人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
(881)マリア様が見てる村 : 3日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長の娘 シャーロット は、見習い看護婦 ニーナに投票した
見習い看護婦 ニーナ は、踊り子 キャロルに投票した
見習いメイド ネリー は、新米記者 ソフィーに投票した
修道女 ステラ は、踊り子 キャロルに投票した
酒場の看板娘 ローズマリー は、見習い看護婦 ニーナに投票した
双子 ウェンディ は、見習い看護婦 ニーナに投票した
新米記者 ソフィー は、ちんぴら ノーマンに投票した
踊り子 キャロル は、文学少女 セシリアに投票した
学生 ラッセル は、新米記者 ソフィーに投票した
学生 メイ は、見習いメイド ネリーに投票した
文学少女 セシリア は、踊り子 キャロルに投票した
お嬢様 ヘンリエッタ は、踊り子 キャロルに投票した
ちんぴら ノーマン は、双子 ウェンディに投票した

踊り子 キャロル は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、見習いメイド ネリーが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、見習い看護婦 ニーナ、修道女 ステラ、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 ウェンディ、新米記者 ソフィー、学生 ラッセル、学生 メイ、文学少女 セシリア、お嬢様 ヘンリエッタ、ちんぴら ノーマン、の11名。
修道女 ステラ
検査結果の発表順に関して、寮生のご希望があるかどうか、現在いらっしゃる方にお聞きしましょう。
(0)2005/09/28 14:01:44
新米記者 ソフィー
・・・私はどちらから先に発表していただいても構わないと思いますわ。
(1)2005/09/28 14:03:19
新米記者 ソフィーは、うつむいて涙をぬぐっている。
2005/09/28 14:03:34
酒場の看板娘 ローズマリー
[ローズマリーはイザベラ先生から届けられた連絡メモに驚嘆した]

……なんてこと!
……ネリーさんが校則違反者に暴行を受けて入院しただなんて……
(2)2005/09/28 14:03:44
酒場の看板娘 ローズマリー
>>0
検査対象がバラバラですのでどちらからでも構いません。
(3)2005/09/28 14:04:06
学生 ラッセル
ネリーお姉さま!!!
…酷い、酷いわ…

私は発表の順は関係ないと思っていますから、先に言わせていただきます。
私は★ローズマリーさまを風紀検査しました。
…危険なものも校則に反するようなものも、何もお持ちではありませんでしたわ。
(4)2005/09/28 14:04:47
お嬢様 ヘンリエッタ
ネリーさまが襲われてしまいましたのね…
ネリーさまは本当に黒薔薇様だった可能性が高いように思えます…
今となってはそのことは黙っていて頂きたかったようにも思えますの…

ネリーさま… カウェレー…

[ヘンリエッタはネリーのために人差し指様に祈りをささげた]
(5)2005/09/28 14:04:53
文学少女 セシリア
お姉さま、ラッセルさま。私は特に希望はありませんわ。でももしかすれば、お姉さま方の言葉よりもお伝えしたいことがある方もいるかもしれません。少しだけうかがってみてはいかがでしょうか。
(6)2005/09/28 14:05:47
修道女 ステラ
……わかりました。

(ステラは、震える手で葉巻の入った箱を取り出し、テーブルの上に静かに置いた)
……正直、驚きました。ニーナさん…これは普通の女子高生の持つ持ち物ではありませんわ…。あなたのご言い分が聞きたいと思います……。
(7)2005/09/28 14:06:18
新米記者 ソフィー
あぁ、キャロル・・・。きっとすぐにあなたの潔白を証明してくれる方があらわれてくれますわ。

次はネリーさんが!?なんてことなのかしら。ということは、ネリーさんが本物の黒薔薇さまだった可能性が高いと言うことなのかしら。
(8)2005/09/28 14:06:51
お嬢様 ヘンリエッタ
>>0
崇拝者のかたはどなたが校則違反者であるかおわかりのようですし、校則違反者はどのような方法かは存じませんがお互いのことを知っているとうわさで聞きましたの。
わたくし、結果を報告していただける方から自由に発表していただきたいですの。
(9)2005/09/28 14:06:59
お嬢様 ヘンリエッタは、修道女 ステラの言葉に凍りついたように固まった。
2005/09/28 14:07:33
酒場の看板娘 ローズマリーは、修道女 ステラが取り出したものを見て目を瞠った。
2005/09/28 14:08:26
修道女 ステラ
ネリーさんが黒薔薇さまであったかどうか…私にはわかりません…。でもネリーさんは黒薔薇さまであっても、黒薔薇さまを騙った崇拝者であったとしても、襲われたと思います…。
お怪我が大したことないとよろしいのですが…。
(10)2005/09/28 14:08:59
修道女 ステラは、震える手を組んで、ネリーのために祈った……。
2005/09/28 14:09:08
文学少女 セシリア
え・・・?ローズマリーさん、どうされたのですか?
うそ・・・ネリーさんがそんな・・・! 違反者は寮生にまでこんなひどいことをするというの・・・?
(11)2005/09/28 14:09:18
お嬢様 ヘンリエッタ
>>7
ステラさま… 嘘…
嘘と仰って…

[ヘンリエッタは呆然とそれだけ呟くと椅子に崩れ落ちた]
(12)2005/09/28 14:11:27
修道女 ステラ
>>12
ごめんなさい…ヘンリ……。でも風紀委員に嘘をつくことは…できないの…。
(13)2005/09/28 14:12:43
新米記者 ソフィー
なんですって。ニーナが葉巻を?私を慕ってくれるあの子がそんなものを・・・?

ステラさま、それは本当に葉巻だったのですか。よく見たらココアシ○レットのようなものかもしれませんし、ダンディーなおじさまの仮想をするときの小道具で、単なるおもちゃかもしれませんわ!

・・・いえ、ステラさまの検査結果を疑っているわけではないのです。受け入れることができないのです。
(14)2005/09/28 14:12:56
お嬢様 ヘンリエッタは、新米記者 ソフィーに深く頷いた…
2005/09/28 14:14:05
酒場の看板娘 ローズマリー
[ローズマリーはステラが取り出した箱を振るえる手でとりあげた]

……これは……確かに女子高生が所持していていいものではありませんね……
一体どういうことなのかしら……
ニーナさんの弁明を待ちたいですわね……

それから今日はキャロルさんの反省文、あるいはバケーション先からの手紙が届くと思いますが……
(15)2005/09/28 14:14:25
修道女 ステラ
…ソフィーさん…私も驚いています。何度も何度も確認いたしました…。外国製のもののようですね…お父様が昔、吸っていらしたものと同じ香りがします。
(16)2005/09/28 14:14:53
酒場の看板娘 ローズマリーは、箱から一本出してみた。キャメル、と書いてある。
2005/09/28 14:16:56
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリーにキャラメル、の間違いではありませんの?と涙目で聞いた。
2005/09/28 14:17:47
文学少女 セシリア
[セシリアはヘンリエッタとお姉さまの中間に立っている。]
oO(お姉さまとヘンリエッタ・・・私、どちらの言葉を信じればいいのかしら・・・)
(17)2005/09/28 14:17:59
見習い看護婦 ニーナは、日傘を閉じ、寮の扉をくぐり中へ。
2005/09/28 14:18:04
新米記者 ソフィー
もうどうしたらいいのか分かりませんわ。私を慕ってくれるニーナに校則違反者の疑惑、そして私の大切なキャロルはしばらく戻ってくることができない・・・。ネリーさんのことも心配です。早く回復してくださることを祈っていますわ。

このような中で、ローズマリーさんは絶対に校則違反者ではないと知ることが出来たのはせめてもの救いでした。人差し指様のご加護ですわね。カウェレー・・・。
(18)2005/09/28 14:18:42
酒場の看板娘 ローズマリーは、お嬢様 ヘンリエッタに残念ながらCAMELですわ……と首を振った。
2005/09/28 14:19:16
見習い看護婦 ニーナ
皆様、ごきげんよう…。
何かあったのでしょうか?って、ネリーさんが入院?
何てこと…。

それでは少々ノートを拝見してまいりますね。
(19)2005/09/28 14:20:44
新米記者 ソフィーは、はっとしてニーナのほうを見た。
2005/09/28 14:21:59
学生 ラッセル
お待ちになって!
その葉巻は本当にニーナさんの持ち物から見つかったものですか?
こんなことは言いたくありませんが、ステラさまは違反者は崇拝者だということは私には分かっています。
私は「違反者は崇拝者はなにをしでかすか判らないから十分注意しなさい」とアーヴァイン先生から教わっています。
ステラさまがニーナさんの持ち物から見つけたと偽り、葉巻を提出したかもしれません。それが本当にニーナさんの持ち物なのかは私が検査するまで、わかりませんわ。
(20)2005/09/28 14:23:46
見習い看護婦 ニーナ
[ニーナはステラの目の前に置かれたタバコを見て愕然としている]
ステラ様、これが私の持ち物から見つかったと…仰るのですか?
もう一度お聞かせ下さい。…本当に私なのでしょうか?

[ニーナは震える手を握り締め、決意の篭った声で喋り始めた]
私は人差し指様の名に賭けて自身の無実を誓います。決してこのようなものに手を出したり等といったことはしておりませんわ。
これは何者かによる私を陥れようとする…恐らくは校則違反者、もしくは協力者による策略ですわ。
(21)2005/09/28 14:24:28
お嬢様 ヘンリエッタ
ニーナお姉さまっ
エッタはお待ちしていましたの。
ステラさまが、ニーナお姉さまを校則違反者だと告発されましたの。

きっと何かの間違いだと信じていますの。
(22)2005/09/28 14:24:51
お嬢様 ヘンリエッタは、見習い看護婦 ニーナの言葉を静かに聞いている。
2005/09/28 14:26:38
文学少女 セシリア
[セシリアは自分の決めるべき道を決められずに皆の居るところで立ちつくしている。なんだか取り巻きのようになってしまって申し訳ない気持ちを感じた。]
(23)2005/09/28 14:27:02
酒場の看板娘 ローズマリー
>>20
言いたいことはわかりますから落ち着きなさい、ラッセルさん。
「違反者『は』崇拝者だということは」ってあなた言葉遣いが少々変ですよ。
言葉遣いは淑女のマナーのうちでも最も初歩の初歩。
本物の風紀委員なら落ち着いてつまらぬことで嫌疑をかけられるような真似は避けなさいな。
(24)2005/09/28 14:27:12
見習い看護婦 ニーナ
そして恐らくは…。考えたくは無かったのですが…。
ステラ様が校則違反者、もしくはその協力者である事がこれでわかりました……。

教えて下さい。学園の皆から尊敬される貴方が…どうしてこのような事を為さるんですか!?
私を陥れ、この学園が支配され校則違反者の為すがままになってもいいと仰るのですか!?
[ニーナは今にも涙が零れ落ちそうな瞳でステラを見つめている]
(25)2005/09/28 14:28:07
お嬢様 ヘンリエッタは、見習い看護婦 ニーナにレースのついたハンカチを渡し、手を握り締めた。
2005/09/28 14:30:46
修道女 ステラ
ニーナさん…これはあなたのお部屋の本棚にあった、辞典をくりぬいた中に隠されていました…。私は、人差し指神様の御前で誓うことができます。これはあなたの持ち物です……。
私の方こそあなたのご言い分をお聞きしたいです…。
なぜ学生であるあなたが、このようなものに興味をもたれたり、姉妹同然である寮生や、師であるアーヴァイン先生に暴力を振るわれるのです…。
(26)2005/09/28 14:31:45
修道女 ステラは、見習い看護婦 ニーナを悲しげな目で見つめた。
2005/09/28 14:32:12
文学少女 セシリアは、見習い看護婦 ニーナをいたたまれなくて見ることができない。
2005/09/28 14:33:05
見習い看護婦 ニーナ
そしてエッタ…プティスールである貴方の目の前で取り乱しちゃって、ごめんね……。


…でも、これだけは信じて。私は断じて校則違反等侵してはいないわ。
だから、エッタもそんなに心配しては駄目よ?

…そんな顔をしていては、貴方のその可愛い顔が台無しよ?
貴方には、いつも笑顔でいて欲しいの…。
[ニーナはエッタの目の前で優しく笑いかける]
(27)2005/09/28 14:34:15
文学少女 セシリアは、見習い看護婦 ニーナのヘンリエッタはプティスール。の言葉を初めて聞き愕然とした。
2005/09/28 14:36:04
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタからハンカチを受け取り、零れ落ちそうな涙を拭っている。
2005/09/28 14:36:21
酒場の看板娘 ローズマリー
>>25
ちょっとお待ちなさいな。
「この学園が支配され校則違反者の為すがままになっても〜」
この言い方だとステラさんが「校則違反者ではない」ように聞こえますね。
校則違反者である可能性もあるのですから為すがままになっていいのか、という問いかけは校則違反者ではない者に対してかけられるべき問いかけではありませんの?
だって校則違反者自身は「為すがままにするために」動いてるんですから。
言葉尻を捕まえて申し訳ありませんけど。
(28)2005/09/28 14:36:34
酒場の看板娘 ローズマリー
つまり私はあなたが「ステラさんが校則違反者ではないと知っているもの」、つまり校則違反者であるように見えるのですが……
(29)2005/09/28 14:37:35
お嬢様 ヘンリエッタ
ニーナお姉さま… エッタはお姉さまのこと信じていますの。
今までも、そしてこれからも。

[ヘンリエッタはニーナに寄り添うように座り瞳を覗き込んだ]
(30)2005/09/28 14:40:01
学生 ラッセル
…すみません。
でも、言い間違いは誰にでもあることではありませんか?その程度で嫌疑をかけられるのは少々辛いですわ。
それで違反者が見つかるのでしたら私、いくつでも他の方の疑わしい要素を挙げて差し上げます。
(31)2005/09/28 14:40:06
お嬢様 ヘンリエッタは、見習い看護婦 ニーナに泣きながら微笑もうとしている。
2005/09/28 14:41:43
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタさんやニーナさんの姿を見て、何もできなくなってしまった。
2005/09/28 14:42:50
酒場の看板娘 ローズマリー
>>31
嫌疑をかけているのではなく落ち着きなさいと申しているだけです。
ただでさえあなたは一度反省室送りになりかけていたりとステラさんと比べて不利な要素が多いのですから。
(32)2005/09/28 14:43:42
見習い看護婦 ニーナ
>>28,29
つい取り乱してしまいました…。
この場での発言の言葉尻を捉えられるのは少し心外ではありますが、確かにローズマリーさんの仰る通りですね……。

ごめんなさい、今は気持ちが昂ぶってしまっていて冷静にお話できなさそうなのです…。
落ち着かせる時間を頂ければと思います。少し風に当たってきますわ……。
(33)2005/09/28 14:45:34
お嬢様 ヘンリエッタ
わたくし、ニーナお姉さまが校則違反者であると告発をされて動転してしまったようですの。
ニーナお姉さまがわたくしに嘘を仰るはずはありません。

ステラさまは、立派なかたのように思えましたのに…
残念ながら校則違反者か崇拝者なのであろうと思いますの。
そしてニーナお姉さまを偽の告発をしたのだと思いますの。
(34)2005/09/28 14:46:43
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタから受け取ったハンカチでエッタの涙を拭いそっと微笑みかける。
2005/09/28 14:46:47
見習い看護婦 ニーナは、皆にお辞儀をし、寂しげな表情を浮かべながら外へと出て行った。
2005/09/28 14:47:55
学生 ラッセル
お言葉を返すようですが、これは私個人の有利不利の問題ではありません。
学園の平和がかかっているのです。
…ステラさまが落ち着き払って受け答えされている方が、私には不思議に思えます。
(35)2005/09/28 14:48:32
酒場の看板娘 ローズマリー
風紀委員:ラッセル/ステラ
黒薔薇様:ネリー
非校則違反者:ローズマリー

ステラ→ローズマリー、【ニーナ】
ラッセル→ネリー、ローズマリー

広報委員さんには今日は出てきてもらわない方がいい気がしますね……
(36)2005/09/28 14:48:44
修道女 ステラ
ニーナ…あなたの発言を、私は心清い同じ学び舎の姉妹として頼もしく思っていました…。それだけに、これを見つけたときの私の驚きと悲しみ…。

あなたがエッタを思うのであれば、これ以上嘘を重ねてはいけません…。人を傷つけてはいけません。まだ取り返しはつきます。私はこの学園で学び、人差し指神様のお心に触れて日々を過ごすあなたが、本質的に曲がっているとは思いません。本当は私たちと同じ、まっすぐなはずのあなたの心を信じましょう…。人は道を誤りますが、また、正す事ができるのもその強さ…。あなたの強さが今、試されているのですよ…。
(37)2005/09/28 14:48:57
修道女 ステラ
エッタ…あなたが私を疑う気持ちはわかります…。あなたの大切なスールを追い詰めてしまった事を…申し訳なく思います…。

私はお祈りの時間ですので、これで失礼いたします…。
(38)2005/09/28 14:50:29
修道女 ステラは、うち沈んだ表情のまま、深く一礼すると静かに寮を出て行った。
2005/09/28 14:50:53
文学少女 セシリア
あの・・・っ。お姉さま。
私、まだ私は、自分のすべき事を決められないでいます。私も・・・人差し指様に自分の悩み事を申し上げたいから、私も一緒についていっていいですか?
(39)2005/09/28 14:53:04
酒場の看板娘 ローズマリー
あとニーナさんのその様子ですと、あなたは「白薔薇様」ではないようですが、そのように考えても……?

ひとまず私は一旦失礼して頭の中を整理してまいります。
……学園に早く平穏が戻りますように。……カウェレー。

[ローズマリーは人差し指様に祈りを捧げると部屋を出ていった]
(40)2005/09/28 14:53:30
お嬢様 ヘンリエッタ
[ヘンリエッタは立ち尽くすセシリアに気がつき、椅子を勧めた]
(41)2005/09/28 14:53:38
新米記者 ソフィー
私も今日は広報委員の方に出てもらわないほうが良いかと思いますわ。もしキャロルが校則違反をしていたという報告があるのなら話は別ですけれど、そのようなことがあるはずありません。

私もしばらく外に散歩にいかせていただきます。ひとりでゆっくり考えたいのです。それでは失礼いたします。
(42)2005/09/28 14:53:48
文学少女 セシリア
あ、わざわざごめんなさい。ヘンリエッタちゃん。
あの・・・また後でいろいろおうかがいしてもいいかしら?
(43)2005/09/28 14:56:08
お嬢様 ヘンリエッタ
>>29
ローズさま… 
きっとニーナお姉さまは動転されているのだと思いますの…
そうに違いありませんの…

ラッセルさまもどうか落ち着いてください。
ニーナお姉さまに掛けられた疑惑を晴らすためにも、ラッセルさまには落ち着いていただきたいですの。
(44)2005/09/28 14:58:59
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに静かに頷いた。
2005/09/28 14:59:06
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタに深く感謝し、静かにお辞儀をした。
2005/09/28 15:00:25
文学少女 セシリアは、修道女 ステラさまについていって、お祈りを捧げることにした。
2005/09/28 15:00:53
お嬢様 ヘンリエッタ
>>40
ニーナお姉さまが白薔薇さまであるならばとうに名乗り出ていると思いますの…
残念ながらニーナお姉さまに掛けられた疑惑は白薔薇様であるという形では晴らせそうにないようですの。
(45)2005/09/28 15:03:28
お嬢様 ヘンリエッタ
わたくしも少し外の空気を吸って落ち着いてきますの。
みなさま、ごきげんよう。

人差し指様のご加護がありますように。
カウェレー…

[ヘンリエッタは祈りの言葉を口にしてニーナのそばに付き添おうと部屋を出て行った]
(46)2005/09/28 15:08:38
学生 ラッセル
昨日ステラさまが検査されたローズマリーさまは私の検査でも品行方正な生徒でいらっしゃいました。
仮にステラさまが崇拝者なら、昨日の時点では違反者には私とステラさま、どちらが風紀委員かはわからなかったと思います。

ステラさまが崇拝者でニーナさんが違反者でないのなら、ステラさまがニーナさんを違反者と仰ったことで、はじめて違反者たちにステラさまが崇拝者であることが知れ、同時に私が風紀委員であることが知られたと言えるでしょう。
また、ニーナさんが違反者であるなら、崇拝者が小細工をする相手を間違えたとしか思えません。でも、これでもまだ私が風紀委員であることは知られていないはず。
ステラさまが違反者の場合は言うまでもなくありませんわね。
(47)2005/09/28 15:14:13
酒場の看板娘 ローズマリー
[ローズマリーはふと思いついて小鳥にメモを持たせて飛ばした]

ニーナさんが広報委員ならその旨伝えてもらった方がいいかもしれませんね。
(48)2005/09/28 15:14:48
学生 ラッセル
今日襲われたのはネリーお姉さま。
私はネリーお姉さまが正しき生徒であられたことを知っています。その上で、黒薔薇さまだと信じています。
これで私もいつ呼び出されて襲われるかわからなくなりました。
…私はネリーお姉さまを襲った違反者を許しませんわ。
一刻も早く風紀検査で発見し、この手で反省室へ送らせていただきます。
(49)2005/09/28 15:19:40
学生 ラッセル
今のところ、違反者や崇拝者が違反者を告発するとは思えません。
ですから私はニーナさんを安直に反省室へ行かせることには反対です。自分で風紀検査したいと考えています。

そろそろ部活に戻らなくてはいけないので失礼しますね。
練習が終わったらまた戻ってまいります。お話の続きはその時に。
ではごきげんよう。
(50)2005/09/28 15:20:47
学生 ラッセル
人差し指様、私たちをお守りください…カウェレー

[ラッセルはそうつぶやき、薙刀を手に部活へと向かった]
(51)2005/09/28 15:22:10
双子 ウェンディは、慌てた様子で部屋に入ってきた。
2005/09/28 18:06:22
双子 ウェンディ
皆さま、ごきげんよう、ただいま戻りましたわ。

黒薔薇だと自ら名乗出たネリー様が
校則違反者から暴行を受けられて入院されたのですか…!
(52)2005/09/28 18:14:02
双子 ウェンディは、ショックで眩暈がするのを堪えながら話をを続けた。
2005/09/28 18:14:34
双子 ウェンディ
慌てて戻ってたのは訳がございますの
皆様に伝えなければいけないことがあったからなのですわ。

【キャロル様は校則違反者でしたわ】

反省文が送られてきていますので読み上げますわね。
(53)2005/09/28 18:19:10
双子 ウェンディ
反省室に行かれた方から反省文が届いたら
それを速やかに皆様にお知らせするのが私の重要な役目…。

【私が広報委員なんですの】

[ウェンディは手紙をだすと読みはじめた]
(54)2005/09/28 18:23:51
双子 ウェンディ

皆様へ -------------------
私ことキャロルは皆様がお探しの校則違反者です。
私が教室にカバンを置いて隣のクラスに行っている時に、
アーヴァイン先生にカバンの中に
久保田の瓶が入っているのを見つかってしまいました。

……そう、私は飲酒がやめられなかったのですわ。

紅茶にブランデーを入れたのがことの始まりなのです。
あまりの美味しさにブランデーの割合はどんどん増えて
ブランデーに紅茶を入れるようになっていましたわ。
洋酒以外にも興味が出てきていろいろと
飲み比べするようになっていましたの。
最近では、いつも酒瓶をこっそりとバッグの中に入れて
持ち歩かないと落ち着かないようになっていました…。
(55)2005/09/28 18:27:09
双子 ウェンディ
アーヴァイン先生は私が転がした酒瓶に足を取られて転び、
運悪く後頭部を強く打たれて入院したのです。
本当にごめんなさい。
皆様の人を信じる心を裏切ってしまって…
でもあのときの私にはそれよりも禁酒のほうが辛くて
どうしてもやめることができなかったのです。

今は反省室で心静かに祈っております。
残りの夏休みはヴィンセント先生のところで
アルコール依存しがちな私の体を治療していただこうと考えていますわ。
新学期には、皆様とまた学園でお逢いできるように頑張ります。

残暑が厳しいので皆様もお身体を大切になさってくださいませね。
早く残りの教則違反者が見つかることを祈っておりますわ。

皆様にいつも人差し指神様のご加護がありますように…

                -------------------------キャロル
(56)2005/09/28 18:33:16
双子 ウェンディ
学園に戻ってからすぐに反省文をイザベラ先生から受け取って
急いでこのお部屋にきましたので
一旦自分のお部屋に戻らせていただきますわ。

[ウェンディは自分のノートにテーブルにおいてあったノートの内容を書き写した]

キャロル様からの反省文はテーブルのノートに挟んでおきますわね。
後からいらっしゃった方がちゃんとご覧になれるように…
(57)2005/09/28 18:53:48
双子 ウェンディは、自分のノートと荷物を持って自室へと戻った。
2005/09/28 18:57:05
新米記者 ソフィーは、疲れた顔をして寮に戻ってきた。ディクがついてきている。
2005/09/28 20:46:47
新米記者 ソフィー
[ソフィーはノートに挟んである手紙を見つけて読んだ]

ウェンディさんのうそつき!キャロルは校則違反者なんかじゃありませんわ!!あぁ、私は昨日みなさんを説得してあなたを反省室に送るべきだったのですわ!

[ソフィーは泣きながら自分の部屋に戻っていった]
(58)2005/09/28 20:50:13
酒場の看板娘 ローズマリー
[ローズマリーは小さなビーズのついたベルベットのリボンを片手に部屋にやってきた]

ごきげんよう皆さん。
……まぁ、ウェンディ、あなたが広報委員だったのね!
……キャロルさんは校則違反者だったの……そう……
とても残念なことだけど、きっと夏休みが終わる頃には元の清い心を取り戻したキャロルさんに出会えると思うの。
だから……今は彼女が正しい道に戻ってくれるように祈りましょう。カウェレー。

【私は広報委員ではありませんよ】
(59)2005/09/28 22:07:32
酒場の看板娘 ローズマリーは、ディクの首に持ってきたリボンをつけてあげた。
2005/09/28 22:50:55
修道女 ステラは、静かに寮へ入ってきた。
2005/09/28 22:51:51
修道女 ステラ
ごきげんよう。ノートを拝見させていただきますね…。
(60)2005/09/28 22:53:09
修道女 ステラは、片隅の椅子を引いて腰掛けると、ノートに目を通し始めた。
2005/09/28 22:53:23
修道女 ステラ
ウェンディが広報委員として名乗りをあげ、キャロルさんの反省文を読み上げられたのですね…。
(61)2005/09/28 23:00:48
修道女 ステラ
ディグ…いらっしゃい。
(62)2005/09/28 23:03:07
修道女 ステラは、子猫を抱き上げ、ソフィーの部屋の前に連れて行った。
2005/09/28 23:03:37
修道女 ステラ
かわいそうなソフィー…どれほどまでに傷つき、混乱しているでしょう…。
今の彼女を慰めてあげられるのはお前だけよ…。
(63)2005/09/28 23:05:13
修道女 ステラは、子猫にそっと頬づりすると、ドアを少し開き、中に入れてやった。
2005/09/28 23:06:24
修道女 ステラは、沈んだ表情で広間に戻ってくると、再びノートに目を落とした。
2005/09/28 23:07:35
学生 メイは、申し訳なさそうに、こっそりと寮に戻ってきた。
2005/09/28 23:15:39
学生 メイ
みなさまごきげんよう、ただいま戻りました。
時が移ろう前にこちらへ来られず、申し訳ありませんでした。
(64)2005/09/28 23:17:00
学生 メイ
[メイはノートを読み始めた]
ネリーさまが校則違反者の犠牲になられてしまったのですか?なんてこと…!
そしてステラお姉さまがニーナさまを違反者だと判定、対抗されたラッセルさまがネリーさまとローズマリーさまを潔白だと。これでローズマリーさまの嫌疑は完全に晴れたことになりますが……ニーナさまが……。

ええ、わたくしステラお姉さまを信じております。ですから、ニーナさまが違反者だということは本当なのでしょう。ですから今日反省室へ送る方はニーナさまを希望致しますのよ。そうすればステラお姉さまが本物だという証明にもなりますわ。
(65)2005/09/28 23:18:06
学生 メイ
反省室に送られたのはキャロルさま…。ウェンディが広報委員なのですか…?キャロルさまが違反者であったと……。
あと、【わたくしは広報委員ではありません】。

え?!ネリーさまはご自身が黒薔薇さまだとおっしゃっていたのですか?
……俄には信じがたいお話ですが、違反者に襲われてしまった以上、多分本物なのでしょう。反省室送りになりそうだからということで広報委員を騙るというならばわかるのですが、黒薔薇さまだというならば本物の可能性は高いかと思われますわ。……できることならば黙っていていただけたほうがよかったのではないかと思いますが……。
(66)2005/09/28 23:18:52
学生 メイは、ディクを抱き上げ、その柔らかい毛並みを撫でている
2005/09/28 23:25:40
学生 メイ
あ……ステラお姉さまごきげんよう。

わたくし、ずっとステラお姉さまを信じています。皆で力を合わせて違反者を突き止めましょう。

…ただ、ソフィーさまの様子を見ていると、心が痛みますわ……仕方のないことと言い切れる程、わたくし強くはありませんもの……


(あなたが何者でもかまいません…わたくしお姉さまを信じ続けますわ……)
(67)2005/09/28 23:37:13
修道女 ステラは、メイに気づき、ノートから顔を上げ微笑んだ。
2005/09/28 23:47:59
修道女 ステラ
ごきげんよう…メイ、ありがとう。あなたが私を信じると仰ってくださるのなら、もう一人残っているはずの校則違反者を探すために、私に力を貸してください。ノートをよく読み、色々な角度から検証して、意見をお聞かせ下さい。
(68)2005/09/28 23:50:00
学生 メイは、修道女 ステラに微笑み、しっかりとうなずいた。
2005/09/28 23:52:39
文学少女 セシリア
[寮の中]
o○(ふう・・・シャワーを浴びてからみんなの所へ行きたいな。あと1時間くらい先になるかな・・・)
(69)2005/09/29 00:14:22
ちんぴら ノーマンは、爪先立ちで歩いてきたが、しっかり直前で普通に戻している
2005/09/29 00:18:32
ちんぴら ノーマン
ごきげんようみなさま方。今日も遅くなってしまい申し訳ありませんわ。ノートを読んで状況を確認して参りますわ。
(70)2005/09/29 00:19:40
修道女 ステラ
ラッセルさんに一つだけお伺いしましょう。
あなたから見れば、私は校則違反者もしくは、その崇拝者という事になりますね。偽者である私が、一人の寮生を校則違反者として告発した。あなたご自身は、検査をしていないその寮生が校則違反者なのか、それとも、清廉潔白な寮生なのかはわからない。だから自分にも検査をさせて欲しい、そう主張なさる。この認識は正しいですね?
(71)2005/09/29 00:29:13
修道女 ステラ
まず現段階で、私が校則違反者である場合、ニーナさんは無実の罪を着せられている事になります。私がただの崇拝者の場合は、ニーナさんには三つの可能性があると考えられます。校則違反者である場合、崇拝者である場合、清廉潔白な寮生である場合です。崇拝者である私が間違えて校則違反者もしくは同じ崇拝者を告発してしまった場合、これは寮生にとっても風紀委員のあなたにとっても、問題ありませんね?残るのは、私が校則違反者で清廉潔白なニーナさんに濡れ衣を着せている場合、もしくは、私が崇拝者で清廉潔白なニーナさんに濡れ衣を着せている場合です。
あなたはこの二つの可能性を深く疑い、ニーナさんをご自分の力で救おうと手を差し伸べてみえる。
(72)2005/09/29 00:30:14
修道女 ステラ
ここで少し視点を変えてお話ししましょうか。
あなたは風紀委員として、襲われることを怖れていますね。私の場合は既に一人校則違反の方を見つけていますが、あなたはまだお一人も見つけられていません。つまりあなたは私よりもずっと追い詰められた立場にいらっしゃる事になります。あなたは、ただ一人、生徒の持ち物検査をすることができるという権限をアーヴァイン先生に与えられた風紀委員として、このままご自分が襲われてしまう可能性を怖れながら、それでも尚ニーナさんを検査なさりたいのですか?彼女はあなた視点で偽者の私が校則違反者として告発した学生です。あなたにとって校則違反者は他にいる可能性が極めて高いと思われます。また、あなた視点で偽者である私が、たまたま間違えて崇拝する校則違反者を…もしくは同じ崇拝者を告発してしまった可能性も100%ないとも言い切れないでしょう…。
(73)2005/09/29 00:33:39
修道女 ステラ
あなたはこの後何度検査ができるかわからない。黒薔薇様の名乗りを上げたネリーさんは、今病院のベッドの上で痛みと戦ってみえます。ご自分が寮生のみなさんのお役に立てるうちに、せめて一人でも校則違反者を見つけたいと思う焦りはそのお心にないのですか?
清廉潔白かもしれない一人の寮生を救いたいと思うお気持ちはわかります。それでも敢えて申し上げれば、残された他の寮生の事をお考えにはならないのですか?ただ一人検査を行うことができる自分がこのまま倒れ、その後、審査機能を失い、お互いを疑い合い、闇雲に一人ずつ無実かもしれない寮生を確信ももてぬまま反省室へ送らねばならなくなる、残された寮生の辛いお気持ちは、お考えにならないのですか?あなたにとって寮生とは、ニーナさんだけなのですか?
(74)2005/09/29 00:35:08
修道女 ステラ
現在の寮生で私が検査をしていないのは、シャーロットさん、ウェンディ、ラッセルさん、ソフィーさん、メイ、セシリア、ヘンリエッタ、ノーマンさんです。
ラッセルさんは対抗なので抜きます。セシリアは私の大切なスールです…私は彼女を信じています。シャーロットさんは、今日ニーナさんに投票し、ニーナさんからも二日目に占い希望に上がっているので抜きます。ウェンディは広報委員の名乗りを上げており、また今日ニーナさんに投票しているので抜きます。私は明日の検査候補を今後のみなさんの発言を元に、残るソフィーさん、メイさん、ヘンリエッタさん、ノーマンさんの四人の中から絞るつもりでいます。
反省室にはニーナさんに行って頂きます。きっと清らかな心を取り戻してくださると信じています…。
(75)2005/09/29 00:54:04
修道女 ステラはメモを貼った。
2005/09/29 00:55:03
修道女 ステラは、文学少女 セシリアに手紙を書いた。
2005/09/29 00:55:37
学生 メイ
[ノートを読んでいたメイは小さく欠伸をした]
申し訳ありません、そろそろ眠くなって参りました……
検査希望も挙げないといけないのですが、今夜はまだ発言していない方もいらっしゃいますし、また明日挙げることにしてもよろしいでしょうか。

今のところでは、まだ検査を受けておらず特に名乗りを挙げていない方の中から、キャロルさまに投票しなかった方にしたい、と思っております。もしウェンディの他に広報委員が現れ、キャロルさまが潔白だとおっしゃったのならば話は変わりますが。

それではお先に失礼します。みなさまもご無理なさいませんよう……お休みなさいませ。
(76)2005/09/29 01:08:28
学生 メイはメモを貼った。
2005/09/29 01:08:53
修道女 ステラ
セシリアへ…。
あなたを指導すると約束しながら、なかなかあなたと言葉を交わす機会を作れない私を許してください。あなたは、今エッタと私の板ばさみに、どれほど苦しんでいる事でしょう。その苦しみを思うと、私の胸は張り裂けそうです。それでも、私はあなたの姉として、これだけはどうしても伝えておかねばなりません。
あなたは…あなたの信じる道をお行きなさい。
私の気持ちを慮る必要はありません。
(77)2005/09/29 01:10:18
修道女 ステラ
スールであるあなたに疑われ、私が悲しまないかといえば、それは嘘になります。それでも、気持ちを偽って私の味方をする時のあなたの辛さを考えれば、私は自分の悲しみを取ります。私はあなたを信じている。それでも、同じ信頼をあなたが私に返す事を強制はしません。あなたが私を疑わしいと思うのなら、胸を張って疑わしいと言いなさい。私は、あなたが一生懸命考え悩んで出した答えならば、どんな答えでも誇らしいと思うでしょう。
自分を信じて、自分の判断を、他の寮生のみなさんに聞いていただきなさい。これが今の私に出来る、精一杯のアドバイスです。

追伸:ヘンリの話し相手になってあげて下さいね…。私には…もう彼女の心を癒す事はできません…。あなたが力になっておあげなさい。
                 ステラ
(78)2005/09/29 01:10:37
学生 メイは、深々とお辞儀をし、眠気にふらつきながら自室へと戻っていった
2005/09/29 01:10:49
修道女 ステラ
私も今夜はこれで失礼いたします。
ごきげんよう、みなさん。
(79)2005/09/29 01:11:38
修道女 ステラは、深く一礼すると、静かに自室に戻って行った。
2005/09/29 01:11:50
ちんぴら ノーマン
ウェンディさんが広報委員として名乗りをあげられ、キャロルさんが校則違反者…そして、ニーナさんも…。
もしお二人が真の風紀委員であり、そして広報委員でいらしたのなら、ニーナさんが反省室に行けば、この悪い夢も終わりますのね…でも、もしかしたら他にも広報委員を名乗る方がお出になるかもしれませんし、風紀委員自体二人いらっしゃる上に真偽がつかないという現実は、変わりませんわね…。
(80)2005/09/29 01:20:13
新米記者 ソフィーは、泣きはらした顔でやってきた。
2005/09/29 01:23:21
ちんぴら ノーマンは、悩んで頭からハトを出しかけあわてて引っ込めた
2005/09/29 01:29:22
ちんぴら ノーマン
おやすみなさいませステラさま。こんな状況でお辛いと思いますが、せめて夢の中では心安くありますようにお祈りいたしますわ…。
(81)2005/09/29 01:33:04
新米記者 ソフィー
こんばんは。先ほどは取り乱してしまい申し訳ありませんでした。これでは人差し指様に顔向けができませんわ。もっとしっかりしなくては。

今夜もつらい決断をしなければなりませんのね。私の心はもう決まっています。反省室に行っていただきたいのはニーナです。私を慕ってくれるあなたを反省室に送るのはつらい。でも、私もあなたを大切に思っているからこその決断だということを分かってください。もしあなたが出来心で校則を破ってしまったというのなら、反省室で美しい心を取り戻していただきたいの。

私はステラさんとラッセルさんのどちらを信じていいのか決めかねています。ニーナは潔白かもしれない。それでも、あなたが反省室に行くことが私たちに新しい情報をもたらしてくれるかもしれません。そしてそれはきっと、この学園に1日も早い平和がおとずれるために役立ってくれるはず。情報を得るために私を慕ってくれる子を反省室に送るようなまねをする私のことをあなたは嫌いになったかしら・・・ごめんなさいニーナ。
(82)2005/09/29 01:39:47
ちんぴら ノーマンは、黙ってソフィーの前にティーカップを置き、紅茶を注いだ
2005/09/29 01:44:10
新米記者 ソフィー
つぎの風紀検査はセシリアさんをお願いいたします。彼女は最初からある程度の票を集めてきているので、校則違反者から票操作されているのではないかと少し考えて、私は今まで彼女を挙げませんでした。

それでもやはり、私はずっと気になっているのです。セシリアさんは控えめで優しい方。でも、自分の意見を強く表に出さない印象を受けるのです。まるで何かを隠そうとしているかのように・・・。これはただの言いがかりにすぎないのかもしれませんが、検査していただきたいと思います。
(83)2005/09/29 01:48:18
文学少女 セシリアは、ゆっくりとした足取りで、皆の所へ来た。
2005/09/29 01:50:27
新米記者 ソフィー
まぁ、ありがとうございますノーマンさん。私、お部屋からクッキーを持ってきましたの。夜遅いですがよろしければこちらもどうぞ。

そういえば、さきほどステラさまと廊下ですれ違ったときのどがお辛そうでしたので、ここにのどあめを置いておきますわね。明日気づいていただけるようにメモを残しておきましょう。
(84)2005/09/29 01:51:11
新米記者 ソフィーは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2005/09/29 01:51:14
ちんぴら ノーマンは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2005/09/29 01:51:26
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアにあいさつをした。
2005/09/29 01:51:47
ちんぴら ノーマンは、新米記者 ソフィーさま、かぶってしまいましたわね、と苦笑
2005/09/29 01:51:55
文学少女 セシリア
こんばんは、ごきげんよう皆さま。
少し遅れてしまいましたがこれからメモやノートをみてまいりたいと思います。

[セシリアは昨日置いたワイルドストロベリーに、根腐れしないように気をつけながらほんの少し水をやった。]
(85)2005/09/29 01:52:58
新米記者 ソフィーは、ちんぴら ノーマンに「ステラさまにはたくさんお話していただかないと」と返した。
2005/09/29 01:53:21
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーさまやノーマンさんに「ごきげんよう」と微笑みかけた。
2005/09/29 01:53:30
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/09/29 01:55:33
新米記者 ソフィー
広報委員の方はウェンディさんおひとりでよろしいのかしら。姿が見えないシャーロットさんのことも気がかりですわ。無事でいらっしゃるといいのですけれど・・・。

風紀委員のお二方についてはさきほどもお話ししたように、どちらが本物かは分かりません。心持ちラッセルさんが本物のような気がしているでしょうか。でも本当にまだどちらとも言えないのです。もう少しお二人のお話を聞かせていただかなければ。
(86)2005/09/29 01:59:04
ちんぴら ノーマン
ありがとうございますソフィーさま。クッキー、ぜひ頂きたく思いますわ。
そしてごきげんようセシリアさん。セシリアさんもよろしければお茶をどうぞ。
(87)2005/09/29 01:59:05
ちんぴら ノーマンは、文学少女 セシリアさんの分も紅茶を淹れた
2005/09/29 01:59:51
見習い看護婦 ニーナは、憂いを帯びた顔で、部屋へと歩みを進めた。
2005/09/29 02:01:20
見習い看護婦 ニーナ
皆様、こんばんは。
遅くなって申し訳ありませんわ…。

では、私もノートを拝見させて頂きますね。
(88)2005/09/29 02:02:27
文学少女 セシリア
[セシリアは自分用のダージリンティーを淹れながら、ソフィーさまのクッキーをいただくことにした。]

ソフィーさま・・・お辛いのですね。私に出来ることはあるのでしょうか・・・

あと、ウェンディさんも告白なさってるのですね。わたくし【広報委員ではありませんの。】
(89)2005/09/29 02:02:59
文学少女 セシリアは、ちんぴら ノーマンの紅茶を感謝して受け取った。
2005/09/29 02:03:59
文学少女 セシリア
ニーナさん、ごきげんよう。
あの、ニーナさん・・・ニーナさんはやっぱりヘンリエッタちゃんを妹にされたのですか?
(90)2005/09/29 02:05:57
新米記者 ソフィー
ありがとうセシリアさん。あなたを疑うような発言をしている私のことも気づかってくださいますのね・・・。私は大丈夫です。もっと強くなろうと決めましたもの。ディクもそばにいてくれますし。

[ソフィーはそっとディクの背中をなでた]

可愛らしいリボン。これはローズマリーさんがしてくださったのね。どうもありがとうございます。
(91)2005/09/29 02:08:06
ちんぴら ノーマン
すみません、どうしても考えがまとまらない内に眠くなってきてしまいましたので本日は休ませて頂きますわ。希望は昨日よりは早く挙げる事に致します…申し訳ありません。
(92)2005/09/29 02:12:19
ちんぴら ノーマンは、ふらふらと自室に戻っていった
2005/09/29 02:12:31
見習い看護婦 ニーナ
まず、これだけは言っておかないといけませんね。
【私は白薔薇ではありませんわ】。【広報委員でもありません】。

セシリアさん、ごきげんよう。
えぇ、私は確かにエッタを妹として迎え入れたわ。
私はあの子を立派なプティスールとして、誇りに思っているの。ゆくゆくはソフィー様のような、ご立派なお方になってくれるのではないか…そう思っていますの。
…妹贔屓なのかもしれませんけど。ふふ。
(93)2005/09/29 02:13:00
文学少女 セシリア
ニーナさん・・・そう、そうでしたの。
実はわたくし、私もヘンリエッタさんを妹にしようとかねがね決めていましたの。でも・・・一足遅かったのかもしれません。
私、これから一度彼女とお話したいと思ってますの。私の心に思っていることなど・・・い、いいわよね?
(94)2005/09/29 02:22:32
文学少女 セシリアは、ちんぴら ノーマンを「ごきげんよう」と見送った。
2005/09/29 02:22:50
見習い看護婦 ニーナ
…セシリアさん、それについては私からもお願いがありますの。

…もし私が反省室に行く事になってしまった場合、あの子は私が一時的にでもいなくなる事で心の拠り所を失ってしまうかもしれません。私はあの子が悲しむ姿を考えるだけで胸が張り裂けそうになってしまうのです…。
その時は…セシリアさん。エッタの事は貴方にお任せしたいの。

…ごめんなさい。貴方がエッタを見る時の瞳が私とそっくりな事…私は気づいていたのにそれを言い出す事ができませんでしたの……。
貴方なら、エッタにたくさんの愛を与える事ができると思うのです。そしてエッタは私と同じぐらい、セシリアさん、貴方の事を想ってるはず。
いつもエッタの事を見てきた私にはそれがわかるの。

ぶしつけなお願いで本当にごめんなさい……。
(95)2005/09/29 02:26:03
見習い看護婦 ニーナは、文学少女 セシリアを真剣な表情で見つめている。
2005/09/29 02:26:18
お嬢様 ヘンリエッタは、悲しそうな顔で部屋に入ってきた。
2005/09/29 02:32:04
文学少女 セシリア
[セシリアはニーナの両手を手にとった]
ニーナさん、私の方こそごめんなさい…お姉さまはあなたを告発している。そしてお姉さまは自分の言葉には従わなくてもよい。と仰ってくださる。
私…ニーナさんが違反者なのか潔白なのかまったく分かりません。けれどニーナさんはヘンリエッタさんのことやこの学園をとても愛して下さる。それは…ひしひしとこの肩に感じます。
だから、何ができるかはわからないけど、もしそうなってしまったらニーナさんのお願い…受けたいと思います。

やだ、私前髪も長いし眼鏡をかけているから瞳の色を知られることはほとんどないと思ってるのに、ニーナさんにはやっぱり知られていたのですね…
(96)2005/09/29 02:33:15
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタに、ニーナさんと手を取った姿を見られてしまった。
2005/09/29 02:40:07
文学少女 セシリアは、「へ、ヘンリエッタさん…」と思わずもらした。
2005/09/29 02:40:47
見習い看護婦 ニーナ
…エッタ、ごきげんよう。
ノーマン様おやすみなさい。良い夢を…。

私も考えを纏めて参りました。
昼間はステラ様の事がショックで事態を冷静に考える事ができませんでしたが、ローズマリーさんは少なくとも校則違反者で無い事が確実になったのですね。これは朗報です。
シャーロット様が現れないのが気にはなりますが、ウェンディさんが広報委員として確定するのであればキャロルさんは校則違反者として確定になるのですね。
対抗がシャーロット様以外から出る場合は、おそらくキャロルさんは校則違反者ではない…という事になると想いますので、この場合はキャロルさんがどちらかはわからない…という事でしょうか。
(97)2005/09/29 02:41:46
見習い看護婦 ニーナ
まず、反省室送りについてですが皆が許して頂けるのであれば、校則違反者若しくは協力者である事が確定しているステラ様をまずは挙げさせて頂きます。
ただ、皆さんからは私が潔白である事を証明できないのです。本当に私は無力で、申し訳なく思います……。私も皆さんの立場であれば、風紀委員がどちらが本物なのかわからない状態で反省室に送る…という選択は採る事ができないと思います。
ですので、その他に希望を挙げさせて頂くとすればシャーロット様を挙げさせて頂きます。初日はお忙しいとの事だったのですが、昨日今日と見ても発言に色が見られません。発言が少なくて印象が薄いまま…というのが理由です。


…ですが、ステラ様からあらぬ疑いをかけられている現状で、私の発言がどれだけ皆さんに届いているのかはわかりません。
ラッセル様には、できればシャーロット様を検査頂きたいと思います。
(98)2005/09/29 02:42:37
お嬢様 ヘンリエッタ
みなさま、ごきげんよう。
ニーナお姉さま、こちらにいらしてたのですね。

[ヘンリエッタはニーナに懸命に微笑もうとしている]
(99)2005/09/29 02:48:24
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアが手を取り合っているのに気がつき固まった。
2005/09/29 02:49:08
村長の娘 シャーロットは、新しい紅茶の茶葉を持って、部屋のドアを開けた。
2005/09/29 02:50:11
文学少女 セシリア
検査希望なのですが・・・私からみて、委員ではなく検査も受けてない方はシャーロットさま、メイさん、ヘンリエッタさん、ノーマンさんの4人です。
ヘンリエッタさんは違反などをおかす下級生ではないと信じてますので、残った3人の方々から選ばせていただきたいと思っております。昨日に引き続きシャーロットさまでしょうか。

ニーナさんなのですが・・・ニーナさんがもし違反者や崇拝者なら、お姉さまに告発された後、お姉さまに抗するために何らかの手だてを考えてくると思うのです。
ですので・・・少しお姉さまの風紀委員の言葉を二つ返事で受けることも少しできなくて・・・
(100)2005/09/29 02:50:26
文学少女 セシリアは、見習い看護婦 ニーナやヘンリエッタの向き合う場所から離れる形で少し後ずさった。
2005/09/29 02:50:57
村長の娘 シャーロット
まあ、こんな遅くに……
セシリアさん、ニーナさん、ヘンリエッタさん…
皆様、ごきげんよう…と言うには少し遅いのですけれど…

[シャーロットは柔らかく微笑んだ]
(101)2005/09/29 02:52:11
村長の娘 シャーロットは、文学少女 セシリアの肩が冷えているのに気づき、羽織っていたストールを背にかけた
2005/09/29 02:53:43
お嬢様 ヘンリエッタ
ニーナお姉さまのことで動転していましたけど、ローズさまは潔白でしたのね。
これからもどうぞよろしくお願いしますの。
(102)2005/09/29 02:54:45
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタに優しく微笑みかけた。
2005/09/29 02:55:16
見習い看護婦 ニーナ
えぇ、ちょっと遅くなってしまったけど、私には校則違反者を見つけ出す使命が残っていますもの。
どんな状況でも、この学園の為に私はできるだけの事をしたいのです。

あ、セシリアさんとは何も無いわよ…。
ただちょっと…これからの事を相談してたのよ。
[ニーナは少し陰の刺した微笑を浮かべる]
(103)2005/09/29 02:56:05
お嬢様 ヘンリエッタ
シャーロットさま、ごきげんよう。
外は寒いですの。
お茶をお淹れしましょうか?

[ヘンリエッタは立ち上がり、お湯を沸かし始めた]
(104)2005/09/29 02:56:27
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタへ優しく微笑んだ。明らかにぎこちない表情だった。
2005/09/29 02:56:56
文学少女 セシリアは、村長の娘 シャーロットさま…ありがとうございます…
2005/09/29 02:57:27
お嬢様 ヘンリエッタ
ウェンディさまが広報委員だと名乗り出たのですね。
そしてキャロルさまが校則違反者であると…
キャロルさまが飲酒をしていたなんて… 
なんとなく気になって名前をあげたのですが、驚きですの

わたくしは、広報委員ではありませんの。
(105)2005/09/29 02:57:36
見習い看護婦 ニーナは、村長の娘 シャーロット様、ごきげんよう。と挨拶をした。
2005/09/29 02:57:40
村長の娘 シャーロット
ありがとう、ヘンリエッタさん。
でも、今宵はわたくしがお茶をお淹れしましょう。
折角、スール同士が水入らずでいらっしゃるのですもの…

…さあ、ニーナさんもセシリアさんもお座りになって。

[シャーロットは慣れた動作でティーポットを温め始めた]
(106)2005/09/29 02:59:31
お嬢様 ヘンリエッタ
[ヘンリエッタはニーナの言葉を聞いて瞳を曇らせた]

これからのこと…?
ニーナお姉さま、まさかエッタから離れてしまうようなことお考えではないですよね…?
お願いです、そんなことはないと、仰ってください。
(107)2005/09/29 03:00:51
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の娘 シャーロットの心遣いに深く感謝をした。
2005/09/29 03:01:35
文学少女 セシリア
シャーロットさま、わざわざありがとうございます。
[セシリアは逃げるかのように、シャーロットに勧められた場所へ促されて着席した。]
(108)2005/09/29 03:02:12
村長の娘 シャーロットは、微笑み、ポットを温めた湯をカップに注いでカップを温め始めた。
2005/09/29 03:04:20
お嬢様 ヘンリエッタ
遅い時間ですけど…お茶のお供にメレンゲパイをお持ちしましたの。
ほのかなレモンの香りが気分転換にいいと思って…。
みなさま、よかったら召し上がってくださいね。
(109)2005/09/29 03:04:30
見習い看護婦 ニーナ
私がエッタを置いて何処かに行くだなんて、そんな事あるはずがないわ…。

だから安心して。エッタ。…この学園にいる限り、私達はいつも一緒よ。
貴方に授けたロザリオと…人差し指様に誓うわ。

oO(エッタ…本当にごめんね。私、反省室に送られるかもしれないの…。私が如何に無実であったとしても、それが証明されるまではしばらく戻って来れないの…。…だからこそ、それを今貴方に言う事ができないの……)
(110)2005/09/29 03:06:25
お嬢様 ヘンリエッタ
[椅子に腰掛けると隣に座ったセシリアに話しかけた]

セシリアさまの仰るとおり、ニーナお姉さまが校則違反者であるなら反省室送りにならないように何か行動されると思いますの…
セシリアさま、ニーナお姉さまは校則違反をするような方ではありませんの。
どうか信じてさしあげて…
(111)2005/09/29 03:07:08
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアの手を感情が高ぶって知らず握り締めた。
2005/09/29 03:08:20
見習い看護婦 ニーナ
シャーロット様、お気遣い心から感謝いたします…。
[シャーロットはエッタと並んで座った]

エッタ、メレンゲパイありがとう。頂くわね(にっこり)。
(112)2005/09/29 03:10:19
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタに微笑んでパイを受け取り、人数分に切り分けてサーブした。
2005/09/29 03:11:11
文学少女 セシリア
ヘンリエッタさん…あなたのお姉さまへの気持ち、とても心に染みました。分かりました、信じてみようと思います。
oO(お姉さま…)
(113)2005/09/29 03:16:01
村長の娘 シャーロット
…さあ、お茶が入りましたよ。
眠る前ですから、身体に優しい茶葉を選びました。
カモミールは、気持ちを落ち着けますから…

[温められたカップに、カモミールティーが注がれる。
シャーロットは仄かに林檎の香りのするカップをそれぞれの前に置いた]
(114)2005/09/29 03:16:02
村長の娘 シャーロット
甘みをつけたい方は、お砂糖でなく蜂蜜をどうぞ。
こちらも、身体に優しいですから。

熱いので、火傷に気をつけて召し上がってくださいね。

[蜂蜜を入れた容器をそっとテーブルに置く]
(115)2005/09/29 03:18:49
見習い看護婦 ニーナ
シャーロット様、ありがとうございます…。
[ニーナはシャーロットからカモミールティーを受け取る]

ああ、いい香り。心が癒されるようです……。
(116)2005/09/29 03:19:13
村長の娘 シャーロット
[シャーロットはお茶の用意を終えると、
少し離れた席につき、ノートに目を通し始めた]
(117)2005/09/29 03:20:17
文学少女 セシリア
シャーロットさま、ありがとうございます。
[セシリアは蜂蜜をつけてカップに口をつけた、思わずため息が漏れる。]

oO(美味しい…はあ。このため息と共に、悩みも出ていけばいいのに。)
(118)2005/09/29 03:21:48
村長の娘 シャーロットは、3人に向かって微笑んだ。「どうぞごゆっくり、水入らずの時を」
2005/09/29 03:21:57
お嬢様 ヘンリエッタ
ステラさま… >>68
ウェンディさまがキャロルさまを校則違反者であると反省文を読み上げられましたの。
どうして「あと一人校則違反者が残っている」とお思いになりますの?
ウェンディさまを信じるならステラさまからみて校則違反者はニーナお姉さまのはず。少なくともウェンディさまのほかに広報委員の名乗りをあげているかたがいない状況でウェンディさまを信じずあと一人残っていると確信することはできないはずですの。

ステラさまは校則違反者であるとニーナお姉さまを告発されながらわたくしを気遣ってくださる素敵な方にみえますが…
やはり嘘を仰っているのではないですの?
(119)2005/09/29 03:22:14
お嬢様 ヘンリエッタ
シャーロットさま、カモミールティありがとうございます。
とても気持ちが安らぐ気がいたしますの。
シャーロットさまも落ち着かれたらパイを召し上がってくださいね。

[ヘンリエッタはシャーロットから受け取ったカップに口をつけた]
(120)2005/09/29 03:24:44
見習い看護婦 ニーナ
ごめんなさい、今日はそろそろ限界のようです…。
そろそろお休みさせて頂きますね。

oO(セシリアさん、後はよろしくお願いしますね…)

それでは皆様お休みなさい。良い夢を。
(121)2005/09/29 03:26:07
見習い看護婦 ニーナは、皆にお辞儀をした後、物憂げな顔で寝室へと消えていった。
2005/09/29 03:26:23
村長の娘 シャーロットは、見習い看護婦 ニーナの姿を微笑みながら見送った。おやすみなさい、よい夢を…
2005/09/29 03:27:19
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタに微笑みかけた。ええ、そうさせていただきますね(にっこり)
2005/09/29 03:27:59
お嬢様 ヘンリエッタ
ニーナお姉さま…
o○(お姉さまの表情が曇っている…やはり反省室のことを考えていらっしゃるのね)
エッタをずっとお側においてくださいね。
他のみなさまがニーナお姉さまを疑うようなことがあってもエッタはお姉さまの味方ですの。
ああ… わたくしの言葉にもっと力があれば…
(122)2005/09/29 03:29:28
文学少女 セシリアは、見習い看護婦 ニーナを見送った。「ごきげんよう、ニーナさん…」
2005/09/29 03:30:36
お嬢様 ヘンリエッタ
ニーナお姉さま、ごきげんよう。
エッタはもう少しがんばってみますの。

[室をでていくニーナをそっと抱きしめながらいった]
(123)2005/09/29 03:30:52
双子 ウェンディは、眠い目をこすりながら部屋へ入ってきた。
2005/09/29 03:31:47
村長の娘 シャーロットは、双子 ウェンディに柔らかく微笑んだ。ごきげんよう、ウェンディさん。
2005/09/29 03:33:33
双子 ウェンディ
皆様、ごきげんよう…。

お部屋に戻ってノートを読みながら眠ってしまいましたわ…
朝まで寝てしまおうかと思ったのですけど、
どうしても気になることがあるのでこのお部屋に来ましたの。
(124)2005/09/29 03:34:40
文学少女 セシリアは、お姉さまへの手紙(>>77)を認め(したため)はじめた。
2005/09/29 03:35:30
お嬢様 ヘンリエッタ
セシリアさま、わたくしの言葉を信じてみようと仰ってくださいますのね。
とても…とても心強いですの。
エッタは幸せです。
o○(ステラさまのお言葉を信じないのはかなり勇気が必要だったと思いますの。感謝いたします)

[ヘンリエッタはセシリアに向き直り微笑みかけた]
(125)2005/09/29 03:35:50
村長の娘 シャーロットは、双子 ウェンディの様子を見て、彼女の前に膝をつき、視線を合わせた。
2005/09/29 03:35:51
双子 ウェンディは、村長の娘 シャーロットに微笑むとテーブルにおいてあるノートを読み始めた。
2005/09/29 03:37:02
村長の娘 シャーロット
[シャーロットはウェンディの瞳に決意の色彩(いろ)を見て取り、
ノートを手渡して、手近な椅子を引いて彼女を座らせた]
(126)2005/09/29 03:42:53
村長の娘 シャーロット
[ウェンディの側に、カモミールティーとメレンゲパイ、
そして蜂蜜ををそっと置いた]
(127)2005/09/29 03:45:46
お嬢様 ヘンリエッタは、双子 ウェンディさま、ごきげんよう。
2005/09/29 03:46:03
双子 ウェンディは、村長の娘 シャーロットにお礼を言うとノートに書かれた文字に再び目を落とした。
2005/09/29 03:47:10
双子 ウェンディ
エッタさん、ごきげんよう。
やっとお逢いすることができて嬉しいですわ。
上級生が多いので自分の年齢に近いエッタさんと
ずっとお話してみたかったのです。
(128)2005/09/29 03:50:12
双子 ウェンディは、お嬢様 ヘンリエッタに微笑むと自分のノートを開きに文字を写しはじめた。
2005/09/29 03:51:56
双子 ウェンディ
お部屋に帰ってから自分のノートを読みながら、校則違反者のこと、
ステラ様とラッセル様どちらが本当の風紀委員なのかということなど
いろいろ考えていましたの…
(129)2005/09/29 03:57:21
双子 ウェンディは、手を止めると話し始めた。
2005/09/29 03:58:02
お嬢様 ヘンリエッタ
ウェンディさま、わたくしもお話できて嬉しいですの。
でも、少々眠くなってまいりました。
(130)2005/09/29 03:58:31
双子 ウェンディ
ステラ様について
ステラ様は自分の意見をはっきりと仰る感じを受けますわ。
昨日の状態で場の混乱を沈めるために風紀委員を名乗られたのは
違和感がないように思いますの。
ただ、自分の話術に自信がある崇拝者や校則違反者が
他の方たちをを誘導しようとして
風紀委員を名乗られた可能性も考えられるのです…。
(131)2005/09/29 03:58:50
お嬢様 ヘンリエッタ
わたくし、少々眠くなって参りましたの・・・
明日顔を出せなかったときのために希望だけ挙げてやすみたいと思います。
反省室送りに望むのは、ソフィーさまですの。
ソフィーさまを慕うニーナお姉さまを反省室送りにされるなんて酷いですの。それにニーナお姉さまを校則違反者であると確信できるのはおかしいですの。ラッセルお姉さまが風紀委員だった場合、ニーナお姉さまはどなたからみても潔白である可能性が高いと思います。
恐らくソフィーさまが校則違反者でご自分が反省室に送られないようにしているのではないかと思いますの。
(132)2005/09/29 03:59:11
双子 ウェンディは、お嬢様 ヘンリエッタ無理せずにお休みになってくださいませ、また明日お話しましょう
2005/09/29 04:00:08
双子 ウェンディ
私がステラ様について思うところは
ニーナさんを校則違反者だと仰っていることが少し疑問に感じますの。
ニーナ様はキャロル様に投票されていますわ。
私は校則違反者がもう一人の校則違反者に投票はしないと思うのです。
今回は皆様の意見を纏めて投票先をそろえるわけではないので
たとえ1票差でも反省室に行かなくてはならないではないですか、
そのシビアな状況の中で違反者がのもう1人の違反者に票を入れる
ということはしないと思うのです。
全く無いとはいえませんけど、
もしそれで本当に反省室送りになってしまった場合、
違反者は自分だけになってしまいますから、かなり可能性は低いと思うのです。
なのでステラ様が本当に風紀委員なのかどうしても疑ってしまうのです。
ただ、ステラ様が真の場合は校則違反者がもう1人の校則違反者に投票をしたということになりますわね。
(133)2005/09/29 04:02:25
お嬢様 ヘンリエッタ
検査をして頂きたい方ですが、今日までノーマンさまをあげてきたので仮にノーマンさまとさせていただきますの。

時間が許せばノートをよんでまた考えますの。
(134)2005/09/29 04:02:59
文学少女 セシリア
ステラお姉さまへ

私のほうこそ、お姉さまの支えになれなくてごめんなさい。もっともっと、お姉さまのおそばで風紀委員としてのお手伝いをしなければならないのに、勝手に図書室や聖堂へ行ってしまったりして…

まだお姉さまが私の名前さえ知らない頃から、いつの間にか無意識にお姉さまの動きを目で追いかけていたりしてました。自分ながら何故このような取り留めもないことをするのだろう。とほうっと思っていたら、不意にお姉さまは振り向いて私のほうを見ていたのを覚えているでしょうか。どうして分かったのだろう、と感じずにはいられませんでした。きっとこの頃からもうお互いに姉妹という関係を意識していたのかもしれませんね。

お姉さま。お姉さまが妹として、学園の後輩として私を導いて下さったことをお姉さまに、人差し指様に深く感謝しております。だから私もその恩に報いなければならないと自覚しています。その恩は…上級生から、お姉さまからいただいたものは、下級生へ返していくのがひとつの正しい務めだと私は思うのです。そうしてこの学園は伝統を受け継いできたのだと感じるのです。
(135)2005/09/29 04:03:01
文学少女 セシリア
それは間違っているのかもしれない。けれど、私は心の限りそう尽くしていきたいのです。もしかすれば、お姉さまの心をふいにしてしまうことをしてしまうかもしれない。
ロザリオを返却なさいと仰ることさえおかしてしまうかもしれない。けれど私は自分の決めたことに誇りを持とう。ということだけは守り抜こうと決めました。お姉さまは初めから私の弱い部分を知っていたのでしょうね。

お姉さま、また明日お会いしましょう、そして聖書の早読みなどを一緒にしましょうね。

               セシリア
(136)2005/09/29 04:03:57
文学少女 セシリアは、修道女 ステラに手紙を書いた。
2005/09/29 04:04:20
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/09/29 04:04:32
双子 ウェンディ
ラッセル様について
ラッセル様は何人かの生徒に疑われていましたわね…。
ラッセル様が違反者なら私はすぐに風紀委員として名乗り出て
風紀委員としてふるまうことで自分の疑いを少しでも晴らし
皆様を混乱させようとするのではないかと思いますの。
でもそうではなかった。
でも本当の風紀委員なのならはあのような名乗り方ではなくて
もっとはっきり仰ってもいいようにおもいますの。
そのことについてラッセル様はいろいろと説明されているのですが
どうしても違和感を感じてしまうのです…。
ラッセル様については自ら風紀委員を名乗られていらっしゃるのですが、
ラッセル様が何者なのかよく分からないのが本音なのです…。

私はラッセル様を崇拝者>風紀委員>校則違反者というように考えていますの。
崇拝者は違反者に自分が崇拝者だと気づかせなくてはいけませんよね。
ですから、ステラ様が既に風紀調査をなさったニーナ様を
自分でお調べになりたいと仰っているのではないかと思うのです。
(137)2005/09/29 04:06:34
お嬢様 ヘンリエッタ
ウェンディさま、お気遣いありがとうございます。
広報委員のお仕事、がんばってくださいね。
o○(他に誰も名乗っていないからウェンディさんが広報委員なのよね?)

セシリアさまもご無理なさらないでくださいね。
お昼にお話が途中でしたけど、また明日させていただきますの。

では、ごきげんよう。

[ヘンリエッタは一礼すると眠そうに寮に帰っていった]
(138)2005/09/29 04:11:49
双子 ウェンディは、お嬢様 ヘンリエッタにゆっくりお休みになられてくださいねと手を振った。
2005/09/29 04:16:19
文学少女 セシリア
お手紙を書き上げたらなんだか疲れてしまいました。ごめんなさい、少し休ませてもらっていいでしょうか。明日の朝、またこちらへ来たいと思いますので・・・

ごきげんよう、パイや蜂蜜のティー、とてもおいしくいただきました。頭がさえました。
(139)2005/09/29 04:16:58
文学少女 セシリアは、残っている方に深くお辞儀をして、部屋を後にした。
2005/09/29 04:17:07
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタの背を、笑顔で見送った。おやすみなさい、良い夢を。
2005/09/29 04:17:28
双子 ウェンディ
私にはどちらが本当の風紀委員なのか
今の時点では判断がつきませんの…。

キャロル様が校則違反者として反省室に行かれているので
残る校則違反者は1人。
私は本当の風紀委員を見定めるためにも
ステラ様が風紀調査をなさったニーナ様に
反省室に行っていただくのがいいと考えていますの。

ステラ様が本当の風紀委員であるならば
ニーナ様は最後の校則違反者であることになりますわ。
反省文が送られてくれば、
心を痛めながらの疑い合いをもうしなくてよくなりますの。
バカンス先からのお手紙が届いた場合、ステラ様は本当の風紀委員ではなく
崇拝者か校則違反者ということになるはずですわ。
(140)2005/09/29 04:17:45
村長の娘 シャーロットは、文学少女 セシリアの背を、笑顔で見送った。おやすみなさい、よい夢を。
2005/09/29 04:18:14
双子 ウェンディは、文学少女 セシリアにお休みなさいませと微笑んだ。
2005/09/29 04:22:38
双子 ウェンディ
私の考えですが、
眠い頭で考えていましたので
言っていることかみあわない部分もあるかと思いますの…
そのときはどうぞ仰ってくださいね。
(141)2005/09/29 04:29:57
村長の娘 シャーロットは、双子 ウェンディに微笑んだ。こんな遅くまで、お疲れさまでした…
2005/09/29 04:56:21
双子 ウェンディ
私が風紀検査をしていただきたいと考えているのは
ノーマン様をですの。
ステラ様が本当の風紀委員だとしたらその
必要は無いのかもしれませんが、
ラッセル様が本当の風紀委員だった場合、
一番見落としがちな方はスールであるノーマン様ですわ。
ご自分のスールを検査するのはお辛いと思いますが、
どうかこのことをお分かりになっていただきたいですの。

私、強さも女性らしさになるとは思いますけれど
ノーマン様にはもう十分備わっていると思いますの。
ですのにノーマン様は鍛錬ばかりに
力入れられていらっしゃいます…
どうしても気になってしまうのですわ。
(142)2005/09/29 04:58:05
村長の娘 シャーロット
[シャーロットはノートを読み終えて考えていたが、ゆっくりと唇を開いた]

…ウェンディさんが広報部の方だったのですね。

まずは…
【わたくしは広報部の方ではありません】

そして、キャロルさんが校則違反者の方であったとは…
それも、お酒を嗜まれていらっしゃったそうですね。
ヴィンセント先生のところで、
一日も早くアルコール依存を治してくださいね。
また、この学び舎でお逢いできるのをお待ちしております。
(143)2005/09/29 05:02:45
双子 ウェンディ
明日はアーヴァイン先生とネリー様のいる病院へ
ポプリとドライフラワーのアレンジメントを持って
お見舞いにうかがおうと思いますの。

沢山、お話したいことがありますので、
時間内にここに戻ってこられるか分かりませんので
先に意見を述べさせてもらいましたの…
(144)2005/09/29 05:03:07
双子 ウェンディ
シャーロット様、
私、これで休ませていただきますわ…。

シャーロット様も
あまりご無理はなさらないでくださいね。
それではお休みなさいませ。
(145)2005/09/29 05:05:31
村長の娘 シャーロット
そしてステラ様の他に…
ラッセルさんが風紀委員だと仰り、
わたくしのプティ・スールであるローズマリーを検査の対象となさったのですね。

お二方に検査を受け、何もやましいところがないと
告げられたローズマリー……
ああ、わたくしの思ったとおりです。
ローズマリーはやはり、わたくしの思ったとおり、
この学び舎で学ぶ生徒の鑑です…

[シャーロットはお湯をポットに注し、人差し指様に感謝の祈りを捧げた]
(146)2005/09/29 05:06:33
双子 ウェンディはメモを貼った。
2005/09/29 05:09:12
村長の娘 シャーロット
ウェンディさん、こんなに遅くまでお疲れさまです。
あなたの思うところは、私がちゃんと伺いましたし、
このノートにも書かれていますよ。

そう、ポプリとアレンジメントフラワーができあがったのですね。
アーヴァイン先生も、さぞお喜びになるでしょうね。

明日はよいお天気になるように、わたくしもお祈りをしておきますね。
それでは、おやすみなさい…よい夢を。

[シャーロットはウェンディに微笑んで、彼女の後姿を見送った]
(147)2005/09/29 05:11:15
双子 ウェンディは、酒場の看板娘 ローズマリーとメイお姉様のことを考えながら自分の部屋に戻った。
2005/09/29 05:11:33
双子 ウェンディは、村長の娘 シャーロットにまた夜更かししてしまってごめんなさいと心の中で謝った。
2005/09/29 05:13:29
村長の娘 シャーロットは、手早くティーカップを4つ洗い、3つを元の場所に収めた。
2005/09/29 05:15:20
村長の娘 シャーロットは、カモミールティーを一つだけ淹れ、元の椅子に座った。
2005/09/29 05:17:37
村長の娘 シャーロット
さて、わたくしも思うところを記しておきましょう。
秋の夜長といいますけれど、もう空は明るくなりかけていますから…

現在のところ、名乗りを上げられた方は…

風紀委員…ステラさん/ラッセルさん
広報委員…ウェンディさん

黒薔薇様…ネリーさん

…こうですね。

そして、ネリーさんが違反者に呼び出され、
キャロルさんが反省室に行かれたと…
(148)2005/09/29 05:19:56
村長の娘 シャーロット
わたくしは、ネリーさんを真の黒薔薇様ではないかと思っています。

あの場所で名乗りを上げられたこと…
それはご自分が反省室に送られてしまうことになれば、
風紀委員の方や、広報委員の方を護ることができなくなってしまう…
そうお考えになったのでしょう。

…ああ、ネリーさん……
あなたは今、病院のベッドの上にいらっしゃるのですね。
身を挺して皆様を護られようとなさっていた……
その高潔にして博愛に満ちたお心、わたくしは忘れません。
(149)2005/09/29 05:24:16
村長の娘 シャーロット
何故ネリーさんが違反者の方や崇拝者の方ではなく黒薔薇さまだと思ったか…
それは聡明な皆様にはもうおわかりですね。

違反者の方であれば、本日呼び出されることはなかったでしょうし、
崇拝者の方であれば、あの場で名乗られる意味がわかりません。

尤も、崇拝者の方はお二人いらっしゃるということですから、
本当の黒薔薇さまの名乗りを誘うために
あの場で名乗られたということも考えられますが…
わたくしはこの可能性は低いと思います。
(150)2005/09/29 05:51:12
村長の娘 シャーロット
崇拝者の方は、違反者の方へのご助力をなさるというお話ですから、
持ち物などでは一般生徒との見分けはつかないそうですし、
お二方いらっしゃるので、どちらかお一人がいなくなっても
大丈夫だと思われたのかもしれません。
(151)2005/09/29 05:55:04
村長の娘 シャーロット
そういう理由で、わたくしは
ネリーさんを黒薔薇様ではないかと思っております。
(152)2005/09/29 06:11:53
村長の娘 シャーロットは、そこで一度ガラスのペンの動きをとめた。
2005/09/29 06:32:27
酒場の看板娘 ローズマリー
皆様ごきげんよう。
……あの後他に広報委員を名乗られる方はみえてませんね。

[ローズマリーは紅茶を片手にノートに書かれた文字を追っている]

……今日は申し訳ありませんけどニーナさんに反省室に行っていただきます。
もしニーナさんが反省室に入っても夏休みが明けなければステラさんの偽が確定。
ラッセルさんがニーナさんを風紀検査したいと思うお気持ちはわかりますが、たとえラッセルさんがニーナさんを清廉潔白だと言ってもニーナさんに反省室に行ってもらうまでは真偽は分かりませんし、新たに証拠物件が上がっても結局ニーナさんには反省室に入ってもらうことになるでしょう。
はっきり言えば二度手間です。
ラッセルさんには他の方の風紀検査にあたっていただきたく思います。
(153)2005/09/29 09:16:53
村長の娘 シャーロットは、我に返って、ローズマリーに微笑んだ。
2005/09/29 09:44:51
酒場の看板娘 ローズマリーは、シャーロットお姉さま、おはようございます、と微笑んだ。
2005/09/29 09:46:29
村長の娘 シャーロット
おはようございます、ローズマリー。
今日も良い天気になるとよいですね。

…わたくし、なんだかぼんやりしていたようです。
さて、続きを書きたいと思います。
(154)2005/09/29 09:46:35
村長の娘 シャーロットは、酒場の看板娘 ローズマリーに微笑むと、再びガラスのペンを取った。
2005/09/29 09:48:47
村長の娘 シャーロット
では、ステラ様とラッセルさんのお二人の風紀委員の方はどうでしょう。

ステラ様はラッセルさまよりもかなり先に名乗られました。
そしてお言葉や立ち居振る舞いは、最上級生に相応しいものだと思います。
皆様の述べられたことやご自分の意見を考慮し、
様々に考えられていらっしゃると見受けられます。

ラッセルさんは薙刀部の部長を務めていらっしゃいます。
大会のためにお忙しいのでしょう、お言葉も比較的少なく
(これはわたくしにも言えることなのですが)
わたくしには違反者であるか、そうでないかの判断がつけられませんでした。
後に名乗られたということで、どうしても不利に思われます。
しかし、お考えは深いようにも思えます。
今日はもっとお言葉を聞かせてくださいね。
(155)2005/09/29 10:02:44
村長の娘 シャーロット
そして、お二人がお調べになった方の名前も記しておくことにいたします。

ステラ様→ローズマリー(寮生)・ニーナさん(違反者)
ラッセルさん→ネリーさん(寮生)・ローズマリー(一般寮生)

…と、こうでしたね。
(156)2005/09/29 10:03:23
村長の娘 シャーロット
ここで注目したいのは、
ウェンディさんが、キャロルさんの反省文をお持ちくださったことです。
私が>>148で書いたとおりだとすれば、
広報部の方はウェンディさんのみですね。

違反者の方はお二方と伺っています。
ステラ様は、ニーナ様をお調べになって違反者と仰った…

これで、ステラ様とラッセルさん…どちらが本当の風紀委員の方であるか
確認することができるのではと思います。

…つまり、申し訳ないのですが…
本日はニーナさんに反省室に入っていただき、
この辛い日々がまだ続くのか否かということを
お二方の判断材料とすればよいのではないのでしょうか……
(157)2005/09/29 10:07:05
村長の娘 シャーロット
わたくしは本日も、夕刻を過ぎるまでは来られないかもしれません。
なので、今のうちにこれだけは記しておきますね。

調べていただきたいのはメイさん、です。

理由は…非常に申し上げ辛いのですが……
メイさんであるから、です。

人差し指様の聖典のJuna文書(J.U.309章〜)に、
彼女と同じ名前を持つ白き魔物に、
人々が最後まで翻弄されたと記されております…
これが杞憂であればいいのですが…
…私は胸騒ぎを覚えてなりません。

…メイさん、本当にごめんなさいね……
(158)2005/09/29 10:09:04
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2005/09/29 10:15:11
村長の娘 シャーロット
聖典に記されたことには続きがあります。
人々は最後には力をあわせ、魔物を追い払うことに成功したそうです。
…そしてメイという名の魔物は人差し指様の教えと愛の力によって、
元の姿を取り戻したと…記されております。

…私たちの学び舎にも、この結末と同じように、
再び平和な日々が戻ることを祈るばかりです。
(159)2005/09/29 10:18:47
村長の娘 シャーロットは、そこまで記すとガラスのペンを静かに置いた。
2005/09/29 10:19:16
村長の娘 シャーロットは、飲み終わったティーカップを綺麗に洗って、辺りを整理整頓した。
2005/09/29 10:20:51
村長の娘 シャーロット
…さて、そろそろ時間が来てしまいました。
私はそろそろこちらを離れなくては。

今日も皆様にとって、よい一日であるように……
人差し指様、皆様にご加護を……

[シャーロットは祈りを捧げると、部屋をそっと出て行った]
(160)2005/09/29 10:27:43
学生 メイは、静かに部屋に入ってきた。
2005/09/29 11:00:34
学生 メイ
みなさまごきげんよう。……いい天気ですわね……。

今日ニーナさまを反省室に送っても夏休みが明けなければ、ステラお姉さまが偽物……?
お姉さまが偽物のはずはありませんわ。ステラお姉さまはもちろん真の風紀委員ですのよ。わたくし信じていますもの。
(161)2005/09/29 11:01:11
学生 メイは、テーブルの上のノートを読み始めた。今日は未読部分が多い…
2005/09/29 11:02:37
学生 メイ
…わたくしの検査希望はシャーロットさまですの。聖典にある白き魔物と同じ名前、というだけでわたくしを疑うのが、追い込まれている違反者の発言のように思われますわ。
これまでシャーロットさまの行動を見る限り特に疑わしいところはありません。しかし、白き魔物も根拠のない理屈で人を疑い、そこから信用を失っていったと私は聞きました。シャーロットさまこそ白き魔物の可能性があるといえます。ステラお姉さまに是非検査をお願いしたいと思いますのよ。

そして確かにわたくしの名前は聖典からとられたものです。しかしそれは最終的にその白き魔物が愛によって救われました故に。どのような困難があろうとも、最後には愛に包まれ幸せになれるように、と両親が名付けてくださったものですのよ……。
(162)2005/09/29 11:08:52
学生 メイはメモを貼った。
2005/09/29 11:10:14
酒場の看板娘 ローズマリー
ステラさんが偽だとしたら何故私ではなくニーナに黒と言ったのか。
私が校則違反者っぽかったからでしょうか?
それならば最初から校則違反者っぽくない人間を風紀検査したと言えばよかったわけです。
逆にラッセルさんは昨日黒薔薇を名乗ったネリーさんを風紀検査した、といいました。
誰が校則違反者かわからない崇拝者なら確実に白とわかるネリーさんを相手に白というかもしれませんね。

真偽に関しては今のところ五分五分に考えていますが……
ニーナさんが白薔薇も広報委員も名乗らなかったのは疑問の余地がありますわね。
(163)2005/09/29 11:23:38
修道女 ステラは、静かに階段を下りてきた。
2005/09/29 12:16:30
修道女 ステラ
ごきげんよう、遅くなりまして申し訳ありません。ノートを拝見させていただきます。
(164)2005/09/29 12:17:36
修道女 ステラは、ノートの頁を繰り始めた。
2005/09/29 12:17:53
文学少女 セシリアは、ひとり聖堂へ入った。
2005/09/29 12:38:17
文学少女 セシリア
oO(人差し指様…どうかこの学園を、学園の迷える子羊たちを、お姉さまをお守り下さい…カウェレー。)

そろそろ行きましょうか。
(165)2005/09/29 12:40:44
文学少女 セシリア
ごきげんよう、皆さま。今日は日差しが強い1日になりそうですわね。あまりおそとにいると体を崩してしまいそうなぐらいの・・・

私もノートを読みたいと思いますわ。
(166)2005/09/29 12:44:52
文学少女 セシリアは、「お姉さま、ごきげんよう」と言った。弾む心が隠せない。
2005/09/29 12:45:39
修道女 ステラは、文学少女 セシリアに微笑んで、ごきげんよう、と返した。
2005/09/29 12:46:05
修道女 ステラ
>>119
ヘンリエッタ、風紀委員は神様ではありません。私に検査できるのは、この場にいる学生だけで、判るのは相手が校則違反をしているかどうかという事だけです。私には反省室へ行かれた方の検査はできませんし、広報委員として名乗りを上げた方の真偽を見抜く力もありません。昨日のあの段階で、広報委員の名乗りを上げたのは確かにウェンディだけでした。それでも、あの後広報委員に対抗が出ないという確証はなく私には彼女が本物の広報委員かどうかという事はわかりませんでした。そして、私は、ウェンディが私を偽かも知れないと思う>>133を私サイドから見た場合と同じ根拠で、ウェンディが偽の可能性を考えており、正直対抗が出てくると思っていたのです。ですから、残った寮生の中にもう一人違反者がいる可能性が高いと考えていたのですよ。
(167)2005/09/29 12:50:10
文学少女 セシリア
広報委員がお姉さまとラッセルさま。私はお姉さまを信じているのですがその理由は私がステラさまの妹だから。というのは妹馬鹿ですわよね。すみません。
ラッセルさまが自らの役割を告白なされた時、ラッセルさまの状況はよろしくありませんでしたわ。それがお姉さまを信じるに至る大きな理由なのです。
けれどもし、ウェンディさんの言葉次第で、いいえバカンスの招待状が届かなかったりするともしやするとお姉さまの御身が・・・私はそれが耐えられないのです。
(168)2005/09/29 12:59:50
文学少女 セシリア
反省室への希望は・・・メイさんかノーマンさんしか残ってませんわね・・・そうするとノーマンさんになるでしょうか。メイさんはお姉さまを信じてくれる方ですし、メイさんのお名前も尊い名前ですし・・・ごめんなさいノーマンさん。
(169)2005/09/29 13:05:48
文学少女 セシリア
すみません、ソフィーさまもいらっしゃいましたわ。ごめんなさい。ソフィーさまは・・・もしいなくなってしまったらディクちゃんが可愛そうだし・・・どうしようかしら。
(170)2005/09/29 13:06:56
新米記者 ソフィー
ごきげんよう。慌ただしく過ごしておりますので挨拶のみになってしまうのですが…。

私は昨日申し上げたようにニーナに投票するように準備しておりますわ。それではまた後ほど。
(171)2005/09/29 13:10:08
ちんぴら ノーマンは、ロードワークから戻ってきた
2005/09/29 13:10:35
ちんぴら ノーマン
また遅くなってしまいましたわね…。急ぎ希望を挙げる事と致しますわ。
(172)2005/09/29 13:11:19
ちんぴら ノーマン
あ、忘れておりました。
【私は広報委員ではありませんわ】

取り急ぎこれだけ宣言しておきますね。
(173)2005/09/29 13:12:22
修道女 ステラ
ローズマリーさん、いらっしゃいますか?あなたの今日の占い希望を聞かせてください。
(174)2005/09/29 13:13:11
ちんぴら ノーマン
この時点でも広報委員として名乗りをあげているのはウェンディさん
だけですのね。という事はウェンディさんが真の広報委員であり、キャロルさんが
校則違反者だったという事はほぼ確定と見てよろしいのかしら…。信じがたい話ですけれど、キャロルさんはきっと更生して戻ってきてくださると信じておりますわ。
(175)2005/09/29 13:15:11
ちんぴら ノーマン
そしてネリーさん…呼び出しを受けたという事は、やはりまことの黒薔薇様でしたのだと思いますわ。崇拝者が騙るというのも考え難いですものね。疑ってしまい申し訳ありませんでした。
(176)2005/09/29 13:16:52
ちんぴら ノーマン
今日反省室に行っていただく方、わたくしはやはりニーナさんを希望致しますわ。
キャロルさんが校則違反者の可能性が非常に高い今、ニーナさんの結果如何で風紀委員の真贋がわかります。
もし無実でしたら申し訳ないのですけど…その場合はバカンスを楽しんできていただければと思います…。
(177)2005/09/29 13:22:25
ちんぴら ノーマンは、「わたくしの顔が並ぶと、何か申し訳ない気持ちになりますわ…」
2005/09/29 13:22:38
酒場の看板娘 ローズマリーは、修道女 ステラに、もう少し待ってもらえるかしら。とノートを捲っている。
2005/09/29 13:22:41
学生 ラッセルは、部活の用具一式を抱えてやってきた。
2005/09/29 13:30:11
学生 ラッセル
ごきげんよう皆様。
大会が近いせいで、練習ばかりの日々を送っています。
あまり顔を出せなくてごめんなさいね。

[ラッセルはノートを捲った]
(178)2005/09/29 13:30:45
ちんぴら ノーマン
そして検査の希望ですけれど、今日はメイさんをお願い致します。
検査希望にシャーロットさまをあげていらっしゃいますけれど、その理由について
「根拠の薄い事で疑うから」と仰ってます。
わたくしにはそれも「根拠の薄いことで疑う」という事だと思えてしまいましたので、検査していただければと思いますわ。
(179)2005/09/29 13:31:44
ちんぴら ノーマンはメモを貼った。
2005/09/29 13:32:10
ちんぴら ノーマン
おかえりなさいませ、ラッセルお姉さま。
大会を目前にしているとあっては、お忙しいのも致し方ないことと思いますわ。
(180)2005/09/29 13:33:41
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/09/29 13:34:24
学生 ラッセル
ああノーマン…ありがとう。
部にあなたが居てくれたら、もっと士気が高まったでしょうに…
あなたと一緒に大会に臨めないことが残念でならないわ…
(181)2005/09/29 13:36:43
学生 ラッセル
ウェンディさんが広報委員で、キャロルさんの反省文を受け取られたのですね。
広報委員だと名乗られた方はウェンディさんだけ、ということは彼女が広報委員であることはほぼ間違いがないのでしょう。
ということは…キャロルさんは違反者でいらしたの…
素敵なお方だと思っておりましたのに、アーヴァイン先生にお怪我を負わせるなんて…残念です。
これを機に、反省室で反省なさって、学園にふさわしい淑女になられることをお祈りしていますわ。
(182)2005/09/29 13:38:52
酒場の看板娘 ローズマリー
私の検査希望はノーマンさんでお願いします。

>>2:229で言ったことでかなり疑念を抱いてますし、今日それを払拭できるほどの発言もありませんでした。
さらに今日ウェンディというほぼ非校則違反者である人間に票を投じている部分も気になりますし。
(183)2005/09/29 13:47:01
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2005/09/29 13:47:16
学生 ラッセル
[ラッセルはステラの残した書置きを見て悲しそうに眉根を寄せた]

…ステラさま…なぜそのような悲しいことをおっしゃるのですか。
違反者を見つけるためには品行方正な生徒かもしれない方に肩入れせずに、他を探しなさいと?大事の中に小事なしということですか…
私は風紀委員です。検査することでしか、いいえ、検査することが出来るからこそ、そのかたの潔白を証明することが出来るのです。
私がニーナさんが潔白か調べたいと思うことが間違っていますか?
確かに私は違反者に襲われることを恐れていますし、黒薔薇さまだと信じていたネリーお姉さまが入院されてしまったことで、いつ襲われても判らない身となりました。
(184)2005/09/29 13:50:58
学生 ラッセル
でも、だからこそ、いま潔白を証明して差し上げるしかないと思ったのです。
ニーナ様が違反者でなかった場合(ステラさまもおっしゃっていますが、私から見ればこの可能性のほうが高く思えます)違反者の都合の良い隠れ蓑にされてしまわれているとしか思えませんわ…皆さんこぞってニーナさんを反省室へとおっしゃっていますし…
(185)2005/09/29 13:51:21
学生 ラッセル
…ニーナさん、お力になって差し上げられなくてごめんなさい…
皆さんがニーナさんを反省室へ行かせようとされている今、私一人の力ではお救いすることが難しいように思えます。
私の思うように、ニーナさんが違反者でなければ、ウェンディさんがそれを証明してくれますわ。
(186)2005/09/29 13:51:42
ちんぴら ノーマン
…ローズマリーさん、あなたがなぜそこまでわたくしの二日目の発言を疑うのか、今やっと判りましたわ。鈍くて申し訳ありません…。わたくしの「昼間」という言葉でしたのね。
あれはわたくし、あくまでも比喩表現のつもりでございましたの。校則違反者は日の変わり目に呼び出しを行いますわ。ですので、その対比として「昼間」という言葉を使ったのです。普段は息を潜め、日の変わり目に動き出す校則違反者、そんな意味合いのつもりでございました。
(187)2005/09/29 13:53:53
修道女 ステラ
ノーマンさんの希望が最多数の三票ですね。そして反省室送りの希望も私の妹セシリアから出ています。
今日は、私はノーマンさんを検査させていただくことにしようと思います。
(188)2005/09/29 13:53:54
学生 ラッセル
今日私は…私のかわいいプティスール、ノーマンを風紀検査したいと思います。
ノーマンは確かに少しおおらかすぎるところもあるかもしれません。でも彼女は人よりも努力家で、誰より一生懸命でやさしい子なんです。
なのに…疑われているなんて。
私自身が彼女を検査することで、彼女が真に品行方正な生徒であることの証を立てたいと思います。

そして反省室へ行っていただきたいのは、昨日に引き続きソフィーさんですわ。
寮の規定では、動物は室内に連れ込んではいけない規則になっていたと思うのです。私も猫を拝見してとてもかわいらしいと思いました。でも規則は守るべきだと思いますの。
(189)2005/09/29 13:54:41
修道女 ステラ
>>153
確定はしません。このことは、万が一明日があって、私が襲われていない場合に言えば良いと思って控えていましたが、先ほど連絡が来て急用で夜明け後、すぐに出かけなければならなくなりましたので、今この段階で申し上げておきます。非常に低いですが、キャロルさんが真の広報委員であった可能性が残っています。彼女の昨日の最終発言時間とその時の状況をもう一度確認してみてください。ウェンディが真であれば、これで夏休みは必ず終わります。それでも、キャロルさんが校則違反者であった場合、いくつか疑問点が残ることも確かです。これに関しては、本当に杞憂である事を切に望んでいますが、ニーナさんがここで騙らずにそのまま反省室へ行かれるという状況がその可能性を示唆しているようで、私は不安感を抱いています。何よりも、広報委員に対抗が出なかったというこの状況が妙です…。とりあえず、夜明け後はあまり長居できず、戻って来られるのは夜になると思いますので、その事だけ予め申し上げておきます。夜明けまでは、なんとか頑張ってここにいます。
(190)2005/09/29 13:56:41
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
22
15
0
26
14
17
12
0
15
7
24
26
13