![]() |
自警団長 アーヴァイン
あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。 この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。 当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。 とにかく十分に注意してくれ。 |
![]() | 木こり ダニエル >>5 うむ、短くまとめると「集会場が居酒屋になり宴会場に。主人と看板娘が看板の取り合い。 修道女様が蛇女。 髭成分もたっぷり。」 と、言ったところかな。 |
(9)2006/09/13 23:19:42 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>9 把握した。 |
(16)2006/09/13 23:25:23 |
![]() | 木こり ダニエル >>35 すげえ情報じゃねえか。 なんと人狼が3匹!5匹とか10匹じゃねーんだぞ。うんうん じゃ、俺たちの中に隠れている人狼を3匹吊ればいいってこった。 ユージーン、まあ一杯飲め。 一杯飲んで、 シ ラ フ に な れ 。 |
(39)2006/09/13 23:49:57 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>36 アーヴァインの発表を待っていればいいんだね。 それっていつ頃になるんだろう? お酒を飲みつづけるのも疲れたよ… ふぁーあ……ねむいな……寝てていい? [ヒューバートは潔癖症なんだねと思いつつ男は今日も酔いつぶれた] |
(42)2006/09/13 23:55:01 |
![]() | 墓守 ユージーン >>39 実は重大な発表はまだおわっていないのです。 |
(43)2006/09/13 23:55:29 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >ローズ>>33 なんてことを言うの。フレディも突っ込んでいるけれど、今日は中華よ。あたいの明日の吊り希望はたったいま決めさせてもらったわ。撤回させたかったら十二単であたいと一緒に踊ってごらん。 |
(54)2006/09/14 00:48:17 |
![]() | 木こり ダニエル そんな訳で俺は、「初日に霊能者一斉CO、占い師は3日目まで潜伏」を提案する。 3日目の占い師COは、投票COでいいだろう。占い師には何とか隠れて欲しい。 初日の霊能者COの理由だが…。能力者は大事なのだが、とにかく場を動かしたい。 真霊能者のCOと一緒に狼側が騙ってくれれば良し。1人ならば真確定で善哉。騙ってくれれば、狼側が表に出る。 いや、霊能者を軽く見てる訳じゃないぞ。占い師の真贋と残り狼の数を確かめる、大事な切り札だ。 だが、とにかく生きている者を判別して、情報を増やしてくれる占い師を早く失いたくない。 霊能者だけが表に出ていれば、守護者も守りやすいだろうしな。 |
(63)2006/09/14 01:16:35 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー うえーん!ごめん、カミーラー!持病のうぽ…うっかりがぁああ。踊る踊るー。ひぃひぃ、ふぅふぅ。動きにくいー! >>48 フレディ あたしがリクした和食に入ってたんは意図的なものを感じる…。あたしはフレディと一緒にお店やるんも楽しいなーとか思ってたのにー…!歯ぐきから血でるまで磨いてやるっ(ごしゅごしゅごしゅ ∑って、ハーヴ大丈夫? 議題はまた明日にする。今日は寝るーおやすみカミーラ!ダニエル! |
(66)2006/09/14 01:21:51 |
![]() | 木こり ダニエル >>62 追加だ。 占い師が占い先になった場合だが、占い先回避COもあり、だと思う。 第二占い希望を挙げておいて占ってもらう手もあるが……、出るであろう偽物と占い先は統一したいのだ。 狼側の回避COなら、それはそれで良い。 |
(68)2006/09/14 01:27:28 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス おはようございます。 >>21 【私はユージーンさんとアーヴァインさんに対抗しません。】 結社員さんが2人とも表に出てくるとは思いませんでしたよ。 個人的には両潜伏希望だったんですけど(え ♪ラララ~♪ ♪秘密結社フリ~メイソン♪ ♪構成員は墓守と自警団長の二人♪ ♪構成員はいつも二人♪ ♪死んだら補充でいつも二人♪ ♪でも・・・補充は一度きり♪ ♪ラララ~♪ |
(80)2006/09/14 10:00:17 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ■1.&■2. 占い師さんと霊能者さんのCOはともに初回投票COを希望です。 表に出た結社員さんを楯にして、能力者さんを保護する作戦が良いかと。 回避COは霊能者さんの占い回避はなしで 占い師さんの占い回避と占霊の吊り回避はありでどうでしょう? 占い先は統一が一番望ましいと思うので、占い師さんの占い回避はあり。 霊能者さんは占い回避なしなら、確定するかラインがはっきりしそうです。 吊り回避については、能力者さんを失っては人狼を退治するのは難しいでしょう。 例外として初回投票前に人狼を見つけた能力者さんはその時点でCOして欲しいですね。 守護者さんはずっと潜伏してて欲しいです。 潜伏結社員さんは表に出た結社員さんの指示に従って頑張ってください。 って潜伏結社員さんはいないじゃん。おおげさだなぁ~♪ あ~そうそう。 狂信者と人狼は、早急に自ら名乗り出てください。 余計な犠牲者はなるべく減らしたいですからね♪ |
(84)2006/09/14 10:21:28 |
![]() | 修道女 ステラ ふんふふーん。 あら、なにやら紙が壁に貼ってありますわ。 タブロイドかしら。なになに、ユージーンさんとアーヴァインさんの熱愛発覚?んまあ!まあまあ! 【私は二人の熱愛を応援いたしますわ(非対抗)】 ああ、ああ、男同士の禁断の恋! 私は聖職者ですが例え同性同士の愛でも純粋な愛なら応援いたしますのよ。 それに、それに、うふふふ、ステキじゃないですか、禁断の恋! 「アーヴァイン、私はずっと貴方の事が」「なんじゃワレーわしもお前の事が好きなんじゃー」想いを伝え合った二人はまで秘めていた感情を曝け出したその開放感に身を委ねるようにして互いの猛る雄の感情をむき出しにし全ての理性を打ち払い「ああっ、アーヴァインっいけませんそんな激しく」「ええのんかーここがええのんかー」そして二人は目くるめく肉欲の海へ ああ!たまりませんわ! |
(85)2006/09/14 10:26:57 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー おはよー。アーヴァインこわー!(笑)議題答えるなー。 ■1.2 えっと、実はあたし狂信者がいてる村で生の村人勝利みたことないねん… んで似てるようで似てないC国狂人との違いを考えてみたんやけど、決定的に違うのが「人狼からは狂信者が誰かが分からない」ところ。 つまりー潜伏狂人としてはあまり力を発揮しない、と思う。んで、思ったんが狂人に騙らせる機会を出来るだけ遅くすること。 狂信者は、自分の存在を知らせるためにできるだけはよう出てきたいもんやないかなーと思った。 潜伏中は、万が一でも灰襲撃うけんように動きにくいんやないかな。てなわけで…能力者の保護をかねて初回投票COでのフルオープンを希望する。 この場合、占い霊能者ともに占・吊り回避あり。占い師は占い先統一のため。霊能者は、灰に占い使いたいから。 デメリットは、ダニエルも言ってたんやけど場が動くのが遅くなること。 あと真が回避すると信用度が下がるーとかかな。でも、あまりにも怪しい行動での回避やなかったら、真が当ることもあるとは思うんで、あんまり重視はせえへん。 |
(86)2006/09/14 10:31:37 |
![]() | 書生 ハーヴェイ さて、理性があるうちに喋っておこう。 マジメなのは性に合わないので俺は適当にやるぞ。 「金曜日の深夜にアーヴァインに何かが起こる」という風の噂を聞いた。 それまでにアーヴァインは自分で何か策を練ればいいだろう。ええ? >>78 コラそこの親父。何顔見せずに人の口借りてメンチきっとんねん! |
(90)2006/09/14 11:10:12 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ■1.俺は即日COが好みだ。何故かというと考えることができるからだ。 だがこの村独自のオキテがある。はむかうとモーガン爺にヌッコロされるしな。 オキテに従うならばもう少し後でもいいと思う。具体的にはダニエル爺が言ってたくらい。 ニセモノかホンモノかにヒットしちまった際は本人もしくはユージーンの趣味で好きに汁。 COするにしろ占われるにしろ本人の言葉でしか周りを説得できねーもんだからな。 ■2.当身御供じゃねぇけど独自のオキテに従うならば 早く出てきちゃうのが村のためどしr(略)のためと思う。 狂ってる奴の性格にもよるけど結構確定するのかなーとも思う。 |
(91)2006/09/14 11:11:51 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ところでフルオープン希望の輩が結構いるな。 占師を早期にCOさせちゃうと もし占師が[真狂狼]ってなったときに 結構狼にアタリをつけられやすいと思う。 加えて霊もCOさせるとなると 狂ったコと狼さんの足並みが揃いやすいんじゃねぇかな、と俺は思う。 なのでダニエル案に賛成。フルオープンって3日目COに比べると 狂った人が大活躍できちゃう環境だと思うんだけど そのへんどうよ。 狂ったコは特殊能力を持ってるワケだからな。 狼サイドに制約があるとはいえ、大活躍させるとあんまり宜しくない結果が待ち受けてる気がする。 まぁ、潜伏中の真にあたる云々って考えると あんまり変わらないっちゃあ変わらないけどさ。 |
(93)2006/09/14 11:21:44 |
![]() | 修道女 ステラ お掃除をしていたらたくさんゴミが出てきてしまいましたわ。 うふうふふ。 ■1■2 霊初日占初回投票>占霊投票 能力者保護の見地からは初回占霊一斉はちょっとどうかとー、なのですわ。 ぶっちゃけ狂狼がバッティングして占確定する可能性よりは初回吊前から霊確定する危険のほうが高そうです。 霊確定は終盤になれば有利ですが、序盤は占機能破壊に繋がるだけですので避けたいですね。 なので両能力者のCOタイミングをずらしたく思います。 占師は灰潜伏と、2~3択で護衛がつきGJした時にメリットがある初日COとどちらがいいかと言うと少し悩みますが、単純な生存率なら前者の方が高いので、初回投票で。回避はありありで即対抗は……ちょっと悩みますが、なし。 |
(99)2006/09/14 11:45:10 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>85下act ステラさん、おはよ~♪ えっと、その大きなおちゅーしゃはなんですか?(汗) しかも私に向けて、もの凄く怖い笑みを浮かべてません?(滝汗) ひょっとして打つつもりですか?やめてくださいよ~(脂汗) あ、お尻になら良いかも(え >>88 ローズさん、おはようございます。今日もお美しい。 ベーグル頂きますね♪ 山道には気を付けてくださいね。 茂みの向こうから怪しい男が出てくるかもしれませんから。 >>92 >>61 >>96 ハーヴェイさん、おはよ~♪ フリーメイソンのお二方に対抗しないと言いながら、「打倒~」って対抗しすぎですよ(笑) それと電脳街に行ってもミソは買えませんよ? ♪ハーヴェイさんはドレファラシ♪ |
(101)2006/09/14 11:49:21 |
![]() | 修道女 ステラ >>101 おはようございます、コーネリアスさん。 うふうふふ。おケツならよいだなんて。 これは巨大かんちょーではありませんのよ。お注射ですの。 でも、そんなにお望みなら、盛大に注入して差し上げますわ。 さあおケツをお出しになってくださいなー。 そして全てを曝け出してくださいな♪ ああ、ああ、ドキドキ。 |
(103)2006/09/14 11:57:06 |
![]() | 修道女 ステラ ……ふう、よいことをしたあとは気持ちがいいですね。 >>106 あああ、カミーラさんなにをなさるのー。 出ないー、出ないわー、液が出ないですわー。 これではお掃除ができませんの。しくしく。 これはあれですか、猿ぐつわとか噛ませたり目隠しとかしたりするプレイの変種ですか。口や目を封じる代わりに鼻や耳を封じるのですか。 この不自由な感じが……ああ……また中々に…… |
(108)2006/09/14 13:32:56 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス カミーラさん殴ったね。親父にも殴られたことないのにぃ! というお約束を吐きつつ、まみもめ藻や目潰し、破魔矢で殴るなどちょっと酷いですよ。 私もそういうプレイは好きじゃないんですけどね・・・普通に鞭や蝋燭の方が(ぶつぶつ) ナサニエルさんも誤解してるようだし。 >>107 あ、あ~・・・ちょ!ス、ステラさん!?や、やめてください!!! [...は変な液体を注入された。] すると、 頭に三角の耳があり、頬には長い髭が生え、尻からは尻尾が・・・ |
(111)2006/09/14 14:36:27 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス あ、ステラさんお帰りなさい。 ステラさん?ス~テ~ラ~さぁ~ん? ああ、カミーラさんに意地悪されたんですね。本当に困ったお方だ。 [...はステラのアイマスクを外して、近くの椅子へ導いた。] 大丈夫ですか?って声は聞こえないのか。。。 [...は紙とペンを探してきて、筆談を始めた。] 「ステラさんのおちゅーしゃのおかげで、なんだか体が軽いんですよ。ありがとうございます。 困ったことがあったらお手伝いしますからね。 とりあえず今日の衣装は「くのいち」らしいんですけどお着替え手伝いしますね♪ ところでクロブチの雑種知りません? ちょっと目を離した隙にいなくなってしまったんですよ。 嗚呼、ドコ行ったんだろう?お母さん心配だわ。」 |
(115)2006/09/14 15:51:11 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー そそそそれはでっかい勘違いやー! ナサっちもうっかりやさんやなぁ。(笑) 初日フルオープンは思考がクリアになっていい っちゅうのは同意なんよな。情報が増えるから その分推理はしやすうはなる。 でも、毎回毎回占初回襲撃受けてたりするからもー嫌やったりする(笑) 守護者との読みあいなんやろうけど、GJに期待するよりかは隠しておくのが安全かなーと思うんよな。 占い師CO部分も、妖魔サンありなしやと違ってくるかなーと思うけどだいじょぶ? >>100 ステラは霊能者二人やと、初日に占い師でてきてもええかなって思うんは占霊2人ずつCOだと、占い師襲撃率が下がる思うてるから…であってるかな。 5COが駄目なんは、ローラーしてたら手数たりんようなるから、かなー。(能力者が誰も襲撃されへん場合)5COはお会いしたことなくて考えつかんかったなぁ。 |
(124)2006/09/14 18:05:30 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >ローズ>>124 そうなんだよね、毎度の初回襲撃は確かに回避したいんだよね。実はダニエルやローズの議題回答を読んで、かなり魅力を感じているのよね。悩ましいわ。 お腹が空いているのね。お役に立てるかどうかわからないけれど渡しておくわ。よかったら使ってちょうだい。 っ【あぶないみずぎ(78000G)】 |
(125)2006/09/14 18:33:01 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>124 COの時期についてはこのままでも構わないと思うので、変更ナシとさせてもらうよ。 灰のままの潜伏ってのは結構能力者に負担を与える気がしてあんまり好みじゃないな。 俺は死人に口ナシよりも少なくともCOする事によって情報が生まれる方がいいと思う。 確かに序盤に占い師は襲撃される危機が高いが、村側に属さない人物を手探りで当てるよりは、見えてる敵から探し出す方が楽じゃないか? |
(127)2006/09/14 18:39:39 |
![]() | 木こり ダニエル >>99 俺も回避COアリと提案したが、そういえば対抗COについては忘れていたな。思い出させてくれて、サンキューだ。ステラさん。 狼が回避COした場合、真能力者…例えば占い師が即対抗COしちまうと、灰の中に隠しておきたい、ってえ作戦があっさり崩れる事もある。 故に、俺も「即・対抗CO」は無し、を提案する。 |
(131)2006/09/14 18:51:55 |
![]() | 酒場の主人 フレディ メリットデメリットは…これあんまり、みなで話し合うとヒントを与える羽目にもなるんだけどな。どうだろうな。 メリットのひとつは後々の各人の判断材料になるというのもあるだろう。 >>133 いや、それを決めてしまうとマズイだろう。 ユージーンに任せるさ。 |
(135)2006/09/14 19:01:02 |
![]() | 木こり ダニエル >>132 フレディ すまん、ちと考えていた。 ふむ。面白い考えだな。 狼側からは狂信者は人間にしか見えない。で、村の者全員が何かしらのCOする事によって、狼と狂信者の連携を崩せる…ってえ事がメリットなのかな。 デメリットは…、狼が何を騙ろうとしているか狂信者には見当がついて、動きやすくなるかもしれん事だな。 俺は、占い師をなるべく隠しておきたい、って考えだから反対だが、皆がやると言うのなら強くは反対しない。 あー、「お祭り騒ぎになる」って大きなメリットもあるしな。 |
(139)2006/09/14 19:07:31 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>139 ダニエル ん~、人狼は3人。3人同じ側を騙るとは思えんかもー。そうなったら、狂信者からも誰が騙るのかはわかんないかな。 あとは、占い結果以外では真偽はばれへん。全員が熱心に騙れば能力者を隠すことにもなる。これは能力者が潜伏する負担を少しくらい軽くする…ってメリットにもなるかも。 フレディ、面白い一石やで! おおきに! |
(144)2006/09/14 19:12:52 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>143 ぶっそれはすごすぎる(笑) |
(148)2006/09/14 19:14:44 |
![]() | 木こり ダニエル >>144 ローズマリー うむ、確かに狼は3匹とも占CO・3匹とも霊COをするとは限らない。…が、逆にそうして、狂信者にメッセージを送る事はできないかな。 全員が熱心に騙れば、能力者も灰の中にいるのと同じ事…ってえのは魅力あるな。 って事は、占い師が霊能者を、霊能者が占い師を騙るって事はアリか? これを無しにすると…。例えば村の半分が占い師COをして、占い師が占い師COしかできないとしたら、狼は占い師を絞り込む事はできないだろうか。 |
(150)2006/09/14 19:22:07 |
![]() | 木こり ダニエル >>153 うはははは ……ユージーンー!!それはアーヴァインの仕事だって! |
(154)2006/09/14 19:33:47 |
![]() | 学生 ラッセル まずは【ユージーンに対抗しないよ】 ユージーン様、へへ、これからよろしくお願いします。 あ、肩でも揉みましょうか!(へこへこ それから議題を考えてるときに、ローカルルールを確認したくなったから、他の人ももう一度確認したくなる場合もあるだろうし、再度読み上げることにするよ。 ローカルルール ←必読 ◆dosiroutoさんのみ結社員希望でエントリー ◆その他の皆さんは必ず【おまかせ】希望で入村のこと。ランダムはだめですよ!!! ◆dosiroutoさんは結社COしてまとめ役。潜伏したら吊ります。 ◆日々の議題はdosiroutoさんの自由 ◆dosiroutoさんがらみの襲撃については以下の伝説を参考に… 「狼は、dosiroutoさんを戦略上襲撃が必要な場合は襲撃可能であるが、守護者は、必ず一度dosiroutoさんを守護しなければならない。 …そしてdosiroutoさんが運悪く襲撃成功したら、村民一同悲しみに包まれ、カオスが残される…また、dosiroutoさん守護でGJ出た場合、守護者はCOしなければならない。その瞬間、守護者は神として讃えられると同時に狼の餌食となり、伝説へと…。」 |
(160)2006/09/14 20:18:58 |
![]() | 学生 ラッセル ■1.占い師 初回投票COを推すよ。 初日COか初回投票COかで迷ったんだけれど、今回はローカルルールから初回に結社員を襲撃されることは、ほぼ無いと言って良いんだよね。 だから、初日に能力者が出てこなければ灰襲撃の可能性が上がると思うんだ。 灰襲撃は、できれば合った方が灰の幅が狭まるから好ましいと考えてる。 二日目に皆で【自分は*占い対象*に黒判定を出す占い師ではない】と言えば、初回占いに狼が当たった場合にその情報を早く知ることが出来る。 逆に言えば、突撃黒判定で能力者を引きずり出されてしまう場合もあるけど、それはそれで狼側の戦略の幅が狭まるからいいと思ってるよ。 吊り占い回避有りで。これで初回に狼に占いを当てたり、一本吊りがほぼ絶望的になるのだけど、どちらかというと最初は灰を狭める・占い師を殺させない、を考えた方がいいのかなって思ったよ。 |
(161)2006/09/14 20:48:40 |
![]() | 学生 ラッセル >>167 あぁ、うん、面白いんじゃない? 僕はいいと思うよ、メリットデメリット関係無しに面白そうだから。 深く考えてないから無責任になっちゃうんだけど、昔の偉人が 「人生に大切なのはパッションとジェシーだけだよね」 って格言を残しているしね。 |
(174)2006/09/14 21:50:09 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー ∑ゴードンは間違えすぎだろう!(笑) むぅー、誰か機械に詳しい人ゴードン助けてあげてー。 >>171 フレディ だ、だって!あんたおらんようなったら張り合いなくなるやろ!りょ、料理もおいしいし…。 んー、吊り回避する場合は、他の皆のCOは撤回したほうがええんかなぁ。 あたしは反対せえへんよ。ものすっごいでっかいデメリットはないように思うー。でっかいメリットで、楽しそうーって思った |
(175)2006/09/14 21:55:11 |
![]() | 酒場の主人 フレディ ま、以下は寝言だ。気にするな。 俺の夢の中で、ダチのブライアンが言ってた内容だからな。面白くもなんともないんだよなアイツ。 ■1. 占い師は隠れておくのがオススメだ。 理由はひとつしかねぇ。出てくればやられるからだ。 隠れててもやられた時のために、投票用紙にそれとわかるよう細工をしておくのがいいだろう。 以前の宴会の記憶があるか? 初日に出てきて初回で機能破壊ばかりさ。潜伏でいこうぜ! ■2. 霊も潜伏にし、回避COに占霊どちらでも逃げ道を残しておけば、霊で回避COの方がしやすいかと思う。 だったら逃げ道を敢えて残し、回避霊になってもらおう。占えないが、表に出してしまい占いを残りの灰に使えばいい。ヒットすればの話。 ただし霊能者は今日出るメリットもよくわかるぜ。 ステラ>>100ラッセル>>162が的確なんで俺は省略。だからどっちになっても反対はしない。 つまり希望としては占霊初回投票CO、回避はありあり、回避出た場合の対抗は投票まで待つのがいいと思うな。 普通に行くなら、こうだってな。 |
(178)2006/09/14 21:59:33 |
![]() | 墓守 ユージーン >>190 酒場の主人がそんな事を気にしちゃいけねえよ。 |
(192)2006/09/14 22:27:20 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー むーん 2日目COのメリットはなんだろヒュー。 >>181の 「これは占い師が今日COの方が破壊力は大きいかなって思ったりもする」もちょっと意味が読み込めなかったりする。なんの破壊かな… んー今日コミット予定?? おじーちゃんどこいったかなぁ(きょろきょろ… |
(197)2006/09/14 22:33:25 |
![]() | 墓守 ユージーン >>195 とりあえず人狼の事なんて忘れられるくらい強い酒を頼む。もう人を疑ったり、そういった生き方に疑問を感じてきてさ・・・ どうせ人間いつかは死ぬんだし、遅かれ早かれってね。 とりあえずダニエルの作戦で当面はいこうと思う。 |
(199)2006/09/14 22:34:49 |