人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(713)死の宴-duelMACABRE- : 8日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長の娘 シャーロット は、見習い看護婦 ニーナに投票した
書生 ハーヴェイ は、見習い看護婦 ニーナに投票した
見習い看護婦 ニーナ は、書生 ハーヴェイに投票した(ランダム投票)
踊り子 キャロル は、見習い看護婦 ニーナに投票した
流れ者 ギルバート は、見習い看護婦 ニーナに投票した
お尋ね者 クインジー は、見習い看護婦 ニーナに投票した

見習い看護婦 ニーナ は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、書生 ハーヴェイが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、踊り子 キャロル、流れ者 ギルバート、お尋ね者 クインジー、の4名。
お尋ね者 クインジー
・・・こうくるかよ。
(0)2005/07/31 22:32:18
村長の娘 シャーロット
―ハーヴェイの脈を取り―

あぁ、もう駄目ね……
(1)2005/07/31 22:34:28
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2005/07/31 22:34:28
流れ者 ギルバート
―懸命に弁論を続けるニーナに向かって、銃口を静かに向け―

…すまない、時間だ。

―そのまま眉間に一発、心臓に一発撃ちこんだ―
(2)2005/07/31 22:35:07
お尋ね者 クインジー
青の執行者よ。あんたの言うとおり、どうやら『ハウリング・ボム』が復讐者だったようだ。
そして残るは後一人。
もう一度『ハウリング・ボム』のこれまでの言動を見直さねばな・・・。
(3)2005/07/31 22:36:55
流れ者 ギルバート
―まとわり付く「蟲」を払い落としながら―
誰も声を上げないのか…。
ハウリング・ボムは復讐者だった事は間違いないな。
(4)2005/07/31 22:37:03
お尋ね者 クインジー
ハーヴェイを狙うとはな。全員からほぼ人狼メンバーと思われていたからか。
この期に及んでも復讐者は護り屋を恐れているのか・・・自分の隠れ蓑を失うことになるのに…。
(5)2005/07/31 22:39:23
流れ者 ギルバート
いや…俺があまりにも愚かだから。
おそらく復讐者を疑っていないから残されてるんだろう。

ここまで来て、護り屋を恐れる必要があるのか。
(6)2005/07/31 22:41:01
流れ者 ギルバート
―ハーヴェイを振り返り、そっと目を伏せた―
…何で、お前なんだよ。どうして俺を殺りに来ない、復讐者。

―ハーヴェイの遺体をおぶい、庭へと出る―
(7)2005/07/31 22:44:53
流れ者 ギルバートは、ハーヴェイの遺体を埋葬し、そのまま動かない。
2005/07/31 22:46:34
お尋ね者 クインジー
>>6 それは分からん・・・だが、この殺しは万が一にも失敗したくなかったのだろうと言うことは分かる。
あんたが昨夜ハーヴェイと話していた通り、もしこの状況下で護り屋が居れば確実にあんたを守る。
(8)2005/07/31 22:46:35
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/07/31 22:47:26
流れ者 ギルバートは、しっかりとした足取りでホールへ戻ってきた。
2005/07/31 22:58:31
村長の娘 シャーロット
ごめんなさい、昨日の処置いらい今まで眠り続けてしまったわ、セキュリティールームに居ます

必要なら声をかけて
(9)2005/07/31 23:01:52
流れ者 ギルバート
夜明け前、ハウリング・ボムはNBKをメンバーだと思う、
と言っていた。
そして彼女は復讐者だったわけだ。

だがしかし、彼女は最期に
アンタの立場を悪くするような発言を繰り返した。
これをどう考える?
(10)2005/07/31 23:02:19
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2005/07/31 23:04:27
流れ者 ギルバート
ロッテ、昨日俺とNBKが気になったポイントを挙げている。
>>7:81 >>7:88
後でいいから答えてもらえるか。
(11)2005/07/31 23:09:05
お尋ね者 クインジー
>>10 俺を「メンバーだと思う」と言いながら、糾弾するのは矛盾している。俺を引き合いに出すことで自分を正当化しようとしたのか、それとも俺を巻き込むことで何らかの心理誘導を行おうとしたのか。

だが、確かに俺はあの時「ゲーム」の勝敗より自分の信念を優先した。
それは他の人間にも指摘された。『野良猫』も直接的にではないが、かなり手厳しく批判したしな。
(12)2005/07/31 23:09:48
流れ者 ギルバート
今日が本当の正念場、ってわけかよ。

皆誰を狙うんだ?復讐者は一人。俺たちは3人。
間違えりゃ終わり、正解でも終わり。
(13)2005/07/31 23:10:27
お尋ね者 クインジー
だから、俺自身は他の人間が私怨や自分の利得の為にメンバーを殺そうとした時も何ら批判しなかった。
俺はそれを指摘できる立場にないし、それを当然と思っていたからだ。

だから、青の執行者よ。俺はあんたとは違う。俺には仲間の為に、という理想はないんだよ。
この「ゲーム」に求めたものが違うのだ。
(14)2005/07/31 23:14:22
村長の娘 シャーロットは、了解、落ち着いたらゆっくりお話しさせてらうわ
2005/07/31 23:14:40
お尋ね者 クインジー
ただ、俺は勝負はきっちり分けて考えてきたつもりだ。そこら辺をおろそかにしたつもりはない。
(15)2005/07/31 23:16:21
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2005/07/31 23:18:02
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2005/07/31 23:48:30
踊り子 キャロル
…ハーヴェイを狙って来るとは意外ね

どうしてもハーヴェイは殺られないと思ったんでしょうね
(16)2005/07/31 23:50:32
踊り子 キャロルは、セキュリティールームへ入っていった
2005/07/31 23:51:17
踊り子 キャロル
>>7:86>>7:87
別に弁明しなくても良い(というか仕様が無い)
ところが幾つかあるからそこはスルーするわ

>>2:112)の時は満月の狂人が少し本物寄りだったくらいよ
>>2:159)の逃亡者の発言からも私を疑ってるってことかしら?
逃亡者を偽者だと思ってるということかしら。

>>4:20)「可能性が僅かではあるがあった」
と言っているけれど、反逆者だから、
鬼蜘蛛を切ったとしか思えなかったわ
では、貴方は鬼蜘蛛を復讐者だと思っていたの?
それとも未だ何者か分からなかったのかしら。
どちらにしろ、復讐者の時間稼ぎにしか見えなかったわ
結局判定も割れなかったけどね
>>5:142)は回答してるわよ
(17)2005/08/01 00:14:23
踊り子 キャロル
何だか、ニーナは死ぬ前NBKのことを執拗に言っているけど…
それでも、復讐者では無いと思ったのね

あとはシャーロットだけど…テープ見て来るわ

―そう言って再びセキュリティールームへ入っていった―
(18)2005/08/01 00:18:43
村長の娘 シャーロット
―記録を再生しながら―
>>7:81
可能性の示唆 と言ったら大げさね
研究者としては、勿論情報を元にと言う観点を大きくもしたかったのだけど
ヒートアップした感情への差し水でも有ったわ

もう一度、どっちが有利か考えましょう?と言う
わたし自信、回路故障で若干身動きがとれない時でも有ったので余計ね。
(19)2005/08/01 00:20:11
踊り子 キャロル
…あ、そう言えば
キャロルは復讐者側の意見が当たっている、と言われてたわね

誰も言ってくれないだろうから自分で言うけど、
復讐者ならむやみに当てたりしないわ…
疑われるのは当たり前だし墓穴掘ってるじゃない
(20)2005/08/01 00:24:17
村長の娘 シャーロット
>>7:88
なにがしかの集団で有るなら、必ず指揮者が居るはず
統率のとれた集団で有るなら尚更。
指揮が崩れると、集団が崩れるというのは一般的に考えられる事じゃないかしら?

判定割れね…
あの時点で、影が人狼メンバーで有ると言う保証は無かったでしょう?
わたしは初期から彼女を疑っていたから…勿論それは大きな間違えだったけれど、だとしたら、あのときに彼女にメンバー判定を出した方が逆を出す可能性って高くないかしら?
(21)2005/08/01 00:26:10
踊り子 キャロル
別にロッテは復讐者らしい点は見つからないのよね
…まぁ、私が今までNBKを
疑ってきたからってのもあるのかもしれないけれど。

NBKとキャロルは疑い合ってるから残された?

こうも考えたけれど、やっぱりしっくりこないわ
NBKは前から私を殺りたいと強く思ってたみたいだし
私はNBKを殺りたいと思ってたわけだけどね
(22)2005/08/01 00:34:07
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2005/08/01 00:34:19
村長の娘 シャーロット
他の二人の印象?

……難しいわね、妖しい人はみなお亡くなりになってらっしゃるし…流石は最後まで潜伏するだけの事は有ると思うわ

MBKに関しては、意見がそつなくて無難
感情に走ってるように見せかけて、実は自分の意見をしっかり言っているわね…
でも、組織に居た以上、それは出来て当たり前だし
ましてや、裏切って余所の組織にって事になると
この辺はうまくやっていくものじゃ無いのかしら?
(23)2005/08/01 00:49:25
村長の娘 シャーロット
野良猫……

この子ほど迂闊な子は居ないと思うわ
こちらの手が殆ど入って居ない子だから、そう感じるのかしら?

でも……これがもし演技なら?と考えると
どこで覚えて来たのかしら?
立派になったわねと、ほめてしまいそうだわ。

ごめんなさいね、自分の子供達を疑うのは
やっぱり難しい(苦笑

早い時期で有るなら、時間稼ぎにわたしを…とも言えるのだけど、そんな事を言う余裕も既に無いから
死ぬわけにも行かないし……
(24)2005/08/01 00:53:34
村長の娘 シャーロット
あぁ…ニーナは死ぬ前にわたしを疑って居たのね…
そして、野良猫を……

わたしは、わたしがメンバーで有ることを知っている
とすると、ニーナが敵で有ったなら
(敵だったのでしょう、事件が解決していないところを見ると)

………野良猫?あなたがそうなの?
その可愛い顔の下にもう一つ顔が有るの?

駄目ね、理性を失っているわ
あえて仲間を外した可能性だってあるのに…
(25)2005/08/01 00:59:20
村長の娘 シャーロット
>>24補足をしておくわ
>早い時期で有るなら、時間稼ぎにわたしを…

隠れて居るであろう護り屋を自らの手にかけるぐらいなら…

遠隔操作の冷淡さですね
ロッテは良い被害者だわ
(26)2005/08/01 01:01:50
村長の娘 シャーロットは、予備回路の為、少し休むことにした。
2005/08/01 01:23:30
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/08/01 07:25:30
村長の娘 シャーロット
―ギルバートを見付―

………。言語機能?なぜ?
義足の副作用?

―義足をチェックし、何カ所か弄った後で―

これで、少しは話が出来るかしら…
ヴィン・サイモン…わたしを置いていくのはずるい(苦笑)
(27)2005/08/01 08:12:06
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2005/08/01 08:13:08
流れ者 ギルバート
――強張った唇からため息がもれた――
ハウリング・ボムが復讐者と挙げた二人。
俺は、彼女とロッテとでターゲットを迷っていた。
(28)2005/08/01 17:25:41
流れ者 ギルバート
そしてNBKに対する厳しい意見。
これをどうとるか…。

今の俺の狙いをもう少ししたら言おうと思ってる。
(29)2005/08/01 17:32:52
流れ者 ギルバート
決めた。
俺は今日ロッテを狙う。
野良猫の言動には誰か仲間がいるようには感じられない。
復讐者の行動を読んで先取りするような所はあるが、本人が言うように
ここまであからさまには言わないだろう。
(30)2005/08/01 20:08:01
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/08/01 20:12:31
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/08/01 20:12:44
村長の娘 シャーロット
―ギルバートを悲しげな目で見つめ―

結論を出したのね?
わたしには、自分を護る手段は無いわ
あなたに狙われれば、それで終わりでしょう。

メンバーには申し訳ないと思ってる。
回路を通すという方法を採ったばかりに、途中不具合が生じ
殆ど考えを述べない時期が有ったから。

延命処置とか、言い逃れとかで取られても仕方ないけど
わたしを殺せば、人狼メンバーは滅びるわ
これは、わたしにしか解らないことだけど

だから、わたしはギル、あなたを狙わない。
逃げながら他のターゲットを狙うわ。
(31)2005/08/01 20:13:32
村長の娘 シャーロット
―残り二人を見て―

どっち?魂を売り渡したのは…

うふふ、言うわけ無いわね
ギルがわたしを狙ってる後ろからしとめるつもりでしょうし…

野良猫……あなたの願望と戦って。
ロッテに身体を返すわ
あの子の能力に最後賭けてみるつもり。
(32)2005/08/01 20:16:30
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2005/08/01 20:17:14
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2005/08/01 20:28:38
踊り子 キャロル
ギル、私はクインジーが復讐者だと思うの
ロッテは復讐者には見えないわ
(33)2005/08/01 20:31:15
お尋ね者 クインジーは、セキュリティールームの記録を閲覧している。
2005/08/01 20:37:52
踊り子 キャロル
ロッテ、復讐者ではないならもっと反抗してみて
(34)2005/08/01 20:40:45
お尋ね者 クインジー
青の執行者よ、もう決断を下してしまったのか?
早すぎはしないか?その決定は仮のものと見ていいのか?
俺はまだ過去の記録を洗い直しているところだ。
もう後がない以上自分で納得がいくまで考えたい。今はまだあんたには従えない。
(35)2005/08/01 20:44:18
お尋ね者 クインジー
>>32 ロッテ、それはあんたは野良猫が最後の復讐者だと思っていると言うことなのか?
(36)2005/08/01 20:46:00
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2005/08/01 20:50:00
村長の娘 シャーロット
あぁ、困ったわね…

わたしが疑っているキャロルはわたしを庇ってくれてる(苦笑)

言っていることの質としては、キャロルは本当にメンバーらしいのよ
迂闊だし、そそっかしいし…困ったものね一番成長が無いのね。

>>34
黙って、同じ組織の人間に殺される気はないわ
(37)2005/08/01 21:10:22
お尋ね者 クインジー
時間がないので、少しずつ考えたことを述べていく。思いつきに近いことだが・・・。

俺にとってはっきり分かっていることは一つだけ。最後の復讐者はシャーロット=メアリーと『野良猫』のどちらかということ。
後は唯一復讐者だと言う事が確定している者・・・『ハウリング・ボム』。
昨日のうちに散々洗い出したので、もうこれ以上はこの線から辿るのは無理のようだ。
(38)2005/08/01 21:31:56
村長の娘 シャーロット
>>36
そうね、ハウリング…ニーナの最後の言葉がどうしてもそう思わせている所は有るわ。


わたしの潔白の証明?
この、投げやりな態度じゃないかしら(自嘲)
自分がメンバーで有るという事にあぐらをかいているようなこの状態が一番らしいといったららしいわね。
(39)2005/08/01 21:41:45
お尋ね者 クインジー
>>39 それだけでは信じろといわれてもなかなか信じられるものではないと思うが・・・。
メンバーだと言うのならなおのこと真剣に考えてくれ。ここまで来て、敗北で終わらせてもいいのか?自由が利かないというのは分かるが・・・。
あんたが何者でもそんな態度は困る。
(40)2005/08/01 21:51:01
村長の娘 シャーロット
ごめんなさい、投げやりに見える?

違うのよ、わたしは自分の記録を全部さっき見直して
自分でも疑ってしまうような態度しか取ってないのよ(苦笑)

だから、それをことさら言い立てることは、逆効果なのよ
(41)2005/08/01 21:53:23
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/08/01 22:06:52
お尋ね者 クインジー
違う切り口から考えてみることにした。
二人の情報屋のうち、どちらが復讐者だったのか考えてみて、そこから繋がりがないかどうか考える。
3Mが復讐者だった場合。シャーロットが復讐者だと仮定すると、親しい会話を交わすことによって、煙幕を張ったと考えることができる。「復讐者はお互いの関係性を悟られないようにするはず」という先入観を利用した訳だ。
『野良猫』が復讐者なら、3Mとの接点はほとんど消していたことになる。5日目のこのやりとり(>>5:10>>5:31)が唯一交わした言葉だ。あまりに関係がなさ過ぎるとかえって怪しまれると思ったのだろうか。
(42)2005/08/01 22:13:12
流れ者 ギルバート
NBK、アンタはジプシーにもハーヴェイにもメンバーだと思われていたな。
なのにここまで生きている。どうしてだと思う?
(43)2005/08/01 22:13:30
お尋ね者 クインジー
>>43 それは俺も考えた。どうして俺が最後まで残されたのか、とな。
それは大きな「隙」があったからだと思う。後々、処刑対象にできそうな「隙」が。
まず2日目、「夢使い」のバアさんか「野良猫」を狙うと言った時に「ハウリング・ボム」と「マスター」を考察から落としていた事。
次に、ウェンディを守る為に、鬼蜘蛛を狙った事。
(44)2005/08/01 22:27:28
流れ者 ギルバート
俺は、やっぱり変えない。皆はどうする。自分の信じる相手を狙うか?
(45)2005/08/01 22:28:59
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
14
0
0
0
0
0
0
0
0
7
0
0
12
13
0