人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1603)砂嵐の村 : 4日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

雑貨屋 レベッカ に、2人が投票した。
見習い看護婦 ニーナ に、10人が投票した。
修道女 ステラ に、1人が投票した。

見習い看護婦 ニーナ は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、双子 ウェンディが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、農夫 グレン、隠者 モーガン、雑貨屋 レベッカ、医師 ヴィンセント、牧師 ルーサー、修道女 ステラ、逃亡者 カミーラ、学生 メイ、流れ者 ギルバート、ちんぴら ノーマン、の11名。
ちんぴら ノーマンは、???ギルバートじゃないんですか?
2006/08/12 01:01:08
修道女 ステラは、ウェンディちゃんですの! ギルさんを吊らせる作戦????
2006/08/12 01:02:16
隠者 モーガン
狼は…ギルバートに狼疑惑を振り掛ける気かのぉ…?
それとも…ギルバートが狼なのかのぉ…?
(0)2006/08/12 01:02:36
学生 メイ
ウェンディまで・・・ 
[メイは双子の無惨な最後に言葉が出ない。。]
(1)2006/08/12 01:02:56
医師 ヴィンセント
ウェンディが…。

ギルは偽なのか?それとも敢えて残した…?
(2)2006/08/12 01:03:18
牧師 ルーサー
ウェンディか・・・

ギルバートが真だとしたら、村人に吊らせたいということか。
(3)2006/08/12 01:03:56
隠者 モーガンは、ニーナの口耳鼻に綿をつめつめ。ヴィン、おイタはだめぢゃぞ。
2006/08/12 01:04:15
雑貨屋 レベッカ
ウェンディ……
狼さん、食べるならアタシを食べてよー。・゚・(ノД`)・゚・。

しかもアタシに二人も投票があるしorz
(4)2006/08/12 01:04:50
隠者 モーガンは、ウェンにも忘れずに綿を詰め詰め、ルーサーもおイタ禁止ぢゃ。
2006/08/12 01:05:02
学生 メイは、ニーナとウェンディに花束をのせた。
2006/08/12 01:05:19
村長の娘 シャーロット
明らかに遅かったよ私。

議事録確認は厳しいから聞きたいことあったら直接で聞いて。
30分くらいは時間とれたよ。
(5)2006/08/12 01:05:45
修道女 ステラ
ウェンディちゃん、ニーナさん、お疲れさまでしたの。
これはお供えですの
つ【少女漫画名作100選】

ユージーンさんリックくんと共に、お墓の下を盛り上げていて欲しいですの。

判定待ちですの。
(6)2006/08/12 01:06:37
農夫 グレンは、あれ、ギルは守護COしてたと思うだ。ギル吊らせるためか?
2006/08/12 01:07:56
村長の娘 シャーロット
ギルバートは村人騙りも考慮+確白3だからじゃ?
(7)2006/08/12 01:09:07
牧師 ルーサー
[...はニーナの帽子を取ってみた。]

帽子の中には、子猫が3匹丸まってにゃーにゃー鳴いている。
ふむ・・・
こんな所にネコを飼っていたとはな。面白い娘だ。

[...は子猫を抱きかかえ、みかん箱に入れて「飼い主募集」の札を立てて置いた。]


【ニーナは人間だったぞ。】 


モーガン、縦読みで反省文を書いてもらおうか。
(8)2006/08/12 01:10:01
医師 ヴィンセント
[...はニーナの死体に謎の薬品をかけた。]

こ、これは…

[何も起こらず、薬品は地面へと染み込んだ]

【ニーナは人間だったのか…】

ニーナ…疑ってすまない…。
(9)2006/08/12 01:10:02
逃亡者 カミーラ
【シャーロットは白だったよ。】
(10)2006/08/12 01:10:03
ちんぴら ノーマン
ぐあーッ!ニーナぁー!
(11)2006/08/12 01:10:45
ちんぴら ノーマンは、どんよりしている。
2006/08/12 01:10:52
隠者 モーガン
ふむ…。

わしは見事に嘲笑われたということぢゃのぉ…。

皆、わしの勘がボロボロですまんのぉ…。

というわけで、【一応、本日のめにゅーぢゃ】
□5. 本日の仮本決定者はわしとBekky、どっちがいいかのぉ?
(12)2006/08/12 01:12:24
ちんぴら ノーマンは、ニーナとユージーンとウェンディの墓に線香を供えた。お盆。
2006/08/12 01:12:59
修道女 ステラ
ニーナさん確定白、カミーラさんはシャーロットさんに白判定ですのね。
ニーナさん…申し訳ありませんですの。
仔猫は私がひきとりますの(ヨチヨチ)
(13)2006/08/12 01:12:59
雑貨屋 レベッカは、ニーナのために狼探しガンバル。・゚・(ノД`)・゚・。
2006/08/12 01:13:13
学生 メイ
ニーナさん 人間だったんですね。
ああ 狼さん強いです。。ごめんなさいニーナさん
(14)2006/08/12 01:13:14
ちんぴら ノーマンは、リックの墓には夏休みの宿題を供えた。
2006/08/12 01:13:46
隠者 モーガンは、ハリセンで叩かれるのを待つために正座しているのぢゃ…。
2006/08/12 01:13:51
雑貨屋 レベッカ
モ、モーガン!

昨日のアタシのミスリード振りを(リードできてないけど)見たでしょう! アタシなんかに任せちゃダメ!
アタシはモーガンと心中するつもりよ。
(15)2006/08/12 01:15:16
修道女 ステラは、モーガンさんの議事録読みと村を思う気持ちを尊敬してますの。
2006/08/12 01:15:42
村長の娘 シャーロット
>>12
むしろ私g……、

モーガンが仮で絞り込んでレベッカさんが本とかどうかな?
(16)2006/08/12 01:15:57
修道女 ステラは、レベッカさんとおふたりでがんばって欲しいですのー。
2006/08/12 01:16:28
隠者 モーガン
【ホントのめにゅーの前に提案ぢゃ】

残り▼回数を考えると、本日より能力者に手を出す必要があるのぢゃ。

そこでぢゃ、
【仮決定】 ▼カミーラ
としてコミット進行も考えておるのぢゃが…、どうかのぉ?

わしとしては、
【仮決定その2】
 ●ス・ノ・メのうちカミーラが任意に選択
 ▼霊能の片方
も考えておるのぢゃが…。
(17)2006/08/12 01:17:06
ちんぴら ノーマン
>モーガン>>12
そうですね……。
どちらがいいか、という話ではなく。
一応、我々も村の一員なのですから、個々の見方を尊重してみるのも一手だと思います。
世論で吊るか、個人で吊るか。
世論で吊るなら、みなが分かりやすいように吊り占いを行うべきですし、個人で吊るなら、自分が分かりやすいように吊り占いを行うべきだと思います。
どちらを選ぶかは、任せます。そして、モーガンがどちらを選んでも、私は協力します。
(18)2006/08/12 01:18:18
牧師 ルーサー
>>モーガン

反省文というのはもちろん冗談だ。

モーガンとレベッカが話し合って決めてくれて構わない。
(19)2006/08/12 01:18:35
雑貨屋 レベッカ
あ、あのね、こんなコト言うのみっともないんだけれど、アタシは帰納法でモノを考えらんないタチなの。
モーガンと二人でがんばるにしても、本決定は自信がないわ。せめて仮決定なら、全力でがんばるわ。

(中の人<今日からお休みなので時間はたっぷりあるので)
(20)2006/08/12 01:19:10
村長の娘 シャーロット
ニーナ確白に私に白判定かぁ。

黒出してくれるとわかりやすくていいんだけどね。
(21)2006/08/12 01:19:56
牧師 ルーサー
>>モーガン

コミット進行については誰を●▼にするかに関わらず、反対する。

今までの発言や考察で、十分な材料がでたと思っては居ないだろう?
(22)2006/08/12 01:20:09
ちんぴら ノーマン
>>14メイ
狼が強いのか、村人が間違っているのか、現状ではどちらだと思う?
メイは誰もが白く見えると言っていたけど、狼はおそらく、片白含む灰に2匹、能力者に1匹居るんです。
答えを出していかないと、間に合いませんよ。
(23)2006/08/12 01:22:43
村長の娘 シャーロット
>>17
それなら断然▼カミーラかな。

判定結果の情報おいしいし、カミーラ狼だと思うから。
(24)2006/08/12 01:22:49
牧師 ルーサー
とりあえず希望を出しておく。

▼レベッカ
理由:今日から中の人が休みなのがうらやましいから。





・・・すまん冗談だ。
(25)2006/08/12 01:23:23
ちんぴら ノーマンは、雑貨屋 レベッカ、自信がないのは皆同じですよ。
2006/08/12 01:23:40
修道女 ステラ
コミット進行…

1日分の発言がないとそれだけ狼のボロも拾えなくなると思いますの。
それに今日も判定が割れなかったことから、霊能に狼がいる可能性が少し高くなったかも、と感じてもいますの(先に黒を出したら吊られやすくなる→霊に狼がいたら吊られたくないだろう、という思考ですの)
ここらへんをもう少し考えてみたいので、コミットには反対ですの。
(26)2006/08/12 01:23:51
牧師 ルーサーは、隠者 モーガン今の時点でコミットして、得をするのは人外だけだ。
2006/08/12 01:24:58
隠者 モーガン
>>17補足

現状11名で、狼3名、狂人1名ぢゃな。

つまりはのぉ、
ユージーン真:人外4名
ユージーン狂:人外3名
が残っておるのぢゃ。

  生存11 9 7 5
    ▼カ▼霊▼霊
ユ真人外4 3   2
ユ狂人外3 3   2

で、7日目残り5名で狼2、これが今、生き残るギリギリのラインなのぢゃ…。
(27)2006/08/12 01:25:03
医師 ヴィンセント
>>12はモーガンとレベッカの協力が大事でしょう。
ただ、これ以上人吊るのが怖いから投げ出したい、という理由でならハリセンものですね。
狼吊るまで頑張るのがニーナのためでしょう。

>>17
コミットについては理由を尋ねたい。
納得できる理由があるなら賛成もしよう。
基本的には反対。
(28)2006/08/12 01:25:12
雑貨屋 レベッカは、ちんぴら ノーマンに「うん、ごめん。がんばるわよォ」
2006/08/12 01:26:44
修道女 ステラ
先に霊能を吊るのも反対ですの。
カミーラさん吊りは、霊能が揃っている状態の方がよいですの。
(29)2006/08/12 01:26:45
ちんぴら ノーマン
現状整理。
占い師:カミーラ(正体不明)
霊能者:ヴィンセント・ルーサー
結社員:レベッカ・モーガン
カミーラが白出しした灰:シャーロット・グレン
占いされていない純灰:ノーマン・ステラ・メイ
自称守護者:ギルバート

カミーラ真占なら、ギルバート・ノーマン・ステラ・メイに2狼。
この視点でカミーラの真偽を考えてみるといいかもしれませんね。
(30)2006/08/12 01:27:56
ちんぴら ノーマン
というわけで、ニーナ白確定を無駄にしないためにもコミット反対です。
(31)2006/08/12 01:29:08
雑貨屋 レベッカ
>>17 モーガン

他のみんなも言っているように、コミットは賛成しがたいわ。もっと情報が欲しい。

▼カミーラは賛成する。
(32)2006/08/12 01:29:40
雑貨屋 レベッカは、ちんぴら ノーマンに相づちを打った。
2006/08/12 01:32:00
村長の娘 シャーロット
コミットは反対かな。

むしろ霊能ってローラー予定なの?
手数足りないと思うなら、1/2の狼サイドにあたる霊能きめうってその分灰手数に回した方がいいと思うけど。
(33)2006/08/12 01:32:46
ちんぴら ノーマンは、村長の娘 シャーロットに相づちを打った。
2006/08/12 01:34:37
隠者 モーガン
コミット進行反対が多いのぉ、ならばこれについては保留するぞぃ。

【本日のめにゅーぢゃ】
■1. 占師ーず・霊能ーずの正体予想(理由つきで)
■2. 雨乞い祭り●希望
   (▼カミーラ希望の場合も●希望を出すこと)
   (1名、理由つきで)
   (残っている純灰はステラ・ノーマン・メイぢゃのぉ)
■3. 綿詰め埋葬▼希望(1名、理由つきで)
■4. 狼3人のラインを考えてくれんかのぉ?
   (数量不問、理由つきで)
□5. 本日の仮本決定者はわしとBekky、どっちがいいかのぉ?
■6. グレースケール(ギルバート・グレン込みで)
□7. マゼラン星の住所。

昨日と同じく■必須、□任意ぢゃ。
その他、自由に話してほしいぞぃ。
【一応、わしが纏めを継続するのぢゃ、仮決定23:45、本決定24:35にするぞぃ。
 ただし、コミット進行は引き続き考慮するのぢゃ、仮本決定は早まるかもしれん。なるべく早くアンケートは出していただきたいのぉ…。】
(34)2006/08/12 01:34:48
医師 ヴィンセント
モーガンの発言がないのが気になりますが…。

▼カミーラは賛成しておきましょう。
今は少しでも情報が欲しい。
吊り手に余裕がないのは>>27の通り。能力者に狼の可能性があるなら吊っておきたいですしね。

コミットはしません。というわけでこれにて本日は退席させていただきます。

[...は*集会場を後にした。*]
(35)2006/08/12 01:34:59
医師 ヴィンセントは、と思ったら来たね。【議題了解】*それではまた。*
2006/08/12 01:36:09
雑貨屋 レベッカは、隠者 モーガンにありがとう。アタシ、全力でサポートするわ!
2006/08/12 01:36:17
村長の娘 シャーロット
>>26
偽判定は真狂だったとしても出しにくいんじゃないの?
下手に確黒になると痛いだろうし。

加えてその時はカミーラ狼わかってるんだから。
偽ライン側の残り内訳や、カミーラの偽判定にもかかわるだろうしね。
(36)2006/08/12 01:38:46
農夫 グレン
戻ったぜー、疲れただ。ニーナ白確定だな、爺さんドンマイだ。
まとめ役は誰でもいいだよ、そもそもさくっとおいらなり能力者吊るなりなら、そこまでの決断必要ないだろな。
問題は終盤の灰吊りだ、そこでのまとめがめっちゃ重要だ。
能力者ローラについてはもうちょい考える――。
だがまあ、霊能者揃ってる間にカミーラ判定見るのがいいかと。
(37)2006/08/12 01:40:06
隠者 モーガン
>>34補足。

カミーラについては、勿論■6.の回答にグレンは入れなくて構わん。

カミーラ、それよりもぢゃ、リアルが忙しいのかもしれんが、【とにかく話してほしい】のぢゃ。
現状では、単なる占いマシーンと化しておるぞぃ。
一緒に、狼を探す気を出してほしいのぢゃ…。
(38)2006/08/12 01:42:04
村長の娘 シャーロット
いちおうモーガン委任でコミットしておくね。
(39)2006/08/12 01:42:40
学生 メイ
>>23

どちらもだと思います。
判定する材料というのは所詮発言レベルでしかない。
少なくとも"誰かを庇う"事や、発言の曖昧さ等では、狼らしさを定量することは不可能だと思います。
メイたちが行うべきは、確率としてだれが狼らしいか。それを見極める判断因子を決定する事だと思います。
たとえば 能力者シフトする人の狼である確率
     狼コミュニティとして発言する時間帯から
     類推される発言時間帯からの狼である確率
     発言頻度から狼である確率
から推測するべきではないでしょうか。
メイは、ずっとそれを考えているのですが、過去ログからdataをとり、プロファイル解析を行う時間がありません。
それに所詮、それが示す有意性にはhard evidenceはありません。 そう それをずっと考えているの もっと画期的に狼を見つける方法。。
     
(40)2006/08/12 01:43:24
農夫 グレン
さて、質問の返答を見て今日は寝落ち予定だ、すまんな。
あまりにも遅れすぎたが、今日は早めに参加できるぜ。
じゃ、議事録潜ってくるだよ。

レベッカ生きてたか、ちょっと安心した――
とかまだ言ってる人。
(41)2006/08/12 01:44:23
ちんぴら ノーマン
>グレン
というかですね。
ノーマンの思考が理解できないとか何とか言ってますが、理解できたら吊られてもいいんですか?
納得の行く理由なら吊られても仕方ない、というのは村人の発想でないような気もするのですが。

……何だかグレンにこだわりすぎですね。
もしグレン黒だとしても、もう1匹居るのですから、思考をリセットして、他の灰を探してみることにします。
(42)2006/08/12 01:46:05
農夫 グレンは、学生 メイに相づちを打った。
2006/08/12 01:46:15
雑貨屋 レベッカは、グレンに「今は生きているのが申し訳ない気分よ……」
2006/08/12 01:48:57
ちんぴら ノーマン
>>40メイ
なるほど。それがメイの言っていた「統計的な方法」なわけですね。
しかし、「統計」は「例外」に対応できません。
そして、この村が「例外」でない保証はありません。
探るべきは、「この村の」狼の意図。それが現れるのはまず襲撃。そして判定。私はそう思います。
(43)2006/08/12 01:49:25
雑貨屋 レベッカは、議事録最初から洗いなおしてくるわ、次来るのは朝になる。
2006/08/12 01:50:08
隠者 モーガンはメモを貼った。
2006/08/12 01:50:17
学生 メイは、農夫 グレンに にゃはは☆ また疑われますよ〜(笑)
2006/08/12 01:50:38
修道女 ステラ
Σ 寝てたですの!(ヨダレふきふき)

>>36 シャーロットさん
そうですわね。
霊真狂の場合でも、狂人がニーナさんを黒かもと判断すれば安易に黒を出すことができなかったとは思いますの。
その場合、霊狂人視点でカミーラ・ニーナラインがあった(または可能性を感じた)ことになりますので、そこらへんを考えて議事録を見てみたいと思ってますの。
(44)2006/08/12 01:56:13
学生 メイ
>>43
good claimです

統計で例外とはバイアスにつながります。
則ち、この狼さん探しの因子それぞれが正規分布などに従うかというとそうではありません。
ただし、例外の無い判断因子(と私は定義しています)をみつけだせばいいのです。バイアスがかからない。。ただ、難しい。できれば、時間が欲しいけれど、無理ですね。だから考えています。考えることを放棄してはいません。学生メイはscientistなのです。scientistは常に考えを放棄しないのです。
見せかけは 明るいでーす☆(中のひとも)
(45)2006/08/12 01:56:36
修道女 ステラは、ねむー。これで失礼しますの。一応委任コミットはしておくですの
2006/08/12 01:56:59
牧師 ルーサー
>>確白の人のみ

ヴィンセントの初日からの●▼希望先と理由及びその判定結果に目を向けて欲しい。

特に、「理由」については特に注視して欲しい。
果たして●▼に挙げるだけの根拠を示しているのかどうか。 

私は、この理由でステラを吊りたくない。
そして、グレンが狼だという自信が揺らいでいる。
(46)2006/08/12 01:58:00
逃亡者 カミーラ
>>38 そしてみんな
いや、本当に申し訳ない…。毎日こんなはずじゃなかったんだけど、議事録追うのも時間かかるし、日中は時間取れないしで、本当に迷惑ばかりかけてる。
あしたも仕事なんだけど……、とりあえずできるだけがんばる。
(47)2006/08/12 01:58:54
隠者 モーガン
私からも言わせて貰うかのぉ。

>>40
統計というものはぢゃのぉ、真実という「神の領域」に出来る限り近づくものであっても、「神の領域」と同一になることは非常に稀であるものぢゃ。

メイにはこれを考えてほしいのぢゃ。
「サイコロの1の目がでる確率は?」

おそらく、メイは「6分の1」と答えるぢゃろうが、答えは違うのぢゃ。「わかりません」が正しい答えなのぢゃ。

今回の事件もこれと同じなのぢゃ。
統計だけなら真実に近づくことはできるかもしれん。が、真実と同一を求めるには、統計以外で探れる何かから、推測しなければならぬ。
ノーマンは絶対的であるものとして襲撃・判定を挙げたが、わしはそのほかにも皆が取った行動や希望、アンケートの答えなどからも推測の材料となるぞぃ。
(48)2006/08/12 01:59:15
村長の娘 シャーロット
>>38
私意識の外ですか?(´・ω・`)

アンケ時間と鳩の問題で昨日と変わらないところ省略。
■5.グレン‐メイ‐カミーラ
■6.●グレン<メイ<ノーマン=ギルバート<ステラ○

現状増えた情報じゃあまりかわりないね。
(49)2006/08/12 02:00:23
ちんぴら ノーマンは、学生 メイ、願わくば、何らかの法則が見つからんことを。
2006/08/12 02:00:28
学生 メイは、逃亡者 カミーラにエールを送った。 o( ;_;)0 ふぁいと〜 
2006/08/12 02:00:42
ちんぴら ノーマンは、牧師 ルーサー、だよなあ。ヴィンは白吊りの名手になってるし…。
2006/08/12 02:02:01
農夫 グレン
>>42
はぃ?理解できたら吊られていいって、どっから出てきたんだ?なんでノーマンのこと理解して結果、吊られなきゃなんねえだべ。理解できたら他の怪しいものを探っていく、そんだけだべ?

しかも、また主観で
>納得の行く理由なら吊られても仕方ない、というのは村人の発想でないような気もするのですが。
はい?主観は勝手だが、村人の発想でない、というとまで到達するのはさすがに意味分からんぞ。
では聞くが、明確にどう行動するのが村人だと言えるのだろうか?聞いてみたいな。


おいらはノーマンに違和感があるかどうか考えてみて違和感ありと見てたので、それを言ってる。おいらが吊られるかどうかは関係ないだろ。

つーか、マジでどっからどう思考が直結してるのか、ノーマンの感性が良く分からんべや・・・ノイズ化してきてるべ。
(50)2006/08/12 02:02:59
隠者 モーガン
>>45
残念なことぢゃが、『例外の無い判断因子』が見つかっていれば、このわしとてそれを利用するぞぃ。

そんなものなどないから、確定情報のほかに、発言や行動などから推測するしかないのぢゃ。

ぢゃから、昨日はニーナを・・・(ry
(51)2006/08/12 02:03:09
隠者 モーガンは、村長の娘 シャーロット>>49 すまん、▼ニーナショックで意識トンでたのぢゃ orz
2006/08/12 02:04:02
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/08/12 02:04:31
ちんぴら ノーマン
グレン、もういいから他の灰を探ってください。
もはや議論になっていません。
これ以上は何を言っても……。
(52)2006/08/12 02:06:22
学生 メイ
>>48

おじいちゃん
そうですね。無論私はその事も>>40端的に述べているつもりです。
そう、私のこのゲームに対する確固たるアクティビティは、何かしっくりくる物があれば面白いじゃないですか。
そう言う楽しみ方もありだと思うもの(笑)

ああ ごめんなさい こんなことをほんの少しでも議論させてしまって。。 がんばりましょうねー☆
(53)2006/08/12 02:06:24
ちんぴら ノーマンは、グレンにアイスノンを渡した。
2006/08/12 02:07:19
農夫 グレンは、学生 メイ、むお!?疑われるってもなぁ…別にいいべや。
2006/08/12 02:09:40
ちんぴら ノーマンは、私もグレンの思考が分からん…。けどそれは狼か否かに関係ない。
2006/08/12 02:09:45
ちんぴら ノーマンは、要するに、思考が分からん奴を疑う、という思考なのか?
2006/08/12 02:10:36
農夫 グレンは、ちんぴら ノーマン、アイスノンって何!?ま、寝るわ、眠い。
2006/08/12 02:11:02
村長の娘 シャーロット
>>44
それもあるけど、ここから霊能真狂仮定で話すね。

狂が黒だすとカミーラに判定あわせたら灰黒2出たことになって残り狼が対抗霊能なのが確定でそこ吊りで終わらない=二人偽確定が起きるし、それで狼の作戦がとりにくくなるのもあるだろうからね。
ほか面倒だから省略。
(54)2006/08/12 02:12:36
ちんぴら ノーマンは、農夫 グレン、例えば、状況黒だから▼グレン、は納得いく?
2006/08/12 02:13:10
ちんぴら ノーマンは、グレンの思考が狭いのか、私の思考がとんでるのか。
2006/08/12 02:20:27
ちんぴら ノーマンは、さっぱり分からなくなってきたので、寝ます。
2006/08/12 02:20:48
村長の娘 シャーロット
>>メイ他
とりあえず、自分に一番しっくりくる考察法が一番じゃないかな?

いろんな考えを持ち寄って擦り合わせての議論なんだしね。
そもそもそんな特化した素晴らしい考察法があるならすでに定石化して皆使ってるだろうし。
(55)2006/08/12 02:20:55
ちんぴら ノーマンは、村長の娘 シャーロットに頷いた。
2006/08/12 02:22:43
村長の娘 シャーロット
うん、気付くと寝る時間ないからこのまま皆いる間時間ぎりぎりまでいるね。

なにか聞くことあったら言ってよ。
(56)2006/08/12 02:24:39
村長の娘 シャーロット
促し誰に渡しておく?
(57)2006/08/12 02:25:27
農夫 グレン
うあ、もう寝るぞおいら――。

>>54下act 状況黒なら、狼吊り目的ではなくとも、情報を増やす意味では▼グレンでも仕方ないと思うだ。

その状況が狼によって作られたものであることが証明できるなら。
だがおいら吊られたら手数もったいないから、それはできれば避けたいな。

で、発言に関しては、違和感がなければ、例えおいらが疑われてたとしても、あ〜その人の意見なんだなーということで受け入れるだろう。

で、せっかくだから>>50には答えてくれ。
(58)2006/08/12 02:30:25
農夫 グレンは、村長の娘 シャーロットノーマンと予想外のやり取り…だが要らない。まだなー。
2006/08/12 02:32:55
村長の娘 シャーロット
>>50
横槍だけど、
村人なら理解し次に相手に説得をこころみるべきじやないかな?
(59)2006/08/12 02:35:52
村長の娘 シャーロットは、3時には消えるね。
2006/08/12 02:37:55
隠者 モーガン
少し気になったのぢゃ…。

本日▼カミーラと仮定、GJは今後に渡ってなしとするぞぃ。
 霊能判定白白…50%で決めうっても1ミスでわおーん
     白黒…例え黒判定者を▼したとしても、
        白判定者が狂人なら1ミスでわおーん
     黒黒…この場合のみ、両霊能放置で1ミスが
        可能ぢゃ。

よって、▼カミーラをしても、偽は確実に白判定を出してくると思うのぢゃが…。
霊能決めうちをしたい者度ども、どう考えるかのぉ…?
(60)2006/08/12 02:38:52
村長の娘 シャーロット
一番使いそうなノーマンに渡しつつ、今日はもう無理になっちゃった。

それじゃあ、またね。
(61)2006/08/12 02:42:08
雑貨屋 レベッカは、モーガンの言っていることはわかる。ちょっと考えてみる。
2006/08/12 02:42:49
隠者 モーガン
わしも今日はぎぶ・あっぷぢゃ…。

さらばぢ…の前にやっておくぞぃ。

[...はウェンディとニーナの亡骸を丁重に土葬した。最後の審判を受けてもらうために、またヴィンセントやルーサーにおイタを(ry]
(62)2006/08/12 02:45:27
村長の娘 シャーロット
>>60
判断後偽と思うほうだけ吊りかな。

むしろ決め打ち前提なら霊能より先に灰からでいい気がするし。

後カミーラ白白だと狂人死亡確定でわおーんは起きない。
(63)2006/08/12 02:46:54
隠者 モーガンは、寂しそうに砂に乗って、はるか彼方へ消えた。
2006/08/12 02:46:55
村長の娘 シャーロットは、ちんぴら ノーマンに話の続きを促した。
2006/08/12 02:47:02
隠者 モーガンは、…と思ったら、何故か戻ってきた。
2006/08/12 02:47:35
雑貨屋 レベッカは、村長の娘 シャーロットに相づちを打った。
2006/08/12 02:50:36
隠者 モーガン
>>63
すまんのぉ、
 霊能判定白白…決めうって成功なら1ミス可、ハズレ
        なら当然負け

ぢゃのぉ。これは黒白にもいえることぢゃな。

あと、灰が霊能より先、ということはぢゃ、こういうことかのぉ?

    11 9 7 5
    ▼灰▼カ▼霊
ユ真人外4 3-4 2-3 1-2
ユ狂人外3 2-3 2-3 1-2
(勿論、灰吊って確黒なら、翌日は今日と
 同じ議論に…)
(64)2006/08/12 02:57:12
隠者 モーガン
さて、本当にさらばぢゃ…
(65)2006/08/12 03:01:43
隠者 モーガンは、再び砂に乗っていずこへ…
2006/08/12 03:01:44
牧師 ルーサー
>>シャーロット

昨日、シャーロットが私を狂人と決め打ったのと同じ理由で、私には今日のシャーロットが狼に見える。
つまり、カミーラが狂人なのを知っていて、カミーラ狼を強硬に主張し、吊りにもっていこうとしている狼に見えてならない。

発言を挙げれば、>>24>>33>>36>>39あたりが気になる。というか、今日の序盤の発言殆どだが。
口ではコミット反対と言っておきながら、カミーラを早く吊りたくて仕方がない。白を出しすぎて破綻する前に、吊らせてしまいたいのか?と邪推もしたくなる。結局モーガンに委任してコミットしているな。

そして霊能決めうちの発言もやけに目立ってきた。
シャーロットにとって、霊能の真偽を決め打てる程の情報とは、一体何なのだ?妙に結論を急いでいる様に見えるが。
(66)2006/08/12 03:03:04
牧師 ルーサー
昨日の考察を見る限り、恐らくルーサー狂人を決め打ったと言うのだろうが、>>55で「いろんな考えを持ち寄って考察を摺り合わせての議論」と言いながら、昨日の私の考察については「カミーラを徹底的に狂と見立てようとする動きが(要するに考察結果がカミーラ狂人決めうちなのが)怪しい」と言う。

そして「理由は納得できなくもないが、視野が狭く感じる」という理由で狂人認定を頂いてしまった。
では聞くが、対抗であるヴィンセントの考察内容には納得が行ったと言うのだろうか?

「考察内容や判断理由のここが矛盾しているから怪しい」なら納得は行くし、再考察によってそこを改めることも出来るが、出てきた結果をもって偽決めうちというのはどうか。正直、考察の内容ではなく結果に文句を付けられても、反論の仕様がないんだが。

シャーロットの意見こそ、まず結論ありきの考えだと思うんだが、違うかな?
(67)2006/08/12 03:03:32
牧師 ルーサー
ちなみに、霊能の片方を真決め打って、間違っていた場合。

それが狂ならまだ良いが、狼なら決め打った時点で負けが確定するんだがな。
手数がどうとかいう以前の問題だ。断固反対する。
(68)2006/08/12 03:23:49
牧師 ルーサー
諸君、おはよう。

今日という日に飛行機で、しかも羽田〜伊丹と言うのもなかなかドキドキするものだな。


無事帰ってこられることを祈っている。
(69)2006/08/12 09:20:53
修道女 ステラ
■1.占い師
まずカミーラさんが真の場合、私、ノーマンさん、メイさん、ギルバートさんの中に狼ふたりですの。
ギルバートさん狼を私はいま考えておりません。
前日モーガンさんが吊候補の中に上げておりましたが、灰からの疑惑は集まっておりませんでしたの。
忙しく寡黙吊りされそうな狼としての最後のあがきというより、村人の騙りor真の守護COだったと見ておりますの。

今日残されたのは、狼がギルバートさんを村人の手で吊らせようとしているためと考えますの。
ですので放置で狼の出方を見たいですの。
確白2ですからGJの可能性は高く、GJ避けるなら灰襲撃をするしかないですの。
そうすれば灰が狭まりますの。おほほほ。
(70)2006/08/12 11:11:44
修道女 ステラ
残りはノーマンさんとメイさん。カミーラさん真ならば私視点でこのおふたりに狼の可能性大ということになりますの。
両狼ならば、ノーマンさんはグレンさんの意見などに乗って「メイ白っぽいよね」とおっしゃってもよいかと思いますの。
でもそういう動きは見えませんの。

また、メイさんノーマンさん両狼とすれば、LW候補はノーマンさんだと思いますの。
メイさんの初日の●ノーマンさん票で仲間切りしてメイさん生き残り…という作戦というのも考えにくいですから、あれは仲間切りではなく、おふたりに繋がりはないと思いますの。

結論。ノーマンさんメイさん両狼は考えにくいので、やはりカミーラさんは偽だと思いますの。
(71)2006/08/12 11:12:30
修道女 ステラは、あら、徘徊…じゃなかった布教の時間ですの。退席いたしますの
2006/08/12 11:14:43
医師 ヴィンセント
[...はふらふらと集会場にやってきた。]

おはようございます。
とりあえずログ追ってから考察を進めます。
(72)2006/08/12 11:52:31
逃亡者 カミーラ
うお、寝てしまった。。
スピードマックスでとりあえず考えてることを搾り出していく。
(73)2006/08/12 11:58:55
逃亡者 カミーラ
まず占い師という職能において少しあたしに誤解があったことを最初に述べておく。

あたしははじめ、占い師なんて、たとえば二人以上生きている場合、確定白を出すか、あるいはパンダ情報を出してラインの情報を提供するか、この二つくらいしか本来的な意味合いはないと思ってた。もちろん、占い真確定という状況になればもっと強くなれるんだろうけど。

それで、あたしとしてはユージーンが襲撃された時点で、もうあたしに上記の役割を果たすことは無理になった。だから昨日の時点であたしは▼グレンか▼カミーラを推したんだ。詳しい理由は昨日書いたとおりだけど、その策でしか消極的ながら「村に有利な情報」を提供することができない、と思った。
(74)2006/08/12 12:05:14
逃亡者 カミーラ
でもよくよく考えてみれば、占い候補たちが襲撃されて、占い機能が損なわれることなんてよくあることだよね。ある意味、占い師の職責について理想主義をあたしは持ち合わせていたのかもしれない。「役割に誤解があった」というのはそういうこと。

あたしの基本的なスタンスは、「村にできるだけ確実な情報を提供する」ということなの。だから、あたしは自分の占った相手を真だ真だと叫んだりしなかった。あたしがいくら「自分は真占い師」だと叫んだところで、それは何の情報にもならない。それよりは、どうすることで有利な事実を提供することができるのか、この一点であたしの言動は貫かれていると思う。
(75)2006/08/12 12:09:56
逃亡者 カミーラ
ただ、昨日ノーマンに指摘されたように、状況からみてグレン(そしてきょうのシャーロット)を白だといえるような根拠を探す努力はするべきだった。そこはあたしの非力な部分で、あまり貢献できず申し訳ないと思っている。

今日の能力者吊りについては、残り吊り回数を考えると仕方ないと判断する。ただ、あたしとしては、ただ漫然と吊るのだけはやめてほしい。「きょうは能力者吊りはほぼ間違いないのだから、まずは一人吊って様子を見よう」なんて甘い思考停止だけはやめてほしいと思う。

なぜならモーガンも考えているように、たとえば能力者3人を吊ったとして、残り吊り回数2回で2匹の狼を吊らないといけない、つまりミスが許されなくなる。

できるだけ、能力者吊りは2回にとどめることが望ましいと思う。
(76)2006/08/12 12:18:31
逃亡者 カミーラ
そうしたら、きょうはまずは誰々を吊って様子を見るなんていう悠長なことは言えないはず。

今日のあたし吊りという手は、霊二人がそろっているという状況でもはや仕方ないと思っている。でもどうせ判定はあしたパンダ。それなら、あたしに「黒を出すほう」か「白を出すほう」のどっちが偽である確率が高いのか。せめてそういう見通しを今日のうちにできるだけ考えてほしい。

で、あたしのグレースケールについては・・(電車のなかから鳩飛ばす
(77)2006/08/12 12:19:07
流れ者 ギルバートは、こそこそ現れた。
2006/08/12 12:21:47
流れ者 ギルバート
確認が遅くなってしまった。
今日は鳩も交えてながらそこそこ
参加できると思うので改めてよろしく。

と昨日の失態、申し訳ない。
おめおめと生き残ってしまうとは。
今の状況でできることと
アンケートを考えてきます。
(78)2006/08/12 12:24:00
牧師 ルーサー
[...は地上に降り立った。]



諸君、地球は青かったぞ。
(79)2006/08/12 12:24:57
牧師 ルーサー
>>77カミーラ

ほう。
これは異なことを言うな。
なぜパンダになると決めつけるのだ?
そしてアンタも霊能決めうち派か。決め打てる根拠はなんだ?

説明してくれ。
(80)2006/08/12 12:29:23
牧師 ルーサーは、そして自分吊り推奨か。真要素がまったく見えんのだが。
2006/08/12 12:32:53
逃亡者 カミーラ
ルーサー
霊能者決めうちってどういう意味? あたしは単純に偽霊があたしに白を出す理由がわからなかっただけ。モーガンやシャロが白白の場合も考えてたけど、そこは読み込む時間がなかった。
そして自分吊りについては情報を提供する意味ではそれがベストなんじゃないかってこと。これについてはあたしの今までのスタンスをもういちど読んでほしい…
(81)2006/08/12 12:43:35
逃亡者 カミーラ
では急いでグレスケ
いまのところ怪しくみえるのはメイ。今日になってからの狼を探し出す理論についての話は、天然な理系学生を装ってるように見えてしかたない。
(82)2006/08/12 12:47:10
雑貨屋 レベッカ
寝ちまってた!! 起きたら昼過ぎているし!

ちょっとここに来て、カミーラ偽と思えなくなってきた。とりあえず一度、今日の▼カミーラは希望しない。

>>80 ルーサー
カミーラの発言のどこら辺で霊能決め打ちというのを感じた? ゴメン、アタシにはわからなかった。
あと、フライトお疲れ様。
(83)2006/08/12 12:52:55
逃亡者 カミーラ
ギルバートはリアル忙しかったのはたしかにしてもその前の守護COの意味がわからない。村視点からすれば自分襲撃をうけることで確定白をのこして灰をせばめるねらい でもなぜか生き残った…

ごめんタイムアップ またあとで
(84)2006/08/12 12:53:38
雑貨屋 レベッカは、カミーラとかぶったorz
2006/08/12 12:53:40
雑貨屋 レベッカ
>>84 カミーラ

ギルバートに関しては狼側の余裕なのかな、と思った。現状、灰の中の狼が(アタシには)見えてこない。ギルを残すことは、狼側にとってメリットのほうが大きかったんだろうと思う。
アタシも最初、ギル狼の可能性を疑ってしまったし。
(85)2006/08/12 12:58:27
医師 ヴィンセント
>>46ノーマン
私の考察が拙いことを対抗から突っ込まれている。

まず私視点の情報整理。
昨日の時点でリック、ウェンディが確白。
ユージーンが襲われて真狂、カミーラ真狂狼にルーサー狂狼。
モーガン、レベッカが結社、ギルが守護CO、灰はシャロ、グレン、ノーマン、ニーナ、ステラ、メイ。

発言については、狼はいくらでもカモフラージュでき、ライン切りするしないも狼次第。そう考えると灰の中で白or狼決め打てる人間はいなかった。

考え得るパターンも多く、そんな状態での決め打ちはできなかった、とだけ言っておく。

>>50↑act
かなりショックだ。否定できないだけ余計に。

ただ、これらについて抗弁してても考察は進まないので、考察を頑張ることで弁明とさせてもらうよ。
(86)2006/08/12 13:02:57
医師 ヴィンセントは、訂正↑1行目は>ノーマンじゃなくて>ALLって感じで。
2006/08/12 13:04:39
雑貨屋 レベッカ
>>86 ヴィンセント

ねえヴィンセント、いきなりこんなこと言ってなんなんだけれど、初日に▼ステラを挙げているよね? あと三日目も。
疑った具体的な理由は見当たらないんだけれど(アタシが見落としているだけだったら、ごめん)、どういうところで決め手になったのかな?
もし時間があったら聞かせて欲しいの。
(87)2006/08/12 13:09:56
医師 ヴィンセントは、雑貨屋 レベッカ初日に▼ステラ…?●になら挙げたけど…?
2006/08/12 13:17:50
雑貨屋 レベッカ
>>ヴィンセント

あ、ごめん。見間違い。
じゃあ三日目の▼ステラはどう?

なんでこんなこと聞くかって言うと、アタシもちょっとステラが気になるからなの。
(88)2006/08/12 13:22:08
牧師 ルーサー
>>カミーラ、レベッカ

ふむ、白白になる可能性について全く考えていないのがどうかと思った。
率直に、狼霊能に黒だしアピールをした狂人かと考えた。もしくは、まんま狼なのかともな。

霊能決めうちについては、「ある程度決めておく」あたりを読み違えたようだ。すまない。鳩のせいということにしておく。

私もすこし色眼鏡気味になっているな。
後で箱から冷静に読んで、改めて考察してみることにする。
(89)2006/08/12 13:24:50
医師 ヴィンセント
>>87レベッカ
狼が潜伏するならどのポジション?っていうのを考えた。
メイ、リック、レベッカ、ギルの位置は寡黙よりで吊られ候補になるから考え辛い。
シャロ&ノーマンはよく喋るから候補を外した。
グレンの「メイ村決め打ち」は、発言の適当さが狼っぽくないと感じた。
ステラ&ニーナ&ウェンは差がなくて迷った。ただ、ウェンよりもしっかり発言して白印象を獲得してる2人に潜伏狼の可能性を見た、という感じ。
完全に感覚だね。

3日目は>>3:134にある通り、消去法。決め手はない。
▼カミーラで情報獲得に行ってもよかったんだけど、確白&確黒がわからない今、灰の叩き合いになるのは早いか遅いか。なら早めに勝負する方がいいと思った。
あの位置で潜伏してるとすれば、最後の方では吊りにくくなるだろうしね。
(90)2006/08/12 13:35:16
医師 ヴィンセントは、雑貨屋 レベッカ↑上段は初日●ステラ(orニーナ)の理由ね。
2006/08/12 13:36:08
雑貨屋 レベッカ
>>ヴィン先生
うん。その感覚っていうのは村人としてわかるんだ。
でも、アタシはそれに理をつけられないの。

たとえばね、ヴィン先生。
ステラの>>70->>71。ステラ村人視点ではカミーラ真の可能性がほとんどない論考になっているよね。
しかし、ステラ狼とした場合、カミーラ真の可能性が非常に高くなってくる。そうなるとグレンは白よね。この考えってありえないかな?

根本的な間違いとか、はやトチリがあったら遠慮なく言ってほしい。レベッカさん、めげないの。
(91)2006/08/12 13:43:25
医師 ヴィンセント
じゃ、考察を。

◇カミーラ真の場合
ルーサー狼。ステラ、ギル、ノーマン、メイの中に2人。
まず、ノーマンはルーサーとともに私偽で議論を展開。もし狼なら、証明する手段はないためかぶせるのも有り?とも考えられるが、ルーサーに任せても不都合はないしあからさますぎる。そう考えるとルーサー−ノーマン両狼はないと思う。
ギルは守護CO。狼ならそれをせずとも「参加不定期になる」とだけ発言しておけばいい。生存確白がなくなった今、寡黙なだけなのを理由に吊りになる可能性は低い。ギル狼もないと思う。
よって灰狼はステラ&メイ。
(92)2006/08/12 13:50:37
雑貨屋 レベッカ
>>91の補足)
で、カミーラ真とした場合、▼カミーラやカミーラ偽を執拗に主張する人(さっきまではアタシもだったんだけれど)と言う点で狼ラインが見つかるんじゃないかと思っているの。
(93)2006/08/12 13:52:41
医師 ヴィンセント
◇カミーラ狼の場合
ルーサー狂。上記4人+シャロ、グレンの中に2人。ギルは同上。
ノーマンVSグレンの言い合い見ると両狼ってのはなさそう。同様にシャロ−ノーマンもないと思う。
グレン村ならば、狂霊が自分の正体を知っていること考えて、黒を出してもいいところ。グレン吊り→確白の情報封鎖とも考えられる。
ノーマン狼なら、初日は見たまんまの占回避。この場合ステラもメイも相方としてはあり得る。
シャロ疑惑は私偽理論展開するための要素+ライン切り。
それなら、ノーマン&ステラorメイorシャロ。
ノーマン村も十分考えられる。
この場合はステラorメイorシャロから2人。
ただし、シャロ、グレンが白であれば、カミーラ狼は2回連続で白に白出し。対抗襲撃から吊り先回避が難しいので、情報封鎖&「片白→村吊り」でも狙ったのか?それも少し疑問なので、両白の可能性は低い。
グレン狼ならば、仲間に黒は出せない。
ユージーン襲撃も「パンダ→吊り」から偽確定やライン作成回避が理由として考えられる。
この場合候補はステラorメイorシャロだけど、こうなると判断できない。
よってグレン&ステラorメイorシャロ。
(94)2006/08/12 14:00:38
医師 ヴィンセント
>>91レベッカ
十分あり得ると思う。
ステラ村前提なら、>>70->>71から狼ノーマン&メイかカミーラ偽になる。
ステラ狼でこの流れなら、ノーマン&メイ疑惑よりもカミーラ偽を主張するのは自然だしね。

>>93はまだわからないかな。
▼カミーラは、対抗襲撃だと容疑者筆頭になるのはしょうがないだろうからね。
(95)2006/08/12 14:09:58
雑貨屋 レベッカ
>>94 ヴィン先生

カミーラ狼の場合だけれど、
シャロは昨日からカミーラ吊を主張しているよね?
それについてはどう?
狼のライン切りでしかないのかな?

問いかけばっかりでゴメンね。
(96)2006/08/12 14:12:42
雑貨屋 レベッカは、ヴィン先生の考察の邪魔をしているんじゃないかと心配している。
2006/08/12 14:18:42
医師 ヴィンセント
>>96↓actレベッカ
一応考察はもう出したから安心してください。
発言に時間かかるのは性格です。

>>96だけど、霊真贋を見分けたいのかもしれない。カミーラ狼ならまだどちらが真霊かわからないし。
私の中ではやはりシャロ白印象は強いから、上手く考えられてないかもだけど。

問いかけはむしろ歓迎です。
自分一人の考察には限界あるから、穴を埋めて欲しいってのがある。それで見えてなかったことが見えてくるかもしれないしね。
(97)2006/08/12 14:28:20
流れ者 ギルバート
■1.真偽予想
・カミーラ→真
 ここに来て行動スタイルのCO。
 素直に真と思えてしまう俺が狼にだまされているのだろうか。 
 襲われなかったのは守護の存在を懸念して?
・ヴィンセント&ルーサー
 この2人については正直な話予想ができてない状態。
 2日目の時点ではユージーンとの絡みを踏まえて
 ルーサー狼、ヴィンセント真霊と述べたが。
 ユージーンが真狂だった時点でラインが切れて
 ルーサーがわからなくなる。
 そのとき述べてた"開始時点で相談できた可能性"
 を考慮すると自分を除けば
 ステラ・ノーマン・シャーロット・メイ・ルーサー
 の中に複数狼がいた可能性。
 無論開始時間を疑ってみたところで
 信憑性だと皆無だし自分が狼である可能性を
 自ら示唆する結果になるのだが。
 2人の真偽はしばし保留にさせていただきたい。
 が、暫定で前回と同じルーサー狼、ヴィン真の予想を。
(98)2006/08/12 14:31:13
流れ者 ギルバート
■2.●希望
 ヴィンセントの考察と2日目に出した自分の意見を
 踏まえて●ノーマン。
 あくまでカミーラ真占という俺の意見の元に。
 ノーマンが白であることを願って。
■3.▼希望
 灰の中の狼は2日目の自分の意見、ヴィンセントの
 考察から出てくる共通部分であるステラ&メイと
 予想。その中でも天然という毒にも薬にもならない
 ポジションを選んで振舞っているメイを優先したい。
 よって▼メイ。
■4.狼3ライン
 ルーサー − メイ − ステラ
□5.仮本決定
 レベッカ仮決定→モーガン仮決定→モーガン本決定
 ちょっと手間を加えつつ、でも、今までどおりに。
■6.グレースケール
 ●メイ>ステラ>グレン>シャーロット>ノーマン○
(99)2006/08/12 14:31:30
雑貨屋 レベッカ
>>ヴィン先生

そう言ってもらえるありがたいです。
お言葉に甘えてもうひとつお聞きします。
的はずれな質問だったらスルーしてください。

現状、ヴィン偽・ルーサー真の考えの方が多いと思うのですが、それについてなにか雑感等はありますか?

ご本人に聞くのもどうかと思うのですが、ご本人だからこそ見えてくる周りの動きとかがあるかと思うので。
(100)2006/08/12 14:35:06
流れ者 ギルバート
>レベッカ
カミーラ真を起点にしたグレン白や
カミーラ吊りからの考察、俺も考えた。
確信をもった結論が出るほどではないがいい材料だと
思っている。

>ヴィンセント
狼が俺を活かしておくことになった思考の流れに
ついて思うところがあれば聞きたい。
(101)2006/08/12 14:35:39
医師 ヴィンセント
▼カミーラとした場合の明日の判定結果とその時の狼側作戦予想。

カミーラ黒の場合のルーサーの判定が
白→霊ローラーに持っていくつもり。
黒→確黒から霊放置。が、これはあり得ない。

カミーラ白の場合のルーサーの判定が
白→霊ローラーでもいいと考えてる。
黒→自分から霊ローラーでもいいと考えてる。私を狂として放置に持ってく可能性もあり。
(102)2006/08/12 14:37:37
雑貨屋 レベッカ
>>101 ギル

ギルのアンケ回答、今のアタシの思っていることと非常に近いです。アタシはもう少し考えてみてから出しますけれど。

ただ▼メイですが、カーミラ真占を起点にするなら、▼ステラのほうがいいのでは、と思うのですが、どうでしょうか?
(103)2006/08/12 14:41:56
雑貨屋 レベッカは、自分の口調が変わっていることに気づいた。RPはどこへ?
2006/08/12 14:43:05
流れ者 ギルバート
>>103 レベッカ

極端に見当はずれと言われなかったことはうれしい。

▼メイか▼ステラかの基準というか振り分ける要素が
やや寡黙、こっそりついていく感じのメイと
要所要所で議論に混ざりこんでるステラ。

うーん、そうだね。
相談した上でこっそり潜伏を選んだメイと
議論をかきまわす役になったステラという位置づけを
もって先にステラを吊ってみるというのもありだね。
もうすぐ出かけて鳩でこっそり参加する感じになる
(もちろん発言もできる限りします)
ので今から発言拾って細かく追及はできないが
▼ステラの意見、否定する理由はない。

(意見がほぼ合うとのことなので念のため投票は
 レベッカに、護衛先は独断でセットしておきます。)
(104)2006/08/12 14:47:39
医師 ヴィンセント
>>100レベッカ
>>86にもあるが、自分の考察が拙いことは否定できない。>>50↑actも含めてね。
材料が無い分「理論の背骨の弱さ」や「的外れ」になるのはある程度覚悟してたしね。
偽認定入ると何言ってもあがきにしか見られなくなり辛いものがあるが、立場上投げ出すこともできない。
なので、それらに対し抗弁するよりは、考察で頑張って後はみんなに考えてもらおうと思っている。

>>101ギルバート
>>7シャロが言う理由が一番かな。
>>87ルーサーの発言とか見て、残しておくことで吊りに持っていこうとしたんだとも考えられるし。
今のところそれだけです。
(105)2006/08/12 14:49:40
雑貨屋 レベッカ
あ、ギル。出かける前に一言。

守護者COをした理由というのはお話いただけますか?
(106)2006/08/12 14:50:30
雑貨屋 レベッカは、流れ者 ギルバートに忙しいなら今でなくてもいいです〜
2006/08/12 14:53:59
雑貨屋 レベッカは、>>105ヴィンに、答えてくれてありがとう、とウィンクした
2006/08/12 15:01:23
医師 ヴィンセントは、考察まとまらないのでとりあえず喉温存。質問あったらどうぞ。
2006/08/12 15:03:20
医師 ヴィンセントは、雑貨屋 レベッカに照れた。
2006/08/12 15:03:36
流れ者 ギルバート
>>105 ヴィンセント
たしかに。本物の守護者の確証がないなら
とりあえず確白喰いが妥当・・・か。
>>106レベッカ
昨日1日本当に多忙な日だったこと、
そこから派生する"とりあえず吊る"という事態。
役立たずを先に切るという手段は至極当然ではあるが
占機能を破壊された上で俺を吊る1手は無駄だと考える。
COまではしなくてよかったかもしれないが
狼へ少しでもプレッシャーを与えたかった。

狼がカミーラも襲うつもりでいたとしたら、
守護者の存在をアピールすることで襲いにくくしたかった。
カミーラにGJができたとしたら少なくとも俺にはだが
カミーラ真が確認できて推理が進むから。
カミーラが狼側だとしても
自分をターゲットにすることで他の村人が少しでも
多く議論する機会を作りたかった。理由はこんなとこ。
まだ少し時間があるので
さらに突っ込み等あれば聞かせてほしい。
(107)2006/08/12 15:03:41
雑貨屋 レベッカ
>>107 ギル
了解しました。

えと、では、はばかりながら、これをプレゼントします。

[...は「たべころ4号」のプレートをギルに手渡した]

アタシはもう一回ログを洗い直しに行ってきま〜す。
一時間後くらいには退室します。
(108)2006/08/12 15:11:12
流れ者 ギルバートは、「たべころ4号」のプレートを首にかけて苦笑いをした。
2006/08/12 15:13:02
流れ者 ギルバートは、1時間後には自分もいないのでこれ以降は鳩から・・
2006/08/12 15:13:30
流れ者 ギルバートは、ちょこちょこチェック・発言しますです。ではごきげんよう。
2006/08/12 15:13:47
医師 ヴィンセントは、2人に、またね〜。
2006/08/12 15:19:10
修道女 ステラ
・ヴィンセントさんについての疑問点や質問など。

私とニーナさんのことを「しっかり発言して白印象を獲得している2人」とおっしゃっていましたが、
★初日どこを見て「ステラは白印象を獲得している」と思われたのですか?

ヴィンセントさんの初日●ステラorニーナ
希望理由は
「話の中心にはいないが、アンケートや議題に関して自分の考えをしっかり出している感じがした。
狼が潜伏するならこの辺りのポジションが可能性高いだろうと思ってね。
ま、概ね直感だな。」>>1:275
そしてリックくんのことは「なんとなく狼っぽい感じがした」>>1:275

2日目●ステラorニーナ
「ステラとニーナは発言に違和感もなく白印象。
だけどそれは白印象を稼いでる潜伏狼ともとれる。狼がいるならどっちかかな?と思っている。」>>2:189
「寡黙吊りなら▼リック、そうでないなら…>>1:288(メイさんに対して『に狼ねえわ、決め打ったぞおいらw』)が気になったので▽グレンかな。」
(109)2006/08/12 16:14:38
修道女 ステラ
★初日に発言した「リックくん狼っぽい」には触れずただ「寡黙吊り」という理由だけでリックくんをあげております。
リックくんに対してどうお考えがかわっているのでしょうか?

また、私は▽グレンさんというのを見た時、ヴィンセントさんは白寄り中庸を占い、黒いと感じる方を吊りにあげる方針なのかな、と思ったのですが、3日目は占いからスライドで私を希望しておりますの。
★ヴィンセントさんはどういった方針で吊りと占いを考えておられるのでしょうか?
(110)2006/08/12 16:15:12
修道女 ステラ
3日目
●ニーナ
「ステラともども白印象で差はない。でも、それが白印象を稼ぐ潜伏に見えなくもない」>>3:133
▼ステラ
「シャロ以外の6人ははっきり言って横一線。
カミーラ真の可能性を考えると、カミーラ&グレンを吊るのが少し怖い気もする。メイは…潜伏だとするとほとんどが感覚の発言に疑問。
結果として、ニーナ&ステラで迷い、●ニーナにしたので▼ステラ」

★▼ステラの理由
ふたりのうち片方を占いにあげたから片方を吊りに希望したということですの?
それとも「ステラの方がより潜伏狼に見えた」ということですの?
吊り理由時と>>90下段で言ってるように、灰全体を見比べて、消去法であげたのですの?
占い理由は「白印象」、吊り理由は「消去法」で理由に矛盾があるように感じるのでですが。
(111)2006/08/12 16:16:11
修道女 ステラは、医師 ヴィンセントに話の続きを促した。
2006/08/12 16:21:49
雑貨屋 レベッカ
ステラ、ちょっと意見を聞かせて欲しいの。
>>70を見ると、ギル狼の可能性はほとんどないって意見みたいだよね? アタシはまただちょっと疑っているんだけれど……。
もしギルが真守護だとした場合、どうして狼はギルを襲わなかったのかな? 村人の騙りを恐れたというだけ?
(112)2006/08/12 16:37:14
雑貨屋 レベッカ
あ、ステラ。ごめん、素で見落としていた。
>>70「今日残されたのは、狼がギルバートさんを村人の手で吊らせようとしているためと考えますの」
ってあるね。スルーしてください。
(113)2006/08/12 16:39:14
ちんぴら ノーマン
>>50グレン
う〜ん…分かってもらえるか分かりませんが、要するに、グレンは「納得のいく理由なら疑われて(その結果吊られて)もいい」という姿勢なのかな?ということを聞きたかったんですね。飛躍があったことは認めます。それから、村人としては、納得のいく理由であるにしろないにしろ疑われたら反論するんじゃないかな、という考えから、ああいう物言いになりました。
私の主観が多分に入っていたことは認めます。
そして、今のノーマンとグレンの状態は、初日のルーサーとグレンの状態に似ている、単なるすれ違いだと思えてきました。正直、ノーマンはグレンの狼探しの邪魔になっているとしか思えなくなっているので、グレンを感覚で疑うのは止めにします。申し訳ありませんでした。
(114)2006/08/12 16:46:01
修道女 ステラ
>ヴィンセントさん
ヴィンセントさんの希望理由の薄さは「狼かもしれない人にあまり突っ込みを入れたくない狂人」のものなのかと疑っておりますが、ニーナさんが白だったことから、私とニーナさんの白を知っている(内訳をしっている)狼なのかも、という疑惑も現在もっていますの。
飴を差し上げますので>>109>>110>>111のお返事よろしくお願いしますの。

>>60 モ−ガンさん
▼カミーラさんで白白判定の場合はできればローラー…と思っておりますの。
灰吊りのミスは許されなくなりますが、決めうちを間違うと、灰の狼を吊ってもやはり負けですの。
決めうちできる要素がなにか見つかれば方向転換もありと思いますの。
(115)2006/08/12 16:52:40
修道女 ステラ
>>54 シャーロットさん
カミーラさんが出した黒判定に狂人が合わせた場合、矛盾がおきたり狼の作戦の邪魔になるということですね。ありがとうございます。了解ですの。
>>49
最白にあげていただき嬉しいのですが、私のどこにそれほど「白い」という印象を持たれていおるのかお聞かせ下さいですの。
(116)2006/08/12 16:53:21
雑貨屋 レベッカは、ノーマンにこんちわ。少しのあいだ*席外します*
2006/08/12 16:53:31
修道女 ステラは、>>112>>113。ギルさん完全白とは考えておりません。
2006/08/12 16:56:41
医師 ヴィンセント
>ステラ
反応遅れて申し訳ない。少し席を外していたもので。
返答するのでしばし待ってほしい。

あと、飴をありがとう。
(117)2006/08/12 16:57:27
修道女 ステラは、医師 ヴィンセントさん いらっしゃったのですね。私はこれで退席しますの。また〜
2006/08/12 16:59:16
ちんぴら ノーマン
ウェンディ襲撃考察。
・ギルバートが狼の場合。
ギルバートは護衛先を明示していなかったので、どこを襲っても偽確定はしませんでしたよね。
そして、ギルバートの守護者COにより、(生存しているなら)守護者はギルバートを守護者ブラフを打った村人と見て護衛している可能性もありました。
そんでもって、少しでも守護の可能性のある確定白を喰った、ということでしょう。
カミーラ非狼なら、カミーラが喰われなかったのは、ギルバートはカミーラを真占と見ている発言をしていたため、カミーラを襲えばギルの信用が下がると考えたためでしょう。

・ギルバートが非狼の場合。
狼はギルバートに「守護者ブラフを打った村人」の可能性を見たか、それともギルバートを「吊られそうになって苦し紛れに守護者COした狼」に見せて吊らせようと、ギルバートを喰わなかった、ということでしょうか。
ウェンディを喰ったのは、少しでも守護の可能性のある確定白だったから、でしょうか。
カミーラ非狼なら、カミーラが喰われなかったのは、ギルバートがカミーラを真占と見ており、カミーラを襲えばGJされる可能性があったからでしょう。
(118)2006/08/12 17:00:34
ちんぴら ノーマン
まあ、カミーラについては、たとえ非狼でも、3日目の時点でカミーラ狂人が分かっていた(つまりグレン狼)場合は、狼にとってカミーラを喰う動機はあまりないので、もしグレン狼なら、カミーラは喰われなくて当然、ともいえます。

ウェンディ襲撃は、灰の誰が狼でも、あり得る選択だと言えましょう。
(119)2006/08/12 17:01:07
学生 メイは、アルバイト前に荷物をもってかけよってきた。
2006/08/12 17:15:07
学生 メイは、こんにちはー  きょろきょろ。 
2006/08/12 17:15:54
学生 メイ
レベッカさん、がんばってるー☆
アルバイトにいってきますので(中の人も)、
決定をレベッカさんに委託しておきます。
ごめんなさい こんな大切なときに参加できなくて。。
みなさん、がんばって(ぐっ!!)
(120)2006/08/12 17:18:07
学生 メイ
ちなみに私の全く会話を無視した反応に、少しでも関心を寄せた人は、私の中では狼率が低下しています。何故なら、あのような愚問>>40に狼が反応する必要などないからです。あの議論のなかで同調しようがしまいが、庇ってるようには見えないだろうし、多分それを利用した印象向上の時間を考える間はなかったわ(そんなのあまり効果的でないけど)。 よって、ノーマンさん、グレンさんは狼率低下、シャロさんは最後にちょことmessageだったので判定無し。
えと、これは私の中だけのはなしね。 それでアンケは
(121)2006/08/12 17:28:45
ちんぴら ノーマン
今は亡きウェンディは>>3:188で「灰のカミーラに対する扱い」に注目していました。
これはなかなかいい観点だと思えますので、これを掘り下げてみようと思います。
現在の灰は片白含めてシャーロット・グレン・ノーマン・ステラ・メイ・ギルバート。

1.カミーラ非狼でグレン白の場合。
狼視点では、3日目の時点でカミーラの真狂は分かっていません。
この場合、狼は真狂の判らないカミーラを吊りたがると思います。
3日目、カミーラ吊りを推していたのは、シャーロット>>3:113、ステラ>>3:162、メイ>>3:78ですね。
この観点では、この中に少なくとも1匹は狼がいる、と考えられます。
(メイの>>3:78は微妙ですが……。)

2.カミーラ非狼でグレン黒の場合。
狼視点では、3日目の時点でカミーラ狂人が判明しました。
この場合、狼はよほど自分が危ない位置にいない限り、狂人カミーラを放置したがるのではないでしょうか。
少なくとも、積極的に吊りたがろうとはしない、と思います。
(122)2006/08/12 17:34:02
ちんぴら ノーマン
昨日の時点では、とりわけ危ない位置にいた灰は居なかった。
そして、3日目、カミーラ放置を推していたのは、(客観視点で)ノーマン>>3:164ですね。
この観点では、ノーマン・グレンが狼、とも言えますが、客観的に見て、さすがにここまですれ違っている2人が両狼はないでしょう。
この見方では、カミーラ非狼でグレン狼、の可能性は低いと言えるかもしれません。

3.カミーラ狼の場合。
狼視点ではもともとカミーラ狼が分かっていました。
この場合、狼はカミーラ吊りの流れができない限り、狼カミーラを放置したがるのではないでしょうか。
まあ、バッサリ切ってもおかしくはありませんが。
3日目、カミーラ放置を推していたのは、(客観視点で)ノーマン>>3:164ですね。
この観点では、(客観的に見て)ノーマン狼の可能性が考えられるかもしれません。
バッサリ切ってもおかしくはない、と考えると、シャロ・メイ・ステラにも狼の可能性は考えられますが、カミーラ吊りの流れがあったか?というと疑問……。
私視点ではノーマン白なので、この観点では、カミーラ狼の可能性自体が低いと言えるかもしれません。
(123)2006/08/12 17:34:30
ちんぴら ノーマン
以上より、私視点では、この見方からすれば、1の可能性がもっとも高い、と言えます。
まあ、これもある一面にすぎませんけどね。こういう見方もある、と。
(124)2006/08/12 17:34:40
学生 メイ
あ、 狼率低下は、グレンさんは除外。。間違った ノーマンさんだけです〜。
アンケは
■1. 占霊正体予想 
   カミーラさん 狂
   ルーさん 狼
■2. ●希望(▼カ希望でも必須)
   あまり意味を感じないけれど、ノーマンさん 
■3. ▼希望
   能力者からなら ルーさん
   灰の中からならステラさん 
■4. 狼3人のライン
   ルーさん、ステラさん、シャロさん
□5. 本日の仮本決定者
   がんばってカミーラさん!、おじいちゃん!
■6. Grayscale(ギ・グ含む)
   私もなのかしら。 なんともいえないでうs
□7. マゼラン星の住所
   日本海の中に? マゼランってなに? 惑星かしら?
(125)2006/08/12 17:37:08
学生 メイは、でうs →す です〜 バイトいってきまーす (だだだだ)
2006/08/12 17:39:07
学生 メイは、ぎゃっ レベッカさんの間違いですう。。>>125の6
2006/08/12 17:42:09
医師 ヴィンセント
>ステラ
遅くなってごめんね。

>>109
占い先希望や占内訳考察は普通の村人的な意見だと思った。
最初に占2COして、そのあと非COを最初にしたのはステラ。このことでツッコミが入ったが、それに対する反応も特に違和感はない。
というわけで、発言全体を通して無難な発言の白印象を受けた、かな。
>>1:269でノーマンが言うように狼は初日占希望を回避しようとするのだとすれば、無難な位置を狙った潜伏狼だとも考えられるってことです。

>>110上段
リックに対する印象は変わってないよ。
占機能がまだ生きてる状態では、情報が欲しいため寡黙吊りを考える。対象として考えていたのはメイorリック。
私の中では「リック狼っぽい」ってのがあったから、▼リックとした。
(126)2006/08/12 17:49:04
雑貨屋 レベッカは、戻ってきた。メイに「ありがとう、精一杯がんばる」
2006/08/12 17:50:52
医師 ヴィンセント
>>110下段
基本方針は「情報が欲しい」&「狼を吊りたい」。

「白寄り中庸を占い、黒いと感じる方を吊り」はそれは大筋その通り。
ただ今回はユージーン襲撃により占機能が破壊されたため、カミーラの真贋判定は不可能。彼女が狂なら、白出しを続ければ村側には真贋不明、狼には狂であることが伝わるので、片白が出ても白確定できない。
誰かを吊らなきゃならない以上、灰の中から狼だと思う人を吊りたい。なので、例え勘で根拠が薄くても、狼が潜伏してそうな所から挙げる。

寡黙は吊りについては割愛。

>>111▼ステラの理由は最初のやつがその通り。
ニーナorステラのどちらかに狼がいそうだと思ったわけで●▼に挙げようと思った。●ニーナにしたから▼ステラ。
誤解かもしれないから言うんだけど、●の理由は「白印象」だからではなくて、「白印象を獲得してる潜伏狼だと思った」からです。
(127)2006/08/12 17:51:41
雑貨屋 レベッカ
>>124 ノーマンさん
>>118からの一連の考察、非常に興味深いです。
ノーマンさんの考えの中にある占霊内訳が知りたいところです(アタシの考えをまとめる参考になりそうなので)。

メイの>>121に関しては判断材料としていいのか、正直わからないです。でも、参考にはさせてもらいます。
(128)2006/08/12 17:54:41
雑貨屋 レベッカは、>>117act↑ステラに「わかったわ。断定してごめんね」
2006/08/12 17:56:56
牧師 ルーサー
>>127ヴィンセント

最終2行、「白印象」と「白印象を獲得してる潜伏狼」の違いはどうやって見分けているつもりなのか聞きたい。勘か?

アンタの理屈だと、黒い人間は「狼っぽい」、白い人間は「白印象を稼いでいる狼っぽい」という理由で、要するに誰でも希望にあげられる事になると思うんだがどうかな?
(129)2006/08/12 18:03:07
牧師 ルーサー
>>86ヴィンセント

私はアンタの発言や考え方について、なかなかのモノを持っていると見ている。常に冷静で、文章が乱れることもない。
しかし、これだけ語れる人間がなぜ「●▼希望先を提出する場面」に限っては曖昧な物言いに終始するのか。

そのギャップと「結果的に人間吊りへミスリードしている」という明確な事実を、アンタが人外、特に狼であると説得するための論拠に使わせてもらっている。
(130)2006/08/12 18:18:34
医師 ヴィンセント
>>129ルーサー
極端な話そうです。
確定情報がない以上推論に頼るしかなく、それは勘とさほど代わりないでしょう。とまで言ってしまうのは些か乱暴ですけどね。

発言内容が、突っ込んだ意見・質問などを挙げているのであれば「白印象」、無難なものしかなければみなさんの言う「狼を避けようとする」ようには見えるのでしょうね。
ただ、「ように見える」は結局主観なので個々人によって見方は異なるでしょう。


誰でも挙げられるっていうのは確定しない限り言っても仕方ないことかと。

ノーマンを例に出せば、確かに初日の突っかかりなどは黒要素ですよね?多くの人が怪しんでました。
だけど、「狼なら迂闊」だとか「占い希望が集まり過ぎ」などと考えれば白っぽくなる。ニーナや私はそれでノーマンは白よりだと判断しましたし。
(131)2006/08/12 18:24:47
雑貨屋 レベッカ
>>ルーサー牧師

ギルバート狼の可能性はどれくらいあるものでしょうか? それによってあたしの考えていることが根底から覆されてしまいそうなので……。
>>3で推論を仰られていますが、よかったらもう少し詳しい意見を聞かせてください。
(132)2006/08/12 18:31:13
医師 ヴィンセント
>>130ルーサー
それは構いませんよ。対抗であれば相手偽の論拠を探すのは当然ですし、>>105でも触れてます。

「常に冷静で、文章が乱れない」についてですが、そのあたりはマナーであり能力者の責任だと思ってますので。

自分にツッコミ入れるみたいで微妙なのですが、「発言や考え方について〜」ははっきり言えば買いかぶりです。決め打ちするのを怖がっているだけですから。
確定情報を元にすればそれなりの考察はできると思います。それが無い時勘に走るのは、下手の考え休むに似たりってやつです。
(133)2006/08/12 18:41:39
医師 ヴィンセントは、>>105アンカーミス気付いた…。>>87>>3:87
2006/08/12 18:47:32
牧師 ルーサー
>>132レベッカ

正直なところ、ギルバートが狼である可能性は限りなくゼロだと思っている。

残り吊り手数から言えば、現状は若干狼側有利と言えるだろう。
そして、これは言うべきかどうか迷ったが、あえて言うぞ。現状、狼側としては1回のGJはウエルカムな状況だ。
この状況で、狼がわざわざ1匹の首と引き替えに守護COをして、対抗を引っ張り出すメリットはない。

そもそもギルバートの発言に、私は嘘の要素を見いだせていない。

以上から、個人的にはギルバート白決め打ちだ。
ギルバート狼を疑うのは、あまりにもギルバート=白という世論の中で放置され続けてから、極端に言えば最終日でも良いと考えている。
(134)2006/08/12 18:51:01
牧師 ルーサーは、医師 ヴィンセントつ[そういう序盤の考察に、状況考察マジお薦め]
2006/08/12 18:51:58
雑貨屋 レベッカ
>>134 ルーサー牧師

丁寧なお答えありがとうございます。
参考になります。
ただ、
>狼側としては1回のGJはウエルカムな状況だ
というのはどういうことでしょうか。
理解が悪くてごめんなさい。
もし既出の内容でしたら、アンカーをお知らせくださるだけでも構いません。
(135)2006/08/12 18:54:50
牧師 ルーサー
>>133↓actヴィンセント

なるほど、そこの発言だったんだな。
守護者に対する私の考えだが、序盤の守護者COはたとえ吊られ際であってもするべきで無いと考えている。

「真守護者なら黙って吊られろ」が信条だ。

ギルバートには悪いが、守護者が自分の存在(生死情報含む)を狼に知らせることは、村にとって何のメリットにもならないと考える。

これが終盤なら、また話は別だがな。
(136)2006/08/12 19:02:04
牧師 ルーサー
>>135レベッカ

基礎知識的な部類に入るものだが、狼が気づいて居ない可能性がある以上、詳細を言ってしまうことにはまだ抵抗がある。

別にイケズをしている訳ではないぞ。
(137)2006/08/12 19:09:09
雑貨屋 レベッカは、牧師 ルーサーわかりました。基礎知識ということなのでまとめ漁ってみます
2006/08/12 19:11:31
牧師 ルーサーは、雑貨屋 レベッカに頷いた。
2006/08/12 19:13:26
雑貨屋 レベッカは、牧師 ルーサー「理解しました。少し考えたらわかることでした。すみません
2006/08/12 19:17:26
牧師 ルーサーは、雑貨屋 レベッカをなだめた。
2006/08/12 19:19:49
牧師 ルーサーは、晩ご飯を食べに行った。
2006/08/12 19:21:49
雑貨屋 レベッカは、牧師 ルーサーに「。・゚・(ノД`)・゚・。ありがとう。ちょっと*席外します*
2006/08/12 19:22:28
医師 ヴィンセントは、喉温存。とりあえず様子見。席外すかも。飴欲しい人は言ってね。
2006/08/12 19:46:07
雑貨屋 レベッカ
[...は走ってもどってきた]

>>方白であるグレンとシャーロット

二人には、カミーラ真とした場合の、現在の状況を整理してみてもらえないでしょうか。その場合、お二人が真というのは言うまでもありませんので、考えの中に入れる必要はないです。

とくにシャロにお願いしたいです(グレンは一応>>3:71〜でカミーラ真にのっとった考察が見られるので。アタシの勘違いだったらゴメン!)。
シャロのカミーラ狂の説を拝見し、アタシもいくつか納得するところがあります。しかし、仮にでもいいのでカミーラ真を考えてみてもらえないでしょうか。そして意見をいただければと思います。

アタシが間違っていると思ったら遠慮なくそう言ってください。レベッカさん、めげないの。

[...はまた走って集会場を*出て行った*]
(138)2006/08/12 19:49:28
雑貨屋 レベッカは、>>138 「お二人が真」→「お二人が白」今度こそ退席。
2006/08/12 19:53:09
農夫 グレン
ばんは。今日は22時ぐらいには帰れそうだ。

>>114 ノーマン う〜ん、おいらとしちゃ、その人なりに考察出してて理解できる考察なら誰が疑われようと仕方ないと思う、その結果おいらが疑われようとな。
でも勘違いしないでほしいだが、吊られるのはできれば嫌だな、この狼一匹も吊れてない現状ではなおさらだ。で、
おいら、吊られることをそもそも認めた覚えねえぞ―――。

ま、とりあえずはいいよ、他にも考えたいことあるし。そんで狼探しの邪魔ってのはその通りな気が。ノーマンの考えを理解することにだいぶ頭抱えて時間くっちまったからな。
だがノーマンももちろんマークしつつ、他の灰にも目は向けたい。

今はこんだけだ、じゃなー。
(139)2006/08/12 19:59:38
修道女 ステラ
>ヴィンセントさん
>>126了解ですの。
>>127最後2行、ルーサーさん>>129と同じことを私も思いましたの。>>131のお返事拝見しましたので、これ以上の突っ込みは不毛そうですね。

>>133「確定情報を元にすればそれなりの考察はできると思います。」
とおっしゃっていますが、それでは昨日カミーラさん吊りではなく灰吊りをすすめたのはなぜでしょうか。
カミーラさんを吊れば、ヴィンセントさん視点でカミーラさんとルーサーさんのどちらかが狼であるとわかるはずですの。
勘をもとにするよりその「確定情報」をもとに、灰の狼を探したいとは思いませんでしたの?
(140)2006/08/12 20:15:17
修道女 ステラ
>>118>>119ノーマンさん
質問というわけではないのですが。
カミーラさんは対抗が襲撃され、占機能が破壊された時点でローラーされる可能性がとても高くなりますので、真であると狼が認識した場合も襲撃しなかったと思いますの。ローラーの手助けをする狼はいないと思うのです。
カミーラさんが襲撃されなかったこと、を起点になにかが得られるとは思えないですのー。
(141)2006/08/12 20:17:21
修道女 ステラは、ちょっと顔を出せましたので気になった点だけ。
2006/08/12 20:18:38
修道女 ステラは、10〜11時ごろまいりますの。
2006/08/12 20:18:58
ちんぴら ノーマン
申し訳ありません…仮箱がまずいことになり、これからは鳩参加になりそうです
白吊りの余裕もない現状、反応が悪くなりそうですががんばります
(142)2006/08/12 21:06:40
医師 ヴィンセント
>>140ステラ
カミーラ白の場合、ルーサーが狼であることはわかるけど、灰については何もわからないまま。
村人視点であれば、霊内訳が真狼ならば霊ローラーで狼吊り、と考えるのは自然。
しかし、その後は狼2匹でミスできない状況での灰の叩き合いとなるから、それを防ぎたかった。
もし、ここで灰狼が吊れれば、能ローラーで残りは1確定。状況は大きく変わってくる。

と考えたのだけど、結果は…って感じです。
(143)2006/08/12 21:08:58
ちんぴら ノーマン
>レベッカ
先の考察から、カミーラは狂人あるいは真占、グレンは白ではないかと考えています。
カミーラ白グレン白なら、今日シャロが占われるときには狼視点でカミーラの真狂は分かっていなかったということになり、シャロ狼なら敢えて占わせた、その結果カミーラ狂が判った、となります。この場合はカミーラをくうという選択もありましたがギルの守護COがあったためくえなかったとも考えられます。
よってこの観点からはシャロの白黒はつけかねます。

話がそれました。
カミーラ白ならば霊に狼が居ると思われます。即行COのルーサーと、グレン白ならばモーガンの占いCOまでに非占いCOした狼ズの一員ビンセント、どちらも狼としては微妙ですが、どちらといえばビンセント狼を推します。
(144)2006/08/12 21:52:53
牧師 ルーサー
昨日までの状況考察を基に、発言とラインにより灰考察を進めて行く。
基本的には、白確定した人間との絡みは明記しない方針だ。

現状、一番可能性が高いと考えているのは、ヴィンセント狼・カミーラ狂のケース。
>>2:46>>2:50、及びレベッカが結社という事実をふまえて、グレンが最黒。よってヴィンセント−グレンにつながるラインを考察してみる。
(145)2006/08/12 22:06:23
牧師 ルーサー
・ヴィンセントからのライン

初日の●希望先は、ステラorニーナ。理由は「潜伏するならこの辺り」
>>2:136 シャロについて、白印象。「占いパンダ→吊りがもったいない。」
ノーマンに>>3:43他で「シャロ狼を知っているから狼視点が漏れた」と指摘されている。
>>2:174 ノーマンは疑惑が払拭出来ていないから●にしても良い。
>>2:189 寡黙吊りならメイorリック、ステラとニーナを「白印象を稼いでいる潜伏狼ともとれる」として●、吊りはリックかグレン(メイ白決め打ち発言が気になった)。
>>3:133 ●ニーナ「白印象を稼ぐ潜伏に見えなくもない。」
>>3:134 ▼ステラ「ニーナとステラで迷い、●ニーナにしたので」
>>3:135 シャロパンダ発言についての抗弁。「シャロはほぼ白印象なのだから、村側に行く情報が少ない。」

ニーナ、ステラ、リックあたりを疑いながら、シャロを擁護するも、ノーマンに突っ込まれている点が目立ってしまっている。この辺り、ヴィンセント狼とすれば、かなりの失言だったと言える。
(146)2006/08/12 22:06:39
牧師 ルーサー
・グレンからのライン

初日、いきなりユージーンとルーサーに絡む。かなりアグレッシブな絡み方。
その後のノーマンとの戦役も含めて見ると、LWになるつもりは端からなさそうに見える。
>>1:288 メイ白決め打ち発言。まぁ、ぶっちゃけライン切りには見えない。後の発言で、今後に注目したい
>>1:295 シャロとノーマンについて、「多弁の内容の正当性が把握できない。」
>>3:45 この辺りからノーマンとの終わり無き闘争が始まる。以後、ほとんど他の灰との絡みが無くなる。
>>3:67 リックとメイについて、単独印象が白要素。

以後、他の灰にはほとんど絡みが無く、延々とノーマン相手に殴り合い。
結果的に、ヴィン−シャロのラインを疑いはじめたノーマンの口が封じられる形となっている。
リック(故人)、メイをかばったのは、あえて不自然なかばいかたをして、仲間印象を与える狙いか。
(147)2006/08/12 22:06:54
牧師 ルーサー
結論

ヴィンセント−グレン−シャーロットが狼であると考えている。

シャロ側に目を向けた場合、私のシャーロットに対する疑い>>4:66、>4:67とヴィンセント狼とのラインが繋がる。

白気味に思われているシャーロットから、「狂人であるカミーラを吊らせて霊能者を決め打ちさせる」方向でのミスリードを誘う意図が見える。

昨日までのシャロの態度に比べ、今日に入ってからの落ち着きのなさが不自然。
これは、昨日、確白であるレベッカの「ルーサー狂決め打ち」発言をみて、ここが勝負所だと思ったと考えられる。
(148)2006/08/12 22:08:06
牧師 ルーサーは、↑pt無くなって尻切れ気味だが気にしないでくれ。
2006/08/12 22:08:43
牧師 ルーサーは、雑貨屋 レベッカに話の続きを促した。
2006/08/12 22:09:00
雑貨屋 レベッカは、今戻ったわ。牧師、飴をありがとう。以降はどうか他の方に。
2006/08/12 22:16:15
牧師 ルーサーは、雑貨屋 レベッカに頷いた。
2006/08/12 22:22:48
雑貨屋 レベッカ
>>144 ノーマン
了解しました。ヴィンセント狼を推すとのことですが、ノーマン視点でヴィンセントと他の人物のライン等は発見できました?
また、>>145〜のルーサー牧師のライン考察についてはどう思われます?


あ、そうだ。皆さんそろそろモーガンが戻ってくる頃かと思いますので、アンケ回答がまだの方はぼちぼちお願いします。なお、すでに回答を出している方もメモへの貼付をお願いするわ(お年のモーガンに苦労かけたくないの)。
(149)2006/08/12 22:24:53
隠者 モーガンは、遅ればせながら、サンドボードに搭乗しつつ登場。
2006/08/12 22:24:53
隠者 モーガンは、雑貨屋 レベッカの>>149を見て愕然。Bekkyよお主はエスパーかのぉ?
2006/08/12 22:25:46
雑貨屋 レベッカ
モーガン、待ってたわ。
あ、あのね、ギルに勝手に「たべごろ」プレート渡しちゃったの。
床にゴミみたいに落ちてたから……怒る?
(150)2006/08/12 22:27:05
雑貨屋 レベッカは、隠者 モーガンに「レベッカさんは勘に生きる女ですから。
2006/08/12 22:27:49
ちんぴら ノーマン
今日はカミーラ吊りを希望します。白とは見ているものの、確信は持てませんし、もし狂ならパワプレ防止にもなります。なにより、カミーラの霊判定を見て、霊の真贋に役立てたいと思っています。

もし霊吊りならビンセント吊りを希望します。しかし、霊をきめうつ方針ならば今日カミーラを吊り、霊判定を見るべきだとは思います。

灰吊り…の場合の結論はまだ出せていません…。
(151)2006/08/12 22:30:52
隠者 モーガン
>>150
まあ、ええぢゃろうのぉ←「食べごろ4号」

わしとしても、ギルバートの処遇は最終日の判断でもやむなしと考えておる。

但し、本人がいるならこれだけは聞いておきたいのぉ。

★>ギルバート
2日目、3日目の夜に、お主は一体誰を護っておったのぢゃ?
勿論、本日の分に関しては答える必要はないぞぃ。
(152)2006/08/12 22:32:29
隠者 モーガンは、牧師 ルーサーに話の続きを促した。
2006/08/12 22:35:55
雑貨屋 レベッカは、考えをまとめてみたいのでちょっと黙るわ。モーガンあとお願い。
2006/08/12 22:41:40
ちんぴら ノーマン
>レベッカ
ルーサーのライン考察については一部納得、一部異論があります。
シャロ狼はまだ分かりますが、シャログレン狼なら昨日狼はカミーラ狂がわかったはずで、それならカミーラ吊りを率先して推さないと思います。
同様に、カミーラ狂でグレンステラ狼もないと思います。

カミーラ狂、グレン白という仮定なら、昨日目立ってカミーラ吊りをおしたシャロステラ狼だと思います。
(153)2006/08/12 22:46:30
修道女 ステラは、遅くなりました〜。急いで議題回答いたしますの!
2006/08/12 22:48:11
牧師 ルーサーは、隠者 モーガンに感謝した。
2006/08/12 22:49:36
牧師 ルーサー
遅くなったが、アンケートに回答する。

■1. ユージーン真・カミーラ狂・ヴィンセント狼(60%)
  >カミーラ真・ユージーン狂・ヴィンセント狼(30%)
  >ユージーン真・カミーラ狼・ヴィンセント狂(10%)
  理由については、昨日までの能力者考察より総合的に。

■2. ●メイ
 正直、カミーラが真だという状況が想像出来ない。
 リアル都合なら仕方ないのかとは思うが、カミーラの●▼希望はこうだ。
 1日目●ニーナ・グレン
 2日目●提出せず ▼メイ・リック
 3日目●提出せず ▼提出せず
 もはや●先に正しい判定が出るとは思えない。
 カミーラ狼だった時の為に、2日目の▼メイがラインなのかどうかの参考程度に●希望をあげておく。
(154)2006/08/12 22:52:54
牧師 ルーサー
■3. ▼グレン又はシャーロット 理由>>145>>148

■4. ヴィンセント−グレン−シャーロット >>145>>148

□5. 任せる。レベッカ仮決定、モーガン本決定で良いかと思うが。

■6. (白)ギルバート>ノーマン>ステラ>メイ>シャーロット=グレン(黒)
 ギルバートは守護者COから>>134
 ノーマンは、グレンとの絡みから。
 ステラ>メイは、ステラに対する狼側の●▼希望>グレンのメイ黒印象付けの印象から。

□7. コンビニのロールパンの中に、確かそういう星が。
(155)2006/08/12 22:53:06
牧師 ルーサーはメモを貼った。
2006/08/12 22:56:44
農夫 グレン
戻ったぜ。これから議事録読んでくるから、意見出すまで時間かかるかもな。
とりあえず▼カミーラ吊りを推しておく。これはカミーラ真と信じたいが、発言的に微妙だし、もう占い判定は十分と思う。
また、霊が揃ってるうちに白黒でるなら、その方が真実に迫れると思うからだ。

じゃ、ちょっくら過去に潜ってきまーすだ。
(156)2006/08/12 23:01:54
ちんぴら ノーマン
グレン黒と仮定すると、昨日カミーラを吊りたがったシャロとステラは白だと思えます。メイはそこまで積極的におしてはいませんでしたから白とは言い切れないかもしれません。
よって私視点ではギルバートかメイがグレンの相方だと思えます。
悪目立ちしているグレンを尻目にギルバートが守護COして矢面に立つのは考えにくいので、この場合はメイでしょう。

つまり。
グレン白ならシャロステラ狼、グレン黒ならメイ狼というふうに考えています。今のところ、前者の可能性をやや高く見ています。
(157)2006/08/12 23:06:18
牧師 ルーサーは、■1.は(75%:15%:10%)に訂正。一応、自分的に。
2006/08/12 23:07:46
流れ者 ギルバート
鳩で失礼
>モーガン
2日目はモーガン。
3日目はカミーラ。
以下理由。
2日目は情報も少なく
確定白への博打。
3日目はカミーラ真の情報を得ることができれば
村人の勝ちが見えると思い自身を囮とする
両天秤にでてみた。

本日の結果は俺を警戒した結果なのか
カミーラを襲う必要がないのか…。
まだ測りきれない。
ツッコミ要望は引き続きよろしく頼む。
(158)2006/08/12 23:10:54
修道女 ステラ
■1.占師ーず・霊能ーずの正体予想
ユージーン真 カミーラ偽 
ユージーン真>狂 カミーラ狼=狂>真
>>70>>71
昨日は狼>狂で考えておりましたが、霊能狼(というかヴィンセントさん狼)の可能性を考えはじめましたので狼=狂としますの。

ルーサー真 ヴィンセント偽 
ルーサー真>狼≧狂 ヴィンセント狂=狼>真
(159)2006/08/12 23:14:57
修道女 ステラ
今日は昨日感じたヴィンセントさんへの違和感からいくつか質問してみましたが、やはり真とは思えませんの。
「確定情報をもとにすればそれなりの考察ができる」
と思っているならば、「勘」とご自分でおっしゃる考察を続けるのではなく、もっと積極的に確定情報を求めるべきですの。

昨日も灰狼が吊れれば状況はかわると考えたとおっしゃっていますが、それならばステラとニーナのどちらでもいい、というような吊り希望や、3択の仮決定に「了解」のみの発言も解せません。
>>3:180で「反応みて〜違和感あるなら反対」とおっしゃってますが、本決定時も了解宣言のみですの。正直だれでもよかったという態度に見えますの。
灰の狼をつつかないようにしている狂、もしくは私とニーナさんの白(ノーマンさんもかしら)の白を知っている狼の可能性を考えておりますの。
(160)2006/08/12 23:16:48
修道女 ステラ
■2.●カミーラさんの自由占い。
カミーラさん視点で一番狼の可能性のある方を占っていただければよいかと思いますの。「なぜその方を選んだのか」が少しは役立つかもしれませんの。
自由占いでない場合、一応●メイさんですがどなたでもいいですの。
占われていない灰は私・メイさん・ノーマンさん・ギルバートさん。
私以外の誰に白or黒が出ても(カミーラさん真であれば)私視点で残り狼の内訳は確定ですの。あ、狼2騙りは考えておりません。

■3.▼カミーラさん
ヴィンセントさん狼の可能性を考えておりますが、ヴィンセントさんの●▼理由のはっきりしなささを狂人のものかもしれないとも思いますし、4CO目という状況がカミーラさん狂人であるとすればやはり不可解ですの。
霊能の揃っている状態で判定を見たいのでカミーラさんを希望するですの。
(161)2006/08/12 23:19:14
修道女 ステラ
あら、間違っておりますの。
「私以外の誰に白or黒が出ても(カミーラさん真であれば)私視点で残り狼の内訳は確定ですの。」
ではありませんね。おほほほ。

では●ギルバートさん。白狙いですの。
(162)2006/08/12 23:22:09
ちんぴら ノーマン
カミーラ真とすれば、グレンシャロともに白で、この場合は昨日カミーラ吊りを率先しておしたステラと、カミーラ吊りをやんわりおしたメイが狼だと思います。

よってカミーラを吊らない場合の占い希望はより積極的にカミーラ吊りをおしたステラを希望します。
(163)2006/08/12 23:32:54
農夫 グレン
返答あっただな、引き伸ばしてすまねえだ。
>>3:107 シャーロット
>グレンの発言から意図やそのときにグレンの考えを読み取るとノーマンにはそう読めた
だから、おいらはそのノーマンの感性が分からなかったんだって。

>グレンが狼ならば当然二人は天然村人って結論でおかしくない
いや、おかしいでしょ?何でおいら村人でリック/メイも村人だと考えられないんだ?
つまりその前提が間違ってると思ったわけで。

>後半部は放置ってなくない?判断しないの?
判断はもちろんするぞ、だがメイがあの調子であったなら、単独印象から→何も早く吊ったりする必要ねえと思っただよ。
早々と寡黙吊りか何かが理由で吊り手消費ってのは嫌だった。
大体、訳分かってない感じの発言する人物は単独で動いてること多いだろ?狼だった試しがほとんどねえぞ。
(164)2006/08/12 23:33:33
雑貨屋 レベッカ
モーガン、「仮の仮決定」としてアタシの今日のまとめを置いておくわ。印象論や直感が多いのはいつものことなので許して。

■1.占霊の正体予想
 カミーラ真or狂
昨日の時点では狼の可能性のほうを強く考えていた。
でも、なぜそう思ったのかを考えると、ルーサーの発言からなのね。
で、もう一度考え直してみた結果、真のほうが可能性としては強いのではないかと思えた。これはカミーラの言動からくる印象論でしかないので、これを土台に考察を進めることにはいくらアタシでも危険を感じた。
でもステラの>>70〜を読んで気づいたことなんだけれど、カミーラ真と考えたほうが現状の混乱が収束するように思えたの(ちなみにステラはカミーラ偽を結論としているのだけれど)。それに、ノーマン>>122からの考察に納得できるものがあったので、アタシはとりあえずカミーラ真狂いずれかという考えに至ったわ。心情的には真よりよ。
 ルーサー狼or真
 ヴィンセント狼or真
カミーラ真狂いずれでもこの二人の真偽がまだ判断つかないの。
心情的にはヴィンセント真なんだけれど、まだ断定はしない。明日にかけるつもり。
(165)2006/08/12 23:33:40
逃亡者 カミーラ
いま戻ったよ。

さて、まずすべきことは・・
グレースケールの途中だったね
(166)2006/08/12 23:36:23
雑貨屋 レベッカ
■2.●ステラ
今日▼カミーラをしない場合はステラを占ってみて欲しい。理由に近いもの(違和感)は■3.のほうに書いてあるわ。
■3.▼カミーラ、あるいは▼ステラ
彼女をつって、明日の霊判定を待ちたい。結果、同じ判定が出て、惑わされることになるかもしれないとしても。
あと灰吊だったら▼ステラを推すわ。ノーマン>>157と重なる部分が多いのだけれど、カミーラ真としたらグレンも白、すなわち、前日カミーラ吊を推したステラを狼と見る。
(アタシはどっちかというと、今日ステラをつってしまってもいいのでは、と思うのだけれど。霊判定が気になることも事実なので、▼カミーラとしたわ)
■4.ルーサー-ステラ-メイ
(カミーラ真とした場合のみだけれど)
■6.●ステラ>メイ>ギルバート>ノーマン>シャーロット>グレン○
(167)2006/08/12 23:36:34
ちんぴら ノーマンはメモを貼った。
2006/08/12 23:37:23
農夫 グレン
>私のリック吊り理由は寡黙吊りじゃないけど?
寡黙吊りじゃなかったか、それはおいらの間違えだ、すまん…orz。>>2:156
だが何だかんだ理由つけて狼は寡黙な人物吊り推すと思って庇っただよ(=寡黙は反論力がなく狼にしちゃ吊りやすいから)。

>(この手の人物はなんだかんだでどっちにせよ吊り占いにされやすいから)>>2:157
うん、まさしくその通りだと思うだよ?

>リックじゃなければメイともいえる現状そこに変化をもたらすほど大きな情報はない
ま、それならそれで了解だ。なもん、ねぇけどな。

>それとユージーンとのは>>2:150を見てもわからないってことかな?
>>2:150見たけど、”吊り変換とかグレンと狼ペアとか結構ありそう”が理由?
>>2:202の決定間際での▼グレン吊り強行主張からして、おいらとユージーンが繋がってるとはふつう思わなくないが?
ついでに言うと、それがそのままユージーン真狼印象の理由だ。狂人なら決定間際で強い主張しないと思うから…って既に言ってるでしょ。>>2:71
(168)2006/08/12 23:38:04
雑貨屋 レベッカ
>>167

●▼両方にステラが入っているので誤解されるかも。とにかく、●でも▼でもいいから、ステラの白黒のヒントがほしい。そういう意図だと思ってください。
(169)2006/08/12 23:45:00
修道女 ステラ
■6.黒:グレン=メイ=シャーロット>>ノーマン>ギルバート:白 

ギルバートさんは守護者COが狼のものとしては謎に思えますので、非狼度が高いと見て最白。ノーマンさんは、シャロさん・グレンさん・メイさんとそれぞれ繋がりを感じません。

他3人は横並びに近いですの。
単体ではシャーロットさんを白く見ておりましたが、今日の発言はやや違和感。どこがといいますと、ルーサーさんの>>66>>67と同じ部分で同じように気になりましたの。
また、私は他の方にさほど白と思われていないようですが(涙)、その私を最白に置いたことも違和感となっておりますの。

今日、ルーサーさんとかなり意見が被っておりますので、ラインを疑われるだろーなーというのは自覚しておりますが、同意できますのでしかたありませんの。これでルーサーさん偽だったらショックですが。
(170)2006/08/12 23:46:28
修道女 ステラは、狼3のラインについてはもう少しかかりそうですの〜〜;;
2006/08/12 23:47:48
修道女 ステラは、□7.そこの角を曲がってすぐですの。
2006/08/12 23:48:10
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2006/08/12 23:48:23
隠者 モーガン
ふむ、もう仮決定の時間ぢゃが…出してもいいかのぉ?
(171)2006/08/12 23:48:44
農夫 グレン
ステラ >>2:207を見てのおいらの>>3:69だったんだが、返答はねえようだな。
つーか答えるまでもなく自分で考えろってことなんかな…orz。
と考えてステラの発言を追ったところ…▼メイを推すことはないが、
>>170でおいらとシャロと同率にメイを怪しんでいるな、う〜ん。
これはどう捉えればいいのか…とりあえず安易な寡黙吊りではねえようだ、変な質問してすまねえだ。
(172)2006/08/12 23:50:21
雑貨屋 レベッカ
>>171 モーガン
あたしはかまわないと思う。

それより一日中いたのに、あんな(>>165>>167)まとめしか出せなくてごめんね。
(173)2006/08/12 23:53:35
隠者 モーガン
【仮決定ぢゃぞ】
▼カミーラ
または
▼ノーマン●ステラ(黒狙い)
または
▼ルーサー●メイ(白狙い)

理由は今作っているから待つのぢゃ。今回、この決定に対する雑感を可能な限り述べてほしいのぢゃな。

・【仮設定は●ステラ▼カミーラ】でお願いするぞぃ。
・【本決定は24:35ぢゃ】。該当者の反論等お待ちしているぞぃ。
(174)2006/08/12 23:53:51
隠者 モーガン
おっと、間違えたのぉ、
【仮決定ぢゃぞ】
▼カミーラ
または
▼ノーマン●ステラ(黒狙い)
または
▼ヴィンセント●メイ(白狙い)
 ~~~~~~~~~~~~
ぢゃ。うっかりぢゃ。
(175)2006/08/12 23:57:05
医師 ヴィンセント
寝てた…。

議題回答しなきゃ。

■2.●ステラ
これは初日から言ってるように潜伏狼の可能性を見て。
またカミーラ真の時の潜伏筆頭候補。

■3.▼カミーラ
真or狼予想なので、狼なら吊っておきたい。
灰吊りなら▼ステラ。何も判定が出てない4人についてヒントが欲しい。

■6.グレスケ
●ステラ=メイ=グレン<ノーマン<シャロ<ギル○
(176)2006/08/12 23:57:26
雑貨屋 レベッカ

第二?候補、▼ノーマンですか……、
アタシはノーマンとかなり意見がかぶるところがあるので、もし彼を吊る理由に納得できたなら、もう一度自分の考えを見直す必要があると思ってます。
(177)2006/08/12 23:58:34
牧師 ルーサー
【仮決定確認】

私も吊り候補に入っているのだな。
複雑な気分だ。
(178)2006/08/13 00:00:34
牧師 ルーサーは、と思ったら覆っている件。
2006/08/13 00:01:36
逃亡者 カミーラ
まだ狼は3匹生き残っている。霊の二人のなかに狼が1匹。そして残る灰ステラ、メイ、ギルバート、ノーマンのなかに2匹。

まずメイについては>>で言ったように、天然の理系学生を装うとしているように見える。あとでメイは>>で弁解していた。これは一応、納得はできる。ただ、全体をとおして、まだ慣れていないのか、あるいは忙しいのか、狼を探そうという姿勢がうかがえない。狼を探そうというよりは、「ちょっと笑えてしまう天然学生」を演じようとしているように見えてしまうんだ。

次はギルバートについて。守護COについては>>107で説明しているように、自分吊りは何の情報も与えないことを恐れた上での行動ということで、理解はできる。ただ>>158

>3日目はカミーラ真の情報を得ることができれば
>村人の勝ちが見えると思い自身を囮とする
>両天秤にでてみた。

というのがよくわからなかった。鳩からでよければ説明してもらえるとうれしい。
(179)2006/08/13 00:02:19
逃亡者 カミーラ
ギルバートの>>117での行動趣旨の説明は非常に村人視点としては納得ができるようにも見えるが、昨日は、たしか寡黙吊りという意見よりはあたしかグレンを吊るという意見が多かったはず。そこで、自らが守護として名乗り出て襲撃の対象になろうという行為は、少しでも吊りの回数を稼ぐために潜伏して確定白を守るという守護の理念に反するような気がする。もちろん、あたしかグレン吊りという趨勢を見届ける前での行動だったのかもしれないが…。
(180)2006/08/13 00:03:02
医師 ヴィンセント
【仮決定了解】
>モーガン
▼ヴィンは霊ローラーではなく私偽決め打ちということですか?
一応確認を。
(181)2006/08/13 00:03:12
雑貨屋 レベッカ
>>178 ルーサー
>>175が正しいようです。

アタシは今日のまとめは、裏の裏と読むことをせずに、感じた(あるいは接した)印象のままにしました。
アタシのまとめと逆の決定だとしても、アタシは納得します(自分でも逆の可能性を何度も考えました)。また、モーガンの仮決定に逆の要素が出たことで、自分のしたことは完全に無駄ではなかったと思っています。モーガンは客観的に判断してくれたのだと信じていますし。
(182)2006/08/13 00:05:53
農夫 グレン
■6.●ステラ>シャーロット&ノーマン>メイ>ギルバート○

まずギルは放置でいいと思うな、おいらは。
ギル本人が言うように、寡黙吊りを恐れて寡黙吊り逃れで守護者CO→対抗出ればあぶり出しで最悪ギル狼が吊られてもOK・・・
なる作戦だったら恐いが、寡黙吊りを恐れた守護の可能性も十分あるから判断つかねえ。とりあえず保留でいいと思う。
(183)2006/08/13 00:07:40
雑貨屋 レベッカ
>>182
ここでいう「逆」って言うのは「カミーラ真を土台に置いた考えの逆」ってことです。あいかわらず、わかりにくくてすみません。
(184)2006/08/13 00:08:58
ちんぴら ノーマン
仮決確認。
カミーラ吊り希望。
次点でビンセント吊り。
白狙いというのはやや疑問だがメイ占いには賛成。ステラのほうが黒出る可能性高いとは思います。ノマ吊りには反対します。
(185)2006/08/13 00:09:58
農夫 グレン
で、二日目のステラ希望:●グレン▼リックと他の灰に比べて目立たぬようにSGを醸成してる感を受けた。
そんで翌日、ユージーン襲撃でおいらが疑われ…話しが上手すぎる。
加えて今日のウェンディ襲撃――
ギル狼なら無理な話しだが、ギル真守護なら、あまりに余裕がありすぎる襲撃先だろ?
灰であまり疑われずにここまで来たのはステラ/シャロ。という点で展開考えるとこの二人が怪しいか。ノーマンは初日目立ってる分、そこまで余裕あるとは思えねえからな。
(186)2006/08/13 00:10:51
隠者 モーガン
≪理由≫
本日、いろいろな雑音を封じて考えてみたのぢゃ。
そうすると、わしにはラインが浮かび上がってきたのぢゃ。

ギルバートを守護と仮定するとぢゃな、
 (1)ルーサー・ステラ・ノーマン
 (2)ヴィンセント・グレン・(シャーロットorメイ)
 (3)カミーラ・シャーロット・ノーマン
というラインが見えてきたのぢゃ。

実はのぉ、カミーラを狼と仮定すると、細かいことは割愛するがシ・ノでラインがつながるのぢゃ。
ところが、このラインは検証すると、話がどうもうまくいかなくなるのぢゃ。

ぢゃから、わしは霊能に狼がいると思うのぢゃ。
(続くのぢゃ)
(187)2006/08/13 00:12:54
隠者 モーガン
(つづきぢゃ)
そこでぢゃ。(1)なのぢゃが、この3人が狼とすると妙にしっくりくるのぢゃ。
ルーサーが騙ればCO順考察など無意味ぢゃ。またグレンとのラインがあるとすると、2日目、ルーサーはもったいぶった理由をつけて
●グレン▼Bekkyとしたと思うのぢゃ。しかし違ったのぉ。というわけでルーサー狼ならグレンは人と見る。
つまり、3日目の段階で狼は占師の真偽をついていないと思うのぢゃ。
そこで厄介になるのがグレンぢゃな。昨日の段階では▼グレンをしたかったができず。今日は場面が変わり、完全ローラーならば▼グレンで狼勝利ぢゃな。
ぢゃから、彼らにとって怖いのは▼グレンをしても余裕がある霊能決めうちだと思うのぢゃ。それがルーサーの>>68ぢゃな。
で、決めうちしたい派がシャーロット、またルーサーの希望からメイを人を考えると・・・2人が残るわけぢゃ。

で、実はこれ、カミーラ真がありえる話でもあるのぢゃ。ステラやノーマンの昨日今日の行動(▼グレンや▼カミーラ)と意外にもリンクしてしまうのぢゃ。
(もうちょっとだけ続くのぢゃ)
(188)2006/08/13 00:14:11
修道女 ステラ
>>175【仮決定確認ですの】

お返事が遅くなって申し訳ありません。箱が凍り付いておりました;;

▼カミーラさん了解ですの。
▼ノーマンさんはシャロさん、グレンさんとの繋がりがほぼなく、メイさんとも切れ気味だと思いますので反対いたしますの。
▼ヴィンセントさんは偽と思っておりますので反対はいたしませんが、狼=狂はまだ五分で見ておりますの。
(189)2006/08/13 00:14:15
農夫 グレン
ノーマンは初日目立ち、以降は思考の筋がおいら的に分からねえ。おいらを変な思い込みで疑ってねえか?と若干思ってるぜ。それが本気なのかおいらをSGにしたいのか、判断に困っている。とりあえず何か落ち着いてて一番、村に協力的で、そこが白く見える。

メイは単独印象だと思って放置で良いと思ってたけど、>>40,>>45,>>53を見ると何だか凄い考えの持ち主?
今までのは何だったの?良く分からなくなってきた…頼むから信じさせてくれ…orz。
ちなみに>>121で狼推理すんのは無理な気がするべ。これですっとぼけ狙った狼だったら嫌だぞ。
(190)2006/08/13 00:14:32
逃亡者 カミーラ
>>モーガン

覚悟はしてるけど、感想は理由を見てからじゃないと言うことはできないな。つまりあたし吊りのあとの行動について、霊の判定により灰のなかから狼を見つける自信がある程度あるのかどうか。
もちろんすべては言わなくても(いう必要もない。狼に手の内を見せる必要はない)いいけど、それくらいのリスクがあるということ。
考えてあるのなら、あたしは反対しない…
(191)2006/08/13 00:16:00
隠者 モーガン
(これが最後ぢゃ)
ぢゃから、方針としてはだのぉ、
<1>どうしてもカミーラの霊能判定を見て、底から考慮
<2>勝負手でル・カが狼の時の▼ノーマン、カミーラ真をまだ信用して●ステラ
<3>霊→霊→占の順でローラー、カミーラの真偽は占いの判定で見定め

ということぢゃ。
(192)2006/08/13 00:16:35
隠者 モーガンは、どっかーん>>192 底から→そこから 底ってどこぢゃ…。
2006/08/13 00:19:19
農夫 グレン
■2.●メイ
カミーラ真に賭けて――
今日になりすんごい発言=すっとぼけ狼だったら逃げ切られそうだから。てか、おいらは何だかんだで疑えないと思う・・・orz。

■3.▼カミーラか▼ステラ
どうにも展開的にステラの思うとおりに言ってる気がする。率先役がノーマンで、ステラ/シャロが控えめに場を誘導してるのかな〜と、邪推だが。
灰から吊るなら、片白の出てるシャロでなくステラ。
(193)2006/08/13 00:20:26
雑貨屋 レベッカ
>>192
言っていること、よくわかります。
自分の中のモヤモヤした狼ラインにきちんと筋道立てて説明してもらえたような気分です。
方針としては<1>か<3>がよいのでは、と考えます。
(194)2006/08/13 00:21:42
修道女 ステラはメモを貼った。
2006/08/13 00:23:13
農夫 グレン
ああ、
>>193 おいらは何だかんだで疑えないと思う…orz。
から、やっぱ●ノーマンで。
【仮決定確認】、▼カミーラか▼ステラで。
カミーラ真狂と見るなら、判定出ても白白出る可能性高いから、それを見越して灰に賭けるなら▼ステラだな。爺さんに任せた。
(195)2006/08/13 00:25:02
修道女 ステラは、どなたか飴下さいですの〜〜
2006/08/13 00:30:03
牧師 ルーサーは、飴使ってしまった。誰かもって無い?
2006/08/13 00:30:42
医師 ヴィンセント
>>192
<3>ですが、カミーラ狼の可能性考えると、ルーサーは狂。
真狂ローラーは村にとって最大の悪手なので霊ローラーは…やはり賛成しかねますね。

私吊りの場合、ルーサーの判定はほぼ間違いなく黒判定でしょう。
カミーラ狼ならそれで狂→放置を狙うこともできる。
逆にルーサー狼で▼カミーラに持っていきたいなら、白判定の可能性もありますがね。

ルーサー吊りの場合も判定からは私の真贋を付けられない。
能力者を吊って進展無し、はやはり悪手なので反対。
(196)2006/08/13 00:30:55
隠者 モーガンは、修道女 ステラよ水飴は日照り続きでないのぢゃ、申し訳ないのぉ…。
2006/08/13 00:31:06
医師 ヴィンセントは、ステラ&ルーサー、どっちにあげたらいい?
2006/08/13 00:31:13
医師 ヴィンセントは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2006/08/13 00:31:55
流れ者 ギルバート
まだ鳩から。
【仮決定確認】

>カミーラ
俺がカミーラを守護してGJだった場合
カミーラの占い結果すべてが信用100%なわけで
あくまで俺視点だが3人隠れてる狼を
吊れる可能性が格段にあがる。
こういう意味だったけどよいかな?

再ツッコミ歓迎。
(197)2006/08/13 00:32:04
牧師 ルーサーは、あ、私は飴不要です。
2006/08/13 00:32:25
医師 ヴィンセントは、完全に発言できないステラにあげました。ルーサーごめん。
2006/08/13 00:32:26
牧師 ルーサーは、医師 ヴィンセントに頷いた。
2006/08/13 00:33:18
農夫 グレン
■4.ルーサー-ステラ-ノーマン/シャロか、カミーラ-?-?

カミーラ路線がメインだが、カミーラと灰とのラインが正直良く分からない。カミーラの発言追っても、何か冷静すぎて分かりづらいし、検討不足だ。
(198)2006/08/13 00:33:45
雑貨屋 レベッカ
飴ないです、ごめんなさい。

>>196 ヴィン
「真狂ローラー=悪手」
なるほど。その可能性を失念していました。
方針は<1>希望します。
(199)2006/08/13 00:33:46
修道女 ステラ
ヴィンセントさん飴ありがとうございます。

>>172グレンさん
あれ? 私はお返事したはず…と思い議事録を読み返してみたらお返事しておりませんの! も、申し訳ありませーん!!
貼り忘れてたですの〜〜 orz 以下に貼りますの。

>グレンさん
本当にお気楽な方かどうかは私には判断つきませんですの。おかしいというか、気楽な白認定は、内訳を知らないことで疑心暗鬼になりやすい村側ぽくは見えないと思いましたの。

メイさんを3日目希望するかどうかは、発言待ちという感じでした。「寡黙吊り候補ではありますが」という言葉は発言促しの意味もございますの。吊り手を考えると単純な寡黙吊りはしたくありませんですの。
発言を待つなり促すなりして白と思えば放置、黒と思えば吊りですの。
リックくんについて、私は寡黙という理由で吊りにあげたのではございません。>>1:208
結果からすると申し訳ないのですが、吊るに足りる黒さを感じたことからの希望いたしました。
(200)2006/08/13 00:34:34
学生 メイは、息を切らしてかけよってきた。
2006/08/13 00:35:18
隠者 モーガン
>>196
ならばヴィンセントよ、


カミーラの初日●希望は、ヴィンセント→ニーナorグレンぢゃ。
狼が占いを騙っている場合に、初日からライン切りをする有効性を答えていただきたいのぉ。

ちなみに、カミーラが占い希望を修正した時は、既にルーサーが霊能COしたあとぢゃな。
(201)2006/08/13 00:35:20
逃亡者 カミーラ
>モーガン

理由、読ませてもらった。
やっぱり気になるのは、あたしを吊ったあとの霊脳判定の結果を見て、その後どうするのかってことだね。
そこでモーガンのいう、ラインの(1)〜(3)のどれかが狭まるような決め手を見出せる見通しがあるなら、あたしは受け入れるよ。
(202)2006/08/13 00:37:33
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
16
17
22
33
24
0
26
23
0
0
16
10
8
0
23