![]() | 美術商 ヒューバート >>198 特別な能力が必要なのかね?(笑 |
(200)2005/08/28 18:38:06 |
![]() | 文学少女 セシリア >>229 これぐらいやらなければ「中の人」が丸判りしてしまうようです。 |
(232)2005/08/28 22:11:53 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>232 RRAさんは濃いからね(笑 |
(234)2005/08/28 22:13:21 |
![]() | 文学少女 セシリア >>282 確かに、住み心地が良かった。 |
(235)2005/08/28 22:14:40 |
![]() | 学生 ラッセル >>237 ぷっちんには敵わないよ(笑) |
(244)2005/08/28 22:19:13 |
![]() | 学生 ラッセル >>243 どこがー? |
(245)2005/08/28 22:19:34 |
![]() | 文学少女 セシリア >>245 顔文字らしい。 |
(246)2005/08/28 22:21:54 |
![]() | 学生 ラッセル >>255 今回は誰にもいかなかったんだね(笑) |
(258)2005/08/28 22:32:56 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>262メッセ上がったりとかね(笑) |
(263)2005/08/28 22:37:17 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>261 セシリア嬢に本気でせまって欲しかったよ(笑 |
(264)2005/08/28 22:37:41 |
![]() | 文学少女 セシリア >>261 俺に来ればよかったのに(笑) |
(265)2005/08/28 22:37:50 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>267 えーっと…(笑) |
(270)2005/08/28 22:40:04 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>271ヒューさん ちょっと独断気味のまとめ役でごめんなさいね。(みんなにも) ただ単純多数決での決定ならまとめ役って必要ないと思っているので、あんな風になってしまいました。 (独裁のつもりじゃなかったんだけどそう思われてたら本当にごめんなさい) 妖魔村って難しいね〜。 妖魔に関してはシステム的な質問したり、これも良くなかったなあと反省してますです。 |
(279)2005/08/28 22:48:38 |
![]() | 学生 ラッセル >>278 占い師希望したつもりだったんだけど、人狼希望になってたんだよ・・。 |
(280)2005/08/28 22:49:10 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン そのまんま、誰も居ない時間帯にやってきてぼそぼそ呟いて寝る姿が、あまりにも淋しくて(笑)>>287 |
(291)2005/08/28 22:54:53 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>295 ゴードン、俺はこの村では何もしてないぞw その2人と並べないで欲しいんだがw |
(298)2005/08/28 22:57:20 |
![]() | 文学少女 セシリア >>293 うんうん、月は良く頑張ってくれましたよ。本当に。 |
(301)2005/08/28 22:57:41 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>300 いやいや、村人だろうが何だろうが潜伏する人だからw |
(304)2005/08/28 22:58:58 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>302 ゴードン、いいよw でもセシリアの胸で泣きなよw |
(305)2005/08/28 23:01:44 |
![]() | 文学少女 セシリア >>303 何を言っても一蹴されるハーヴェイが可哀想で可哀想で・・・・正体がぷっちんと判ってからは爆笑してました(笑) |
(306)2005/08/28 23:01:49 |
![]() | 牧師 ルーサー >>306 ぷっちんじゃあ仕方ないな。 |
(307)2005/08/28 23:03:07 |
![]() | 文学少女 セシリア >>305 ええい!ゴードンに貸す胸など無ぁい!!(ドドーーン!!) |
(308)2005/08/28 23:03:08 |
![]() | 文学少女 セシリア >>307 仕方無いですよね。 |
(309)2005/08/28 23:03:43 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>307 うん、仕方無いね。 |
(310)2005/08/28 23:04:18 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン しまった、すべった。>>313は誤爆って事にしてくれ〜。 |
(320)2005/08/28 23:10:03 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>320 私には言いたい事は分かったよ。 |
(321)2005/08/28 23:10:24 |
![]() | 文学少女 セシリア >>313 なんとなく、察しが付いたw |
(324)2005/08/28 23:13:57 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>328 いきなり呪殺で真確定したら、赤ログ避難轟々だろうね(笑) |
(331)2005/08/28 23:20:03 |
![]() | 文学少女 セシリア >>331 その可能性がある以上、占い師はやっぱり生かしておけないですよね。 |
(336)2005/08/28 23:22:36 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>326 そうそう、支部長様は襲撃より吊りだよ(笑 |
(337)2005/08/28 23:22:46 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>342 ヘンリエッタ嬢が居たじゃないか(笑 |
(343)2005/08/28 23:25:42 |
![]() | 文学少女 セシリア >>342 もう一押しだったか・・・ |
(348)2005/08/28 23:27:42 |
![]() | 文学少女 セシリア >>346 まあ、可愛いとは思いますが・・・犯罪でしょう?w |
(351)2005/08/28 23:28:37 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>352 考えてみたらゴードンの可能性もあったんですけどね |
(358)2005/08/28 23:30:49 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>355 私の場合、とても信じられないような行動を取る人が真なんですよね…というより、私が最初に信用する占師が本物だったためしがない(笑) ところでシャーロットに聞きたかったけど、3日目、本決定直前のあの時、私が場にいなければハーヴェイ吊りが本決定になってましたか? |
(362)2005/08/28 23:32:38 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>367 私は中の人吊りだったんだけどね(笑 |
(368)2005/08/28 23:38:22 |
![]() | 文学少女 セシリア >>363 ふふふふ・・運命の流れを垣間見なさい。 |
(369)2005/08/28 23:38:59 |
![]() | 文学少女 セシリア >>368 その理由、言えばよかったのに。間違い無く満場一致だったと思いますよ。 |
(370)2005/08/28 23:39:59 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>368 村的にはハーヴェイ吊っといても良かったかもね(笑) |
(371)2005/08/28 23:40:24 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>370 言って良かったのかね(笑 |
(372)2005/08/28 23:41:03 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>367 なぜそこまで黒かったかなぁ… 確定事項(襲撃とか判定結果)を元に推理というのは、私のプレイスタンスだったわけで… ハーヴェイもなんだよ、パッションて…(笑) 寡黙な奴にそんな理由つけられて吊られて悔しかったですよー |
(375)2005/08/28 23:41:44 |
![]() | 文学少女 セシリア >>363 個人的な持論だが・・・「奇策」と「思いつき」は根本的に違うんですよね。裏づけと論理に裏打ちされていない限りそれを「策」とは言わないかと。 |
(381)2005/08/28 23:44:39 |
![]() | 学生 ラッセル >>384 そんな鉄則があったのか(笑) |
(386)2005/08/28 23:47:05 |
![]() | 文学少女 セシリア >>384 あるのか・・・ |
(388)2005/08/28 23:48:01 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>375で奇しくもニーナが言ってるように、2日目までの発言内容、論理的事項で黒要素とか人狼を確信って結構難しいっていうかほとんど無理があると思うんだよね。 だから俺はやっぱり心情とかを読んだ方がイイと思ってるのさ。 |
(390)2005/08/28 23:48:50 |
![]() | 文学少女 セシリア >>389 それは・・・痛々しいから勘弁してあげて下さいw |
(394)2005/08/28 23:50:18 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>389 ちぇりーさんとは初めてなので良く分からないが、残される方なのかな? |
(397)2005/08/28 23:50:42 |