが乗るかどうかも回り次第。 |
(402)2005/10/08 14:45:13 |
![]() | 双子 リック >>405 ニーナ いやでもオニヅモ尊敬…。 あの瞬間は本当劇的でしたよ。ドラマのようでした。余りにも大うけで空気嫁ない子になってたけど(死) ヴィンスが食われてて一人大爆笑だった。ごめん~w 卍さま☆(<癖になった。リックでも何回か打ち込んで困った)占ってなくて推理に突っ走る悲恋キャラももちろんありだよん。なんたって「悲恋を愉しむのもよし」はうたい文句だから。 どういう風に突っ走るのかは見てみたかったかも。 |
(408)2005/10/08 14:52:11 |
![]() | 双子 リック >>407 カミーラ .o0(前回ハーヴが死んでからしけこんでた先の人設定がカミーラだったCO) [キスされて苦笑。埃を払いながら立ち上がる] カミーラいい女だねぇ~。ギッたん惚れそう♪ [カミーラを抱きしめて] ごめんね。…でも、ハーヴは渡せない。ごめんね。 |
(412)2005/10/08 14:54:49 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>412リック(ギル?) ―きっと睨みつけて振りほどくように離れる― 馬鹿。オレが好きなのはオレだけだ。 惚れられるなんてゴメンだね! お前の唇を奪えばルーサーにこの胸の痛みと同じモノを味わえさせると思っただけ。 勝手に…2人でどこへでも行くといいだろ。 |
(416)2005/10/08 14:58:29 |
![]() | 双子 リック >>416 カミーラ(ギルで) [逃げられて両手ひらひら] 幸せに、ね。…オレが言えた義理じゃないかもだけど。 .o0(いまさらキス程度でハーヴが妬いてくれるなら嬉しいんだけどね) ニーナ> うん。叩き潰されてる 笑 |
(419)2005/10/08 15:02:28 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>426 僕もそう思っていた。ヴィン→ルーサー |
(428)2005/10/08 15:10:33 |
![]() | 牧師 ルーサー >>443 [驚いて足元を見やって] …リックくん? 私の駄目っぷりをその目で見たところだろうに…。 [頭をぽん、と軽く叩き] ありがとう、優しい子だね…。 そうだね、ちょっと甘えさせてもらおうかな。 このまま傍にいてくれるかい? もう少しだけで構わないから… |
(446)2005/10/08 15:39:49 |
![]() | 牧師 ルーサー >>450 [久々に肩の力を抜き、リックの背に片手を回して] …ありがとう。 私がしたことは、許されることでは無いと分かっているけれど… [ふ、と微笑を浮かべて] お陰で、心が軽くなったよ。 ありがとう、リック。 [リックの背をゆっくりと撫でている] |
(452)2005/10/08 15:52:47 |
![]() | 双子 リック >>452 ルーサー 後悔する気持ちがあるならいいだろうが。反省をしない人間に成長はないが、反省できるなら救いもある。 ………説教をするのはオレ様らしくないっ! ちょっと頭を冷やしてくる…。 [リックは赤い顔で集会場を出て行った@退席] |
(453)2005/10/08 15:55:16 |
![]() | 牧師 ルーサー >>453 [目を細めてリックの背を見送り小さく呟いた] …ありがとう、リック…。 [集会場の壁から身を起こし] さて、私も教会へ戻るかな…色々と、やらなければならないこともある事だし、ね。 [...は、教会へと去っていった@退席] |
(455)2005/10/08 16:02:40 |
![]() | 農夫 グレン >>472 カミーラ 凄く理解できる。僕もそう。<一喜一憂 |
(474)2005/10/08 19:14:28 |
![]() | 農夫 グレン >>328 ミッキーの中の人に ・・・そうかも。 orz 転生したら攻めになろう。うん。 |
(475)2005/10/08 19:16:03 |
![]() | 医師 ヴィンセント >カミーラ >>486 ……あの人って誰の事だろうねぇ。 (桃のチューハイを飲みながら) つ[ワイン、日本酒、焼酎、ビール、ウイスキー、ウォッカ、ブランデー] つ[チューハイ(桃、ライチ、オレンジ、青リンゴ、グレープフルーツ、巨峰)] |
(487)2005/10/08 19:39:00 |
![]() | 農夫 グレン >>486 カミーラ こー・・・なんか最中に「重いッ!」「暑いッ!」「喉が渇いたッ!」「面白いことをしろッ!」などとわがままイッパイ言いそうだし、となるとやっぱり・・・ねえ? |
(488)2005/10/08 19:39:48 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>485ナサニエル …ん、気持ちは嬉しいんだけど。 お熱い二人の仲を邪魔する趣味はないものでね。 命などに今更未練などない、もし君の命を脅かすような事件に巻き込まれたときは…きっと助けに行く。 オレを信じて、商会の会長として恥じない行動を取っていって欲しい。 |
(489)2005/10/08 19:41:07 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>488グレン 吹いたw なるほど、ベッドの中でもそんな感じだったら…微妙だなぁ。 後半の素直になりかけナサニエルのイメージが強いから、そこそこ我慢してくれるんじゃないかなーといい方に解釈してたw グレン…頑張れよ。(肩ぽん) |
(490)2005/10/08 19:43:12 |
![]() | 農夫 グレン >>490 カミーラ でも、そんなナサニエルが・・・(小さな声で)好きなんだ。(照) |
(493)2005/10/08 19:48:15 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ―カミーラはグレン(中の人)の変態COに衝撃を受けている!― >>517ヴィンセント マジで正式に依頼するのかよ…。でもwataruに危害を加えるのは気が進まないな。初めての人だし(きゃ) でもねー、ルーサーばっかりを責められないよね。想い人が居ても構わないって言ったのはオレだし?もう少し時間があれば気持ちを変えられたかもしれない…あーでも無理かなぁ(苦笑) 最後には絶対落ちてくれると思ってたからショックだったんだろーなー…。 シャロこんばんは。最後守ってくれててありがとう。 男狙いCOってアピールしたのに~(涙) 振りたくなかったんだよ…別の人と幸せになってくれればって思ってたのに…。 (以降は鳩&不定期) |
(521)2005/10/08 20:31:38 |
![]() | 農夫 グレン >>521 カミーラ 僕の中の人が、どんだけ変態かは「isclay」の個人ページを見ていただければ理解してもらえると思うよ。 |
(523)2005/10/08 20:36:28 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>521 いやー、つい。惹かれてしまったので…。笑 某所でもCOしてたように片思いドンと来いですのでお気にせずv 幸せになって欲しいという言葉だけで、私はとても嬉しいですわ…。 この記憶は、なくなってしまうかもしれませんが…。(設定 私は、きっと、覚えてます…。 絶対に、覚えてます…。 (と言うか狙う人を決めてなかったので成り行きと言うのも。 フェニー効果で音楽のあるところに惹かれて行ったので。笑 ピアノの時もカミーラさん狙いでいったのではなったのですが、 あの断り文句に惚れてしまい…。笑 振られた瞬間に恋に落ちたと言うか…。報われなくても良かったですし。笑) |
(528)2005/10/08 20:47:51 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>526 [...は、ニーナに微笑んで額にキスをした] 嬉しいよ、ニーナ君。 だが…そうだね。こういうのも良いかな? [...は、席を立つと先日カミーラが使っていたピアノに向った] ~~~~~~~~~~♪(リスト:「愛の夢」) |
(530)2005/10/08 20:51:40 |
![]() | 農夫 グレン >>534 マンジロー いや・・・不甲斐ないというよりはニーナの鬼ヅモがこの村の全てを物語ってると思うよ。 |
(547)2005/10/08 21:26:34 |
![]() | 農夫 グレン >>556 マンジロー それ、解ります。好きな人に疑いの目を向けられるのはツライですね。でも、それを乗り越えると快感が待ってますよ。<何!? |
(558)2005/10/08 21:39:31 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>564 そっとしておきつつも心配するとか。笑 でも迷惑とは思わないと思いますわ~。 だって、ニーナ的には当然の行動ですもの。 推理の材料がネタしかないからニーナの方が辛そうですけれど。。笑 (でも今回ネタ推理で狼あててたよな、私。笑 >アーヴ襲撃理由) |
(568)2005/10/08 21:48:12 |
![]() | 村長の娘 シャーロット oO(恐怖政治をちょっとだけ見てみたかった自分が居る。笑 ノリで吊られても構わないと思ってた守護者ですし。(*ノノ) ) >>577 あー、そういうのはあるかもしれませんけれど…。 狼が3人居たら違ったのかしら。笑 でも、3人だと長くなってだれそうというのも…。難しいところ。 |
(580)2005/10/08 21:55:30 |
![]() | 村長の娘 シャーロット [肩に乗っていたフェニーが、窓の外を眺めながら、囀る] …フェニー?大丈夫ですわよ、きっと…。 [シャロは、何かに対する自分の不安も払うように、そう言葉にした] >>581 1人つれたらローラーで終了ですものね…。笑 んー、でも、ローラーって考えもこの村じゃ 通用しなかったでしょうし、どうだったんでしょう…。 |
(584)2005/10/08 22:07:08 |