人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(712)夏村 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイ、雑貨屋 レベッカ、見習い看護婦 ニーナ、見習いメイド ネリー、酒場の看板娘 ローズマリー、新米記者 ソフィー、踊り子 キャロル、牧童 トビー、お嬢様 ヘンリエッタ、冒険家 ナサニエル、ちんぴら ノーマン、のんだくれ ケネス、ごくつぶし ミッキー、旅芸人 ドリス、異国人 マンジロー、の16名。
牧童 トビー
さよならアーヴァインさん!
僕らはあなたのことずっとずっと忘れないよ!
(0)2005/07/24 21:01:07
村長の娘 シャーロット
あぁ……アーヴァインさんが……!!
酷い……
(1)2005/07/24 21:01:20
旅芸人 ドリス
あっ、アーヴァインさん!?
なんて姿にナタンデショーウ。
ご冥福をお祈りシマス。
(2)2005/07/24 21:02:15
見習い看護婦 ニーナ
アーヴァインさん・・・
死亡診断書を用意しておきました。コレをどうぞ。
(3)2005/07/24 21:02:37
旅芸人 ドリスは、人狼騒動はすでに終盤であるかのような錯覚に襲われている。
2005/07/24 21:02:44
異国人 マンジロー
アーヴァイン殿・・・!!
アーヴァイン殿ほどの腕のお方が・・・
人狼め・・・拙者が成敗してくれる!!!
(4)2005/07/24 21:03:18
旅芸人 ドリス

oO(なぜかしら。すでに長い時間を過ごしたような気がしているのは・・・ちょっと疲れている気もするわ。)
(5)2005/07/24 21:03:50
雑貨屋 レベッカは、自警団長 アーヴァインの亡骸に黙って布を被せた。
2005/07/24 21:04:10
ごくつぶし ミッキーは、ゴロゴロと戻って来た・・・ゴロゴロ
2005/07/24 21:04:11
ごくつぶし ミッキー
HAHAHAHAHA−−−!!

H A P P Y−−−!!


・・・・?・・・おぉぉぉぉぉぉぉぉ?!
アーヴァイン?!
H A P P Yじゃなーーーーいぃ!! 
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン!!
(6)2005/07/24 21:06:56
見習いメイド ネリー
アーヴァインさんが襲われた!?


けー だー もー のー!!!


儀式終わり。ニヨニヨ
(7)2005/07/24 21:07:50
ごくつぶし ミッキーは、泣き崩れている
2005/07/24 21:08:04
酒場の看板娘 ローズマリー
アーヴァイン、ご冥福を、敵はとりますわ。
まずは占いの結果待ちですね。
(8)2005/07/24 21:08:48
書生 ハーヴェイ
>>734
主人公だからね?次ので廃人だったはず…。

おぉ、アーヴァインさん…死んでしまうとは情けない。……ってまた死んだふりして痴漢しようとしてる……って!?し、死んでるよ!!うぅぅ…闇金の人に…かなぁ?

えーと…僕からだよね?
…ん?…Σし、白!!白だよ!!…何を見たかは…とてもすごいモノ…としかいえないけど…僕は確かに見たんだ…【シャーロットさんは白…人間だったよ?】
(9)2005/07/24 21:10:56
雑貨屋 レベッカ
ハーヴェイさんは、まだなのでしょうか。

それと、ひとつ言っておきたいことが。
私は仮決定が出た時点で、暫定で時を進めてしまったのですが、
今日のように早くに夜が明けてしまうと、居れないときがかなりあると思います。

本決定を見てからの方が良いのでしょうか?
(10)2005/07/24 21:11:53
書生 ハーヴェイは、色々怯えている。闇金に?内臓がn(ry
2005/07/24 21:11:54
雑貨屋 レベッカ
・・・私もタイミングが悪いようです。

薬による反応は特にありませんでした。
【トビーさんは人間です】
(11)2005/07/24 21:12:38
牧童 トビーは、>>9純白のパン!2!○!見えでしたか。
2005/07/24 21:13:18
書生 ハーヴェイは、牧童 トビーに「僕がただ一つ言えるのは………にk(以下削除)あれ?」
2005/07/24 21:14:37
酒場の看板娘 ローズマリー
>>10
変更が行われるときには、私がコミットを外すので、余り気になさらないで構わないかと思います。
(12)2005/07/24 21:14:41
村長の娘 シャーロット
>>9
(ぽん、とハーヴェイの肩に手を置いた。心なしかみしみし音がしているような気がする)
何を、見たんですか?
(シャーロットは、口元だけが笑っている!)
(13)2005/07/24 21:15:04
雑貨屋 レベッカ
>>12
それなら安心です。良かった。
(14)2005/07/24 21:15:53
新米記者 ソフィー
はー。
突撃取材に応じてくれないから、最終手段で自警団本部まで押し掛けたのに…居留守なんて!
許せないわアーヴァインッ!

………って死んでるー!?
(15)2005/07/24 21:15:53
見習い看護婦 ニーナ
わたしの番ですね。

ではまず、予備調査としてシャーロットさんの身体測定から。
身長:158cm
体重:47kg
胸囲:82cm 最大カップはEですね。今そうだとは言えませんが、脇とか背中にあるものを全て寄せるとそうなります。
胴囲:57cm
肌年齢:19歳です。お手入れを充分しているようですね。

対象の予備データの入力は完了、と。では本調査に入ります。
(ニーナはシャーロットの唇に吸い付いた。舌も入っている)

うーん・・・なかなか良い感触の唇ですね。スベスベとして、それでいて吸い付くような。
人狼特有の口臭もありません。
ということで、【シャーロットさんは人間でした】
(16)2005/07/24 21:16:50
お嬢様 ヘンリエッタ
執事 セバスチャンPは、食されていた。
執事 セバスチャンTは、食されていた。
執事 セバスチャンUは、突然死した。
執事 セバスチャンXは、食されていた。

コミットで30分早かったんですのね。
供養をしていますわ。
(17)2005/07/24 21:16:52
新米記者 ソフィーは、衝撃の事実に硬直した。
2005/07/24 21:16:57
村長の娘 シャーロットは、見習い看護婦 ニーナの言葉に愕然とした。い、いつの間に……
2005/07/24 21:18:02
見習い看護婦 ニーナは、村長の娘 シャーロットそれを気付かれないように調べるのが看護婦の腕ですよ。
2005/07/24 21:19:20
新米記者 ソフィー
なんていうか……ニーナも覗き魔さんも戦えば互角な気がしてきたわ……!
(18)2005/07/24 21:19:46
書生 ハーヴェイ
>>13
あ、そ、それは…ッ!?
(ハーヴェイは半泣きだ。何を見たんだろう?多分永遠の謎だ。)

>>16
Σ・・・・・・・・・
(ハーヴェイは絶句している。なんでさ?知らん。)
(19)2005/07/24 21:19:50
雑貨屋 レベッカ
(何ということ、バスティアンさんまで・・・)
(20)2005/07/24 21:19:52
お嬢様 ヘンリエッタは、セバスチャンBが、アーヴァインが死んでいるのに気付いてない。
2005/07/24 21:20:40
牧童 トビー
ひゃあー。み、見なかったことにしよう。

ま、まあ、とりあえずオール白かぁ。
つまらないといえばつまらない、かな。

今日は交互完遂は当然として、吊り先かぁ。
最初の吊りってつらひね。
(21)2005/07/24 21:20:40
書生 ハーヴェイは、新米記者 ソフィーうぅぅ…僕のは冤罪じゃないか……酷いや…僕の完敗だよ?
2005/07/24 21:20:58
村長の娘 シャーロットは、書生 ハーヴェイにミッキーの刃リセンで襲いかかった!
2005/07/24 21:21:26
ごくつぶし ミッキー
>>16
流石にそのテのネタは相手の了承を得た後にした方が良いかと思うぞ。セクハラだろ。
(22)2005/07/24 21:21:57
牧童 トビー
あ、あれ、明日僕が占ってもらうってことは、つまり、

パン!2!占いはともかく、ニーナさんのほうは…

ひゃああー!
(23)2005/07/24 21:22:15
牧童 トビーは、逃げ去った。
2005/07/24 21:22:19
雑貨屋 レベッカ
(ヘンリエッタさん。
 もしかして、バスティアンさんBがアーヴァインさんだった
 なんてことは、無いですよ、ね・・・)
(24)2005/07/24 21:23:52
書生 ハーヴェイは、村長の娘 シャーロットから逃げようとしたが恐怖で腰が動かない。あぁ、惨殺。
2005/07/24 21:24:19
お嬢様 ヘンリエッタ
>>24
(ええと……。彼は、目が悪いのです。
さすがに、吊る専念(意図的誤字)、亀万年とは言いますわね。
一番、高齢者なのですわ。Bは、7128歳でしたわね。多分。)
(25)2005/07/24 21:26:35
酒場の看板娘 ローズマリー
占い結果も出そろったようだし、議題投下よ
■1.本日の吊り先
■2.灰考察
■3.占い師真贋予想、偽の内訳含む
■4.相方のCOタイミング
■5.その他思いついたら随時どうぞ。
本日は交互完遂以外の占い先はあり得ないと判断し、占い先は議題としません。
(26)2005/07/24 21:26:56
村長の娘 シャーロット
(ハーヴェイを心ゆくまで刃リセンで切り刻んで泉に捨てた)

……さて、ニーナさんにもどうやってそれを調べ上げたか……
ゆっっっくりと聞かせて貰いますわ。
(27)2005/07/24 21:27:20
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2005/07/24 21:27:20
村長の娘 シャーロットは、書生 ハーヴェイの返り血を頬につけたまま微笑んだ。
2005/07/24 21:27:33
雑貨屋 レベッカ
>>21
それも交互占いの欠点と言えるかもしれませんね。
占い先の議論が活発になりにくい。
(28)2005/07/24 21:27:56
酒場の看板娘 ローズマリー
そして、とりあえず非常につかれているみたいなので、かなり早いですが、本日はここで失礼します。
それでは、又明日。
(29)2005/07/24 21:28:57
見習い看護婦 ニーナは、村長の娘 シャーロットから逃げ出そうとしているが足がすくんで動かない
2005/07/24 21:29:50
ごくつぶし ミッキー
>>26
質問なんだがローズマリー。
■2は現状では多過ぎないか?
(30)2005/07/24 21:30:30
村長の娘 シャーロット
>>21
確かに占い希望を挙げることがないですから、吊りだけになってしまいますわね。
……でも、それは仕方ありませんよ。交互なんですから。二日分決めてしまいますからね。
(31)2005/07/24 21:30:48
見習いメイド ネリー
ところで、何を吸われたんだろう?
シャーロットさん、なにか減ったものとかある?
どきどき
(32)2005/07/24 21:30:50
新米記者 ソフィー
……っと、ごめんなさいあたし鳩だからそろそろ失礼するわね。本決定見るつもりで来たら時間進んでて驚いたわ!

ローズマリーの議題には明日答えるわね。それじゃあ!
(33)2005/07/24 21:30:53
雑貨屋 レベッカ
>>25
一瞬、アーヴァインさんは実は爬虫類であったのかと
疑ってしまいました。

バスティアンさんは誰が誰だか正直覚えていなかったのですが、
キャンディを喜んで食べて下さっていた姿を思い出します。
(34)2005/07/24 21:31:03
見習い看護婦 ニーナ
>>22
わたしのすることを否定したいのはわかるんですが、中の人ならともかくキャラクターにセクハラは存在するのでしょうかね?そこまで噛みつく理由がわかりません。
(35)2005/07/24 21:31:35
村長の娘 シャーロット
>>30
私は■2は、「気になる」灰考察、だと思ったんですけど違うんでしょうか?
(36)2005/07/24 21:31:52
酒場の看板娘 ローズマリー
>>28
議題2、灰考察のところでそれに似た事をして頂けたら、と思います。
【確定白であるノーマンは議題2に関しては自分で追従を受けないと判断出来るタイミングまで保留してください、最終的に答えないことも可としますわ。】
(37)2005/07/24 21:32:07
お嬢様 ヘンリエッタ
もうそろそろ退席しますので軽く。
■1.まだ、保留ですわ。
■2.これも時間がかかりそうですので。
■3.私は、[真:ニーナ≧レベッカ=ハーヴェイ:偽]
位かと。内訳は、明日、考えさせて頂きます。まだまだ、判断しにくいですがニーナさんは、信用を得る努力を一番しているように見えます。私は。
■4.出来るだけ、早期にお願いしたいですわね。
■5.私からは、特にありません。
(38)2005/07/24 21:32:30
見習い看護婦 ニーナ
>>32
吸ったものは「くちびる」ですよ。
何かを吸い取るわけではありませんよ。
(39)2005/07/24 21:32:32
雑貨屋 レベッカは、議題>>26を確認した。
2005/07/24 21:32:35
書生 ハーヴェイは、村長の娘 シャーロットに驚愕しつつも「吸われたことより調べられた方に怒ってるんだ」
2005/07/24 21:32:57
村長の娘 シャーロット
>>35
言わせて貰うと「存在します」。
私はネタにはネタで返す性質ですけれどね。


……ふふふ、それでは、あちらの小屋でゆっくり聞かせて貰いますね……フフフフフフ……
(シャーロットは本気のようだ)
(40)2005/07/24 21:34:21
見習い看護婦 ニーナは、村長の娘 シャーロットに引きずられていった。あーれー。
2005/07/24 21:35:32
雑貨屋 レベッカ
■4
現状では、片方が亡くなったときに第一声でCOを希望します。
相方にもCOしてもらえれば灰が狭まってその分考察しやすくは
なるでしょうが、まだ相方潜伏によるメリットの方が大きいと
思います。
(41)2005/07/24 21:36:31
酒場の看板娘 ローズマリー
>>30
もちろん、全員については難しいと思うけれども、短くても良いので出来るだけお願いしたいわ。ここで出された考察が短いものばかりである方は、他の村人の方に深い印象を与えていないということ、すなわちだいたいの場合において寡黙吊りの対象となりうると思われている、と思って、なるべく発言を心がけて下さい。一応初日ではないので、RPで無い発言の比率が昨日よりも増えることを期待します(RPを減らして欲しいといっているわけではなくてよ。無くなったらつまらないですしね!
(42)2005/07/24 21:36:43
見習い看護婦 ニーナ
そして翌朝、見習い看護婦 ニーナの無残な姿が発見された。
(43)2005/07/24 21:36:50
お嬢様 ヘンリエッタ
ああ、能力者が早くも一人減って(違
そろそろ、退席しますわ。
お休みなさい。
(44)2005/07/24 21:37:15
村長の娘 シャーロットは、見習い看護婦 ニーナを小屋に引きずっていった。その手には鉄扇が握られている。
2005/07/24 21:37:18
ごくつぶし ミッキー
>>35
いや、別にネリーのすることを否定する気も無いし、噛み付いてもいないんだが。

私見ながらキャラクターに対してであってもセクハラ発言は有ると思いますよ。実際、「それ」で神様が降臨された場合もありますし。キャラクターは「分身」でもあるのですから、そのあたりはもう少し気にかけていただきたいです。
(45)2005/07/24 21:37:40
見習い看護婦 ニーナ
>>45
わかりました。それならもう少し控えるようにしましょう。
(46)2005/07/24 21:38:30
ごくつぶし ミッキー
>>42
了解いたしました。回答有難う。
(47)2005/07/24 21:38:59
見習い看護婦 ニーナは、とはいっても「吸い付く」ことはやめるつもりないですけど。
2005/07/24 21:39:28
酒場の看板娘 ローズマリー
さて、まとめ答弁はおしまい。
みんなにお酒をお出ししますわ。
本日のスペシャルカクテルはアーヴァインの冥福を祈るスペシャルブレンドですわ。
残念ながら、私はこの辺で失礼させて頂きます。
(48)2005/07/24 21:40:23
牧童 トビー
■1.吊り先
うーんとりあえず保留、だけど。

■2.灰考察
気になる人だけピックアップかな。
グレスケとか出すと自分でそれにひきづられそうだし、全員分はちょっとしんどいね。出せれば出すけど。

■3.占い師真贋予想、偽の内訳含む
霊能が一人だったことから真狂狼の可能性は極めて高そう。誰がどうというのは序盤のうちにやりすぎると、狼が襲撃の参考にしそうで怖いね。

■4.相方のCOタイミング
相方死亡時、占い黒判定時のお約束さえはずさなければ、あとはお好きにどーぞ。
(49)2005/07/24 21:40:57
村長の娘 シャーロットは、見習い看護婦 ニーナを鉄扇で尋問した。キスまでされたのが相当お冠らしい
2005/07/24 21:41:17
雑貨屋 レベッカ
■3
ニーナさん狼、ハーヴェイさん狂人

ひとつひとつの発言や、会議が始まってすぐにCOした行動を
見ると、ニーナさん狂人かとも思います。
が、全体を通して見ると、ハーヴェイさんよりもニーナさんの
方がどっしり構えているような印象を受けます。
あとは、ニーナさん狂人の場合、ハーヴェイさんをサポートして
いるようには見えないから、狂人はハーヴェイさんかと
思います。

因みに、狂人が潜伏しているパターンは考えていません。
(50)2005/07/24 21:41:42
牧童 トビー
>>42
りょかーい。ちみちみ書いてみるよ。
(51)2005/07/24 21:42:25
雑貨屋 レベッカ
>>41 補足
後は、黒出しされたときですね。
(52)2005/07/24 21:43:04
雑貨屋 レベッカ
■1、■2は、初日中ごろまでと比べると印象が大きく
変わった方もいるため、明日に出します。
20時までには出すようにします。

■5は、全体に対して特に何かは、今の所ありません。
気になることがあれば、個別に質問させていただくかもしれません。
(53)2005/07/24 21:45:45
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2005/07/24 21:47:55
村長の娘 シャーロット
とりあえず現地点で答えられることだけでも答えておきますわ。

■1.まだ保留ですわ。

■2.これも過去録読んでからにしますので保留で。……過去録長いなあ。一番伸ばしたの私だけど。

■3.現地点の心境は、真レベッカ>狂ネリー>狼ハーヴェイ
ネリーさんはどうしてもローラーしろ発言が、真を吊りたい偽物のものに思えてしまってます。ただ単独で動いているように思うので、狂人かと。
ハーヴェイは……レベッカさんとの比較です。そして組み合わせは真狂狼だと思ったので、狼かと。

■4.現地点では必要ないと思います。マリーさんが死んでしまったり、黒判定を受けたり、占い機能がほぼ完全にストップするまではしなくていいと思ってます。
(54)2005/07/24 21:50:21
雑貨屋 レベッカ
ただ、どうも私にとって印象が薄い人は、
キャロルさん、ケネスさん、マンジローさんです。

この御三方には特に、なにか思いついたことがあったら
お話して欲しいです。
(55)2005/07/24 21:51:11
雑貨屋 レベッカ
>>45 >>54
ネリーさんはニーナさんのことですね?

さて。
今日もこの辺りで失礼します。

もしかしたら一度今夜中に、掲示板を見に来れるかもしれませんが。
(56)2005/07/24 21:53:25
雑貨屋 レベッカは、誰がどのセバスチャンだったのだろうと考えながら帰って行った。
2005/07/24 21:55:11
牧童 トビー
ああ!僕はナサニエルさんとマンジさんが寡黙だと思ってたんだけど、ケネスさん・・・存在を忘れてた!

議事録読み返すときはRP部分飛ばすからなぁ。
(57)2005/07/24 21:55:12
見習い看護婦 ニーナは、村長の娘 シャーロットもしかして・・・ファーストキス?
2005/07/24 21:55:41
村長の娘 シャーロット
>>56
……ああああああ……そうですわ、その通りですわ、間違えてます私……

2人とも同じ見習いで同じような格好と名前してるのが悪いんですっ!!
(シャーロットは責任転嫁した!)
(58)2005/07/24 21:56:11
見習い看護婦 ニーナ
そういえば・・・いないですね、ケネスさん
昨日は来れないって聞いてましたけど。
(59)2005/07/24 21:57:24
ごくつぶし ミッキー
■1.流石にまだ決められんな。
■2.後ほど。
■3.印象論の域を出ないが、真偽の程度は横一線だな。内訳は「真狂狼」だと思えるな。
■4.基本的には状況次第だな。地雷のタイミングを計られるのも避けたいし、強いて云うならローズマリー被襲撃後第一声
■5.今のところは特に無いな。
(60)2005/07/24 21:57:36
牧童 トビー
何気なくひどいこといってしまった。
ごめんよう。ケネスさん。

寡黙吊りは狼が好む手法だけど、村としても有効だから隠れ蓑として使いやすいってことだからねー。
僕の吊り希望は寡黙の人から選ぶことにすると思う。
(61)2005/07/24 21:57:37
村長の娘 シャーロット
私が寡黙だと思ったのは、マンジローさんとナサニエルさんですね。
……発言数だけを見るとキャロルさんも寡黙かも知れませんけど。
(62)2005/07/24 21:59:55
見習いメイド ネリー
・・・はっ、責任転嫁された!?

そして私気付かないうちにセクハラしてたんだ!しょっく!

これぞ、見習いステルスと言います。(マテ
(63)2005/07/24 22:00:50
村長の娘 シャーロットは、見習い看護婦 ニーナを鉄扇で撲滅した。調査の方法を聞き出してから。
2005/07/24 22:01:19
ごくつぶし ミッキーはメモを貼った。
2005/07/24 22:01:22
ごくつぶし ミッキー
さて、私も本日は休ませていただきます。
おやすみなさい〜
(64)2005/07/24 22:03:36
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2005/07/24 22:04:13
ごくつぶし ミッキーは、ゴロゴロと空の彼方へと転がって行った・・・ゴロゴロ
2005/07/24 22:04:45
見習い看護婦 ニーナ
>>58
間違えるのは仕方ないですよね。本人も良く間違えますから。
。o〇(そして両方とも「見習い戦隊 モウスグジャー」の一員ですから。)
(65)2005/07/24 22:05:28
牧童 トビー
じゃ、僕も明日までに意見考えてくるよー。
バイナラー
(66)2005/07/24 22:05:52
見習いメイド ネリー
それじゃ、後で色々言われるのもめんどくさいから議題にちょこちょこ答えていこうっと。
■1.いやー、まだそういうの考えられなーい
■2.はい?いっぱいいて大変。私、占い希望サイコロで決めた女よ?(爆)
■3.さーすがに村人騙りは混じってないわよね。真狼狂の組み合わせだとは思うけど…。個人的にハーヴェイ君は真じゃないと思ってたり(爆)
■4.ローズさんが襲われたら即COでよろ。
■5.特にはおもいつかなーい。
(67)2005/07/24 22:06:19
見習い看護婦 ニーナは、ボコボコに殴打された。早く病院の治療液に浸からないと・・・
2005/07/24 22:06:27
村長の娘 シャーロット
さて、私はこれで寝ますわ。お休みなさい。
(68)2005/07/24 22:06:36
牧童 トビーは、見習い看護婦 ニーナにモウスグシャー?だんだん赤くなるの?ってちがーう!
2005/07/24 22:06:50
見習い看護婦 ニーナは、牧童 トビー違いますよ。鍛えると赤くなれるのです。
2005/07/24 22:08:17
見習いメイド ネリー
>見習い戦隊モウスグジャー

oO(なんで私の変身方法は古典的なのかしら…。しかもなぜか背中にはギターを背負ってるし。)
(69)2005/07/24 22:08:39
見習いメイド ネリーは、夏だからねー。<鍛えると赤くなる
2005/07/24 22:09:07
見習い看護婦 ニーナ
>>69
わたしの変身方法は
「〇ュアルオーロラ〇ール」と天に叫ぶのですよ。
そうすると体が銀色になって・・・
(70)2005/07/24 22:10:39
見習いメイド ネリー
>>70
私の変身方法は「スイッチオン!1!2!3!」で頭の上からカタカタパタパタ。
30年くらい格差があるのはなぜぇ!?
(71)2005/07/24 22:15:22
書生 ハーヴェイ
答えられるのだけ答えていくよ!

■3.ん?そんなの僕真に決まってるじゃないか!……みんな信じてくれてないけどさ?うぅぅぅ…orz
内訳か〜……レベッカさん狼、ニーナさん狂が今のところ強めかな?自分吊りなんて狼が言い出すとは考えにくいのさ…自ら信用下げるようなこと言うかな?
■4.ん〜……襲撃時がいいけど…後半まで生きてるなら…ローズさんの判断で白確増やして欲しいかな?
■5.今のとこ特にな……えっと…女の子からの待遇改善を…うぅ…やっぱりなんでもないよ…
(72)2005/07/24 22:17:01
のんだくれ ケネス
あ〜疲れた・・・
ヨッパーが帰って来ましたよ〜!
(73)2005/07/24 22:17:51
見習い看護婦 ニーナ
>>71
それは姪に毎週叩き起こされるからですね。
(74)2005/07/24 22:18:17
のんだくれ ケネス
う〜ん、おじさんの印象はみんなにとって寡黙なんだね〜。
実際意見なんか出してないからそうだろうけどね!
でもオレはみんなみたいに発言から洗うんじゃなくて起きた事象から考えていくタイプなんだよね〜。発言見て判る程オレが頭いいように見える?見えないでしょ?ヨッパーでしかないしね〜!
寡黙寡黙言うのは実際そうなんだからいいけど、おじさんみたいな型がいるのも知ってほしいな〜。
ああ、でも聞かれたら答えるよ?でも遠まわしな聞き方は理解しきれないから判りやすく優しく聞いてくれると嬉しいぞ!
(ここのおねえちゃん達怖い人ばっかりだからね〜・・・ハベーイも可哀想だよ)
(75)2005/07/24 22:31:49
見習い看護婦 ニーナ
>>75
それは「寡黙の肯定」なんでしょうか?
だとすると、わたしは疑わざるを得ないんですが。
(76)2005/07/24 22:38:46
のんだくれ ケネス
一応アンケートにも答えておくよ〜うぃっく。
ま〜ださっぱりだけどいずれしっかりしていく・・・んじゃないかな?ところでアヴァイーン何処にいるか知らないかな?いい酒もらってきたから一緒に飲もうと思うんだけどどこにもいないんだよね。
■1.本日の吊り先
う〜ん、うちの村には吊られるような人はいないよ〜
■2.灰考察
人を疑うって難しいね〜、おじさん流されちゃうかも♪疲れをとってから考えてみるよ
■3.占い師真贋予想、偽の内訳含む
ハベーイ、オレは信じてるぞ?どっかでそう言ったからには責任持たなくちゃ〜いけないからね!
■4.相方のCOタイミング
う〜ん・・・占ってみたらどうだい?そのための潜伏・・・なんだっけ?まあ占い先になってその結果次第なんじゃないのかな〜?
■5.その他思いついたら随時どうぞ。
酒を飲んで豹変したら狼とかどうか・・・あ。いや、そんなことないよね?うん、そんなことはないぞ〜
(77)2005/07/24 22:39:56
ちんぴら ノーマン
全部白判定ね。
■1.まだ無理
■2.これももっと考えさせてくれ
■3.真狂狼これ以外は考える必要を感じない
■4.ああ、こればかりはあれだったら、あれって考えもあるが…。
隠しておいて、ローズが襲われちまったら立候補してもらって、複数いたら、そいつら全員吊るってのはどうだ?どうせ、確定白ができると思うからな。これで、ローズが襲われて、2人とも黒判定出て、複数相方が出てきたら困るがな…。
(78)2005/07/24 22:42:51
のんだくれ ケネス
寡黙が村にとって害悪でしかない、と思うならそうとっていいんじゃない?
でも本当に寡黙って狼しかいないのかな〜
むしろその寡黙を隠れ蓑にしようとしてるのが怪しいとオレは思ってるからね〜。
ニナーちゃんがそう思ってそれをあっぴーるして、他の人もそれに同調するなら最悪吊られるのかもしれないけど、オレもそれを黙って受け入れたりはしないぞ?オレは自分を村人だと思ってるわけだし、さ。
ま〜、意見の違いだね〜
(79)2005/07/24 22:46:24
ちんぴら ノーマン
ああ、あとアレだ。
今日は飲んで寝るぜ。
アーヴァイン、いいやつだったのにな…。
(80)2005/07/24 22:47:45
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2005/07/24 22:48:35
のんだくれ ケネス
・・・ノマーン、何を言ってるんだ?
まるでそれじゃアヴァイーンが死んだみたいじゃないか〜。
そんな風に言うのはよくないぞ〜?
(81)2005/07/24 22:50:28
見習い看護婦 ニーナ
>>79
わたしの過去の傷に「寡黙に狼がいると思う?」と言い続けて逃げ切った狼がいるので、どうしても寡黙を肯定されるとその時の事を思い出してしまうのです。実際寡黙な人を残しておいても情報が出ないのでその存在が追い詰めて来ますので、できればちょっとしたことでもいいから存在をアピールしてほしいと思います。
(82)2005/07/24 22:52:45
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2005/07/24 22:53:07
見習い看護婦 ニーナは、>>82読み返すと何言いたいのか分かりにくいですね(-_-;)
2005/07/24 22:54:56
冒険家 ナサニエル
やっともどってこれた。

更新もしちまってるな、間に合わずすまない。
ざっと記録読んでくるな!
(83)2005/07/24 22:57:08
のんだくれ ケネス
ふ〜ん・・・ニナーちゃんこの村の診療所に来る前に何があったのか判らないけど、聞かれたらきちんと答えるぞ?
後、おじさんいつも質問すると的外れっぽいこと言ってるみたいなんだよね。これも傷っていうのかな?
そういうのがあったから今みたいな起こってしまって帰られない事象のみを追って考えていく人になったんだけどね。
・・・いかんな〜、こんなこと言うなんて酒が切れてる証拠だな。アヴァイーンとまた飲んでくるかな〜・・・何処にいるか知らない?
(84)2005/07/24 22:57:43
見習い看護婦 ニーナは、のんだくれ ケネス要は寡黙を肯定する前に「キラリと光る何か」を見せてください
2005/07/24 22:58:29
異国人 マンジロー
■1〜2はもうちょっと考えさせてほしいで御座る
■3 今予想しろとなると正直勘になってしまう
  自分がいるで御座る
  狼ニーナ、狂ハーヴェイ、真レベッカ
  あくまで勘で御座る、他意は御座らん
■4 ローズマリー殿死亡後でいいかと思うで御座る
■5 今は特に無いで御座る
  
(85)2005/07/24 22:59:31
冒険家 ナサニエル
なんだなんだ、何が起こったかしらねぇがとりあえず言い合いもほどほどにしとこうぜ。

とりあえずケネスも居ることだし【酒でも飲むか】
(86)2005/07/24 23:00:01
のんだくれ ケネスは、そんなものが出せるならよっぱーなんてやってないんだけどね。
2005/07/24 23:00:31
冒険家 ナサニエル
今日のところざらーっと見るに、占い対象がトビーとシャーロットになったわけか。

んで妖魔占いhitもなかった…と。
(87)2005/07/24 23:01:10
見習い看護婦 ニーナは、のんだくれ ケネスあはは、そうですね。とりあえず飲みますか?
2005/07/24 23:01:32
冒険家 ナサニエル
占い結果も全部白か。

まぁ相互が完了すりゃ確かになるな。
(88)2005/07/24 23:02:59
のんだくれ ケネス
お、いいね〜、飲もう飲もう!
でもちょっと待ってな〜。アヴァイーンに頼まれてた酒もらってきたから届けてやりたいんだ。
知らないなら探してくるからさ〜、知らないなら知らないって言ってくれよ〜
(89)2005/07/24 23:04:17
見習い看護婦 ニーナは、のんだくれ ケネスにお酌をしている(殴られた傷はどうなったんでしょう?)
2005/07/24 23:05:07
見習い看護婦 ニーナ
>>89
アーヴァインさんなら今頃ヴィンセント先生が司法解剖してると思いますよー
(90)2005/07/24 23:07:10
のんだくれ ケネス
おっとっと〜
ふい〜!
ほら、おにいちゃんも難しそうなこといってないで飲もうって〜!
(91)2005/07/24 23:08:04
冒険家 ナサニエル
んー…俺寡黙か。

なんかちょっぴり意外な言われ方だな。自分ではちゃんと考えて発言してるつもりなんだけど。

アンケートとかでも理由とか全部タラタラ書けばいいんだけど、はっきりいって長くなるだけじゃん?だからまとめてたんだけどね。

あと、俺ミッキーと同じで「ちょっとまとめ役が蔑ろにされてないかな」って思ってたんだよ。好き勝手言うとローズが大変だなーってな。

まぁ、少し前にでて発言してみるよ。
(92)2005/07/24 23:08:28
見習い看護婦 ニーナは、冒険家 ナサニエルにもお酌をしている
2005/07/24 23:08:57
のんだくれ ケネス
・・・え?解剖ってアヴァイーンどうしたんだ?
あ!あれだろ〜、飲みすぎちゃったんだろ!
でも解剖って表現はひどいな〜、手術って言おうよ!
全く、オレがいない間も飲んでるなんてずるいぜ!
(93)2005/07/24 23:09:18
冒険家 ナサニエルは、見習い看護婦 ニーナ「お、ありがとう」
2005/07/24 23:09:32
冒険家 ナサニエル
んじゃ、ちょっといい所見せるためにも、光るようなアンケート回答気合いれて書いてくるぜ。

…まずは先に風呂だな…今日は暑かった…。
(94)2005/07/24 23:11:06
見習い看護婦 ニーナ
今日のおつまみは「ニーナちゃんのお酌です」
(`´)それでいいですよね?(嫌とは言わせませんよ)
(95)2005/07/24 23:11:45
冒険家 ナサニエルは、村営温泉に向かった。
2005/07/24 23:11:52
のんだくれ ケネス
おーい、おにいちゃん、タオル忘れてるぞ〜!
っていっちゃったか。
・・・まあタオルがなくても大丈夫だよな!
ひょっく
ニナーちゃんの酌に文句なんてあるはずないだろ〜?
(96)2005/07/24 23:14:01
見習い看護婦 ニーナ
決まりですね。じゃあ飲み比べしましょうか?わたしが先につぶれたらちゃんと介抱してくださいね?
(97)2005/07/24 23:15:54
のんだくれ ケネス
あ、オレばっかり飲んでちゃ悪いよな〜、ほら返杯しようじゃないの〜♪
(98)2005/07/24 23:16:09
見習い看護婦 ニーナは、のんだくれ ケネスのグラスにこっそりと何か薬品を入れている
2005/07/24 23:17:07
のんだくれ ケネス
おお!?ニナーちゃん飲む気満々だね!
よ〜しそれじゃ飲もうじゃないの!もしニナーちゃんがつぶれちゃったらちゃんと診療所まで連れていくって。
おじさんがつぶれたら〜・・・ここにおいといていいや!
(99)2005/07/24 23:17:33
見習い看護婦 ニーナ
>>98
じゃあお言葉に甘えて。
いただきまーす。
(100)2005/07/24 23:18:26
見習い看護婦 ニーナは、グラスの中身を一気に飲み干した
2005/07/24 23:19:45
のんだくれ ケネス
お、いい飲みっぷりだね〜!
それじゃこっちも一気に・・・とりゃ〜!
(101)2005/07/24 23:20:46
のんだくれ ケネスは、グラスに注がず瓶を掴んでラッパ飲み!
2005/07/24 23:21:18
のんだくれ ケネス
ぷっは〜!
ニナーちゃんはまだ若いからこれくらいハンデをつけちゃうぞ?
だーいじょうぶ、これくらいで丁度いいって!
(102)2005/07/24 23:22:37
見習い看護婦 ニーナ
。o○(ホウ酸入りのお酒って、酔いが回るの速いんですよね。初めて試すんですけど。致死量には足りないからつぶれるだけで済むと思いますけど。)
(103)2005/07/24 23:24:06
見習い看護婦 ニーナ
>>102
わあ、ケネスさんいい飲みっぷり!わたしも負けないですよー
(ニーナも瓶から直接飲んでいる)
(104)2005/07/24 23:26:20
のんだくれ ケネス
おお!?ニナーちゃん実は酒豪だったりすのかな〜?
よ〜し、しょうがないな〜これはアヴァイーンに頼まれてた「地獄車」って酒なんだけど、二本あるから一本あけちゃおう!
アルコール度が高いから一気に勝負がついちゃうかもしれないけど、その飲みっぷりならそんなことないよね!
(105)2005/07/24 23:28:59
見習い看護婦 ニーナ
>>105
お、いいですねー
じゃあ新しいグラスと氷持ってきますね。
。o○(ホウ酸付きの氷ですけどね)
(106)2005/07/24 23:31:40
のんだくれ ケネス
待ってるよ〜!
氷なんていれるの久々だな〜♪
(107)2005/07/24 23:33:42
見習い看護婦 ニーナは、新しいグラスと氷をとってきた。しかし渡すグラスを間違えている
2005/07/24 23:34:01
のんだくれ ケネス
お、おかえり〜!
ほら、滅多に手に入らないから味わって飲もうな?
(108)2005/07/24 23:35:04
のんだくれ ケネスは、二つのグラスに「地獄車」を注いだ。いい芳香だ・・・
2005/07/24 23:35:25
見習い看護婦 ニーナ
はい、お待たせしました。じゃあかんぱーい。(^_^)/□☆□\(^_^)
(109)2005/07/24 23:36:02
のんだくれ ケネス
かんぱ〜い!


っく〜!この喉がひりつく具合がたまらないね!
(110)2005/07/24 23:37:46
のんだくれ ケネスは、味わうとかいいつつ一気にあおっている。
2005/07/24 23:38:18
見習い看護婦 ニーナ
うーん、甘さと辛さが混全一体となって、何とも言えないおいしさですねー
(111)2005/07/24 23:40:14
のんだくれ ケネスは、まだ顔には出ていない。ニナーちゃんはどうだろう?
2005/07/24 23:40:20
見習い看護婦 ニーナ
。o○(あれ?この感覚は何?もしかして、わたしがクスリ入りのグラスで飲んじゃった?)
(112)2005/07/24 23:42:47
のんだくれ ケネス
ん〜・・・ちょっと顔が赤くなった気がするけどまだ平気かな?
では二杯目いってみよ〜!
(113)2005/07/24 23:44:29
見習い看護婦 ニーナは、意識が遠のいていく……
2005/07/24 23:45:17
のんだくれ ケネスは、見習い看護婦 ニーナはまだ大丈夫だと思ってグラスに二杯目を注いだ。
2005/07/24 23:45:20
のんだくれ ケネス
あ、ありゃ・・・!?
ニナーちゃん大丈夫?
こりゃここまでにした方がよさそうだね〜・・・
よし、それじゃ診療所まで背負っていきますか。
ニナーちゃんまだ意識はあるか〜い?
ちょっと背負ってくけど我慢してくれよ?
(114)2005/07/24 23:49:13
見習い看護婦 ニーナは、完全に意識を失っている。クスリ多かったのでは?
2005/07/24 23:50:38
のんだくれ ケネス
あちゃ〜、見事につぶれちゃったな〜・・・
ちょっと「地獄車」は早かったかな?
じゃ、ちょっくら診療所まで行って来ますかね〜
(115)2005/07/24 23:54:00
のんだくれ ケネスは、薬の存在なぞ露知らず、ニナーちゃんを背負って診療所へ。
2005/07/24 23:54:31
のんだくれ ケネス
お〜いヴィセン〜、急患?ですよ〜!
・・・いないのかな?
仕方ないなぁ〜
(116)2005/07/24 23:56:11
のんだくれ ケネスは、見習い看護婦 ニーナを手近なベットに寝かせると、近くのテーブルに水を用意。
2005/07/24 23:56:38
のんだくれ ケネス
それじゃおやすみ、ニナーちゃん。
さて、寝顔を見てるのも悪いし、ちょっとうろついてこようかな〜
(117)2005/07/24 23:57:39
見習い看護婦 ニーナは、意識が戻った
2005/07/24 23:58:09
のんだくれ ケネスは、見習い看護婦 ニーナにタオルケットをかけ、診療所を後にした。
2005/07/24 23:58:44
見習い看護婦 ニーナ
あ、あついです……
(ニーナは服を脱ぎ始めた)
(118)2005/07/24 23:59:53
見習い看護婦 ニーナは、全裸になるとまたベッドに突っ伏して眠った
2005/07/25 00:02:04
見習いメイド ネリーは、せっかくだから全裸になると寝袋の中に潜り込んで眠った
2005/07/25 00:22:37
書生 ハーヴェイは、今夜は……今夜は生きて朝迎えられるんだ…幸せだな…。
2005/07/25 00:44:24
見習い看護婦 ニーナは、目が覚めた。何故かキョトンとしている。
2005/07/25 07:53:20
見習い看護婦 ニーナ
あれ…………?
ここって、病院の臨海診療所だよね?何でこんなトコで寝てるの?
確か昨日は海岸でケネスさんと飲んでたハズなのに…………
えぇっっっ!!なんでハダカなの?

…………………
コレって………そういうコトだよね?
(ニーナはかなり誤解をしている様だ)
(119)2005/07/25 08:00:26
見習いメイド ネリーは、脱皮をした。その姿は立派なモスラへと…なってるわけがない。
2005/07/25 08:52:49
見習いメイド ネリー
おはよー、むにゃむにゃ。

あれ?なんで私ハダカなの?



…まあいっか。
(120)2005/07/25 08:53:55
見習いメイド ネリーは、かなりのお気楽さんのようだ。
2005/07/25 08:54:06
踊り子 キャロルは、どーん♪と登場!
2005/07/25 09:34:04
踊り子 キャロル
ごめんなさい。
ちょっと時間がとれなくて、昨日の仮決定や本決定に参加できずに申し訳なくおもってます。

今後も仮決定や本決定には出れない日もあるかと思うけど、その際には前日に報告していきたいと思います。

どーぞよろしくです
(121)2005/07/25 09:40:22
村長の娘 シャーロット
ふわぁ〜あ……眠いですわ……
昨日はいろいろ(尋問とか)あって疲れましたから、まだ疲れが取れてません……ふぅ。


あ、ハーヴェイさん。これを渡して下さいと自警団員の方に頼まれまして……アーヴァインさん、これを作成するために夜中ずっと詰め所にいたそうなんです。……それで、襲われてしまったんでしょうね……
はい、これです。
【判決書:罰金として400000を村に納めること】
(122)2005/07/25 10:55:55
村長の娘 シャーロット
■2.現地点で書けることだけでも。

ドリスさん
やはり占い師3COになったとき、即座に『妖魔が混じっている』と言ったところがやっぱり気になります。

ミッキーさん
レベッカさんの対抗COを諫めたのがちょっと気になりました。その考えから言えば、諫めるのは独断で占い師COしてなおかつ勝手に対抗・非占い師宣言を求めたニーナさんだと思ったので。

引き続き探してきます。
(123)2005/07/25 11:05:50
踊り子 キャロル
アンケに答えるね。

■1.本日の吊り先
▼ナット
意見はまともであると思う。寡黙云々については、コレといって話すことはないと思う。ひっかかるのは、意見が他人の重複が多く本人の意見はあまり含まれていないという点。

■2.灰考察
目立つ行動にでてるひとは、まず考慮から外してみるね。
ドリス ミッキ トビー
奇抜な発想や行動は、人外にとって軽はずみな行動といえるとおもう。そして村の進行性については、あまり関心を全面にだしていかないと考えてみた。

そして発言内容を重視してみるね
■ネリー>シャーロット>ナット>ケネス>マンジ>ソフィー>エッタ□
わたしにとってのこの村の未来を託せる人をならべてみたよ。
(124)2005/07/25 11:14:56
踊り子 キャロル
■3.占い師真贋予想、偽の内訳含む
前にも発言したように占い師の中身は、真狂狼と考えているの。
それを前提で話をすすめます。
ニーナ
やっぱり真であるなら責任などがあると思うんで、独断COやローラーの話などを自ら赴くのは、軽はずみだと思うな。
狼がこのような大胆な行動にでることよりも、狂人であると考えてるわ。
狂>狼>真

ハーヴェ
最初にCOしたニーナにつられてでてきた人外のようにもみえます。発言の自信のなさや、RPの多さはニーナとそれほどかわらないと思う。信憑性について少しレベッカより落ちるということね。
でも彼のCO順や今までの行動や現状の存在はなんともいえないの。
狼>真>狂
or
真>狼>狂


レベッカ
わたしの中では、一番発言に信憑性があると思ってるわ。3COで3人目が狂である可能性は極めて低いかなと思うの。それよりも霊能で騙ることの方が狼に自分が何者であるかと意思を伝えることが安易であるからね。
真>狼>狂
(125)2005/07/25 11:16:33
踊り子 キャロル
■4.相方のCOタイミング
ローズになにかあったとき。即CO願いたいわ。この時対抗がでるようなことがあればこの時こそ「ローラーを決行」すべき時なんだと思う。
(126)2005/07/25 11:17:06
お嬢様 ヘンリエッタ
ううん、今朝は取り込んでおりましたわ。(セバスチャン達の面倒見たりとか言うのは内緒。)

ざっと、今日の議事録読んでみましたけど、大した動きはありませんでしたのね。

昼は、あまり時間がないので、夜にまた来ますわね。
(127)2005/07/25 11:25:09
踊り子 キャロル
ローズへ
【答えられないのなら答えなくてもいいわ】
占い師の中身に結社が含まれるかどーかは答えることは可能かしら?決め打ちではないけど占い師の中身が真狂狼であるということにもう一歩確信を持ちたいだけなんだけどね。

■3.占い師真贋予想、偽の内訳含む(補足)
>>125よってわたしの占い師の中身は
ニーナ:ハーヴェ:レベッカ
狂:狼:真or狂:真:狼
である可能性が高いと思うわ。

それからわたしは、発言量よりも中身を重視してるよ。人が死んでいるのよ?気を引き締めましょう!
(128)2005/07/25 11:42:10
踊り子 キャロルは、ロッテとエッタにおはよ!
2005/07/25 11:42:53
踊り子 キャロル
ちょっと席を外すね。
それから今夜の決定には顔を出せそうにないわ。
ごめんなさい。

もう一回くらい覗けそうだけど、今日はこんな感じかも。
(129)2005/07/25 11:47:26
踊り子 キャロルは、ビューン♪と会場をさりました。
2005/07/25 11:48:12
踊り子 キャロル
おっと!
勘違いorz.....
今日は更新日じゃなかったね。

あはは....

じゃあとで!
(130)2005/07/25 11:50:30
酒場の看板娘 ローズマリー
>>128
ごめんなさい、まだ答えられないわ。
(131)2005/07/25 12:07:38
村長の娘 シャーロットは、記録を読んでいる内に寝てしまっていた(離席)
2005/07/25 12:14:38
踊り子 キャロル
ローズ>>131ありがとう。

>>128は忘れてちょ。
これ以上きいたら誘導になってしまうもんね。
(132)2005/07/25 13:49:48
冒険家 ナサニエル
こんにちは。

昨日は酒が入っていてそのままか書かずに終わったが、キチンと書いてきたぜ。
(133)2005/07/25 15:06:46
冒険家 ナサニエル
■1.本日の吊りの希望は
▼ネリー
意見があまりにも適当すぎるな。「適当だから人狼じゃないだろう」とも考えられるかもしれないが、そういう断定方法は俺は嫌いだ。
正直今のままの態度では参考になる物が無い。占いに挙げるほどでもなく、かといって放置して置くのは人狼たちに心理的な死角を突かれるようでね。発言数が少ないマンジローも考えたが、マンジローは一応アンケートはまともに見えるしな。
(134)2005/07/25 15:07:42
冒険家 ナサニエル
■2.灰の考察は
あまりにも多いので段階が付け辛い、強いて分けるなら。
黒よりに見える   ■>ネリー=マンジロー=キャロル=ミッキー
どちらともいえない ソフィー・ヘンリエッタ・シャーロット
白よりに見える   ケネス=ドリス>トビー □

昨日占い先に挙げていたトビーが最白寄なのは、俺の占い師の予測から来るものだ。他に白と黒を挙げて追記してみよう。
(135)2005/07/25 15:08:59
冒険家 ナサニエル
ドリスは初日の占いに関する発言が注目されているようだが、注目される発言だというのは予測できてたと思う。(妖魔が居る村は相互占いが基本と俺は思っているため)妖魔や人狼がそれをわざわざ言って目立つか、と言うとそれは無いと思う。

ケネスは俺と同じで、参加時刻で割り食ってると思うんだけどな。ちょっとここは感情的な理由かも。疑う観点なんて人それぞれで、事実のみから判断するべしという考え方はとても同意できる。
(136)2005/07/25 15:10:22
冒険家 ナサニエル
ネリーは■1.で話したとおりだ。

マンジローも■1.で触れている。寡黙だけが理由じゃなく、会話で出てくるタイミングとかが妙に良かったりする所も気になる。この辺りは人狼というより単独の妖魔という可能性もある。

キャロルは、↑に書かれている所から発言を見返したのだが、キャロル自信一日目の発言には「ミッキーに賛成」や「ドリスの意見に賛成」という発言をしている。自分が追随と思われる発言をして、吊り希望理由に「追随」を挙げている所、また一日目の候補の挙げ方も適当な部分から、人狼を探そうとする意識が薄いと思われる。

的外れならすまない、灰だと疑われる事が疑う事に繋がる事は、俺は仕方ないと思っている。だが昨日の議事を改めて洗って考えた考察は上の通りだ。

ミッキーは優等生的な意見が多い、綺麗にまとまってるし村の進行に寄与しているように見える発言も多い、が。人狼がこうした形で白要素を増やそうとする考えも否定できないだろう。純粋な善意なら失礼なんだが手段として考えられる事だ。
(137)2005/07/25 15:12:46
冒険家 ナサニエル
■3.占い師の予想は 
狂ニーナ・狼ハーヴ・真レベッカ 
俺はニーナの行動こそが混乱を招こうとしているように見えてならない。正直なところ昔の村の実体験をここに持ってきて根拠にするってのは論違いだ。独り言か自分の心の中でやっておくことだと思う。

■4.潜伏結社員のCOは
ローズが襲撃されたとき及び、ローズまたは潜伏役が必要と判断したときだ。
他者からの発言で促されるべきではない。
(138)2005/07/25 15:14:01
冒険家 ナサニエル
他への突っ込みも言っておこう。

シャーロットとミッキーは偶然か解らないが、互いに【ニーナとネリーを勘違いしている】部分が議事にある。二人が勘違いっていうのは偶然かい?
(139)2005/07/25 15:15:13
冒険家 ナサニエル
ニーナは 1:>>675 で、キャロルは >>128 でそれぞれ潜伏結社員についての言及と思われるものをしている。

一日目、二日目で、しかもどちらもわざわざ言葉にする必要があると思われるタイミングではないのだが…。

特にキャロル。一日目で貴方は 1:>>458 狂人はなにしてるの…というような感じで推理が自己で完成しているような発言をしている。

その上で今日占い師の結社の有無を確認というのはどういう考えから来るものだろう。
(140)2005/07/25 15:22:12
冒険家 ナサニエルは、アンカーミスだ…
2005/07/25 15:22:17
冒険家 ナサニエル
それじゃ、また後から見に来るぜ。

俺への質問、意見はいつでも受け付けるぜ。
(141)2005/07/25 15:28:59
踊り子 キャロルは、じゃーん♪と登場!
2005/07/25 16:54:26
踊り子 キャロル
ナットとはなしたかったけど、ズレてしまった!残念!
はいな!
ナットがわたしについて話している事に反論というか、言い訳をさせてもらうね。
>>137そういうふうにみえたのなら、仕方ないないよね。ただ適当な気持ちで1日目の占い先を選んだわけではないよ。
(142)2005/07/25 17:04:26
踊り子 キャロル
んで追随と言うけど、ドリスの意見というのはソフィーの行動に待ったをかけたいわばルールーだよね。
ミッキの箇所は結社CO期限の時間です。

わたしは考え方で今までだれかの意見に追随したことはないとおもってるけど?

でもね納得できる意見だったなら考え方に賛成することだってあるけどね。
(143)2005/07/25 17:13:52
冒険家 ナサニエル
出かける前に寄ってみたぜ。

>>143
わたしは考え方で今までだれかの意見に追随したことはないとおもってるけど?

ああ、そう言うと思ってたよ。「私のはケースがコレだから除外」って事だろ?
それじゃ俺の「重複意見」ってのも、たまたま遅れて意見を言わざるを得ない状況から来るものなんだがな。

キャロルの発言はわりかし逃げ道を後から作っているような感じがするんだが。
(144)2005/07/25 17:35:42
冒険家 ナサニエル
>>142

適当な気持ちでないんだ。「一日目だから適当だったかも」でも良かったんだがな。

できれば理由を参考に聞かせてくれよ。
(145)2005/07/25 17:36:49
踊り子 キャロル
>>128の発言について結社誘導になるかもなので、この発言はいまじゃなくていいかな?この発言は確かに早いものであったことは認めます。

1:>>458の「狂人はなにをしているのか?」の発言についてね。
ココにかいてあるとおりなんだけど、占い師3CO霊能確定この現状で占い師の中身が仮に真狼狼であるならば、狂人はなにをしてるの?ということ。狂人の仕事は騙ることであると思ってるけど?よって占い師3COの中身は2狼COは考えにくいという意味での発言ね。
うんわたしはこの意見で完結してるよ。

他に真妖狼 真結狼 など組み合わせはまだ作れるけど、わたしは今日だって散々言ってるけど真狂狼が占い師の中身である可能性は極めて高いと言ってるの。

じゃーナットこの意見を覆させるほど確率が高い占い師の中身の組み合わせの推理があるの?
(146)2005/07/25 17:36:51
冒険家 ナサニエル
>>146

俺は「その内訳に疑問があるわけじゃない」

【その内訳がほぼ確実と容易に推測できるにもかかわらず、確認しようとしたキャロルの真意が気になるだけだ】
(147)2005/07/25 17:40:11
冒険家 ナサニエル
質問の回答が序文の二行で曖昧に終わったままで、質問で返す形は、議論としてよくないな。
(148)2005/07/25 17:43:11
冒険家 ナサニエル
さて、悪いが18:00から出かけるんだ。

戻ってきたらまた寄るぜ。
(149)2005/07/25 17:45:08
踊り子 キャロル
>>144
ナットには、わたしがそう映った。
わたしには、ナットがそう映った。
そう考えればいいのかな?

わたしのは発言は事実から。
ナットのわたしに対する意見は憶測。

これじゃ話になんないよ。

水掛け論だね。もういいよね?
(150)2005/07/25 17:46:21
踊り子 キャロルは、これはナンクセっていうと思うよ。
2005/07/25 17:48:35
踊り子 キャロルは、会場からさりました。
2005/07/25 17:49:05
冒険家 ナサニエル
憶測で片付けるのは別に構わないぜ。

>>145 だけよろしく頼むよ。
(151)2005/07/25 17:50:06
踊り子 キャロル
>>151
「私なりに考えた」理由も昨日そこで発言しました。
コレでいいですか?これでなにがわかるのですか?
(152)2005/07/25 17:54:15
冒険家 ナサニエル
おいおい…一応フォローするが

疑う事で疑い返される事は、このゲームの常だろう?キャロルは俺を吊りに挙げたんだ。そこから俺がキャロルの発言をたどって突っ込むのがそんなにダメな事なのかい?
(153)2005/07/25 17:58:20
冒険家 ナサニエル
俺の言い方が気に障ったなら謝るよ。すまなかった。

発言ptもなくなるし、戻ったら暫くログ洗いに専念するよ。
(154)2005/07/25 18:04:00
冒険家 ナサニエルは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2005/07/25 18:04:57
冒険家 ナサニエル
無駄にポイント使わせてすまん。

促しさせてもらうよ。それじゃ時間だ…ホントすまん。
(155)2005/07/25 18:05:57
踊り子 キャロル
また一日目の候補の挙げ方も適当な部分から、人狼を探そうとする意識が薄いと思われる。

発言はわりかし逃げ道を後から作っているような感じがするんだが。

「思われる」「感じがする」での質問や憶測に反論しても、その回答に、「その意見はとってつけたようだ」と言われても。返す言葉がないです。

発言からの推理行動などを題材に舌合戦するなら挑みますが。
(156)2005/07/25 18:06:26
踊り子 キャロルは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2005/07/25 18:07:27
冒険家 ナサニエル
合戦は俺は遠慮しておくよ。推測も独り言にしておく。
(157)2005/07/25 18:09:51
踊り子 キャロル
〜があるから〜だと思う。
これならば理由ありきなので納得できる意見や質問なら、賛成や反対なんらか答えることは可能ですが

〜だと思う。という個人の偏見による質問だったり意見に、答える気もないですし、反対もする気もないですが、賛成をするのには説得力にかけてしまうものです。
(158)2005/07/25 18:22:52
踊り子 キャロルは、今日はホンキで去ります。
2005/07/25 18:24:09
雑貨屋 レベッカは、何枚かのメモ用紙を持って来た。
2005/07/25 18:24:53
雑貨屋 レベッカは、踊り子 キャロルを見送った。
2005/07/25 18:25:24
雑貨屋 レベッカ
う・・・ん。

皆さんは■2でグレースケールを書いて来ているのですね。

灰考察をしてみたのですが、各人に対する印象が、
妖魔・人狼・村人のどれに属するか判断がつかなかった
ケースもかなり残っています。
申し訳ないのですが、
グレー各人に対する印象を述べさせて下さい。
(159)2005/07/25 18:29:04
踊り子 キャロル
キャロルは人狼です。
これだけでわたしを吊ることができますか?

キャロルは村人です。
これだけでわたしを信じられますか?

たとえば理由がつけられないわたしは、今ただの灰です。
(160)2005/07/25 18:29:10
雑貨屋 レベッカ
灰各人に関する印象1.

シャーロットさん
ハーヴェイさんたちと仲が良いようですね。
しかし、日常会話の中でも、彼女が考え付いたことは
しっかりと発言しているようです。
占い先にならずに灰のままで居たとしても、真っ先に処刑には
ならない人でしょう。

ネリーさん
初日の占いをサイコロで決めたとあっさり言う辺り、
変に力込んでいるようには見えません。
白よりの印象を受けます。

ソフィーさん
また後で述べます。
(161)2005/07/25 18:44:32
雑貨屋 レベッカ
灰各人に対する印象2.

ヘンリエッタさん
普通に白いです。
これ以外の印象が、実は残っていません。
しかし、彼女が人間である場合、占い先になったら襲撃
されてしまいそうな気がします。
ヘンリエッタさんの発言は村の議論のの為に貴重だと
感じるので、今は占いたくない人です。

ミッキーさん
慎重で、丁寧な人と思います。
発言は多いわけではないですが、ひとつひとつの発言からしっかりとした印象を受けます。
ヘンリエッタさんと同じく、まだ様子見したいグループです。

ドリスさん
初日の統一占い希望のタイミングや、占い師ローラー是非を聞いた発言のタイミングから、
もしかして妖魔が誘導している?
と疑っていました。
しかし占い師の真贋を真面目に考えている姿勢がうかがえたので、疑い度は平均的です。
(162)2005/07/25 18:51:12
雑貨屋 レベッカ
灰各人に対する印象3.

マンジローさん&ケネスさん
ニーナさんとの会話が印象に残ります。
3人が同時に狼ということは無いと推測しています。
マンジローさんは、発言の中に鋭いものが含まれていることがあります。だから、本当はもっと色々と考えている人なのではないか?という印象。
ケネスさんのことは、非常に占い気持ちもあるのですが、
彼が人間だったら態度に惑わされた自分が虚しいというか・・・。

なので、質問をさせて下さい。
>ケネスさん
自分が占い対象になるのを歓迎しますか?
歓迎するとしたら、どんな状況の時ですか?

ナサニエルさん&キャロルさん
何というか、先程の二人の会話を見て、判断に苦しみます。
が、ふたりとも狼ということは幾らなんでもないのではないか、と感じました。
(163)2005/07/25 19:00:47
雑貨屋 レベッカ
■1
▼ソフィーさん
>>1:352の発言が頭に残っています。
この発言から、ソフィーさんは妖魔ではないと感じました。
私が妖魔なら、>>1:352のようなことは望まない、
という理由なのですが。
ですから、初日に占いたくなかった人でした。

が、同じ発言から、手数を無駄にしたいと考えている
人狼かもしれないという疑いを抱いています。
ソフィーさんのほかにも同様の希望をした人は居たと
思いますが、疑いを消すほどの白い要素が見当たらなかったので、希望に挙げます。
(164)2005/07/25 19:05:03
雑貨屋 レベッカは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2005/07/25 19:05:55
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2005/07/25 19:08:02
新米記者 ソフィーは、いくらかげっそりしてやってきた。
2005/07/25 19:08:34
雑貨屋 レベッカ
■2については要望があればスケールにあてはめるか
グループ分けしてみるかしてみます。
(165)2005/07/25 19:09:59
新米記者 ソフィー
はあー…突撃取材も出来なくなったし、写真まだオークションに出てるし、あたしどうすれば良いのかしら?
…ん?編集長からメール?

「アーヴァイン キトク スグカエレ」

これはポケベルじゃないわっ!(きいいいッ)危篤じゃなくて死んでるのよ、情報遅すぎよ!
……あら続き?

「ハヤクシナイト首」

……。
えええい、こうなったら意地でも、自警団長を殺した犯人を見つけて目線無しで全国に晒してやるーッ!!
(166)2005/07/25 19:10:34
新米記者 ソフィーは、というわけでRPもそこそこに、真面目にアンケート考えるわよ!
2005/07/25 19:10:50
雑貨屋 レベッカ
今晩は、ソフィーさん。
議事録が長くて、読み疲れますね・・・。

入れ違いになりますが、一旦お店に戻らなくてはなりません。
また、後で・・・。
(167)2005/07/25 19:10:58
雑貨屋 レベッカは、新米記者 ソフィーに疲労回復作用のあるお茶を差し出すと、店に戻った。
2005/07/25 19:11:26
新米記者 ソフィー
>>164
あ……疑うのは構わないのだけれど、
その点について今は考えが変わった事を明言しておくわ。
何故なら、【霊能者が確定したから】よ。
まさか確定するとはあまり思ってなかったのだもの…。

例えばABがC占い、DがE占いでCに白黒、Dに白が出た場合なんかは交互完遂せずにCを吊る選択肢も考えるべきかと今は思うわ。
翌日の霊能結果で、少なくとも偽が一人消せるもの。
もちろん、状況によって臨機応変にすべきだとも思っているけれど。
(168)2005/07/25 19:15:45
新米記者 ソフィーは、雑貨屋 レベッカお礼を言って手を振った。お茶はがぶ飲み。
2005/07/25 19:16:06
新米記者 ソフィー
>>168
ミス。×Cに白黒、Dに白→○Cに白黒、Eに白ね。
(169)2005/07/25 19:17:36
酒場の看板娘 ローズマリー
ただいま、白熱した議論が行われているようで何よりよ。でも、議論をした相手を恨んだりはしないで頂戴ね。激論を交わしたからこそ見える相手の白さもあるはずだわ。
(170)2005/07/25 19:22:02
酒場の看板娘 ローズマリーは、雑貨屋 レベッカに話の続きを促した。
2005/07/25 19:22:59
のんだくれ ケネス
う〜ん、遅くなっちゃったな。
そうだ、確かアヴァイーンが診療所で解剖(手術って言ってあげようよ・・・)を受けてたんだっけ。
「地獄車」を届けるついでに見舞いにいっておこう〜!
(171)2005/07/25 19:23:51
のんだくれ ケネスは、ようやくアヴァイーンとご対面。
2005/07/25 19:24:00
酒場の看板娘 ローズマリー
あら、ケネスもptきつそうね。促しを使ってから気が付いたわ、ご免なさい。
(172)2005/07/25 19:24:17
ごくつぶし ミッキーは、流星の如く天空より参上! HAHAHAHA−−−−−!!
2005/07/25 19:24:23
新米記者 ソフィーは、のんだくれ ケネスに話の続きを促した。
2005/07/25 19:25:25
のんだくれ ケネス
・・・え?アヴァイーン何してるんだ?
遊んでないでオレと飲もうよ。
・・・な?ほら、お前に頼まれてた「地獄車」だってあるんだぜ?一本はニナーちゃんと飲んじゃったけどさ。お前が・・・楽しみにしてたやつなんだぜ・・・?なあ・・・何で何も言わないんだよ・・・
(173)2005/07/25 19:27:00
のんだくれ ケネスは、地獄車をアヴァイーンの横に置いて静かに診療所を後にした。
2005/07/25 19:27:27
ごくつぶし ミッキー
【ちゅどーーーーーん!!】
ごくつぶしミッキーは地中深く埋まってしまった! orz
(174)2005/07/25 19:27:29
ごくつぶし ミッキーは、ノソノソと這い出て来た・・・ ボロボロだ。
2005/07/25 19:28:22
新米記者 ソフィー
うーん…灰考察と吊り先については、議事が長すぎて(あたしにも責任あるわねorz)まだ纏まらないから、後で回答するわね。

■3.占い師真贋予想、偽の内訳含む

ニーナ:
素早い独断COといい、吊り容認発言といい、占い師の中では一番独自のスタイルが目立つと思うわ。なんだか単独行動っぽさがひしひしとするのだけど…奇策を打ってきた狼という可能性も捨てきれないわ。ただ、流石に仲間が居るならストップかけられそうな気もする。
だから恐らく狂か真、だと思うんだけど……狂人が意図的にアピールしているのならあからさま過ぎかな。
あと、>>2:198>>2:248など対抗他に対する挑戦的態度が気になるのよね。狂人だとしたら、心理的には迂闊に狼かもしれない相手を攻撃したく無いんじゃないかしら?今は真≧狂>狼。
(175)2005/07/25 19:34:54
新米記者 ソフィーは、…アンカーミスったorz>>1:198>>1:248よ!
2005/07/25 19:37:31
のんだくれ ケネス
・・・あ。記者さんお酒(促し)ありがとうね。後で飲ませてもらうよ。
後、オレに質問が出てるみたいだから答えようかな。
>>163
占い対象になることを歓迎はしないよ。自分から占えだなんて言い出すのはおかしいよね?村人でも怪しい存在でも。
でもみんながオレを疑って、オレの言い分を聞いてもまだ疑わしいなら占われることを受け入れるよ。

もし歓迎する場合?受け入れるんじゃなくて歓迎する場合となると・・・そうだな、妖しい存在が後オレと誰かの二人に絞られた場合、かな?
それなら片方を占って、片方を吊ればいいんだからね。それでもしオレが占いで死ぬ存在だったらめでたし、妖しい存在だったら翌日吊りで片付くし。
この情況だと吊り先にもなってそうだけど、オレは村人だと思っているから吊りの方は歓迎できないね。
(176)2005/07/25 19:39:30
お嬢様 ヘンリエッタ
皆さん、こんばんは。
議論が大分進んでいるようなので、
早速、議事録の方を読ませて頂きますわね。
(177)2005/07/25 19:40:27
旅芸人 ドリスは、一日目のログ読みに目眩を覚えてマスー・・・
2005/07/25 19:51:47
お嬢様 ヘンリエッタ
まずは、時間のかかる2より3を先にさせてもらいますわ。

■3.占い師内訳など。
今までのを一通り読んできて、[真:ニーナ≧レベッカ>ハーヴェイ:偽]と踏んでおりますわ。内訳は、[真狼狂]と仮定します。

ニーナさん
あのCOタイミングは、好む人もいれば、嫌う人もいるのはお分かりだと思います。私は、好きですけどね。そのなかで、ローラーの言い出しは少し引っかかる感じがしましたが、そのことは、もう他の人が質問していますので省略。
COタイミング等から考えて、
ニーナさんは「真≧狂>狼」と思っております。
真か、狂かは、これから判断していくとして、人狼だけはないのでは?と思っています。あの中で、全員人狼が揃っていたのなら話はまた別なのですけどね。
とにかく、人狼の可能性は極めて低いと思っておりますわ。
(178)2005/07/25 19:52:22
新米記者 ソフィー
ハーヴェイ:
ニーナの独断COから>>1:49で対抗するまで約20分。独断COは普通に考えれば狂臭い。それでも出てきた所は真要素かも。
ただ>>1:146で村人騙りの念押しをしている。もしかしてニーナ村人騙りと考えて出てきたのかも…とか考えちゃったわ。村人騙りって独断COが多いし…。もしくは、自身が狂人だからニーナのCOを狂人ではないと確信=真だと考えたのかもしれないわね。ニーナのCO状況から狼の行動には思い辛いでしょうから。
でも、何だか他の二人に比べるとちょっと押しが弱い感じ。ニーナは前述の通り、レベッカは常に冷静に自分視点での意見を述べてる印象なのよね。だから相対的に狼≧狂≧真…になっちゃった。
(179)2005/07/25 19:52:44
のんだくれ ケネス
■3.占い師真贋予想も書いておこうかな。といっても今持ってる印象でしかないけど。
ハベーイは信じてるよ。でもどこかで人をやめてしまってるのかな、とも思ってる。オレはあんな風にされてたら、この村にいないかもしれないし。
ニナーちゃんは猛進具合から見て本物か狂人だと睨んでる。占うと死ぬ・・・ああ、そうだ妖魔っていうんだっけ。妖魔じゃないと思ってるし、最悪妖しい存在・・・そう、こっちは狼だったね、狼かな。
レベカーちゃんだけど、正直なところ判らない。疑う理由もないし。・・・疑うって難しいよ。
・・・ごめん、ちょっと酒飲んでくるよ。うん。こんなオレ、オレらしくないしね。
(180)2005/07/25 19:56:51
書生 ハーヴェイは、議事録…長すぎるよ…orz
2005/07/25 19:58:44
お嬢様 ヘンリエッタ
レベッカさん
占い師としての信用かどうかは別として、3人の中では比較的白い感じがします。彼女の発言は、なかなか信憑性のあるものがありますが、人の多い時間帯にはあまりいない気がします。私の勘違いなら、謝りますけど……。
発言などを汲み取り、
レベッカさんは、「狼≧真>狂」位だと思います。
狂人なら、ここまでの信用を得る態度はないと考えています。騙っているのは、狂人の視点だと人狼か妖魔のどちらかとなりますが、妖魔の可能性が極めて低い状態なので、人狼と仮定して、狂人なら、もう少し信用を落とすと思います。
(181)2005/07/25 19:58:55
新米記者 ソフィー
レベッカ:最後に出てきた所からまず狂人は無いと思ってるわ。結社騙りを恐れたと言っても、セオリー的に大抵狼は占い師騙るでしょ。
あと……自分で言うのも何だけれど、今日の吊り対象あたしなのよね。ちゃんと理論的根拠(疑いは間違ってるけどorz)に基づいて吊り希望を上げてる。疑惑を擦り付けたい狼なら、寡黙吊りとか他に色々丁度良いスケープゴートは居ると思うのね。真剣に議事を洗って考えてると思えるのでこれも真要素。
ただ若干、高見の見物っぽさも拭えない。これは印象論だけどね。時間が合わないのと口調のせいもあるのかもしれないけど……冷静さが真実を知っている狼らしくもある。
真≧狼>狂。
(182)2005/07/25 20:01:30
ごくつぶし ミッキー
とりあえず
○シャーロット・・落ち着いた感じだな。あまり他の誰かの思考が混ざった言動があるようには感じられない。
○ネリー・・快活饒舌だな。戦略的な思考は乏しいが、この点は、現状で論ずるには限界があるだろうから別段マイナス要素ではないだろう。ただ、考え方が見え難いな。
○ソフィー・・一歩下がった位置から上手く周囲を見ているような印象を受けたかな。まあ、印象に過ぎないので論証を求められても困るのだが。
○キャロル・・ん〜、「ちょっと影が薄いかな」という印象があったのだが、割りとキッチリと自分の言葉を伝えようとする方なのかな。「影が薄い」と感じたのは単純に発言時間帯が俺とあまり被っていないせいだけかも知れない。
○トビー・・慎重な戦術家みたいな印象があるな。確証と証左が固まるまでは安全無難に人外を詰めていく考え方なのかな。
○ヘンリエッタ・・要所で議事進行の取り纏めも積極的にやってくれているかと思う。非常に協力的な反面、それを隠れ蓑にしているのかと勘繰ってしまいそうだ。だが、意見自体はやはり村にとって有益なものを取捨選択している姿勢に基づいているかと思う。
(183)2005/07/25 20:02:25
ごくつぶし ミッキー
○ナサニエル・・ちょっと発言が少なめで判断が難しい感があるが、話しを振った分についてはそれなりに反応があるようだ。直情的な印象を受けたかな。
○ケネス・・ノンビリと構えているのは余裕かとも思ったのだが、確定情報が出揃うまでは発言や考察を控えているだけのようだな。慎重派だと思う。或いは肩の力の抜き方が上手いのかな。

ドリスとマンジローがまだなのだが、時間の都合で、後程言わせていただきたい。では、また。
(184)2005/07/25 20:02:59
ごくつぶし ミッキーは、大慌てで空間へと消えていった・・・?! ゴロゴロ
2005/07/25 20:03:53
お嬢様 ヘンリエッタ
ハーヴェイさん
とりあえず、いじられすぎなのです。と言うのは、置いておいて他の二人に対し、行動が薄いように見えます。独断COから、少し間をおいて出てきましたが、そこまで大きい間ではないと考えています。人狼なら、もっと様子を見ると思います。
そう言った観点などから、
ハーヴェイさんは、「狂>真>狼」だと思います。
前述した通り、人狼ならもっと様子を見て行動していると思いますし、真ならもっと目立った発言をしたり、信用を得る努力をもっとやってるはずだと思います。(いじりやすいから、一時の間残ってほしいというのは秘密ですけど)
(185)2005/07/25 20:04:53
新米記者 ソフィー
三人をスケールに表すと、
真 レベッカ>ニーナ>ハーヴ 偽
レベッカとニーナは共に真を一番可能性高くしているけれど、正直どちらもタイプが違うし判断付きづらいのよ……勿論、ハーヴェイだって真かもしれないと思ってるわ。ただやっぱりニーナは単純に見て狂人的言動も多いからこの位置よ。
まあ確定霊能者が生きてるから、決め打ちは必要無いわね。
(186)2005/07/25 20:05:00
お嬢様 ヘンリエッタは、昨日のログ……独り言が異様に長いですわ……。
2005/07/25 20:06:44
新米記者 ソフィー
■4.相方のCOタイミング
もう何度か言ったけど正直に言うわッ!
あたしは結社地雷にはあまり期待してないの。確定白になっちゃったらそれこそ無駄手よね?
潜伏結社は占わずに確定白と言える貴重な存在……だから、潜伏結社さんには出来れば後半まで生き残って「ここだ!」って時にCOして欲しいわ。
勿論、ローズマリーが襲撃された時にもね。
(187)2005/07/25 20:11:45
新米記者 ソフィーは、お嬢様 ヘンリエッタあんまり独り言ばっかり言ってると禿げるわよ?
2005/07/25 20:13:14
新米記者 ソフィー
■5.その他
今は特に無いわね。というか灰考察しなきゃね……ログ長いわー。
Statistical Summary 使えばちょっとは楽になるんじゃ、と提案してみる(って皆使ってるかしらorz)

じゃ、灰洗うために議事録読んでくるわ。
(188)2005/07/25 20:15:48
お嬢様 ヘンリエッタ
>>188
私はただのIEですわ。

■2.グレー考察など。
シャーロットさんと、トビーは、半白で後回しにしますわ。

◇ネリーさん
まずは、衝撃のダイス発言がありましたわね。人狼はここまで信用を勝ち取ろうとしないはずはないと思いますし、妖魔もいかに村人らしくしているかが重要なのであって、村人の可能性が高いと思うのですが、普通に発言を見ていくと、後々、判断に困る人の一人だと思います。占うよりかは、吊っておきたいですわね。
(189)2005/07/25 20:22:29
村長の娘 シャーロットは、過去録の山から慌てて起きあがった。
2005/07/25 20:25:34
見習い看護婦 ニーナは、モジモジしながら現れた。誰かを探しているようだ。
2005/07/25 20:26:39
村長の娘 シャーロット
……っは!!
ごめんなさい、寝てしまっていました……

……一日目のログ、もう一度読んできます……
(190)2005/07/25 20:26:44
旅芸人 ドリス
あー・・・あー・・・
(滑らかに喋れるようになった!)
アンケートに答えるわ。

■1.▼マンジロー ローズの好みの方を挙げて悪いけど、意見が見えて来ないわ。推理要素が揃わない今、このままならステルス要素として吊りに挙げさせてもらうわ。
(191)2005/07/25 20:26:54
旅芸人 ドリス
■2.暫定灰考察 ■ケネス>ソフィー>マンジロー>ナサニエル>ミッキー>トビー>エッタ>ネリー>シャーロット>キャロル>□
○ケネス 明日は、占師が全員生き残っていたら●ケネス、一人でも欠けていたら▼ケネスを押したいと思います。>>176の発言は自分が人狼であることを排除して妖魔であると仮定したものだと見ます。質問は確か「占われたら?」というものだと思います。人狼が敢えてそう答えているのかもしれないし、妖魔なのかもしれない。とりあえず、私の中では人外確定ポイントが高くなってしまったので吊っておきたい人物です。
○ソフィー 発言が多くRPものびのびとしているから妖魔ではないと思う。だけど、シャーロットが言っていたように出現のタイミングが黒っぽいわ・・・。
○ナサニエル 寡黙ね。でも、交互占いを完遂させるために吊るわけにはいかないわ。
○ミッキー 考え方がしっかりとしている。その上、RPもこなす。あまりにしっかりとし過ぎていてステルス狼としてはこのうえないわね。
(192)2005/07/25 20:27:18
新米記者 ソフィー
>>189
発言欄の下にある名前がいっぱい並んでるやつよ。
チェック入れれば見たい一人の発言だけ見たり出来るわ。

■2.
シャーロット:霊能者確定している以上、狂人はともかく狼は「正しい判定」を出す可能性が高いと思うの。偽判定してもすぐばれちゃうからね。そう言う意味では二人に白出しされている点は大きい(ニーナとハーヴの二人に、真か狼のどちらかは含まれているはずだから)だから今の印象は白いわね。
(193)2005/07/25 20:27:28
旅芸人 ドリス
○トビー ちょこちょこっとした発言があるって印象しか・・・でも、しっかりした考えを持っている人だと思うわ。
○エッタ しっかりし過ぎて黒だと怖い感じ。妖魔ではないと思う。占いたいわ。
○ネリー 議論に対しては結構いい加減なところが多く、議論になるとケネスさんと同じで離席することが多い。でも、人狼がこんなにいい加減で良いのか?っていうところはあるわ。
○シャーロット 後半を見ていて怪しいと思ったけど、>>1:23の回答は人狼だったらしないと思うわ・・・。
○キャロル あたしはずっと挨拶だけして消えてしまうことが多いキャロルを今日の吊り先に挙げようと思っていたのだけど、>>128の質問は人狼ならよっぽど豪気な人じゃなきゃできない質問ね。
(194)2005/07/25 20:27:30
旅芸人 ドリス
■3.
ニーナ   真>狂>狼 同じことをしてまったく信用の得られなかった真を知っているからやや真寄り。時点で混乱を招く狂(基本的過ぎてつまらないくらいにね。だから敢えて考えてない)。相談もなしにいきなりCOした豪気な狼っていうのは面白いけど、そう仮定するほどあたしは勇気がないのよね。
ハーヴェイ 狂>真>狼 あのタイミングでの対応は相談は無理だわ・・・と思ったら、20分もあったのね。人狼サイドが全員揃っていたのなら可能ね。
レベッカ  狼>真>狂 とくとくと語る姿は真そのもの。だからこそ、真を装った狼だと予想するわ。
(195)2005/07/25 20:27:45
旅芸人 ドリスは、力つきた・・・
2005/07/25 20:27:56
旅芸人 ドリス
■4.黒判定時、ローズ死亡時。
(196)2005/07/25 20:27:57
書生 ハーヴェイ
さて…たまには真面目な所も見せないと誤解されたままになりそうだね…議事読みながら気になった所を挙げてこうかな?

ドリスさん>
1:>>87
この時点でローラーの有無聞き出すのって良いのかな?少し早すぎ……って言うか、それ次第で霊COするかどうか決める為の議論誘導?とか邪推しちゃうよ…
なんで「あのタイミング」で聞いたのかな?1d:>>244以外で追加説明あったら頼めるかな…?
まぁ、同じ事は話の発端であるニーナさんにも言えるんだけど…こちらはなんか弁解してるから略…理解できるかは別として。
(197)2005/07/25 20:29:52
村長の娘 シャーロットは、自分が最も伸ばしたログの長さに泣きそうになっている。
2005/07/25 20:30:39
お嬢様 ヘンリエッタ
このまま、考察を続ける前に一言、言っておきますわね。
こんな事があったなあ……という、先日のログはうろ覚えで、読み返しておりませんので少々、間違ったりするかもしれません。ご了承ください。

◇ソフィーさん
昨日から、発言数(とそれに見合ったPtの消費)が多い人の一人です。なかなか、冷静さを兼ね備えている……と思いますが、一歩、後ろにいるいる感じがあります。ただ、発言自体は為になるので、占っておきたい気もします。一歩引いてる感じも含め。

◇キャロルさん
昨日、発言数が少ないながらも意見ははっきり言っていると思っています。それに、昨日の発言が少なかったのも、情報が少なかったからですし、今日は、大分発言してくれていると思います。占うよりかは、様子見したい人物です。
(198)2005/07/25 20:30:40
新米記者 ソフィー
トビー:こちらも真候補のレベッカが白出ししてる事から白寄りかな。……というか今気付いたんだけど、交互完遂するならこの二人についての意見はあまり必要じゃなかったわねorz飛ばすわ。

ネリー:どこか掴み所の無い印象。そこが村人らしいと言う人も居るけれど…あたしはそんな単純には思えないかな?狼も三人居るのだから違うタイプにステルスしてるかもしれないわ。今日の意見次第かしら。

ヘンリエッタ:考え方もしっかりしていて、かつ村人不利な誘導もあまり無いと思うわ。白寄り。妖魔が隠れるならこういう白い所かも…とは思うけど、ちょっと前衛的過ぎるかな。
(199)2005/07/25 20:34:59
旅芸人 ドリスは、書生 ハーヴェイにアンカーちゃんと張って欲しいと泣いた。>>1:244
2005/07/25 20:35:46
村長の娘 シャーロット
とりあえず来ている質問だけでも。

>>139
ただの偶然……だと……私は思ってるんですけれど……
……違うんでしょうか……?
(200)2005/07/25 20:36:25
書生 ハーヴェイは、旅芸人 ドリスうぁ…ごめんね?orz
2005/07/25 20:39:17
お嬢様 ヘンリエッタ
>>193
ブラウザの名前かと思っていたわ……orz
能力者と、独り言の除外かしらね……。

◇ナサニエルさん
キャロルさんの時に書き忘れていましたけど、今日のやりとりが気になります。二人の内、どちらかが人狼ではないか?と疑ってしまいます。昨日までは、寡黙な人だと思っていましたが、喋らせれば喋る人物だと思いますので、とりあえずは、様子見。でも、やっぱり二人のどちらかは占っておきたいですわ。

◇ケネスさん
昨日まで寡黙な方だと思っていたら、キャロルさんのように、情報が少なかったからでしたのね。彼は、残しておいても村にとっていい方向に進んでくれると思います。ただし、議論になると席を外す様子は、謎です。一応、占い先候補ですわ。
(201)2005/07/25 20:39:40
旅芸人 ドリス
>>197
>>1:244以外の理由なんて無いんだけど、敢えて言うなら、ニーナのローラー上等の意見が本気かどうか追い詰めて様子見てみたかったくらいかな。結社員や何人かの村人が「ローラー上等よ!」と言ったら多少ぐらつくかもしれないでしょ、人外ならば。
あたし自身の意見は昨日も言った通り、ローラーは中盤〜終盤にならなければやらないで欲しいわ。同じ意見の人も結構居たけど。
ただね、ローラーするにしても、交互占いだと得られる情報が少ないうちにローラーになっちゃうわね・・・そういえば。
(202)2005/07/25 20:39:52
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
59
24
43
38
20
21
46
18
31
26
38
14
50
27
13
13