人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(321)閉ざされた村 : 4日目 (2)
流れ者 ギルバート
それは当然・・・・・・
(198)2005/03/31 17:29:09
流れ者 ギルバートは、美術商 ヒューバートの質問に答えようとしたが、何故か肝心の答えが出てこない。
2005/03/31 17:29:40
美術商 ヒューバート
…まぁいい。
俺も根拠があるわけでもなく、デボラやグレンの名を書いたんだ…大して違わんよ。

…そういや、夕べの呪いとやらはどうなった?
(199)2005/03/31 17:34:31
流れ者 ギルバート
あ、ああ。グレンが死んだ・・・
正直、ローズには申し訳ないことをした。
(200)2005/03/31 17:38:39
美術商 ヒューバート
そうか…

(そういえばさっきキャロルも、グレンがどうとか言っていたな…この事か。)
(201)2005/03/31 17:43:06
流れ者 ギルバート
こんな事がこれ以上起こらないように、早く人狼を見つけなければな。
じゃ、また夜に集会場で。
(202)2005/03/31 17:46:49
美術商 ヒューバート
【ヒューバート達は墓所に到着した】

…棺だけは用意してあるのか。サイズまでピッタリときてる。
こういう事だけは手際がいいんだな…

【エレノアを棺に納め、しばし黙祷を捧げる…】

後はユージーンに任せるとしよう。
…正直こう墓穴が多いと、どれを使っていいのやらサッパリだ。
(203)2005/03/31 17:47:08
流れ者 ギルバートは、美術商 ヒューバートに別れを告げ、墓場を後にした。
2005/03/31 17:47:15
流れ者 ギルバートは、何か考え事をしているらしく、ふらふらと歩いていく。
2005/03/31 17:47:54
牧童 トビー
2年前と同じだと・・・今日も誰かが襲われたはずなんだけど・・・。
誰なんだろう?
ヘンリエッタさんじゃないといいんだけど・・・。
(204)2005/03/31 17:52:23
逃亡者 カミーラは、物陰に潜みながら、一連の騒動の意味を頭の中で整理している。
2005/03/31 17:54:34
冒険家 ナサニエルは、石版を見に、集会所へ立ち寄った。
2005/03/31 17:59:03
逃亡者 カミーラは、軽く息を吐くと、誰にも悟られないよう素早くその場を立ち去った
2005/03/31 18:04:03
冒険家 ナサニエル
トビーくん・・・。
その様子だと、石版はもう、ご覧になったのでしょうね。
このとおり、私は昨日の夜、トビー君の名前を刻んでいました。
・・・理由をお話してもよろしいですか?
(205)2005/03/31 18:04:47
牧童 トビー
ナサニエルさん、こんばんは。
お聞きしたいことがあります。
なぜ僕の名前を書かれたのですか?
・・・いえ。僕も誰かを石版で殺そうとしている以上、
責めるつもりではないんです。でも、生き残った以上、自分を殺そうとした人間に理由を聞いてもおかしくないですよね?
僕は理由が知りたいんです。
(206)2005/03/31 18:05:13
踊り子 キャロルは、ラッセルのメモを読むと、グレンの家へ向かった。
2005/03/31 18:07:42
冒険家 ナサニエル
トビー君。
・・・人間が人狼と化すのなら、血縁関係があるのではないかという考えと、また君の途端に考え込む様子が不審に見えたのがその理由です。

まだ正直なところ、疑惑は晴れたわけではないですが・・・。
どうやら見落としていたことがあったようです。
悲しい思いをさせてすみませんでした。
(207)2005/03/31 18:08:17
牧童 トビー
この石版は2年前も使われました。
それは・・・思い出したんです。
そして、その効果は本物で・・・僕の母さんは
この石版によって殺されました。
少なくとも僕は事実だったと信じています。
 あのときの最後の部分は記憶が定かではありませんが、多分人狼を封じ込めたんだと思います。僕は今ここにこうして生きていますから。
(208)2005/03/31 18:09:11
牧童 トビー
・・・そうですか。
僕に投票した理由を言ってくださって理由が少しわかりました。
でも、血縁が人狼って・・・父さんのことをなにか知っているんですか?・・・母さんは、思い出した記憶では殺された後に人間だった、って言われたことだけは思い出したんですが。
(209)2005/03/31 18:15:10
冒険家 ナサニエル
思い出さなくてもよい過去もあるでしょう。
・・・記憶は次第に薄れ行くものです。
過去にとらわれすぎるのも良くないことです。

だけど、君ならば新しい時代を築くこともできるように思えます。

・・・先年の憲法改正によって、女性にも参政権が与えられた動きはご存知ですか。これからは男性だからとか、女性だからという言い訳は通用しません。社会は自分たちの手で作り上げていくものです。
参加を拒否しておきながら、被害者意識をふりかざすような生き方はこれからの時代、受け入れられないものとなるでしょう。

君の目には辛いことがあっても、それを乗り越えて運命と立ち向かう強さが見えます。

私も将来のある子供たちの模倣になれるように戦う決心をいたしました。

罪のない血をできる限り流すことのないように、なにをするべきか。
以前の活気のある村を一日も早く取り戻せるようにお互い、がんばりましょう。
(210)2005/03/31 18:16:34
冒険家 ナサニエル
君のご両親の事は噂で耳にした以上のことはわかりません。
・・・そうですね、アーノルドさんや、ヒューバートさんなら何かご存知なのかもしれませんね。

ただ、何かの情報を得たとしてもそれを信じすぎてしまうのも危惧したほうがよろしいかと思いますよ。
(211)2005/03/31 18:18:34
冒険家 ナサニエルは、牧童 トビーと同じ目線にしゃがみ、肩を軽く叩いて集会所を後にした。
2005/03/31 18:21:36
酒場の看板娘 ローズマリーは、薄暗い倉庫の中で静かに目を覚ました。
2005/03/31 18:24:27
牧童 トビー
・・・そうですか。
後で村長さんに話を聞いてみます。
(理由はわかりましたが・・・何か引っかかります。誰かを陥れようとしているような・・・。気のせいだといいんですけど。)
(212)2005/03/31 18:26:34
牧童 トビーは、学生 ラッセルの貼ったメモに気づいて愕然とした。
2005/03/31 18:28:01
酒場の看板娘 ローズマリー
【そっとグレンの冷たい頬に手を当てると悲しげに瞳を細める】

…グレン…あんた…本当に…死んじゃったんだね…。

…あんたを殺したのは…きっとあの男だ…。
奥まって人目につかない場所にあるこの倉庫…村の皆だって知らなかった。
なのに…、あいつがこの場所を知っていたのは…。

あんたを殺したから…そうだよね…?グレン…。

…一度家に帰って着替えないと…。
あんたは、ここに居てよ…。私は、帰ってくるから。
(213)2005/03/31 18:30:35
酒場の看板娘 ローズマリーは、グレンの頬にキスをすると、倉庫に鍵を閉め家路に急いだ。
2005/03/31 18:32:13
踊り子 キャロルは、は慌てた様子で屋敷へと戻った。
2005/03/31 18:42:29
お嬢様 ヘンリエッタは、裸足でベットに横たわり、オルゴールを抱えたままでいる。
2005/03/31 19:42:21
お嬢様 ヘンリエッタ
もう、こんな時間…。

ヒューバートさんが写真なんてくれるものだから、お父様とお母様の事ばかり考えてしまった。

今は、脚を放り出すなんて、はしたないマネはおよしなさい…と言ってくれる人も居ないなんて……ね。

トビーは、このオルゴールと同じ音楽を、自分の母親から聞いた事があると言っていた。
トビーは、多分私の一歳下か…それくらい。
……両親の年齢は同じくらいかな。

トビーのお母様はどんな方だったのだろう…。私の両親も(村長さんのおそろしい試みに、お父様が進んで協力したくらいですもの)

かつて15年前に人狼と何か関わりがあったのかしら……。
(214)2005/03/31 19:43:49
お嬢様 ヘンリエッタ
それと、2年前の事件って……?
私は2年前に、村で事件があったなんて知らなかった。
お父様のところに入ってこない情報なんてないはずなんだけど……。
村はずっと平和だと思っていたわ。

一体、人狼は何人いて、どんな形で生存していて、どうやって普通の人間の振りをしているのかしら……。人狼は理性があるの?
(215)2005/03/31 19:44:45
お嬢様 ヘンリエッタ
集会所に行って、まだ人が死に続けるのか確かめなくちゃ…。

………。
(216)2005/03/31 19:46:27
お嬢様 ヘンリエッタは、ぎゅっと目を閉じると決心して起き上がり、靴に手を伸ばした。
2005/03/31 19:49:28
牧童 トビーは、集会所でうつらうつらしている。
2005/03/31 19:59:22
酒場の看板娘 ローズマリーは、身支度を整えると、集会場へ向う前に墓所へ寄った。
2005/03/31 20:48:41
お嬢様 ヘンリエッタは、集会所にやってくると、まず石盤を眺めた……。
2005/03/31 21:02:33
酒場の看板娘 ローズマリー
…新しい墓石が2つ…。1つはグレン…。
もう1つは……エレノア!?
(217)2005/03/31 21:05:54
酒場の看板娘 ローズマリーは、エレノアの寂しげな微笑を思い出し涙ぐむと、集会場へ向った。
2005/03/31 21:09:38
お嬢様 ヘンリエッタ
………どういう事?

私は昨日、石盤に誰の名前も書かなかった……。
でも、グレン…の名前を書いた事になってる……。

それで、……やっぱり、グレンは死んだの?
(218)2005/03/31 21:12:44
酒場の看板娘 ローズマリーは、静かに集会場の扉を開けた。
2005/03/31 21:13:48
お嬢様 ヘンリエッタ
ローズ、目が真っ赤だよ………。

……もしかして、グレン?
(219)2005/03/31 21:15:47
牧童 トビー
ローズマリーさん・・・。
どうして・・・こんなことに・・・。
(220)2005/03/31 21:19:03
牧童 トビーは、酒場の看板娘 ローズマリーに話の続きを促した。
2005/03/31 21:19:09
酒場の看板娘 ローズマリー
【悲しげに微笑み、ヘンリエッタの言葉に静かに頷く】

…本当に怖いのは人間だわ…。
あんた達は、私が守ってあげる。大丈夫よ。

【2人の頭を優しく撫で、立ち上がると石盤を見上げた】
(221)2005/03/31 21:22:55
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリーの痛々しい表情に、なんとか微笑みを返そうとした……。
2005/03/31 21:26:04
牧童 トビーは、酒場の看板娘 ローズマリーの表情を見て、自分もとてもいたたまれない気持ちになった。
2005/03/31 21:29:16
酒場の看板娘 ローズマリー
…おかしいわ…。
私は昨日意識して、石に名前を書かないようにしてたのよ。
何度も石を眺めたのに…。
なのに…、憎んでもいないロッテの名前を刻んだ事になってる…?

…この石、やっぱりおかしいわ…何か変よ…。
…でも、一番多く名前が刻まれた…グレンが…死んだ…。

【涙を浮かべながら、静かに石盤を見つめ続けた】
(222)2005/03/31 21:34:01
牧童 トビーは、集会所を出て墓地へ向かった。
2005/03/31 21:35:26
牧童 トビー
【墓地で新しく墓石のある辺りを見て】
・・・あれは昨日の牧師さんとデボラさんのお墓・・・。
こっちのお墓が・・・グレンさんと・・・・
!?
エレノアさんが?
一体どうして?
村長さんとシャーロットさんも大丈夫だろうか・・・。
(223)2005/03/31 21:39:30
牧童 トビーは、グレンとエレノアの墓に黙祷を捧げた。
2005/03/31 21:41:13
牧童 トビーは、は考え込みながら墓地を後にした。
2005/03/31 21:43:03
お嬢様 ヘンリエッタ
……ねえ、この石盤って。
以前に人狼事件があった時は、いつも使われたものなのかな?
私は、2年前に、トビーが(人が1人)記憶をなくすほどの事件があった事すら知らなくて…、村はずっと平和なのだと思ってた。

……私、書いてないはずのグレンの名前が刻み込まれていた事が…、すごく気持ち悪いの。石盤について何か知ってそうな人といえば、昨日殺されてしまった牧師さま、村長さん、何か得体の知れない事を言ってたあたりユージーンも……?
エレノアさんは、村長さんが正しくてこれを良い物だ、みたいに言ってたけど……。
(224)2005/03/31 21:43:14
お嬢様 ヘンリエッタ
人狼を探し出して、殺すのは仕方がないよ。

でも、………呪いなんかに動かされるなんて、なんだか嫌……。
(225)2005/03/31 21:48:33
村長 アーノルドは、集会場に姿を現した。
2005/03/31 21:48:36
村長 アーノルド
こんばんは。
(226)2005/03/31 21:49:08
お嬢様 ヘンリエッタは、自分の石盤を、思い切り床に叩き付けた……。
2005/03/31 21:49:17
酒場の看板娘 ローズマリー
【しゃがみこみ、ヘンリエッタと視線を合わせる】

…私も、昨日誰の名前も刻んでないわ。
…私は、まだ呪いを信じきれないの…。
…グレンは、倉庫で死んでたわ。
誰も、あの場所は知らなかったはず。

…だから、もし私だけが発見して誰も来なければ…。
…呪いの力を信じたかもしれない…。だけど…。

【唇を強くかみ締めると、そっとヘンリエッタを抱きしめた】
(227)2005/03/31 21:49:49
村長 アーノルド
こらっ、エッタ、そんなことをしてはいけない!
(228)2005/03/31 21:50:30
お嬢様 ヘンリエッタ
………!?

割れない………。

村長さんが16等分した時は割れたのに……。
もしかして、本物の……呪いなの?
(229)2005/03/31 21:50:55
お嬢様 ヘンリエッタは、村長 アーノルドと、自分を抱きしめるローズを、青ざめた顔で見上げた……。
2005/03/31 21:52:19
牧童 トビー
こんばんは。
村長さん・・・エレノアさんのことは・・・先ほどお墓を見てきました。
人狼に襲われたんですね・・・?
お悔やみ申し上げます。
あとでお聞きしたいことがあるのでいいでしょうか?
(230)2005/03/31 21:52:25
お嬢様 ヘンリエッタ
グレンは、誰も知らない場所で死んでた……の?
(231)2005/03/31 21:53:55
酒場の看板娘 ローズマリー
【アーノルドの声に顔を上げ、複雑な表情でアーノルドを見つめる】

…アーノルド…。あの…。
…エレノアのことは…、もう…知ってるの?
(232)2005/03/31 21:54:47
村長 アーノルド
【アーノルドは、ローズの問いを受けて目を伏せた】

……ああ、知っている。
(233)2005/03/31 21:57:22
酒場の看板娘 ローズマリー
【視線をヘンリエッタに向け、小さく頷く】

…例の、倉庫よ。あなたのお父様とお母様も知らなかったはず。
知ってたのは、私だけだった…。人の通る道からも離れてる。

…なのにそこに…ナッシュが…きたのよ…。
(234)2005/03/31 21:57:40
お嬢様 ヘンリエッタ
……うぅん。
私が子供だから力が足りなくて、石が割れなかったのかな。

……きっと、そうよね。
(235)2005/03/31 21:58:02
美術商 ヒューバートは、ギャラリーに戻ると、室内の様子を見回した。何か変だ…
2005/03/31 21:58:26
お嬢様 ヘンリエッタ
って、エレノアさんが人狼に襲われたの?

……村長さん。
(236)2005/03/31 21:58:46
お嬢様 ヘンリエッタは、村長 アーノルドと、トビーの顔を今度は見比べた……。
2005/03/31 21:59:27
村長 アーノルド
グレンが死んだのか……だとしたら、これで二人目だ。エッタ、呪いは本物だと思うよ。

そしてローズ、そのナサニエルが、君が疑わしいと私に訴えてきた。

【アーノルドは、屋敷でのナサニエルとの会話をローズに伝えた】

……どう思う? 君はこの容疑に関して、どう反論する?
(237)2005/03/31 22:01:28
踊り子 キャロルは、美術商 ヒューバートのギャラリーに青い顔をして向かった。
2005/03/31 22:01:52
村長 アーノルドは、酒場の看板娘 ローズマリーに話の続きを促した。
2005/03/31 22:02:13
酒場の看板娘 ローズマリー
【悲しげな表情を見つめ、涙ぐむ】

…愛する人を失った…その辛い気持ちは、良く分かるわ…。
(238)2005/03/31 22:03:01
踊り子 キャロル
ヒュー? いる?
キャロルよ。大事な話があるわ!
(239)2005/03/31 22:04:42
美術商 ヒューバート
…どうした、血相を変えて。
(240)2005/03/31 22:05:40
踊り子 キャロル
ああ、いたのね!
メモを残そうと準備しちゃったわ。
中に入れて。
地下室とか、誰にも話を聞かれない場所はある? あったら連れて行ってちょうだい。
(241)2005/03/31 22:07:32
美術商 ヒューバート
…奥の倉庫なら地下室がある。
鍵もかけられるから、誰かが入ってくる事もないが…

どうしたんだ、一体?
(242)2005/03/31 22:08:54
牧童 トビー
村長さん、こんなときに聞くのはどうかと思うんですが・・・。
僕の父さんは、何故死んだかご存知ですか?
僕の母さんは、2年前の事件で・・・この石版の呪いで殺されたことは思い出せたのですが・・・。父さんのことは思い出せないんです。
先ほどナサニエルさんに血縁で僕が人狼かも知れないと疑ったとか言われて・・・。
僕の父は2年前、封印された人狼だったんですか?
(243)2005/03/31 22:09:07
美術商 ヒューバートは、倉庫へと移動した。厳重に鍵をかけ、地下室へと降りていく…
2005/03/31 22:10:19
酒場の看板娘 ローズマリー
【アーノルドの言葉に憎悪の顔色を表す】

…私が、人狼?…そんな事言い出したの、あいつ。

アーノルド、私は呪いだとか人狼が真実かは、まだ分からない。
…だけど、ナッシュの心は獣だわ…。

あいつ、この村の誰も知らなかった倉庫に、私の悲鳴を聞いたといって駆けつけたわ。
…ありえるはずが無いのに。あんな奥まった場所に…!

…グレンの死体を前にして、何ていったと思う?

『素晴らしいコレクションの数々ですね、これだけの証拠があれば…』なんて言ったのよ?

…おかしいと思わない?
人の死を目前にして、そんなに冷静でいられるものなの?

…しかも、何であんな早朝に、人の死に駆けつけられるの?
…これこそが、あいつが犯人である証拠じゃない…?
(244)2005/03/31 22:10:27
お嬢様 ヘンリエッタ
……ナサニエルさんは、エレノアさんが殺された理由を、人間の意識を持って、でも化け物の力でもってなされた殺人……と見なしてるのね……。

弁護士さんらしいし、筋は通ってるけど……、それでローズを疑うのはちょっと……。だって、税率に不満があるなら、エレノアさんじゃなくて村長さんを殺せばいいはずよ……。
エレノアさんの後妻の座をローズが狙ってた、とでも言うつもりなのかな……。
(245)2005/03/31 22:12:59
お嬢様 ヘンリエッタは、村長 アーノルドに話の続きを促した。
2005/03/31 22:13:13
酒場の看板娘 ローズマリー
…私は、毎日少しのお酒と、ご飯さえ食べれるお金があれば良い。
税率に不満なんてあるはずが無いでしょうに…。
(246)2005/03/31 22:15:09
牧童 トビー
(ローズマリーさんの言うことも当然だし・・・。
もし、僕の父が人狼だったと言うのなら、それを何故
2年前居なかったはずのナサニエルさんが知っていて僕を疑ったのかもわからない。
あの人は、何を考えているんだろう?)
(247)2005/03/31 22:15:25
踊り子 キャロル
【キャロルはヒューバートに案内されて地下室へと入り、鍵をかけた】
何から話して良いのか分らないけれど…。
あのね、ヒュー。あたしのママがシプシーの末裔なのはボスに聞いてる? ママの家系は死者と会話する事を生業にしたジプシーだったのよ。そのせいか、あたしもたまにヘンな物を見ることはあった。
そしてアナタなら知ってると思うけど、この「天使の涙」がプロテスタントがカトリックを見分ける為に使ったという事を知ってるでしょう? 死んだ物が異端かどうかを見分けると言われている……。
そしてママはジプシーの多くがそうであるように、プロテスタントだったわ……。
(248)2005/03/31 22:16:52
村長 アーノルド
【アーノルドは屋敷でのナサニエルを思い出した】

……ふむ、ローズ。確かにナサニエルは人の死に対して冷淡な印象があるな。だが、それは職業柄かもしれない。

ただ、秘密の倉庫の場所を知っていたというのは引っかかるな。これはどういうことなのか……。
(249)2005/03/31 22:17:41
踊り子 キャロル
そのせいかどうかは分らないけれど、あのヘルメットが死んだ夜、天使の涙を付けたまま墓所に行ったらアーヴァインの霊を見たのよ!
次の日は、デボラと牧師の霊をみたわ。
そして、今日は――。
グレンの家に忍び込んで、枕元に落ちていたグレンの髪の毛を掴んだ瞬間――。
(250)2005/03/31 22:20:08
踊り子 キャロルは、そこまで言うと、ガタガタ震えて倉庫の中を見渡した。
2005/03/31 22:21:24
酒場の看板娘 ローズマリー
…アーノルド、私がお金に困ってない事位知ってるでしょう?

…ナッシュはおかしいわ。
普通の人が知らないことを…知りすぎてる。
…それはもしかして、人間じゃないからなんじゃ…。

【自分の言葉で体を震わせ、恐怖の表情を浮かべる】
(251)2005/03/31 22:21:49
村長 アーノルド
……確かに、ローズは『ジュース』を売っているし、金に困っているとは思えないな。ローズが妻に同情して私に冷たい態度をとっていたことも知っている。

ローズが人狼なら、妻ではなく私を狙うはずではないか……?

ふむ、ナサニエルがローズを疑うのは明らかに無理があるな。なぜこのような無理な嫌疑をローズに向けるのか……。
(252)2005/03/31 22:23:53
お嬢様 ヘンリエッタ
………むしろその説でいくと、村長さんには悪いけど、あのキャロルって人の方が殺人犯ぽいと思う。

だって、普通じゃないくらいの愛憎が詰まった目で村長さんの事みてたもの……。

そういえば、私、なんであの人の香水の匂いが苦手なのか思い出した……。馬から落ちて意識を失った事があるって言ったけど、あれは……、名前は忘れたけど、毒入りのお菓子を食べてしまった状態で知らずに乗馬に出かけてしまったからなの。
お仕事でお父様がつき合った相手の女の人が、お母様を殺そうとしたのよ……。その女の人とは、一度だけすれ違った事があって、キャロルと同じ香水だったの……多分。だから、あの匂いが苦手なの。

とんだ醜聞だけど、こんな時だから言っても怒られないと思うわ。

……あくまでナサニエルの過程に従って、考えるなら…だけど。人狼って一体なんのかわからないから……。

(253)2005/03/31 22:24:04
美術商 ヒューバートは、踊り子 キャロルの話を黙って聞いている…
2005/03/31 22:24:25
お嬢様 ヘンリエッタは、ローズじゃないと思うの……と言って、自信なさげに目を伏せた。
2005/03/31 22:24:40
踊り子 キャロルは、落ち着きを取り戻すと、淡々と言った。
2005/03/31 22:25:58
踊り子 キャロル
……あたしの目に映ったグレンは、人間とは言えなかったわ……。
(254)2005/03/31 22:27:10
学生 ラッセルは、自室を出ると、集会場へ向かった。
2005/03/31 22:27:41
学生 ラッセル
……やれやれ、考えすぎてたらまたわけがわからなくなってきた。
ローズ、ジュース貰えるかな。
(255)2005/03/31 22:29:08
学生 ラッセルは、酒場の看板娘 ローズマリーに話の続きを促した。
2005/03/31 22:29:18
踊り子 キャロル
ま、急にこんな話されても信じられないわよね。
あたしだって、他人が言ってたら信用しないと思うわ……。
――迷ったのよ、言おうかどうしようか。
(256)2005/03/31 22:30:44
美術商 ヒューバート
…俺は、自分の目で見たものしか信じない。
それはお前なら知ってる筈だなキャロル?

その俺が、その手の話を信じると思った…って事か。
ふっ…
(257)2005/03/31 22:30:45
酒場の看板娘 ローズマリー
【静かに頷くと、キッチンへと下がり、ジュースと床下の酒を取り出しお湯をかけた】
(258)2005/03/31 22:30:54
踊り子 キャロルは、悲観に暮れた顔でヒューを見た。
2005/03/31 22:31:41
美術商 ヒューバート
…いいだろう。
話の内容は正直サッパリだが、今俺の目の前にいる「お前」を信じよう。

…グレンが人狼とかいうヤツだったって事でいいんだな?
(259)2005/03/31 22:34:02
酒場の看板娘 ローズマリー
【オレンジジュースとお湯割をトレーに並べ、テーブルに戻る】

…私は、キャロルが人狼だとは思えないわ…。
…あの、寂しげな瞳が…獣…であると思えない…。
思いたくない…というのが正しい言葉かしら…。
(260)2005/03/31 22:34:59
村長 アーノルド
トビー、私は2年前のことが良く思い出せないのだ。ルーサーの言うとおり、やはり空白のときがあるのだよ。

エッタ、キャロルの身の上は調査済みだ。……ジプシーの末裔なんだよ。あの香水はジプシーが良く使うものだ。匂いだけではなんとも言えぬ。
(261)2005/03/31 22:35:10
踊り子 キャロル
仕方ないわ……。
でも誰かに聞いて欲しかったの。それにあたしはあたしを信じるわ。
この話を信じられないのなら、あたしの事を銀の弾で撃つといいわ。ただ――。みんなには言わないで。
墓にグレンの死体がないのが、誰かが隠したり盗んだりしたのであれば、人狼とやらは複数で、恐らくお互いに認識できる事になる。
そうなれば、あたしが本当の事を見抜いているのが、人狼だけに判ってしまうのよ。無駄には殺されたくないわ。
(262)2005/03/31 22:36:38
美術商 ヒューバート
…とにかく、これでグレンを中心に、怪しいやつを絞り込むことが出来る。

まずはアーノルドと…ラッセルに話をしてみよう。
アーノルドは昨日、グレンの名前を書くと言っていた。
仲間を売るような行為をするとは思いにくい…信頼できるだろう。
(263)2005/03/31 22:38:17
踊り子 キャロル
そして、死体を調べられて正体がバレる事を恐れてる――と、いう事になるわ。

ありがとう、ヒュー。聞いてくれて。
落ち着いたわ。

それじゃアーノルドを探しに行くわ。
(264)2005/03/31 22:38:46
牧童 トビー
そうですか・・・。
ナサニエルさんは村長さんや牧師さんなら詳しかったはず、と言っていたんですが。本当か嘘か、わからないけれど、どうして僕の両親のことを知っていたんでしょうか?
・・・すいません。こんなときに。
(265)2005/03/31 22:40:12
美術商 ヒューバート
…俺の考えはそんな所だ。
他の奴にも話すかどうかは、彼らの意見も聞いてみたい。

…あの2人をここに呼んでもいいか?
(266)2005/03/31 22:40:13
踊り子 キャロル
ええ、もちろん。
じゃあ、あたしはホっとしたらちょっと疲れたから、ここで休んでいてもいい?
(267)2005/03/31 22:41:41
美術商 ヒューバートは、「俺が出たら、すぐに鍵をかけろよ」と言って、集会所へ急いだ。
2005/03/31 22:42:23
踊り子 キャロルは、急いで鍵をかけた。
2005/03/31 22:43:40
美術商 ヒューバートは、集会所に着くと、ラッセルとアーノルドに目配せをした。
2005/03/31 22:43:44
お嬢様 ヘンリエッタ
……香水の匂いは、私の嫌な思い出ってだけよ、村長さん。
身辺調査ってのはよくわからないけど……、準備が入念だったことはわかる。

でも、シャーロットさんの事は一番大事にしてあげて…ね。
(268)2005/03/31 22:44:31
酒場の看板娘 ローズマリー
…ヒュー?どうしたのさ、息切らせて…?
(269)2005/03/31 22:44:44
酒場の看板娘 ローズマリーは、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。
2005/03/31 22:44:46
学生 ラッセルは、美術商 ヒューバートに目配せされ、煙草を握りつぶした。
2005/03/31 22:45:14
村長の娘 シャーロットは、静かに集会場の扉を開けた。
2005/03/31 22:46:15
美術商 ヒューバート
アーノルド、ラッセル…
すまんが二人とも一緒に来てくれ…大事な話があるんだ。
(270)2005/03/31 22:46:40
村長 アーノルド
うむ、ヒューバート……ただ事ではなさそうだな。分った。付いて行こう。
(271)2005/03/31 22:48:00
学生 ラッセル
……なんだ、改まって。
行ったまま殺されない確証があれば、いいけどな。
(272)2005/03/31 22:48:35
村長 アーノルドは、村長の娘 シャーロット達に、ここで待てと合図し、集会場を後にした。
2005/03/31 22:48:51
村長の娘 シャーロット
…お父さま…

【村長の娘 シャーロットは、村長 アーノルドが出ていくのを不安そうに見送った。】
(273)2005/03/31 22:49:13
美術商 ヒューバート
すまんな、アーノルド。場所は俺のギャラリーだ。

ラッセル…心配ならこれでも持ってろ。
…急いでくれ!

【自動拳銃をラッセルに差し出した】
(274)2005/03/31 22:51:13
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタの隣に腰掛けた。
2005/03/31 22:51:21
学生 ラッセル
……わかった。行こう。
(275)2005/03/31 22:51:26
酒場の看板娘 ローズマリー
【3人のやり取りを不思議そうに見ながら、ロッテに視線を移した】

…ロッテ…大丈夫…?顔色が…悪いわ…。
…エレノアの…墓石を見たよ…。
こんな時に気の利いた言葉が浮かばなくて…ごめんね。

【複雑な表情で微笑むと、ロッテにお湯割を手渡した】
(276)2005/03/31 22:51:36
美術商 ヒューバートは、二人を連れ、急いでギャラリーへと戻った。
2005/03/31 22:51:44
学生 ラッセルは、二人を警戒しながら集会場を出て行った。
2005/03/31 22:51:49
お嬢様 ヘンリエッタ
シャーロットさん……、大丈夫?
(277)2005/03/31 22:54:13
美術商 ヒューバート
【ヒューバートは倉庫の鍵を開け二人を中に通すと、再び鍵をかけた】

…地下室にキャロルがいる。話を聞いてやってくれ。
(278)2005/03/31 22:54:40
村長の娘 シャーロット
【村長の娘 シャーロットは、酒場の看板娘 ローズマリーからお湯割りを受け取り、グラスに口を付けた。】

ふぅ… ローズマリーさん、ありがとうございます… あの、ローズマリーさんも、どうかお気を強く持って下さいね…

【シャーロットは、ローズマリーの瞳を見てそう言った。】
(279)2005/03/31 22:55:35
牧童 トビー
シャーロットさん。
お墓を見てきました。
一体どうして・・・・。
少し休んでいてください。
(280)2005/03/31 22:55:46
学生 ラッセルは、鍵をかけるヒューバートに警戒を示しながら、地下室へ降りた。
2005/03/31 22:55:53
踊り子 キャロル
【キャロルはヒューバートに話した内容をすべて二人に話して聞かせた】
(281)2005/03/31 22:56:15
村長 アーノルドは、踊り子 キャロルの話を聞いて、愕然とした。
2005/03/31 22:57:06
学生 ラッセルは、踊り子 キャロルの話を聞いて、眉を顰めた。
2005/03/31 22:57:40
酒場の看板娘 ローズマリー
【ぎこちない笑顔で頷こうとしたが、その瞳に大粒の涙が溢れた】
(282)2005/03/31 22:57:43
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタと牧童 トビーに「ありがとう、大丈夫」と寂し気に微笑んだ。
2005/03/31 22:58:11
村長 アーノルド
……キャロル! やはり、君には強い霊感があったのだね。私は君を信じよう。ああ、もちろん信じるとも。
(283)2005/03/31 22:59:05
踊り子 キャロル
どう? 信じてもらえる……?
(284)2005/03/31 22:59:38
学生 ラッセル
霊が見える、ね……。
正直、すぐにでも病院へ行くことをオススメしたいところだけど。

ただ、天使の涙が何か曰くつきの代物であるということは、話に聞いていたからな。赤い雀が関わっていたとなると……。でも……。
(285)2005/03/31 22:59:45
踊り子 キャロル
あぁ……アーノルド……。
【キャロルは涙を浮かべてアーノルドに抱きついた】
(286)2005/03/31 23:01:39
学生 ラッセル
前にも言ったけど、僕はその天使の涙に関連して、赤い雀から任務を請け負ってた。そのことを考えれば、天使の涙が何か人狼関連の品物である、ということは言えるかもしれない。

……けど、僕は人狼の存在そのものが、壮大なプロパガンダの産物じゃないかと思い始めている。
霊感……俄かには信じられない。
(287)2005/03/31 23:02:23
村長の娘 シャーロットは、酒場の看板娘 ローズマリーを力の限り抱きしめた。
2005/03/31 23:02:35
村長 アーノルドは、踊り子 キャロルを抱きしめると、ジプシー特有の香りがする髪を撫でた。
2005/03/31 23:03:16
美術商 ヒューバート
問題は、これを他の奴らにも伝えるかどうかだが…
お前さん達はどう思うね?

邪魔に思われてキャロルが命を狙われる危険もあるが…
…俺は思い切って伝えた方がいいと思っている。

もちろん俺も、そんな事は阻止する為に全力を尽くすがな。
(288)2005/03/31 23:06:52
踊り子 キャロル
あたしもアンタを信用しきってる訳じゃないわ、ラッセル。ヒューが信じられるというからOKしただけ。
だいたい、青酸カリによる殺人でデボラやグレンが殺されたと思うのなら、何故死体をすぐに解剖しないの? 胃でも開いて匂いでも嗅げばすぐ判るでしょう。
信じられないのはお互い様だわ。あたしを信じられないからといって気に病む事はないわ。
(289)2005/03/31 23:06:55
踊り子 キャロルは、村長 アーノルドの腕の中で他の人に知られるのはイヤ! と叫んだ。
2005/03/31 23:08:24
学生 ラッセル
……死体を解剖する権限が与えられてないから、なんだが、確かにそんなこと言っていられる状況じゃなさそうだな。というより、僕にとってそんなことは問題じゃない。青酸によるものでなければ、検出されない毒物によるものだと考えるだけさ。「呪い」だなんて馬鹿らしいからね。だから、霊感、なんてものもそう信じられない。
でも、正直判断に困ってる。いろいろありすぎて、迷ってる。
(290)2005/03/31 23:13:31
村長 アーノルド
……グレンが人狼だとすると、グレンと親しかった人間もまた人狼であるのだろうか。最もグレンと親しかったもの……ローズマリーか!

キャロル、私もヒューと同意見だ。このことは皆に知らせたほうがいい。
(291)2005/03/31 23:13:45
学生 ラッセル
皆には……知らせるべきじゃないのか?
もし「霊感」も「人狼」も本当であるとすれば、各自の反応から、何かボロを出す奴がいるかもしれない。

……信じないままこんなこと言って、申し訳ないが。
(292)2005/03/31 23:14:44
踊り子 キャロルは、「絶対にイヤ」だと言い張った。
2005/03/31 23:16:51
村長の娘 シャーロットは、ペンダントを右手で弄びつつ思索に耽っている。
2005/03/31 23:18:11
酒場の看板娘 ローズマリー
【ロッテから離れ、涙を拭って微笑んだ】

…とんだ失態を見せたわね…。
(293)2005/03/31 23:20:20
学生 ラッセル
参ったな……。ここまで怖がっていると。

襲われることを恐れているのか?
誰か信用のおける奴にでも護ってもらったらどうだ?
銃があれば、敵もそうそう手が出せないと思うが……。
(294)2005/03/31 23:20:27
美術商 ヒューバートは、学生 ラッセルに頷いた。
2005/03/31 23:22:10
踊り子 キャロルは、イヤなものはイヤだと言い張った。
2005/03/31 23:22:28
村長の娘 シャーロットは、酒場の看板娘 ローズマリーに「そんなことはないですわ」と微笑んだ。
2005/03/31 23:22:40
村長 アーノルド
キャロルのことは、ヒューバートに護衛させればよかろう。ヒューバートの腕っ節は信頼できる。

さあ、ここで話していても埒が明かない。集会場へ戻ろう。キャロルには悪いが、公表させてもらうよ。さあ、来なさい。
(295)2005/03/31 23:25:34
学生 ラッセル
……取り付く島がないな。会話にもならない。
(296)2005/03/31 23:25:50
学生 ラッセルは、村長 アーノルドの言葉に、小さく頷いた。
2005/03/31 23:26:40
美術商 ヒューバートは、踊り子 キャロルに「…俺を信じろ」と言って、出口へと促した。
2005/03/31 23:28:35
村長 アーノルドは、嫌がるキャロルを抱き上げ、集会場へと向かった。
2005/03/31 23:29:06
逃亡者 カミーラは、急ぎ足で集会所に向かっている。
2005/03/31 23:29:42
墓守 ユージーン
……今日はヤケに慌ただしいな。
ヒューバートとキャロルが派手に動いているようだが……。
(297)2005/03/31 23:33:27
牧童 トビーは、墓守 ユージーンに気づいて様子を伺っている。
2005/03/31 23:36:04
お嬢様 ヘンリエッタは、改めて、集会所の石盤に刻み込まれた名前を見つめている……。
2005/03/31 23:43:14
学生 ラッセルは、踊り子 キャロル達を連れて集会場へ入ってきた。
2005/03/31 23:43:36
学生 ラッセル
……何人集まってるのかな。
みんな。大事な……かどうかはわからないが、一つ話がある。
眉唾ものかもしれないけど、とりあえず聞いてくれ。
(298)2005/03/31 23:45:23
学生 ラッセルは、集会場の面々に、ギャラリーで聞いた話を伝えた。
2005/03/31 23:45:44
美術商 ヒューバートは、集会所に入ると、ぴったりとキャロルの側に付き添った。
2005/03/31 23:46:00
逃亡者 カミーラは、集会所のドアから中へと静かに滑り込んだ。
2005/03/31 23:46:03
美術商 ヒューバートは、ラッセルから返して貰った銃を手に警戒している…
2005/03/31 23:46:42
酒場の看板娘 ローズマリー
【悲壮な表情を浮かべてキャロルを見つめた】

…グレンが…人狼…?本当に…?
…嘘じゃないの…?

【あまりの衝撃に、その場に崩れ落ちて座り込んで放心した】
(299)2005/03/31 23:49:58
牧童 トビー
・・・キャロルさんが、死んだ人間が何者か見分けられる人なんですか?
・・・実は、2年前、僕の母さんも人狼騒ぎに巻き込まれて、同じように石版で呪い殺されたんです。
そのとき、誰かが母さんを人間だと言ってくれたんです。
多分・・・そういう力は本当にあるんじゃないかと思います。キャロルさんにその力があるのかは・・・わからないですけれど。
(300)2005/03/31 23:50:02
村長の娘 シャーロットは、踊り子 キャロルに何かを言いかけたが、結局言わなかった。
2005/03/31 23:52:47
学生 ラッセル
2年前、ね……。
人狼、石版、霊能力。
そんなにぽんぽんと世の中に存在するとは、思えないんだけどな……。
(301)2005/03/31 23:53:22
村長 アーノルドは、村長の娘 シャーロットに首を傾げた。
2005/03/31 23:54:02
墓守 ユージーン
キャロルの話はおかしい。
牧師やデボラの霊を見た?
それはいい。
グレンは髪で判断した?
どこで、そんなものを拾った?
(302)2005/03/31 23:56:46
牧童 トビー
ラッセルさん。
信じてもらえないかもしれないですが、
2年前、少なくとも僕の両親が死んでいるんです。
そして、事実だったのか確認を取ろうとしたら、村長さんも当時のことを良く覚えていないようです。
・・・全部の記憶が戻ったわけじゃないけれど、多分・・・事実です。
(303)2005/03/31 23:57:57
墓守 ユージーンは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2005/03/31 23:58:10
牧童 トビーは、村長の娘 シャーロットの何かを言いたそうな様子が気になった。
2005/03/31 23:58:55
逃亡者 カミーラは、部屋の隅に立ち、厳しい顔で議論を見つめている。
2005/03/31 23:59:16
踊り子 キャロル
グレンの家に忍び込んで、枕元から取ったわ。たくさん落ちてたけど?
(304)2005/03/31 23:59:33
墓守 ユージーン
忍び込んだ……?
ふん。その調子で、牧師館から魔導書を盗み取ったろう?
(305)2005/04/01 00:01:18
踊り子 キャロル
【キャロルはローズを見ると悲しそうな顔をした】

ごめんね、ローズ……。
あたしもこんな事は言いたくなかった。特にアナタには……。
(306)2005/04/01 00:01:19
お嬢様 ヘンリエッタ
……お姉さん、ホントに幽霊が見えるんだ……?

じゃあ、2年前にトビーのお母さんを人間だって言ってくれた人は、もう死んじゃった人なのかなぁ……。
トビーがもっと何かを思い出せたらいいのにね……。
(307)2005/04/01 00:01:24
牧童 トビーは、逃亡者 カミーラに気がついた。が、静かに立っているので不思議に思っている。
2005/04/01 00:02:20
学生 ラッセル
記憶の欠落、か……。
人為的に引き起こすことは可能なものだろうか……。
(308)2005/04/01 00:03:33
踊り子 キャロル
【キャロルはユージーンを冷たい目で見た】
あたしが? 魔道書を?
どこからそんな話を? あたしがアンタの大好きなシャーロットの名前を刻み続けてるからイヤがらせ? くすっ
(309)2005/04/01 00:03:47
学生 ラッセルは、煙草を吹かしたまま考え込んでいる。
2005/04/01 00:03:52
墓守 ユージーン
キャロル……。
おまえは、魔導書か、人狼の牙か、どちらかで村を滅ぼそうとしている。僕にはわかるよ。
(310)2005/04/01 00:07:55
踊り子 キャロル
答えられなくなると、そんな事言い出すのね。
茄子のアタマの中なんてそんなモンだわ。うふふ。
【隻眼に冷たい微笑を向けた】

ところで、グレンの遺体は……?
【集会場を見回した】
(311)2005/04/01 00:11:21
逃亡者 カミーラは、落ち着いた口調で話し出した。
2005/04/01 00:15:29
酒場の看板娘 ローズマリー
…グレンは倉庫よ。
…私1人じゃ、運べなかったし、側に居たかった。
…運ぶにしても、ナッシュには…触らせたくなかったの…。
…本当にグレンが…?…人狼…?

【放心したまま、独り言のように呟き続けた】
(312)2005/04/01 00:20:07
逃亡者 カミーラ
なあ。ちょっと聞いて良いか?

キャロルの見立てによると、あたしたちの投票で死んだグレンは、人狼だった。
……そこまでは、理解できたよ。

でも、あくまで、死んだ奴が何者だったかが、分かるだけだろう? あたしたちは、そのキャロルの力を、一体どう使えば良いんだろう?
(313)2005/04/01 00:20:51
お嬢様 ヘンリエッタは、冒険家 ナサニエルの姿が、集会所の中にあるのかどうか…ふと気になった。
2005/04/01 00:21:28
踊り子 キャロル
【キャロルは驚いてローズを見た】
そう……。
あたし、人狼はお互いを認識出来て、何かの拍子に死体から人狼である事がバレるのが困るから死体を隠したのかと思ってたの……。
ローズだったのね……。なら、あたしの考えは間違えているわね。
ごめんね、ローズ。辛い思いをさせて。ごめんなさい……。
(314)2005/04/01 00:23:12
村長の娘 シャーロットは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2005/04/01 00:26:04
村長の娘 シャーロット
あの、キャロルさん… キャロルさんのその力って、いきなり現れたんですよね? その… なにかきっかけとか、前触れみたいなものはありませんでしたか?
(315)2005/04/01 00:27:49
お嬢様 ヘンリエッタ
……ねえ、私はエレノアさんが殺されたって聞いて、正直真っ先に犯人として思い浮かんだのが、キャロルだった……。

でも、幽霊の話を聞いちゃったら、ナサニエルさんの話も聞かなきゃって気がしてきた……。

お姉さんが見えるのは、死んだ人だけ。幽霊だけってこと……なんだよね?
(316)2005/04/01 00:28:27
踊り子 キャロル
前触れ……?
幼い頃から妙なモノは見ていたわ。それぐらいかしら。あとはこの宝石にまつわる噂ね。
ジプシーにしか効果がないと言われてるけれど……。それがどうなのかは判らないわ。
(317)2005/04/01 00:29:43
踊り子 キャロル
そうね。生きた人間は無理だと思うわ。
【そっとエッタの髪に手を触れて】
……。ええ、何も見えないわね、やっぱり。
(318)2005/04/01 00:30:48
学生 ラッセル
キャロルの言っていることを信じるとするなら……。
グレンが人狼として、石版に仲間の名前を書くことは、しなかったのではないかと言うことができるかな。つまり、アーノルド、シャーロットが人狼の可能性は低い、と言えるかもしれない。呪いなんて眉唾だけど、わざわざ仲間の名前を書くとも思えないから。
……まあそれも、本当にグレンが人狼であるとすれば、だけど。
(319)2005/04/01 00:30:54
墓守 ユージーン
皆、この女の言うことを信じるのか?
こいつが人狼だったらどうするんだ?
(320)2005/04/01 00:37:05
学生 ラッセル
……信じるわけじゃない。
ただ、なんでもいいから手掛かりが欲しいだけさ。
……何が本当で何が嘘なのか、もうよくわからなくなっているから。
(321)2005/04/01 00:40:58
流れ者 ギルバートは、思いつめた表情で集会場に入ってきた。
2005/04/01 00:42:09
墓守 ユージーン
この女の言葉は「手がかり」じゃない。
呪いの言葉だよ。人殺しのね。
(322)2005/04/01 00:43:00
村長の娘 シャーロットは、意を決して話し始めた。
2005/04/01 00:43:31
流れ者 ギルバートは、集会場の端で、神妙な面持ちで話を聞いている。
2005/04/01 00:45:01
お嬢様 ヘンリエッタは、墓守 ユージーンとラッセルのやり取りに、困惑した表情を浮かべた……。
2005/04/01 00:45:02
村長の娘 シャーロット
ユージーンさん…

あの、キャロルさんは… 彼女は、人狼なんかじゃありません。だから、彼女の話は本当だと思います。
(323)2005/04/01 00:47:05
学生 ラッセル
キャロルが人狼か人間かと、その力が本物か偽物かは、区別して考えるべきかと思うよシャーロット。
変な事件が重なりすぎて、皆疲弊しきっている。呪いなんてものまで出てきてしまった始末だからね。
……空気に害されて、ありもしない妄想を見始めてしまった人間、という可能性もある。
(324)2005/04/01 00:52:20
墓守 ユージーン
僕が信じるのはシャーロットだけ。
今日、あなたは誰の名を刻む?
(325)2005/04/01 00:58:40
村長 アーノルドは、に「なぜキャロルが人間だと断言できるのかね?」と聞いた。
2005/04/01 00:59:10
流れ者 ギルバート
・・・・・・結局、この呪いは続く。
それしか分からないんだ。何しろ人狼が何人いるか、俺たちは知らないんだからな。
(326)2005/04/01 01:00:37
牧童 トビー
シャーロットさん。
キャロルさんが人狼なんかじゃない、って・・・?
彼女も紅い雀の人なんですか?
(327)2005/04/01 01:01:31
牧童 トビー
でも、そうすると、なんでシャーロットさんはキャロルさんが人間だとわかったんですか?
・・・・・?
(328)2005/04/01 01:03:31
村長の娘 シャーロット
【村長の娘 シャーロットは、墓守 ユージーンに答えた。】

まだ分かりません… ギルバートさんか、それともヒューバートさんか…
(329)2005/04/01 01:03:33
牧童 トビーは、村長の娘 シャーロットの話の真意がわからず困惑している。
2005/04/01 01:05:42
踊り子 キャロル
うふふ。青酸カリなんて言葉を使ってメモを残すクセに、解剖もしてないような甘えんぼに狂ってるように言われたくないね、ラッセル。
あたしは以前マフィアのボスの恋人だったんだよ。その時、毒殺の死体は腐るほど見たわ。まず、毒殺を疑うのなら死体の口を開いて匂いを嗅いだり粘膜を調べるのが普通よ。特に青酸カリを飲用したのなら、匂いで一発で判る。そんな簡単な事もしないで…。
それに、アンタはデボラもグレンも「人狼じゃない」と決め付けるように書き込んでいたわね。その妙な自信は一体どこから? この中に人狼がいるのなら、誰が死んだって可能性を考えるのが普通でしょ?
ま、あたしもアンタを信用してないって事よ。
(330)2005/04/01 01:07:29
踊り子 キャロル
【キャロルはシャーロットを静かに見つめた】
(331)2005/04/01 01:08:16
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の娘 シャーロットにも、困惑の眼差しを向けた……。
2005/04/01 01:10:24
踊り子 キャロル
今からでも遅くないわ。死体でも調べてみたら?
【キャロルはそうラッセルに言い残すと集会場を後にした】
(332)2005/04/01 01:10:40
流れ者 ギルバートは、暫く黙っていた後、カミーラに近づいた。
2005/04/01 01:11:37
学生 ラッセル
メモを書いた時点で、まだグレンの死を知りもしていなかったしね。デボラが死んだ時点では、そんなこと考えもしてなくて、心臓発作だろうと思っていたし。それにさっきも言った通り、青酸が死因かどうかなんて、ホントはどうでもいいんだよ。多分そうだと思ったから付記した程度のことさ。
(333)2005/04/01 01:11:44
美術商 ヒューバートは、踊り子 キャロルの後に続いた。
2005/04/01 01:12:08
流れ者 ギルバート
カミーラ、話がある。
・・・・・・あまり聞かれたくない。集会場の外でもいいか?
(334)2005/04/01 01:12:55
お嬢様 ヘンリエッタ
シャーロットさん、エレノアさんが殺されてしまって、やっぱり……すごく辛いんじゃ?

昨日までのシャーロットさんと、何かが違うみたい……。
ギルバートはよく知らないけど、ヒューバートさんは……シャーロットさんもよく知ってる人だよね?
……ヒューバートさん、どこか変になったりしてる?
(335)2005/04/01 01:13:57
学生 ラッセル
……ま、確かに死体を調べてみる価値はあるか。やってみることにするよ。それで死因が判明したところで、事態が進展するとは思えないけれどね。
(336)2005/04/01 01:14:07
村長の娘 シャーロット
お父さま、それにトビー…

私、分かるんです。その人の本当の姿… お婆さまに頂いたペンダントの中に、その人の本性が映るんです。一晩に一人だけ、ですけど…

そして、キャロルさんは… 翡翠の中に人間として映ったんです。だから、彼女は人間… 人間なんです。
(337)2005/04/01 01:16:04
学生 ラッセル
(……言っていることはマトモだよな。言動がアレじゃないぶん、わかりづらい。霊感……ね。)
(338)2005/04/01 01:16:07
学生 ラッセルは、首を傾げながら集会場を出て行った。
2005/04/01 01:16:25
逃亡者 カミーラ
……ギルバート?

分かった。外に出よう。
(339)2005/04/01 01:16:29
流れ者 ギルバートは、逃亡者 カミーラと集会場を離れ、人気のない路地へと入っていった。
2005/04/01 01:18:20
流れ者 ギルバート
カミーラ・・・・・・よく聞いて欲しい。
俺は今日、人狼であろう人間を特定した。

今晩、俺はそいつと戦う。
(340)2005/04/01 01:19:57
逃亡者 カミーラ
……ギルバート?

どういうことだ? 言っている意味が良く分からないよ。

何故、特定なんてできた?
(341)2005/04/01 01:21:25
逃亡者 カミーラは、流れ者 ギルバートに話の続きを促した。
2005/04/01 01:22:32
牧童 トビー
え・・・?
シャーロットさんは生きている人間の本性がわかるんですか?
(342)2005/04/01 01:22:34
村長の娘 シャーロットは、牧童 トビーに頷いた。
2005/04/01 01:24:11
流れ者 ギルバート
日記だ。

俺は今日神父の書斎に忍び込んだ。だが既に荒らされた後だった。人狼の事を調べる事は出来なくなっていた。

そして、どうやら昼間の調査で俺は、あの魔道書を隠し持っている人物を特定した。
つまり、牧師は人狼を呼び出し、そして・・・・・・

全ては繋がった。
(343)2005/04/01 01:26:32
村長 アーノルド
【アーノルドは、閉じていた目を静かに開いた】

人狼には人間らしい感情があるのだろうか。私はそうは思えない。あの喰い散らかされた惨殺死体……とても人の心があるとは思えぬ。だから、人狼は昆虫のような、冷たい、無感動な心を持っているのではと思うのだ。

これは全くの勘に過ぎないがな……私は今日、ナサニエルの名を刻む。愛するものを亡くしたローズや私、ロッテに対する対応の冷たさには違和感を持ち始めていた所だ。

トビーの少年らしからぬ落ち着きぶりも気になる。冷静沈着・無感動・無表情、これらが人狼の特徴であるような気がしてならない……。今日も疲れた。私はこれにて失礼するよ。

愛する者と共に朝日が拝める事を祈りながら、眠りにつくとしよう。おやすみ。
(344)2005/04/01 01:28:50
流れ者 ギルバート
だが、俺は怖い。

もしかしたら、俺は明日生きていないかもしれない。
もし俺に何かあったら・・・・・・

すまない、俺はお前と同じ未来を生きられないかもしれない。
(345)2005/04/01 01:29:21
村長 アーノルドは、そう言うと、集会場を後にした。
2005/04/01 01:29:28
牧童 トビー
一日に一人・・・?
ということは今までに何人か調べたんですか?
いつからそんな力を・・・?
・・・あ・・・質問ばかりでごめんなさい。でも、その力が本物なら・・・とても心強いです。
詳しく教えてもらえませんか?
(346)2005/04/01 01:30:21
美術商 ヒューバートは、踊り子 キャロルの屋敷の外を見回っている…
2005/04/01 01:30:29
村長の娘 シャーロット
お父さま! …ナサニエルさんも人間なんです! それに、カミーラさんも…

だから、ナサニエルさんの名前は書かないで…!
(347)2005/04/01 01:32:21
逃亡者 カミーラ
「何かある」だって……?

止めてくれ。それ以上は、言うな。言わないでくれ。……頼む。
(348)2005/04/01 01:33:17
牧童 トビーは、村長の娘 シャーロットの言葉に驚いた。
2005/04/01 01:34:05
踊り子 キャロル
【キャロルはヒューに感謝してベッドに入った】
ありがとう、ヒュー。
(349)2005/04/01 01:34:34
美術商 ヒューバート
(とりあえず、グレンの名を記したものは除こう…。そして、グレンが記したシャーロットも今は除外していいだろう…。俺が疑っていた中で残るのはトビーか…。)
(350)2005/04/01 01:34:40
流れ者 ギルバート
お願いだ・・・・・・

カミーラ、俺に勇気をくれ。

【ギルバートはカミーラを抱き寄せ、そっと口付けをした】
(351)2005/04/01 01:35:04
村長 アーノルドは、村長の娘 シャーロットの声に気付いていない。
2005/04/01 01:35:29
村長 アーノルドは、屋敷にたどり着くと、そのまま泥のような眠りに落ちた。
2005/04/01 01:35:46
逃亡者 カミーラ
…………

(352)2005/04/01 01:36:03
逃亡者 カミーラは、一瞬身体に力を入れたが、すぐに、そっと目を閉じた。
2005/04/01 01:36:31
学生 ラッセルは、自室で何も刻んでいない石版を眺めている。
2005/04/01 01:37:15
流れ者 ギルバート
・・・・・・ 拒まないのか?

こんな俺なのに。
(353)2005/04/01 01:38:11
墓守 ユージーン
ギルバートかヒューバート。
わかったよ、シャーロット。
どちらかを刻む。
(354)2005/04/01 01:40:00
学生 ラッセル
……人狼。呪い。霊感。何が本当で、何が嘘なんだ。
こんな茶番、いつまで続けるつもりなんだろう。
僕が誰の名を刻もうが、誰かの思惑が操った糸が勝手に誰かを殺している。
……どうでもいいじゃないか。
(355)2005/04/01 01:40:17
村長の娘 シャーロット
私… 誰の名前も書きたくない… でも、書くことを拒んでも、私の場所には誰かの名前が勝手に刻まれてしまうの…

それなら、私は…
(356)2005/04/01 01:41:02
牧童 トビー
【トビーは一人で考え込んでいる】
今日は・・・どうしよう・・・。
シャーロットさんの言葉を信じるのなら、ナサニエルさんを殺してはいけないと思う。でも、あの人はつかみ所がない。村長さんの話を聞く限りでもとても怪しかったのに・・・。どうすればいいんだろう。
シャーロットさんが本当に力を持っているのなら、僕が人間だってことも証明してくれるんだろうか?
でも、本当にナサニエルさんが人間ならば・・・。
僕は誰を選んだらいいんだろう?
(357)2005/04/01 01:41:21
学生 ラッセルは、誰の名も刻まないまま、石版を放り出した。
2005/04/01 01:41:21
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートの名を石板に刻み込んだ。
2005/04/01 01:42:24
村長の娘 シャーロットは、ふらふらと自室に戻り、着替えもせずベッドに潜り込んだ。
2005/04/01 01:43:37
逃亡者 カミーラ
……どうして拒める?

あんたの腕が、言葉が、唇が……全てが、あたしに、あんたの孤独を饒舌に語りかけてくる。ずっとだ。

どうして、拒めるって言うんだ?
(358)2005/04/01 01:43:47
逃亡者 カミーラ
ギルバート。

あんたが抱えているものは、あたしのそれに、酷く似ている気がする。

あんたの目の奥の闇。あたしは、そこに、身体を沈めてみたい。強くそう思う。
(359)2005/04/01 01:47:52
お嬢様 ヘンリエッタ
………キャロルの幽霊は、キャロルがわざわざこの村に呼ばれてきた事とか、ジプシーだって事、宝石の話も考えるとホントかなって思うよ……。

だって、村長さんに呼ばれてきたんだから、人狼だったらわざわざ罠にはまりにきたことになるように思えてきたの……。事前に呼ばれたのが分かってたなら、狼なら逃げればいい。


でも、シャーロットさんって普通の人だったと思う。急にペンダントに何かが見えるって言われても……。
勿論、シャーロットさん自身が人狼に見えるって意味じゃないの……。シャーロットさんがエレノアさんを殺すわけがないわ…。
(360)2005/04/01 01:47:54
流れ者 ギルバート
【ギルバートはもう一度カミーラの唇を撫でるように口付けし、その右手はカミーラの胸を優しく包んでいる】

・・・・・・ほんの一瞬でいい。

カミーラ、君が欲しい。
(361)2005/04/01 01:48:14
お嬢様 ヘンリエッタ
……私、ローズを人狼だと言ったナサニエルさんを疑ってるの。それに、ローズの名前を書く事なんて……想像もできないし。

………わからない。

混乱しちゃった………。

(362)2005/04/01 01:50:39
逃亡者 カミーラは、うっすらと目を開き、ギルバートから顔を離した。
2005/04/01 01:51:05
お嬢様 ヘンリエッタ
………私も宿屋に戻って1人で考えるよ。

でも、ちゃんと名前は書くから………。

すぐに信じられなくてごめんね……、シャーロットさん。
(363)2005/04/01 01:51:57
お嬢様 ヘンリエッタは、集会所を後にした。
2005/04/01 01:53:08
逃亡者 カミーラ
ギルバート……

こんなこと、してる場合なのかしら……?

でも、あんたに惹かれずには、居られないんだ。

触れていたい。溶けて一つになってしまいたい。

あたしは、ずっとそう思ってた。あんたの目の奥の闇を、最初に覗き込んだ時からね。
(364)2005/04/01 01:54:25
逃亡者 カミーラは、もう一度目を閉じて、ギルバートの胸に顔をうずめた。
2005/04/01 01:54:39
流れ者 ギルバート
カミーラ・・・・・・
(365)2005/04/01 01:55:26
美術商 ヒューバート
(…霧が深くなってきたな。
 一体、こんな事がいつまで続くのやら…)

【ヒューバートはひとしきり悩んだ末、石版の欠片にトビーの名前を書き記した。】

…ガキ共の死を後押しするようじゃ、俺は死んでも天国には行けんな。
だが…まぁいい。これで終わってくれるのなら…これで…
(366)2005/04/01 01:55:50
流れ者 ギルバート
【ギルバートはカミーラと寄り添ったまま、カミーラの葉部屋へと消えていった。暫しの時を過ごした。カミーラが眠った後、ギルバートはいつの間にか消えていた】
(367)2005/04/01 01:57:18
流れ者 ギルバートは、美術商 ヒューバートの後ろにいる。 ヒューバートは気が付かない。
2005/04/01 01:57:40
逃亡者 カミーラは、部屋の前に、石版のかけらを、落としていってしまったようだ。
2005/04/01 01:58:21
逃亡者 カミーラは、冒険家ナサニエルの名を石版に書いていたようだ。
2005/04/01 01:59:34
流れ者 ギルバート
サラバダ ヒューバート
(368)2005/04/01 01:59:37
牧童 トビー
ヒューバートさんもギルバートさんも
人狼に見えないんです。
人の振りをしていたとしても。
僕は・・・やっぱり彼の名前を刻みます。
(369)2005/04/01 01:59:47
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
37
0
18
0
0
37
41
19
24
23
22
39
18
43
49
0