![]() | 道楽者 スコット >>398 それは義理の兄妹だからもっと先に進みたいってことだね?(にっこり) |
(400)2005/07/18 22:31:24 |
![]() | 孤児 アニタ >>403 スコットは初日のうちに私の心の中で吊った事にしておくわ。 |
(404)2005/07/18 22:39:26 |
![]() | こそ泥 ルーク >>404下下 クラークに委任しようかな…(マテ |
(405)2005/07/18 22:41:28 |
![]() | 宿の主人 ヘクター ただいまっと。 >>389 あの場面では、一応我輩という村人騙りの盾がいたし、他者を真霊と思わせて食いから逃れるべきかと思ったのだ。 それじゃないと村人が騙っている意味が全く無い。 普通の状態ならば霊能食われても残りは吊りで問題ないが、今回のような場合真は隠れる行動をするのが自然だと思った。 |
(406)2005/07/18 22:42:17 |
![]() | 道楽者 スコット >>405 支持派を消してどうするw |
(407)2005/07/18 22:42:25 |
![]() | 料理人 イアン >>406 あー、その絡みなんだが、書いてるうちにヘクター人狼説がこう沸々とだな(苦笑 COしちまった以上盾なんてものは存在を信じてない。食われたら食われたで仕事できなかった無念はあるが、真っ先に吊られるよりかはマシだと思ったんだがなあ。 |
(408)2005/07/18 22:45:16 |
![]() | こそ泥 ルーク >>406 マリ夫 ゴメン、俺も潜んでない。 |
(409)2005/07/18 22:45:53 |
![]() | 宿の主人 ヘクター >>413 .o0(いや…ぶっちゃけ我輩もアイリーンが霊能候補だったことを忘れていたから、その点は深く言えないんであ〜る…) |
(414)2005/07/18 22:56:23 |
![]() | 料理人 イアン >>410 能力者としてCOした上は、真だろうと騙りだろうと全力で信用を取りにいくのは義務だと考えるが? 村人騙りはそれで真能力者の盾になるという目的を果たせる率が上がるし、真能力者は信用が無くちゃやっていけない仕事だし。人狼側の騙りにしたって信用を取りにいくのは一緒だろ。 逆に真能力者一人が信用気にしない言動取ったりしちゃ浮きまくって意味が無くなると思うがどうよ? |
(415)2005/07/18 22:56:44 |
![]() | 料理人 イアン >>416 霧が晴れるまで全然見通しきかねぇし、何せ数が多すぎたやな。 |
(418)2005/07/18 22:59:18 |
![]() | 宿の主人 ヘクター >>416 いや、すまん。ちゃんと見てたんだが印象が強かったのがイアンとルークだったもんで… |
(420)2005/07/18 23:00:59 |