人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(454)びんぼうとかぼちゃ村 : 1日目 (3)
墓守 ユージーンは、双子 ウェンディに相づちを打った。
2005/05/09 00:30:42
双子 ウェンディ
フーバード(←発音できない)おじちゃん、例え難しくても
あたしは極めたいと思うの…。
気合で頑張るの…。そしてお休みなさいなの…。
ステラお姉ちゃんもお休みなさいなの…。
(398)2005/05/09 00:30:49
牧師 ルーサー
ステラさん、私ももう少し調べものをしていきますね。
今日もお疲れ様でした。

ステラさんには護身用聖水を渡しておきましょう。
不審者が現れたらこのタバスコ聖水を振りまくのです。
(399)2005/05/09 00:30:56
墓守 ユージーンは、双子 ウェンディにつつかれて、軽く照れている。
2005/05/09 00:31:06
双子 ウェンディは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2005/05/09 00:31:15
見習い看護婦 ニーナ
じゃあ、私もそろそろ戻るわね。
また明日会いましょう。
みなさまおやすみなさい。良い夢を。ぺこり
(400)2005/05/09 00:31:57
学生 ラッセル
ふ・・・いい風呂だったぜ。
本決定了解だ。ハーヴェイお疲れ様。

ユージーン>他人事だから傍目から見ると楽しそうだ。まぁでもこのペースで議事録追加されたら大変だよなw
(401)2005/05/09 00:32:11
見習い看護婦 ニーナは、新米記者 ソフィーの前の机にそっと「ウコンの力」を置いていった。
2005/05/09 00:32:35
修道女 ステラ
>>385
分りました。
疲れすぎない程度に、議事録を読んでくださいね、ナサニエルさん。
鍵は開けておきますから、いつでも来て下さい。
(ぺこり、とお辞儀をした)
(402)2005/05/09 00:32:38
文学少女 セシリアは、寝る人はコミット忘れずに! と再び叫んだ。
2005/05/09 00:33:21
お嬢様 ヘンリエッタ
寝る皆様、お疲れ様ですわ〜。

ソフィーさんが促されまくっていますわ…。
赤貧から一気に富豪に…(笑)
(403)2005/05/09 00:33:26
双子 ウェンディ
メイお姉ちゃん、見たいの、見てみたいの…。
でもこの餌って…カボチャ…?
パンダに会う前にカボチャに襲われるかも…うるうる…。

ニーナお姉ちゃんもお休みなさいなの…。
(404)2005/05/09 00:33:58
文学少女 セシリアは、んで自分がコミット忘れて寝たら馬鹿だよね……と思った。
2005/05/09 00:34:14
冒険家 ナサニエルは、新米記者 ソフィーは早くも目標を忘れているようだ…水貰いすぎだぜ。
2005/05/09 00:34:20
新米記者 ソフィー
oO(一気に促しが…・笑 ありがとう。)

ニーナ、気に入ったわ。ありがと。もう少し腕がよければイイ女なのに…(超小声)
(405)2005/05/09 00:34:25
牧師 ルーサーは、寝る方におやすみの挨拶をした。
2005/05/09 00:34:28
双子 ウェンディは、墓守 ユージーンを興味深そうにつつき続けている。
2005/05/09 00:34:57
お尋ね者 クインジーは、寝る奴等おつかれー
2005/05/09 00:35:21
学生 メイ
>まともなフラグは立たないのか!俺は嫁が欲しいんだ!
だって。くんちゃん、頑張って。医学部付属病院、紹介するよ。

ゆっちゃん>そろそろ寝る人も増えたし、雑談も多くなってきたからもう少しがんばってー。

議題や重要な意見はアンカーありでも本文に説明(タイトル)付けた方がいいんだね。メモメモ。
(406)2005/05/09 00:35:43
お嬢様 ヘンリエッタは、ナサクイフラグ発言に、ちょっとショックを受けている。
2005/05/09 00:37:03
学生 メイ
大丈夫大丈夫、いざとなったらカボチャvsパンダの貴重な戦いが見れるよ♪
そーっと、そーっとね。
(407)2005/05/09 00:37:13
学生 ラッセル
面白そうだから・・・おれもやってみよう。
(408)2005/05/09 00:37:14
学生 ラッセルは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2005/05/09 00:37:22
学生 メイは、双子 ウェンディの手を引いて厨房へ向かった。
2005/05/09 00:37:25
新米記者 ソフィー
ナサ…鋭い突っ込みだわ(遠い目)

暫く、私とお酒呑んでくれる人…いないかなぁ?
(409)2005/05/09 00:37:51
修道女 ステラ
牧師様もですか?
でしたら、私だけお先に教会に戻りますね。
聖水ありがとうございます。
目にかければいいのかしら?
(410)2005/05/09 00:37:57
お尋ね者 クインジー
>>406 (ネタレス)(ネタにはタイトル必要ない?)
いや頑張らないし。
つかなんで病院を紹介するか。
(411)2005/05/09 00:38:08
お尋ね者 クインジーは、お嬢様 ヘンリエッタ、立ってないから。フラグ。(2回しか)(えー)
2005/05/09 00:38:51
新米記者 ソフィー
oO(ラッセルまで…・汗 これを何に使うか…やっぱりあの人への愛…?)
(412)2005/05/09 00:39:04
書生 ハーヴェイ
。oO(促そうと思ったら一気に貰ってるね(笑))
………便乗しようかな。
(413)2005/05/09 00:39:11
見習いメイド ネリー
>>396
メイ殿待つでござる。
気持ちはありがたいでござるが、やっぱり拙者遠慮しておくでござる。
拙者、自分で無難な就職先を探すでござる。

というわけで拙者お先に失礼するでござる。
眠たいでござる…
(414)2005/05/09 00:39:13
学生 ラッセル
ソフィー、おれで良ければ付き合うよ。

[ラッセルは、グラスを2つ用意した。]
(415)2005/05/09 00:39:55
修道女 ステラ
ソフィーさん、明日でしたら、お酒をご一緒します。
今日はお休みさせてもらいますね。
では、みなさん、おやすみなさい(ぺこり)
(416)2005/05/09 00:39:58
お尋ね者 クインジー
>>409
25時迄でいーなら付き合うぜー
あ、でも水割りで。
(417)2005/05/09 00:40:15
双子 ウェンディ
う…うん…そーっと…。ぶるぶる…。
(カボチャ怖いの…)
(418)2005/05/09 00:40:16
書生 ハーヴェイは、寝る人たちおやすみ、また明日ね。
2005/05/09 00:40:31
学生 メイ
うっきゃああああああああ
(419)2005/05/09 00:40:34
学生 メイは、パンダ(大)に甘噛みされている。頭がべたべた〜
2005/05/09 00:40:41
見習いメイド ネリー
なっち殿。お料理と怪我の治療をしてくれるなら、金が無くても就職するでござるよ。
クインジー殿とのフラグに失敗したら声をかけるでござる。

ではおやすみでござる。
(420)2005/05/09 00:40:54
文学少女 セシリアは、寝る人たちみなに「おやすみ」と挨拶した。
2005/05/09 00:41:09
修道女 ステラは、聖書と聖水を持って教会に帰っていった。
2005/05/09 00:41:14
見習いメイド ネリーは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2005/05/09 00:41:15
お嬢様 ヘンリエッタは、お尋ね者 クインジーに、「でも、リーチですわ…(笑)」
2005/05/09 00:41:22
見習いメイド ネリーは、天井裏へドロンでござる
2005/05/09 00:41:32
双子 ウェンディは、パンダに怯えてる。「噛んでるの…助けてなの…」
2005/05/09 00:41:42
書生 ハーヴェイ
>>409
僕も少しでいいなら付き合うよ。
あ、でもあんまりキツイのはやめてね。
(421)2005/05/09 00:41:53
学生 ラッセルは、お尋ね者 クインジーに、グラスを渡した。
2005/05/09 00:42:00
新米記者 ソフィー
寝る人は無理しないでね。
ラッセルとクインジーはイケるのね。

クインジー、水割りだなんて…そのままいっちゃってよ♪二日酔いになってもニーナがいるから大丈夫よ♪
(422)2005/05/09 00:42:11
お尋ね者 クインジーは、グラス2個見て、(…これはお邪魔しないほうが良い?)
2005/05/09 00:42:20
学生 ラッセルは、書生 ハーヴェイにも、グラスを渡した。
2005/05/09 00:42:52
冒険家 ナサニエル
>>388
>>414
ネリー、就職先が無いなら本気で俺の所へ来てくれ(真顔)
(423)2005/05/09 00:43:01
文学少女 セシリア
大きいほうのパンダは、メイの頭の上が好きなんだね。
こっちの子パンダのカン君は、私の足にじゃれ付いたり、丸まってころころ転がったり、なんかちょっと犬っぽい遊びしてるよ。
じゃれつかれるの、今はいいけどさ。このまま成長して大パンダくらいのサイズになったら……私、どうしようかな。
(424)2005/05/09 00:43:18
双子 ウェンディ
と…とりあえずメイお姉ちゃんを助けなきゃ…えいっ!
(手に持っていたカボチャをパンダに投げつける)
(425)2005/05/09 00:43:36
お嬢様 ヘンリエッタ
メイ姉様、愛されていらっしゃいますね…。
緑色の旅人さんから伺った、どこかの青年みたいですわ。
姉様に、シャンプーをプレゼントしようかしら…。

[ヘンリエッタは、のんびりとお茶を抱えて眺めている]
(426)2005/05/09 00:43:39
学生 ラッセルは、お尋ね者 クインジー変な気をつかわくていいぜ?一緒に飲もうとグラスを傾けた。
2005/05/09 00:43:59
新米記者 ソフィー
お邪魔…?私の中の何かは「お邪魔」と言ってるけど(笑)そんな事ないわよ。皆で飲んだほうが楽しいわ。ハーヴェイ、お疲れ様。

[ソフィーはグラスを更に2つ用意し、それぞれに濃い目の水割りを作った。]
(427)2005/05/09 00:44:13
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/05/09 00:44:24
お尋ね者 クインジーは、学生 ラッセルに、さんきゅー
2005/05/09 00:44:46
冒険家 ナサニエル
>>420
料理も怪我の治療もする。頼む、この通りだ!
(428)2005/05/09 00:45:11
墓守 ユージーンは、あまりの議事録の多さに涙目気味になっているッ。
2005/05/09 00:45:35
書生 ハーヴェイは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2005/05/09 00:45:41
お尋ね者 クインジー
りょーかい。そんじゃちっと頂くぜ。
…って濃ッ >>427
(429)2005/05/09 00:45:54
文学少女 セシリア
ってか、パンダの餌、チョコやキャンディじゃ駄目だよね。明日からはちゃんと、ラッセルやみんなの作ってくれる食事、もらおうかな。
それとも生のままのかぼちゃの方が喜ぶのかな、カン君は。
うーん、明日は図書館で、パンダの生態について調べてこようっと。
(430)2005/05/09 00:45:56
冒険家 ナサニエルは、見習いメイド ネリーに両手を合わせて頭を下げた。
2005/05/09 00:46:05
学生 ラッセルは、ソフィーの残Ptが4桁になってて大笑いをしている。
2005/05/09 00:46:09
文学少女 セシリア
ぶ。
よ、よりによってソフィーさんにお水貰っちゃった!w
ありがとう、ソフィーさん。
(431)2005/05/09 00:46:46
冒険家 ナサニエルは、よっぽどフラグが立つのが怖いらしい。強制イベントは嫌だ!
2005/05/09 00:47:08
お嬢様 ヘンリエッタは、書生 ハーヴェイに、ぺこんとお辞儀して感謝した。
2005/05/09 00:47:16
書生 ハーヴェイは、ラッセル、ソフィーさん、ありがとう。
2005/05/09 00:47:24
学生 メイ
「きゅん!」
[パンダはかぼちゃに飛びついた]

ぜーはー。
(セシリアはペット感覚でなんであたしは喰われかけてるのよ〜!)

「きゅーーー?」
あ、うん、怒ってないから。ちょっとよだれを控えてくれるとうれしいかなーって。今日こそシャワー浴びよう(泣)
(432)2005/05/09 00:48:17
学生 ラッセル
セシリア・・・ソフィーさんに水もらうとは・・・
ある意味伝説だな(笑)
(433)2005/05/09 00:48:18
冒険家 ナサニエルは、疲れた…もう一度議事録さらってくるぜ…(トボトボ)
2005/05/09 00:48:19
新米記者 ソフィー
クインジー、顔に似合わず弱いのね…。これでも、私のよりはかなり薄いのに…。

ところで、今日採血した結果で「パンダアレルギー」なら、私…人狼に襲われるよりも先にアナフィラキシーショックで先にこの世を去りそうだわ(遠い目)
(434)2005/05/09 00:48:22
お嬢様 ヘンリエッタ
>ナサ兄様
すでにネリー姉様はどろんしていらっしゃいますわ…。
真顔で天井に向かってそんな……。
[ヘンリエッタは、哀れっぽそうにナサを見ている]
(435)2005/05/09 00:48:53
冒険家 ナサニエルは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2005/05/09 00:48:55
書生 ハーヴェイは、水割りを一口飲んで、その場に倒れてしまった。
2005/05/09 00:48:57
お嬢様 ヘンリエッタは、水割りに興味津々。
2005/05/09 00:49:23
お尋ね者 クインジーは、冒険家 ナサニエル、そんなに全力でイヤがると、余計からかわれると思うぞ。w
2005/05/09 00:49:35
新米記者 ソフィー
どういう意味よ、ラッセル!

でも…私からの促しは愛情たっぷりよ♪
(436)2005/05/09 00:49:46
文学少女 セシリア
>ラッセル
伝説……伝説か……。
(437)2005/05/09 00:51:08
お尋ね者 クインジー
(水割りをちびちび舐めつつ)
つか、お前のが濃すぎ…だ…。>>434

そんで、あれ?ハーヴェイ…
(438)2005/05/09 00:51:17
双子 ウェンディ
よ…良かったの…。
メイお姉ちゃんから離れたの…。
にしてもすごいコミュニケーションなの…この姿もすごいと思うの…。
写真を撮っておくの…パンダ観察日記なの…。
(439)2005/05/09 00:51:25
牧師 ルーサー
ふむ・・・。広間では恋愛フラグが次々に立っていく傍ら、厨房ではパンダが大暴れ・・・
神よ、どうかこの平和をいつまでも続けさせください。
(440)2005/05/09 00:51:32
お尋ね者 クインジーは、冒険家 ナサニエル、え、愛の促し?(ちげー
2005/05/09 00:51:33
新米記者 ソフィー
ハーヴェイ、大丈夫…?これじゃぁ、私が酔い潰したみたいじゃない!
[ソフィーはハーヴェイに毛布を掛けた。]

…ん?エッタも飲みたいの…?
(441)2005/05/09 00:51:36
文学少女 セシリアは、学生 メイに話の続きを促した。
2005/05/09 00:51:39
学生 ラッセル
まぁ、気にするな。ソフィー。特に含むところは無い・・・と思う。

個人的には、ナサニエル兄の今後の身の振り方に要注目だな(笑)
(442)2005/05/09 00:52:38
双子 ウェンディは、墓守 ユージーンの応援の為にジュースを持って来た。がんばれ〜
2005/05/09 00:53:39
学生 メイは、文学少女 セシリアに、うわーんありがとー!!
2005/05/09 00:53:49
お尋ね者 クインジー
…みたいなんじゃなくて
酔い潰したんじゃ…。
(443)2005/05/09 00:54:06
お嬢様 ヘンリエッタ
>ソフィ姉様
ちょっと、ちょっとだけ、飲んでみたいですわ…!!
[ヘンリエッタは、期待に目をきらきらさせている]
(444)2005/05/09 00:54:08
墓守 ユージーンは、双子 ウェンディのジュースをゴクゴク飲んでいる。照れながら。
2005/05/09 00:54:45
学生 メイ
あ、あたし今のうちにシャワー浴びてくるね。
ハーヴェイ、明日の議題に「パンダ(大)」の名前って付け足しておいてくれる?ってハーヴェイがのびてる…

だめよソフィー、ヘンリエッタにアルコールはソフィーにパンダ並みに危険よ(多分)
(445)2005/05/09 00:55:05
文学少女 セシリア
メイはあの調子で……ちゃんと卒論、仕上げられるのかな。

>ウェンディ
こっちの子パンダにも、かぼちゃをくれない?
活きがよくって、目が濁ってないやつね。
(446)2005/05/09 00:55:23
学生 ラッセルは、お尋ね者 クインジーに頷いた。
2005/05/09 00:57:38
新米記者 ソフィー
[ソフィーはエッタにかなり濃い水割りを作って渡した。]
美味しいよ…?

…ん?メイ…?(笑)
(447)2005/05/09 00:58:10
双子 ウェンディ
>セシリアお姉ちゃん
うん、待っててなの…。


(とことことことことことこ…ぽてっ…とことことこ…。)

ぜぇぜぇ…持って来たの…これでいいかな…?
(448)2005/05/09 00:58:17
新米記者 ソフィー
クインジー、酔いつぶしたんじゃないわ。勝手に酔い潰れたのよ(笑)

ところで…ナサは誰と恋愛フラグ?クインジー?
いやぁーん、お似合いじゃない♪応援するわよ。
(449)2005/05/09 00:59:22
お尋ね者 クインジー
…それはちょっと濃いんでないかな。

(ソフィーのよりは幾分薄めの自分の水割りを指しつつ)
こっち飲むか?ヘンリエッタ。
(450)2005/05/09 01:00:32
お嬢様 ヘンリエッタ
[ヘンリエッタは、ソフィの水割りをジュースをのむ要領でのんでみた]

!!!!!(声もない)
(451)2005/05/09 01:00:44
文学少女 セシリア
ん。OK、ありがと、ウェンディちゃん。

。o0(大人の男の人たちがフラグ立てあってるんだから……こっちはこっちでフラグ立てるのも有りかも)
。o0(舌ったらずなウェンディちゃん、かわいいし)
。o0(でもメイもヘンリエッタちゃんも捨てがたい)
。o0(駄目です。魅力的な女の子が多すぎて選べません)
(452)2005/05/09 01:01:37
学生 ラッセル
クインジー>確かにナサとクインジーの組み合わせって濃いよな・・・
(453)2005/05/09 01:01:41
お尋ね者 クインジーは、新米記者 ソフィー、…そこは否定してあげようよ…>お似合いとか
2005/05/09 01:01:45
新米記者 ソフィー
エッタ…?
(454)2005/05/09 01:02:35
お尋ね者 クインジーは、学生 ラッセル、いや、そこは否定してくれよ…>組み合わせとか
2005/05/09 01:02:58
新米記者 ソフィー
クインジーったら照れちゃって…かわいいんだから♪

[ソフィーの勘違いはかなりの重症のようだ。]
(455)2005/05/09 01:03:22
双子 ウェンディ
。oO(セシリアお姉ちゃんがこっち見てるの…かぼちゃ足りなかったのかな…)
(456)2005/05/09 01:03:41
お嬢様 ヘンリエッタ
[ヘンリエッタは、喉を押さえてあばれている]
(457)2005/05/09 01:04:18
牧師 ルーサー
いろいろ複雑なようですね・・・。
若さあるゆえでしょうか。
(458)2005/05/09 01:04:34
双子 ウェンディ
気が付けばこんな時間なの…お母さんが呼んでるの…。
そろそろ寝る時間だから寝るの…みんなお休みなさいなの…。


(とことことことことことこ…ぽふっ←躓いてこける)
(459)2005/05/09 01:05:00
新米記者 ソフィー
エッタ、あなたはかなりの大物ね。気に入ったわ♪

oO(メイが言ってた事が気になるけど…)
(460)2005/05/09 01:05:30
お尋ね者 クインジー
だから濃いって。

ほれ、水、…飲めるか?水。>ヘンリエッタ
(水割り用の水をグラスに注いで渡し)
(461)2005/05/09 01:05:37
牧師 ルーサー
ヘ、ヘンリエッタさん!
大丈夫ですか!?早くこの聖水を飲むのです!
(462)2005/05/09 01:06:15
新米記者 ソフィー
ウェン、おやすみ。明日はパンダに会えるといいわね。

[ソフィーはウェンをみて、あの旅人を思い出している。]
(463)2005/05/09 01:06:30
墓守 ユージーンは、双子 ウェンディに相づちを打った。
2005/05/09 01:06:48
墓守 ユージーンは、双子 ウェンディを照れながら抱き起こした。
2005/05/09 01:07:13
文学少女 セシリア
。o0(は。いけない、いけない。純粋な少女達をイケナイ道に引きずり込んでは……)
。o0(今夜はウラジミール・ナボコフでも読もうかな……)
。o0(それもどうかと思います>自分)
(464)2005/05/09 01:07:17
学生 ラッセル
何でも聖水なんだな・・・(笑)

ラッセルは微笑ましく集会所を眺めつつグラスを傾けている。
(465)2005/05/09 01:07:49
文学少女 セシリア
ウィンディちゃん、大丈夫?
怪我してたらニーナに手当て……じゃなくて、えーと、ナサ兄ちゃんかクインジーさんに手当てしてもらうといいよ。
(466)2005/05/09 01:08:52
新米記者 ソフィー
ラッセル…?クインジーとナサの邪魔しちゃ悪いわ。ウェンとユージーンはいい雰囲気だし…エッタにはルーサーがいるわ。…セシリア?大丈夫、あの子にはパンダがいるから…(笑)

向こうで、2人で飲まない…?
(467)2005/05/09 01:09:52
お嬢様 ヘンリエッタ
[ヘンリエッタは、あわてて水と聖水を飲んだ]

……ひっく。
(468)2005/05/09 01:10:19
新米記者 ソフィー
[ソフィーはかなり酔いが回って、勘違いしまくっている。]
(469)2005/05/09 01:11:07
文学少女 セシリア
……ソフィーさんってさ……。
昨日私がパンダにアタックされて倒れたときといい、今といい……なーんか私のこと勘違いしてるよねー。
まあ別にいいんだけどー。
(470)2005/05/09 01:11:41
双子 ウェンディは、むくりと起き上がり家に向かった。「大丈夫…ありがとなの…」
2005/05/09 01:12:13
学生 ラッセル
ああ、ソフィー。ちょっとテラスへ行こうか。
(471)2005/05/09 01:12:15
文学少女 セシリアは、双子 ウェンディの頭をなでてやった。
2005/05/09 01:12:44
文学少女 セシリアは、双子 ウェンディにキャンディをひとつあげて「おやすみ、また明日ね」と言った。
2005/05/09 01:13:58
お嬢様 ヘンリエッタ
違いますわソフィ姉様。ナサ兄様は牧師さんに狙われていて、
それでクインジーさんにも狙われているんですわー。
でもわたくし負けませんのー。
あっはっはっはっは!!!

[ヘンリエッタは、嬉しそうにクインジーの水割りを飲み干した]
(472)2005/05/09 01:14:07
お尋ね者 クインジー
…ってと、気付けば25時過ぎてンな。
俺はそろそろ失礼するわ。
んじゃまた明日ー。
(473)2005/05/09 01:14:10
新米記者 ソフィー
[ソフィーは自分の勘違いに気づく事なく、ラッセルの言葉に頷いた。]

…うん。

oO(セシリア、あの子も大物だわ。ところでパンダアレルギーって私だけ…?涙)
(474)2005/05/09 01:14:12
文学少女 セシリアは、自分もキャンディを一つほおばった。
2005/05/09 01:14:22
墓守 ユージーンは、ものすっごく照れている。ええぃ、やめんか。
2005/05/09 01:14:43
お尋ね者 クインジー
…あ、それは飲む…な…>ヘンリエッタ
(遅かった)
(475)2005/05/09 01:15:59
学生 ラッセルは、新米記者 ソフィーの顔を覗き込んだ。
2005/05/09 01:16:01
お嬢様 ヘンリエッタ
セシリア姉様、純文学もいいですわ。
はい卍。あっはっはっはっは!!

[ヘンリエッタは楽しそうに本をパスした]
(476)2005/05/09 01:17:06
新米記者 ソフィー
[ソフィーは後ろの方で暴れ狂うエッタを心配しながらも、ラッセルの後をついていった。]

oO(ナサ、人気者ね。2人から言い寄られてるんなんて)←勘違い
(477)2005/05/09 01:17:10
学生 メイ
ただいまーって、ヘンリエッタ?ちょっと、目が据わってるわよ!誰か水ー(聖水でも可)

ゆっちゃんはウェンディが好みなのかあ。ちょっと危ない香りもするけど、いいなあみんな相手がいて…
(478)2005/05/09 01:17:36
新米記者 ソフィー
…ん?右頬にガーゼ…前歯がかけてる私の顔みて、笑い出さないでよ、ラッセル…。

[ソフィーは少し頬を赤らめて、ラッセルに呟いた。]
(479)2005/05/09 01:18:32
文学少女 セシリア
ヘンリエッタちゃん……。
(480)2005/05/09 01:18:56
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタに困惑しながら本を受け取った。
2005/05/09 01:19:11
学生 メイは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/05/09 01:19:28
牧師 ルーサーは、双子 ウェンディに手を振った。
2005/05/09 01:19:56
新米記者 ソフィー
。oO(コミット、あと4人よ…私以外で。)
(481)2005/05/09 01:20:02
墓守 ユージーン
や、や、や、やっと議事録読み終わったんだな・・・。
って言っても、ほとんど斜め読みなんだな・・・。
とりあえずハーヴェイがまとめ役なんだな、よろしくなんだな。
(482)2005/05/09 01:20:06
学生 メイは、ゆっちゃんおつかれー。
2005/05/09 01:21:00
学生 ラッセル
いや・・・傷がな、気になったんだよ。
ソフィーの綺麗な肌に傷が残らないといいな。ってさ。

[大丈夫そうで良かった・・・と呟いた]
(483)2005/05/09 01:21:25
文学少女 セシリア
メイ、お水ありがとう。
ありがたいんだけどさ……このシステムってさ……私を眠らせないための 罠 か  よ  ……!

←発言はすべて使い切るまで喋らないと、勿体無いと感じる人。
(484)2005/05/09 01:22:01
牧師 ルーサーは、墓守 ユージーンに相づちを打った。
2005/05/09 01:22:09
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンさん、お疲れ様ー。
2005/05/09 01:22:44
お嬢様 ヘンリエッタ
ユージーン兄様おつかれさまですわ!!
あっはっはっはっは!!
わたくし幸せですわ。
こうしてまたみなさんと遊べるんですもの!
あっはっはっはっは!!

[ヘンリエッタは、半分落ちながら爆笑中]
(485)2005/05/09 01:23:13
牧師 ルーサー
・・・間違えました。
ユージーンさん、お疲れ様でした。
(486)2005/05/09 01:23:24
新米記者 ソフィー
ありがと、ラッセル…。
もし傷が残ったら…ラッセルが貰ってくれるの?

。oO(ユージーン、お疲れ様。慌てることないからね。)
。oO(クインジー、おやすみなさい。)
(487)2005/05/09 01:23:59
牧師 ルーサーは、寝る方におやすみのあいさつをした。
2005/05/09 01:24:35
お嬢様 ヘンリエッタ
>>484
気持ちわかりますわーセシリア姉様!!
あっはっはっはっは!!
でもそろそろ限界……
あっはっはっはっは!!
(488)2005/05/09 01:25:09
牧師 ルーサー
そう言えば私もまだ喉飴聖水が残ってますね・・・。
セシリアさんに差し上げましょう。
(489)2005/05/09 01:25:12
牧師 ルーサーは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/05/09 01:25:25
学生 メイ
>>484
まーまーまーまー、夜はこれからって言うし、パンダも子供も元気だし、ほらほら寝るのはまだ早い早い♪
(あたしだって明日授業あるんだよ〜とりあえずヘンリエッタをなんとかおとなしくさせちゃおうよっ)
(490)2005/05/09 01:25:48
学生 ラッセル
傷なんて関係無いさ。
君さえ良ければ・・・。
(491)2005/05/09 01:25:48
学生 メイは、牧師 ルーサーって、実は結構S・・・?
2005/05/09 01:25:59
学生 ラッセルは、牧師 ルーサーにGJと合図した。
2005/05/09 01:26:26
牧師 ルーサーは、学生 メイさん、何か勘違いをされているようで・・・(汗
2005/05/09 01:27:32
新米記者 ソフィー
ラッセル…?

私で良ければ……?


。oO(ルーサー、ナイスよ・笑)
(492)2005/05/09 01:28:32
学生 メイ
「きゅ、きゅるきゅるん!」
あれ?パンダ(大)どこ行くの?そっちにはかぼちゃはないよ〜

[パンダ(大)はラッセルとソフィーの間に転がり込んだ]
(493)2005/05/09 01:28:58
文学少女 セシリア
うわーん! 牧師様までありがとうー!
お礼に牧師様にはナボコフの文庫本を貸してあげる!
今夜はこれ読んで! 面白いから、きっと!

。o0(親切か嫌がらせかわからない親切には、親切か嫌がらせかわからない親切でお返し)
(494)2005/05/09 01:29:39
書生 ハーヴェイは、ゴメン、言い忘れてた。コミットしましたー
2005/05/09 01:29:47
新米記者 ソフィー
ぎゃあああああああああ!

パンダ、来ないで!私、アレルギー…(涙)
(495)2005/05/09 01:29:48
お嬢様 ヘンリエッタ
[ヘンリエッタの笑いがだんだん小さくなっていって、やがて消えた(その場で落ちた)]

みなさままた明日、ですわ。(寝言)
(496)2005/05/09 01:30:01
新米記者 ソフィー
。oO(エッタ、おやすみなさい。明日も一緒に飲もうね♪)
(497)2005/05/09 01:31:00
学生 ラッセル
[ラッセルは懐からかぼちゃむすを取り出しパンダ(大)に与えた。]

よしよし、落ち着け。
(498)2005/05/09 01:31:09
文学少女 セシリア
ヘンリエッタちゃん、おやすみー。

ほら、カン君も手ぇ振って。ばいばーい。
(499)2005/05/09 01:31:27
学生 メイは、お嬢様 ヘンリエッタおやすみ。二日酔いになったらどうしようか心配。
2005/05/09 01:31:41
新米記者 ソフィー
[ぱんだ(大)と触れ合ってるラッセルをみて、ソフィーは「つ、強い…」と思った。]
(500)2005/05/09 01:33:05
学生 ラッセルは、パンダ(大)に餌付けをしている。
2005/05/09 01:33:08
学生 メイ
[パンダ(大}はラッセルの手をかじかじすりすりしている]

よく考えたらラッセル、あれでも料理人だものね。きっとおいしそうな匂いがするんだよ。
(501)2005/05/09 01:34:00
墓守 ユージーン
と、と、と、とりあえずオレも答えておくんだな・・・。
霊能者を4日目にCOさせるのは、やっぱり数少ない村に与えられた武器を大事にしたいからなんだな。
占い師と同時にCOだと、霊能者を失う確率は高いんだな。
それはやはりもったいないと思うんだな。
村人側は人狼側に比べて、情報量では圧倒的に負けてるんだな。
その差を埋めてくれる占い師、霊能者は出来るだけ長く生かしたいんだな。
他は大体皆が言っているのと同じような事なんだな。
まぁ、惰性で選んだって側面も、なきにしもあらずなんだな。

そういえば、ソフィーが言った【能力者全員同時CO】案は、結構面白いんじゃないかと思ったんだな。
今までにやった事はないが、人狼の能力者COによる吊り回避をさせないってのは大きなメリットだと思ったんだな。
(502)2005/05/09 01:34:19
牧師 ルーサー
セシリアさん、ナボコフですか。面白そうな本ですね。
ではお借りしますね。

ヘンリエッタさん、おやすみなさい。
(503)2005/05/09 01:34:53
学生 ラッセルは、「あれでも」に過敏に反応した。
2005/05/09 01:35:26
牧師 ルーサーは、私も既にコミット済みです。
2005/05/09 01:35:58
冒険家 ナサニエル
議事録読み返して考えたが、
やっぱり占霊COの同時COや順次COは色々と無理があるな。
同時COはそれならいっそ投票COでいい気がするし(嫌いだが)、
順次COは次の人の発言を待つまで停滞するからな。
やっぱり第一声COが一番能力者に負担がないので、
斬新さはねえがこれでお願いしたいぜ。

RPタイムに普通の発言ですまんな。
(504)2005/05/09 01:36:16
文学少女 セシリア
……ぅえ?
牧師様、本当にナボコフ読むつもりかな……?
まあいいんだけどー。
(505)2005/05/09 01:36:17
学生 メイは、学生 ラッセル、さっきのカボチャ種だけコロッケの恨みはらさでおくべきか。
2005/05/09 01:37:36
新米記者 ソフィー
>>504
私の言う同時COは同じ日にCOって意味よ。時間じゃないからね。

ユージーン、レスありがとう。無理しないでね。
(506)2005/05/09 01:38:11
学生 メイは、牧師 ルーサーはSっ気+○○○○と…メモメモ。
2005/05/09 01:38:33
学生 ラッセル
ソフィー、怪我は無かったかい?
(507)2005/05/09 01:39:27
新米記者 ソフィー
[ソフィーはラッセルの側にいたら、ぱんだ(大)から狙われるのでは…と思っている。]

ラッセル…きっとカボチャ料理するから、体中からカボチャを匂いがしてるのよ。だからぱんだ(大)が近寄ってくるんじゃないかな…?
(508)2005/05/09 01:39:35
牧師 ルーサー
ところで、私も話の腰を折ってしまい申し訳ありませんが、
結局コミットをした後は報告するべきなのでしょうか?
(509)2005/05/09 01:39:53
墓守 ユージーンは、オレもコミット完了なんだな。
2005/05/09 01:40:24
牧師 ルーサーは、気になってナボコフを検索中。
2005/05/09 01:40:32
冒険家 ナサニエル
>>502
ソフィーの「初日全員CO」だが、初日に占い師・結社ふたりをCOさせるメリットがデメリットと比較するとないに等しいぜ。
その場合、灰にいる守護者が連行される確率は下がるかもしれんが、初日COで守護者が真能力者を見抜けるかというと、俺は無理だと思う。
いきなり占い師欠けてローラーになる予感がギュンギュンするぞ。

まあ初日COはもう実行不可だが。
(510)2005/05/09 01:41:07
学生 ラッセルは、学生 メイに「ぐお、マジかよwそれおれのせいかのか?」と戸惑ってみせた
2005/05/09 01:41:14
新米記者 ソフィー
。oO(コミット報告は一番最後の人だけでいいわ。)
(511)2005/05/09 01:41:38
新米記者 ソフィー
…うん、もう足は大丈夫。顔も…ほとんど治ってるわ。心配してくれて、ありがとね、ラッセル…
(512)2005/05/09 01:42:53
文学少女 セシリア
>>502
ユージーンさん。「村人は情報が少ないから、能力者は大切」ってのはもちろん同感。
で、その能力者の情報を得るために、長生きできそうな潜伏か、沈黙のまま死ぬことのない早期COか、ってところで悩むわけだけど。
ふーん。霊能者4日目COを希望する人が多いだけあって、4日目COはメリット多いみたい? なるほどねー。
(513)2005/05/09 01:44:46
墓守 ユージーン
と、と、と、とりあえず新しいかぼちゃ料理を考えてみたんだな。
【かぼちゃの生き埋め風スープ】、【かぼちゃの火葬、甘酢骨粉かけ】、【かぼちゃと豆もやしの一家心中揚げ】。
ど、どうなんだな?
(514)2005/05/09 01:45:00
新米記者 ソフィー
>>510

初日全COは結社1COで、もう1人の結社は潜伏して貰う予定だったわ。それならトラップも能動的に踏ませるようにもできるし、結社次第で占いを有効にも使える。ただ、早々占い師が欠ける欠点も大きいわ。私は灰を早く狭めたかったから、利点/欠点の大きさに然程差はないと思ってたのよ。
(515)2005/05/09 01:45:13
学生 ラッセルは、新米記者 ソフィーに、そりゃまぁな、ゴニョゴニョと照れ臭そうにそっぽを向いた。
2005/05/09 01:45:35
学生 ラッセルは、墓守 ユージーンに一家心中揚げはちょっと興味がある。と思った
2005/05/09 01:46:38
文学少女 セシリア
コミット報告は全員は必要ないけど、全員がなんらかの形で意識するようにしないと、忘れる人が出てきそうだよね。
【コミットしました】宣言だと能力者たちがばれるっていうなら、【今からコミットします】宣言を、本決定了解と同時に言うとか……?
まとめ役の人が本決定時に毎日ちゃんと声に出して確認してくれれば大丈夫かな。
(516)2005/05/09 01:48:06
学生 メイ
>>514
ねえゆっちゃん、どのへんが「生き埋め」で「骨粉」で「一家心中」なの?
(ここにもとんでもない料理人がいるのぉ?)
(517)2005/05/09 01:48:10
牧師 ルーサー
ロシア文学ですね。
聖書も読み飽きたのでたまにはこのような本も良いでしょう。
(518)2005/05/09 01:48:17
新米記者 ソフィー
。oO(ユージーン、かなりのつわものだわ。この村、みんな濃すぎよ。大好きだわ。)

…ラッセル?
[ソフィーはラッセルが発した言葉を聞き取れず、顔を覗き込んだ。]
(519)2005/05/09 01:48:17
文学少女 セシリア
一家心中……。
(520)2005/05/09 01:48:40
学生 ラッセルは、学生 メイの「ここにもとんでもない」に過敏に反応している。
2005/05/09 01:49:19
学生 メイ
>>514
コミットアンカーが時折声かけるんじゃだめなのかなあ。
あ、ずっと常駐してるわけじゃないから大変なのか。
(521)2005/05/09 01:51:06
学生 メイは、学生 ラッセルに、固有名詞は出してないが自覚はあるのかと突っ込んだ。
2005/05/09 01:51:27
墓守 ユージーンは、学生 メイに、照れながら以下略。
2005/05/09 01:52:21
学生 メイ
牧師様、やっぱりそっちの方に興味が・・・?
(ヘンリエッタとウェンディは隔離しておかないと…)
(522)2005/05/09 01:52:53
学生 ラッセル
な、なんでもないさ。

[顔が赤くなっているのを見られないように、ラッセルは窓を開け顔を冷やしている。]
(523)2005/05/09 01:52:54
冒険家 ナサニエル
>>506
ああ、同時っていうのは「皆の集まる時間に」って意見があったからだ。
「占霊同時CO」の同時=同じ日っていうのは分かってるぜ。

>>515
確かに全COすることで灰は狭まるが、初日占い先がいきなりパンダになり、占い師が襲撃された場合、確定白が結社以外出来なくなるぜ。
要するに、俺が言ってるのは、ロクな情報が出てない初日に一気に灰を狭めることにそんなにメリットがあるのかどうか、って話だ。
(524)2005/05/09 01:53:00
新米記者 ソフィー
>>516
「本決定了解宣言=コミットON」って事にすればいいんじゃないかな?
(525)2005/05/09 01:53:41
学生 メイ
「きゅーーー!」

[パンダ(大)とソフィーの顔が急接近!]
(526)2005/05/09 01:53:53
文学少女 セシリア
牧師様……。
まあ、ロシア文学っちゃーロシア文学なんだけどさ……。
普通にドストエフスキーでも渡しておけばよかった。
(527)2005/05/09 01:54:13
新米記者 ソフィー
ぎゃああああああああああ!

ラッセル、助けて!!
(528)2005/05/09 01:55:11
学生 メイ
セシリア、「アンナ・カレーニナ」にでもしておけばよかったんじゃない?あれ不倫の話だけど、この村人妻はいないし。
(529)2005/05/09 01:56:10
学生 ラッセル
ラッセルはおもむろにパンダ(大)に背後から近づき



「ひざかっくん」


をした。
(530)2005/05/09 01:57:01
牧師 ルーサー
え・・・・・
メイさん、なにか誤解をしておられませんか・・・
(531)2005/05/09 01:57:09
牧師 ルーサーは、もう1度ナボコフで必死に検索中。
2005/05/09 01:57:10
墓守 ユージーン
と、と、と、というか、料理の名称に関してはツッコまないのが優しさなんだな。(ぉ
(532)2005/05/09 01:57:21
新米記者 ソフィー
>>524
15人以外での村をやるのが初だから、どう灰を狭めようかと考えたのよね。ただ、私の2つの案はあくまで提示であって、私自身の希望は「お任せ」なのを忘れないでね。アレをみて能力者が縛られずに、状況判断してCOして貰うのがいいと思ってたわ。
(533)2005/05/09 01:58:07
冒険家 ナサニエル
ああ、腹減った…。
ユージーン、正直ネーミングセンスはどうかと思うが、
もやしという単語に惹かれるので、
【かぼちゃと豆もやしの一家心中揚げ】を貰うぜ。

もぐもぐ…お、普通に旨いぞ。
(534)2005/05/09 01:58:09
学生 ラッセルは、パンダ(大)にもう1つ懐からかぼちゃむすを取り出して与えた。
2005/05/09 01:59:09
文学少女 セシリア
明日は神父様のために、源氏物語用意しておこう。「若紫」のところ。
それか、あっさりルイス・キャロルでもいいかも。
(535)2005/05/09 01:59:13
牧師 ルーサーは、検索結果を見て愕然。ロ・・・○| ̄|_
2005/05/09 01:59:24
文学少女 セシリア
↑ ×神父 ○牧師
(536)2005/05/09 02:00:24
墓守 ユージーン
ナ、ナ、ナ、ナサニエル、ありがとうなんだな・・・。
そう言われると、やっぱり嬉しいんだな・・・。
(537)2005/05/09 02:01:53
文学少女 セシリア
く、……くくくくく……ぷはっ!
あああ、駄目、笑いが堪えられない……!
牧師様、今夜はちゃーんとその本読んでね?(にっこり
(538)2005/05/09 02:02:16
冒険家 ナサニエル
>>533
ん?メリットがあると思って案を提示した訳じゃないのか?
「灰が狭まる」しかメリットが無いとソフィー自身が考えてるなら、それを能力者に提示する意味って何だ?
(539)2005/05/09 02:02:37
学生 メイ
しかし、遠いninjin国では牧師(あっちは神父か)の○○○○化が社会問題って習ったけど、この村でもとはねえ。
明日ステラに言って牧師様の行動を見張っててもらわないと。
(540)2005/05/09 02:03:04
牧師 ルーサー
(くらり・・・)
そ・・・それではそろそろ私は失礼することにしましょう。
ナサニエルさん、お先に教会に戻っていますよ。

それでは、おやすみなさい・・・。
(541)2005/05/09 02:04:30
学生 メイ
さーて、さすがに寝ないと遅刻しちゃう。単位落としたら卒業できない(深刻)
みんなおやすみー。さ、お前もおいで。

「きゅ〜〜」
(542)2005/05/09 02:05:02
冒険家 ナサニエル
ルーサーにそんな趣味が…

でもこれで俺は安心して懺悔室改のシャワールームが使えるな。
朗報だ。俺にとって。
(543)2005/05/09 02:05:09
学生 メイは、くずおれているパンダをひきずって部屋へと消えた。
2005/05/09 02:05:18
新米記者 ソフィー
>>539
勿論メリットはあると思ってるわ。利点に挙げた点ね。そして>>515の通り、利点/欠点にも私は然程差がないと思ってる。でも考え方は十人十色。だからこそ能力者自身が判断するのがいいと思ったのよ。
(544)2005/05/09 02:05:50
牧師 ルーサーは、ナボコフを手にふらふらと帰っていった。
2005/05/09 02:06:14
冒険家 ナサニエルは、これ以上ヘンなフラグが立たないことを祈った。
2005/05/09 02:06:38
文学少女 セシリア
メイ。
そうだねー、トルストイもいいよね。

……無性に『イワンの馬鹿』が読みたくなってきた。
明日、本屋行こうかな。
(545)2005/05/09 02:06:53
墓守 ユージーン
そ、そ、そ、そうか・・・ルーサーは・・・なんだな。
認識を改める必要がありそうなんだな・・・。
(546)2005/05/09 02:07:04
新米記者 ソフィー
寝る人、おやすみなさい…
(547)2005/05/09 02:07:32
学生 ラッセル
メイ、○○○○って生臭坊主でいいのか?(笑)
ってもういないかな?
(548)2005/05/09 02:09:32
墓守 ユージーンは、文学少女 セシリアに、ガバスがどれくらい溜まったのかを聞いてみたい。<本の話
2005/05/09 02:09:43
文学少女 セシリア
むー。私もそろそろ寝ようっと。

ナサ兄ちゃんやユージーンさん、今日は本決定前にいろいろ話が出来なかったから、気になったことは議事録に残しておいてね。
私あての質問があったら明日ちゃんと答えるから。

んじゃ、おやすみー。
(549)2005/05/09 02:09:44
冒険家 ナサニエル
>>544
どうもソフィーの戦略は、能力者軽視な気がするが。
占い師が即欠ける可能性が高かったり、
霊能者が即欠ける可能性が高かったり…
まあ、戦略の違いってことなんだろう。
十人十色ってやつかね。
(550)2005/05/09 02:11:18
村長の娘 シャーロット
すみません。議事録を読んでいる間にちょっと所用が入って、それでもうしばらく今日の議事録を読むのに時間がかかってしまうことを謝ります。
(551)2005/05/09 02:14:03
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンに「ふぇ? ガバス?」と首をかしげた。
2005/05/09 02:14:04
文学少女 セシリアは、ガバス検索……通貨単位?
2005/05/09 02:14:36
新米記者 ソフィー
>>550
軽視してる?霊能者は軽視してるわ、確定しない限りね。だからCOがあった場合は即対抗を希望してるし、対抗でれば護衛の必要はないと思ってる。

占い師は軽視してないわよ。あの2案を挙げたのは利点もそれなりにあると考えた。そして能力者自身にタイミングは任せたかった。加えて、私は挙げろと言われると思って、3日目COを既に希望してるわよ。
(552)2005/05/09 02:14:50
村長の娘 シャーロットは、皆に対して深く頭を垂れて、謝った。
2005/05/09 02:15:26
墓守 ユージーンは、文学少女 セシリアに拾ってもらえて結構嬉しい(爆)。<ガバス
2005/05/09 02:15:40
村長の娘 シャーロット
とりあえず読んだ分だけ議題に回答しておきますね。
■7.仮決定は23時希望、本決定は24時半を希望しますわ。
■8.作業が全て終わってから就寝しますわ。
そうね…今日は28時頃までに作業が終わればいいのですけど(遠い目

そして、ハーヴェイがまとめ役に立候補したのね。よろしくお願いしますね。
(553)2005/05/09 02:18:40
村長の娘 シャーロットは、再び議事録を読みに戻っていった…。
2005/05/09 02:19:21
墓守 ユージーン
セ、セ、セ、セシリア、分からないなら悪かったんだな。
普段縁のない本の話が出来なかったので攻略本にもってったオレがダメダメだったんだな(爆)。
(554)2005/05/09 02:19:44
墓守 ユージーン
シャ、シャ、シャ、シャーロットお疲れ様なんだな。
(555)2005/05/09 02:20:23
新米記者 ソフィー
ロッテ、今日28:00まで起きてるのなら、コミットアンカーお願いしてもいいかしら?
私は26:30過ぎには寝ようと思ってるんだけど…
(556)2005/05/09 02:20:30
学生 ラッセルは、腹を抱えて笑い転げている。
2005/05/09 02:20:50
新米記者 ソフィーは、学生 ラッセルをハリセンで叩こうとしたが、やはり何かがそれを止めた。
2005/05/09 02:23:03
学生 ラッセルは、新米記者 ソフィーに、ガバスって知ってる?と聞いてみた。
2005/05/09 02:24:00
新米記者 ソフィー
。oO(ゲーム…?検索結果)
(557)2005/05/09 02:25:55
学生 ラッセル
ソフィー、知らなかったら別に構わないよ。
でも一部の人達の中では伝説の通貨単位なんだよ。

ソフィーの喉が涸れそうだから返さなくていいからね。
それと僕もそろそろ寝ることにするよ。

[ラッセルは、ソフィーに「おやすみ」と耳元で囁いた。]
(558)2005/05/09 02:29:15
村長の娘 シャーロットは、新米記者 ソフィーにコミットアンカーの件を了解した旨を伝えた。
2005/05/09 02:30:39
村長の娘 シャーロットは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2005/05/09 02:31:53
冒険家 ナサニエル
>>552
霊能者を軽視するのは良くないぜ。
白であっても、判定が揃えば情報になる。
ソフィーがそこまで軽視する霊を、
わざわざ人狼が連行するのは何故だ?
村側に情報が渡ると厄介だからだろう。

占霊両方に真がいる状況を俺は一日でも保たせたい。
確実に真実が混じった情報が欲しいからだ。
俺とソフィーは、趣味が違うんだろう。
堂々巡りだからここまでにしようぜ。
(559)2005/05/09 02:33:27
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンに、いえいえ私も文学ネタ、調子にのりすぎました。
2005/05/09 02:33:32
文学少女 セシリアは、でも明日からもネタ続く限りするけどね。文学話。
2005/05/09 02:34:00
文学少女 セシリアは、だって私、文学少女だもん。
2005/05/09 02:34:13
文学少女 セシリアは、今度こそ寝ます。おやすみ〜。
2005/05/09 02:35:15
墓守 ユージーンは、てか中の人は、そんな文学少女にグッときている(爆)。
2005/05/09 02:35:46
新米記者 ソフィー
ラッセル、教えてくれて有難う。何だか、人が変わった…ような気がする…。
おやすみ、ゆっくり休んでね。
[ソフィーはラッセルに微笑んだ。]

ロッテ、促しありがと。コミットアンカーは頼んだわ。私は今からするわね。
(560)2005/05/09 02:36:35
新米記者 ソフィー
セシリアもおやすみなさい。

>>559
そうね。ただ、私は対抗霊能者がいるのに、襲撃されたケースは1件しか知らないの。それも「出稼ぎ村・笑」のみね。あの村は特殊だったし、だからこそ対抗が出れば襲われないって言い切れるんだと思う。
随分、話しこんじゃったわね。付き合ってくれて有難う。
(561)2005/05/09 02:39:12
冒険家 ナサニエルは、初日なのにネタやRPにあまり絡めなくてガックリ来ている…
2005/05/09 02:39:16
新米記者 ソフィー
ロッテ、今17人がコミットしてるわ。あなたがコミットした時点で、リアルタイム30分ごとに更新されるからね。

ラッセルも寝た事だし…私もそろそろ寝ようかな。
ナサ、まだ始まったばかりよ。これから幾らでも絡めるわ♪
(562)2005/05/09 02:42:44
墓守 ユージーン
オ、オ、オ、オレもさすがに疲れたんだな・・・。そろそろ寝るんだな。皆、お休みなんだな。
(563)2005/05/09 02:44:01
墓守 ユージーンは、こそこそ部屋を出て行った。
2005/05/09 02:44:38
冒険家 ナサニエル
>>561
俺は襲撃されたケースが多いぜ。大抵、霊が真狂の時だが。
人狼が一本釣りされた(またはそう思わせたい)場合、
ラインをかく乱するのに有効だからだろう。

あと霊は欠けると即吊りに移行するから、
人狼の残り人数が全く読めなくなる。これは結構辛い。
(564)2005/05/09 02:46:25
冒険家 ナサニエル
俺も教会に戻って、シャワー浴びて寝るよ。
おやすみ、皆。
(565)2005/05/09 02:47:18
冒険家 ナサニエルは、ふらふらしながら集会所を出て教会へ向かった。
2005/05/09 02:47:49
冒険家 ナサニエルは、村長の娘 シャーロットにコミットアンカーよろしく。
2005/05/09 02:48:17
新米記者 ソフィー
ユージーン、ナサ…おやすみなさい。
>>564は分かったわ。何だか…ナサとはこれからも、スレ違うような気がするわ…。

――あの時のように…
(566)2005/05/09 02:50:23
新米記者 ソフィー
月が赤いわ……赤い月が昇ると、不吉な事が起きるって聞いた事がある…。でも、こんな静かな夜だと、思い過ごしで終わるような気もするわ…。人狼なんて…噂話で終わればいいのにね…。
[ソフィーは窓から見える、赤い月を見上げならが、小声で呟いた。]

だいぶ、酔いもさめてきたみたい…。今日は寝るわね。みんな、おやすみなさい…。ロッテ、あまり無理しないでね。

[ソフィーは自室に戻る途中、ラッセルの部屋に寄り、ドアのところで「おやすみ、また明日ね」と呟き、自室に戻って行った。]
(567)2005/05/09 02:59:48
村長の娘 シャーロット
>>222
今更の回答になるけど、私は万が一、狼が立候補してきたときのことを考えるとそれは同意出来かねないわ。
そういう懸念を払うためにも、きちんとまとめ役立候補した人を占うべきだと思うわ。

コミットアンカー予定時刻は、5時半ぐらいになりますorz
(568)2005/05/09 04:33:18
村長の娘 シャーロットは、今の時間に焦って議事録を読みつつ発言し始めた。
2005/05/09 04:36:28
村長の娘 シャーロット
【仮決定了解しました。】
ついでに「出稼ぎ」と「強制連行」は了解いたしましたわ。
ということは占いって出稼ぎに行ってもらうかの一種の審議よね。

o0(ランランとカンカンも占って貰うべきかしら…)
(569)2005/05/09 04:39:44
村長の娘 シャーロット
そうそう、ソフィーの>>133にも答えなくちゃね。
私はどちらかというと、ソフィーの3日目同時CO案のデメリットのほうを気にしたからよ。
守護者の方って、なかなか気苦労が耐えないとも聞いていますし、その辺りも考慮しましたわ。
(570)2005/05/09 04:50:06
村長の娘 シャーロット
【本決定了解しました。】
ハーヴェイ、ありがとうございます、ようやく終わりが見えてきましたわ。
さすがに18人で議会をすると、膨大な量の議事録になりますわね。
(571)2005/05/09 05:15:05
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
14
22
25
24
31
24
28
81
39
42
47
38
47
29
24
14
18
25