人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1759)薄明の村 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
双子 リックは、双子 ウェンディを占った……。
双子 ウェンディは人間のようだ。
現在の生存者は、村長 アーノルド、村長の娘 シャーロット、雑貨屋 レベッカ、医師 ヴィンセント、見習い看護婦 ニーナ、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 リック、双子 ウェンディ、踊り子 キャロル、お嬢様 ヘンリエッタ、流れ者 ギルバート、お尋ね者 クインジー、墓守 ユージーン、のんだくれ ケネス、異国人 マンジロー、の15名。
村長 アーノルドは、【占い師は23:10に●ウェンディの結果を一斉発表】
2006/08/24 23:03:14
お嬢様 ヘンリエッタ
おちびちゃんのアリバイをさぐってみたよ~。

おちびちゃんは9:15にトイザラスで土星さん人形を買っているね。

さらに犯行時間の10時20分までに犯行現場に駆けつけるのはとめも無理。

いや、私にとけないアリバイはない。じっちゃんの名にかけて!

・・・と思ったけど、結局無理でした。ということで、【ウェンディちゃんは人間です】~。
2006/08/24 23:03:21
お嬢様 ヘンリエッタ


け ~ だ ~ も ~ の ~~~~

っと。
(0)2006/08/24 23:03:22
お尋ね者 クインジー
何か誰か死んでるぜ
(2006/08/24 23:03:46、お尋ね者 クインジーにより削除)
お尋ね者 クインジーが「時間を進める」を選択しました
村長 アーノルドは、アーヴィンに黙祷した。
2006/08/24 23:03:50
見習い看護婦 ニーナは、きゃああアーちゃんがぁ!!
2006/08/24 23:03:51
双子 リック
あー、アー……なんだっけアーヴィンさん?
(1)2006/08/24 23:03:59
村長の娘 シャーロット
ぷはっ…。
独り言もactも使い切っちゃった…。
(2)2006/08/24 23:04:06
お尋ね者 クインジー
おい、誰か死んでるぜ
(3)2006/08/24 23:04:30
医師 ヴィンセント
ゲルト君が無残な姿にっ!
(4)2006/08/24 23:04:33
のんだくれ ケネス
何気にだが,必ずアーヴァインだよな...
一体何機あるんだww
2006/08/24 23:04:43
村長の娘 シャーロットは、自警団長 アーヴァインの姿を見て目を背けた。
2006/08/24 23:04:43
お尋ね者 クインジー
実験・・・発言撤回でもコミットできる・・・突然死したら意味ねぇな
解除っと
2006/08/24 23:05:07
お嬢様 ヘンリエッタ
おちびちゃんのアリバイをさぐってみたよ~。

おちびちゃんは9:15にトイザラスで土星さん人形を買っているね。

さらに犯行時間の10時20分までに犯行現場に駆けつけるのはとめも無理。

いや、私にとけないアリバイはない。じっちゃんの名にかけて!

・・・なんだって明智警視!それは本当か!?
なんとウェンディちゃんは犯行時間に反対側のデボラパン店で、特製シュークリームを3個食べていたって!

ウェンディちゃんのおなかのプックリ具合いい、白!

ということで、【ウェンディちゃんは人間です】~。
2006/08/24 23:05:12
見習い看護婦 ニーナは、医師 ヴィンセントをハリセンで殴った。
2006/08/24 23:05:30
流れ者 ギルバート
ノpp…じゃなくて、アーヴァイン…。
(5)2006/08/24 23:05:37
村長 アーノルド
投票セットは忘れずに。
2006/08/24 23:05:38
双子 リック
時間だね。
【ウェンディは人間だったよ】
ウェン、疑ってごめんね。
2006/08/24 23:05:42
見習い看護婦 ニーナ
>>1:383
うう。そういう推理と説得が出来るようになりたい。頑張る。
2006/08/24 23:06:06
村長 アーノルドは、双子 リック、ん?アーウァインだったか……?
2006/08/24 23:06:11
墓守 ユージーン
また穴を掘るのか…。
(6)2006/08/24 23:06:24
お嬢様 ヘンリエッタ
おちびちゃんのアリバイをさぐってみたよ~。

おちびちゃんは9:15にトイザラスで土星さん人形を買っているね。

さらに犯行時間の10時20分までに犯行現場に駆けつけるのはとめも無理。

いや、私にとけないアリバイはない。じっちゃんの名にかけて!

・・・なんだって明智警視!それは本当か!?
なんとウェンディちゃんは犯行時間に反対側のデボラパン店で、特製シュークリームを3個食べていたって!

ウェンディちゃんのおなかのプックリ具合いい、急上昇中の体重といい・・・うん、白!

ということで、【ウェンディちゃんは人間です】~。
2006/08/24 23:06:25
双子 リック
>>5 ギル
ノッポさん?
2006/08/24 23:06:27
双子 リックは、村長 アーノルド あれ? そうだったっけ?
2006/08/24 23:06:52
見習い看護婦 ニーナは、アーちゃんの本名はアンドゥーさんだよ。
2006/08/24 23:07:07
のんだくれ ケネス
まぁ,こんなときは飲むしかねぇな.
(7)2006/08/24 23:07:30
医師 ヴィンセント
安藤さん?
2006/08/24 23:07:37
村長の娘 シャーロット
>>1:364についてはあえて黙っておこう…。
狼たちも気づくかもしれないけど、守護者と勘違いして村人襲撃してくれれば…。

初日は守護者・人狼の行動は表示さえされないから。
勘違いしてくれるとイイなぁ…。
2006/08/24 23:07:45
医師 ヴィンセントは、のんだくれ ケネスに麦茶を差し出した。
2006/08/24 23:07:57
のんだくれ ケネスは、医師 ヴィンセント麦茶かよっ!!
2006/08/24 23:08:50
酒場の看板娘 ローズマリーは、厨房でこっそり夜食の準備をしている。
2006/08/24 23:08:56
双子 リックは、23:10:01に確定だよ。 ずーれーたー
2006/08/24 23:09:30
村長の娘 シャーロット
とりあえずケネス霊能者はビックリしたけど
●ウェンディにスイッチして良かった。
>>1:149あたりからウェンディ引っかかってたし…。
霊能者じゃないならステルス狼の可能性大。
リックはなんと言うかしら。
2006/08/24 23:09:50
お嬢様 ヘンリエッタ
おちびちゃんのアリバイをさぐってみたよ~。

おちびちゃんは9:15にトイザラスで土星さん人形を買っているね。

さらに犯行時間の10時20分までに犯行現場に駆けつけるのはとめも無理。

いや、私にとけないアリバイはない。じっちゃんの名にかけて!

・・・なんだって明智警視!それは本当か!?
なんとウェンディちゃんは犯行時間に反対側のデボラパン店で、特製シュークリームを3個食べていたって!

ウェンディちゃんのおなかのプックリ具合いい、急上昇中の体重といい・・・うん、白!

ということで、【ウェンディちゃんは人間です】
(8)2006/08/24 23:10:00
双子 リック
時間だね。
【ウェンディは人間だったよ】

ウェン、疑ってごめんね。
(9)2006/08/24 23:10:01
お尋ね者 クインジー
うがーねみー
2006/08/24 23:10:13
異国人 マンジロー
[卍は、ちょんまげの結びをほどいた]
すると一心不乱に髪を振り回し始め、一回二回と、大きく髪を回し振り乱す――
振り乱す度、髪が倍、倍に増えていく、みるみるうちに、卍の髪は朱色に染まっていく――
両手を腹のあたりからゆっくりと額まで上げる…顔は白塗りになっている!
「あ、あ、さて、さてさてさてさてご覧あれ、獅子奮迅の筆模様!」

赤き筆で紙に文字を書き始めた――
「あ、少女の姿、今ここで、あ、暴いてくれよぉぉぉ、か!」
[右手を前に突き出し決めポーズ]文字は「勝訴」――うむ。
【少女は人間社会の住人なりぃぃぃ、狼に非ずぅぅ】。ポンポン♪
己を現す文字が勝訴とは…苦労の痕が見られるでござる。
(10)2006/08/24 23:10:34
酒場の看板娘 ローズマリー
[ローズマリーはケネスを手招きした]

いい泡盛もありますけど、いかかですかー?
結構くせのある味みたいですので、お店には出していませんけどね。
(11)2006/08/24 23:11:02
村長の娘 シャーロット
あら~…。
2006/08/24 23:11:05
双子 リック
>エッタ
やっぱりネタはいいなぁ楽しくて。

……潜伏狼やりたかったのです☆
とか可愛く言ってみてもダメかな、ティンク?
2006/08/24 23:11:27
お尋ね者 クインジーは、異国人 マンジロー、正直言ってネタいらんからずれるな
2006/08/24 23:11:30
酒場の看板娘 ローズマリーは、「占い結果確認しました。」
2006/08/24 23:11:56
お嬢様 ヘンリエッタ
なんでこの村は常に毒舌にまみれてるんだ・・・^^;
(*0)2006/08/24 23:12:01
異国人 マンジローは、あぁ…保留時間45秒にしてた…orz。すまぬ。
2006/08/24 23:12:04
医師 ヴィンセント
>>8 ヘンリエッタ君
>>9 リック君
>>10 マンジロー殿
ふむ。ウェンディ君は人間確定だな。
とりあえずおめでとう。
(12)2006/08/24 23:12:16
見習い看護婦 ニーナ
ウェンちゃん確定白だねー。おめでとー!
そんちょの補佐としてよろしくだよー。
(13)2006/08/24 23:12:30
のんだくれ ケネス
おぉ!泡盛か!!確か最近も飲んだな.
あの匂いがいいんだよな!
早速持ってきてくれ.
ヴィンを弔うためにも,飲もうじゃネェか!!
(14)2006/08/24 23:12:44
医師 ヴィンセント
> 異国人 マンジローは、あぁ…保留時間45秒にしてた…orz。すまぬ。

……。それはまた中途半端な。
2006/08/24 23:13:08
酒場の看板娘 ローズマリー
>>4
ゲルト君って誰なんでしょうか…(ぼそ)
先生のお知り合いなのかしら。
(15)2006/08/24 23:13:17
流れ者 ギルバート
まずはウェンディおめでとうだな。
(16)2006/08/24 23:13:20
お尋ね者 クインジーは、のんだくれ ケネスそこの医者が死んだみてぇだな・・・
2006/08/24 23:13:54
村長 アーノルド
ウェンディ白確定か。
これが明日へのかけ橋になることを祈ろう。
ウェンディを疑っていたものは、視点をフラットに戻して再考してください。
霊能者CO/非COを始めます。
【私は霊能者ではない】
(17)2006/08/24 23:13:55
墓守 ユージーン
まあそりゃ白出すだろうな。
占い師3人とウェンディはお疲れさま。
(18)2006/08/24 23:14:20
医師 ヴィンセントは、お嬢様 ヘンリエッタにピタリ賞のニコニコバッジをプレゼントした。
2006/08/24 23:14:42
見習い看護婦 ニーナ
【あたしは霊能者でもないよ】
(19)2006/08/24 23:14:46
お尋ね者 クインジー
>>17アーノ
了解した
【俺は霊能者ではねぇぜ】
(20)2006/08/24 23:14:50
流れ者 ギルバート
>>17を確認したんで言わせてもらう…まさか村長の本決定がドンピシャとはな。

みんなには大変申し訳ないんだが【俺が霊能者だ。】
(21)2006/08/24 23:14:53
村長の娘 シャーロット
ケネスさんが霊能者COしたから…。
そりゃあ…確定白にはなりますよね。うん。
対抗霊能COがあれば別でしょうけど、それだとライン形成されちゃうし。
こうするしか無かった。って感じかしら。
(22)2006/08/24 23:14:53
双子 リック
>ウェン
疑ってごめんよー、村長のお手伝い頑張ってね。

>ケネス
[・・・はケネスのグラスを白湯でいっぱいに満たした]
(23)2006/08/24 23:15:05
お嬢様 ヘンリエッタ
あたりまえだけど
【霊能者じゃないよ】

すべては奇術の応用です。
(24)2006/08/24 23:15:10
お嬢様 ヘンリエッタは、わーい。
2006/08/24 23:15:21
村長の娘 シャーロット
【私は霊能者でも無いわ】
(25)2006/08/24 23:15:44
見習い看護婦 ニーナは、5COきたこれ
2006/08/24 23:15:46
酒場の看板娘 ローズマリーは、【私は霊能者じゃないですよー】
2006/08/24 23:16:10
のんだくれ ケネスは、しまった!!俺もヤキがまわったか!!
2006/08/24 23:16:14
村長 アーノルドは、>>21………………。
2006/08/24 23:16:23
村長の娘 シャーロット
きゃーっ!面白くなってきたー!!
(26)2006/08/24 23:16:24
医師 ヴィンセント
>>17 アーノルド村長
【我輩は霊能者ではないよ】

いちおう言っておく。
(27)2006/08/24 23:16:25
お嬢様 ヘンリエッタ
微妙なとこから霊COキタ、コレ・・・

びみょうすぎてコメントに困る^^;;;
(*1)2006/08/24 23:16:27
双子 リック
勿論、ぼくは【霊能者じゃないよ】
(28)2006/08/24 23:16:39
村長の娘 シャーロット
めも…

アーノルド…結社員
シャーロット…村人
レベッカ…村人
ヴィンセント…村人
ニーナ…?
ローズマリー…守護者?
リック…占い師
ウェンディ…村人
キャロル…村人
ヘンリエッタ…狂人
ギルバート…霊能者
クインジー…結社員?
ユージーン…守護者?
ケネス…人狼
マンジロー…人狼
2006/08/24 23:17:06
酒場の看板娘 ローズマリーは、見習い看護婦 ニーナに「きちゃったよね☆」
2006/08/24 23:17:24
村長の娘 シャーロットは、霊能者のどっちが真かも大体わかってきた。
2006/08/24 23:17:38
流れ者 ギルバート
シャロが超嬉しそう…人の気も知らないでーっ。ランダム神の馬鹿ぁ~ウワアアァァァン。orz
2006/08/24 23:17:42
墓守 ユージーン
【霊能者ではない】

そんなものが見えたら仕事にならないからな…って、おいおい。
ちょっと考えさせてくれ。
(29)2006/08/24 23:18:03
双子 ウェンディ
はー、いつのまにか日付変わってたのなの。

確定白になったのなのね。

いろいろ、思うところもあるのなんだけど、あとにしとくの。

とりあえず、村長さんよろしくお願いしますなの。
(30)2006/08/24 23:18:20
医師 ヴィンセント
>>21 ギルバート君
・・・・・・マジか。

.。oO(ってか、霊能者対抗が居るとしたらユージーン君だと思っていたのだが・・・・・・ それで昨日終盤の「最悪云々」を見て拙いかなとか思っていたのだが・・・・・・)
(31)2006/08/24 23:18:36
村長 アーノルドは、村長の娘 シャーロットの千里眼に恐れおののいている。娘よ……。
2006/08/24 23:18:36
異国人 マンジロー
【拙者は霊能者ではござらん、占い師でござる】。
>九印字 いや、ネタが占い師の醍醐味でしょ、せっかくだからやるでしょ。切腹するから許してくれんか?(うるうる)

5COか、ふむ面白い。
(32)2006/08/24 23:18:42
のんだくれ ケネス
まぁ,ちょっと前にも言ったが,
【俺が霊能者だ】
ギルバート.しばらくよろしくよぉ.
(33)2006/08/24 23:18:58
お嬢様 ヘンリエッタ
>>21
とりあえず霊CO受け止めました。

えらい変則的な3-2ですね。
(34)2006/08/24 23:19:01
村長の娘 シャーロットは、村長 アーノルドに微笑んだ。
2006/08/24 23:19:30
双子 リック
>>18下act

あー、いいなーボクも欲しいなあ。
明日は頑張ろう(ぐっ)

あ、いっその事ティンクの羽根にピンをつけてバッジにしちゃおうか。
ねぇ、ティンクどう思う?

……ってあれ?ティンクー? ティーンクー?(きょろきょろ)

[妖精ティンクは 双子リックを ハリセンで殴った]

いったっいーー
2006/08/24 23:19:56
お嬢様 ヘンリエッタは、まったく意外なところから出てきたのでちょっとびっくり。
2006/08/24 23:20:14
酒場の看板娘 ローズマリー
とりあえず、今日のアンケートは、占い師と霊能者の内容予想と考察について皆さんにしゃべって頂きたいですね。
村長さん、よろしくお願いしますねー。
(35)2006/08/24 23:20:39
流れ者 ギルバート
みんな物凄い反応をありがとう、そして頼りなさこの上なくて大変申し訳ない。

とてつもなく複雑な心境だが、とりあえず俺から見たら狼が一匹浮き出たんで…でも素直に喜べない。
(36)2006/08/24 23:21:04
双子 ウェンディ
えーと、もう一回

[霊能者じゃないの]
(37)2006/08/24 23:21:07
双子 リック
3-2だね、確認したよ。
灰に一匹かあ。
(38)2006/08/24 23:21:47
のんだくれ ケネス
被ってきたなぁ・・・
ギルは霊とみて問題なさそうだな.
占だが,どちらが狂人なんだ...
(*2)2006/08/24 23:22:28
見習い看護婦 ニーナ
そんちょが出てきたところを見ると、占に結社はいないって思っていいかな?村騙りはまだ分からないけど。5COかー。凄いなー…。
2006/08/24 23:22:32
流れ者 ギルバートは、のんだくれ ケネスに「よろしく」と返事を返し落ち込んだ。   先程の三倍増し。
2006/08/24 23:22:46
村長 アーノルド
議題。考慮すべきポイントを抑えてみた。
利用する者は、利用してくれ。
■1.霊能者COの謎。
偽霊は何故霊COしたのか?
■2.ウェンディ白確定の謎。
偽占い師は何故ウェンディに白を出したのか?
■3.以上を踏まえて能力者の真偽考察。
■4.誰を吊るか。
灰吊りか、能力者吊りかも明記。
■5.誰を占うか。
(39)2006/08/24 23:22:50
双子 リック
>>32 卍
>ネタが~

ううっ、村の皆は3人分期待していたのかな?
だとしたらごめんよ。
2006/08/24 23:22:52
酒場の看板娘 ローズマリー
あと、お手数をおかけ致しますが、マンジローさんとヘンリエッタちゃんは、私の>>1:354についてもお答え頂けたら嬉しいです。
リック君、早速答えてくれてありがとうね。

[ローズマリーはリックの頭をなでなでした。]
(40)2006/08/24 23:23:46
お嬢様 ヘンリエッタ
印象的には卍=真、リック=狂かな。

ただ、そう予想している人が多いから■(襲撃)卍は意外とガードは固いかもね。
(*3)2006/08/24 23:23:47
村長 アーノルド
ギルバートの初日のお気楽な様子は、吊られない位置にいる霊だから、ということも考えた。だがケネスにもそれは言えた。
2006/08/24 23:23:49
村長の娘 シャーロット
>>35ギルバートさん
大丈夫よ。私が生きてる限り援護するわ♪

>>38リック
それがある意味一番やっかいね。
(41)2006/08/24 23:24:05
見習い看護婦 ニーナ
>>39そんちょ
了解だよー。
ベッキーちゃんが来てくれるといいね…
(42)2006/08/24 23:24:44
流れ者 ギルバート
>>41
シャロに後光が見える。神光臨?
2006/08/24 23:25:42
のんだくれ ケネス
卍のガードはかなり固いと俺は読んでいる.
襲撃はかなり困難なものになるだろうな・・・
シャーロットの見透かしたような発言が極めて気になるが...
(*4)2006/08/24 23:25:56
お尋ね者 クインジー
>>32マンジ
ずれて信用を落としつづけるなら別にいいが
冗談だ
真か偽か知らんが割れなくて良かったな

>>39アーノ
議題了解
(43)2006/08/24 23:26:58
酒場の看板娘 ローズマリー
ロッテちゃんは、リック真と見てる感じだね。
(*5)2006/08/24 23:27:00
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットを抱きしめた。
2006/08/24 23:27:07
酒場の看板娘 ローズマリーは、村長 アーノルドに「了解しましたー」
2006/08/24 23:27:20
医師 ヴィンセント
>>39 アーノルド村長
議題了解。
(44)2006/08/24 23:27:33
お尋ね者 クインジー
>>39アーノ
吊り先は一人か?
灰と能力者と両方あったほうが良いのか?
(45)2006/08/24 23:28:12
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートに照れた。
2006/08/24 23:28:23
のんだくれ ケネスは、了解した.と酒を煽った
2006/08/24 23:28:44
酒場の看板娘 ローズマリー
ん?私は普通にマンジローを襲撃するよ?
大丈夫、大丈夫~
(*6)2006/08/24 23:29:16
酒場の看板娘 ローズマリー
ただ、今回誰を襲撃するかは皆の意見を聞きたいわ。
(*7)2006/08/24 23:29:57
双子 リック
>>39 そんちょ
議題確認したよ~
(46)2006/08/24 23:31:09
医師 ヴィンセント
ってか護衛先どーしよかね?
今のところ真占予想のマンジロー、
無難にウェンディ
GJ狙いでアーノルド

の 1/3 だなぁ…… どこに行くか。
占い先によるかな。
2006/08/24 23:31:25
流れ者 ギルバート
っと…人の優しさに触れて感動するのも良いが、ちゃんと考案もせねばな。

今日は、たっぷり寝たからせめてアンケ回答は出す。
(47)2006/08/24 23:31:55
墓守 ユージーン
これで狼は占い師を食べづらくなった。
霊能者をローラーしつつ、占いで灰を縮めるのが得策かな?

>>1:232は能力者全COを前提に書いてみたが、
灰に残った狼が騙れないことを考えると(騙ると対抗出たら詰む)
結社員その2と守護者は潜伏を続行するのがいいだろうな。
(48)2006/08/24 23:32:16
酒場の看板娘 ローズマリー
状況的にはリック真と思う人が多いんんじゃあないかなー。3人目COだしね。
(*8)2006/08/24 23:32:33
お嬢様 ヘンリエッタ
>>40
個人的には昨日もいったけど、「狼が村不利な提案をするわけがない」ので、お姉ちゃんが何者であれ、特に不利な提案とは思わないよ。メリット・デメリットがあるのはどの戦術でも同じだし。

一応、答えておくと
1,貴方達視点で、霊能者は本当に潜伏して欲しいですか?
これは微妙。個人的にあんまり潜伏案に明るくないので。COの時期にもよるけど、三日目以降なら灰襲撃があると単純にその後の霊COが確定しなくなることや、今回みたいに回避CO者が人外っぽくみえちゃうところを考えればオープンの方がよさげとは思う。ただ、もちろん、潜伏のメリットすべてを否定してるわけじゃないよ。

2.仮に占い2COだったと予想してみて下さい。3日目、霊能者のいづれかが襲撃されました。貴方はその霊能者を信じれますか?
信じられないというか、客観的に『確定能力者にはならない』ね。
(49)2006/08/24 23:32:36
お嬢様 ヘンリエッタ
まあ、最悪GJがでたらでたでいいか。

それに見合うメリットはあるからね。
(*9)2006/08/24 23:33:15
医師 ヴィンセント
>>42 ニーナ君
・・・・・・そうだな。確かにレベッカ君は心配だ。
(50)2006/08/24 23:34:32
お嬢様 ヘンリエッタ
ユージーンが不敵な守護ブラフをちらつかせてますが・・・

気にしたら負け?^^;
(*10)2006/08/24 23:35:18
医師 ヴィンセント
暫定で無難にウェンディ護衛。
2006/08/24 23:37:03
酒場の看板娘 ローズマリー
狙った獲物は必ず仕留めるから大丈夫よー。
本能のまま、食いたい人間を襲うだけよ。
(*11)2006/08/24 23:37:54
酒場の看板娘 ローズマリー
うん、守護者なんて気にしない、気にしなーい。

でも、私が単体ステルスになった事で、守護騙り路線ができなくなったけどね…
(*12)2006/08/24 23:39:11
のんだくれ ケネス
その自信はどこから・・・orz
(*13)2006/08/24 23:39:23
村長の娘 シャーロット

■1.偽霊は何故霊COしたのか?

   占いから逃れる為。つまり偽はケネスさん。
   もしギルバートさんが偽ならば、直前に真霊能者ケネスと共に
   占い候補に挙げられ、結果、占い回避出来たのに
   今このタイミングでわざわざ出てくるのは考えにくいからです。
   騙りを出すにしても、普通に考えてもう一人の狼を出すのが妥当です。
   ついさっき表に出て不穏な印象を村に与えた人を、
   すぐに騙りに出すのはリスクが高すぎます。
   襲撃も始まっていないこんな序盤に。
(51)2006/08/24 23:39:39
異国人 マンジロー
>>40
うーん、答えるまでもないな。霊能者が襲撃されない、それはそんなに自信があるのか?
拙者は、ローズのような思考の守護者がGJを狙いにいった(占い師を護衛)挙句、初回霊襲撃されることも経験している。
吊り手が増えない以上、狼からすれば十分に霊襲撃という選択を取ることは考えられる。あと霊について述べているようだが、霊鉄板という大概の守護者心理を利用して、占い師は襲撃されやすくなる。

2.霊2COの方???信じる信じないと問う意味が分からない。どちらを信じるかなどケースバイケースだ。
霊が襲撃されたらローラの手間省けたとしか思わないな。そのための三日目前の占2:霊COだろう。
(52)2006/08/24 23:39:48
のんだくれ ケネス
すまん・・・orz
(*14)2006/08/24 23:39:56
村長の娘 シャーロット
   加えて、>>1:310で私が申し上げた事、
   更にギルバートさんの1日目夜明け前の行動ですね。
   占い希望が●ヴィンセントで理由が>>1:303
   お父様の>>1:308に対しての回答が>>1:315
   私は>>1:319で申し上げましたけど、それに対する回答が>>1:341
   応対の内容が完全に人間です。
   それも状況がちゃんと把握できず狼狽してます。
   これを人狼がポーカーフェイスでやっていたらかなり強敵です。
   が、あまりにも無理があります。
   つまりギルバートさんは人間。そしてCOしたので真霊能者。
   必然的にケネスさんが偽者。
   後ほど占い師考察でお話しますけれど、
   狂人は占い師に含まれていると見ています。
   なのでケネスさんが人狼です。
(53)2006/08/24 23:40:25
お嬢様 ヘンリエッタ
とりあえず、議事は受け止めました~。

明日、早いのでちょっとお先に失礼しますね。
(54)2006/08/24 23:40:28
お尋ね者 クインジー
ぅぁ…マジでねむぃ…
今日去ったら更新過ぎまでほぼ来れんから今のうちに何とか回答とか出すわ
議事をさらってくるわ
その前に汗を長さねぇとなぁ
(55)2006/08/24 23:41:07
お嬢様 ヘンリエッタ
まじ所用です。

ごめんね~。

Cya.
(*15)2006/08/24 23:41:34
お嬢様 ヘンリエッタ
寝る前にこれだけ。

「襲撃も始まっていないこんな序盤に。」

だって霊能者はCOしろっていったからじゃん。

これは回避CO=偽決め打ちの人だね。
(*16)2006/08/24 23:43:46
村長 アーノルド
ああそれと、

吊り先は
灰吊りなら~。能力者吊りなら~。
というように両方挙げてくれ。
単なる寡黙吊りとかはイヤン。

■1については、ギル偽、ケネス偽の両方の場合を考えると視点がフラットになるよ☆
(56)2006/08/24 23:44:22
お尋ね者 クインジー
>>56アーノ
承知した
迷惑かけるが、一つ宜しく頼む
(57)2006/08/24 23:45:48
のんだくれ ケネス
さて,順番に答えていくことにするか.
体調もあまりよろしくねぇから,順次答えていくことにするわ.

■1.偽霊は何故霊COしたのか?
まぁ,あのタイミングでのCOだが,俺個人としては結社の確定COがあった時点でどちらでも良かった.しかし,初回の占を俺にした場合,俺=霊能者であるから,占は無駄になり,他のグレーの判定が遅れる.
理論派が多そうなこの村で,情報を出にくくする判断をするのは俺には抵抗があったため,あのタイミングでのCOとなったわけだ.
(58)2006/08/24 23:47:51
双子 リック
ごめん、眠くて頭が働かないや。
また明日に書くね。

おやすみ~
(59)2006/08/24 23:48:51
村長 アーノルドはメモを貼った。
2006/08/24 23:49:04
のんだくれ ケネス
まぁ,さらに付け加えるなら,霊能者ならCOと言う,村長からの圧力がなかったと言えば嘘になるな.
(60)2006/08/24 23:51:00
のんだくれ ケネス
ふわぁぁぁ,眠くなっちまった.
後の回答は起きてからすることにするぜ.
わりぃな.
(61)2006/08/24 23:52:54
村長 アーノルド
>ケネス
うむ。ケネスがCOした理由は分かったので、ギルバートがCOした理由を考えてみてくれ。
(62)2006/08/24 23:52:56
見習い看護婦 ニーナ
うー…ちょっと考えたけど、あたしも眠いから、明日考えるねぇー。

>>58ケネスさん
「偽霊は何故COしたか」だから、ケネスさんの場合、「何故ギルさんが自ら5COという形を選んだか」じゃないかなー。

おやすみー。
[...は集会所の毛布に包まると、寝息を*立て始めた*]
(63)2006/08/24 23:53:00
見習い看護婦 ニーナ
ジャスト53:00だぁーい(*´∀`)ノ
2006/08/24 23:53:50
異国人 マンジロー
ケネス狼っぽかったからなー…ケネス偽だろ。
さて、残り狼はライン見ればバレバレだろうな、とほほ。
2006/08/24 23:54:18
村長の娘 シャーロット
■2.偽占い師は何故ウェンディに白を出したのか?
   大前提として狂人は既に自称占い師とします。

   まず狼の考え。
   占い結果発表時点で霊能者COしているのはケネスさん一人。
   仮に彼が真だとして、人間であるウェンディに占い師が一人でも黒を出せば
   村は真贋を見極めるために処刑して霊能者の判断を仰ぐのが普通です。
   襲撃が起きていない段階で霊能者COが一人=真ですから。
   ウェンディに黒を出すのであれば、
   内訳がわかっている人狼から一人偽霊能者を出して
   後の処刑→霊能力発表で黒と言ってもらう必要があります。
   村を論破出来れば可能でしょうが、
   ある意味真逆の理論展開をするわけですから簡単にはいきませんし
   容易にライン形成されてしまいます。
   なのでそれは出来ない。故に白を出すしか無かった。と考えます。
(64)2006/08/24 23:55:06
酒場の看板娘 ローズマリー
え?だってー、私の野望を邪魔する者は全て墓下に行く事が決まってるんだもーん。
(*17)2006/08/24 23:55:07
村長の娘 シャーロット
そしてケネスさんが偽の場合。
人狼占い師にも彼が人狼だと言うことはわかっています。
騙った為、真霊能者がCOする事もわかっています。
つまり占い発表時点で、霊能者が2人COすることも見えているわけです。
その状態で黒を出した場合、↑と同じように
人狼霊能者に処刑後黒出ししてもらう必要があります。
ですがやはり↑と同じ理由で村を論破出来れば可能でしょうが、ある意味真逆の理論展開をするわけですから
簡単にはいきませんし、容易にライン形成されてしまいます。
なのでそれは出来ない。故に白を出すしか無かった。

次に狂人の考え。
狂人には人狼が誰なのかはわかりません。
しかもまだ1日目で襲撃も処刑も行われておらず、情報が少ない段階で
下手に黒を出して実は占い対象が結社だった・人狼だったでは狂人失格です。
その為無難に白を出した。と考えます。
(65)2006/08/24 23:56:15
流れ者 ギルバート
■1.偽霊は何故霊COしたのか?
俺から言わせて貰うと●回避以外の何者でも無い。しょっぱなパンダになって霊判定の為、即吊りコースにも繋がるしな…下手したら占い師が確定だ。まぁ、どの道今日(2日目)に霊COするつもりだったんだろうけど…。
因みにもし俺が狼なら折角初日で白印象多かったんだからそのまま潜伏してるのもアリなんじゃないかと思う。

■2.偽占い師は何故ウェンディに白を出したのか?
↑の考えを踏まえると腑に落ちないんだよな。序盤パンダ出しで即吊り、襲撃回数を節約にかかってもいいと思うが…早々ラインが出るのを快く思わなかったのだろうか。

■3.以上を踏まえて能力者の真偽考察。
占真 卍≧エッタ>リック 偽
議事録の飲み込みが遅い為、変わる可能性大。随時読み返し中。エッタもリックも発言が増えてきてるからこれからに期待、って俺が言えるセリフじゃねぇ…。だから誰が狼・狂人はまだ書けない。

霊真 ギル>ケネス 偽(狼)
これでケネスが狼以外だったらVIP賞進呈したい。
(66)2006/08/24 23:57:59
異国人 マンジロー
つーか、もはや白出ししかしないけどね。
終盤まで残ってれば黒出すけど…微妙なり。
2006/08/24 23:59:43
村長の娘 シャーロット
■3.以降は
   占い師の真贋と内訳・>>1:328でお父様に聞かれた内容含め
   整理して明日、申し上げます。
   真贋と内訳を出す前に自称占い師に伺う事もありますし、
   その回答も読んでから…。
(67)2006/08/24 23:59:45
酒場の看板娘 ローズマリー
>>52
もしかしてお会いした方なのかしらねー。
確定霊能者は確かに数回食べたけどね…
うん、あれは格別の味だったわ。
(*18)2006/08/25 00:01:00
村長の娘 シャーロットは、村長 アーノルドの肩に乗って帰宅準備OK♪
2006/08/25 00:01:35
流れ者 ギルバート
■4.誰を吊るか。灰吊りか、能力者吊りかも明記。
■5.誰を占うか。
後者は言うまでも無いが、みんなの意見をちゃんと聞かなきゃだしな…この辺はまだ保留させてくれ。

…シャロすまん、間割っちまった。
(68)2006/08/25 00:02:32
村長 アーノルドは、村長の娘 シャーロットを腕にぶらさげて我が家に帰った。
2006/08/25 00:04:26
酒場の看板娘 ローズマリー
さてさて、真面目な話…
思わぬ展開でLWになっちゃったわん。

とりあえず占い機能を破壊しない内にはどうしようもないのが事実。
まぁ、最初からその路線だったし、真っ向勝負は臨むところよー。

でもねでもね、こんなけなげでおしとやかな私を虐めないでー><
2006/08/25 00:04:45
流れ者 ギルバート
さて…時間が時間だし、俺も寝る。おやすみ。
(69)2006/08/25 00:07:03
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートに微笑んだ。
2006/08/25 00:07:16
村長の娘 シャーロットは、村長 アーノルドにぶらぶらされながら家に帰った。
2006/08/25 00:07:56
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットにどぎまぎしながらぎこちない足取りで*2Fへ行った。*
2006/08/25 00:08:42
村長の娘 シャーロット
夜中なのにちょっと興奮しちゃった。
ではではおやすみなさいませ~♪
2006/08/25 00:10:02
異国人 マンジロー
■1.霊能者COの謎。
簡単だ。ギルが偽なら狂。
しかし狼の占2騙りは考えがたいゆえ、除外する。
で、ギルが狼ならLWに自信がある証拠、しかしそんな自信なんていくら多弁であれ白くあれ占3生存で占いにhitすればパンダ、早期なら吊られやすい。そこまでして作りあげる状況か5COは?否。そこまで戦略的に考えているとは狼心理として考えづらい。

ギルは狼なら、レベッカ/キャロルなど他に寡黙吊り候補がいて、吊りになる懸念もあまりないゆえ、わざわざローラ対象になる必要性を感じない。よってケネスは狼と見る。

■4.能力者▼ケネス。ギルが真霊と見る。

▼灰は保留。
まあ、ケネスは偽と見て言うが、霊COしたところで対抗出れば即吊りもんだ、それよりは霊回避などせず、潔く占われた方がマシだったと思うが、あまり考えていない狼チームなのかもしれない。その辺も踏まえて後に希望を出す。
(70)2006/08/25 00:11:16
酒場の看板娘 ローズマリー
>>70
ごねんねー。
帰って発言してたら、ケネスさんが霊能COしてたの(笑)
まぁ、ケネスさん、どんまい、どんまい。
その内いい事あるよー。
2006/08/25 00:13:26
双子 ウェンディ
村長アンケートに回答するの。

■1. [1.ケネスおじちゃんが狼の場合。]
占われたくないから。占われてパンダまたは、黒確定して吊られるより、霊能者COして霊能者確定防ぐほうがいいからなの。
  
   [2.ギルおにいちゃんが狼の場合。]
この場合だと、ケネスおじちゃんの霊能者確定を防ぐためかな、なの。また一日目の占い希望から信用勝負で自分のほうが勝てると踏んだから・・・?なの。でもギルおにいちゃんも寡黙で疑われてたし、圧倒的にギルおにいちゃん優位ってわけじゃなかったから・・・う~んなの。

■2. とりあえずどっちが真の場合でも、真霊能者がでてくる以上は、ウェンディの判定は割れないの。もし割ったら、ウェンディの吊り結果から占い師と霊能者のラインが読めるの。まだその時期ではないと判断したのだと思うの。
(71)2006/08/25 00:20:35
双子 ウェンディ
■3. ということを踏まえて、ウェンディは
  占[真・狼・狂]で霊[真・狼]だと思うの!
現段階では、
占い師の内訳はまだ予想がつかず・・・。今後の発言をみて考えてみるの。

霊能者はギルおにいちゃんを真よりに見ているの。
なぜなら、霊能者が占いの対象に上がってしまうのは、潜伏の意味がなくなるから、なんとしても占いの対象から外そうと努力するはずなの!
なのに、ケネスおじちゃんはちょっと淡々と?しすぎている感じがあったの。
(72)2006/08/25 00:21:00
村長 アーノルド
>>72ウェンディ
ふむ。一理ある。だが、吊られる心配のない霊能者だからこそ、気が抜けてしまう、という心理もなくはないとも言えるな。そして、占いから外れようとする努力はギルにもケネスにも見られなかったような気も……。
(73)2006/08/25 00:26:46
お嬢様 ヘンリエッタ
>>70
君こそ浅慮だよ。^^;

●で黒黒白判定・黒白白もらったって、結局今日▼ケネスなの。で、霊COで黒判定発表されたらどうしようもないじゃん。(LWが霊に対抗する?)

なら、霊COして真霊今日の段階で引きずりだした方がいいでしょ?騙り占い師とのラインもないし。
(*19)2006/08/25 00:26:55
お嬢様 ヘンリエッタ
表ではいいませんけどね^^;
(*20)2006/08/25 00:28:58
双子 ウェンディ
■4. 能力者吊りは今はまだ難しいと思うの。
   とりあえず■3ではいろいろ書いたけど、まだ情報が   少なくてなんともいえないの。
   とりあえず、灰村人吊りを希望しとくの。もちろん、   能力者吊りでいい案があったら、それも考慮するのな   の。吊り希望はもうちょっと待ってみるの。

■5. 占い希望ももうちょっと考えるのなの。

  
(74)2006/08/25 00:29:26
異国人 マンジロー
>>70 細かいことだが
×よってケネスは狼と見る
→○よってギルは真でも狂でもないため、ギル真霊と見る。

でござる。微妙に文脈が乱れているゆえ、ここに訂正。
(75)2006/08/25 00:32:54
村長 アーノルド
ああ、それと、仮決定は21:30, 本決定は22:30を予定しております。
(76)2006/08/25 00:34:41
村長 アーノルドはメモを貼った。
2006/08/25 00:35:26
異国人 マンジローは、村長 アーノルド本決定には間に合うよう努力する…*お休み*。
2006/08/25 00:36:06
双子 ウェンディ
>>73
そっか、確かにギルおにいちゃんにもその努力は見られなかったけど、それは、ケネスおじちゃんに比べると占い希望に挙げられた数が少なかったからとみているの。
ケネスおじちゃんには何人か占い希望出してたし、占い先に決定する可能性が高かったのに、現実に占い先になりそうなのに、回避しようとする努力が足りないかなって思ったの。

なんだかうまくまとまってないかも・・・なの。
(77)2006/08/25 00:47:50
双子 ウェンディ
最初に断っておくと、ウェンディ明日リアル『ノミカイ』なので、決定時間にいないかもしれないの・・・。ポッポは飛ばすように努力するけど間に合いそうもなかったら、村長さんに委任するの!
(78)2006/08/25 00:55:57
双子 ウェンディ
みんな、寝ちゃったのかな~なの。

ウェンディは今日から白い頭巾を赤い頭巾に変えとくの。
ふ~~//
さて、そろそろ寝るのなの。おやすみなの。
(79)2006/08/25 01:00:01
お尋ね者 クインジー
とりあえず一部回答
■1.霊能者COの謎。
前提として占い師の構成予想は真狼だ

ケネスを偽とした場合、狼ならば占い回避という事になる
パンダになれば確実に吊られるからだろうからな

ギルが偽で狼の場合は少々不可解だ
確かにケネスの回避COは信頼感抜群とはいえん
しかし、のっとれるとは到底思えん
LWに賭けて吊られるために出てきた事になるが…はて…

偽が狂の場合は占い師が真狼狼になり俺にはリスクが高い作戦に思え可能性は低いと判断している
(80)2006/08/25 01:02:38
お尋ね者 クインジー
■2.ウェンディ白確定の謎。
前提として占い師の構成予想は真狂狼だ

狂はまぁ初手黒を避けたんだろう
誤爆や地雷を避けたんだろうな
後々は優先して吊られたり食われたりする必要があるだろう
しかし、初日から狼に不利益を働いたり、偽確定する事は避けたいはずだ

狼はウェンが白と分かっているからな
わざわざ危険を冒して初手黒を出すメリットが無かろう
(81)2006/08/25 01:03:44
お尋ね者 クインジーは、灰を見てくるが、見切る自信は無い。割と勘になりそうだ
2006/08/25 01:04:26
医師 ヴィンセント
■1. 霊能者COの謎。
(A)ケネス君が狼の場合
単純に、占われたらパンダor黒確定になって吊られるから、と考えたというのが妥当なところか。

逆説的にパンダになっても「霊能者騙りで回避しなかったから狼じゃない」という主張もできなくは無いと思うが・・・・・・

それよりはレベッカ君が真霊で2日目突然死、かつ真占襲撃で通知も公表させず、見かけ上ケネス君が真霊確定という構図を狙った、とかも考えたが >>1:347 から >>1:352 まで 4分ぐらいしかない事を考えると違いそうだな。


(B)ギルバート君が狼の場合
これは真霊決めうちされるために出てきたと考えられる。というか、今のところ他に考えられん。

ヘンリエッタ君の >>1:374↓↓act「騙霊ならともかく、単なるおっちょこ回路かと思われ」が若干気になる今日この頃だ。


(C)どちらかが狂人の場合
狂人だから騙ったのだろう。現時点では あまり考えていない。

もっとも、仮にケネス君が狂人なら本決定見過ごして占われた後に霊能者COする方法もあったかもしれん。
(82)2006/08/25 01:11:04
医師 ヴィンセント
■2. ウェンディ白確定の謎
ケネス君が狼にせよギルバート君が狼にせよ、人狼占い師は簡単には黒判定を出せないだろう。下手をすれば黒を出して用済みになった人狼占い師から吊られる可能性があるからだ。突然死なしの前提では、仮に狂人占い師と人狼占い師が一人に黒判定を重ねてしまった場合、真占い師が人狼を見つけたら詰みになってしまう、というのを恐れたのかもしれん

もっともギルバート君が人狼の場合は、いざとなれば霊能者COしないという選択肢もあったわけなのでケネス君が人狼の場合とは若干事情が異なる

どちらかと言えば謎なのは狂人占い師に関してだ。黒を出さなかったのはウェンディ人間で黒判定を出すと、黒判定を出していない占い師(真占)の護衛が硬くなるとでも考えたか、ウェンディ君を人狼と思っていて誤爆するのを恐れたか、単に霊能者が襲撃されるか結社地雷が解除されるまで黒判定しない慎重派だったのか・・・

占い師に人狼が2人いるなら間違って黒判定を重ねる恐れはない。仮にラインを見るため、といってパンダを吊る可能性があるとすれば、このタイミングしか無いような気がするので勝負してこなかったのは不可解だな
(83)2006/08/25 01:17:20
双子 ウェンディ
ん~~、ニーナおねえちゃんはちょっとあやしいと思ってたんだけどな。多分ケネスおじじ狼だから、多弁の中に1かな~~。うーん、でも正直多弁の人の議論は理解するので精一杯。とてもじゃないけど議論吹っかけるのなんて無・理・だ・よ~!
2006/08/25 01:22:29
お尋ね者 クインジー
■3.以上を踏まえて能力者の真偽考察。
構成的には真狂狼:真狼と予想する
占:真狼狼構成はいささかリスクが高いように思う
連動して霊の構成が出てくるわけだな
霊能者は1.からはケネス狼ギル真と見るが、ふむ・・・
(84)2006/08/25 01:40:13
お尋ね者 クインジー
霊能者について少し
ケネス
初日の発言は今一ぱっとせんな
能力者週は特に感じなかった
が、それ自体は潜伏の流れがあったからどうかな
>>1:70
迎撃の意味はわからんが、結社も潜伏と言う事か?
まとめる気満々だった事か?
その割に回答も落としていない様だな
>>1:115 占霊は初日、ないし早い段階→占霊が潜伏するメリットは?
>>1:132 23:30から占COでどうか?→方法を気にしていないことから占はありえないだろうし、実際違う
>>1:152 占と霊の同時は危険な可能性は?
>>1:162 自身の事の割に人事の感がある
>>58 個人として占われて良かったと思うが
ギル
出遅れも合って今一色が見えない
>>224 占→霊の順次CO希望だった→理由の欠如
>>225 狼3だから霊2になりやすい→ちと古いな知識が
>>230 逆のケースしか経験無かった→想像力の欠如?
>>315 この発言は霊能者である事・・・少なくとも霊COを意識していることが見える気がするな
(85)2006/08/25 01:40:42
お尋ね者 クインジー
ちと占い師は追いきれん
リックとエッタが控えめすぎるのが気になるか
マンジは疑いのかけ方が強弁に感じるかな
ちと発言の意図を読む努力が足りない感じだな
(86)2006/08/25 01:49:21
お尋ね者 クインジー
■4.誰を吊るか。
能力者吊りだな
▼ケネス
灰からはちと選出できん
いいかげんな考えで吊りは選出する気は無いし、それと決められるほど読み込めておらんのだ
(87)2006/08/25 01:50:08
お尋ね者 クインジー
■5.誰を占うか。
パッションになるが●ヴィンセントだ
ヴィン
世界一(で頑丈であるところ)の頭を持つらしい
知識はそこそこ豊富のようだな
まとめ挙動が随所に見られる様だな
やや視野狭窄気味か
もう少し深く読めそうな気がするんだがな
>>56
順次の情報は重視しないのでどちらでも良い→裏返すと一斉の効果も期待しないと言う事か?
人狼の意図が1、2に反映されるとは総括的な意味か?
見切り発車すると村人の意思も反映されない上に初日の発言情報量が減るんだが
相談される事は悪い事と言う事だな
>>190 内容はともかくローズの発言をどう解釈してそういう発言が出てくる?
>>278 ●ローズ
相談相手が表で話していたと判断した理由は?
エッタ狼が考慮されていない理由は?
>>305 占印象
大雑把かつ視点が寄っているようだな
あまり信憑性は感じないな
(88)2006/08/25 01:50:23
お尋ね者 クインジー
かなりいいかげんで自分でも嫌なんだが、そろそろ休まないといかん
朝はちょっと発言できないだろうしなぁ
0~1時には顔を出せると思う
多少は鳩で確認できるが、鳩の躾が苦手だし、余裕も無いと思う
多少の質問の受け答えは出来ると思うんだが…
(89)2006/08/25 01:53:56
お尋ね者 クインジーは、*じゃぁ休ませてもらう…*
2006/08/25 01:55:18
異国人 マンジロー
>発言の意図を読む努力が足りない感じ
その通りである、すまぬ。
2006/08/25 01:55:51
村長 アーノルド
>>88クインジー
ギルバート・ケネスともに初日の希望は●ヴィンセントだった。ケネスもギルバートも、度々名前は挙がっていたからには、ラストウルフ候補を護りたい、と考えるのが自然ではないだろうか。そう考えると、ヴィンセントはどうかな、とも思えるがな。
(90)2006/08/25 01:59:14
お尋ね者 クインジー
>>90アーノ
あぁそうか
占い先までは見てなかったな
どーすっぺかなぁ
(91)2006/08/25 02:02:37
お尋ね者 クインジー
しかし、ライン切りは早いほど良いだろう
ケネスが偽なら事故的に出てきた事になるだろう?
潜伏同士のラインを切るにはおかしくないと思うが
ギルは狼なら出てきた事自体が不可解だ
(92)2006/08/25 02:07:01
お尋ね者 クインジーは、あーもう少しは居たほうが良いか?
2006/08/25 02:07:19
お尋ね者 クインジーは、質問してくれる分には楽なんだが
2006/08/25 02:08:40
村長 アーノルド
>>92クインジー
まあ、その線もあるな。
ただ、ギル・ヴィンが狼ならば、ギルは自分からラストウルフを切っておいて、ローラー上等の霊騙りをしている、ということになる。ここからヴィン・ギルは無いと見る。
ケネス・ヴィンのほうがまだ考えられるな。
だが、ケネスとヴィンならどちらがラストウルフ候補か、と考えると、主張の強いヴィンだと言えるだろう。そんなケネスのほうからヴィンを吊り希望に挙げるのもどうかとは思うがな。双方切りあっているわけでもない以上、どちらかが吊られればどちらかが「白く」なる、というのを狙っているようにも思えん。
(93)2006/08/25 02:13:59
医師 ヴィンセント
■3. 以上を踏まえて能力者の真偽考察
占い師に関しては >>1:305>>1:306 と基本的に変わらずだが、狂人が黒判定をださなかったので、勝負してきそうに見えるヘンリエッタ君の狂人印象が若干ダウンという感じか。

そうそう、>>1:305 でヘンリエッタ君に言った 10分間で議事録読破の件に関してだが 今試したが、音読した場合は10分で >>1:60 ぐらいまで、風呂に入る前に黙読した時は 8分で >>1:131 あたりまで到達した。眠さでかなり速度に差が出ている可能性もあるが、流し読みなら不可能ではない、という感じだな。

占い師の内訳予想に関しては もう一度考察しなおす。
(94)2006/08/25 02:15:59
村長 アーノルドは、>>93吊り希望って何だ?占い希望だろ。眠たい。
2006/08/25 02:17:04
医師 ヴィンセント
霊能者に関しては ギルバート君が霊能、ケネス君が人狼と予想する。

ギルバート君も >>303 で●我輩、ケネス君も >>329 で●我輩、我輩は非霊宣言しているから霊能潜伏も考えれば、潜伏範囲を狭めないようにするには我輩を占った方が良いだろう。この辺は二人とも霊能者っぽいと考えたい。

我輩の注目点としてはケネス君の >>1:352 だな。「1/10 で真霊にヒットするのかよ orz」 のようなやりきれなさというものが、あまり感じ取れない。ケネス君はあまり感情を表に出さない性格なのかもしれんが・・・・・・
(95)2006/08/25 02:17:34
村長 アーノルドは、医師 ヴィンセント、試したのか!?面白いヤツだな……。
2006/08/25 02:17:44
医師 ヴィンセントは、村長 アーノルドに、試せるのに試さないのはヘンリエッタ君に失礼だろう。
2006/08/25 02:18:54
村長 アーノルドは、医師 ヴィンセントのマジメさに感心している……。音読って……。
2006/08/25 02:22:49
お尋ね者 クインジー
>>93アーノ
ギルについては述べているから割愛な

ケネスが狼として占われる事を想定していたかとかは、占い希望系を整理してないんではっきりといえないのは確かだな
2潜伏で行く事が本来の想定ならおかしくないと思うが
狼が組織的に動くとは限らん
個々で最適と考えた行動を取る事も良くある話だ
ライン切りは早いほど良いと俺は考えているからなぁ
吊りだけでなく占いでも十分に「白く」なることは考えられる

正直言って情報処理不足でパッションの度合いが高い
本当なら灰に質問を飛ばしたり、レベッカをはじめとする寡黙連の動きも観察したいと思っている
(96)2006/08/25 02:23:01
医師 ヴィンセント
この辺が限界だ。占吊希望と灰考察は明日出す。
(97)2006/08/25 02:23:22
医師 ヴィンセントは、村長 アーノルドに、初めて読む場合の読み込み速度が判らんのでな。
2006/08/25 02:23:57
お尋ね者 クインジーは、医師 ヴィンセント、俺に言いたい事とか聞きたい事ねーか?
2006/08/25 02:24:05
医師 ヴィンセントは、村長 アーノルドと、お尋ね者 クインジーに手を振って集会所を出て行った。
2006/08/25 02:24:42
お尋ね者 クインジーは、スルーかo....rz まぁ俺も辛いから良いけどな
2006/08/25 02:25:35
医師 ヴィンセントは、お尋ね者 クインジーに、今は特に無いぞ。>>88はアンカーがあれで読む気がせん
2006/08/25 02:26:19
お尋ね者 クインジー
パッションになるが●ヴィンセントだ
ヴィン
世界一(で頑丈であるところ)の頭を持つらしい
知識はそこそこ豊富のようだな
まとめ挙動が随所に見られる様だな
やや視野狭窄気味か
もう少し深く読めそうな気がするんだがな
>>1:56
順次の情報は重視しないのでどちらでも良い→裏返すと一斉の効果も期待しないと言う事か?
人狼の意図が1、2に反映されるとは総括的な意味か?
見切り発車すると村人の意思も反映されない上に初日の発言情報量が減るんだが
相談される事は悪い事と言う事だな
>>1:190 内容はともかくローズの発言をどう解釈してそういう発言が出てくる?
>>1:278 ●ローズ
相談相手が表で話していたと判断した理由は?
エッタ狼が考慮されていない理由は?
>>1:305 占印象
大雑把かつ視点が寄っているようだな
あまり信憑性は感じないな
(98)2006/08/25 02:27:43
医師 ヴィンセントは、「今は」が抜けた。今は読む気がせん。じゃ、おやすみ~♪
2006/08/25 02:27:48
お尋ね者 クインジーは、医師 ヴィンセント、訂正しておいた。まぁ適当に読め
2006/08/25 02:27:50
お尋ね者 クインジーは、医師 ヴィンセントに手を振った。
2006/08/25 02:28:10
医師 ヴィンセントは、お尋ね者 クインジーに、分かったよ、今読むよ。しくしく。
2006/08/25 02:28:29
お尋ね者 クインジーは、医師 ヴィンセントいや、無理をさせるのは嫌いだし、ボケた頭でってのもな
2006/08/25 02:30:39
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/08/25 02:30:56
村長 アーノルド
>>96クインジー
さらに言えば、ケネスは霊COしている。
つまり、ケネスの白黒が客観的に証明される機会はなくなったわけだ。
ケネスがヴィンを「白く」するために●ヴィンを挙げたのならば、ケネスは霊確定で吊られて確定黒になったほうがいい。自分が「白く」なるために挙げたのなら、バイアスのかかりやすい回避霊COをしてはならない。
以上のように考えて、ケネス・ヴィン狼でも、ケネスが個人として最善の行動の結果として●ヴィンを挙げた可能性は低いと見る。
(99)2006/08/25 02:31:17
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/08/25 02:31:31
お尋ね者 クインジーは、村長 アーノルドケネスの占い希望周り見てくる
2006/08/25 02:32:24
村長 アーノルド
クインジー。
ヴィンセントが何故クインジーの>>88を読む気がしないのか代弁しよう。クインジーの>>88は、クインジーが矛盾を感じた点を羅列しているだけで、それが狼か否かに直結していない。~だから~という狙いのある狼だと思う。という主観レベルの説得力をクリアしていないというわけだ。
(100)2006/08/25 02:34:36
お尋ね者 クインジー
>>99アーノ
俺の話の前提わかってるか?
ケネスは占われる予定が無かったんじゃねーかと思ってるんだ
そんなに占い票集まってたか?
…集まってるなぁorz
分かった、再考すればいいんだな?
(101)2006/08/25 02:35:28
村長 アーノルドは、お尋ね者 クインジー、いや、あくまで●ヴィンでも問題ないがな。
2006/08/25 02:37:32
村長 アーノルドは、できれば再考してほしい。
2006/08/25 02:37:37
お尋ね者 クインジー
>>100アーノ
悪いが知った事か…だ

矛盾を感じた部分を羅列したんだから当り前だ
その矛盾を解決する気が有るなら言うだろうしそうでないなら言わないだろうよ
それで俺がどう感じるかも考えての事だろうからな

その気があるのか聞いたし、アンカーミスで読む気がしないと言っているから訂正して掲示した
ptを残しておいても使い様が無いからな
(102)2006/08/25 02:37:56
村長 アーノルド
まあ、クインジーの中では、「矛盾すれば狼」なのかね。
2006/08/25 02:41:02
村長 アーノルド
幻湖畔のラッセル……のような気がしてきた。
2006/08/25 02:42:39
お尋ね者 クインジーは、村長 アーノルド、本来回答前に出す"さぐり"をくっつけただけなのさ
2006/08/25 02:46:13
お尋ね者 クインジー
昨日の時点ではアーノ・マンジ・ヴィンが普通に目に付いたな
うち二人はCOしたし、発言から考察する余地を考えて多弁を外し、発言矛盾に見えたジーンを占いに上げたわけだがな

現時点だと・・・パッションならローズあたりなんだが根拠がねぇ
しいて言うならLWはある程度話せるだろうといったところか?
灰を見切れてねぇから決めらんないんだがな
えらい熱心に説得するから●ローズにしておくさ
ローズにはとばっちりだろうがな

まぁ、余裕があったら考察するから、また訂正するかも知れねーよ
理由は箱の前についてからになるかも知れんけどな
(103)2006/08/25 02:48:18
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/08/25 02:49:03
お尋ね者 クインジーは、ねみぃ・・・
2006/08/25 02:50:43
お尋ね者 クインジーは、村長 アーノルドに委任してあるぜ、一応用心にな
2006/08/25 02:51:18
村長 アーノルド
1日目のアーノルドの動きは、「自己主張をしない人物が自己主張の強い人物の多い中でどう見られるのか」を実験したのもあります。
特にマンジローなど、予想通りの反応でしたね。
基本的に、「村人は自己主張するもんだ」という偏った思考があるのでしょう。そしてこの思考はたいがいのプレイヤーが持っています。
2006/08/25 02:51:40
医師 ヴィンセント
>>98 クインジー
> 人狼の意図が1、2に反映されるとは総括的な意味か?
これに関しては、ある意味で性格診断のようなものだと考えている。例えば 占3になった場合の扱いに関して我輩とマンジロー殿の考えは似ていたが、我輩とローズマリー君は決定的に違う、とかそういうレベルでの話だ。

> ローズの発言をどう解釈してそういう発言が出てくる?
我輩として何とかして解釈しようとしたらあのようになっただけだ。

時系列無視で >>1:354 を考える。
我輩は「占2COで霊能者潜伏->灰襲撃で霊能者1CO」より「占3COで霊能者潜伏->灰襲撃で霊能者1CO」の方が霊能者を信じられる。後者より前者の方が騙り要員が多く、手数を考えても後者で騙りを出して失敗するリスクより、前者で騙りを出すリスクの方が小さいと考える。

もし、霊能者を信じないのであれば、「占2COで霊能者潜伏->灰襲撃で霊能者1CO」より「占2COで霊2CO、霊能者襲撃」の方が明らかに人外を表に引きずり出せているという情報がある分マシだと考える。
(104)2006/08/25 02:54:12
医師 ヴィンセント
> 相談相手が表で話していたと判断した理由は?
特にない。リック君にも >>1:291 で同じ事を聞かれたな。

> エッタ狼が考慮されていない理由は?
これも特にない。占い師 3人のうち誰が狼でも繋がりがあると思えるような占い希望は考え付かなかった。

> 大雑把かつ視点が寄っているようだな
悪かったな。
クインジー君には、視点が寄っていない考察を期待する。
(105)2006/08/25 02:56:04
医師 ヴィンセント
。oO(アーノルド護衛に変えようか、どうしようか・・・・・・)
2006/08/25 02:56:52
村長 アーノルド
この村は面白いと思います。
村民それぞれは基本的に主観的で偏った物の見方をするのですが、時にキラリと光る客観視点があらわれる。それを互いに認め合って、お互いが影響しあえば、村人同士の連携も夢ではないと思うのですが。
2006/08/25 02:57:08
医師 ヴィンセントは、お尋ね者 クインジーに飴要るか?
2006/08/25 02:59:08
医師 ヴィンセントは、 3:10 まで反応待ち。
2006/08/25 03:01:21
お尋ね者 クインジー
>>104ヴィン
1)方法論における分類や考察を示唆すると言う事だな
2)ローズ>>1:187は「襲撃先ひいては守護先を占い候補に集約したかった」と言っているように解釈したが、その事自体が理解できなかったのか?
 後半部分は了解だ
>>105
1)ふむ、根拠レスね、了解
2)エッタ狼を想定していなかったんでな
 後の占い心象では狼の可能性を多き見ていたように見えたのさ
3)気を悪くさせたか…
すまなかった謝罪しよう
時間が十分に取れるようになったら期待にお答えするぜ

口調が気に食わなければいつでも改める気はある
気軽に言ってくれ
(106)2006/08/25 03:03:29
村長 アーノルド
村人同士の連携というのは、村人同士が、お互いを白と認め合い、そのうえで狼を探していくことです。村人同士がお互いを白と認めあうことができれば、自然に狼は炙り出されてくるというわけですよね。
これが可能になるには、相手の思考を理解し、村を俯瞰できる村人でなければなりません。「自分以外全部敵」「俺ひとりで狼見つけてやるぜ」と思っているような村人ではまず不可能です。
この村でそれができるような村人は正直言って今の時点では見つかりません……。しかし、村が進むにつれ、もしかしたら、ということも有りうるかもしれません。
2006/08/25 03:03:41
お尋ね者 クインジーは、医師 ヴィンセント飴は良い。あんたはコアに要られそうだから取っとけ
2006/08/25 03:03:43
お尋ね者 クインジーは、医師 ヴィンセントに話の続きを促した。
2006/08/25 03:05:07
お尋ね者 クインジー
どうも疲れていると地が出るな…
すまん…
2006/08/25 03:06:23
村長 アーノルド
そして、まとめ役の使命というのは、自分亡き後、そういう状況が生まれるように尽力することもひとつなのかもしれません。まあ、それも状況次第ではありますが。
今のこの村の状況では、安易な決定を避け、なるべく多くの村民が考えやすい状況を作ってあげるのが吉でしょう。
2006/08/25 03:10:50
お尋ね者 クインジー
俺も休みたい
ヴィンには迷惑をかけたな…
2006/08/25 03:15:11
医師 ヴィンセント
>>106 クインジー君
> 2)ローズ>>1:187は「襲撃先ひいては守護先を占い候補に集約したかった」と言っているように解釈したが、その事自体が理解できなかったのか?

それも、よく理解できん。

占3霊1で霊潜伏させても占い師が襲撃される確率は変わらない、という意見があるのは知っている(納得できるかは別問題で)ので、それに関しては、ある程度慣れているのだが、

占2霊2で霊能者襲撃なら、我輩なら「襲撃された霊能者GJ!」だとか考えると思う。そして守護者の負担を考えても「占2で霊潜伏」でも「占2霊2」でも守護者は占い師か確定白しか護衛しないと思うので負担は変わらんと思っている。守護者からすれば、むしろ「2日目まで 占2霊潜伏で 3日目 占2霊1」とかになられた上に1COの霊能者を信用する、などと言われた方が迷惑だろう。
(107)2006/08/25 03:17:12
医師 ヴィンセントは、お尋ね者 クインジーに感謝した。
2006/08/25 03:21:21
お尋ね者 クインジー
>>107
ふぅむ、俺はどっちの言う事も分かるからな
守護の負担ではなく守護先の制御と思うが、まぁいい
要は霊2CO時の潜伏部分がどうしても気になるわけだな
(俺は占に関らず霊CO初日派だしなぁ)
そのあたりの連携が基点の発言から取れなくてな
大体分かった

本当はこのあたりの問答を広くやりたいんだが、いかんせん時間がな

睡眠を削ってすまなかった
少しでも多く休んでくれ
(108)2006/08/25 03:23:29
村長 アーノルド
私が今、村の中で注目しているのはヘンリエッタ。
1日目の発言を見るに、ヘンリエッタは「この村」を基点にして考えている。多少、思考の偏りは見えるが。
他に、「この村」を基点にして考えている者は無いように思う。大抵はマイセオリーや思考の違い、違和感で疑っている。
2006/08/25 03:24:01
医師 ヴィンセント
>>106 クインジー
> 後の占い心象では狼の可能性を多き見ていたように見えたのさ

それは我輩の書き方も拙かったな。>>1:278 の「マンジロー:真、ヘンリエッタ:狂、リック:狼」は本来 >>1:305>>1:306 の結論部分だったのだが、pt調整やら占い希望優先やらの関係で順番が入れ替わったのも拙かったのかもしれん。

> すまなかった謝罪しよう
謝罪は要らないです。いちいち謝罪していてもキリが無いですしね。考察には期待してます。
(109)2006/08/25 03:25:35
酒場の看板娘 ローズマリー
なんだかねー、言いがかりにしか思えない感じ…
たかが戦術論の考え方の違いでそこまで疑うんなら、私を占えばいいよ。
そして恥でもかきなさい。
(2006/08/25 03:27:05、酒場の看板娘 ローズマリーにより削除)
医師 ヴィンセントは、お尋ね者 クインジーに手を振って集会所を出て行った。
2006/08/25 03:27:14
酒場の看板娘 ローズマリー
>>先生
なんだかねー、言いがかりにしか思えない感じ…
たかが戦術論の考え方の違いでそこまで疑うんなら、私を占えばいいよ。
そうしないと先生は私と会話する気ないみたいだしね。
(110)2006/08/25 03:27:52
医師 ヴィンセント
モロに守護視点丸出しですが。

まぁ、バレても襲撃できないでしょ。
2006/08/25 03:28:08
村長 アーノルド
ニーナは思考の偏りがほぼ無い。その点ではナイスな村人だ。村人同士の連携を実現する人物かもしれない。だが、自己主張が弱いため、この村では生存力は高くないといえる。もし白なら、ここをうまく生かしたいところだが……。
2006/08/25 03:29:20
医師 ヴィンセント
>>110 ローズマリー君
寝ようと思ってたのに出てくるのかよ。

いいよ。スルーして寝るから。
2006/08/25 03:30:45
お尋ね者 クインジー
>>ヴィン&ローズ
平行線の部分はいったん置いて、疑いを基点に別の点を模索すると御互い幸せになれると思うぜ

*じゃ、おやすみだ*
(111)2006/08/25 03:30:51
酒場の看板娘 ローズマリー
とりあえずアンケートの前半は答えておきますね。

まず占いの内容についてですが、真狼狂>真狼狼と考えています。
形式的には他の可能性も考えるべきなんでしょうけど、まぁ、面倒なので消去です(笑)

その上で…
■1.霊能者COの謎。
Ⅰ.ケネスさんが偽者の場合
ケネスさんの場合は、回避COしたところで即真がCOする事は分かっています。
その点がまずギルさんとはっきり異なる状況かと思います。
(112)2006/08/25 03:31:14
酒場の看板娘 ローズマリー
(1)狂人の場合(=占い師の内容は「真狼狼」)
単純にデメリットの方が多く、あまり良策といえないかなーって感じです。
狂人は本質的に【占いを恐れません】
それゆえ潜伏する狂人は自由気ままに動ける点が魅力の1つだろうと思っています。
そもそも昨日は霊能者COが開始される予定ではありませんでした。
もしケネスさんが狂人であるならば、黙って占われた方が断然お得な気がします。
(113)2006/08/25 03:31:49
酒場の看板娘 ローズマリー
そのメリットとして、
1.村視点で、占いを1回分無駄にさせた(つまり、狼を間接的にアシストした。)
2.仮に確定白になった場合、その後霊能者COを実施すれば対抗のギルさんに狼疑惑をなすりつける事ができる。
(「占い師の内容を真狼狂」と思ってる人が多ければ多い程、効果的だと思います。)
3.仮にパンダになった場合でも、今の状況よりは信頼は得られる…はず。
あたりが考えられます。
逆に今のケネスさんを見ますと、どうも狼の足をひっぱってる感じがするんですよね。
吊られ覚悟で霊能者を騙る考えがあったとしても、占われたくないので霊能者COというのは…狂人の動きとしてはどうかなって思います。
それにウェンディさんが狼だった場合、ケネスさんはかなり罪悪感残ると思いますけどね。
(114)2006/08/25 03:31:58
酒場の看板娘 ローズマリー
(2)狼の場合(=占い師の内容は「真狼狂」)
いわゆる「回避CO」な訳ですけども、これによりステルス狼は1人になった状況といえます。
素直に解釈すればこのパターンが一番自然なのかなって感じです。
ただ、気になる点をあえて挙げるとすれば、ここでなぜ回避したのかが疑問になってきます。
むしろ開き直って回避せず、真占い師に黒を出させた方が何かと村に考えさせれる要素を与えれると思いますし、狂人が黒出しをしない限り、真占い師の居場所が彼らは知る事ができます。
今の状況ですと、ケネスさんが狼なら真占い師は誰なのか分からない(彼らが既に決め撃ちしているのなら別ですけども)、さんざん疑われて吊られるのを待つだけって感じもしますけどね。
(115)2006/08/25 03:32:19
村長 アーノルド
ローズ・ヴィン・ユージーンは自己主張は強いが、思考の偏りが大きい。その点で、ナイスな村人にはいま一歩。彼らが互いに疑いあう状況だけは避けるべきかもしれない。
2006/08/25 03:33:05
酒場の看板娘 ローズマリー
Ⅱ、ギルさんが偽者の場合
ギルさんの場合、ケネスさんが占い回避の結果「霊能者CO」→その流れで名乗りでた訳ですから、目的は明白かと思います。
ギルさんが狂人,狼双方の場合においても、得られるメリットはそれなりに大きいですね。
1.霊能者を確定させたくなかった。
2.ケネスさんと信用勝負で勝てると判断した。
こんなところでしょうか。
とりあえず私は諸々の状況を含めてギルさん一応真寄りに見ておりますけども、まだ決め撃ちはしたくないですね。

【現在の予想:ギルさん:真>狼=狂、ケネスさん:狼>狂=真】
(116)2006/08/25 03:33:06
医師 ヴィンセント
よーするにね、我輩には ローズマリー君は たぶん理解できない、という事が判ったわけ。

そんだけ。
2006/08/25 03:35:27
村長 アーノルド
↑にシャーロットも追加。
2006/08/25 03:35:48
村長 アーノルド
マンジローとクインジーは違和感ファイター。
他人とわかりあうことは難しいだろう。放置したい。。。
レベッカ・キャロルはわからんちん。
2006/08/25 03:38:48
酒場の看板娘 ローズマリー
>>111
とりあえず私が言いたいのは、無視される点が辛いものがありますね。正直、私って先生を狼藉を働いた記憶はないんですけどね。
まぁ、私が確定白になりましたら、先生の反応を期待してますよー。
(117)2006/08/25 03:42:05
酒場の看板娘 ローズマリーは、「でも、いきなり▼されない点ではまだましなのかしらね。」
2006/08/25 03:43:38
双子 ウェンディ
おはようなの。

>>115マリーおねぇちゃん
ケネスおじちゃんが狼の場合、占い回避はやっぱりするんじゃないのかな?これは、あえて真占い師に黒を出させて、判定割るってことだよね?そしたら「ケネ吊り→霊能判定でも黒確定→ケネスに白出した占い師偽確定」でへたすると真占い師が誰だかみんなに分かっちゃうなの。ケネスおじちゃんを犠牲にしても狼側に分かるのって真・狂の内訳だけなら、そんなことしないで、今日占い師のどちらかを襲って実質占い機能破壊の方がいいと思うの。
個人的な印象は抜きにして考えると占い師はまだほぼ全員に真の可能性があるし、狼は占い師に関して余計な情報を村に与えたくないと思うよ、なの。
(118)2006/08/25 07:26:40
お嬢様 ヘンリエッタ
はよー!
出先からなので答えられる部分だけ~。
(119)2006/08/25 07:45:46
お嬢様 ヘンリエッタ
霊能者COについて
A)ケネス=狼の場合
単純にこれが一番しっくりくるね。どんな反論があってもとりあえずパンダはライン材料に吊られていたと思うんだよね。それ考えると、霊COして回避してもそんなに結果は変わらないんじゃない?
(120)2006/08/25 07:49:24
お嬢様 ヘンリエッタ
B)ギルバート=狼の場合
ケネスがどう見ても偽にしか見えない分、信頼勝負圧勝と見て飛び出した狼?までも、▼ケネス=白がでればどうかんがえてもギルバートが危うくなるので、人外の戦術としては潜伏1と真霊を引き換えにしてるだけなので、メリットは薄そう。
(121)2006/08/25 07:53:04
お嬢様 ヘンリエッタ
C)ギルバート=狂人の場合
Bと同様の意図だけど、吊り一手損で真霊と道ずれは狂人としては結構GJだと思うんだよね。ただ、ネックは占が狼二騙になるところ。これはちょっと考えにくいかな。
(122)2006/08/25 07:56:54
お嬢様 ヘンリエッタ
D)ケネス=狂人の場合
たしかに狂人は占は怖くないけど、逆にいうと、狂人だと吊ったときに白判定がでるからギルバートは道ずれにできそう。ただ、この場合もやっぱり狼二騙になるのでどうにも。
(123)2006/08/25 07:57:30
お嬢様 ヘンリエッタ
つーことで
A>>B>D>C
くらいに考えてま~す。
(124)2006/08/25 08:00:01
異国人 マンジロー
おはようでござる。深夜に色々とあったようでござるな。九印字の考察もあり、情報が増えたな。何よりである。
>>118 少女 ケネス狼なら占い回避せず、ケネス吊り→黒出して信用の低い真占をさくっと襲撃
これも狼の戦術として一興だと思うぞ。
今回の5COの場合には、少女の言う占い師襲撃で真狂を見境いなく襲撃して占機能崩壊、は狼の戦術としていかがなものか。まずローラ手数が減る上に、万が一狂人を襲撃してしまったら目も当てられないゆえ、見分けなければならない、これまた難儀である。
対して、狼は回避せずに黒出した真占襲撃、の方がはるかに楽に真占い師を判別でき、かつ襲撃成功できる。ゆえに回避しない=ケネス非狼には直結しないと思うでござるよ。
考え直すことを勧める。
(125)2006/08/25 08:46:42
異国人 マンジロー
むむ、時間あると踏んだがどうにも時間切れでござる、
隙を見て顔を出す、今は暫しの*別れ*
(126)2006/08/25 08:49:37
踊り子 キャロル
おはよ~。
今朝はまだ鳩よ。
今日は夕方には集会場に顔を出せると思うわ。
とりあえずログだけでも追ってみるわ。
(127)2006/08/25 09:07:25
墓守 ユージーン
おはよう、というにはちょっと遅いか。

■1.霊能者COの謎
まず、2人の内訳は【真狼】で決め打つ。
狂人ならばせっかく狼の2騙りが順調に来ているのに
わざわざ作戦を台無しにしていることになるからな。

で、たぶんケネスが人狼だろう。
占いでパンダが出たら吊りになるのは目に見えているし、
霊能判定から狂人の占い師が偽確定してしまうリスクもある。
ならば真霊能者ともどもローラーされた方が得だという考えだな。
レベッカが霊能者で、このまま集会場に現れない可能性もあった。

ギルバートが人狼なら少々変わった考えの持ち主だ。
昨日の昼過ぎの会話(>>226)で前振りをしたとも考えられるが、
この時点で霊能者が占われるかどうかは分からなかったし、
ギルバート以外の潜伏狼が出てくる方が自然ではないだろうか。
(128)2006/08/25 11:13:58
墓守 ユージーン
■2.ウェンディ白確定の謎
■1.より内訳は【真狂狼】で決め打つ。 狼3騙りはやりすぎだ。

・狂人
霊能者はケネスで確定すると思っただろうな。
パンダ吊りで偽がばれるのはまずいので無難に白を出したと考える。
ウェンディも●ケネスに票を重ねたりして正直ちょっと黒かったしな。

・人狼
霊能者のどちらが狼でも、すでにCOは赤ログで相談済みのはず。
となれば、能力者全ローラーを見据えて白出しで時間を稼ぐだろう。
黒出ししてもいいが、自分が先に吊られて真占い師が残ってしまう。
(129)2006/08/25 11:16:48
墓守 ユージーン
■3.以上を踏まえて能力者の真偽考察
・占い師
まだ分からないな。

・霊能者
ケネス人狼…と言いたいが、決め打つ気はない。
2人ともローラーする余裕があるからな。

■4.誰を吊るか
▼ケネス。灰は狼に当たる率が少な過ぎる。

■5.誰を占うか
これはしばらく考えてみたい。
(130)2006/08/25 11:20:33
流れ者 ギルバート
[...は、バンダナの位置を気にしながら2Fに降りてきた]

ちわっす、今日はこれから出掛けちまう用事が出来たんで早めに顔出し。
まぁ、出掛け先でも箱にはありつけるんだが議事録読み直しの為にな。あんまり溜めるとまた遅れがちになっちまうし。
(131)2006/08/25 11:26:40
墓守 ユージーンは、流れ者 ギルバートと入れ違いに出ていった。
2006/08/25 11:29:16
流れ者 ギルバートは、墓守 ユージーンに手を振った。
2006/08/25 11:30:30
流れ者 ギルバート
今日改めて考え直してて、ケネスはやっぱり人狼だと思う。まぁ、理由はみんなが言っているが狂人だとしたらデメリット多し。というかそれしかない?COしちまった事事態がそうだし、するにしてもタイミングもそうだし。
そうすると占がやっぱり真狂狼になるんだが…

真 エッタ≧卍(狂)>リック(狼) 偽

とも思えて来た。
エッタの自信たっぷりで納得させる発言は揺さぶられるし(>>1:144等)、卍の意見にも頷ける面が多々ある。(>>1:92前半等。後半は…2日目まで表に出る事を避ける狼寄りの考えにも取れるが)
でもリックの意見でも同意できる所があるから、発言次第で変わっちまう…駄目だなこの能力者。
(132)2006/08/25 11:51:38
流れ者 ギルバート
あーもー、こんなだからシャロやクインジー…というかみんなに欠如突っ込みの嵐が来るんだよな。

…議事録読も。
(133)2006/08/25 11:54:37
流れ者 ギルバートは、やや現実逃避。いや、しちゃまずいからしないが。
2006/08/25 11:55:11
流れ者 ギルバート
む、時間が…一応夜にも顔出すが出す時間が短いかもしれん、申し訳ない。

それじゃあ、出掛けて来るわ。
(134)2006/08/25 12:15:30
流れ者 ギルバートは、そう言うなり集会所を*後にした。*
2006/08/25 12:16:06
双子 リック
■1.霊能者COの謎。
偽がここで霊COする利点はなんだろうね。
狂人だったらCOのメリットがわからないから、
潜伏が上手く行きそうになくなった狼が真霊を巻きこんでローラーにするために出てきたのかな?

■2.ウェンディ白確定の謎。
結社地雷を避けて、かな。
狂人の場合は確定黒がでちゃうのを恐れてってのもありそうだけど。
ただひたすらに白を出しつづける狂人もいるし。
(135)2006/08/25 12:18:29
双子 リック
■3.以上を踏まえて能力者の真偽考察。
ケネス真の場合、初日は確定白が出やすい事も考えると、占われちゃって、騙りを抑制でもよかったと思うんだよね。
ケネス狂人ならなおさら信用稼ぎに白判定が欲しいとこだと思う。
狼ならパンダ吊りよりは真霊を巻きこんでローラーにしたいってとこだよね。
印象は狼>真>狂

ギルは真なら対抗が出た以上は出ると思う。
狂だと自分吊りと引き換えに霊機能破壊。
狼なら占吊りを回避できそうにないなら霊機能破壊にでてもおかしくはないかな。対抗が回避COな以上、信用勝負は有利だけど、ローラーになりそうなことを考えると、そこは考慮外かな?
ギルが占吊りに挙げられそうかというと、印象としてはどこかであげられそうには思う。

印象は真>狼>狂

どっちも狂が低いのは対抗占い師を狂狼と見ているからね。

占い師では卍さんが結構質問や意見だしが多いね。
エッタちゃんはやや発言が増えてきてるかな。

敵を作っても構わないという点では、昨日と結論がかわるけれど卍さんの方が狂よりかな。
で、エッタちゃんが狼より。
(136)2006/08/25 12:18:59
双子 リック
■4.誰を吊るか
能力者なら▼ケネス。
灰の中での候補は…どうなんだろう。

■5.誰を占うか
卍さんはかなり喋れる、エッタちゃんは自信がありそう。
この2人の中に狼が1。
ケネスさん、ギルさんは結構のらりくらりな印象。
この2人の中にも狼が1。

組み合わせ的には、灰の潜伏狼は喋れる人なんじゃないかな。
多弁の中で目立つのはシャロお姉ちゃん、ヴィン先生。
だけど、潜伏1でそう目立つ行為をとるだろうか、という点も考慮すると、発言の内容や数の割に対決姿勢がないローズさんかな。
一応、今後の発言次第では変更の余地もあるけれど、
●ローズさんを希望。
(137)2006/08/25 12:24:23
双子 リック
ラインに関してはあんまり考えてないよ。
初日はライン切りがしやすいし、
初日占希望、二日目吊り希望に仲間を挙げるようなマゾい狼もいるしね。
(138)2006/08/25 12:26:15
双子 リック
>>137追加

でも、やっぱり寡黙は吊りたい。
2006/08/25 12:27:11
双子 リック
来たばっかりだけど、もう時間みたい。

また夜にくるね~♪
[・・・は駆け足で去っていった]
(139)2006/08/25 12:28:26
双子 リック
と、いっこだけ気になったので。

>>121 エッタちゃん
>▼ケネス=白がでれば~

ケネスさん吊りで霊判定を出すのはギルさんだから、ギルさん偽なら結果は好きに決められるのでは?
ちょっと意見がわからなかったので、一応聞いておくよ。

じゃあ、まったねー
[・・・は今度こそ駆け足で去っていった]
(140)2006/08/25 12:32:26
村長 アーノルド
私が何のためにまとめ役に出てきたのか。
そして、何のために1日目●ウェンを決定したのか。
それは、みなに狼を探し、吊って欲しいからだ。
「灰は狼に当たる率が少ない。▼けねす」など思考停止もいいところ。率が高かろうが低かろうが当てにいく気概はないのか?それで最後の決戦に勝てるのか?せっかく、灰狼を探しやすい環境を作っているつもりなのに、村民の意識がこれではなあ……。
私は灰吊りも十分考えている。これを推しているのがウェンディだけなのが残念だな。
繰り返し言う。灰吊りなら~。能力者吊りなら~。と明記してくれ。

そして、みながそんなにケネス偽偽言うのなら、霊能者を占わせて占い師の真贋考察の材料にする、と言う手もあるだろう。後の決め打ちを狙うならな。如何せん、村民の思考停止が否めんな。これでは勝てる勝負も勝てんぞ。
(141)2006/08/25 12:45:17
村長 アーノルド
>ギルバート・ケネス
1日目、霊CO前に霊能者視点が出ちゃったよ、みたいなところがあったら教えてくれ。
(142)2006/08/25 12:47:20
村長 アーノルド
ケネスが狼ならば、パンダ回避の偽霊COということになるな。そのまま吊られて確定黒になるよりは、真霊を道連れにしよう、という魂胆だろう。だが、ローズの言うとおり、ケネス狼ならば、そのまま占われれば、自分の身は犠牲になるが、真占い師が狼視点で判明する可能性は高いと思われるし、真占が一人だけ黒を出せば狂人の黒出しに見せかけることもできる。
だから、「ケネスは何故回避したのか」もよく考える必要がある。

そしてギルバートだが、1日目のアーノルドの希望は●ギルバートであり、他の者からも●ギルの名は挙がっていた。まとめ役に目をつけられている、と感じた狼ならば、2日目に吊られて確定黒になるよりは、真霊を道連れにしよう、と考えてもおかしくはないのではないか。
吊られて確定黒になれば、占い師の真贋も狼視点では判明せず、状況も「狼吊れたよ!わーい」になるだけで、狼にとってメリットは薄いからな。
よって、「狼ギルがここで霊COするメリット」もよく考える必要がある。
(143)2006/08/25 12:55:59
医師 ヴィンセント
>>141 アーノルド村長
> 率が高かろうが低かろうが当てにいく気概はないのか?
ないぞ。はっきり言って。
2006/08/25 13:01:34
お嬢様 ヘンリエッタ
鳩ぽっぽー。

>リック君
ならなおさら▼ギルバートはさけられないんじゃない?
(144)2006/08/25 13:06:53
医師 ヴィンセント
というかだな。▼希望に一番人狼っぽい名前をあげたら、●希望に、その人の名前だせなくなったりせんか?
2006/08/25 13:08:57
医師 ヴィンセント
。oO(まぁ、村長の意図としては▼希望を出すような精度の高い考察を求む、という事なのだろうが……)

|ω・)。oO(人狼2匹表にだしてるんだから、そんなに焦らんでもいいじゃん)

とは思うんだけどね。まさかマンジかエッタが結社騙りとか無いよな?

|ω・)。oO(結社はクインジーだろ)

そうだと思うんだけど。
2006/08/25 13:13:33
お嬢様 ヘンリエッタ
>そんちょ
言うのは簡単だよね。でもやるのは私たちだよね。
行動を伴わないお説教は反感しか買わないと思うよ。少なくともそんちょの立場からはいっちゃだめだと思うな。
(*21)2006/08/25 13:16:23
お尋ね者 クインジー
ローズがLWだと妥協が見えない点が不可解に思えるので…うーむ…●ロッテか?
余裕があったら考えてみる

>アーノ
人それぞれ考えがある好きに動かせた方が良い気がするんだが
俺は騙り有能力者死ね死ね派だから霊吊りなんだがな
停止できる部分は割と停めるぜ
(145)2006/08/25 13:33:10
村長 アーノルド
>>145クインジー
好き嫌いの話ではないな。
今のこの村のこの状況で、村民が思考停止してローラーに走れば、1匹残った灰狼は吊られる心配もなく、村人と一緒になって十六茶するだろう。そうなれば、後々の判断材料に困るだろうよ。

常に状況を見て積極的に思考し、最善策を探り、狼を探していこうとする村民が多いのなら、勝手にやってもらっても構わんが、思考停止を是とする村民では頼りないのう。。。ということだ。
(146)2006/08/25 13:43:32
お尋ね者 クインジーは、誰か飴くれたら感謝するが
2006/08/25 14:15:19
村長 アーノルドは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2006/08/25 14:19:23
お嬢様 ヘンリエッタ
鳩ぽっぽー。
リック君の指摘の意味がわかったー。
ようは吊り残した方の判定はあてにできないから結局霊ローラー完遂することになっちゃうってことかな?
(147)2006/08/25 14:33:22
村長の娘 シャーロット
鳩でーす。
お父様。特に思考停止は起きていないと思いますよ?
あまりにあからさま過ぎて、
私を含め、皆同じような考えになっているだけでしょう。
意見が偏りつつあるから
思考停止に見えているだけだと思います。
ケネスさんを偽とする流れを思考停止と言うのであれば、
警鐘を鳴らすのも結構ですが
逆にお父様ご自身で、ギルバートさんを偽とした場合の
見解と根拠を示してみてください。
(148)2006/08/25 14:34:38
お嬢様 ヘンリエッタ
自分でギルバート偽を言うのは嘘臭いので人にいってもらうことにした。
(*22)2006/08/25 14:34:59
お尋ね者 クインジー
感謝
まず決め打って狼を逃しても負けだ
そして決め打つなら占いしの方と考えている
でまずは霊で狼と思う方を選出した

霊を占うより灰の方が良いと思う
引き潰しを視野に入れた場合それこそ後の情報が減るんでね

灰吊りでも良いが俺はちょっと挙げられない

強気で行くか安全策(と思う策)で行くかは好みで良いんじゃないか?
ただただルーチンワークで進める気は無いぜ
積極性の現れも人それぞれと思うし少し腰を落ち着けていたらどうだ?

あまりに危ういと思ったら独断してくれてもかまわんよ
(149)2006/08/25 14:45:19
お尋ね者 クインジー
突然死チェック外して村長に委任してる
(150)2006/08/25 14:55:32
のんだくれ ケネス
ふわぁぁぁ.何だ?結構話が進んでいるな.
まずは簡単に議事録をよんでくらぁ.
(151)2006/08/25 15:06:46
のんだくれ ケネス
前提として,ギル=狂or狼として話を進めるぜ.
■1.霊能者COの謎。
ギル=狼の場合
まぁ,あのタイミングでCOをした俺の発言に説得力があるワケねぇし,どうやっても信用勝負なら勝てると踏んだんだろうな.そうなると,俺がほぼ確実に吊られることになるだろうから,霊は占拠できるだろう.
COするタイミングとメリットを考えると,あのタイミングがベストで,さらに霊を占拠できる事になるから,最高の形になるだろうな.

■2.ウェンディ白確定の謎。
占い師は真狼狂or真狼狼だろうと考えている.
狼視点では,他の狼はわかっているし,結社からのCOを避けるために白判定を出したのはまぁ,無難だろうな.狂は・・・まぁ,確率論的に行けば無難に白を出したほうが強いんじゃネェだろうか・・・ちょっと説得力に欠けるな.
(152)2006/08/25 15:18:25
医師 ヴィンセント
レベッカ突然死っぽいな。
2006/08/25 15:28:14
のんだくれ ケネス
■3.以上を踏まえて能力者の真偽考察。
Ⅰ占
卍=狼,ヘンリ=真,リック=狂
かな.今のところの印象だから,なんともいえぇねが,俺個人の印象では,占は話しすぎず,発言には絶対の自信を.ってのが今までの印象だからな.まぁ,もう少し考えてみるがな.

Ⅱ霊
まぁ,これは片方に俺がいるから言うまでもネェが,
印象論では,
狼 ケネス>ギル 真
なんだろうな.まぁ,別にかまいやしねぇぜ.俺が吊られて白確定→そうすると自然とギルが狂or狼が確定すると思うしな.

■4.誰を吊るか。
基本的に灰色吊りかな.
占に関してはまだ誰が真なのか特定できねぇしな.霊として俺を吊って,結果を知ってあぁ・・・ってなるのは個人的には今後のこの村を見る上では面白いかもしれネェ・・・ちょっと,まだ判断保留だ.

■5.誰を占うか。
基本的には灰の中から出すのがいいんじゃねぇか?あわよくば,占の真判定にも使えると思うしな.すでにCOしちまってる人間の中から選出するのはあまり効率的じゃネェと思う.まぁ,誰かに絞れといわれるとまだ何ともだが.
(153)2006/08/25 15:34:48
墓守 ユージーン
Eugene is here.
今夜は顔を出すのが遅くなりそうだ。

>>153 ケネス
ちょっと待ってくれ。
どうやって吊られて白確定になるつもりだ?
ギルバートは霊能判定で普通に黒を出すと思うんだが。
(154)2006/08/25 15:41:13
墓守 ユージーン
>>141 村長
こっちも繰り返しになるが、今日の灰吊りには反対だし、
従って吊り希望も出すつもりはない。それが俺の最善策だ。
(>>1:343を言った手前もあるがな)

>率が高かろうが低かろうが当てにいく気概はないのか?
ない。それは占い師の仕事だと考えている。
(155)2006/08/25 15:44:06
墓守 ユージーン
まあ思考停止だと言いたくなる村長の気持ちも分かるので、
灰を吊った場合のデメリットを挙げておく。

・守護者を吊ってしまう危険がある
・狼を吊ってもそれと分からない

よく考えてみてくれ。
(156)2006/08/25 15:44:37
お嬢様 ヘンリエッタ
>ケネス
私がすでにリック君につっこまれてるけど、そのおじちゃまの吊判定を出すのはギルバートおじちゃんだよ。
(157)2006/08/25 15:46:17
お嬢様 ヘンリエッタは、かぶった・・・
2006/08/25 15:47:29
墓守 ユージーン
そうか! ヘンリエッタとケネスが狼だ!
とかバカなことを言ってみる。
2006/08/25 15:47:49
のんだくれ ケネス
>>154
確かにそうだな...そうすると,俺を吊っても判定に信憑性が全くネェ・・・ちょっと,再考する..
(158)2006/08/25 15:50:55
墓守 ユージーン
ちょうどいいや。
>ヘンリエッタ
俺は霊能者に続いて占い師もローラーするつもりだが、
占い師ローラーについてはどう考えている?

>>158 ケネス
ああ、頼むよ。真なら今日は頑張りどころだ。
(159)2006/08/25 15:54:57
墓守 ユージーン
ああ、そうだ。
万が一、このままレベッカが来なかった場合も▼霊能者を希望する。
守護者のGJに期待しようじゃないか。
(160)2006/08/25 16:04:53
お尋ね者 クインジー
>ジーン
灰吊りでも霊結果は見れるぜ
パンダ吊りのラインほどではないが情報には違いなかろう
片方食われてもローラーと大差ないしな
(161)2006/08/25 16:07:26
医師 ヴィンセント
>>160 ユージーン
過剰な期待されても困るぞ。
2006/08/25 16:09:26
医師 ヴィンセント
>>161 クインジー
白白が出たら最悪だけどね。
2006/08/25 16:10:52
墓守 ユージーン
>>161 クインジー
確かにそうなんだが、しかし確定黒はまず出来ないだろう?
狼が吊れているのに灰を吊り続けるマヌケな事態を避けたいんだ。
能力者から吊れば灰狼を吊った時点でゲームセット。簡単でいい。
(162)2006/08/25 16:11:52
墓守 ユージーン
おかしいな。喋ることがなくなってきたぞ。

・ケネスの回避について
まずケネスが狼だと仮定すると、
初日の占い先に当たった彼がとるべき行動は次の3つだ。

1.回避で霊能者COする
2.COしない。あえてパンダになって静かに吊られる
3.パンダになってから守護COする

2.は狼視点で真占い師が分かり、かつ信用を下げる手。
3.は吊り回避、もしくは守護者を炙り出して即襲撃する手だな。

…だからどうした、とか言われるととても困るんだが。
脳内垂れ流しだと思ってスルーしてくれ。
(163)2006/08/25 16:18:39
お尋ね者 クインジー
真狼ならパンダの時狼の気がしないか?
独断でないかぎり吊り希望のライン等参考になるだろうしな
ま、このへんは起きてからで良いか
主張は理解しているつもりだ
(164)2006/08/25 16:24:23
墓守 ユージーンは、お尋ね者 クインジーに頷いた。
2006/08/25 16:25:55
墓守 ユージーンは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2006/08/25 16:27:04
村長 アーノルド
まあ、狼探しを灰同士の殴りあいと考えているようなら、ローラーになるだろうな。
2006/08/25 16:30:39
村長 アーノルド
灰吊りの場合は、守護回避COさせるつもりです。

ユージーンは情報を集めて思考するよりも、シンプルに考えたいのかもな。そういう村民が多いのなら、がりがりローラーしていったほうがいいのかもしれん。ただその場合は、占い希望に留意してみてくれ。最終盤になって灰の殴り合いで負けました、では洒落にならんからな。
(165)2006/08/25 16:33:48
村長 アーノルド
>>148シャロ
ケネス偽、の流れもそうだが、霊ローラー一辺倒なのも問題だろう。村民皆が「灰吊りは挙げられない」では、灰狼にプレッシャーはかけられんぞ。
(166)2006/08/25 16:37:31
村長 アーノルド
この村では守護回避COでもバイアスがかかるか?
チビシー
2006/08/25 16:40:05
お尋ね者 クインジー
促し感謝
能吊りのときも灰から挙げた方が良い
後々の考察材料は多い方が有り難いし実際に灰吊り方針になった時に困るだろう
(167)2006/08/25 16:42:35
村長 アーノルド
とは言うものの、レベッカ突然死で灰吊りするとローラーが間に合わなくなるな。
★レベッカ突然死の場合の措置。
これにも答えてみてくれ。
(168)2006/08/25 16:51:32
村長 アーノルドは、できれば来てほしいのだがな。
2006/08/25 16:52:25
お嬢様 ヘンリエッタ
質問あがってるみたいね。

>ユージン
占い師の私が積極的に占ローラーを推すのはちょっとね。占機能をいかして灰狼を見つけたいし、より困難な灰に手数をかけたいとは思ってるよ。
もし単純に村の戦術としてどうかと聞いてるなら、ありだとおもうけどね。騙りに3人外がいるんだし、そのメリットを否定するつもりもないよ。
(169)2006/08/25 17:03:44
お嬢様 ヘンリエッタ
>そんちょ
灰考察に専念しろと言うなら突然死の手数計算くらい自分でやってください。
(*23)2006/08/25 17:08:34
村長 アーノルドはメモを貼った。
2006/08/25 17:12:19
村長 アーノルド
灰:シャーロット・レベッカ・ヴィンセント・ニーナ・ローズマリー・キャロル・クインジー・ユージーンの8人。

占い師:マンジロー・ヘンリエッタ・リック。
霊能者:ケネス・ギルバート。
占「真狼狂」霊「真狼」ならば、狼が占い師の中と霊能者の中に1匹ずつ。
ケネスは1日目、霊回避CO。
もし狼ならば、真霊を道連れにして手数を稼ごう、という意図だろう。
だがこの場合、ケネスよりも危うい位置にラストウルフが居るとは考えにくい。
狼も、回避COバイアスによって、村民にさっくり吊られそうな予測は付いていただろうからな。
狼は、ケネスを犠牲にして、真霊を道連れにし、ラストウルフを逃そうとしているのだろう。
そう考えると、キャロル・レベッカは候補から外れる。
マンジローやヘンリエッタが狼ならば、ユージーン、ローズマリー、ヴィンセント、シャーロット。
灰狼はこれら、自信のあるタイプだろう。クインジーも候補に加わるかもしれん。
リックが狼ならば、上の候補にニーナが加わるか。
2006/08/25 17:22:45
村長 アーノルド
ギルバートが狼ならば、回避COした真霊ケネスはほぼ間違いなく吊れると見て、真霊を道連れにして手数を稼ぐために霊CO。
ギルバート自身は、まとめ役のアーノルドから●ギルバートが挙がっていたとは言え、世論では白と見られていた。
この場合、ギルバートが霊COしたということは、やはりギルバートよりも安全な位置にラストウルフがいると思える。
いくらなんでも、狼はギルバートが霊決め打ちを狙えるとは思わないだろう。事実、自信なさげだしな。よって狼はギルバートを犠牲にして、ラストウルフを逃そうとしているのだろう。
このとき、ケネスの場合と同様に、キャロル・レベッカは候補から外れる。
ケネスの場合と異なるのは、ギルバートは事故的にではなく、「狙って」霊COしたということ。
つまりこの場合、ラストウルフはローラーが実行されるとして、(最低でも)占2回、吊2回を潜り抜ける自信があるのだろう。
そこまで強い自信を持っているのはシャーロット、ユージーン、ローズマリー、ヴィンセント。このあたりか。
2006/08/25 17:22:51
のんだくれ ケネス
3だけ再考してみよう...占に関しては今のところ変更はなしだ.

■3.以上を踏まえて能力者の真偽考察。
心象だと 狼 俺>ギル 真 って,なってるよな..
そこで,今日俺を吊ったとすると,ギルが真or狼にかかわらず,自分を確定能力者にしたいために,俺に黒判定をするだろうな・・・そうなると,俺が吊られた場合,ギルの信用はあまり高くなくなる.まぁ,これはギルが吊られた場合でも同様だな.
それを考えると・・・

あぁ,なかなかまとまらねぇな.独り言だと思っててくれ.
(170)2006/08/25 17:23:35
お嬢様 ヘンリエッタ
あと先に言っておきたいのですが今夜の帰宅時間は不明です。
もしもの場合は鳩でしか確認できないので、本決定をメモにはっておいてくださると助かります。なるべく早く上がれるようにはがんばりますのでよろしくお願いします。
(171)2006/08/25 17:27:16
墓守 ユージーン
…しばらく離れていた。
次の発言は夜が更けてからになると思う。

>>165 村長
了解した。
占い先希望は気をつけて選んでみるつもりだが、
もうちょっと時間をくれ。他の灰の発言も見たいし。
(172)2006/08/25 17:40:15
村長 アーノルドは、お嬢様 ヘンリエッタに、ほーい。
2006/08/25 17:40:23
踊り子 キャロル
こんにちは。
まだ鳩よ。予想外に時間かかってるわ。
顔出せるのは決定ギリギリになりそう。
状況把握はしたけど、ログ追いきれてないので、希望出せなくてごめんなさい。
決定はアーノルドに委任しておくわね。
(173)2006/08/25 17:55:39
村長 アーノルド
灰:シャーロット・レベッカ・ヴィンセント・ニーナ・ローズマリー・キャロル・クインジー・ユージーンの8人。

占い師:マンジロー・ヘンリエッタ・リック。
霊能者:ケネス・ギルバート。
占「真狼狂」霊「真狼」ならば、狼が占い師の中と霊能者の中に1匹ずつ。
ケネスは1日目、霊回避CO。
もし狼ならば、真霊を道連れにして手数を稼ごう、という意図だろう。
だがこの場合、ケネスよりも危うい位置にラストウルフが居るとは考えにくい。
狼も、回避COバイアスによって、村民にさっくり吊られそうな予測は付いていただろうからな。
狼は、ケネスを犠牲にして、真霊を道連れにし、ラストウルフを逃そうとしているのだろう。
そう考えると、キャロル・レベッカは候補から外れる。
マンジローやヘンリエッタが狼ならば、ユージーン、ローズマリー、ヴィンセント、シャーロット。
灰狼はこれら、自信のあるタイプだろう。
リックが狼ならば、上の候補にニーナ・クインジーが加わるか。
(174)2006/08/25 18:04:04
村長 アーノルド
ギルバートが狼ならば、回避COした真霊ケネスはほぼ間違いなく吊れると見て、真霊を道連れにして手数を稼ぐために霊CO。
ギルバート自身は、まとめ役のアーノルドから●ギルバートが挙がっていたとは言え、世論では白と見られていた。
この場合、ギルバートが霊COしたということは、やはりギルバートよりも安全な位置にラストウルフがいると思える。
いくらなんでも、狼はギルバートが霊決め打ちを狙えるとは思わないだろう。事実、自信なさげだしな。よって狼はギルバートを犠牲にして、ラストウルフを逃そうとしているのだろう。
このとき、ケネスの場合と同様に、キャロル・レベッカは候補から外れる。
ケネスの場合と異なるのは、ギルバートは事故的にではなく、「狙って」霊COしたということ。
つまりこの場合、ラストウルフはローラーが実行されるとして、(最低でも)占2回、吊2回を潜り抜ける自信があるのだろう。
そこまで強い自信を持っているのはシャーロット、ユージーン、ローズマリー、ヴィンセント。このあたりか。
(175)2006/08/25 18:04:26
村長 アーノルドは、以上、客観的に考えてみた。よければ利用してくれ。
2006/08/25 18:12:42
見習い看護婦 ニーナは、集会所に入ってきた。考察微妙に被ってるけど簡便☆
2006/08/25 18:14:12
見習い看護婦 ニーナ
■1.
どちらかが狂人としても悪い手ではないと思う。
真霊をローラーに巻き込めれば、2手潰せる訳だし。
ただ、占:真狼狼が考えづらいんだよね。
今のところ霊:真狼で考えてはいるけど、占い師候補の3人と比べてみてみると、霊のどちらが狼にしても、代わりに占い騙ったほうが良い気がする、っていうのはある。

・ケネス狼
回避COだと、どうしても色眼鏡掛かっちゃいそうになるね。
3-1パンダより、5COの展開を選んだ、って事だね。

そのまま占われていれば、真占い師を特定できる可能性は高かった。
パンダ吊り霊鉄板の間に真をぱくっていう良くあるパターンだね。でもケネスさんはそうしなかった。
霊COして真乗っ取れるなら別だけど、どう考えても回避COで騙り勝ちできるとは思えないよね。
それでも、占い師の内訳をハッキリさせることよりも、真霊をローラーで巻き込める可能性のある道を選んだ。
つまり、焦って真占い師を襲撃する必要がなかったんだと思う。
その点、ローズちゃんやヴィン先生辺りは、狼なら占われる危機感を感じていたと思うから、組み合わせとしては、合わないんじゃないかと思う。
(176)2006/08/25 18:16:05
見習い看護婦 ニーナ
もしケネスさんが回避した所で、次にもう1匹の潜伏狼に当たりそうなら、回避の意味は薄い。
そう考えても、ローズちゃん、ヴィン先生は薄い気がするかなぁ。
2票って微妙なラインではあるけども。そんちょは、流れに乗ってる側から占いたいって言っていたから、安心していた可能性もなくはない。でも今のところは外して見ても良い気がする。

決定権を持つそんちょに疑われていたギルさんと同時狼もないかな、と思ってたけど、
ギルさんは対抗で霊COしちゃったからね。
(177)2006/08/25 18:16:48
見習い看護婦 ニーナ
・ギルバート狼
ケネスパターンに比べて、「自ら望んで」の成分が強いね。
5COの方が有利だと思ってる事になるけど、普通に考えて、村有利な気がするんだよね。
その辺は狼の価値観次第だから何とも言えないけど。
一番考えやすいのは、占吊り回避だね。そんちょには疑われてたから。
ただ、ギルさんを村寄りに見てる人も結構いたと思うんだよね。
1回の決定で読みきるのは無理だけど、昨日のそんちょの決定を見る限りでは、独裁タイプには見えないよね。
少なくとも明日にでも吊られそう…!!って状態ではなかったように思うよ。
だからそんちょに疑われてたからって自ら5COにしなくても、灰で生き延びれた気がするね。
ギルさん狼の場合は、ケネスさんを巻き込むだけじゃなくて、真霊乗っ取りを視野に入れてると思う。
それでいてLWはギルさん以上の生命力があると見て良いんじゃないかな。
寡黙吊りされそうなベッキーちゃん辺りは外せるかもね。
(178)2006/08/25 18:18:25
見習い看護婦 ニーナ
■2.
・狼占い師
黒出しで用済みになって自分が吊られるのを恐れた、が一番考えやすいかな。
後は、黒を出してもウェンちゃんを吊れないと思った、他に黒出ししたい相手がいる、結社地雷を恐れた、辺り。

初回黒出しはそれだけで狂人ぽく見えるけど、今のところ3人とも真路線だから、狂人化するつもりはないんじゃないかな。
仮にしても、PP防止とかで吊られる可能性も高い。黒出した占い師から吊っていけば、占い機能は保ったままローラーできちゃうからね。
放置狙いの賭けをするよりは、時期を待って真乗っ取りを狙ってるのかもね。
(179)2006/08/25 18:19:38
見習い看護婦 ニーナ
・狂人占い師
狂人は3-1だと思っていたか、それとも5COになる事を予想出来ていたか、は分からないね。

候補の3人を見る限り、発言で狂アピールしてる様子はない。
それなら尚更判定で居場所を教えるんじゃないかと思ったんだけどね。

今回狂人占い師は狼に居場所を伝える、というメリットを蹴って白を出した。
考えられる理由としては、ウェンちゃんを狼だと思ったか、「とりあえず白」なタイプか、かなぁ。

前者の場合、ウェンちゃんは昨日のリックくんの希望先なんだよね。
リックくん狂人であれば、ウェンちゃん村人と見込んでた事になる訳で、黒出してても良い所だったんじゃないかな。

ただ、初回黒はあまりに狂人臭出過ぎで、黒出し先を吊れないと思った可能性は残るね。
(180)2006/08/25 18:20:11
見習い看護婦 ニーナは、後は今から考えるー。
2006/08/25 18:20:54
見習い看護婦 ニーナ
村長  ●ギル  >>1:272
ヴィン ●ローズ >>1:278
ジーン ●ケネス >>1:281
シャロ ●ケネス >>1:297
ギル  ●ヴィン >>1:303
リック ●ウェン >>1:304
ウェン ●ケネス >>1:312
マンジ ●ローズ >>1:318
ケネス ●ヴィン >>1:329
ニーナ ●ウェン >>1:332
クイン ●ジーン >>1:338
エッタ ●ニーナ >>1:342
2006/08/25 18:32:30
見習い看護婦 ニーナ
■3.
占い候補の3人を見る限り、明らかに生命力が弱い、って言う人はいないんだよね。
みんなそれなりに灰で潜伏役をこなせるんじゃないかと思う。(特にマンジさんとかは、潜伏の方を好みそうな気がするんだけど、それはあたしの主観だから置いておく。)
それなのに、わざわざ占い師2騙りをするかっていうと、ちょっと疑問だね。
狼も占4霊1は避けたいんじゃないかと思うし。今のところ2騙りを頭の隅に置きつつ、占:真狼狂中心で考えるんで良いと思う。

マンジさん、エッタちゃんは、偽なら占いに出ることを決めていたんだろうね。
(181)2006/08/25 18:43:58
見習い看護婦 ニーナ
リックくんは3番手COだね。一応、他2人のCOを確認できたと仮定して進めるよ。
もし狼なら、3番目にCOした事から、真らしく見られ様とした、あるいは結社・村人騙りを警戒して
出てきた慎重派狼。狂人なら、霊騙りに回ってもいい気がするね。
よっぽど解除が怖かった慎重派か、3COを狼側有利を考えているか、かな。
どちらにしても、リックくん偽の場合は、3CO覚悟で、もしくはそれを狙ってきてる事になるね。
今日の希望通ったに関わらず白出しを考えると、やや狂人の可能性は低く思えるな。
でも、今のところ占:真狂狼時の6パターン全部ありうると思ってるから、切り捨てるつもりはないよ。

判定も割れてないし、誰が真で誰が偽とかは分かんない。

霊能者については、ケネスさんが回避だった分、ギルさん真に傾いちゃうね。
ギルさん狼としても出て来る事によるメリットが薄いと思うし。
(182)2006/08/25 18:45:32
村長 アーノルドは、ニーナは賢いのう。。。
2006/08/25 18:48:39
村長 アーノルド
5COが狼有利か狼不利か。一概には言えまい。
だが、>>85でクインジーが触れているとおり、また、>>66で「(ケネスは)まぁ、どの道今日(2日目)に霊COするつもりだったんだろうけど」と言っているように、「ギルバート自身」には「占3霊2は狼不利でない」という思考があるように見える。もしギルバートが狼で、そういう思考を持っていたなら、ここで出てきてもおかしくはないだろうな。
(183)2006/08/25 18:54:20
見習い看護婦 ニーナ
>>182↓act
どこかで聞き覚えが…(笑)
2006/08/25 19:00:29
見習い看護婦 ニーナ
>>183そんちょ
ああ、確かにー。でも、ギルさんは「霊COを決めた狼」じゃない気がするんだよね。
村全体のバランスを考えて、狼3匹中1匹は5CO反対がいると思うんだよね。そこを押し切って「霊COさせてくれ!!」ってタイプには見えないんだよなぁ。
(184)2006/08/25 19:03:12
見習い看護婦 ニーナは、村長 アーノルド( ´Д`)σ)Д`ミ))プニョプニョ
2006/08/25 19:04:49
見習い看護婦 ニーナ
何か主観入ってるなぁ…。
ギルさん狼の場合、「させられた」か「進んで」かと言ったら後者だと思う。
ただ、その場合、仲間は強く反対しなかった事になる。ノリでやっちゃえー!なタイプか、5COでも勝てると思ってるのか。そう考えると、ギルさん狼時の仲間はそんちょの言う「自身のあるタイプ」で当たってるかもしれないね。
2006/08/25 19:14:41
見習い看護婦 ニーナ
巷で大人気のケネス狼だけど、占い師候補と組み合わせると軽く違和感があったりする。
マンジにしろ、エッタにしろ、リックにしろ、代わりにケネスが出た方が良いと思うんだよね。
考察見る限り、ケネスはちょっと状況把握が苦手な気がする。矛盾=狼に直行する人もいるわけだから、どちらかと言えば騙りの方が向いてる気がするんだよねぇ。
2006/08/25 19:18:12
医師 ヴィンセントは、集会所に入ろうとして壁に頭をぶつそうになった、が かわした。
2006/08/25 19:27:55
村長 アーノルドは、まー、ふつうに考えればギル真になるんだがな。
2006/08/25 19:29:52
医師 ヴィンセント
..oO(なんかローズマリー君から無視されてるとか会話する気がないとか言われてるんだが・・・・・・)
(185)2006/08/25 19:30:33
村長 アーノルドは、>>184確かに。もしそれなら自信があって然るべきだしな。
2006/08/25 19:31:39
医師 ヴィンセントは、村長 アーノルドに飴居るか?
2006/08/25 19:31:51
村長の娘 シャーロット
>>185
やや感傷的な人ですから…。
何か応えてあげないと泣いちゃうかも…。
2006/08/25 19:32:11
医師 ヴィンセント
.。oO(我輩、ローズマリー君の質問を読み飛ばしたりとかしてたか?)
(186)2006/08/25 19:34:27
村長 アーノルドは、医師 ヴィンセントに頷いた。
2006/08/25 19:35:57
村長の娘 シャーロット
というわけでエンディングの皆さんこんばんは♪
今日のお仕事は…。

昨日の■1・■2の補強と…
■3.以上を踏まえて能力者の真偽考察。
■4.誰を吊るか。
灰吊りか、能力者吊りかも明記。
■5.誰を占うか。
■6.占い師の真贋と内訳
■7.●アーノルドを考えた理由
■8.灰色の狼探し
■9.突然死しそうなレベッカさんの扱いについて
■10.出来れば安易な霊能ローラー回避の為のギルバートさん擁護

…とても多いです。(涙)
2006/08/25 19:36:38
医師 ヴィンセントは、村長 アーノルドに話の続きを促した。
2006/08/25 19:37:39
村長の娘 シャーロット
TRICKのテーマ曲でも聞きながら考えよっかな。
さくっとまるっとお見通しだっ!
2006/08/25 19:38:38
村長の娘 シャーロットは、集会場にやってきた。 『ばきっ』 …ドアノブが取れた。
2006/08/25 19:40:46
村長の娘 シャーロット
普通に引っ張っただけなのに…。
こ、コホン。
あのぅ~…恐縮なんですが、どなたか飴玉頂けませんか?
今から整理していくんですが、項目が多くて
酸素が足りなくなりそうな気がしてるので…。
(187)2006/08/25 19:42:43
医師 ヴィンセント
わからんので、占い師と霊能者とだけに質問しておく。

我輩は、ローズマリー君から >>110 で「先生は私と会話する気ない」 とか >>111 で「無視される点が辛いものがありますね」とか言われているんだが、ローズマリー君は どの辺からそう考えたと思う?

質問とは別に、我輩は、ローズマリー君の感じる孤独感、のようなものを感じるのは白印象だと感じた。人狼だったら仲間との会話である程度ガス抜きできると思うからな。
(188)2006/08/25 19:43:37
医師 ヴィンセントは、村長の娘 シャーロットの馬鹿力に困惑した。すまん、飴は使った。
2006/08/25 19:44:18
村長の娘 シャーロットは、医師 ヴィンセントを見つめながら嘘泣きしている。
2006/08/25 19:44:52
村長 アーノルド
ニーナ>>176は鋭い。
ヴィンセント>>188もユニーク。
おもろい村だ。
2006/08/25 19:46:12
医師 ヴィンセントは、女性を泣かせてしまったか。ふっ我輩も罪な男だな・・・・・・
2006/08/25 19:48:14
酒場の看板娘 ローズマリー
まぁ、そう思ってくれると嬉しいわ。
困った時は小手先の感情論。

さてさて、切れ者村長はどう判断するのかしらん。
(*24)2006/08/25 19:48:24
村長の娘 シャーロットは、医師 ヴィンセント背中に油性マジックで『罪』と書いた。そして座って考え始めた。
2006/08/25 19:50:41
酒場の看板娘 ローズマリー
とりあえずー、現在外出先から。
本当にリアル忙しいよー。
(*25)2006/08/25 19:50:58
見習い看護婦 ニーナは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/08/25 19:52:02
村長の娘 シャーロットは、見習い看護婦 ニーナに感謝した。
2006/08/25 19:52:49
見習い看護婦 ニーナは、村長の娘 シャーロットに微笑んだ。
2006/08/25 19:54:36
見習い看護婦 ニーナ
…っていうかあたし占い師内訳わかんなーいとか言ってるのにどこが賢いんだ・゚・(つД`)・゚・
2006/08/25 20:05:46
異国人 マンジロー
唐突ですまんが、拙者、帰りは遅くなるゆえ満足に話し合いに参加できん。
決定を確認して占い先だけは何としても合わせる所存、投票は長に委任済みである。
かたじけないが、これでまた一旦失礼する、皆はごゆるりと…。
(189)2006/08/25 20:12:40
医師 ヴィンセントは、異国人 マンジローに了解。他は>>78ウェンディ君と>>173キャロル君か
2006/08/25 20:19:23
村長の娘 シャーロットは、まとまらないので議事録を全て追うことにした。(泣)
2006/08/25 20:21:09
酒場の看板娘 ローズマリー
とりあえずお仕事終わりー。
帰るのは22時過ぎると思うの。

‥って、私全然アンケ答えていないしー。
あはははは、どうしようー

ローズってば、しーらないっと♪
(*26)2006/08/25 20:22:54
酒場の看板娘 ローズマリー
とりあえず私の印象ではリック真。
リックが結社騙りをおそれた狂人とは思えないしー。

一応現在リックを襲撃する予定だけどー、どう?
(*27)2006/08/25 20:24:22
村長の娘 シャーロット
先にこれだけ…。
>>168★レベッカ突然死の場合の措置

彼女はただの村人だと思っています。
なのでみすみす村人を失うのは非常に心苦しいんですが、
要点はそこではありません。
なので、突然死が懸念される時間になってもレベッカさんは放置、
これまでの状況と会話内容、応答から
最も人狼と疑わしい人を処刑するのがベターだと思います。
(190)2006/08/25 20:30:27
のんだくれ ケネス
リックor卍を襲撃で問題ないだろう.
翌日にギルと言う形だろうか・・・.
まぁ,多分俺はその前に死んでるがww
(*28)2006/08/25 20:41:04
流れ者 ギルバートは、集会所に滑り込んで来た。
2006/08/25 20:52:20
流れ者 ギルバート
こんばんわ、っと。まだレベッカが見えてないのか…心配だな、何とか顔を出せないものだろうか。
とりあえずは無事箱にありつけて一安心…と言う事でまずはざっと議事録。

[...は、集会所にやって来るなり議事録へダイブした。]
(191)2006/08/25 20:55:50
村長 アーノルド
レベッカに吊り先を合わせた場合。
日数は減らない。
レベッカの霊判定が見られる。
明日から能力者ローラーを行う場合、完全な占い結果が見られるのは最大3回。

レベッカに吊り先を合わせず、霊を吊る場合。
日数が減り、偶数進行になる。
能力者ローラーを完遂するなら、完全な占い結果が見られるのは最大2回。

レベッカに吊り先を合わせず、灰を吊る場合。
日数が減り、偶数進行になる。
能力者ローラーの完遂ができなくなる。

レベッカに合わせたほうがいいのか……?
(192)2006/08/25 21:10:31
医師 ヴィンセント
◆シャーロット君
>>1:243 で「内訳がほぼわかりました」
>>29 ↑actで「霊能者のどっちが真かも大体わかってきた」
と言ったのが印象的。

霊能者に関しての考察は >>51>>53 なので、そんなものだろうとは理解できる。占い師の考察はまだ出ていないみたいだが、真占:マンジローと見るなら予想どおり、といったところか。予想どおりだから人狼とも人間とも言い切れないが・・・・・・

>>26 の「面白くなってきたー」に関しては、我輩とは感じ方が違うな。我輩からすれば、昨日終盤の時点では「占い師3人で結社が出た上に霊能者も出ちゃったよ orz」という感じだったからな。
(193)2006/08/25 21:14:34
村長の娘 シャーロット
>>192お父様
あの…
そのお話、レベッカさんをどうするかではなく
能力者ローラーをすることが前提になってますよね?
それってつまりは思考停止じゃないんでしょうか…?
(能力者に人外が3人いることは明白なので強く反対はしませんけど)
(194)2006/08/25 21:15:08
医師 ヴィンセント
◆ニーナ君
>>1:247 で時間が無い事を理由に霊COを促している。

>>1:330>>1:332 で灰考察、どちらかと言えば消去法でウェンディ君とケネス君を占い希望。昨日の占い希望の中では、一番纏まっている占い希望だったのではないかと思う。>>176>>178 も似たような絞り込みに見えるのでブレは見えない。

灰の中では一番の常識人というか、正直にいうと、故に仮にニーナ君が人狼でも偽装しやすいのか? と疑ったりしたくもなるのだが、今のところ村側と考えている。


◆ローズマリー君
とりあえず CO関連についてはおいておく。

>>117 の「私が確定白になりましたら」というのは、かなり感情的になっている感じもする。仮にローズマリー君が人間で占われて確定白になるようなら、たぶん墓場送りになると思うぞ。これは少なくとも我輩を人狼だと思っていないという事なのだろうかな? 仮に我輩が人狼だったら多弁のローズマリー君を占い先襲撃したり確定白にして襲撃するために占い希望してる可能性が高い、とかは考えなかったのだろうか?
(195)2006/08/25 21:15:43
医師 ヴィンセント
>>168 アーノルド村長
>>192 アーノルド村長
1/2 で真霊決めうちか、1/3 で真占決めうち(or2/3で占い師から真or狂を1人決めうち)

どちらもできないなら即座に突然死チェックを外して能力者ローラーを開始し、守護者のGJが発生するのを待つぐらいだな。

我輩は今のところ後者を希望する。後者から前者には方針転換できるが、前者の案を取ってレベッカ君を吊る、もしくはレベッカ君が突然死で灰を吊った場合に後者への方針転換はかなり厳しいだろう。
(196)2006/08/25 21:19:30
流れ者 ギルバート
>>168 どうする?,占ローラーはするべき?,>>170 ごもっとも。,守護が回避COした場合の処置は?,>>174,>>175,>>183 俺が単なる馬鹿だからorz,>>188 考案?

とりあえずはこの辺かな。
2006/08/25 21:25:16
踊り子 キャロルは、集会場に駆け込んだ。
2006/08/25 21:27:08
流れ者 ギルバート
>>168
▼レベッカにすると能力者ローラーが出来なくなる…でも遅かれ早かれ占い師は食われるんじゃねぇかな。

とか言ったら狼に見られそうな気がしなくもないからオフレコ。
2006/08/25 21:27:24
医師 ヴィンセントは、踊り子 キャロルにスポットライトを当てた。
2006/08/25 21:27:49
踊り子 キャロル
こんばんは。
ようやく箱に落ち着けたわ。
ログ確認してくるわね。

飴欲しい人は言ってね。

[...は*議事録を読み始めた。*]
(197)2006/08/25 21:27:52
流れ者 ギルバート
お帰りキャロ、戻って来てくれて何よりだ。

うーん…占い師ローラーってすんの?するとしたらパンダ出てから?それとも前?
(198)2006/08/25 21:30:14
踊り子 キャロル
ふぅ…やっと帰れた…。

っていうかホテルの部屋で圏外って何!?
PC使う場所探す暇もないし…。

って愚痴っても仕方ないわね。
頑張るぞー!!!
2006/08/25 21:30:38
医師 ヴィンセント
>>198 ギルバート君
> 占い師ローラーってすんの?
するとしたら霊能者ローラーが終わった直後、かな?

一般論で言えば黒出した占い師の方が吊られやすい、のではないかな? もっとも、この辺は黒判定を出した占い師の信頼次第だとは思うが。

また、黒判定を出された人は、かなり襲撃されにくくなる。その意味では我輩は、どちらかと言えば黒判定が欲しい方なのだが、占い先襲撃もあるからな・・・・・・
(199)2006/08/25 21:37:15
流れ者 ギルバート
>>170
ごもっとも。今回俺が真寄りに見られてるのは…っていうか真なんだけど、まぁ初日に疑われてたモン同士の片方が●に挙げられて回避COをした奴が目をつけられてる訳で。ケネスの立場になるのは俺にも充分可能性があった訳だ。

でももし●俺になって、尚且つ村長が「霊回避COしろ」って言ってなかったらすんなり受け入れてた。これでもし初日パンダにしてくれたら偽分かるじゃーん、と。
だがよくよく考えて今日みたいな確定白になっちまって「俺霊能者~」とか言ったらそれこそタコ殴りに会うなと気付いたから結局は俺もケネスと同じ行動を取る事になったんだよな、うん。

…すまん、独り言と思って軽くスルーしてくれ。
(200)2006/08/25 21:40:11
双子 リック
鳩だよー
更新前後まで戻れなさそう。
決定は最低でも鳩から確認するね。

初日も来れないと鳩から伝えた時間に順次が始まった挙げ句に様子見とか言われてるから、早く帰りたいんだけどorz
(201)2006/08/25 21:45:36
村長 アーノルド
>>194シャロ
というよりも、方針をここで固めてしまうのは、今の時点では早急だと考えているのだ。進行のバランスを考えているわけだな。

というか、占い希望全然出てないんですが。
(202)2006/08/25 21:45:47
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
26
36
0
28
18
11
18
11
5
17
18
34
17
15
11