人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(494)竜巻温泉村 : エピローグ
学生 ラッセル
ただ銀英伝Ⅶはひどかったらしいね…
β状態でパッケ売りしたらしいし
(598)2005/05/31 20:07:38
双子 リック
>>598
ナニソレ?
(599)2005/05/31 20:08:47
見習いメイド ネリー
MMOはROメインであとは適当にテスト版を齧りつつ…です。
最近はマビノギがちょっと面白い。
(600)2005/05/31 20:08:56
見習いメイド ネリー
そして短期村に入ったので話すペースが少し遅くなるかもしれません。
(601)2005/05/31 20:09:56
学生 メイ
短期村かぁ、ロマサガで忙しいから無理だなぁ。
(602)2005/05/31 20:11:36
双子 リック
短期かぁ、やりたいけどもう別の所だしなぁ。
(603)2005/05/31 20:12:11
見習いメイド ネリー
次に入る予定の再戦村が明日建つ予定なんですよ。
それまでの暇つぶし?
(604)2005/05/31 20:12:40
学生 メイ
人狼の暇つぶしに人狼なのか!!
(605)2005/05/31 20:13:37
学生 ラッセル
>>599
まあ原作が好きなんでクローズドβとかに応募してたんだけどβ状態でパッケ売りしてその後ほとんど開発せず仕様はほとんど実装されなかったらしい。
そしてこの前鯖閉鎖とか。
(606)2005/05/31 20:14:19
見習いメイド ネリー
他にも探せばありますけどね~。<暇つぶし
でもまぁ、なんとなく(笑)
(607)2005/05/31 20:14:35
見習いメイド ネリー
そして始まりそうで始まらなーい…。
(608)2005/05/31 20:15:42
学生 ラッセル
人狼の連闘はしないからひょっとしたら短期村は入るかもしれないけど多分6月中旬ぐらいまでは休み。
(609)2005/05/31 20:16:13
学生 メイ
<半年間ほど連戦してたヤツ
(610)2005/05/31 20:17:06
双子 リック
もっと始まりそうな場所はあるじゃないか。
(611)2005/05/31 20:17:15
見習いメイド ネリー
>>611
明日までに終わらないと都合がっ!
(612)2005/05/31 20:18:01
学生 ラッセル
CGIの短期村なら一日2回入ったことあるけど流石に疲れるからもうやらない。
(613)2005/05/31 20:18:53
双子 リック
>>610
こっちも始めてから完全連戦だ
>>612
まぁねぇ。
(614)2005/05/31 20:19:15
学生 メイ
もうアレだ。
原作のカードゲームの方やろうよ。
(615)2005/05/31 20:20:08
異国人 マンジロー
りっく殿、めい殿、ねりー殿、らっせるがおるんかな?
こんばんはでござる
(616)2005/05/31 20:20:21
学生 ラッセル
>>615
あれリアルでやろうにも中々人数揃わないんだよね。狩人ぐらいは入れたいから11人ぐらいは欲しいし
(617)2005/05/31 20:21:22
双子 リック
卍さんこんばんは~。
(618)2005/05/31 20:21:43
学生 ラッセルは、異国人 マンジローにお辞儀をした。
2005/05/31 20:22:01
双子 リック
どうしてもやいたいなら人狼オフとか・・・?
(619)2005/05/31 20:23:15
異国人 マンジローは、とりあえず静観中
2005/05/31 20:24:06
学生 ラッセル
>>619
BBSではオフもやってるみたいだけどね。ここだと人数的にどうなのかな?
(620)2005/05/31 20:24:49
双子 リック
>>620
まだそこまで・・・とは行かないと思う。
あそこは大きいし。
(621)2005/05/31 20:27:33
学生 メイ
カードゲーム版だとやっぱGMいるよなぁ…
(622)2005/05/31 20:29:51
双子 リック
もちろんいるねぇ。
(623)2005/05/31 20:31:53
学生 ラッセル
ただGMはGMで楽しそうだし、ついでにアーヴァインの役も兼ねてもらうと人数的にも変わらないし。GMはただ手順をこなすだけだからね。
(624)2005/05/31 20:33:46
双子 リックは、学生 ラッセルに頷いた。
2005/05/31 20:34:33
学生 メイ
こいつが狼だ!!
と言ってる中、ニヤニヤしながら議論を見守れますね。
(625)2005/05/31 20:35:57
双子 リック
>>625
GMの顔笑ってたらいろいろとあらぬ詮索が・・・。
(626)2005/05/31 20:37:36
学生 メイ
ずっと笑ってればいいよ。<イヤなヤツ
(627)2005/05/31 20:38:55
学生 ラッセル
>>625
メイの中の人がGMやるとすっごくにやにやしてそうw
>>626
お面かぶるとかどうだろ?
まあリアル人狼はやったことないけど
(628)2005/05/31 20:39:08
双子 リック
リアルはGMは見ないようにしてるけど顔色伺う人もいるんじゃない?
(629)2005/05/31 20:43:42
双子 リック
お面はやったことないねぇ。ずるしようと思えば出来るし。
(630)2005/05/31 20:45:53
逃亡者 カミーラ
そういえば押入れの中にDBのフリーザのお面があったような…(何
(631)2005/05/31 20:46:42
学生 ラッセルは、ちょい席外すね、また後で
2005/05/31 20:47:18
学生 メイ
レアすぎるwwwwwwwww
(632)2005/05/31 20:48:39
双子 リック
なんだそれw
うけるw
(633)2005/05/31 20:53:02
双子 リック
(実はメイとアーノルドがVIPPERだと思っていた1人)
(634)2005/05/31 20:53:34
学生 メイ
VIPPERってなんだかわかりませんが何か?
(635)2005/05/31 20:54:10
学生 メイ
うわーメイ描きづREEEEE!!
(636)2005/05/31 20:56:19
双子 リック
2chのよく分からない人たち。
wwwwwwとかワロスwwwwとか
うん、あんまり良い印象持てない人たち。
(637)2005/05/31 21:01:05
学生 メイ
よくわからんとこまでは合ってる。
(638)2005/05/31 21:01:44
双子 リック
合ってないんだ。
まぁ僕は違うから完全には知らない。
(639)2005/05/31 21:06:07
学生 メイ
おぉっ!いきなり40分もの時間が!?
(640)2005/05/31 21:45:47
学生 メイ
しかも誰もいないっぽいZEEE?

アタシの独壇場?
オンステージ?

やっちゃうよ?<何を?
(641)2005/05/31 21:49:28
学生 メイは、とりあえずヴァンパイアハンター2をはじめた。<待て
2005/05/31 21:51:21
見習いメイド ネリーは、短期村が激しすぎてこっちに顔出せてない(´・ω・`)
2005/05/31 22:01:12
学生 ラッセル
人いないね、ネタとしてもう一度カミーラのアンケートをふっておくよ。
■MVP(勝利側で最も活躍した人)

■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)

■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)

■殊勲賞(特に褒めた枠外の人物)

■RP賞(ロールが上手かった人)

■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)

■名言賞(名言を放った人と、その名言)
(642)2005/05/31 22:14:26
学生 ラッセル
>>442
がベンジャミン
(643)2005/05/31 22:15:58
交易商 ベンジャミン
バイオあんま知らない(´・ω・`)
(644)2005/05/31 22:18:38
旅芸人 ドリス
>>634
アフロもそう思ってた。
(645)2005/05/31 22:21:08
学生 ラッセル
■MVP(勝利側で最も活躍した人)
マンジロー、2度のGJとCOのタイミングが抜群だった。
■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
シャーロット、ヘンリエッタの件ではめちゃくちゃ騙されたから、最後まで頑張ってたネリーと迷ったけど。
■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
村長、長文打ってお前らこれを信じろ!と騙そうとしてたから
■殊勲賞(特に褒めた枠外の人物)
メイ、潜伏結社に対していいハッタリをかましてくれたから
■RP賞(ロールが上手かった人)
村長?ロールなのかどうかは微妙っぽいけど
■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
リック、みんなリックに迷ってたから
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
これ迷うね。
(646)2005/05/31 22:21:36
旅芸人 ドリス
アンケあったのねーーーーー!

ヌッポリ見逃してたわ!速攻で書くどー。
(647)2005/05/31 22:21:40
学生 ラッセル
ベンとドリスお疲れ。
ベンジャミンとはいいコンビが組めたと思ったよ、ずっと他の人につっこんでくれるからコンビとしては楽だった。
(648)2005/05/31 22:23:49
交易商 ベンジャミン
おじさんもラッセルが冷静に推理してくれたから楽だったわよ!!
持ちつ持たれつよ!
(649)2005/05/31 22:25:13
学生 ラッセル
二人してシャーロットにウザがられてたからねw
(650)2005/05/31 22:26:56
交易商 ベンジャミン
きっと二人で話すと変なデムパが出てたのよ!!
自覚症状のないやつ!!
(651)2005/05/31 22:28:16
旅芸人 ドリス
■MVP 卍
GJ率すげぇ!狂でも守る価値あるんだなーと勉強になったぜー!
■敢闘賞 ネリー
ステルス上手すぎ。最後の最後まで分からんかった。
■技能賞 ラッセル
なにかしらにつけて説得感があったなぁ。説明が上手いのかな。
■殊勲賞 村長
ゴリ押しタイプ!あんな長文で迫られたら太刀打ちできまへんわ。
■RP賞 ジャミ
なんかわからんけど、途中から母性が芽生えました(*´д`) 素だったら面白い!w
■扇叩賞 なし
惑わせた~って意味ではリックだけど、エピまで引っ張る気はないわ。
村人騙り初めて見たから良い経験になった!w
■名言賞 団地妻
「ラブコメね!」「人間大砲ね!」のコンボは素で吹いたw
(652)2005/05/31 22:28:16
学生 ラッセル
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
村長の村長サンバかな。個人的に好きだったし。
2:424、2>>425
(653)2005/05/31 22:29:32
お嬢様 ヘンリエッタは、間に合った!
2005/05/31 22:29:44
旅芸人 ドリス
>>652
殊勲賞にはソフィーも追加だな。
初参加とは思えないほど、終盤は凄かったと思うよ。

ガンガン参加して、磨いていくのだー!
(654)2005/05/31 22:30:12
旅芸人 ドリスは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/05/31 22:30:43
学生 ラッセル
村長サンバは
>>2:424>>2:425
(655)2005/05/31 22:31:53
逃亡者 カミーラ
■MVP(勝利側で最も活躍した人)
マンジロー:守護者として最高クラスの職人ね。
■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
ネリー:最後まで残って敢闘した狼。諦めない姿勢はGJね。
■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
ベンジャミン:スプーン一杯で驚きの白さ。
■殊勲賞(特に褒めた枠外の人物)
アーノルド:騙り村長はやっぱり騙りだった。狂人っぷりは凄い参考になったわ。私には出来ない。
■RP賞(ロールが上手かった人)
メイと村長:二人がいたからこそ…だと思うから。
■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
リック:GJが無ければヤヴァかったわ。
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
ん~…村長サンバ。かしらね。
(656)2005/05/31 22:32:11
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタに微笑んだ。
2005/05/31 22:32:12
旅芸人 ドリス
なんや人少ないと思ったら転生組が多いんかいなw

ネリーは短期中かー。ハリセンかな?がんばれー!
(657)2005/05/31 22:32:30
逃亡者 カミーラ
私は開始待ちね。
更新には付き合うわよ。
(658)2005/05/31 22:33:15
旅芸人 ドリス
>>658
うひょー!よく終わった直後に転生できるなぁw

一戦終わったら疲れちゃって駄目だわorz
(659)2005/05/31 22:34:28
新米記者 ソフィー
こんばんは!
ぎりぎりで、なんとか読了しました。

前半の私。。

サムイデスヨー
(660)2005/05/31 22:35:41
学生 メイ
チェーンコンボが出来ないから戻ってきた。
(661)2005/05/31 22:35:51
交易商 ベンジャミン
だからカミーラといつも村が被るのか(´・ω・`)
(662)2005/05/31 22:36:04
学生 ラッセル
>>659
本当疲れるよね。でもやってる最中は昼間とかでもずっと考えてたりして楽しいんだよなぁ。更新前とかドキドキするし。
(663)2005/05/31 22:36:14
旅芸人 ドリスは、新米記者 ソフィーをつんつんつついた。
2005/05/31 22:36:25
新米記者 ソフィー
アンケートの投票します。

■MVP(勝利側で最も活躍した人)
マンジローさん。逆向きだったけど、2回GJは神がかり!
■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
ネリーさん。最後まで頑張ってた!
■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
村長さん。本気で騙された人がたくさんいました。
■殊勲賞(特に褒めた枠外の人物)
ラッセルさん。難しい立場だったけど、考察は素晴らしかったです
■RP賞(ロールが上手かった人)
ベンジャミンさん。上手かどうかは微妙だけど、面白い!
■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
リックさん。あきれました。
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
村長さん。名言というより、ナイス替え歌
(664)2005/05/31 22:36:43
村長 アーノルド
ただいマックス。
やっぱり登場が遅い村長でした。
(665)2005/05/31 22:36:46
新米記者 ソフィーは、旅芸人 ドリスを抱きしめた。
2005/05/31 22:37:19
お嬢様 ヘンリエッタは、みんなに愛を振りまいた。
2005/05/31 22:37:22
学生 メイは、村長 アーノルドに岩を投げた。
2005/05/31 22:37:27
旅芸人 ドリス
>>660
おつかれー!またいつか一緒にやれたらいいねー!

>>663
だね!更新間際はほんとドキドキするなー。
このドキドキがやめられなくて続けちゃうのかな・・・中毒だよorz
(666)2005/05/31 22:37:37
学生 ラッセル
>>660
僕も初参加の村は今見直すと寒い。
思いっきり狼に利用されてたし。
今見ると突っ込み所満載。
(667)2005/05/31 22:37:43
旅芸人 ドリス
(668)2005/05/31 22:38:38
学生 メイ
何、その空白…ふざけてるの?
(669)2005/05/31 22:39:04
新米記者 ソフィー
すいません、正直に言います。

ちゃんと過去ログ読了したの、はじめて。。

みなさん、ごめんなさい!
(670)2005/05/31 22:39:23
村長 アーノルドは、岩に押しつぶされて、モザイクになった。
2005/05/31 22:39:47
学生 メイは、旅芸人 ドリスのアフロを盗んだ。
2005/05/31 22:40:03
旅芸人 ドリス
>>669
だって、アフロだから!!
(671)2005/05/31 22:40:09
学生 メイは、村長 アーノルドに話の続きを促した。
2005/05/31 22:40:17
旅芸人 ドリスは、学生 メイにアフロを盗まれて一人称アフロといえなくなった!
2005/05/31 22:40:37
学生 メイ
あと20分かぁ。
何はなそうかなー。

無発言がなかったのが良かったと思いました。
(672)2005/05/31 22:41:00
村長 アーノルド
ワシはまたしばらく休止すっかなー。
文化祭の準備とかも入ってきて忙しいったらありゃしない。

っつーわけでアンケートなし村でも最後はやっぱ取るか。
(673)2005/05/31 22:41:05
村長 アーノルドは、学生 メイに話の続きを促した。
2005/05/31 22:41:23
学生 ラッセル
アンケまだの人は出来ればよろしく。
アンケ禁止だったはずだけどw
(674)2005/05/31 22:41:34
旅芸人 ドリス
>>670
アンケ無しだから結構読むのきつかったかもねー。
っていうか、終わった後に頑張って読むソフィー萌えw
(675)2005/05/31 22:41:41
学生 メイ
文化祭かぁ…

くだらん絵描いて売ってたのと、
壁画描いてた覚えしかないやwwwwwwwww
(676)2005/05/31 22:42:14
交易商 ベンジャミン
そうね!!
なんかアンケート書くのが新鮮だったわ!!
(677)2005/05/31 22:42:20
旅芸人 ドリスは、交易商 ベンジャミンを抱きしめた。
2005/05/31 22:42:35
学生 ラッセル
>>672
やっぱ突然死とかあると萎えるからね
(678)2005/05/31 22:42:44
旅芸人 ドリスは、交易商 ベンジャミン抱きしめ潰した!
2005/05/31 22:42:53
お嬢様 ヘンリエッタ
エッタもアンケート答えゆよのさ♪
(679)2005/05/31 22:43:16
お嬢様 ヘンリエッタ
■MVP(勝利側で最も活躍した人)
マンジヨーたん
2回GJ最高わのよ。
■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
シャロたん
勝負に魂が篭ってて思わず1票。
■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
アーノルロたん
なんかものすごく考えてる感じが恐れ入ゆよのさ。
■殊勲賞(特に褒めた枠外の人物)
ソフィーたん
これからもどんどん成長ちてほしいわのよ。
■RP賞(ロールが上手かった人)
イザベラたん
砂漠のオアシスのような存在(棒読み)
■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
シャロたん
無実のエッタを狼に仕立て上げたということで(笑)
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
村長サンバ!
(680)2005/05/31 22:43:23
旅芸人 ドリス
>>676
壁画ってどんなんやねんwww
(681)2005/05/31 22:43:28
冒険家 ナサニエル
教育実習は辛いぜ…

いやそんな事はどうでもいい!
とりあえず、あと少しだなお前ら!うん!
(682)2005/05/31 22:43:47
学生 メイ
壁画じゃないのかなーアレ。

なんかどうでもいいや♪
(683)2005/05/31 22:43:55
新米記者 ソフィー
完全にハマッてしまいましたが、中の人が寝不足で困っています。
しばらく休養したいです。
(684)2005/05/31 22:43:56
学生 メイ
ナサニエルもあと少しだ!!
(685)2005/05/31 22:44:33
学生 ラッセル
>>682
お、ベンジャミンと同職?
(686)2005/05/31 22:44:58
新米記者 ソフィー
>>675
ドリスさん、ヘンリエッタさん。
私を人間と信じてくれてありがとう!
ほんと救われました。
(687)2005/05/31 22:45:14
逃亡者 カミーラ
寝不足は日常ね。そのうち慣れるか…リアル突然死。
(688)2005/05/31 22:45:20
お嬢様 ヘンリエッタは、胸に詰まったドリスのアフロを取り出した。
2005/05/31 22:45:28
旅芸人 ドリス
>>684
「ソフィーは近日中に転生する」間違いないわ!w
(689)2005/05/31 22:45:46
交易商 ベンジャミン
うちにも来てるわよ!!>実習生
オトコノコとオンナノコ!!!
(690)2005/05/31 22:45:48
冒険家 ナサニエル
■MVP(勝利側で最も活躍した人)
ナサニエル
■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
ナサニエル
■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
ナサニエル
■殊勲賞(特に褒めた枠外の人物)
ナサニエル
■RP賞(ロールが上手かった人)
ナサニエル
■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
ナサニエル
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
ナサニエル
(691)2005/05/31 22:46:03
旅芸人 ドリスは、お嬢様 ヘンリエッタ人肌で暖かいわ・・・
2005/05/31 22:46:08
学生 メイ
とりあえず、今日の吊りはナサニエルで決定しました。
(692)2005/05/31 22:46:19
学生 ラッセル
リアルの都合が悪い時は参加しない方がいいよ。自分のためにもみんなのためにも。
(693)2005/05/31 22:46:28
新米記者 ソフィー
>>689
そしたらガンガン攻めそう!
(694)2005/05/31 22:46:32
学生 ラッセルは、学生 メイを支持した。
2005/05/31 22:46:48
村長 アーノルド
■MVP(勝利側で最も活躍した人)
マンジロー&メイ
マンジローは説明いらないね。
でも実はメイのほうが勝利立役者だったり?
結社が灰にいると思い込ませてるからねぇ。
両者捨てがたいと思うよ。

■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
ネリー 特に何も無い限り狼負けの時はラストウルフ=敢闘賞の構図(ぇ

■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
メイ MVPに同じ。

■殊勲賞(特に褒めたい枠外の人物)
無理に当てはめなくてもいいと思うのでここはなしで。
(695)2005/05/31 22:46:54
交易商 ベンジャミンは、学生 メイを信頼の目で見た。
2005/05/31 22:47:07
冒険家 ナサニエル
>>690
俺は福祉関係だがな!

まあいい!アンケートは冗談だ!
そ、そんな怒るなよお前ら!!

ちゃ、ちゃんと書くからさ。
(696)2005/05/31 22:47:20
村長 アーノルド
■RP賞(ロールが上手かった人)
イザベラ 
これも言わずもがなかなー。

■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
リック
まぁ、村人が騙るっつーやっちゃいけないことやったんで。

■名言賞(名言を放った人と、その名言)
イザベラの発言全般かな。月影先生ネタとか。
(697)2005/05/31 22:47:21
学生 メイ
もうめんどいからnでいいか、
ナサニエルて読みづらいし長いし。
(698)2005/05/31 22:47:22
新米記者 ソフィー
ナサニエルさん、こんばんは。
今読み返したんですけど、初日から最後まで疑われまくりでしたね!
(699)2005/05/31 22:47:52
お嬢様 ヘンリエッタ
>>687
エッタも初心者だったかや
ソフィーたんの気持ちがとてもわかったわのよ。
れも、ソフィーたんの成長っぷりはすごいよのさ。
(700)2005/05/31 22:48:07
旅芸人 ドリス
>>687
いあいあ。
最後の方、本気凄かったぜー!GJ!
(701)2005/05/31 22:48:36
旅芸人 ドリス
>>699
うはwwwナッシーに痛恨の一撃!
(702)2005/05/31 22:49:06
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Statistical Summary