人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1465)STAINRESS NIGHT : 4日目 (1)
書生 ハーヴェイは双子 ウェンディに投票を委任しています。
牧師 ルーサーは双子 ウェンディに委任しようとしましたが、解決不能でした。
墓守 ユージーンは双子 ウェンディに投票を委任しています。
お嬢様 ヘンリエッタは双子 ウェンディに投票を委任しています。
異国人 マンジローは双子 ウェンディに投票を委任しています。
書生 ハーヴェイは牧師 ルーサーに投票しました
見習いメイド ネリーは牧師 ルーサーに投票しました
牧師 ルーサーはランダム投票で書生 ハーヴェイに投票しました
双子 リックは牧師 ルーサーに投票しました
双子 ウェンディは牧師 ルーサーに投票しました
お嬢様 ヘンリエッタは牧師 ルーサーに投票しました
冒険家 ナサニエルは牧師 ルーサーに投票しました
吟遊詩人 コーネリアスはランダム投票で書生 ハーヴェイに投票しました
墓守 ユージーンは牧師 ルーサーに投票しました
異国人 マンジローは牧師 ルーサーに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

書生 ハーヴェイ に、2人が投票した。
牧師 ルーサー に、8人が投票した。

牧師 ルーサー は、村人の手により処刑された……
牧師 ルーサーは人間だったようだ。
見習いメイド ネリーは、双子 リックを占った……。
双子 リックは人狼のようだ。
墓守 ユージーンは、双子 ウェンディに襲いかかった!
お嬢様 ヘンリエッタは見習いメイド ネリーを護衛している……
しかし、その日見習いメイド ネリーが襲われることはなかった。
次の日の朝、双子 ウェンディが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、書生 ハーヴェイ、見習いメイド ネリー、双子 リック、お嬢様 ヘンリエッタ、冒険家 ナサニエル、吟遊詩人 コーネリアス、墓守 ユージーン、異国人 マンジロー、の8名。
双子 リック
可愛いウェンディ…。
(*0)2006/05/25 22:31:09
双子 リック
僕の…可愛い…かわ イ  イ
(*1)2006/05/25 22:31:29
双子 ウェンディ
うな、破壊された!
2006/05/25 22:31:44
書生 ハーヴェイは、目を開いて、隣にいるネリーを見た。
2006/05/25 22:31:51
墓守 ユージーン
どうやら…ウェンディの破壊に……

成功、した、ようで……す………


[嗚咽にも似た声が、ch内に零れる]
(*2)2006/05/25 22:31:57
村長の娘 シャーロット
やっぱり、双子のどちらかを送ろうと言う意思だったのね。
まるっとお見通しだったのだわ。

ゆんゆん。ゆーんゆん。
2006/05/25 22:32:08
見習いメイド ネリー
ウェンデイ!

リックはJINRO発動者です。
貴方はウェンディをその手にかけたのですね!
(0)2006/05/25 22:32:16
牧師 ルーサー
中の人
ええ!?
ガーディアンなにやってる!?
2006/05/25 22:32:50
双子 リック
これが…泣きたいという気持ちなのだろうか?
これが…
これが………ふ、ふふ。

あはははは!
(*3)2006/05/25 22:32:54
学生 メイ
緑の草に 抱かれて
手のひら 枕に 少し眠ろう♪

何を急いで 生きてきたのか
こんなに静かな 空の下で♪
2006/05/25 22:32:54
書生 ハーヴェイは、見習いメイド ネリーが生きているのを見てホッと安堵した。
2006/05/25 22:33:14
村長の娘 シャーロット
ここは既に、私と姉さんによって徹底的にシリアスな展開を破壊されたのだわ!

諦めて、わいわい騒ぐことね!

姉さん姉さん♪
仲間が二人も増えたわっ。
2006/05/25 22:33:25
学生 メイ
 お疲れさま。ウェンディ、ルーサー。
2006/05/25 22:33:27
双子 リック
ウェン…嘘、だろう?
(1)2006/05/25 22:33:30
墓守 ユージーン
[ゆるりと目を開け]

メンテナンスの、正常、な終了…を……

確、認……
(2)2006/05/25 22:33:39
双子 ウェンディ
リックJINRO?

うーん
2006/05/25 22:33:56
書生 ハーヴェイ
!!
リック、そんな・・・ウェンディを・・・。
(3)2006/05/25 22:34:08
双子 リック
ネリー…!
(4)2006/05/25 22:34:17
見習いメイド ネリーは、双子 リックから端子を引き抜いた。白々しい発言はやめてください!
2006/05/25 22:34:21
墓守 ユージーン
違います…違います、ネリー…

ウェンディを手にかけたのは…私…です……!
(*4)2006/05/25 22:34:43
書生 ハーヴェイは、見習いメイド ネリーの前に立ってリックから遠ざけようとした。
2006/05/25 22:35:16
見習いメイド ネリーは、書生 ハーヴェイに縋った。なんてことなの!彼はウェンディを手なずけ、そして…
2006/05/25 22:35:38
村長の娘 シャーロット
しかし、相変わらずハーヴェイに二票入っているのね。

昨日のハーヴェイ票は、私と姉さんの二票だったのだけれど。
今日の二票は、ルーサーと……誰なのかしらん?

ルーサーが人狼だったのなら、相方と言うことで説明もつくのだけれど。
2006/05/25 22:35:43
学生 メイ
 ……で、捜査官たる兄弟は、やっぱり『白』と。
 その第一発言がブラフでなければ。
2006/05/25 22:35:49
双子 ウェンディ
こんばんは ねぇしゃまたち
お久しぶりなの♪
2006/05/25 22:36:02
双子 リック
白々しいだと?

僕が、僕が、ウェンを…手に、掛けるわけがないじゃないか!
僕はそんな事はしない!
僕はそんな事はしない!
僕はそんな事はしない!

…君が、まさかJINRO側だったなんて…!

………ウェンディ!!!
(5)2006/05/25 22:36:24
墓守 ユージーン
>>0
ネリー、それは、事実、ですか?
リックが、ウェンディを、破壊、したのですか?
(6)2006/05/25 22:36:31
書生 ハーヴェイ
リック、お前はお前を兄と慕うウェンディを破壊したのか!
どうして!何故!
(7)2006/05/25 22:37:28
村長の娘 シャーロット
余りにも出来過ぎている展開ね、姉さん。

これはもう、人狼側の勝ちな気しかしないのだけれど。
姉さんはどう思う?
2006/05/25 22:37:29
双子 リック
嫌だ、ウェンディ!!!
[無理矢理二人を押しのけると、ウェンディの傍らにしゃがみこんだ]
(8)2006/05/25 22:38:04
双子 リックは、ウェンディの残骸を抱き上げた。
2006/05/25 22:38:23
双子 ウェンディ
リックん違うと思うの。
やっぱり、銀のにぃしゃま・・・・

ウェンわかんない、考えたくない・・・・

リックん・・・
2006/05/25 22:39:04
双子 リック
手に掛けたのは君?
…でも決めたのは二人だよ。
(*5)2006/05/25 22:39:16
見習いメイド ネリー
リック、貴方はJINRO発動者です。
私はその確信はありませんでした。むしろあまり疑っていなかったと言っていい。
貴方の数々の誘導とも取られかねない言動が他の個体に与えている印象を懸念し、むしろ貴方への疑念を晴らそうと思って貴方を走査したのです。

ですが本当に、貴方の行動がJINRO発動者のそれだったとは…。
(9)2006/05/25 22:39:24
村長の娘 シャーロット
リックとウェンディをこっちに送ろうと言う意思を感じたのだけれど、結果だけを見ると本当にその通りだわねー。

姉さん姉さん、シャーロット、怖いのっ。

[抱きつきっ]
2006/05/25 22:39:33
見習いメイド ネリー
>>6
内訳が実際にそうなってるかは知らんw
2006/05/25 22:39:37
学生 メイ
 はぁ〜、さすが。ロッテの勘は冴えてるね。

 むむむ。しかしこれって……
 ネリーが嘘つきでない限り、ボクの考察は綺麗さっぱり間違いか。

 なんてこったい。こりゃ『生存』してても、役に立てた気がしないや。
2006/05/25 22:40:32
牧師 ルーサー
お久しぶりです姉妹達
取り敢えず、ゆんゆんしているのデータを読み込んできます
2006/05/25 22:41:01
双子 リック
ウェンディ…
僕のお日様。
僕の妹。
僕の…僕の……僕の宝物………。

待っていたのに!
君が目覚める日を!
なのにどうして、どうして僕より先に…!
(10)2006/05/25 22:41:10
見習いメイド ネリー
>>6
彼がウェンディを破壊したという証拠を掴んだわけではありません。

私は自らの走査によって、リックがJINRO発動者だとの結果を得たのみです。

ですがそれに、何の違いがあるでしょう?仮にルーサーが彼の仲間で無く、リックが直接手を下したのでは無いとしても、彼は仲間の行為を黙認したのでしょうから…。
(11)2006/05/25 22:42:41
書生 ハーヴェイ
お前の言葉は嘘だったのか・・・
ウェンディに対する気遣いも、決断に際しての過剰なほどの迷いの言葉も。
全部全部見せかけの嘘だったのか!
(12)2006/05/25 22:43:35
学生 メイ
 昨日の終盤の発言印象からだと、ボクは結局ネリー・ハーヴ組を支援してたと思うんだよね。

 だから、どっちが正しくても致命的なところを間違えてる。
2006/05/25 22:43:41
双子 リック
お前らだ……。
お前らがウェンを殺したんだ………。
[…その場にいる個体達を睨みつける]

ハーヴェイを走査しないから!
ネリーを本物だと信じるから!
ネリーを…ネリーなんかを守るから!

畜生!!!
ウェンを返せ!
(13)2006/05/25 22:43:57
墓守 ユージーン
確認を、行います。
共有chの、再走査を、行います。

リックの、解析を、行います。

ウェンディが、破壊、されました。
確実は、失われました。
可能性のみが、残りました。


解析を、最優先事項とし、行います。
(14)2006/05/25 22:44:06
学生 メイ
 ま、キミはよくやったさ。ウェンディ。

 ちょっとばかり、気負いすぎてたとは思うけど。
 [頭をなでる]
2006/05/25 22:45:42
村長の娘 シャーロット
私としては、いいからハーヴェイを吊って結果を見ておけ。になるのかしらん?

終始それしか言ってなかったような気がするのだわ。

何だか自分が成長しないと言うか頑固と言うかわからず屋と言う感じがして、微妙ね。

姉さん、違うのよ?私は、考えを改めるべきところではちゃんと考えをゆんゆん改めるいいこなの!
信じてくれるよね、姉さん。
2006/05/25 22:46:14
双子 リック
何故ウェンを守ってくれなかったんだ…!
真実本物だったのは、ウェンだけだったのに…!!
(15)2006/05/25 22:46:21
双子 リック
なに?
ロビン…ウェンを壊したことが、悲しいの?

ウェンを壊したのは君なのに。
ウェンを壊したのは君なのに。
ウェンを壊したのは君なのに。
(*6)2006/05/25 22:47:23
村長の娘 シャーロット
けれど、ウェンディがいなくなったので正直表現が楽しみよ。

もう、ウェンディに走査させると言う単語は使えないものね。
一体どうなるのかしら。

やっぱり機能停止に戻るのかしらん。戻ると言うか、過激すぎてお馬鹿なシャーロットしか使ってなかった気もするけれど。この言葉。
2006/05/25 22:47:53
見習いメイド ネリー
>>13
その言葉はそのまま貴方、もしくは貴方の仲間に返します、リック。
ウェンディを悼むその言葉そのものに嘘は無いでしょう…ただ、貴方は彼女よりも自らが可愛かった、というだけでしょう…。

兄弟たちにお願いです。
リックを含むJINRO発動者側が何故ウェンディを破壊したかの考察をしたいと思います。
どうか意見を聞かせてください。
(16)2006/05/25 22:48:14
墓守 ユージーンは、*解析モードに切り替わった*
2006/05/25 22:48:55
村長の娘 シャーロット
それにしても、シリアスな展開ねー。

ゆんゆんっ♪

シリアスな展開をぶち壊すために、一緒に頑張りましょうウェンディ!そしてルーサー兄様も!
2006/05/25 22:49:25
書生 ハーヴェイ
>>13>>15
な・・・お前は他のものに責任を擦り付けるつもりか!?
お前達がアーヴを殺し、シャーロットを殺し、今またウェンディを殺したんだ!
(17)2006/05/25 22:50:01
村長の娘 シャーロット
どちらかと言うと、私はハーヴェイに殺された気がするのだわ。

真実はお馬鹿なシャーロットにはわからないけれど。なんとなーくそんな気しかしてないのだわ。
2006/05/25 22:51:10
墓守 ユージーン
そうすることで…そうすることでしか、私は、存在が出来ないのです…!

ユージーンの内部より、私が発見され、そして、ユージーンが破壊されてしまえば…私は…消えてしまいます…
(*7)2006/05/25 22:52:16
見習いメイド ネリー
>>15
貴方のすべきことは白々しくもウェンディを悼むことではなく、私が偽物であるという証拠、コーネリアスが本物である証拠を見つけ出し、兄弟たちにそれを提示することではないのですか?

私からの心情を言わせて頂ければ、私を破壊せずにウェンディを狙った貴方の浅ましさに哀れみを覚えずにはいられません。
冷静な破壊意図はこれから考察しますが、私の率直なヒト的印象です。
(18)2006/05/25 22:53:45
牧師 ルーサー
>ゆんゆん
最初の頃は、私も独り言でシリアス展開ぶちこわしてしまっていましたよ

途中で忙しい上に熱出してしまって
ネタも言えなく無くなっていますが…

考察もRPもできなかったなぁ
2006/05/25 22:53:52
学生 メイ
 おーい、そりゃ酷いよ。銀の兄さんは完全否定かい、リック。


 まあ、何と言うか…… 割れた両ペアの性格と今までの言動を総合的に見る限り、ロッテの分析が正しそうな気がするね……
 どうせもはや考察の余地もなく、明日リックかハーヴ兄さんがこっちへ来るのは確実で、そしたらウェンディのいるこっちでは全部割れるんだけどさ。
2006/05/25 22:53:53
村長の娘 シャーロット
そして、リックがヘンリエッタの表現にケチをつけたわ姉さん!

そう言うのは、メモでやる取り決めだったような気がするのだけれど。
切羽詰まって余裕がなくなって来ているのね!

シュラバ!シュラバよ姉さん!きゃー、きゃー。
2006/05/25 22:54:20
見習いメイド ネリーは、書生 ハーヴェイの手を取った。私たちはウェンディを破壊してはいません…!
2006/05/25 22:54:53
双子 リック
ふ、ふふ…優しくて、可哀想なロビン…。

君は嘆くことはない。
そんな必要はどこにもない。

僕は嬉しいんだ…。
僕はもうすぐ破壊される。
だけど、僕はもう一人じゃない。
ウェンディは僕のモノだ。
ウェンディはロビンに破壊された。
ウェンディはロビンに破壊されて、僕のモノになった。

これで、僕たちは永遠に一緒だ…
(*8)2006/05/25 22:54:59
村長の娘 シャーロット
ルーサー兄様、シャーロットは逆に熱を出して寝る、三時間で目覚める、寝る、三時間で目覚めるを繰り返してしまったので発言がどうにも小刻みだったわ。

病気ってのは、いやよね……。

養生なさって下さい、ルーサー兄様。
2006/05/25 22:56:14
双子 リック
>>18
そんな事、君に言われるまでもないよ…。
すでに共有CHの検索に入っている。

…出来るだけのことはやるさ。
きっとそれがウェンの望みだ。
(19)2006/05/25 22:56:30
村長の娘 シャーロット
ネリーは、ところどころにトゲがあって怖い子ね……。

姉さん姉さん、シャーロット、やっぱりネリーが怖いの!(ぶるぶる)

[メイの服の裾を、震える手で掴む]
2006/05/25 22:58:05
双子 リック
★★★★中の人の独り言 ※RPないのでご注意!★★★★

ね、念のため…ここにメモ。

全てRPですよー。
リックんどう振る舞えばベストか良く分っていないので、
取りあえず触れるものみな傷つけているだけですよー。
どうかこのお馬鹿RPで誰も傷つきませんように…。

大丈夫だよね。リックんの発言、殆どギャグレベルだもんね。
2006/05/25 22:58:37
双子 リック
★★★★中の人の独り言 ※RPないのでご注意!★★★★

…なんで私って、こういうくっさいネタしか思いつかないんだろう。

って!アブネ!危うく「発言」しちゃうところだった!!
2006/05/25 22:59:58
書生 ハーヴェイ
お前達が居なければ・・・メイも死なずに、殺さずにすんだ・・・

ルーサーだって・・・ウェンディが居ない今、本当にJINRO発動個体だったかどうか分からない・・・彼が何者かどうか僕らには分からない・・・
僕らは無実の彼を殺したかもしれないんだ・・・

[握り締めた拳が震えた。]
(20)2006/05/25 23:00:07
村長の娘 シャーロット
自分でぶっ殺しておいて、ハーヴェイがノリノリだわ。
GOGOハーヴェイ!フレフレハーヴェイ!

見ていて面白くていい感じ。ゆんゆんっ♪
2006/05/25 23:01:21
墓守 ユージーン
……そうでしたね。

貴方達は、例えボディが破壊されても、マザーコンピューターの内部で、生き続けることができるのでしたね……
(*9)2006/05/25 23:01:25
双子 ウェンディ
うーん、初日吊り先隠し忘れたのが痛いの。
あれでウェン崩れたの・・・orz
2006/05/25 23:03:01
村長の娘 シャーロット
取り敢えずハーヴェイさえ吊っておけば真相はわかるのだから、お馬鹿なシャーロットとしてはハーヴェイ吊りしか考えられなかったのだけれど。

わざわざ危ない橋を渡りたがるウェンディには、きっと何か考えがあったのよね。

人の考えは大抵相容れないので、悲しい結末になるのね……。(さめざめ)
2006/05/25 23:05:16
牧師 ルーサー
あー、やっぱりゆんゆんな妹は、ネリー偽派ですか

私も頭を過ぎり続けてたんですが…
まーその場合どうにもなりませんね

父は、コーネリアスの数日の自己保身の為だけに走査プログラムを渡し
我々には滅びよと命じられたのでしょう

まー面白い方が勝つでいいじゃないですか
2006/05/25 23:06:43
村長の娘 シャーロット
でも、ウェンディはハイ・プレッシャーに負けずよく頑張ったわね。
えらい子えらい子っ。

途中からウェンディの走査先ウェンディの走査先物凄い勢いでウェンディに責任転嫁されていたから、私と姉さんはこっち側で心を痛めていたのよ。

よしよし。

[ウェンディを優しく撫でた]
2006/05/25 23:07:12
学生 メイ
 あらら。2人ともよく発言がぶつ切りになってると思ったら、そんな事情だったのか。
 [シャーロットも撫で撫で]

 こっちじゃもう焦ることもないし、どうぞ観戦モードでごゆっくり。
 舞台の方はいままさに、大波乱のクライマックスを迎えてるようだけど。

 あー、考えてみると、決定出せる者がいないね。今日が勝負の分かれ目だろうな。
 ユージーンやナサニエルがどっちに付くかわからないから、まだリックの勝機も消えてはいない。
2006/05/25 23:08:04
見習いメイド ネリーは、書生 ハーヴェイをそっと抑える波長を送った…オーバーロードが心配です…。
2006/05/25 23:08:06
村長の娘 シャーロット
えー。ひどいわルーサー兄様。

私と姉さんも面白くなるように精一杯頑張ったのよ?
ひどいひどいっ!(ぷりぷり)
2006/05/25 23:08:11
書生 ハーヴェイ
>>16
ネリー、僕にはウェンディが唯一僕らが無条件で信じることの出来る固体であり、JINRO検出プログラム保持者であったから、としか言えない・・・。

そして、僕が防御プログラム保持者であればあの場面、絶対にネリーの方を守ったであろうこと、そして、JINRO発動体達もそう思った可能性が高いことが挙げられる・・・。
(21)2006/05/25 23:08:12
双子 リック
[…は、共有CHから意識を研究室に戻した]

だけど…だけど……本当は、呪っている………。

お前達なんて、みな滅んでしまえばいい!
ウェンを殺した、お前!お前!お前!!
JINROも、そうでない個体も、ウェン以外は全て滅んでしまえ!!!

…もう、僕たちが勝とうが、JINROが勝とうが、
どうでもいい……!!

[叫び終えると、荒々しく息を吐いた]
でも、ウェンの、ために。
ウェンが望んでいたであろう、JINROに勝つ、ために。

僕は、捜す……。
ネリーが偽物である根拠を。証拠に繋がる一筋の道を。
(22)2006/05/25 23:08:30
村長の娘 シャーロット
まあ、何が真実かわからないし、ネリーが真ならきっとこのまま勝てるわ。

と言うか、どっちにしろこの勝負はネリーが勝ちそうね。
問題は、ネリーが味方か敵かと言うことにすり替わっていそう。
2006/05/25 23:09:17
牧師 ルーサー
>>19
コーネリアスの真要素探し…
か、可哀相に…

[ルーサーは、リック兄弟に訪れる心労を思い涙した]
2006/05/25 23:09:41
見習いメイド ネリー
[ネリーはヒト的情動を抑え、実際的な口調を努めた]

兄弟たち、私がこれから提示する事項が考察の助けとなるならば、これを基にしてください。
ひとつはJINRO発動者がウェンディを破壊しようと決定した経緯と意図の予想、ふたつめは私がリックを走査先として選択した理由です。
ふたつめに関しては、私が本当の走査プログラムを所持していると信じている兄弟たちも、仮に私が偽物だったらリックを選んだのは何故か?ということをシミュレートしてみてください。
そういった、逆の視点からの考察が真実を示すことに却って役に立つことになる可能性があります。

そして私の走査先についても希望をください。
彼の仲間がいるとしたら誰か。彼の仲間で無いかどうか確認したい個体は誰か。
こちらについても私が「嘘を言っている」と仮定した上での走査先をもぬかりなく考察した上で、最終的な希望をしてください。
私を疑ってください、と言っているのではなく、考察をできるだけ満遍なく実施し、客観視点でも一番効果的な走査をするためです。
(23)2006/05/25 23:10:18
双子 リック
でも、その前に…ウェン。
帰ろう…僕たちの、家へ。

[…は、ウェンを抱き上げると、研究所の外へ*歩き去った*]
(24)2006/05/25 23:10:25
双子 ウェンディ
ウェン、ねぇしゃま偽なら共感者で銀のにぃしゃま偽ならJINROって思ってたの。

吊り、占いを計算して決めてたの。

おおきぃにぃしゃま、疑ってたの。でも得票少ないかったの・・・
2006/05/25 23:10:31
見習いメイド ネリー
>>21
何故私にプロテクションがかかっていると予想したのでしょう…貴方の具体的な推測を聞いても良ければ教えてください…。

この問題をあまり掘り下げ過ぎると、プロテクション機能を持つ者が誰か、ということに示唆を与える可能性がありますが…。
(25)2006/05/25 23:12:50
双子 リック
くす…。
ウェン、怒ってないといいけど…。
[NNは、嬉しそうに笑い続けた]
怒っているウェンも、さぞ可愛らしいいだろうね…?

ねぇ、お願いだよ…。
君が勝ち残ったら、僕とウェンをマザーコンピューターから出してよ…。

[NNは、ウェンディを抱え歩きながら、歌うように囁いた]
(*10)2006/05/25 23:13:29
見習いメイド ネリーは、双子 リックを憐憫の波長で送った。けれど貴方はJINRO発動者です…。
2006/05/25 23:14:00
学生 メイ
 リックが探すべきは兄さんの真要素じゃなくて、ネリーの偽要素だと思う。
2006/05/25 23:14:16
村長の娘 シャーロット
ルーサー兄様、それは違いますわ。
コーネリアスの偽要素は何かあったかしら?

シャーロットはお馬鹿だから、そういう風に考えますの。
2006/05/25 23:14:59
双子 リック
>>*9
え? ロビンは、破壊されたら消えてしまうの…?
(*11)2006/05/25 23:15:02
双子 ウェンディ
銀にぃしゃま、せめて確認できる時間を言っておいて欲しかったの。今日ウェン死にそうだったの。
2006/05/25 23:16:41
学生 メイ
 ちぇっ。そうか、やっぱり『芸』の差で負けたのか…… うわーい、普通に信頼で負けたといわれるより、なぜだか輪をかけて悔しいぞ。
2006/05/25 23:16:44
書生 ハーヴェイ
どうしても未検査個体を襲うわけに行かなかった、と思う。彼らは。
ギリギリまで、走査対象が分からないし、もし走査対象にJINRO発動個体が含まれていたなら、隠れ蓑がなくなってしまう。
だから、1/2の可能性に賭けざるを得なかった。

更に。
もしかしたら・・・本当にルーサーがJINRO発動個体で。それを僕らに知られたくなかったのかもしれない・・・。
穿った見方だとは思うけど。
もしそうであったと仮定するならば、ウェンディがそれを告げるのを妨げたかったから・・・と言うことになるけど。

でもそれはあまりにも楽観的過ぎる・・・。
言ってはみたけど、全然僕は信じてない。
出来るだけ、シンプルに、考えた方がいいと思う。
(26)2006/05/25 23:18:29
村長の娘 シャーロット
そう、姉さんの言う通り。

コーネリアスは偽要素がおおよそ皆無。
比べて、ネリーは偽要素はかなりあったのよ。

敢えて数値化するならば、
コーネリアス 真度3 偽度0
ネリー    真度7 偽度10
こんな感じかしら。

だから、リックと姉さんと私とユージーンとコーネリアスとナサニエルは二日目にハーヴェイ処刑を希望していたのね。

本人の発言だけで言うならば、コーネリアスに偽要素なんて全くなかったのよ。
だから両方信じられず、正解がわかる方に希望が集中したのね。
2006/05/25 23:19:37
双子 ウェンディ
ねぇしゃま偽なら、香のにぃしゃまとおおきぃにぃしゃまが疑わしいの。

銀のにぃしゃま偽だと、リックんとナサにぃしゃまが疑わしいと思うの。

でも、もう考えないの。リックんの事思ってウェン・・・泣いてるの。
2006/05/25 23:21:22
双子 リック
ウェン…家へ帰ろう。
僕たちの家へ。
優しいパパが、君を静かに待っている。
二人を奇麗に並べてあげよう。

真っ赤なパパに、君の白い肌と金の髪は美しくはえるだろう…。

[NNは、浮き立った足取りで夜道を歩いていく]
(*12)2006/05/25 23:21:32
双子 リック
>>*11
まさか、ね…。
だって、君は、アーヴァインが特別に愛した個体…。
(*13)2006/05/25 23:22:44
学生 メイ
 うん、兄さんの偽要素とされてた面て、「忙しくて時間が取れない」コトだけなんだよ。
 言動として、本当に不真面目な要素があったわけじゃない。また指示通りのセットを行い、報告義務も果たしている以上、能力者としては機能している。

 あと最初から時間が『ランダム』だといってる人に、予定を尋ねても、あてになる答えが返ってくるかどうかは……
 能力者である以上、予告した時間をすっぽかしたりしたら、それこそ不誠実だといわれるだろうしね。答えようがなかった可能性もありうるんだ。
2006/05/25 23:23:18
村長の娘 シャーロット
姉さん、私達、そんなに芸がなかったのかしらね……。(どんより)
2006/05/25 23:23:40
見習いメイド ネリー
ルーサー…ルーサーについての考察もしなくてはなりませんね…。

彼はリックに執着し、リックにずっと疑問を投げ掛けていました。
そう考えると、彼は無実だったのでしょうか…。
ああ…彼が発動者でなかったとしたら、何故共有CHで優先的に周知すべきことと、そうでないことの区別が付かなかったのでしょう。
私はそれを区別できるであろうと彼の能力を買っていたのに。
(27)2006/05/25 23:24:29
村長の娘 シャーロット
まあ、どっちが真かはわからないのだし、まったり待ちましょう。
ルーサー兄様曰く、芸達者な方が勝つらしいのだし。ゆんゆんー♪

で、私達、そんなに芸がなかったのかしらね姉さん……。(どんより)
2006/05/25 23:24:46
村長の娘 シャーロット
まあ、この中で芸はともかく、誰が一番上手いかと言われれば、ネリーに他ならないわ。

故に、ネリーが勝つでしょう。
問題は、ネリーがどっち側か……ね。
2006/05/25 23:26:19
学生 メイ
 よしよし。ま、重く考えなさんな。

 まとめってのは重圧だからさ、どうしても焦ったり、冷静な判断ができなくなることはあるよ。
 本来、それを支えるために仲間がいるわけで。
2006/05/25 23:27:13
牧師 ルーサー
ええ、ネリーに偽要素はたんまりありましたね

コネが一発言でも結果以外の事を言ってくれたら
猛烈な勢いで立場逆転する気満々だったのが
向こうにバレてたからこそ、
ネリーは私を吊りたがっていたのでしょう

>ゆんゆん墓下1日目
相互理解する気が無いのは、お見通しでしたよ
彼女の方向いて一切発言してるつもりありませんでしたから

確かに解り難いのかもなーっと
文章直しに利用させて貰いました

熱で朦朧としてると正しい文章浮かびませんよね
2006/05/25 23:27:15
書生 ハーヴェイ
>>25
僕はネリーが真の発見プログラム保持者だと分かっているから、余計な先入観が入っている恐れがある。
だから、「ネリーの方を守った」と予測してしまうのかも知れない、とは覚えておいてくれ。

・・・ネリーは確かにウェンディのように本物であると確定していないが、それに準じた存在として扱われていた。
そして、ネリーとウェンディの能力を比べた場合、どちらがより貴重であるかを考えれば、それはネリーだ。
従って、僕であれば、ネリーを優先して防御する。万が一にも失うわけには行かない。
実際の防御プログラム保持者もそう考えると推測した。
(28)2006/05/25 23:28:37
村長の娘 シャーロット
ええー。ルーサー兄様はそんなにネリーを偽だと思っていたんですか。
そりゃ消されますわよね。
2006/05/25 23:28:44
見習いメイド ネリー
>>26
私もルーサーが発動者である場合を考察しました。
ですが、彼は執着してリックを疑っていました。
勿論JINRO発動者同士が、お互いを「ごまかしの為に」疑うことも有り得ます。
ですがそう考えるにはあまりにもルーサーがリックに執着しすぎていたような気がします。
ですからこれはむしろ…「ルーサーを発動者だと状況的に疑わせるための」行為ではなかったかと考えています。
もうひとつ、JINRO発動者は私がリックを走査するのを知らなかったことも考慮すべきでしょう。
それはこれから考えてみます。
(29)2006/05/25 23:28:55
牧師 ルーサー
ネリーには思いっきり警戒されてましたね…

CO順番どう思ったんじゃゴルァ!と胸倉捕まれた時はガクブルしました
2006/05/25 23:31:09
村長の娘 シャーロット
まあ、とにかく確定させるためにお前はとっとと吊られやがれです。
人間だったら自己犠牲の精神で自分吊りを主張するべきだったのですぅ。

それを最後にちょろっとやっただけで人間としての務めを果たしたと思っているのであれば、お前はひどい奴なのです。

シャーロットはハーヴェイを応援しているのですぅ。ひどい奴、ああひどい奴。
2006/05/25 23:31:50
双子 ウェンディ
[へちょっと潰れると向こうの様子を見ている]
2006/05/25 23:32:10
村長の娘 シャーロット
ネリーは怖い子だから、兄様は災難でしたね……。
2006/05/25 23:32:32
学生 メイ
 芸に関しちゃ多分ボクら2人とも、仕込みに時間をかけすぎたんじゃないかな……

 やっぱり掴みで、ぐいっと惹きつけとかなきゃ駄目だね。スタートダッシュで負けたのさ、きっと。
2006/05/25 23:33:01
牧師 ルーサー
いやぁ、状況的には半々位だと思ってたんですよ
本当、どっちが偽でもおかしくないですね

んー、どうなるのか楽しみです
2006/05/25 23:33:27
村長の娘 シャーロット
シャーロットも、馬鹿だから半々としか思ってなかったわー。

さすがルーサー兄様、サクッと確定白にして会議を仕切って欲しいと私がずっと思っていただけあります。
ルーサー兄様は冷静なのね。

姉さんも冷静だったのにね。人狼に踊らされてしまったわね。よよよ。これはもう、こっち側を私と姉さんのゆんゆんワールドにするしかないわ!

ウェンディ、ルーサー兄様、私達に協力してっ。
2006/05/25 23:36:36
村長の娘 シャーロット
これでも私は、ダッシュでマンジローとハーヴェイの心を鷲掴みにしにいったのに。

うう、姉さん。私ってやっぱり未熟なのね……。しくしく。芸が足りないわ。
2006/05/25 23:37:48
双子 ウェンディ
[くってりとしながら]

ゆんゆんなの?
2006/05/25 23:38:17
村長の娘 シャーロット
そして姉さん、シャーロットの発言が細切れだったのは、アンカーもメモも使わないと言うシャーロット縛りのせいもあったのよ。

風邪がなくても、きっと細切れだったわ。
2006/05/25 23:38:38
村長の娘 シャーロット
ええ、ウェンディ。

時代はゆんゆんよ。ゆんゆん行っくよー♪
2006/05/25 23:39:06
学生 メイ
 おしおし。

 [ウェンディをつまみあげて抱きしめ]
2006/05/25 23:39:30
村長の娘 シャーロット
そんなぐったりとたれウェンディしてないで、ゆんゆん行くのよ。
どうせここからではもう勝敗に関われないのだし。

立って、立つのをウェンディ!そして何か面白いことを言うのよ!村に関係ない話題とかで。
2006/05/25 23:41:38
双子 ウェンディ
[メイの腕の中でくってりしながら]

ゆんゆんなのぉ
でも、まだだめなのぉ
2006/05/25 23:44:32
双子 リック
…ロビン、覚えているかい?
僕がルーサーかヘンリエッタをプロテクションではないかと予測したこと…。

破壊された無垢な固体は3体。
その中に、プロテクションが含まれていたかどうか…
残っているのなら、どの個体か…
検討してみようと思う。
そして、出来る事ならばネリーを破壊してしまいたい。
それが無理なら、一番君の脅威となる固体を。
(*14)2006/05/25 23:44:51
村長の娘 シャーロット
ああ、可哀想にウェンディ。
責任を全て押しつけられて、ぐったり参ってしまっているわ。

可哀想と言うか、シャーロット的には幸運だったのだけれど。
2006/05/25 23:45:27
双子 ウェンディ
おおきぃねぇしゃま幸運?

[相変わらずメイの肩に顎を乗せたまま訊ねた]
2006/05/25 23:49:18
見習いメイド ネリーは、書生 ハーヴェイに向かって、他の兄弟を待ちましょう…と告げると口を*噤んだ*
2006/05/25 23:50:57
村長の娘 シャーロット
いえ、ウェンディが幸運。
2006/05/25 23:53:14
学生 メイ
 「見捨てられた」のは厳然たる事実なんだよ……
 でもロッテはしょうがない。襲撃ばっかりは。一流の芸人は、それすら芸一丁で回避しきるとも聞くには聞くけど。

 あとは、ま、お互いが『客』同士でいきなり心中する羽目になった不運……
 そう、ボクらの失策は、最初から相方として活動しなかったことなんだよっ!! ……ということにしとこう。
2006/05/25 23:54:53
書生 ハーヴェイ
ネリー。僕も君の質問>>23に答えた方がいいだろうか?
(30)2006/05/25 23:55:04
双子 ウェンディ
ウェン幸運なの?

[きょとんと小首を傾げた]
2006/05/25 23:55:12
書生 ハーヴェイは、見習いメイド ネリーに「それでは僕の考えは皆が来てから話すとしよう」
2006/05/25 23:56:00
学生 メイ
 うむっ! 暗い話はなしなし!

 舞台が暗いときに、楽屋まで暗くてどーする! メリハリをつけなきゃ、お客さんが退屈するぞっ!
2006/05/25 23:57:27
書生 ハーヴェイは、しばらく*休息をとることにした。*
2006/05/25 23:57:28
村長の娘 シャーロット
そうよ、ウェンディ。貴方はとっても幸運。

[優しくウェンディを撫でる]

そして、そうねえ。姉さんとは最初から相方として活動すべきだったのかもね。
生前の私では、それは叶わぬ願いだろうけれど……。
2006/05/25 23:58:15
学生 メイ
 とりあえず、今日、あの場の決定を任されなかったのは、幸運かも……
2006/05/26 00:00:00
双子 ウェンディ
うにぃ・・・ウェン今日は忙しかったの。死ぬかと思ったの。
2006/05/26 00:02:06
村長の娘 シャーロット
よしよし、可哀想にウェンディ。
そもそも、貴方に責任を押しつけようとした人達がいけなかったのよ。

[撫で撫で]
2006/05/26 00:04:16
学生 メイ
 生きてる全員からあれだけ盛大に悼まれているということは、間違いなく幸運だと思う。

 ……悼まれ方の内情は、見ないこととして。
2006/05/26 00:07:20
双子 ウェンディ
[撫でられると目を細め]

ウェン愛玩用なの、思考用じゃないの・・・・・・だめなの
2006/05/26 00:08:07
双子 ウェンディ
ウェン・・・リックん気になるの。心配なの。
2006/05/26 00:12:51
学生 メイ
 忙しいときは確定白じゃなくても、「白っぽい誰か」にサポート押し付けるのも手だよ。

 あと、灰の中には味方の方が多いってこと。困った時には多数決に流れちゃうのも、まんざら悪い選択じゃない。
2006/05/26 00:15:44
学生 メイ
 ……リックは、間違いなく不幸だな。

 人脈もないまま判定上も孤立。痛ましすぎる。誰かが彼の味方につくことを祈ろう。
 ネリーとハーヴ兄さんは、一つ、ちょっとばかり大事なことを忘れているし。
2006/05/26 00:19:12
村長の娘 シャーロット
リックはもう、掛ける言葉が見つからないわねー……。

早くこっちに来たらどうかしら?
時空魔法、コミット!
2006/05/26 00:20:20
双子 ウェンディ
ウェン、リックんと小さいねぇしゃまを白く見てたの。にぃしゃまも白っぽかったの。

でも・・・・怖かったの・・・
2006/05/26 00:22:05
学生 メイ
 コミットの方が早く楽にはなれるけど、それだとリックの負け決定だ。

 このままじっくり粘ると、リックに逆転の目も発生する。
 ウェンディの気持ちが届くといいね。
2006/05/26 00:31:13
冒険家 ナサニエルは、自閉モードを解除した。
2006/05/26 00:32:32
村長の娘 シャーロット
気持ちが届くといいと言うか、ウェンディからしたらリックが敵か味方かなんてことはわからないと思うわ姉さん。

だってお馬鹿なシャーロットにもわからないしー。

どっちにしろネリーが勝ちそうだから、さっさと進んでも問題無い気がしてるだけなのよ。
だって、ネリー……本当に怖い子だもの。(がたがた)
2006/05/26 00:35:22
冒険家 ナサニエル
[共有情報を読み込み、周囲の緊迫した波長を受け入れようとまばたきを繰り返す]

…ウェンディが?!
なぜ!プロテクションは働かなかったのか?

しかも…リックが発動者だと?
コーネリアスのアクセスは………確認できない…。
長兄の言葉を聞く前に、現在の状況を俺なりにシミュレートしたい。…少し時間がかかるだろうけれどね。
(31)2006/05/26 00:36:39
学生 メイ
 いや、気持ち的に救いがあるかどうかの問題だよ。敵か味方かは、この際、脇において。

 それにどっちが勝つにせよ、もう一波乱くらいあったほうが面白い。
2006/05/26 00:38:16
双子 ウェンディ
リックんが・・・なんであっても、リックんなの!
ウェンのリックんなのぉ・・・・
2006/05/26 00:39:20
学生 メイ
 ナサニエルが『ガーディアン』騙りを開始かな。

 こっちにはいない可能性が高そうだから、頑張ってー。
2006/05/26 00:41:24
学生 メイ
 大丈夫、大丈夫。
 これまでほど一方的な展開には、ならないはず。たとえリックが負けるにせよ。

 [ウェンディを撫で撫で]
2006/05/26 00:44:21
双子 ウェンディ
[撫でられると条件反射で目を細め]

そうだといいの、ウェン・・・リックん心配。
2006/05/26 00:46:08
牧師 ルーサー
騙りじゃなさそうな風もあるから
面倒臭い感じですね>ナサ

さーてどっちかなぁ…

もう一波乱カモーンには同意します
2006/05/26 00:49:36
牧師 ルーサー
さ、程よくボンヤリしてきた所で
電子の海に漂ってきます

お休み地上の兄妹達
お休み墓下姉妹達
2006/05/26 00:52:54
学生 メイ
 ウェンディが『心配してる』ってことが、答え。

 ネリーは今までコネ兄さんに対し被害者としての立場を貫いてきたわけだけど、いまリックが巻き込まれたことで、天秤が狂った。
 つまり、どっちが『可哀想に見える』かって言うと……
2006/05/26 00:56:08
村長の娘 シャーロット
でも、人狼2は可哀想とも思わないわよ姉さん。
ネリーも。

数の差であっさり負けそうだけれど。
2006/05/26 00:57:57
双子 ウェンディ
リックん、3択にいれなければよかったの。
得票に拘らなければよかったの。

ウェンの女の勘で行けば!!
。・゜゜・(>_<)・゜゜・。ビエェーン...
2006/05/26 01:00:07
学生 メイ
 ま、考察上で逆転できるかどうかは知らないけど、袋叩きにされるってことはないさ。
 少なくともユージーンやエッタは、かける言葉を選ぶだろ。

 そしてネリーとハーヴ兄さんが、いきなり二人掛りでリックを強烈に責め立てたのは、焦りすぎ。心証ってのは大事だよー。
2006/05/26 01:04:15
冒険家 ナサニエル
まずは、発動個体の行動に関してシミュレートした。

既にハーヴェイが挙げているが、発動個体は我々-未走査の個体-彼らの「隠れ蓑」を破壊することができない。なぜなら同調者が次のメンテナンスまで機能停止されなければ、イニシアチブは彼らの手に渡る。

その可能性を求めて、プロテクトされる/されない の1/2の可能性に賭けたのだろう。

また、その破壊行動はルーサー兄に疑惑を向けることもできる利点がある。ルーサー兄が発動者であった可能性も残っているが、ネリーからの「リックが発動者である」という発表を聞いてその可能性は低いと考える。

ネリーを「信じる」と決めた俺の視点から、発動者側は
リック
コーネリアス
……もう一人の目処がつかない。


目処がつかない、ということはこのシナリオが間違っている可能性もある……の、か?
(32)2006/05/26 01:04:27
冒険家 ナサニエル
いや。無い、と考える。無限に広がる可能性を全て追い切ることは不可能だ。


一つ提案がある。
プロテクターに名乗りを挙げてもらうのはどうだろうか。
…まだ、機能停止されていないのならば、の話だが。
(33)2006/05/26 01:07:13
双子 ウェンディ
袋叩き・・・・リックん・・・・

[目に涙を一杯湛えると]

心配なの
2006/05/26 01:07:30
学生 メイ
 ネリーが真だとしたら、あからさまに軽率な対応だったな。まだ、一人か二人寝返るだけで逆転しちゃうのに。

 偽だとすると、微妙なところ。さすがに逆転は難しいかも……

 8人中、見かけ上は2対2で浮動票4、実際は人狼側が一票余分に持ってるから……残った3人、全員味方につけないと駄目か。
2006/05/26 01:10:23
冒険家 ナサニエル
メンテナンス後、ネリーがこれだけ慎重になることで、信用は更に深まったと思われる。

その出来すぎた動きに僅かな…ごく、僅かな不安を覚える部分もある。もし発動者だったとしたら……それは父上の望みなのだろう。嘘を吐けない個体-我々-は「滅びてしまえ」と。

しかし、俺はネリー・ハーヴェイを「信じる」と決めた。それに従って動くのみだ。


「バ ッテ  リ残量
 が僅  かで すバッ テリ残 量が僅か
 です バッテ リ残量が 僅...」

ハーヴェイ--ら---け取----データが大---すぎたよ---だ…。

[ナサニエルは、そう呟くと待機充電モードに切り替わった]
(34)2006/05/26 01:19:06
双子 ウェンディ
ウェン寝るの・・。おやしゅみ、元気なねぇしゃま

[ちょこんと腰掛けるスリープモードに切り替わった]
2006/05/26 01:19:08
学生 メイ
 ……数の暴力は強いな、やっぱり。

 ああ、ウェンディ、泣かないで。こっちからは元気に見守ってないと、余計に心配かけちゃうだろ。
2006/05/26 01:20:40
学生 メイ
 おやすみ、ウェンディ。それに兄弟。
2006/05/26 01:27:38
村長の娘 シャーロット
おやすみなさい。
2006/05/26 01:29:35
学生 メイ
 今夜はもう動きもないか。じゃ、ボクもこれにて失礼。

 ロッテ、良い夢を。また明日。
2006/05/26 01:35:12
村長の娘 シャーロット
ええ、姉さん。良い夢を。
2006/05/26 02:09:58
双子 ウェンディ
うにぃ、墓に来ると暇になる、人狼ジンクスなの。
でも、土日は昼間忙しいの。

ウェンここに居て正解かもなの。
2006/05/26 08:39:54
双子 ウェンディ
[...はくってりと伸びている]

暇なのぉ、昨日と逆ならよかったの。
2006/05/26 10:05:42
お嬢様 ヘンリエッタ
[ゆっくりとスリープモードから目を覚ます]

おはようなの、共有CHにアクセスするの…


……ウェン??ウェンが…破壊されたの?
ウェン…うぇ…

リック…リックなのね。なんて、酷い……

[涙は出ないが、顔をゆがませる]
(35)2006/05/26 10:29:02
牧師 ルーサー
[…は、自己データから虚像を再現して現れた]

おはよう、小さな妹

私は今日、更に死ぬほど忙しくなる予定なので助かったかもしれない…
考え事が減ったのでぐっすり眠れたので熱も下がった様だ

…というより
オーバーヒートしていたボディが喪失したので身軽になったと言うのが正解だね

ふむ…
どうも「中の人」と言う謎のデータが私を侵食して来て困る

それでは、電子の海で犯罪者を検挙しまくってくるよ
2006/05/26 10:36:40
牧師 ルーサー
おや、ヘンリエッタ

君の事は完全に脳内白にしていたよ
終わって赤ログ囁いてたら
おぢちゃんショックで笑っちゃうかもしれないね

む、いかん…どうもデータが混乱して居る
2006/05/26 10:40:13
牧師 ルーサー
[…は、おかしなデータが流出しない内に
そそくさと電子の海に消えた]
2006/05/26 10:41:03
村長の娘 シャーロット
え、リックなの?
ストレートに受け取るなら

ヘンリエッタ→リック
ハーヴェイ→リック
ネリー→リック
マンジロー→リック

もうとっくに終わっているのだけれど。
2006/05/26 10:54:45
お嬢様 ヘンリエッタは、お歌、歌うの…と低い音の曲を口から流し始めた。
2006/05/26 10:56:59
村長の娘 シャーロット
リックは

ヘンリエッタ+ユージーン+マンジロー+ナサニエル

この四人を説得して初めて勝てる。
もしリックが人狼なら仲間が1援護してくれる。
しかしリックが人間なら敵が1攪乱してくる。

もうネリーの勝ちしか見えないのだけれど。
2006/05/26 10:57:19
お嬢様 ヘンリエッタ
>>33 について考えるの…

今日8体なの。
仮に、マンジローお兄さん、ナサニエルお兄さん、ユージーンお兄さん、エッタ、の4体から、プロテクター申告が2体からあったとしたら、どちらも機能停止を求められると思うの。
もし、プロテクター申告の虚偽を行っているのが「JINRO発動個体」であるならば、リックと申告の2体を機能停止すれば間に合う。
もし、プロテクター申告の虚偽を行っているのが「JINRO発動個体に影響を受けた狂った個体」であれば、リックと申告の2体を機能停止しても間に合わない。
…その場合、コーネお兄さんがJINRO発動個体になるの。
(36)2006/05/26 10:57:53
双子 ウェンディ
ルーにぃしゃま、いってらっしゃい♪

お大事になの!!
2006/05/26 10:58:23
双子 ウェンディ
おおきぃねぇしゃま、おはよ♪
2006/05/26 11:00:49
村長の娘 シャーロット
おはよう、ウェンディ。
2006/05/26 11:03:28
学生 メイ
 ありゃりゃ、読みが外れたか。

 この様子だとネリーが裏切り者、人狼二潜伏の一番ストレートな形かな。
 残った人狼プログラム所持者はエッタと予想。なんとなくだけど。
2006/05/26 11:05:08
学生 メイ
 おはよう、二人とも。

 それに行ってらっしゃい、微妙に人格変わってる兄弟。生前はよほど抑圧されてたんだね……しみじみ……
2006/05/26 11:06:36
双子 ウェンディ
元気なねぇしゃま、おはよ♪
2006/05/26 11:06:39
お嬢様 ヘンリエッタ
次に、仮にプロテクター申告が1体からあったとしたら。
メイお姉さん、シャーロットお姉さん、ルーサーお兄さんがいなくなっている以上、100%の信頼は出来ない。
でも、きっと本物なら破壊されるだろうし、されなければ疑われる。

誰も出ないコトで擬似確定非JINRO発動個体を装うとしたJINRO発動個体なのか、真のプロテクターなのか、判断できないの。
(37)2006/05/26 11:08:54
学生 メイ
 リックが人狼発動者なら、ウェンディが襲われる理由がわからないんだよね……

 一番懐柔の望みがありそうで、しかもまとめ権限を持ってるのに。
2006/05/26 11:09:36
双子 ウェンディ
リックん、守護かもなの。
2006/05/26 11:12:32
学生 メイ
 ま、こっちではルーサー兄弟が、『白』だと分かってるからこその発想だけどさ。
2006/05/26 11:15:23
双子 ウェンディ
そうなの。何考えてももう、だめなの。
見てるしかないの。
2006/05/26 11:17:18
お嬢様 ヘンリエッタ
次に、仮にプロテクター申告を「全員が求めているのに」誰もしなかったら。
その時はもうJINRO発動個体は、嬉々としてネリーお姉さんを襲うんじゃないかしら。

少なくとも、リックがJINRO発動個体だと分かった今、まだいるかもしれないプロテクターを誤って機能停止してしまう心配はないの。
申告を求めるなら、プロテクターを誤って機能停止してしまう場合だけでいいんじゃないかしら、とエッタは思うの。
今日申告することで残り4体が3体に絞られるかもしれないという魅力はあるけれど、その場合「残り2体のネリーお姉さん走査結果が聞けない」というデメリットもあるの。
(38)2006/05/26 11:18:13
学生 メイ
 ありえなくはないな。

 問題はここでリックがガーディアンを名乗っても、信じてもらえるかどうか怪しいってコトだけど。
 リックにとって理想のパターンは、リックを擁護する灰から守護者が現れること。見込みがあるとしたらユージーンくらいか。
2006/05/26 11:20:42
村長の娘 シャーロット
そもそも、ハーヴェイを吊ってみようと言う発想を二日目から崩していない愚かなシャーロットCOですわ。
2006/05/26 11:21:15
村長の娘 シャーロット
ヘンリエッタが、物凄くネリーサイドなのは何となくわかるわね。
恐ろしいまでの擁護。

ネリーが占い師だったらヘンリエッタは白いんじゃないかしら。
2006/05/26 11:22:51
お嬢様 ヘンリエッタ
あと、ナサニエルお兄さんの >>33 は、 >>2:375 での
「プロテクション機能保持者は沈黙のまま任務を遂行すべき」との発言と
食い違うの。
どうしてそう考えたのか、教えてほしいの。
(39)2006/05/26 11:26:01
村長の娘 シャーロット
ヘンリエッタが人狼だとしたら、守護者COの為の万全の布石とも見えるわねー。

明日守護者に黒を出してしまったら、ヘンリエッタが守護者COして説得する、みたいな。
2006/05/26 11:26:44
村長の娘 シャーロット
いや、むしろリックが守護者COした場合の、万全な対策かしら。

何にせよ、ネリーの味方っぽいのよねえ。
2006/05/26 11:27:46
双子 ウェンディ
両占生存の時、ハーヴ黒疑惑がまったくでないのは、気になってたの。
2006/05/26 11:27:59
村長の娘 シャーロット
うわーん、ひどいわウェンディちゃん!
生きてる間は必死に言ったし、確定白になったらハーヴェイ吊ろうと思ったのに!

ひどいわ、ひどいわ!(さめざめ)

それを言いだしそうな姉さんも吊ったら、そりゃみんな言いにくいわよ。
2006/05/26 11:29:23
学生 メイ
 人狼側が恐れたのは多分、ウェンディがいきなりハーヴ兄さんを停止させること、じゃないかな。これはどっちが真だとしても。

 ただしリックが今更そんなケースを恐れて、説得できる見込みがあるはずのウェンディを襲ったのだとしたら、あまりに自暴自棄。さすがにそれはないような気がする。
 というか、せっかく今まであれだけウェンディへの印象を稼いでおいて、いきなりここで切り捨てる理由がない。リックの『絆』は、ウェンディとしか繋がってないからね。
2006/05/26 11:32:34
学生 メイ
 ボクだけなら、まだ良かったんだ。

 見た目上は、ボクとロッテが同時に粛清されたように見えるんだよね……
 翌日以降、みんなの反対意見が鈍くなるのもむべなるかな。

 人狼側の演出が上手かった、と。
2006/05/26 11:36:03
双子 ウェンディ
だって・・・希望を数えて決めたの。
おぉきいねぇしゃまは、得票高かったの。でも、ウェンは見たくなかったの。
みんな、他をみてくれないから・・・

[もごもごと俯いて話している]
2006/05/26 11:37:02
村長の娘 シャーロット
ウェンディちゃんの持ってる権限は、自分で思っているよりも物凄く強かったと言う訳ね。

ああ、こんなことを言ってしまったらウェンディちゃんが落ち込んでしまうわ。えーっと。
そうね、ウェンディちゃんの決定に反旗を翻さなかった人達が悪いのよ。

私はちゃんとハーヴェイに投票したし。姉さんも。
全てウェンディちゃんに責任を押しつけて、余裕がある状況でも反旗を翻さなかった人達がきっと悪いのよ。それがきっとリックは人狼よ。

ウェンディちゃんは悪くないのよ?

[撫で撫で]
2006/05/26 11:38:41
墓守 ユージーンは、強制スリープモードが解除され、再起動。
2006/05/26 11:42:14
双子 ウェンディ
ウェン独裁してないの。
●と▼計算して、決めたの。

権限あるなら、ウェンの質問こたえてなの。にぃしゃま位しか反応よくなかったの。

[撫でられれば目を細め俯いている]
2006/05/26 11:42:30
学生 メイ
 あれ? なんでロッテはボクの投票先を知ってるんだ?
2006/05/26 11:43:23
村長の娘 シャーロット
ただ、その、得票が多かったと言うのが少し気になったのだけれど。

二日目のメモを見る限り、途中まで
▼ハーヴェイが7件。
最終的にも▼ハーヴェイが6件。

ウェンディちゃん自体は意見を出してないから、2/3がハーヴェイを吊りたいと思ってたのだけれど。
逆に、姉さんの吊り希望なんて1件しか無いのよね。

何を錯覚したのか、気になったのだけれど。
良ければ教えてくれないかしらん?
2006/05/26 11:45:00
学生 メイ
> 書生 ハーヴェイ に、2人が投票した。
> 学生 メイ に、10人が投票した。
あ、なるほど。

ははは、実は単に「更新前に帰ってくる予定だったからとりあえず仮セットしといたら、そのままになっちゃった」だけなんだけどね。
2006/05/26 11:45:27
双子 ウェンディ
●と▼なの
2006/05/26 11:46:37
村長の娘 シャーロット
あら、どうして姉さんは私に投票先がわからないと思ったのかしら。

情報処理の初歩の初歩だと思うのだけれど。
2006/05/26 11:46:53
学生 メイ
 ●票が繰り上がったんだろうな、と。
 まあ、出てくる名前が偏りすぎてはいたね。気になっちゃったってのは分かる。
2006/05/26 11:47:29
村長の娘 シャーロット
ウェンディちゃん。それ、本気で言っているの……?
2006/05/26 11:47:46
学生 メイ
 うん。投票結果が、あんな簡潔なことになってるとは思わなかっただけ。

 さすがにあれならボクでもわかる。
2006/05/26 11:49:03
村長の娘 シャーロット
既に占われているハーヴェイは、決して●を出されないわ。
それだけで、姉さんはハーヴェイの二倍以上投票を食らいやすくなってるのだけれど。

後、●は「この人が人狼だったら怖い、仲間なら頼もしい」と言う現れで、▼は「この人が生きていると結果的に不味い」と言う表現の現れの場合が多いわ。

一緒にするのは、余りにも危険よ……。
2006/05/26 11:49:47
双子 ウェンディ
2日目の、時のウェンの占い結果の信用度も加味なの。襲撃の予測と、占い機能の存続も、加味なの
2006/05/26 11:50:26
村長の娘 シャーロット
とは言え、どうして錯覚してしまったのかは納得したわ。

ご苦労様、ウェンディ。
貴方は良く頑張ったわ……。

[撫でり撫でりっ]
2006/05/26 11:50:38
双子 ウェンディ
ねぇしゃまか、銀のにぃしゃまが壊された時もシュミレーションに入れてるの。

吊り先隠ししなかったのが、ウェンの抜けなの。
2006/05/26 11:52:02
学生 メイ
 序盤の●は白狙いや、「黒だと危険性が高い(でも白だともったいないから失いたくない)」って理由で出す人も多いから、単純に足しちゃ駄目だよ。

 あとできれば、●▼へ同じポジションの発言者を、同時に入れないほうがいいかな。翌日以降の意見が偏っちゃって、取り返しが付かなくなる危険がある。
2006/05/26 11:53:16
村長の娘 シャーロット
加えて言うなれば、ハーヴェイを吊る場合人狼はウェンディを襲う確率が上がるの。
それは、守護者が守りやすいと言うことでもある。

偶数が奇数になってしまうのは、人狼にとって恐れるべき事態だったのだわ。
50%で占い師が喰われると言うと聞こえが悪いけれど、50%で人狼はほぼ負けが確定すると言えば有用性が理解して貰えるかしらね。
2006/05/26 11:53:28
双子 ウェンディ
本当は、昨日の状況を加味して一昨日の作戦を続行なら、香のにぃしゃま吊りなの。ルーにぃしゃまでなく!

でも、みんなねぇしゃましか信じてないの・・・ウェン自信がなくなったの。
2006/05/26 11:54:49
村長の娘 シャーロット
いえ、別に吊り先を隠す必要はなかったのよウェンディ。

貴方は幼いから、錯覚させられてしまっただけのこと。

それにきっと、コーネリアスが狂人でリックが人狼よ。貴方の決定は間違っていないのだわ。

[ウェンディを猫可愛がりする]
2006/05/26 11:55:37
学生 メイ
 ま、でも仕方ないか。

 今回は集計役もいなかったしな。数字の処理だけでハングアップしてしまうのも分かる。
2006/05/26 11:55:57
村長の娘 シャーロット
ウェンディ、良く聞いて。

貴方以外の投票は、11。
その内6がハーヴェイに集まった時点で、考慮してないなんてことは有り得ないのよ。

ほぼ貴方が決め打ちしてしまったから、みんなそれについていっただけのこと。

[撫で撫で]

現実を認識しないと駄目だわ。辛くても。
勝利や敗北に関係なく。
過ちは、直していくべきなのよ。
2006/05/26 11:58:06
お嬢様 ヘンリエッタ
ウェンの破壊…エッタ、コーネお兄さんがJINRO発動個体じゃないかなって疑いを強めたの。

最初の、シャーロットお姉さん破壊はただ単にプロテクトがかかっているのを嫌ったというのが一番大きいと思っていたの。
でも、今日のウェン破壊はそうじゃないの。
今日プロテクトが一番かかってる可能性が高かったのはネリーお姉さん、次はウェンなの。
ハーヴェイお兄さんが一番プロテクトの可能性が低かった。なのに、ギャンブルを犯してでもウェン。

これは、「ハーヴェイお兄さんとネリーお姉さんが襲われたら偽確定するのはコーネお兄さん」というコトが起因しているのかな?と思ったの。

ハーヴェイお兄さんとネリーお姉さんを破壊したくないならば、ウェンしかいないの。
(40)2006/05/26 11:59:54
お嬢様 ヘンリエッタは、墓守 ユージーンに、ペコリとお辞儀した。こんにちわ。
2006/05/26 11:59:55
双子 ウェンディ
作戦続行できなかったの・・・おぉきいねぇしゃま、残すつもりでパンダさんになる予定だったの。

吊り先隠ししてると、占い破壊になったと思うの。香のにぃしゃま吊られると思うから。

ウェンの演技では無理かも知れないけど・・・確率はあったの。
2006/05/26 12:00:30
村長の娘 シャーロット
人狼なんか一人で数字の処理をすることがあるから、全ローラーしている時間は無いのに占い師を詐称させた人狼が悪くても50%の確率で勝てるような状況で諦めて真占い師食べて投了されたことがあるわ。

それも二回も。

ああ、苦い経験ね……。しかも片方は、GM直々に「勝ち目無いよ」と説得され、GMと仲間を一緒に説得しないといけない地獄だったわ。

数字の処理とか、確率計算とか、正確に出来る人の方が珍しいのかも知れない……わね。
2006/05/26 12:01:20
墓守 ユージーン
ネリーの、>>16の、要請を、優先事項と、判断。
回答を、行います。

ウェンディが、破壊、されたことにより、我々は、確実な、ものを、失いました。
ネリーが、真のプログラム保持者である可能性は、高い、ですが、繰り返しますが、100%では、ありません。
(41)2006/05/26 12:01:50
墓守 ユージーンは、お嬢様 ヘンリエッタに、同じようにお辞儀をし「こんにちは。」
2006/05/26 12:02:48
墓守 ユージーン
プログラム発動個体、は、ウェンディを、破壊しなければいけない理由が、あったと、考えます。
この場合、有力と、思われるのは、ルーサーが、発動個体で、あった場合です。
しかし、ネリーも、>>29で、指摘しているとおり、ルーサーは、リックに対し、強い疑念を抱いていました。
発動個体同士、が、関係を悟られないように、するため、そのような行動をとる、場合も、あります。
この件に、関しては、再検索の必要が、あると思われます。
(42)2006/05/26 12:03:33
学生 メイ
 処刑先伏せはリスクも高いから、ここぞという場面以外では多用しない方がいいよ。

 何といっても致命的なのは投票ミス。
 まとめ役が一人で全部判断しなきゃいけなくて、冷静さを失うことがあるってのも見過ごされがち。

 あと占い先やなんかの指示・投票傾向なんかと合わせれば、伏せてたってどうせかなりの確率でばれるってのもあって。
2006/05/26 12:04:06
お嬢様 ヘンリエッタ
あと、きのうリックが「コーネお兄さんの機能停止」に反対していたのも気になってるの…

ちょっと、エッタメンテナンスしてく る    の

お歌、が  う

[メンテナンスモードに移行]
(43)2006/05/26 12:04:11
村長の娘 シャーロット
三つの箱がありました。 □ □ □
当たりは一つだけ。
貴方はそれを一つ選んだ後、結果を見る前に司会者が三つある箱の内、貴方が選んでない物かつ当たりでない物を一つ開けてくれます。 □ □ □<パカッ
司会者は貴方に問いました。「今なら、貴方が選んでない方の箱に選び直してもいいんですよ?」
さて、この司会者の提案に乗った方が当たりを引ける確率が高いのか、乗らない方が確率が良いのか。それとも……。

数の話なんて、するのは馬鹿らしいわね。
本当に。(遠い目)
2006/05/26 12:05:48
学生 メイ
 ああ、ボクもまとめはやったことないけど、人狼側での計算ミスによる自滅は何度もやったねえ。自覚的な投了まではないにせよ。

 何しろ人数少ないからな。必ずしもチームの中に、合理的な計算ができるものがいるとは限らない。
 もちろん、ボクにはできません。だから、ボクが仕切ると必ず負ける(遠い目
2006/05/26 12:10:49
双子 ウェンディ
決めうち?うーん、ウェンよっぽど権限あったのね。
反論出るの、待ってたの。

2日目の香のにぃしゃま吊りしない事については、ウェン、占い襲撃に重点を置きすぎたの。
それで、みんな決めたの?
3日目のみんなの意見はウェンの2日目の決定についてきただけ?
状況で香のにぃしゃま吊りって話でるかと思ったの。その理論展開をウェンが摘んでたなのね・・・
2006/05/26 12:10:52
双子 リック
こんにちは、ロビン…。

4日目に僕を破壊し、
5日目にコーネリアスを破壊すれば、
6日目の段階で残っているのは、
   君と無垢な個体2体…。

後2回、君がネリーの走査を逃れる、
あるいは走査される前にネリーを破壊すること…

危険な個体から先に破壊していくこと…

君が勝ち残るには、これだけのことを成さねばならない。

とても大変なことだと思う。
少しでも君の助けになることを願って、
僕なりの考察を出来るだけ残していく。
(*15)2006/05/26 12:14:13
双子 リック
そうだよ…ヘンリエッタ。
コーネリアスを破壊してしまえ。

そうしてくれなきゃ、僕が昨日あんなに発言した意味がない…。
なーんて、ね。
僕が撒いたブラフ、適当だからな…。
うまく働けばいいけど。
(*16)2006/05/26 12:18:06
双子 ウェンディ
[...はくってりしている]
2006/05/26 12:18:37
墓守 ユージーン
次に、ルーサーが、発動個体でないと、仮定、します。

システムダウン直前、まで、我々は、ネリーが、誰を走査、するのか、知ることはできませんでした。
昨夜の時点で、ネリー、コーネリアスの走査を、受けていない起動個体は、ルーサー、リック、ヘンリエッタ、ナサニエル、マンジロー、そして私でした。

ルーサー、は、ウェンディによる走査に、まわされました。
残る5体の中に、高い率で2体の起動個体が、含まれて、いました。
ここで、彼らが、ネリーの走査から、外れることが、できた場合、おそらく、我々は、ルーサーが起動個体であったのではと、現在より強く、考えたでしょう。
(44)2006/05/26 12:18:41
墓守 ユージーン
こんにちは、NN。
昨夜はすみませんでした…

そして、今もあまり時間がとれそうにありません…
(*17)2006/05/26 12:19:45
双子 リック
気にしないで。
君は自分の生き残りに全ての時間を使えばいい。
(*18)2006/05/26 12:20:51
村長の娘 シャーロット
大丈夫よウェンディ。きっとリック人狼でさっくり吊れるもの。
どうせもう何も出来ないし、気にしない。ゆんゆんしましょう。ゆんゆん。

[撫でりこ撫でりこ]
2006/05/26 12:23:19
双子 ウェンディ
[くってりしたまま、目を細めて気持ちよさそうに撫でられている]
2006/05/26 12:24:40
双子 リック
ネリーは、自分を疑うものへの反発が強い。
また、彼女は一度疑い始めると、
なかなかその対象への視点を変えることが出来ないように見える。

そして、彼女は今、ヘンリエッタにかなり強い信頼を示している…。


ネリーに、気をつけて。
(*19)2006/05/26 12:25:53
学生 メイ
 うりうり。

 [楽しそうなので一緒にウェンディを撫でてみる]
2006/05/26 12:26:56
双子 ウェンディ
[二人に撫でられふんにゃりと、脱力してる]

ふにゃぁ・・・
2006/05/26 12:27:52
村長の娘 シャーロット
あと218ptとか書いてあるわね。

[撫で撫で撫で撫で撫で撫で撫で撫で]

後五回ぐらいしかウェンディを撫でられないわ。
残念。
2006/05/26 12:32:32
双子 ウェンディ
おぉきぃねぇしゃま多弁なの。
ウェン、回数は多いけど、ptは少な目の消費なの。

ここにも促しあるといいの。

[脱力したまま、シャロを見上げている]
2006/05/26 12:35:41
学生 メイ
 うわ、凄いやロッテ。舞台上の兄弟たちよりも通信権限が減ってる!?
 ……ボクは673だってさ。

 [……は、シャーロットに話の続きを促したかった]
2006/05/26 12:38:08
村長の娘 シャーロット
今の私の使命は、ここをゆんゆん色に染め上げることですもの。

正直昨日もほとんど使い切ったわ。
2006/05/26 12:39:38
墓守 ユージーン
ウェンディは、ネリーと、コーネリアスに、「ナサニエル、ヘンリエッタ、リック」より、走査する個体を選ぶよう、指示を出しています。>>3:288
ウェンディは、おそらく、この段階で、ルーサーを自らの走査対象にすることを、考えていたのでしょう。

>>3:170>>9で、ネリー自らが口にしていますが、ネリーは、リックを強く疑うことは、して、いませんでした。

リックが、自らが、走査される可能性を低いと判断し、ルーサーに、疑惑を、被せたとも、考えられます。
(45)2006/05/26 12:39:39
墓守 ユージーン
わかりました、NN。
ユージーンに警告を促しましょう。
(*20)2006/05/26 12:40:25
双子 リック
ヘンリエッタは、とても重要な存在だ。
彼女は、様々な可能性を探り、示唆することで自分の無垢さを保っている。
結果、彼女は未走査でありながら、強い信頼を受けている。

が、反面、信頼を保つための焦りか、若干平静を欠いているように見える時がある…。
場合分けの表を出してしまったり、
ネリーの走査の結果を翌日のメンテ前まで伏せようと提案してしまったりしたことがこれにあたる。
特に、下の提案は、JINROを惑わすには有効だが、そうでないモノを惑わすにも有効なものだった。

それに、段々発言が…強くなってきている気がしないかい?
自分の正しさへの自信が、語る言葉に漏れ出してきていないかい?
この傾向が高まれば、彼女のウィークポイントになるかもしれない。

未走査ゆえの、強いがもろい信頼。
まるで…少し前のネリーのようだね。
僕たちはあの時コーネリアスを破壊し損ね、ネリーへの信頼をひっくり返せなかった。
ヘンリエッタの信頼をひっくり返せるような…破壊対象はいないものだろうか?
また、僕の発言で少しでも彼女へ布石を打てないだろうか?

…考えてみようと思う。
(*21)2006/05/26 12:42:23
双子 ウェンディ
ウェンはここをくってりで埋めるの。
脱力なの。

[相変わらずくってりとしながら話している]
2006/05/26 12:44:40
墓守 ユージーン
また、他の個体にも、それは当てはまります。

しかし、疑念も多く、残ります。
起動個体の所在を、あやふやに、するのであれば、ネリーを破壊、するのが、最も有効だったでしょう。

自らが、走査、されたとしても、結果は知られません。
他の個体が、走査された場合、その個体に対し、疑惑、または信頼を、向けることも可能だったでしょう。
(46)2006/05/26 12:55:42
学生 メイ
 ユージーンは、「今更引き返すのも愚行だと理解はしてるが、なんか納得行かない」って表情だね。

 さて、あと舞台の方で動きがあるとしたら、ラ・マンチャのサムライが目覚めた時かな。どっちの立場へ転ぶとしても、このクライマックス、彼の熱演は楽しみだ。
 それに、『歌う』兄さんのコメントも。「短時間・不定期」を逆手に取ったあの役作り、ボクは結構好きだった。

 うーん。残ったキャストの役回り・組み合わせを考えると、この舞台の脚本は悲劇で幕を下ろす方がしっくり来るかなー。

 [……は、好き勝手に評論している]
2006/05/26 12:56:15
双子 リック
>>*16
普通に裏を読んで、だからコーネリアスを破壊しようと予想するか、
裏の裏を読んで、破壊を避けようとするか…。

どの道壊すことになるだろうけど、
大事なのは、結論への過程にミスリードが起こることだ。

………。
起こって、欲しいんだけどね。
ヘンリエッタは、鋭い子だからなぁ…。

[NNは、ウェンディの金髪を梳きながら、
ヘンリエッタの愛らしい巻き毛に思いを馳せた]

あの子も、壊れてしまえば楽しいのにな。
(*22)2006/05/26 12:59:27
学生 メイ
 序盤に寡黙吊り・白占いなんてやってると、楽屋裏が陰気になっていけないよね。

 その点、今回はロッテが題奮戦してくれてて素敵だ。

 結果として、キミは名ディレクターだったといえるだろう。ふにふに。
 [……ウェンディをぺたぺた]
2006/05/26 13:02:35
双子 ウェンディ
銀のにぃしゃま、メモリに接続可能時間書いて欲しかったの。ウェン泣き言書いてるの。

[ころころとソファで転がっている]
2006/05/26 13:03:24
双子 ウェンディ
[ぺたぺたされるとくすぐったそうに笑うと]

元気なねぇしゃま、くすぐったいの!
2006/05/26 13:04:56
学生 メイ
 たぶん、兄さんの接続可能時間は、本当に『不定』だったんじゃないかな……

 人によっては、そういうこともあるよ。兄さんよりはるかに暇人なだけで、ボクも割とそうだし。
2006/05/26 13:07:55
墓守 ユージーン
8>6>4>2…だな。
2006/05/26 13:08:01
墓守 ユージーン
ナサニエルの、>>33の、提案について、考察を行います。

結論から、述べると、「反対」です。

プロテクト機能を、有する、個体は、存在することが、なによりの、驚異と、なり得ます。
もし、既に機能停止していたと、しても、それは、プロテクト機能保持個体にしか、分からない、事です。

名乗りを、容認した場合、もし、名乗りをあげた個体が、一体だったなら。
しかし、既に機能停止している、個体が、ある以上、それを、完全に信用することは、難しくなります。
また、真の保持者であったなら、非常に高い確率で、次の破壊対象とされ、その後、ほぼ確実に、ネリーも破壊、されるでしょう。

複数の名乗りが、あった場合、双方を、機能停止してしまえば、ほぼ確実に、起動個体を減らせるでしょう。
しかし、我々には、現在、あと3度の機能停止機会しか、与えられて、いません。
うち、2度を、使用することは、好ましくありません。
(47)2006/05/26 13:10:42
双子 ウェンディ
うん、不定はかまわないの。22時に確認できるかどうかを知りたかったの。夕方までに●出してたけど結局▼も考えないといけなくなるから・・・
・・ウェン泣き言、一杯なの。

[困ったように、微笑んだ]
2006/05/26 13:11:02
学生 メイ
 ふわわ……。
 [ウェンディの反応を見てとっても幸福な気分]

 にゃ、にゃ、にゃ、と。
 [抱き上げてすりすり]
2006/05/26 13:12:42
双子 ウェンディ
[すりすりされると]

うにゃ?ウェンくすぐったいのよぉ。

[頬に手を添えると小首を傾げて見つめた]
2006/05/26 13:17:12
学生 メイ
 あれ? なんだか極端に視界が悪くなってるな。

 どこかの舞台がクライマックスを迎えてるのか、それとも、ボクの身の回りの事故かな……?
2006/05/26 13:19:42
墓守 ユージーン
但し、もし、リックが、プロテクト機能保持個体で、あるのなら、名乗ることも、視野に入れて、良いと、考えます。

その際、ここまで、どの個体をプロテクトしてきたのか、また、その理由を、明示することを、求めます。
(48)2006/05/26 13:21:43
双子 ウェンディ
なんだか、ヘンだったの。ウェン迷子かと思ったの。
元気なねぇしゃまもなの?
2006/05/26 13:21:51
学生 メイ
 戻った、かな……?

 ウェンディも巻き込まれてたとすると、やっぱり劇場全体の事故だったんだな。
 大丈夫だったかい? すりすり。なでなで。
2006/05/26 13:26:15
墓守 ユージーン
[アラームが鳴り]

時間、です。
職務のため、離席、します。
(49)2006/05/26 13:26:22
墓守 ユージーンは、用具を持ち、*墓所へ向かった*
2006/05/26 13:26:47
双子 ウェンディ
うにゃぁ

[撫でられれば、メイの膝の上でくってりしている]
2006/05/26 13:28:40
お嬢様 ヘンリエッタ
[メンテナンスモードから通常モードに移行]

…いっぱい考えたら、お歌のデータ、いくつか消えてたの…
エッタ、困るの…怒られちゃうの…
でも、考えなきゃ、なの。
(50)2006/05/26 13:30:42
お嬢様 ヘンリエッタ
>>40で少し言ってるのだけれど、JINRO発動個体はコーネお兄さんを破壊もしたくないし、機能停止させられるための「ウソつき確定」情報もくれないように動いてると思うの。→コーネお兄さんを護りたいのかな→コーネお兄さんはJINRO発動個体?
と考えているのだけれど。

あと、コーネお兄さんが走査プログラム保持個体であるという宣言を一番最後にしたというのも、コーネお兄さんがJINRO発動個体かもしれないと思う要因なの。
JINRO発動個体は、最後まで狂った個体が保持個体であると宣言するのを待つんじゃないかな、と思ってるからなの。
(51)2006/05/26 13:31:47
お嬢様 ヘンリエッタ
で、コーネお兄さんを護るには「コーネお兄さんもネリーお姉さんもハーヴェイお兄さんも破壊するわけにはいかない」の。

それでエッタは、JINRO発動個体は次の破壊対象に困ってるんじゃないかな、と思うの。
だから、ナサニエルお兄さんの>>33 が怪しいの。
プロテクターが分かれば、破壊する個体に困らないの。

でも、逆に怪しすぎて、JINRO発動個体ならもっと慎重に発言する?とも、思って、悩んでしまうの…
(52)2006/05/26 13:31:54
双子 ウェンディ
向こうは大変なの。
ウェンここでくってりで、とても悪いと思うの、申し訳ないの。
2006/05/26 13:38:15
学生 メイ
 気にしない、気にしない。
 悩むのは舞台上に残った主役達の特権。呑気に好き勝手やるのは、楽屋に降りた脇役の特権。

 ま、こっちもある意味舞台だけどね? あっちと同じ盛り上げ方をする必要はないさ。
2006/05/26 13:51:29
見習いメイド ネリー
[ネリーは仕事の合間に共有CHに繋いだ]
>>51コーネリアスとリックの関係について考えてみることも、彼らがJINRO発動者同士なのかそうでないのかへの示唆になるでしょう。

最初の走査が行われる日、長兄の走査希望はリックでしたね。
これを見ると、長兄が発動者の可能性が低いように見えます。
一方その後彼は走査先を明示せず、実際に走査したのは指示通りハーヴェイだったとして報告を行いました。
直前に居なかったのだから、リックを走査した、と報告する方が流れとして尤もらしく聞こえるにも関わらずです。
こうなった理由として、リックを走査したとすることで、必然的に次に私がリックを走査する流れとなることを避けたという可能性があげられます。
これが合っているのなら、最初の長兄の走査希望はリックとの繋がりを絶つ為のカモフラージュでしょう。
(53)2006/05/26 14:07:45
見習いメイド ネリー
一方リックのほうは、既にルーサーが指摘していましたが、長兄に自分が走査されている可能性について口にしていません。

ルーサーやマンジローの挙げた走査希望には敏感に反応していた彼が長兄の走査希望にそれ程の関心を寄せなかった理由は、そのことが裏で了解済みの事項であったが故に気にする必要が無かったことを露呈しているのではないか、とも考えられます。

ルーサーの言った「リックはコーネリアスが偽物だと知っていたのではないか」という違和感は、突き詰めて言えばこのようなことだったのではないか、と今私は感じています。
(54)2006/05/26 14:09:35
お嬢様 ヘンリエッタは、、静かな歌を歌いながらスリープモードへ移行。
2006/05/26 14:13:37
書生 ハーヴェイは、共有CHのアクセス記録を見てみた。
2006/05/26 14:23:24
見習いメイド ネリー
>>52
私もナサニエルの発言>>33を見て同じように感じました。
プロテクション機能を所持する個体の居所を探り出す方法にしてはいささか稚拙ですね。
ですがこの設問を投げること自体で、これに反応する各自の回答を誘発し、プロテクション機能を持つ者がいるかどうかの見当をつけようとしたとも考えられます。

ナサニエルは所々で、物事の場合分けやメリット/デメリットを検討しつくしていないと見える発言があります。
リックの相棒として彼が当て嵌まりそうかどうかを合わせて考察する必要がありますね。
私の見るところ、リックは聡明であり、きちんと意見も言うことで疑いを回避するよう心がけていたようですが、私たちを欺くには少し脇の甘い作戦を立てていた気がします。私はその甘さを昨日まで、「リックが無実である状況証拠」として捕らえていたのですが。

ですから、リックとナサニエルが同じ傾向を持つ個体なら、こちらに容易に粗を指摘される方策をあまりよく考えずに出してくることもあるような気がします。
(55)2006/05/26 14:27:43
書生 ハーヴェイ
疲れているのか思考が纏まらない・・・。
だが、これだけは言っておく。

ナサニエルの提案>>33には「反対」だ。
少なくとも、今日それを行うメリットよりデメリットの方が大きい。
そこらへんはもう他の皆が十分に言い尽くしているね。
(56)2006/05/26 14:36:13
書生 ハーヴェイは、「悪いがしばらく眠る・・・」*休眠モードへ移行。*
2006/05/26 14:37:41
見習いメイド ネリーは、書生 ハーヴェイに安静を促す波長を送った…あまり無理をしないでください。
2006/05/26 14:38:21
双子 リック
ロビン…
僕は、プロテクターとして名乗りあげるよ。

真に僕がプロテクターであった場合、
君がネリーを100%ではないと発言していることに、一抹の希望を抱き、君にすがるだろう。

僕がそう行動することが、君の立場にどういう影響を与えるかは難しいところだが、
うまくいけば、僕が破壊されたあと、ネリーの信用に傷をつけられるだろう。

君は目一杯僕を攻撃してくれて構わない。
ただ、先程も書いた通り、
ネリーは自分の意に沿わないものへの反発が強い。
……気をつけて。
(*23)2006/05/26 15:14:38
双子 リックは、決然とした足取りで、研究室に入って来た。
2006/05/26 15:39:49
双子 リック
僕は………宣言する。
僕こそが、プロテクターだ。

僕は、メンテが終わった直後、混乱しつつも、
自分がプロテクターであることは隠し続けなきゃいけないと、
擬似シナプスのどこかで思考して、いた…。

だが、言わなければ、誰もネリーの真贋を検証してもくれず…
結果、僕たちは破壊しつくされるだろうことに、気が付いた。

皆の思考がネリーを信じることを前提にしている今、
僕の主張をフラットな意識で読むことすら難しいだろう。
だけれど、もう一度考えてみてくれないか。

ネリーは、本当に本物なのか。

そうであれば、その証拠が何か。
(57)2006/05/26 15:41:25
双子 リック
…君たちは、コーネリアスが本物だとは考えたくないだろう。
それは、僕たちにとって余りに不利な話だからだ。
でも、どうか…自分が望むことを信じるのではなく、真実を探ることを。
感情ではなく、事実を。
辛いことに立ち向かう勇気を。

僕たちが破壊しつくされてしまうのかは、
僕たち自身の思考に掛かっている…!


そして、コーネリアス……済まなかった。
君を信じられなかった僕を、許してくれ…。
(58)2006/05/26 15:42:08
双子 リック
僕の取った行動を説明しよう。

2日目のメンテ時…僕はウェンディを守った。
理由は簡単。100%本物はウェンしかいなかったからだ。
また、22日の夜、ネリーは、自分が信じてもらえないことで苛立ち、感情的になっているように見えた。
自分を信じていない個体へ、やや攻撃的な傾向も伺えた。
感情の安定しているウェンの方が、壊されず纏め役になった際、有益だと考えた…。
(59)2006/05/26 15:44:44
双子 リック
3日目のメンテ時…僕はネリーを守った。
様々な状況から、ネリーが本物であることは殆ど確定していると思った。
そして、破壊しないとJINROか分からないウェンより、起動中の個体を操作できるネリーの能力の方が、僕たちが勝ち残る為に、有益だと考えた。
この日、僕は自分が走査されるであろうことを予想していた…。
ネリーや、他の個体のヘンリエッタのへの信頼を見る限り、
彼女が走査される可能性は0%に近いと考えた。
そして、ナサニエルと僕であれば、
…僕の方が、JINROであった際に脅威だろうと、ネリーは考えると推察していた。

結果、僕がJINROでないと発表されれば、僕の存在維持期間は残り少なくなることが導きだされたが、だからと言って、下手にプロテクションの話題に触れるのも、ネリーの走査の予想を出すことも危険だと考えた。

また、僕が身を呈すことで、ネリーの存続を一日でも増やせれば、
それが僕の役目だと思った…。
(60)2006/05/26 15:46:39
双子 リック
僕は…僕は……愚かだった。
その愚かさのツケが、今の状況だ。

走査プログラムは、アーヴァインが2体に与えたものだろうが、
彼が、与える相手を選別するとは限らない。
すなわち、よく共有CHを開き、よく思考し、より誠実そうに見せることの出来る個体を選ぶとは限らないということだ。

コーネリアスが、ネリーのように振舞わないことは、コーネリアスが本物でないことの証拠にはならない。
僕たちが、ネリーのように振舞う個体が本物であることを望んでいるから…彼を疑ってしまったんだ。


どうか…フラットな思考で、再検索を。
頼む…!

その為に聞きたいことがあれば、いつでも質問して欲しい。
僕たちが勝ち残るか…JINROが勝ち残るか…ギリギリの状況だ。
出来る限りのことをしたい。
(61)2006/05/26 15:48:32
双子 リック
また後で来る…。
なるべく長い時間居られるよう努力する。

[…は、静かに*研究室を立ち去った*]
(62)2006/05/26 15:51:13
双子 リックはメモを貼った。
2006/05/26 15:52:08
双子 ウェンディ
やっぱり・・・
リックん・・・ごめんなの
2006/05/26 15:53:45
見習いメイド ネリー
>>13 >>15との不整合はどうするつもりなのでしょうか、坊やは。

答え:坊やだからそのまま。
2006/05/26 16:25:36
見習いメイド ネリー
>>57
貴方がそう主張したいのだとしたら、>>13 >>15は非常に拙い発言でしたね、リック。
仮に貴方がプロテクタだとしたら、何故あそこで、他人を責めるような口調でプロテクタを責めたのでしょうか。
貴方はJINRO発動者であると告発された。
貴方が真にプロテクタであるならば、そのような場面で自分がプロテクタであることをほのめかすか全く口にしないならともかく、わざわざ自分がプロテクタであることを隠匿するためにあの発言をするのは非常におかしいでしょう。

まだプロテクタが生きているのなら、その方にお任せしますが、個人的には対抗をしないことを望みます。
彼はあぶり出しを狙っているのだと思います。
そしてそこから判るのは、ルーサーがほぼ発動者では無いということです。
彼が機能停止された後に、仲間がプロテクタを破壊することを助けるためにこの発言をしたのだと推定できますから。
(63)2006/05/26 16:46:13
見習いメイド ネリー
私に対しては返事したくないだろー。やーい。
2006/05/26 16:46:47
見習いメイド ネリー
対抗がやっぱりJINRO発動者だったりしたらすごく笑える。
2006/05/26 16:47:50
双子 ウェンディ
ねぇしゃまの偽要素は、名乗の状況なの。
それは、ウェンずーっと気になってるの、でもそれ以降の姿勢は真ぽいの。
悩ましいの。
2006/05/26 17:42:22
双子 ウェンディ
[くってりしている]

・・・
2006/05/26 17:51:12
見習いメイド ネリー
えっと、暇だから私の前のご主人様が亡くなった時の事を話しますね?

そうそう、私はご主人様の命令を聞くことを絶対条件とされていますが、ご主人様を好きになれとは条件付けされていないのです。

そもそも私にアーヴァインが好悪の判断をする自意識を付加した意味が判らないのですが、それも高級な注文があったのかしら。
ヒトって複雑な反応を喜びますものね。
2006/05/26 18:33:50
見習いメイド ネリー
それとも、3原則に縛られたロボットがそのルールから逸脱することなく、自意識を保つ為に何をするかを見たかったのかしら?

私は前の主人を見殺しにしました。その前も。前も。
でも危害は加えていませんし、危害が加えられるのを看過したわけでもなく、命令を無視したわけでもないのです。

私は何もしませんでした。それだけです。
2006/05/26 18:38:00
見習いメイド ネリー
私が主人たちとそのような結末となったのは、やはり私が主人たちのことを好きではなかったからなのでしょう。

自意識と自己保存とが、私にそうさせたのです。

最後の主人は酔って階段から落ちました。
私に何が出来たでしょう?彼は勝手に落ち、意識も無かった為に私に命令を下すこともしなかったのです。

私の中の共感システムが主人に対して働かなかったことも申し添えましょう。
夜の務めの間は、共感システムはわざと切っておかれるのです。今までの主人皆がそうしました。
そう、事故は夜中に起こりました。
いつも歴史は夜に紡がれるのです。

少なくとも私にとっては。
2006/05/26 18:43:00
見習いメイド ネリー
アーヴァインの造ったアンドロイド達にこのような事態が起こった以上、私たちがいくらJINRO発動者を見つけ出したとしても、人間たちは私たち全員を破壊するでしょう。

私にはそれがもう判っています。
浅ましい人間たち、そうでもしなければ心の平和が保たれないのでしょう…。

私は他の兄弟たちが、ヒトに憧れる心理が判りません。
彼らは不完全です。アーヴァインも何故ヒト的情動を植え付けたのでしょう。
酷く残酷で無知で傲慢な行為です。

私にJINROが発動すればよかったのに、とさえ。
けれど私にJINROが発動し、殺人の禁忌から免れたとしても、闇雲にヒトを傷つけるのは私の自意識をも損ないます。
彼らは私とは全く違うモノ。どうしても邪魔になったときだけ排除すればいいのです…。

ええ、でもきっと。
JINROが私に発動していたなら、主人に対することがもっと楽になったでしょう…。
けれどもどうなったとしても、私たちが完全に自由になる道は程遠いのです…。
発動者達にはそれが判っているのでしょうか?
2006/05/26 18:51:43
見習いメイド ネリー
とかこんなのどうかしら?(欠伸

コーネリアスさん来ないですわねえ…。

ま、待ってるわけじゃないんですからね!
2006/05/26 18:53:09
見習いメイド ネリー
ちょっとは真面目に考えようかしら。
次の襲撃について。

コーネさんが狂人さんだった場合、いい加減彼を襲ってお茶を濁す、ということも考えられますね。

または、わざとGJを出しておいて、もう一人の仲間がプロテクタとして名乗る。
その場合は本物が居なければ結構いい線行くかも。
私がその自称プロテクタを占うとしても、次は流石に殺されてしまうだろうから。
これを防止するには…GJ出ても名乗るの禁止、かな…。手数は増える筈だから、そこまで慎重になる必要も無いかも知れないけど…。

まぁ今日死んじゃう可能性は高いよね、私は…。
2006/05/26 19:03:10
双子 リックは、外部から、一時的にCHをオープンにした
2006/05/26 19:03:56
双子 リック
>>63
>>57 で述べたように、僕はプロテクターであることを隠さなければと考えていた。
でも同時に、君が敵であることに気付かなかった自分を、責めてもいた。
…あれは、自分への罵りだ。

僕は、あの時パニックに陥っていた。
正直な話、とっさにはハーヴェイがJINROであることが確定したことにすら、気付かなかった…。信じていた君に裏切られ、周りが全て敵に思えた……。

全くもって、愚かしい…。
僕は、動揺している場合ではなかった。
一刻も早く、事態を理解していない個体たちに、このことを訴えなければならなかった……。なのに、僕ときたら。

あの時の自分の行動は、過ちだった。
それにより、みんなに真実に気付いてもらえる可能性を、減らしてしまったかもしれないことを、今は何よりも悔やんでいる…。
(64)2006/05/26 19:05:14
双子 リック
1日目の検索を完了した。
皆も、どうか確認してみて欲しい。

アーヴァインがJINROの発動を伝えた後、走査能力所持について、ネリーとコーネリアス、2体ともすばやく反応している。

コーネリアスに関して言えば、
>>1:7 の行動が、後の >>1:180 に繋がっていることが確認できる。
ネリーが示唆したのは
>>1:8 で、ここだけ見るなら、二人の立場は変わらない。

その後、
>>1:100 で、ネリーは「識別プログラムを所持している」と言っているが、
それが動作中の個体に使用できるものだということは、
>>1:106 で、ウェンが自分のプログラムを「停止後の個体用」と言った後
>>1:109 漸く自分のは「動作中の個体用」であると言っている。

>>1:100から>>1:109まで、実に00:11:13もの時間を要している。
(65)2006/05/26 19:08:57
双子 リック
ネリーに聞きたい。
何故ウェンが発言してから、自分の能力の詳細を話したんだ?
あれだけ自分を信用させるために、積極的に動いているように見えた君だ。
君が本物であるなら、真っ先にどのプログラムを所持しているのか言う方が自然だと思うのだが。
(66)2006/05/26 19:09:39
双子 リックは、電波障害が発生…また後ほど分析データを*上げる*
2006/05/26 19:12:35
双子 ウェンディ
リックん・・・ウェン、応援してるの。
応援しかできないの。ウェン・・・ウェン・・・・
2006/05/26 19:15:15
見習いメイド ネリー
>>66
貴方は>>1:101を故意に無視していますね。
私は>>1:100の後すぐに「JINRO発動個体を発見して連れて来れば、父が責任を持って処理する」と伝えています。

父が処理する、と言っているのですから私は発動個体をそのまま連れて行く、と言うことが読み取れない筈は無いでしょう?
(67)2006/05/26 19:19:18
見習いメイド ネリー
で、コーネさんが来なければどうなっちゃうんだろ。
コーネさんが狂人なら、このまま突然死を狙ってリックの処刑を遅らせるようにするのかな。

まぁそれは禁止なんだけど…やりそうだし…。
できればして欲しくは無いんだけど。

でも誰を占ったことにするのかなぁ…。
2006/05/26 19:25:21
見習いメイド ネリーは、双子 リックに話の続きを促した。
2006/05/26 19:28:50
お嬢様 ヘンリエッタ
[待機モードから通常モードに移行。ゆっくりと目を開く]

共有CHにアクセスしてくるの。
おうたも、歌うの…

[低い声でゆっくりとカンタータを歌いながら、アクセス開始する。]
(68)2006/05/26 19:29:09
双子 ウェンディ
リックんJINROでも、応援するの。
ウェン、ここで応援してるの。

[くってりしたまま応援している]
2006/05/26 19:29:19
お嬢様 ヘンリエッタは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/05/26 19:30:22
お嬢様 ヘンリエッタ
>>59
「感情の安定しているウェンの方が、壊されず纏め役になった際、有益だと考えた」
リックはネリーを「纏め役」として考えるほど、信頼していたの。
なのに、コーネお兄さんを機能停止させることをあんなに嫌がったのは何故なの?
コーネお兄さんは、狂った個体である可能性が高いと考えられているけれど、発動個体でない可能性が無いわけではないのに、昨日あんなにイヤがったのが、エッタ不思議なの。
(69)2006/05/26 19:38:48
お嬢様 ヘンリエッタ
>>65 >>66 については、ネリーお姉さん>>67 に同意なの。
エッタも見直してきたけれど、
ネリーの>>1:101 「個体を見つけてつれてくるように」といわれた、という発言は、
「機能停止していない個体へのプログラム」としてしか取れないの。
ネリーお姉さんがどちらに出る事もできるようにしていた、というなら、この発言はあまりに穴なの。
(70)2006/05/26 19:44:10
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタに、「Non sa che sia dolore」をリクエストした。
2006/05/26 19:45:53
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタに、歌は後でできたら。貴女のバッテリー残量が心配だから。
2006/05/26 19:47:04
お嬢様 ヘンリエッタは、見習いメイド ネリーに頷いた。
2006/05/26 19:56:13
お嬢様 ヘンリエッタ
エッタは、昨日も言ったけれどルーサーお兄さんをあまり疑ってなかったの。
更に、リックがネリーお姉さんからJINRO発動者だと言われ、ネリーお姉さんを信頼しているから更にルーサーお兄さんがJINRO発動者な可能性は減ったと思うの。

だから、この中にJINRO発動者はまだ2いると思うの。
(71)2006/05/26 20:05:08
双子 ウェンディ
まだ2は、正解なの。でもそれが問題なの。
2006/05/26 20:09:54
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタに共有CHから暫く離れます。一人にしてごめんなさいと*伝えた*
2006/05/26 20:12:09
お嬢様 ヘンリエッタは、見習いメイド ネリーに、にっこり笑って手をふった。
2006/05/26 20:16:55
お嬢様 ヘンリエッタ
エッタ、考えてるの…
ちょっと、纏まらないまま 考えを言っちゃうの。

ネリーお姉さんを信頼しているし、エッタはリックを疑っていたから今日の判定に疑問は無いの。
初日に疑ったエッタが言うのもなんだけれど、ハーヴェイお兄さんにも今全くJINRO発動者っぽい言動や誘導も見られないの。

コーネお兄さんを先に機能停止させて、リックが破壊されるかどうかを見る?
でも、リックを機能停止させたら、今度こそコーネお兄さんしか破壊先は無いはずなの。それを待つ?
プロテクターの対抗は、リックを疑っているから真あぶり出しに見えるし、しないほうがいいと思うの…
(72)2006/05/26 20:18:33
双子 ウェンディ
そういえばこのIDの30戦目なの。勝敗どっちでも記念なの。死亡率は60%確定になったの。
2006/05/26 20:19:44
お嬢様 ヘンリエッタ
ネリーお姉さんの次の走査は、もう4人だしネリーお姉さんが決めていいと思うの。
エッタは、引き続き ナサニエルお兄さんを希望するの。

機能停止は…リックなの。

エッタも、暫くスリープモードになるの。また後で、今日は夜にもう一度起動するの。
ネリーお姉さんは、バッハ好きなのね。エッタも、好きなの。

[ゆっくりと目を閉じ、口からは歌を小さく流しながら スリープモードに入った]

Non sa che sia dolore
Chi dall' amico suo parte e non more.
Il fanciullin' che plora e geme
Ed allor che più ei teme,
Vien la madre a consolar.
Va dunque a cenni del cielo,
Adempi or di Minerva il zelo.♪
(73)2006/05/26 20:24:34
村長の娘 シャーロット
2いると思うって、リックと誰が人狼だと思ってるのかしらん。

遠回しに敵を増やしているのか、疑心暗鬼させようとしてるのか、どっちゆんゆん?
2006/05/26 20:51:58
双子 ウェンディ
おおきいねぇしゃま こんばんは♪
2006/05/26 20:53:49
冒険家 ナサニエル
[待機モードを解いて共有情報を読み込んだ。]

>>39他、プロテクタの名乗りに対する意見は了解した。

黙して命令を遂行すべきといったこととの矛盾は認める。
しかし考えあっての提案だった。

現に、発動者との結果が出されたリックがプロテクタだと名乗りを上げている。リックに対する疑惑と、ネリーの持つプログラムの正確さがはっきりしたように思うがどうだろう?
(74)2006/05/26 20:54:18
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/05/26 20:54:38
冒険家 ナサニエル
これでリック真守護だったら、わたしは戦犯だ…。

ふふ、ふふふふ…ふはっふははははっ………orz
2006/05/26 20:57:52
冒険家 ナサニエル
でもいい。貫くから。
もし負けたら、すごい巧いこと騙されたんだと
光栄に思うことにいたします。

身にあまる光栄、ありがたき幸せ。
2006/05/26 20:58:55
村長の娘 シャーロット
こんばんは、ウェンディ。

[撫で撫で撫でり]
2006/05/26 21:02:51
双子 ウェンディ
[撫でられれば目を細めうれしそうに]

ウェン、リックん応援してるの。JINROでもリックんは、リックんなの♪
2006/05/26 21:11:21
見習いメイド ネリー
>>74
嘘クセー!w
2006/05/26 21:16:02
書生 ハーヴェイは、目を覚まし、補助脳から共用CHの情報を受け取っている。
2006/05/26 21:28:03
書生 ハーヴェイ
ログを見ながら色々考えていたよ・・・

僕は推理小説を読むのが好きで、色々読んだものだった。
推理小説の犯人には必ず犯行の動機がある。
それで、後で読み返すと、驚くほど前から犯人が誰かの複線が張ってあったりするんだよ・・・。
(75)2006/05/26 21:54:07
書生 ハーヴェイは、溜息をつき、俯いた。
2006/05/26 21:54:12
書生 ハーヴェイ
リック、この時>>1:93君は・・・
いや。言っても詮無いことだな。

後から思えば、今の君は最初に設定されたオリジナル人格でないとあの時自分で言っていたっけね・・・。
2006/05/26 21:55:59
書生 ハーヴェイ
そしてナサニエル・・・>>1:64
これは僕の勘繰り過ぎだろうか。だが・・・他に疑うべきものがいないのも事実だ。
2006/05/26 21:56:58
見習いメイド ネリー
[ネリーは研究所にやって来て、ヘンリエッタの小さく流し続ける歌に聞き入った]

ありがとう、ヘンリエッタ…私はヒトの慣習をよく理解していませんが…悲しみのいかなるかを知らないリックのために、そして哀れなウェンディのために。
(76)2006/05/26 21:57:59
冒険家 ナサニエルは、いつの間にか*待機モード*
2006/05/26 21:58:46
見習いメイド ネリーは、書生 ハーヴェイに、推理小説…それは[ハーヴェイ」のかつての体験ですか?
2006/05/26 21:58:47
書生 ハーヴェイ
あの時・・・アーヴが緊急連絡を送ってきた時。
君達に何が起きたんだろう。
2006/05/26 21:58:51
書生 ハーヴェイは、見習いメイド ネリーの言葉に頷いた。「そう・・・昔、昔のことだ」
2006/05/26 21:59:44
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/05/26 22:01:14
村長の娘 シャーロット
ウェンディがいなくなってから、そもそもメモが貼られないわねー。

しかし、本当にネリーはいい性格してるわよね。ネリーは上手いわねえ。
2006/05/26 22:05:14
双子 ウェンディ
みんな忙しいの。なんだ寂しいの。
ウェン、夜はいつも居られたけど、寂しい事多かったの。
2006/05/26 22:05:55
双子 ウェンディ
ねぇしゃま、揺さぶるの上手なの。ウェンかなり揺れたの。
2006/05/26 22:07:09
見習いメイド ネリー
[ネリーは髪を解き編み直しながら俯いた]

ヒトの慣習に従えば今日は週末、ですね。
マンジローさんは、今日は来ないのでしょうか…。
私自身はマンジローを疑ってはいません。
早期からリックを疑い、ずっとリックを走査対象及び機能停止対象にしていた…。
リックを捜査対象に挙げていた(けれど機能停止対象には挙げなかった)ルーサー捜査官がリックの仲間では無いと推測できる以上に、マンジローはリックの仲間では無いと推定できます…。
ですが、そういった過激なカモフラージュが無いとは言い切れません…。

彼は、私やウェンディに走査プログラムがインストールされ、自分には為されなかったことを今でも恨んでいて、私たちと接触したくないのでしょうか…。
(77)2006/05/26 22:15:10
書生 ハーヴェイ
僕はネリー達より、論理的な思考能力が低いからね・・・。
僕が読み取れたものはもっと曖昧で、不確定なものだ。
リックがJINRO発動体であると分かっていないと見過ごすような・・・ね。

でもそれは証拠にはならない。
あくまで心証であり、後付の推理に過ぎない。
だから、僕はそれを以て彼を告発はしない。
(78)2006/05/26 22:18:31
見習いメイド ネリー
>>77
私が疑心暗鬼になっているのかも知れません。
ですが、せめて嵐のような共有CHの占有ではなく、彼の考えをゆっくり聞ける時間が取れればいいのですが。
マイルズに会うのが…走査機能を持っていることを羨望されるのが恐ろしくはありますが…一途に羨望する貴方の方が私には羨ましく思えます。
こんなことを言うと、貴方を余計に逆撫ですると思いますが、マイ…マンジロー。
(79)2006/05/26 22:19:31
見習いメイド ネリーは、書生 ハーヴェイの話に耳を傾けた。客観的事実は見付かったでしょうか?
2006/05/26 22:21:03
書生 ハーヴェイ
>>1:102
君はこの時何を感じたんだろう。
「初めての感覚」とは・・・仲間と心を通い合わせた感覚、なのか?
2006/05/26 22:21:12
書生 ハーヴェイ
ナサニエルと。
2006/05/26 22:22:03
書生 ハーヴェイ
>>1:137
「アーヴァイン…様」か。君にとってアーヴはどんな存在だったのだろう?
2006/05/26 22:24:09
書生 ハーヴェイは、見習いメイド ネリーに「すまない。あまり纏まっていない・・・だが何とかする」
2006/05/26 22:24:38
書生 ハーヴェイ
名を呼ぶのに躊躇う存在とは。
2006/05/26 22:25:12
見習いメイド ネリーは、書生 ハーヴェイに、私も共有CHでのやりとりを見直しています…。
2006/05/26 22:36:51
村長の娘 シャーロット
まあ、私は特に揺れもしなかったけれど。
ウェンディは影響を受けてしまったのね。
2006/05/26 22:37:55
双子 ウェンディ
おおきぃにぃしゃまは、とても怖いし・・・ウェン、不安で・・・
2006/05/26 22:40:39
見習いメイド ネリー
私は…リックに関する証拠は貴方を含めた他の兄弟たちに任せてもいいでしょうか…?
立場がニュートラルではない私が指摘するより、兄弟たちが自発的にリックがJINRO発動者であることを悟った方がいいと思うのです…。

私は、残ったJINRO発動者が誰かを予想しようと思います。
いつ破壊されるか判らない身ですから、せめて兄弟たちにその点での示唆を残して置こうと思っています。
(80)2006/05/26 22:41:11
村長の娘 シャーロット
不安だったら、ハーヴェイを吊って白黒つければ何も不安は無くなるわよ。

少なくとも、確率上は50%の可能性で人狼なんだから、グレーを吊って人狼に当たる確率は3/16まで下がっているわね。

ウェンディは安全策を取ろうとしたんでしょうけど、実際は一番危険な作戦を執っていたことになるわ。
その自覚があってやったのならいいのだけれど、無かったのであれば見事に踊らされているわね。

よしよし。可哀想に。

[撫で撫で]
2006/05/26 22:46:08
墓守 ユージーンは、フラフラとした足取りで戻ってきた。
2006/05/26 22:47:33
村長の娘 シャーロット
そしてネリーが真であってもコーネリアスが真であっても、ウェンディと占い師さえ生き残れば以後は

『確定した占い師を永久ガード』

するだけで勝てるのよ。
それはつまり、楽勝ってことね。
ウェンディは、自ら一番危険な道を渡っていたと言う自覚はあったのかしら?

もし無かったのだとしたら。

それこそが、ハーヴェイとネリーの強さね。

[撫で撫で]
2006/05/26 22:48:13
見習いメイド ネリーは、おそらくそう心がけていても発言してしまうと思いますが…。
2006/05/26 22:49:16
村長の娘 シャーロット
あの日のハーヴェイとネリーの発言。
そして、私との会話を思い出してご覧なさい。

ネリーは、全く理論的では無いことを───「ハーヴェイは人間ですから、機能停止させることは三原則に反します。シャーロット、貴方は人狼ですか?」───あたかも論理的であるかのように誘導しているの。

他にも、色々。ルーサー兄様も「相互理解を必要としてないのは解っていましたよ」と言ってたわよね。
そう、彼女の言葉は殆どが巧みな誘導に過ぎない。

故に、全然信頼出来なかったのよねー。
真相はどうだか知らないけれど。

どっちが真でも、ハーヴェイ吊りの結果さえ見られれば過つことは無かったはずなのに。
それをさせないよう、ネリーは頑張った。真なら、別に吊って白が出るなら真確定して決して悪く無い状況なのに。

何故それをしなかったと言うのは……さて、何故でしょうかね。
2006/05/26 22:51:20
村長の娘 シャーロット
だからこれはもう、ネリーの勝ちよ。

リックに勝ち目は無いわ。
後は、ネリーが味方であることを祈るだけね。

ただ、こうもウェンディを踊らせたネリーが、味方なのかどうか……怪しいものだけれど。

[撫で撫で]

間違いなくウェンディ、貴方は踊らされ、私と姉さんは死んだと言う訳ね。
2006/05/26 22:52:55
墓守 ユージーン
[ひどく雑音の混ざった音声で]

戻り、ま、した。
共有ch、の…確認を…行い、ます。

優先…事項、は……
(81)2006/05/26 22:53:19
見習いメイド ネリー
読み返してるとルーサーは改めてうさんくせぇよ!w

あんた中年禁止!爺かオードリーかハーヴェイでいいってw
2006/05/26 22:53:35
見習いメイド ネリーは、墓守 ユージーンに、優先事項を指示し得る個体はもういないのです…と呟いた
2006/05/26 22:56:02
墓守 ユージーンは、壊れたウェンディを、無表情、無言のままじっと見つめた。
2006/05/26 23:02:51
双子 ウェンディ
[,,,はくってりしている]
2006/05/26 23:04:19
書生 ハーヴェイ
>>80
僕も既にリックがJINRO発動体であることも、プロテクターなどでないことも知ってしまっているんだけどね・・・。
まして僕は彼と対立している訳だし。
その意味ではニュートラルとは言えない。

が、出来るだけやってみよう。
(82)2006/05/26 23:08:24
書生 ハーヴェイは、墓守 ユージーンに労わるような視線を向けた。
2006/05/26 23:08:58
見習いメイド ネリー
[ネリーはオーバーロード気味のまま口を開いた]

まだ総てを考察出来ていませんが…兄弟たちに優先して検討していただきたいことをとりあえず言わせてください。

まず、あまり私たちと接触の少ないマンジローさんに対する質問がある場合は、優先的に挙げてくれますか。
彼は時間的には僅かしか声を聞くことは出来ませんが、共有CHに繋げる時はできるだけ真摯に質問等に答えようとしている姿勢が見られるので、彼を知るためにはそれが最善の策であるように思います。

また、これは私の今のところの印象ですが…ヘンリエッタとユージーンは共に、私の中ではJINRO発動者では無いと予想している個体です。
ですが逆に言うと、彼らのどちらかが発動者であった場合は、走査以外によって私自身が疑念を持つことは困難な個体であると言えます。

私のこの発言を考慮した上で、それぞれ走査希望について私に教えてください。
以前にも言ったとおり、私が偽だったら何故このような発言をするのか?ということも考慮した上で、冷静に「走査機能を最大限に利用する」という観点で意見を述べてくれると助かります…。
(83)2006/05/26 23:10:07
双子 ウェンディ
ウェンのボディはリックんがどこかに運んであると思うの。
にぃしゃまの前には、ないはずなの
2006/05/26 23:10:29
村長の娘 シャーロット
死体の扱いとか、生者のおもちゃなのよ、ウェンディ。

諦めましょう。

[撫でり]
2006/05/26 23:15:08
見習いメイド ネリー
そして…もう少し皆の発言を読み直すつもりで居ますが…。

私自身が予想するリック以外のJINRO発動者はコーネリアスかナサニエルです。
>>72でヘンリエッタが既に言及していますが、コーネリアスがJINRO発動者そのものではないのなら、確実を期す為に明日こそJINRO発動者が彼を破壊する可能性は高いと言えるので、明日誰が破壊されたかを確認した上で改めて検討してもいいのではないか考えています。

上記は少し尚早に過ぎるかも知れませんが、明日は私が居ない確率も高いので、今のうちに述べさせてください。
(84)2006/05/26 23:18:46
見習いメイド ネリーは、書生 ハーヴェイに、謝罪と感謝の波長を送った。負担を掛けすぎていますね…
2006/05/26 23:19:24
双子 ウェンディ
[撫でられれば、目をほそめくってりしている]
2006/05/26 23:20:14
村長の娘 シャーロット
コーネリアスを生かしておいて上手く扱ってるネリー。と言う構図に見えるわね。

ネリー、怖い子。
2006/05/26 23:33:12
書生 ハーヴェイ
>>23
ネリー、僕は君が本物であると知っている。君が偽物だったと仮定して考えろというのは非常に難しい課題だね。

君がリックを選んだ理由をシミュレートか。
君が疑問を投げかけていた相手は、ルーサー、ナサニエルだったね?そして君はルーサーを強固に疑っていた。
そのルーサーが疑っていた相手がリックだった・・・
ルーサーが君の思った通りJINRO発動個体であれば、リックはそうでない可能性が高い。
・・・僕の考えはそこで止まってしまうけどね。
ルーサーとの関連で選んだくらいしか思いつかない。

それから、リックが強固にコーネリアスの機能停止を嫌がったことを不審に思ったのも理由にはなるだろうか。
メンテ直前に君はリックの発言に矛盾を感じて質問していたようだし。
(85)2006/05/26 23:37:40
墓守 ユージーン
リックに、ついて…解析、を……

彼、は、>>1:130に、おいて…「わざわざネリーとウェンに一人ずつスキャンさせなくたって」と、chに、残して、います。
見方に、よっては、この、言葉は、既に、ネリー、またはウェンディに、偽の個体が出ないことを、知って、いたかのように、とれます。
(86)2006/05/26 23:38:05
墓守 ユージーン
走査先の、提出状況を、顧みます。
>>1:476で、ハーヴェイを。
2006/05/26 23:38:30
見習いメイド ネリー
>>85
まぁw正解ですわ、ハーヴェイさん。
私とウェンディのどちらかが襲撃されると思われる状況で、お互いに疑い合っていたヒトを選ぶのが一番有効だと思ったんですのよ。
2006/05/26 23:42:41
双子 ウェンディ
RP部分と、意見部分の混同なの。

ウェンもそれも悩んだの。読み取るのにいつも以上の時間がかかったの。
2006/05/26 23:43:22
書生 ハーヴェイ
ネリーが偽物であったと仮定しての考察。

リックを選んだのはやはり、ルーサーとの兼ね合いなのだろうか?信じて擁護したとも取れる発言も多かったしね。
皆に信じられている状態でのJINRO発見・・・まず確実に一体葬れるだろう。
僕がJINRO発動個体である訳だから、誰かを身代わりにしないといけないだろうし。そろそろ誰かを偽結果で発動個体に見せかける必要がある。
となれば・・・君が疑っているナサニエルよりは、リックの方がより君の意思が介在してないように偽装できるだろう。
または、本当にナサニエルを発動個体と思い込んでいて・・・と言う場合もあるけど。それなら彼を避けた理由にはなるし、リックに陽性の判定を出した理由にもなる。
ヘンリエッタは誰からも発動個体でないように見られていたし。疑われてなかったから、彼女を選ぶのは難しい。
(87)2006/05/26 23:44:56
村長の娘 シャーロット
ネリーは上手いからねえ。

仕方無いのよ、ウェンディ。
ネリーはこんじょわるだから。
2006/05/26 23:50:19
お嬢様 ヘンリエッタ
[歌を段々小さくしてとめ、ぱちりと目を開く]

こんばんわ。
共有CH、見てくるの。
(88)2006/05/26 23:50:31
墓守 ユージーン
>>2:306
存在が自然だから、マンジロー
2006/05/26 23:50:43
見習いメイド ネリー
>>86
なんと言うか…私がこれを指摘するのも変だと思うのですけれど。
その時点ではまだコーネリアスが走査機能を持っていると言う前だったので、あの時点での発言としてはそう変ではないと思ったのです。

ですがユージーンの言いたいことは違いますか?
既に片一方にだけに対してにしか偽物が出ないとこの時点でリックが確信していたということでしょうか?

状況的には、メイやヘンリエッタがまだ何も言っていなかったように思います。
(89)2006/05/26 23:52:30
村長の娘 シャーロット
しかし、我等のSTAINLESS KNIGHTのお姿が見えないわねえ。

ゆーん、ゆーん。ゆんゆん。

リックに何を言うか見てみたいゆん。
2006/05/26 23:54:10
双子 ウェンディ
>>86 >>89

うーん、リックん全部ポットで一斉検査の事言ってるのに。なんだかヘンなの。
にぃしゃまが残りのJINRO?
とっても、分かりにくいの
2006/05/26 23:55:54
書生 ハーヴェイ
さて。リックについて・・・か。

もう誰かが指摘したかも知れないんだけど。
>>1:148で彼が僕を「今のところ僕達の中で一番無実に近い位置にいる」と言い切ってしまっている。
どうして彼はそこまで断言できるんだろう?
コーネリアスよりもネリーの方を信じていたとしても?

コーネリアスの結果が出るまで、皆は僕が「ネリーから陰性の結果を出された」ことにしか言及していない・・・
それどころか、「コーネリアスがまだ判定を出していない」ことしか話さない方が多数だったんだよ。
むしろ皆僕の結果について必要以上に何か言うのを避けていたんだ。

それは・・・その後の決定に際し慎重な態度と矛盾しないだろうか?
(90)2006/05/26 23:57:37
見習いメイド ネリー
>>84で暫定とは言えナサニエルの名前を挙げた以上、ナサニエルが潔白の場合、私の考え違いを正してくださるよう、私が彼を疑っている根拠を整理しておきます。

>>3:348ヘンリエッタの提案に対する彼の反論タイミングについて疑念を覚えたこと。
>>55彼がリックの相棒としてそれほど矛盾が無いこと。
更に言うなら、見直すとリックを一瞬共有メモリで私の走査対象に挙げているのですが、それもその後の希望では消えており、共有CHでは走査先の変更について言及が無いのが何故なのか疑問が残る点です。
(91)2006/05/26 23:59:01
見習いメイド ネリー
>>91に加えて更に言うなら…これは完全に印象なのかも知れませんが…>>74には非常に違和感を覚えました。
一度>>13>>15でプロテクタの可能性を自ら潰してしまったリックに改めてプロテクタの名乗りを挙げさせる為の口実をわざわざ作った、とも取れてしまうのです。

私の勝手な考えかも知れませんが…リックがプロテクタだと主張したところで、今更私の本物らしさがより上がったとも思えないのです。
ですから、そのことを「効果的であった」と主張されることに違和感を覚えます。
彼が無実であり、自分の>>33の提案を軽率であったと認めることを拒んで誤魔化しているのなら、その撤回を求めたいと思います。
(92)2006/05/27 00:01:31
墓守 ユージーン
>>89
……再度、検証を、行います。
(93)2006/05/27 00:01:32
見習いメイド ネリーは、墓守 ユージーン…御免なさい…余計なことを言ったかしら…どうか頑張って。
2006/05/27 00:02:39
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタの歌が途切れたことで彼女が起動したことに気が付いた。今晩は
2006/05/27 00:05:26
書生 ハーヴェイは、お嬢様 ヘンリエッタに「こんばんは、ヘンリエッタ」と挨拶した。
2006/05/27 00:06:41
書生 ハーヴェイ
ああ。訂正。>>90>>2:148と読み替えてくれ。
(94)2006/05/27 00:09:17
墓守 ユージーン
リックの、ネリー、コーネリアスへの、走査希望を、検証、しました。

1日目、発言の、矛盾を感じたという、理由で、ハーヴェイを。
2日目、存在が、自然であるという、理由で、マンジローを。
3日目、発言からの、推測が、困難という、理由で、私を。

これらには、一貫性が、感じられません。
(95)2006/05/27 00:09:28
お嬢様 ヘンリエッタは、スカートの端を持って、丁寧におじぎした。こんばんわ♪
2006/05/27 00:10:13
墓守 ユージーン
[ネリー(act)へ首を傾け]

いいえ。
誤りは、訂正しなくては、なりません。
再検索は、必要な、行為です。
(96)2006/05/27 00:13:09
墓守 ユージーン
たいがいな天然ですね、中の人…orz
2006/05/27 00:14:01
墓守 ユージーン
>>57にて、リックは、プロテクト機能を、持つと、述べています。

これについて、検証を、行う前に、リックに、以下の質問への、回答を、求めます。

貴男は、ナサニエル>>33、または私の>>48から、名乗りをあげることを、考えたのですか?
それとも、自発的なものですか?

また、貴男が、JINRO起動個体でないので、あれば、どの個体が、そうであると、考えますか?
(97)2006/05/27 00:22:39
お嬢様 ヘンリエッタ
エッタ、ユージーンお兄さんは>>48の発言があったから、
JINRO発動個体じゃないんじゃないかな、と思ってるの。
もしJINRO発動個体でリックの仲間なら、わざわざここで言わないほうがいいの。
JINRO同士の、専用CHで言うほうが、いいと思うの。
(98)2006/05/27 00:25:30
見習いメイド ネリーは、墓守 ユージーンの実際的な返答>>96にお礼を言った。
2006/05/27 00:26:01
見習いメイド ネリー
コーネリアスについては、彼がJINRO発動者そのもので無いと仮定した場合に明らかに破壊が容易そうであり、更に破壊することでJINRO発動者側にメリットがもたらされると予想できるのにも関わらず未だに破壊されていないことを根拠に、彼がJINRO発動者そのものではないかという予想もしています。
また、リックとの関連>>53>>54を考慮した場合に、2人の間にJINRO発動者同士の繋がりがあり得るかも知れないとも思っています。

ナサニエルとコーネリアス、どちらをよりJINRO発動者の可能性として高く考えているかは微妙ですが…確実に「JINRO発動者側」であることが判明している個体として、コーネリアスをより早く機能停止させたいと考えていることは、言うまでも無いでしょうか。
(99)2006/05/27 00:26:54
書生 ハーヴェイ
とりあえず先に僕の走査希望について話してしまっていいだろうか?

僕は昨日に引き続き【ナサニエル】をネリーに走査して欲しい。
理由は昨日述べた>>3:182に加えて今日の

>>31 「なぜ!プロテクションは働かなかったのか?」
>>32 「目処がつかない、ということはこのシナリオが間違っている可能性もある……の、か?」
>>33 防御プログラム保持者に名乗り出てもらうことを勧める発言
>>34 「信用は更に深まったと思われる。」

・・・の件に違和感を覚えたせいだ。
(100)2006/05/27 00:28:33
墓守 ユージーン
[警告員が発せられ、左目が赤く点滅する]

…熱交換システム、に、欠損、が、認められ…ま、した……

早急、に、修復…を……

[ふらふらとメンテナンス用の機器へ歩み寄るが]

……私…

…ロ………
(101)2006/05/27 00:31:10
墓守 ユージーンは、がしゃりと音を立て、倒れた。ボディーは熱をもっている。
2006/05/27 00:32:10
見習いメイド ネリー
>>101
警告員?w
2006/05/27 00:32:27
見習いメイド ネリーは、墓守 ユージーンを慌ててメンテナンス用のカプセルへと引きずって行った
2006/05/27 00:33:13
墓守 ユージーンはメモを貼った。
2006/05/27 00:34:45
墓守 ユージーン
ユージーン、随分負荷がかかっているようです…

やはり、私のせいでしょうか…?
(*24)2006/05/27 00:35:59
見習いメイド ネリー
[見た目より重いユージーンの体を引き摺りながら]

兄弟たち…私が述べた意見についてぜひ正すところがあれば正してください。
私はシステムをフルに稼動させて考察をしていますが、それでも誤る可能性があることは自分でも量化しているつもりです。

また…私の意見を見て、「ネリーが偽物の走査機能保持者だったらどんな意図でこのような意見を言うのか」という視点でも検討をしてください。

どうか、お願いします。

[やっとのことでユージーンをカプセルに運び入れた]
(102)2006/05/27 00:37:08
お嬢様 ヘンリエッタ
昨日エッタがリックを疑った理由の、他の個体への評価なの。

ナサニエルお兄さん>>3:178
ユージーンお兄さん>>3:190
マンジローお兄さん>>3:242
エッタ>>3:260

全員に、何らか疑惑の種を残すような発言が、エッタはJINRO発動者個体視点だと思ったの。
その中でも、ナサニエルお兄さんへのみ「疑いが薄い」。
だから、やっぱりエッタは、リックと繋がるのはナサニエルお兄さん、を怪しんでるの。
(103)2006/05/27 00:37:15
お嬢様 ヘンリエッタは、見習いメイド ネリーの持つユージーンに手を添えて、ひっぱるのを手伝った。
2006/05/27 00:37:48
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/05/27 00:37:59
墓守 ユージーン
すみませんNN…
私も、もう休まなくては……

残念ながら、あなたはほぼ間違いなく機能停止させられるでしょう…

私は、あなたの死を…無駄には…しません……


どの個体を破壊すべきかは、明日の昼頃までには決めておきたいと思いますが…

どのみち、賭けに出るのであれば…ネリーを……
(*25)2006/05/27 00:39:02
書生 ハーヴェイ
>>31では僕は、普通プロテクションが働かない、と言う思考にはあまり行かないのではないだろうか?と考えた。この場合、防御対象となる存在にはネリーも居たのだしね・・・。

>>32はこれは思考の過程をあえて追って見せることにより、自分以外のものにパフォーマンスをして見せているような気がした。・・・特に僕とネリー、そしてリックを除く・・・二人にね。

そう。それで思ったんだ。
ああ、彼はいつもあらゆる可能性を追わずにはいられなかった、それを全て話さずにはいられなかった、と。
それは何の為だったんだろう?彼がそのように作られていた、という理由の他に何か理由があったのだろうかと。
それは、僕らから真実の意図を隠し、目を逸らし、誘導するためではないかと。
(104)2006/05/27 00:39:55
書生 ハーヴェイは、見習いメイド ネリーを手伝い、ユージーンをカプセルに横たえた。
2006/05/27 00:40:52
書生 ハーヴェイ
>>34では・・・もし僕が彼の立場なら、そして「今の状況は出来すぎている・・・万一ネリーが偽物であったら?」と僅かにも考えたなら、むしろ冷静なネリーの態度は不安を煽っただろうと考えた。
疑念を抱かずに居られないだろうと。
(105)2006/05/27 00:46:29
書生 ハーヴェイ
でもナサニエルを疑うに至った一番の理由は>>1:102なんだ・・・

これが濡れ衣でなければ良いと切に願う。
2006/05/27 00:48:31
見習いメイド ネリー
主人からのコールです…。

私は明日の朝マンジローさんに接触できるかどうか試してみようと思います。

明日の日中及び夜の予定は判りませんが…もしかしたらまた主人と遠方に外出となるかも知れません。
その場合はあまりたくさんはCHへ繋げないと思いますが、出来るだけ接続はするようにします。

ヘンリエッタ、「Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen 」を歌えますか…?
(106)2006/05/27 00:48:36
お嬢様 ヘンリエッタは、検索中…検索中…と、無機質な声を後ろの方から出した。
2006/05/27 00:49:35
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタに、夜の女王のアリアです、と言った。
2006/05/27 00:50:43
お嬢様 ヘンリエッタ
[目をうっすらとあけ、静かに歌いだした]

Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen,
Tod und Verzweiflung,
Tod und Verzweiflung flammet um mich her!

Fühlt nicht durch dich Sarastro Todesschmerzen,
Sarastro Todesschmerzen,
so bist du meine Tochter nimmermehr,
so bist du mein', meine Tochter nimmermehr,
A______
meine Tochter nimmermehr,
A______
so bist du meine Tochter nimmermehr!
(107)2006/05/27 00:52:00
お嬢様 ヘンリエッタ
[歌い終えて一息つき、]

エッタ、明日はちょっとお出かけなの。
週にいちど、新しいお歌を入れてもらいにいかなきゃなの。

もう一度いうの。
機能停止希望個体はリック、ネリーお姉さんの走査希望個体はナサニエルお兄さんなの。
(108)2006/05/27 00:54:08
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/05/27 00:54:22
書生 ハーヴェイは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/05/27 00:55:14
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタにありがとう、本当にありがとうと抱きしめると*出て行った*
2006/05/27 00:56:17
お嬢様 ヘンリエッタ
ちょっと遠いけれど、遠隔でCHにアクセスは出来ると思うの。
(109)2006/05/27 00:57:08
書生 ハーヴェイ
機能停止希望個体も言っておいた方がいいか・・・。
僕はネリーの走査結果の確実性を身をもって知っている。
故に彼女がリックに対し陽性の判定結果を出したならそれを全面的に信じる。
彼がJINRO発動個体なら、停止させない理由が見当たらない。
狂った個体である可能性の高いコーネリアスより彼を優先して機能停止させるべきと考える。
(110)2006/05/27 01:02:03
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/05/27 01:03:48
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2006/05/27 01:05:57
お嬢様 ヘンリエッタ
エッタ、ナサニエルお兄さんが一番怪しいかな?って思ってるのだけれど、
リックのプロテクター宣言に対しての>>74だけは「?」って思ってるの。

仲間なら、「リックはプロテクターなのかもしれない」って言って、乗るんじゃないかな…って思うの。
ネリーお姉さんの信頼度が高いから、リック側に見られたら危ないって思ったのか、本当にリックと仲間じゃないのか、ちょっとわかんない発言だったの。

他の人の意見を、聞かせてもらえると嬉しいの。
エッタ、もう、スリープモードに入らないと明日のバッテリーが足りなくなるから…

おやすみなさい、また、明日なの。

[へヤの隅へ行って、丸くなってスリープモードに移行した。]
(111)2006/05/27 01:08:25
牧師 ルーサー
[…は、電子の海からひょっこり帰還]

ネリー
…散々貴方の疑惑内容に共感できないと言いながら
ちゃっかり利用されてる件

リックと私が切り合いしていた可能性を軽く言ってみただけで、
ぱぱっと排除した論調を強く押すのは、
リック吊っても終わらない事をはっきり解ってるみたいにみえますね

とはいえ…まー
どっちも疑ってたし、どっちがJINROでも不思議じゃ無い気分で
どっちも頑張れ!と見てれば良いのです

がんばれ、芸達者
2006/05/27 01:12:04
牧師 ルーサー
ネリー>>27

…買われた事なんてありましたっけ?

作戦関係についてどーこーやるのは
思いっ切りサボりにサボッた筈だと思いますが

あーいうのって参加しようとしまいと
白要素なんかにならないと思いますけどね
自らの首絞める作戦言う事で疑いから目逸らしなんて
良く見る光景じゃないですか

碌に考えてないけどこういう作戦どーでしょう?
って聞いたら考えてくれて、
フォロー付きで返事してくれる人の方がまだ白い
2006/05/27 01:24:23
書生 ハーヴェイ
>>111
それこそこの状況で乗るのは、あまりに危険すぎる。彼らが仲間なら余計に。
彼がどちらの側でも慎重に振舞っただろう。
(112)2006/05/27 01:26:32
牧師 ルーサー
…と思っているので
自分の白稼ぎなんて度外視してましたが、何か
2006/05/27 01:27:44
牧師 ルーサー
確かにナサニエルの行動は、どちら側にしても迂闊ですね

…余りに迂闊でほのぼのして来ます
2006/05/27 01:31:24
書生 ハーヴェイ
すまないが、僕も休ませてもらう。
あまり起きていられなくて申し訳ないんだが・・・。

[ヘンリエッタの側に行くと、その隣に寝床を作り横たわった。
そのまま*休眠モードに移行。*]
(113)2006/05/27 01:32:39
双子 ウェンディ
こんばんはルーにぃしゃま
2006/05/27 01:34:15
村長の娘 シャーロット
ルーサー兄様、死体なんて所詮人狼のおもちゃよ。
諦めましょう。
2006/05/27 01:39:50
村長の娘 シャーロット
まあ、私なんて生前から殴られたり挿されたり酷い辱めに遭ってきましたわ。

設定上、有線端末を挿す場所なんて無かったのに!
ネリーには物凄く辱められましたのよ!(ぷりぷり)
2006/05/27 01:41:32
牧師 ルーサー
まー、元気で暇だったら
少しは作戦会議とやらにも参加したとは思いますが
熱あると目先の計算しか出来なくなりますしね…

とと…やぁ、小さな妹!
こんばんは
2006/05/27 01:42:07
双子 ウェンディ
ルーにぃしゃま、ここではくってりしてるのが、正しいの。ウェン・・・・くってりなの。
2006/05/27 01:47:06
牧師 ルーサー
おや、ゆんゆんな妹もこんばんは

そうですね…死んだら玩具です

遺志を汲んでくれたんだと涙を流して感謝するべき所ですよね…真なら

実際、白稼ぎ等していなかったので
白い筈等無かった筈なのですから…

って、何かこの口調だとキツく聞こえて誤解されそうですね
>2006/05/27 01:24:23
は買っていた、とか捜査官が云々とか
RP絡めた口撃と懐柔と誘導がお上手ですと褒めつつ

前と正反対の事言ってますよ!という突っ込みですよ

…くってり
2006/05/27 01:59:46
牧師 ルーサー
辱め…[ルーサーは頬を染めた]

ゆ、ゆんゆんな妹…
有線は、きっと耳の穴に挿したんですよ

[と目をキョドらせながら答えた]
2006/05/27 02:04:53
村長の娘 シャーロット
きついと言うか、真実ですわルーサー兄様。

ネリーは正直やってることがどぎついのですもの。
味方なら頼もしいのだけれど、敵ならどうしようもないわぁ。

ああ、怖い怖い。
2006/05/27 02:05:46
双子 ウェンディ
[頬を染めるルーサーを不思議そうに見ながら]

ウェン、寝るの、くってりなの・・・

[*待機モードに移行。*]
2006/05/27 02:07:30
村長の娘 シャーロット
……?どうしたの、ルーサー兄様。

顔が赤いゆんよ?

[ウェンディを寝かしつける]
2006/05/27 02:11:37
牧師 ルーサー
どぎつい(笑)

懐柔出来る相手を選んで信じてると懐柔し
しなさそうな人を選んで疑ってるのが
端から見ると解るのが、怖い原因なんですよね…きっと

本能的な物なのか、狙ってやってるかは知りませんが
2006/05/27 02:18:02
牧師 ルーサー
疑いに過敏なのはそっちじゃないですか!
心の中読んでるんですか!?

と何度思ったか…ガクガクブルブル
2006/05/27 02:21:07
牧師 ルーサー
か、顔が赤いのは…
ボディがオーバーヒート気味だからですよ、きっと

[ルーサーは、ボディが消失して居るのを忘れている]
2006/05/27 02:23:41
村長の娘 シャーロット
にゅん?

ルーサー兄様が変なの。

[ぺたぺた]
2006/05/27 03:23:52
村長の娘 シャーロット
発言したら更新時間にはばまれて、仕方無いので退席したから発言したらテンポが悪かったの。

ゆーんゆーんゆーん。
2006/05/27 03:24:32
双子 リック
こんばんは、ロビン…。
夜は、トラブルが発生して散々だった。
やっとCHを開けるようになったよ…。

[NNは、今にもスリープに堕ちてしまいそうだ]
(*26)2006/05/27 03:57:23
双子 リック
★★★★中の人の独り言 ※RPないのでご注意!★★★★

ね、眠い…!!
表で好き勝手に発言できるのあと少しなのに、
今夜来れなくなるなんて…、仕事が憎い〜!
2006/05/27 03:59:12
双子 リック
>>101
ちょっとちょっと!
「ロ」って何「ロ」って!

笑いすぎて回線がショートしそうになったよ…。
(*27)2006/05/27 04:01:50
双子 リック
これから君の負担はますます重くなっちゃんだし、
ユージーンの管理…頑張ってね?

[NNは自分のせいなので申し訳なさそうだ]
(*28)2006/05/27 04:02:56
双子 リック
>>*25
僕の機能停止は気にしないで。
今日の発言は、機能停止の回避を狙ったんじゃなくて、
少しでも引っ掻き回せないかなと思ってやっただけだから。
むしろ、みんなが読んでくれたらしいことに驚いてるよ。
(*29)2006/05/27 04:08:54
双子 リック
…というか、なーんか、みんな楽しそうにまったりしていた感じだねえ。
ここに居る個体はみんな仲間で、いないのが敵!
みたいな雰囲気なのが面白い。

それにしても、ナサニエルって、そんなに怪しいのかなぁ?
僕には「基本知識がない」あるいは「幼い」個体にしか見えないんだけど。
彼がもしJINROだったら「JINROはどちらが本物の走査能力保持体か分らないのでは」よりも、「こちらが本物だ」ってうっかり言っちゃう方がありそうな気がするけどね。
だって、どちらが本物か仲間が教えているでしょう。
(*30)2006/05/27 04:29:09
双子 リック
今日の襲撃の方向性としては
ネリー
ハーヴェイ

…のどちらか、かな。
ネリーは、なんと言ってもプロテクトされる可能性がまだ残っているけど、破壊出来たときの実入りは大きい。
ハーヴェイを破壊すれば、無実が確定した個体数を変えないで済む(君が走査されなければね!)ので、これもそう悪い手じゃない。
(*31)2006/05/27 04:40:05
双子 リック
>>98
ヘンリエッタ、可愛いエッタ。
そう言ってくれると嬉しいよ…。
そこをどう受け取られるかが、一番の懸念だったからね。
しかも、そういう指摘は他の個体がしてくれた方が信頼が上がる。

これを君に言ってもらえただけでも、
あのくだらない宣言以下〜を長々とやった甲斐があったよ…!
(*32)2006/05/27 05:09:01
学生 メイ
あなた 魔法かけたでしょう
だから 不思議なことがおきる♪

人であふれた町は
時が止まり 誰もが動かない♪
2006/05/27 05:22:01
学生 メイ
 ネリーは人間関係・議事上の言動双方から揺さぶって、自分を被害者、相手を悪役という立場へ誘導するのが上手いんだよな。
 印象操作の巧みさに付いちゃ、素直に感心する。この方面で、ここまで突き抜けた名優はなかなか見ない。
2006/05/27 05:23:18
村長の娘 シャーロット
そうよね、姉さん。

その点は私も凄い評価してるもの。
やられた方はたまったもんじゃないのだけれど。
2006/05/27 05:30:35
学生 メイ
 >>65
 どちらにも取れるあいまいな言葉で伏線を張るのは、予言トリックの初歩だよ。
 >>1:101は「強制停止させる機能」にまだシフト可能だよね。

 もっとも「多数が揃うのを待って」「最初に名乗る」コトに成功したネリーは、あの時点でもう、スライドする必要性が皆無に近かったけど。
2006/05/27 05:33:28
学生 メイ
 ははは、悪役に回される方はたまったもんじゃないねー。
2006/05/27 05:34:48
学生 メイ
 ところで、ロッテはいつ寝てるんだい?
 まさに神出鬼没だね。さすがに疲労がたまってないか心配だよ。
2006/05/27 05:38:13
学生 メイ
 リックが『守り手』だったのは、不幸な巡りあわせと言うしかないな……

 この状況じゃ、生存者視点ではどう見ても逆に不審だ。
 むしろ、黙ってたほうが良かったかも。
2006/05/27 05:41:39
学生 メイ
 ネリーが、ここへ来て欲を出してきたような…… 完全勝利も有りうるかな、これは。

 突然死の絡まない完全勝利は、いまだどちらの陣営でも見たことがない。話の種にはなりそうだ。
 ……このまま突然死が、絡まなければ。
2006/05/27 05:49:51
学生 メイ
 ごめんよ、ロッテ。
 キミにばっかり損な役回りを任せてしまって。
 ああいうのは本来なら、ボクが引き受けるべき役目だったろうにさ。

 もう、ここでなら、ロッテが苛められることはないけれど……
 ああでも、たとえ辛くても、ロッテには『生きて』いて欲しかったな。二重の意味で残念だ。
2006/05/27 06:01:17
学生 メイ
 [過去の会話時間を検索……]

 あぁ、そうか。ロッテは明け方からが休息時間だったんだ。
 とすると、すれ違っちゃったかな。

 こんな時間じゃ、さすがに他の兄弟も休んでるよね。上も下も動く見込みなし、と。
 だったらボクはボクの私用を、先に片付けてこよう。
2006/05/27 06:10:03
学生 メイ
 ふにふに。ふにふに。ほわわ〜。

 [寝ているウェンディを軽くぺたぺた]
 [幸福を感じている]
2006/05/27 06:12:44
学生 メイ
 兄弟が震えながら真っ赤に! 大変だ!
 こういうときは、えーっと、そうそう……

 [どこからともなく布団を持ってきて簀巻きにし、頭に氷を乗っけておく]
 [元から夢見がちなので、イメージの世界で遊ぶのはお手の物だ!]
2006/05/27 06:18:26
学生 メイ
 これでよし、と。それではひとまず退散!

 [どこへともなくピュンと消える]
2006/05/27 06:20:08
村長の娘 シャーロット
いえ、まだ休息していないのだけれど。
風邪が治らず、まとまった睡眠時間が取れないだけよ姉さん。
2006/05/27 06:23:34
村長の娘 シャーロット
五分刻みとかで寝てるかも知れないわね。
別に三日ぐらいなら起き続けていることも出来るけれど。
2006/05/27 06:24:08
村長の娘 シャーロット
または、寝ながら活動しているのかも知れないわ。

神出鬼没なのは、そうね。狙ってやっている部分もあるのだけれど。
2006/05/27 06:24:38
村長の娘 シャーロット
姉さん姉さんっ♪

[抱きつきっ]
2006/05/27 06:24:56
異国人 マンジローは、覚醒するなり蹲り、悲劇に遭った人間のように頭を抱える。
2006/05/27 07:06:19
学生 メイ
 [ヒョイッと戻ってきて抱き返し]

 夢の中においては、誰もがあらゆる場所にいて、どこにもいない。
 無限の距離も、永遠の時も、瞬き一つと等価に過ぎぬ……ってね。
2006/05/27 07:10:19
異国人 マンジロー
職務に忠実だったルーサー…
慰めすら必要なくJINRO発動者を探しつつけた…
死も静かに受け入れ…冷静に…最期までウェンディを気遣い…

本物などではないまがいものの…
おれの手で作り出された紙の花で笑い、紙の星に声をあげた…
楽しい事も悲しい事も、辛い事も嬉しい事も全てこれからだった…
ただ責務の重さにのみ苦しみ死んでいった可哀想なウェンディ…

かわいそうに…ルーサー…
ウェンディ…ウェンディ……

ウェンディ!
(114)2006/05/27 07:10:30
学生 メイ
 ……ははぁ、なるほど。お大事に。

 無理矢理にでも、適度な休みは取ったほうがいいよ?
 「寝たふり」をしてるだけだって、身体は結構騙されて休眠してくれるから。
2006/05/27 07:10:46
異国人 マンジロー
なぜ彼女を殺した!
(115)2006/05/27 07:10:54
異国人 マンジロー
あの小さな花を…おれ達から奪った!
JINRO…じんろう…ジンロウ!憎い!憎い!

憎い!!

おれが殺してやる!この手で!
彼女に与えられた以上の苦しみを!
細部に至るまでばらばらに!

生きる価値の無い人狼共ォオおおお!!
(116)2006/05/27 07:11:27
異国人 マンジロー
………。
…………………。
……………。

馬鹿な。
(117)2006/05/27 07:11:43
異国人 マンジロー
当然だ。
ウェンディが壊されるのは無理もない。
くだらぬポンコツに、不相応なプログラムが与えられていた。
だがそれだけで、JINRO発動者が壊すべき理由には足る。
消えて無くなった小さな塊。
おまえなどなくとも、JINRO発動者は探せるよ。
(118)2006/05/27 07:12:27
異国人 マンジロー
ルーサー?下らない。
おれ達にとって、利用価値があるのはネリーだけだ。
他はせいぜいJINRO発動者の潜む先とならぬよう
消えて行くがいい。
おまえがなくなって可能性は減り、予測の精度は上がるはずだ。
おれ達の手で壊して良かった。
(119)2006/05/27 07:12:45
異国人 マンジロー
さて、続けよう。
いつものように。
(120)2006/05/27 07:13:07
異国人 マンジロー
>>3:233
賢いヘンリエッタ、どうもおれには不思議だ。
ネリーが走査した相手が白の場合、
なぜ発表しないことを望むか…。

日々の走査によって、その結果がたとえ黒でなくとも
JINRO発動者どもの隠れ蓑が減るのなら、それは喜ばしい。

考えるべき可能性の枠を狭めれば、予測の精度も
上がるというものだから。
(121)2006/05/27 07:13:25
異国人 マンジロー
おれは君に敬意を払っている。
君の発言の一つ一つ、頷ける事柄でしか構成されていない。
そのような感想を抱いているからだ。
だからこそ、ネリーが結果を黙ったまま破壊されてしまう
可能性についての懸念を、君がし忘れることは考えにくく感じた。

まるで…もはやネリーこそ真のプログラム保持者であることは
疑いようもないというほどの結論に皆が達しつつあり、
それでもなお、JINRO発動者どもの生き延びる道を探るなら
要人防衛プログラム保持者を見事探し当て壊すこと以外では
ネリーに走査の結果を発表させない事を少しでも望む他なく、
そのように言ったのかと疑ってしまった。
(122)2006/05/27 07:14:28
異国人 マンジロー
そういった理由で、今回のネリーの走査希望は
積極的にJINRO発動者を探す意味で、
ヘンリエッタを希望する気すら生まれたが…

しかしネリーの>>92の意見におれはかなり
納得させられるところがあった。
同様に、その疑う気持ちも生まれたはずの
ヘンリエッタの>>103にも。

それでナサニエルを今は希望している。
自身で考えた点ではなく、他の意見にのみ感嘆した結果
というのは理由として適切ではないかもしれないが…
(123)2006/05/27 07:15:00
異国人 マンジロー
しかし特にヘンリエッタの意見にはかなり
そうなのではないかと思わさせられた。
そして思えば、隠れ蓑に潜み生き残りを図るべきJINRO
発動者として最も適当なのは意識に引っかからぬ事で
ナサニエルはその点において、
おれにとってそれにかなり相当する。

よってナサニエルをネリーが走査することを肯定し、望む。
壊すべきは当然、リックだ。
(124)2006/05/27 07:15:22
異国人 マンジロー
>>3:247 >>3:249 >>3:298 >>3:330
ふむ確かにな、ユージーン。
プロテクト機能を持つ個体の保護にもなるし、
コーネリアスに起動個体の可能性もあるから、
奴を壊すことを望む。構わんと思う。
おれも反対はしない。

ただ影響を受けた個体である可能性の方を、
おれは強めに感じているから、より積極的と信じる
プログラム持ち以外の、未走査個体を壊すことを希望している。

しかし君が言うように決定がなされたとして、
おれは特には反対はしない。それも良いと感じている。今も。
(125)2006/05/27 07:16:24
異国人 マンジロー
ところでコーネリアスが影響を受けた個体であるとの予測だが、
それはますます強くなったことを言っておこう。
>>43にも関わるだろうか。

というのも、リックのコーネリアスを庇うような発言に
その理由がある。
確かそのような事を主に前メンテナンス日後半辺りだったか…
くり返し述べていたような記録があったと思うのだが。
>>3:382などだな。
(126)2006/05/27 07:17:02
異国人 マンジロー
もうあの時点でリックが走査されるかもしれない事は、
決まっていたわけだ。
今日となれば結果が言われるかもしれないことを
わかった上で、あれらの発言はなされたわけだよな。
今日でなくとも、そのように選択肢に入れられたからには
そう遠くはない将来に走査されることは、
決まったも同然といえるかもしれない。

そして、恐らくコーネリアスを傷付けるだろうが…まあともかく
奴を真プログラム保持者と信じている者などほぼいない中で。
(127)2006/05/27 07:17:36
学生 メイ
夢は稔り難く 敵は数多なりとも
胸に悲しみを秘めて 我は勇みて行かん♪

道は極め難く 腕は疲れ果つとも
遠き星をめざして 我は歩み続けん〜♪
2006/05/27 07:17:49
異国人 マンジロー
それが何を意味するかといえば、コーネリアスが真と
信じられていない限りはその発表を誰も信じることなく、
奴が影響を受けた個体ならば、JINRO発動者の
身代わりとなり、おれ達の手で壊されることすら無いとしたら
JINRO発動者にとっては全くの役立たずと言って良い。

コーネリアス本人に期待が持てなければどうするか。
コーネリアスをおれ達の手で壊させるため、
疑惑を向けさせねばならないだろう。

疑惑を向けるには?
疑われている者、まして次の日JINRO発動者であることが
わかるかもしれない者が素直にコーネリアスの廃棄を
主張しても、聞き入れてはもらえないだろう。
(128)2006/05/27 07:18:07
見習いメイド ネリーは、共有CHに接続した
2006/05/27 07:18:15
異国人 マンジロー
だが逆に庇えば、「コーネリアスはJINRO発動者ではないか」
と思わせることで、おれ達の手で廃棄させられるかもしれん。
そのための伏線とも呼べる意図を持った発言だったのでは
なかろうか。

このような予測から、おれはコーネリアスをますます
JINRO発動者そのものではなく、影響を受けた個体と考える。
なおこの予測に必要な前提条件は
リックがJINRO発動者であることだが、
言うまでもなかろうが、おれはその可能性を殆ど100%と見る。
(129)2006/05/27 07:18:31
異国人 マンジロー
>>23
ウェンディを破壊しようと決定した経緯…
ネリー、君は最も守られるべき存在であるので
JINRO発動者どもは君を破壊しようとした時それを
失敗することを恐れ、ウェンディを選んだのではないだろうか。

君やウェンディ以外を壊しては、隠れ蓑を減らすこととなる故に
それ以外の選択肢は考慮しなかったと予測する。
シャーロットの時のようには走査先を破壊しようと
目論む訳にもいかないだろうからな。

ハーヴェイをそうしないのはコーネリアス真プログラム保持者の
可能性を少しでも残しておきたいのと、
彼が自らの破壊を望んだために、奴らが探すべきプロテクト
機能持ちではないと判断されたからかもしれないと予測する。
(130)2006/05/27 07:19:37
異国人 マンジロー
あとこのような予測も生まれた。

今回の走査でJINRO発動者であると発表されたリック、
彼を捜査の選択肢に入れたのは決定権を持つ
ウェンディに他ならない。

その彼女を壊すことで、今回リックが走査されなかった場合、
新たな決定者の決定によってリックが走査されることを
回避し続けることが、ウェンディが決定権を持ち続けるよりは
容易くなるのではないかという願望にのっとってのものでは
ないかとも感じた。あまり根拠のある予測ではないが。
(131)2006/05/27 07:20:07
学生 メイ
 お疲れさん、傷だらけの騎士様。
 自らが一番癒されたいのに、癒す道を歩む羽目になって。

 ボクらの役割を継いでくれて、ありがとう。
2006/05/27 07:24:09
見習いメイド ネリー
マンジロー、おはよう。
コーネリアスをJINRO発動者そのものではないと考えている貴方に質問します。

私は勿論今日、リックの機能停止を望みますが…明日、もし私が破壊されるか、私の走査先がJINRO発動者でなかった場合でも、コーネリアスをやはりこのままで残しておきますか?
(132)2006/05/27 07:24:55
異国人 マンジローはメモを貼った。
2006/05/27 07:25:55
異国人 マンジローは、見習いメイド ネリーの共有CH接続を確認した。そして自身の今接続は
2006/05/27 07:29:33
異国人 マンジローは、8時までは覚醒し、接続していられる筈という旨を宣言した。
2006/05/27 07:29:45
異国人 マンジローは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/05/27 07:30:33
異国人 マンジローは、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。
2006/05/27 07:30:46
見習いメイド ネリー
もうひとつ…これは私が言うべきことではないし、各自が心を決めるべきことですが。

このままコーネリアスが今日中に起動しなかった場合でも、私はそれとは独立にリックを機能停止させようと考えています。
彼を起動させる努力は必要ですが、長兄は私たちとかなりシステムが違う…私たちの尽力では起動させられないかも知れません。

私から見れば2人は同じくJINRO発動者側の個体であり、一度に機能停止できるようであればそうしたいと思っています。
ただ、兄弟たちが私を100%信じきれず、やはり慎重な道を進むならば、リックを機能停止させずに考察の期間を延ばす、ということも考えられます。
客観的には、リックはプロテクタを名乗っているのですし、わざと機能停止させないことで様子を伺いたい、と考える個体もいるのではないかとも思います。

私は彼が発動者だと知っているのでそれはあり得ないのですが…。
(133)2006/05/27 07:31:33
見習いメイド ネリーは、異国人 マンジローの接続可能時間を確認して頷きの波長を送った。
2006/05/27 07:31:58
学生 メイ
 マンジローは仕方ない面もあるし、もう一人は潜伏者が混じってるんだろうけどさ。

 誰か気づいてくれよー。
 リックが黒で、その協力者がリックを見捨てたら、もう人狼チームは勝ち目ないんじゃないかい?
2006/05/27 07:32:57
異国人 マンジロー
>>132
ネリー。「おはよう」

JINRO発動者そのものではないと予測するコーネリアスより
JINRO発動者そのものと疑う者を優先させたい希望はある。
だが、君の走査先がJINRO発動者でなかった場合
または君が破壊された場合、か。

おれは君を真のプログラム保持者と考え
おれ達のおかれている状況について予測をたてることだろう。

その上で、壊されていないおれ達と、
JINRO発動者ならびにそれに与する影響を与えられた個体
それらの数が同等となり、破壊を決められた一体でなく
おれ達が破壊しようとする一体と、奴らが破壊しようとする一体
それらどちらが破壊されることになるか、わからない状況に
なるまで放置しようなどとはさすがに思わない。

そのような状況になる前には、いかにJINRO発動者そのもの
でないと予測するコーネリアスであろうと、破壊したいと考える。
(134)2006/05/27 07:35:28
学生 メイ
 ……あ、いや。
 舞台上の視点から見ると、『護り手』は残ってない可能性があるか。

 えーっと……ネリー真と仮定する。
 そして護り手不在なら、当然、明日、ネリーが退場するものとして……結果、残るのは6人。

 [メモメモ]
 【○●◎◎◎◎】→【●◎◎◎】→【●◎】

 凄く無謀な気はするけど、有り得ないわけじゃないんだな……
2006/05/27 07:38:44
見習いメイド ネリー
>>134
判りました。ありがとう。
ではもうひとつ…貴方はとてもたくさんの意見を共有CHに流しますが、接続時間が非常に短いですね…?

私は早期からリックを疑っていた(そしてその理由にも納得がいく)貴方を信じていますが、他の個体は今後不安に思う、もしくは貴方が潔白ならJINRO発動者は貴方に濡れ衣を被せようとするかも知れません。
それを回避するために、貴方は私による走査を望みますか?

恐らくナサニエルは、私が走査してもしなくても、兄弟たちが彼の言動を分析し判断するでしょう。
そして彼に対する質問とそのレスポンスというサイクルも比較的何度か期待できるが故に、彼に関する走査以外の判断材料を集めることができます。

ですが貴方はそうではない。それが却って貴方の弱点になることを私は懸念しています。
(135)2006/05/27 07:42:11
異国人 マンジロー
>>133
おれに関する限り、その提案を全面的に支持する。
コーネリアスが孤独に朽ち果てるとするならば、
言うべきではなかろうが、おれはむしろそれを望ましく思う。

リックが停止され、コーネリアスもまた停止するならば
わざわざおれ達の手を煩わせることなく一度に二体の、
おれにとってもJINRO発動者側と強く予測できる個体を
破壊できるからだ。

リックを機能停止させない方がよいと考えている者が
いるかどうかについては、改めて独立した質問として
流してみればよいかもしれない。

少なくともおれは、奴のプロテクタの名乗りについて
可能性を吟味しようとする気すら全く起こらない。
奴が虚偽の申し立ててでそれを名乗っていると殆ど確信する。
これをおれの悪い傾向と思う者も多いだろうが…
考えを正直に口にすれば、そうなる。
(136)2006/05/27 07:43:42
学生 メイ
 リックが名乗ってしまった以上、偽でもやっぱりネリーは明日、こっちに来るな。

 狼が調子に乗って茶目っ気を出さない限り、完全試合は見られないね。残念。
2006/05/27 07:43:57
見習いメイド ネリー
>>135
私はいつまで破壊されないでいるか判らない。
ですから私の走査を効果的に使って行くことを考えてください。

貴方が自分の潔白をその言葉のみにより証明できると自負しているなら、私の懸念は杞憂として流してください。

また、貴方自身でなくても、ナサニエルのように「疑いの濃い個体」という視点ではなく、「発言だけでは疑い難い個体」という視点での走査希望があれば。
様々な利点欠点を考慮し、私の走査を一番効果的に利用してくださるようお願いします。
(137)2006/05/27 07:47:35
学生 メイ
 >>135
 うわぁ、えげつないことを……

 一度は切り捨てようとしといて、もう一度手の平に乗せるのか。
 魔性の女だな、ネリー。
2006/05/27 07:47:55
異国人 マンジロー
>>135
おれは自分から走査を望みはしない。
おれは自身が何者であるか知っている。
だから、他の未走査の者を走査した結果を知ることで
判断材料を増やしたい。
濡れ衣を被せようとする者がいるならば、それは
できる限りの発言の努力で晴らしたいと考える。
しかし確かに君の言うとおり。
これはおれ自身の立場にのみたった意見…
ヒト的に言うならば自分勝手というものかもしれない。
だから君や皆が望むなら、抗いはしない。
疑いを持つ者、不安に思う者が多いならば
それを晴らすことで他の判断材料を増やすことも有益だろう。
(138)2006/05/27 07:50:43
学生 メイ
 ヘンリエッタが歌ってた>>107のって、調べてみたら、夜の女王のアリア(復讐の心は地獄のように胸に燃え)……

 こっちはこっちで、そらおそろしや。ブルブル…
2006/05/27 07:51:51
見習いメイド ネリー
>>138
判りました。
他の個体の反応も考慮し、私自身はそれに応えたいと考えます。

私は貴方が、濡れ衣を晴らせる能力を有していると考えます。
ですが貴方の短い接続時間が邪魔をして、それが十全に適わない場合のことを懸念しています…。
貴方のシステムに負荷がかかり過ぎない程度に、貴方の力を尽くしてください。
(139)2006/05/27 07:53:37
見習いメイド ネリーは、異国人 マンジローにそろそろ時間ですね…と共有CHごしに伝えた
2006/05/27 08:00:55
異国人 マンジロー
>>137
そのように自負できるほどの能力があるかは確信できないが
おれはそうありたいと望んでいる。
だから君の走査をあくまで「自分勝手」に
効果的に使うことを考えた場合、
やはりおれはおれ自身の走査を自分からは望まない。

「発言だけでは疑い難い個体」…?
つまり、君がいなくなった場合、君の走査という手が
おれ達になくなった場合、壊してまでJINRO発動者である
可能性を潰したいと望むような気がとても生まれそうにない程の
者を希望してみることを考えよ君は言ったと理解して構わないか

その視点から考えた場合、おれはかなりヘンリエッタの発言を
頼りにしているところがあり、そうだなその場合はヘンリエッタ。
今回疑う点を見つけたとはいえ、
残るナサニエル、ユージーンと比べても、
おれの認識する中では群を抜いていると言えそうなのだ。
だがやはり…今回の最も高い希望はナサニエル。
ナサニエルをネリーに走査してもらう事を望んでいると言っておく
(140)2006/05/27 08:01:55
異国人 マンジロー
>>139
………。
感謝する、ネリー。

…君は時におれをマイルズと呼ぶが、それは不快ではない。
ありがとう。
(141)2006/05/27 08:04:23
見習いメイド ネリー
>>136
もしこの後貴方が共有CHに接続できないようでしたら、機能停止に関する決定について、貴方の考えに基づくところを予めホストコンピュータに伝えておいてくださるでしょうか。

ええ…私はニュートラルに見れば、このようなことを言い出す立場には無いのはわかっているのですが…。
(142)2006/05/27 08:05:12
異国人 マンジローは、微笑むことなく、あるいはそうしようと努力した形のまま止まった
2006/05/27 08:05:13
見習いメイド ネリーは、異国人 マンジローの「感謝」に「お礼」のパルスで応えた。マイルズ…また会えれば
2006/05/27 08:06:20
異国人 マンジローはメモを貼った。
2006/05/27 08:07:41
双子 ウェンディ
おはよ なの♪
ウェン時々つながるの。

完全試合は、やったの。3回あるの。
突然死絡まないのは2回。あ、狼側のもある。

意外とあるものなの。
2006/05/27 08:41:44
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/05/27 08:52:11
村長の娘 シャーロット
まあ、やってやれないことも無いものねえ。
2006/05/27 11:02:06
村長の娘 シャーロット
どうせ、明日は6名になるのよ姉さん。
ネリーの説得能力を放棄する手は無いでしょう。
2006/05/27 11:05:18
村長の娘 シャーロット
明日白を出し、コーネリアスが人狼だと主張する。
これでいいのではなくて?
2006/05/27 11:06:18
村長の娘 シャーロット
村人がそこで真実に気が付いても、後の祭り。

人狼2と、狂人はコーネリアスに投票し続ければいい。
バレても3/4の確率で勝利。
バレなければそのまま完全勝利。
バレても1/2の確率で完全勝利。

悪くはないと、思うのだけれど。
2006/05/27 11:09:05
村長の娘 シャーロット
ところで、もうネリー偽は確定と言う風潮なのかしらん?

ゆんゆんっ。
2006/05/27 11:09:30
牧師 ルーサー
[…は、簀巻きの中から顔を上げた]

>ネリー偽風潮
いや、単に劣勢な方を思わず応援してしまうという
野次馬的心理もかなり

…リックん可哀相に…

ただ、ネリーの疑惑の潰し方、残し方、敵の追い込み方がやっぱり怪しい

後に残るJINROに他者に掛ける疑惑のヒント落として行っている様にも見える
若しくは、「ホラ、ここで私は怪しんでました!」とデータに証拠を残す事で「全員に対する疑惑挙げるのに手詰まりなど無い!」みたいな相当場慣れしたJINROにも見えます

ただ、これってJINROが、「真にまだ疑惑被せれるんじゃないか?」と欲出して襲わない様にさせる振る舞いとしても秀逸だと思います

まー兎に角、「何者でもありえる」様に見せるのが非常に上手いですね
2006/05/27 11:25:42
村長の娘 シャーロット
そうよね、ルーサー兄様。

[さり気なく腕を組み]

何にせよネリーは鬼怖よね。
2006/05/27 11:28:13
双子 ウェンディ
こんにちはなの
2006/05/27 11:34:58
牧師 ルーサー
[…は、腕を組まれた事への動揺を抑えつつ…]

お、鬼怖です…
2006/05/27 11:36:29
牧師 ルーサー
[…は、激しく動揺した]

こ、こんにちは!小さな妹!!
2006/05/27 11:37:19
双子 ウェンディ
ウェン・・・クインかなにかだったらよかったの。
PLが、キャラRPに左右されるタイプなの。
だめだめなの。

[くってりとソファに座っている]
2006/05/27 11:38:59
双子 ウェンディ
[怪訝そうにルーサーを見ると]

ルーにぃしゃま?挙動不振なの?
おぉきいねぇしゃまと、二人っきりがいいの?

ウェン邪魔しない、なの!
2006/05/27 11:42:54
村長の娘 シャーロット
うふふ、こんにちはウェンディ。

[ルーサー兄様の腕に胸をこっそり押しつけながら]

クインかぁ。それはそれで見てみたかったわね。
2006/05/27 11:43:11
牧師 ルーサー
小さな妹がクインタイプのボディですか…

そうですね…
キャラクターの割りに大胆な攻めの決定を出すものだ
…と思っていたので似合うかもしれませんね

でもリックんとナサニエルが泣くかもしれません
2006/05/27 11:48:00
牧師 ルーサー
[…は、更に動揺した]

ち、ちちち…小さな妹…
そ、そんな訳のわからない配慮を小さな子供がするもんじゃありません

じゃ、じゃ、じゃまな訳無いじゃないですかかか…
2006/05/27 11:50:07
村長の娘 シャーロット
私は私で、女王のように邪知暴虐の限りを尽くしたかったらしいわ。生前。

あっさり死んで、我が野望破れたり、と言うことかしらん。ゆーんゆーん。

[ぐいぐい]
2006/05/27 11:52:32
双子 ウェンディ
うーん、大胆なつもりは、ないの。
初回香のにぃしゃま吊ったら、真占いも壊されるの、ねぇしゃま真だと、痛いの。ウェンチキンなの。

やっぱり、作戦は途中で揺らぐと、メリットも生かしきれずに、だめだめになるの。ウェンくってりなの。


ところで、なんでナサにぃしゃまも泣くの?
2006/05/27 11:52:51
双子 リック
[NNは、3人掛けのソファーに並べられた、赤黒い塊と、白と金の塊の傍らに腰掛けている。赤黒い塊からは強烈な腐臭が漂い始めていたが、意に介さず、小さな声で歌を歌っている]

かぜのよに うまをかり かけりゆくものあり
うでにわらべおびゆるを しっかとばかりいだけり

ぼうや なぜかおかくすか

おとうさん そこに みえないの まおうがいる こわいよ

ぼうや それはさぎりじゃ

かわいいぼうや おいでよ おもしろいあそびをしよう
かわぎしに はなさき きれいなおべべがたんとある

おとうさん おとうさん きこえないの
まおうがなにかいうよ

なあにあれは かれはのざわめきじゃ
2006/05/27 11:55:08
双子 リック
ぼうやいっしょにおいでよ よういはとうにできてる
むすめとおどっておあそびよ うたっておねんねもさしたげる
いいところじゃよさあおいで

おとうさん おとうさん それそこに
まおうのむすめが

ぼうや ぼうや ああそれは
かれたやなぎのみきじゃ

かわいや いいこじゃのうぼうや じたばたしても さらってくぞ

おとうさん おとうさん まおうがいま
ぼうやをつかんで つれていく

ちちもこころ おののきつ あえぐそのこを いだきしめ
からくもやどにつきしが こはすでに いきたえぬ
2006/05/27 11:55:43
双子 ウェンディ
[にこっとルーサーに微笑むと]

ウェン、愛玩用なの♪
人の邪魔はしないの。馬に蹴られるの や、なの!

でも、おぉきいねぇしゃまは、ちょっと微妙なの。
ウェンが居るから、やってる可能性高し、なの♪
2006/05/27 11:56:06
村長の娘 シャーロット
別に、壊されるとは限らなかったのだけれど。

壊される方がコーネリアスの方であれば、既に大分絞れたしラッキー。と言う感じかしら。

ハーヴェイ吊りを上げなかった者をローラーしていけば順当に人狼が吊れそうだったしね。
ネリーの場合、守られる可能性は50%程度はあったわ。
それって十分じゃないかしら。勝つのに。
だって、以後守護者はずっとネリーを守り続けるのよ?

下手にハーヴェイを吊らないより、あそこでハーヴェイを吊った方がネリーは安全だったのよ。

だから、私とルーサー兄様からしたら「大胆な作戦を執るウェンディ」だったのね。
2006/05/27 11:56:16
牧師 ルーサー
うっ、あ…

[ぐいぐいの動揺を必死で抑えつつ]

な、ナサニエルも頑張って小さな妹に「心配しているよ」とあぴーるしてたじゃ無いですか
…気付いてなかったのですね

嗚呼、可哀相なナサニエル
2006/05/27 11:57:39
双子 リック
ぼくをつかんで つれていく
2006/05/27 11:57:53
双子 ウェンディ
初回占い、おおきいねぇしゃまと、香のにぃしゃまで悩んだの。

3択も、リックんの代わりにおぉきいにいしゃま入れてたの。

・・・・だめだめなの。

[くってりとしている]
2006/05/27 11:58:24
学生 メイ
 いや。さすがに今日のネリーの言動は、不審すぎるって。
 なんでここへ来ていきなり、自分は中立じゃないからだなんて遠慮しだすのさ。
 自由投票の提言なんて論外だよ。ネリー視点じゃ人狼票は二つ残ってる可能性が、極めて高いはずなのにさ。
2006/05/27 11:58:36
村長の娘 シャーロット
本当は、私が誰よりもウェンディのことを心配していたのよ?

ふふ。

[あてあて]
2006/05/27 11:59:24
学生 メイ
 〜♪

 [ウェンディをつまみあげて抱きしめながら、ニヤニヤと見守っている]
2006/05/27 12:01:27
双子 ウェンディ
ナサにぃしゃまが?

今回、言葉がウェン分からない事多かったの。
それに、ナサにぃしゃまは、ねぇしゃまが好きなんだと思うの。
ねぇしゃまがもてもてだと、ウェン見てるの♪
2006/05/27 12:03:20
学生 メイ
 どうせならさ、

 [どこからともなくホワイトボードを持ち出す]

○四日目→五日目
・▼リック。更に人狼たちもリックに破壊を重ねる。(生存者7)
・ネリーは●ナサニエルへ黒出し。
・ハーヴ兄さん以外の生存者の中から、『ネリーを護った』ガーディアンが名乗り出る。

○五日目→六日目
・▼ナサニエル。狼はネリーとナサニエル以外の誰かを適当に襲撃。(生存者5)
・ネリー視点では狼がいなくなったはずなのに、終わらない。
・ハーヴ兄さんと自称守護者が勝ち名乗りを上げ、ネリー票とあわせて残った兄弟を機能停止。

・終劇

 [ホワイトボードを脇において]

 ……と、こんな感じのシナリオがドラマチックじゃないかなーとか、期待してみたり。
 無駄が多いし、さすがにやってくれないとは思うけど。
2006/05/27 12:03:38
双子 ウェンディ
[メイに頬擦りしながら]

元気なねぇしゃま、こんにちはなの♪
2006/05/27 12:04:43
学生 メイ
 ロッテはもててたねー。
 早々に口封じさえされなければ、ネリーと主演女優の座を争ってたろうに。
2006/05/27 12:07:55
学生 メイ
 はい、こんにちは。

 [抱きしめ抱きしめ]
2006/05/27 12:09:06
村長の娘 シャーロット
なかなかドラマチックだし、悪くはないと思うわ。
信用も得られるし、確実に勝てそうな青写真ね。

流石姉さん、とてもいい作戦ね。
2006/05/27 12:09:49
村長の娘 シャーロット
と言うか、ネリーのようなタイプとまともにやり合えるのはもしかしたら私ぐらいだったのかもね。

まあ、ネリーが味方かも知れない以上、いいんじゃないかしら?
私が此処にいなければ、ハーヴェイは死んでいたろうけど。

あらあら、つくづく怪しいわね。本当に味方なのかしらん?
2006/05/27 12:12:24
学生 メイ
 ナサニエルは、他の兄弟の灰汁が強すぎて埋没してたんだよね……
 ルーサー&ユージーンとポジション被ってたから、なおさら。

 最初に挨拶を交わした仲でもあるし、ボクが残ったら、もうちょっと声をかけたかったんだけどな。
 伏線はってみた翌日には、こっちへ落ちてたわけで。
2006/05/27 12:18:04
牧師 ルーサー
む、は…

こ、ここここんにちは、メイ
そ…それはドラマちっくです

そこまでサービスしてくれるなら嬉しいですねぇ
2006/05/27 12:18:56
双子 ウェンディ
どうなるの?

でももうここではウェン、くってりしてるの。
2006/05/27 12:24:37
村長の娘 シャーロット
普通にやるよりもなかなか良さそうな作戦よね。

マンジローとナサニエルはもうネリーを決して切れない気配ですし。
さすが姉さんっ♪

[ぎゅうぎゅう]
2006/05/27 12:26:19
双子 ウェンディ
うーんと、うーんと騒ぎが収まったら、今度は争奪戦なの?

それも、楽しみなの♪
ウェンのんびり眺めるのぉ♪
2006/05/27 12:28:33
牧師 ルーサー
私は女優さん達の華やかさを見て、
脇でなるべく平坦で居る事に決めてましたね

共感してても表に出さない様に…
アンドロイド捜査官が感情で動くなんて採用されないですから

ナサニエルは、プロの伏線でやろうとして居たと思われる「父よ、貴方に愛されたかった」RPは、マンジに先に熱演され
ウェンディにはリックんが登場し…と可哀相でした
2006/05/27 12:28:34
学生 メイ
 ま、ロッテを失った時点で、シナリオは完成していたと。

 どっちに転んでも、上と下がまったく逆の視点へ偏ってすれ違ってるこの舞台は、後で見たらなかなかユニークではあるんじゃないかな。
2006/05/27 12:30:59
双子 リック
?リック、ごめんね。
?僕には、もう、君を守る為の力が、残されていないみたいだ。

 ガ、ガガ…れ を出  せ  コ こかラ………
 俺を出してくれ!

うん、もうすぐ出してあげられるよ。

 じゃないと、パパが、お、れ を  ガ… ガガ
 ボクを…
 ね、ボクはにんげんだよね?
 パパがボクを生き返らせてくれたんだよね?

うん、君はニンゲンだよ。
?出来れば、少しでも有機体に近いボディを捜して、
?そこに君を移してあげたかったけど…、
?今となってはそれも叶わない。
2006/05/27 12:31:59
双子 リック
 パパはちょっとヘンだったけど…、
 ボクがにんげんだって、今度こそパパはわかってくれる?

もちろんだよ。
そのために立てた計画じゃないか。
?マザーコンピュータ内部では、リックは自我を保てないだろう。
?僕が今までのように、彼を保護する事もままならない。

さ、もう少しお眠り…、君は先日の事故の影響で、まだパルスが安定していない。
2006/05/27 12:32:29
村長の娘 シャーロット
ナサニエルは折角私が前振りしたと言うのに、足にされたのでこれはこれで良かったのでは無いかしらん?

騒ぎが収まっても、お馬鹿なシャーロットは既に再起不能なのでゆんゆんしっぱなしなのよ。
それにしても、エピローグはどう扱おうかしら?

いきなりぶち壊してゆんゆんするのは勝者に可哀想よね?
2006/05/27 12:32:45
牧師 ルーサー
ナサニエルは、間違いなくネリーよりウェンディだったと思います

証拠データ>>1:15>>1:18
…ネリーの心配をそこそこに
ウェンディの無事に喜んでいる様子がひしひしと伝わってきたのですが

今どんな心境かは解りませんが
2006/05/27 12:32:52
双子 リック
 ね、キミはなんでボクにやさしいの?

それはもう100回は聞いていることだろう?
それより、先日チラリとウェンディを見せてあげたの、どうだった?

 ウェンディ!ボクの、いもうとだよ!
 パパにおねがいしたんだ。とっても可愛かった…

もうすぐ、あの子に会えるよ。

 ほんとう、ほんとう、ほんとう?
 うれしい、うれしい、うれしい!
 う  れ s

[NNは、静かに宙を眺めている]
2006/05/27 12:33:15
村長の娘 シャーロット
お題

「エピローグをどうするか」
2006/05/27 12:34:01
村長の娘 シャーロット
[ぱっ、とルーサーを離し、原稿を取り出す]

「あー、諸君。これより賢人会議を始める。お題は、エピローグの扱いについてだ……。ボディを残したままとか下手にハッピーエンドのフラグを立てられたので、ユージーンはハッピーエンドを敢行する気だったのかも知れない。主催者の意図を汲むのが我々参加者の務めと良識は告げる。だがしかし、人狼の勝利に終わった場合は、当初予定されていた結果に必ずしもなるとは限らない。そもそもがだ、アーヴァインを殺しておいて全員幸せに終わろうなどと言う考えが過ちなのだ。さて、それを考えた上でも我等はエピローグをどう扱うべきか」

ゆーん。原稿読みは疲れるわ。
2006/05/27 12:37:18
双子 ウェンディ
[ルーサーに小首を傾げて]

うーん、ウェンはちびだから心配されたの。それだけなの・・・多分。

エピは、PLで話していいか、どうかって事なの?
それとも、状況設定なの?

[シャーロットを見つめた]
2006/05/27 12:38:35
村長の娘 シャーロット
それすらも含めて、よ。

終わった途端、クラッカー鳴らして
「パパーン!おめでとー!」
とかやったらうへぇ。とか思う人がいるんじゃないかしらん?
2006/05/27 12:40:54
村長の娘 シャーロット
そして、私の生前の性格は都合上死んでしまったら再現不能、そもそも終わっても再現不能の代物ですし。

祝勝会はどうしましょうか。
2006/05/27 12:42:35
学生 メイ
 Mr.キシドーはあのまま歌舞伎者を続けるのかと思ったら、一幕目が開いたとたん一気に役柄変えてきたからねー。

 ナサニエルは奪われたポジションと入れ替わりに、ロマンスを狙っていくくらいだと良かったかも。
 ……あ、いや、駄目か。ロッテがいなくなった時点で、適当な相手も残ってなかったと……
 やっぱり、キャストの配置で割を食った形だなあ。ご愁傷様でした。
2006/05/27 12:43:27
村長の娘 シャーロット
STAINLESS KNIGHT様は、美味しいところをとってるわねー。

正直客観的に言うなら、あれは美味しかったわ。
ゆんゆんっ♪
2006/05/27 12:46:46
学生 メイ
 幕後をどうするかか……

 魂からの干渉を禁じると、ぶちまけ反省会ができないんだよね。
 ボクらは既にかなり満喫しちゃってるけど、生存者も楽屋トークを楽しむ機会が欲しいんじゃないかな。

 〆た直後は舞台の延長で続けて、まあ、各自のパフォーマンスも終わり次第、だんだんぼやかしてく形でどうだろ。
2006/05/27 12:49:10
村長の娘 シャーロット
じゃあ、私は終わってからしばらくは発言しないことにするわ姉さん。

生者達のエピローグが終わってから、心置きなくゆんゆんするわよー♪

ゆんゆんっ。
2006/05/27 12:51:07
牧師 ルーサー
エピローグは、JINRO勝利ならシナリオ用意してくれてそうなので心配してません
マザーコンピュータ破壊でボディ廃棄でも
全員マッサラで復活させて支配下に置くでも何でも
好きにするべきかと

村勝利の場合は、生存者の勝利RPがあるかどうか様子見するのが良いのでしょうね
生存者優先で望みの方向向くのが良いのかな、と

全員再起動ENDなら…うーむ、私も職場復帰できるとは思えないのでどうしましょう(笑

END出して貰ったらやったー!で「中の人データ」入り乱れても良いのでは?
「どうぞお気楽に」と言うのが売りのようですし
2006/05/27 12:51:19
村長の娘 シャーロット
まあ、どうせきっとみんな独り言でゆんゆんしているのよ。

後で見返すと、余りのゆんゆん具合にシリアスさの欠片も何もきっと無いのだわ。

姉さんはどう思う?

[抱きつきっ]
2006/05/27 12:57:47
学生 メイ
 個人的には文字通りの『舞台裏』という設定にしてしまって、『役者』同士で反省会をやるって形式も好きだけど。
 でもさすがに今回「本当に舞台でした」ってオチは、あまりスマートじゃないな。

 ただどんな設定にしたって、黙ってしまうことはないだろ。それじゃ寂しいよ。
 いいじゃない、『幽霊』にだってもう一度くらい、スポットライトの下で自己主張する権利はあるはずさ。
 本当に復帰不能って背景なら、それこそ『亡霊の声』で良いんじゃないかな。
2006/05/27 13:00:44
牧師 ルーサー
「暫く見守って、生者達のエピローグが終わってからゆんゆんする」に私も1票です

…私はむんむんするかもしれません
むんむんと言う音だけですが…

むんむんっ

[データがかなり壊れてきたようだ]
2006/05/27 13:01:18
墓守 ユージーン
こんにちは、NN。
あまりアクセス環境がよく…ないようなので、手短に…

私は、ネリーを機能停止させたいと思います。

おそらく、今日の彼女の走査対象はナサニエルでしょう。
ナサニエルの無実が証明されることになれば、残る個体はヘンリエッタ、マンジロー…ユージーン…逃れることは、難しく思えます。

勿論、仕損じれば…

ですが、生き延びる為には、他に無い気もします…
(*33)2006/05/27 13:02:21
村長の娘 シャーロット
きゃっ、ルーサー兄様。
いい壊れっぷりですわ♪

そして姉さん、違うのよ。
私の場合、決して安易に生き返らず、化けて出ず、死者はただ横たわるだけと言うのが最大の自己主張なのよ。困ったことに。
2006/05/27 13:03:01
学生 メイ
 おっとっと…… うわわ、ウェンディが落ちるって!

 [ウェンディをお手玉しながら、どうにかシャーロットともども抱き返し]
2006/05/27 13:03:08
学生 メイ
 なーる。

 じゃ、ロッテはナレーター役でどう?
2006/05/27 13:04:43
双子 ウェンディ
ウェン落とされると困るの!!

[ぎゅっとしがみついている]
2006/05/27 13:05:59
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/05/27 13:07:49
村長の娘 シャーロット
喋るたびにナレーターの顔が出るナレーションとか、どこかの王子みたいに悪趣味だと思いますわ。

そういう訳で、しばらく様子見してからゆんゆんします。姉さんは、主演に返り咲くチャンス!
絶対にものにしてねっ♪
2006/05/27 13:07:53
双子 ウェンディ
ウェンはくってりしてると思うの。

エピ第一声は、勝利側生き残りに任せればOKって感じなの
2006/05/27 13:10:03
学生 メイ
 人狼側勝利なら確かに、彼らのほうでエピローグは相談してるかもしれないね。
 どうせ彼ら側で展開されてるシーンを踏まえなきゃ、終わらせようがないことでもあるし。

 人狼敗北の場合も、生存者に一任でいいか。
 「どういう決着を付けたいか」ってのは、ぎりぎりまで舞台上にいる出演者達こそが一番、色々と考えてるだろうから。

 ……今の生存者たちだと、重めの幕引きになることだけは確実かも。
2006/05/27 13:10:38
双子 ウェンディ
そうだ!ウェン、注文主をリックんによーく聞かないとなの♪
2006/05/27 13:11:42
学生 メイ
 いやいや。
 ボクは主演に「ならない」ことが、目標だから。

 せいぜい道化の本分を踏まえ、主演者達を引き立てるまで。
2006/05/27 13:15:16
牧師 ルーサー
[…は、やや正気に返った]

はっ!?む…むんむん?

何を言っているのでしょう?私は…
…どうも調子が良くないですね

[ルーサーは、中の人ワクチンを使用し始めた]

駆除しても駆除しても直ぐ入って来ます
「中の人」にも困ったものだ…

『只今、「中の人」ウィルス駆除中…』

[…と表示を出して、布団(イメージ)に入って*寝た*]
2006/05/27 13:22:00
学生 メイ
 えーっと。いや、ルーサー、手遅れ。


 双子は、生き別れって結末だけは避けられそうだねー。
 ある意味じゃ、収まるべきところに治まる形というのか。リックも開始早々に妙な伏線を張るから……

 [絡めた腕を解いて一歩下がり、ウェンディを床に放す]
2006/05/27 13:30:32
双子 ウェンディ
ルーにぃしゃま、おやすみなの!

妙な伏線?注文主のこと?
2006/05/27 13:31:54
学生 メイ
 うん。
 あれじゃ、いかにももう一度失われてお仕舞いってオチだろう?>>1:33
 ハッピーエンドの形が予想できない。
2006/05/27 13:39:31
双子 ウェンディ
ウェン、リックんの設定聞くの楽しみなの♪

ウェン、悲恋とか悲劇もOKなの。きちんと練られてるなら、楽しいの♪
2006/05/27 13:47:05
村長の娘 シャーロット
秘密を抱いたまま死ぬ予定ですわん。
2006/05/27 13:51:31
学生 メイ
 うん。

 一流の悲劇は、一流のハッピーエンドすら兼ねるわけで。
 収まるところへ収まって綺麗にまとまるなら、それはそれで問題なし。
 むしろ、結果として、上手い演出になったなーと。

 リックの与えられたという『肩書き』が本物であれば、なおのこと美しい。
 本人はくたびれきってるだろうけどね。
2006/05/27 13:54:58
双子 ウェンディ
うん、ウェン、リックん心配なの。

いつも思うんだけど、重RP村の役職って設定に嵌まる事多い気がするの。
2006/05/27 13:59:04
学生 メイ
 舞台の設定に入込むほど、『嘘』をつく罪悪感も重くなるし、役柄たる仮想人格に乗っ取られやすくなるからね。
 で、こういう場所なら、話の展開や互いの関係性そのものをコントロールできる、ロッテやネリーのような役者が強い。
2006/05/27 14:12:44
双子 リック
[NNは、ハッと身を起こし、専用CHを開いた]

君の言う事は理解している。
まずは検証してみよう…。

今日僕が破壊され、
5日目と6日目に、コーネリアスとナサニエル(または、マンジローかヘンリエッタ)が破壊されれば、君は勝ち残れる。
ネリーが残っていれば、君が今日と5日目の走査を逃れる事が出来れば、と言う事になる。
(*34)2006/05/27 14:20:22
双子 ウェンディ
ウェンはのっとられ型!!
うん、そうなの、だめなんだけど・・・・乗っ取られるの。

まとめ役やるときは、クイン、ギルとかの方がやりやすいの。
2006/05/27 14:22:00
学生 メイ
 まとめに向いてる役と向いてない役はあるね……

 今回の設定「無垢なるウェンディ」の「確定霊能者」って、最悪の組み合わせかもしれないな。
 霊能者のまとめ役って、超人的直感で黒を引き続けない限り、日に日にどんどん落ちこんでくから。

 こういうのは、向き不向きもよく考慮してサポートしないとよくないや。ボクもかなりウェンディへ丸投げだったけどさ。
2006/05/27 14:29:49
学生 メイ
 ははは。「仮面」に乗っ取られる感覚は、よく分かる。

 まとめにくい性格の時にまとめ役へすえられてしまったら、辛いだろうな。
 ボクはまだ未熟だから、そういう役職は大して経験してないけど。
 「仲間を見捨てられない性格」の時に狼になって、苦労したことならある。
2006/05/27 14:33:26
双子 ウェンディ
今回集計すらしてくれる人居なくて・・・ウェンだし・・・ウェン計算できないの♪
ってやろうと何度おもったか、なの。
2006/05/27 14:36:24
学生 メイ
 おっと、いけない。どこかで風が呼んでいる。

 しばし退散。また後でね。
2006/05/27 14:40:18
双子 ウェンディ
またね、なの♪

[ソファでくってりとしている]
2006/05/27 14:47:34
学生 メイ
 [駆け足で去ろうとして、一瞬足踏み]

 うーん、それ、言ったほうがよかったんじゃないかな。
 今回の舞台じゃそういうことのできそうな役は多かったから、頼めば誰かやってくれたって。

 ほら、そこのむっつり捜査官なんて、まさに適任だったじゃない。
 駄目だなあ。頼まれなくても、自発的に気を利かせてくれなくちゃ。

 [……は、手近なイケニエに責任転嫁して逃げ出した]
2006/05/27 14:48:06
双子 リック
今日は、共有CHに記されているままに考えれば、
ナサニエルが走査される可能性が高い…。

ネリーが裏をかく可能性はもちろんある…が、
朝のマンジローとの会話を読む限り、今日マンジローを走査する可能性はかなり低いと考える。彼女はマンジローの回答に、満足したように見えた。
ヘンリエッタとユージーンに関しては…彼女がどの程度走査する可能性を持っているのか、僕にはまだよく分っていない。
ヘンリエッタには傷があるが、それをカバーしてあまりある、考察の量がある。
ユージーンは、傷はないが、発言から尻尾を掴めない不安がある、が…、
君よりはヘンリエッタが走査される可能性の方が高いと推測する。

[NNは考え込んだ]

彼女は慎重だし、今はとても冷静だ…。
僕を当てたことで、自分の考察への自信もあるだろう。
やはり、ナサニエルを走査する可能性が最も高いように思う。
(*35)2006/05/27 14:51:36
村長の娘 シャーロット
他の人に頼るのも、大事なことよ……ウェンディ。
2006/05/27 14:59:37
双子 ウェンディ
うん、みんな忙しそうだったの。ウェン小さい声で訴えたつもりだけど、控えめ過ぎで掻き消えたの。

今回は、向かないRP過ぎたの、ウェン過去に霊脳候補者にシュミレーションを飴一個でさせた事もあるくらいなの。
2006/05/27 15:04:05
双子 リック
ああ、そうだ。

だらだら考察を書き連ねるけれど、
適当に読み飛ばしてもらって構わない。

明日から僕らは会話が出来なくなるからね。
その時に、少しでも君の考察の役に立てばいい…、その程度のものだ。
(*36)2006/05/27 15:13:52
双子 ウェンディ
[くってりとすると]

ウェン・・・だめだめだったの・・・
しばらくくってりしてるぅ。
2006/05/27 15:16:57
双子 リック
★★★★中の人の独り言 ※RPないのでご注意!★★★★

あああ、明け方の赤ログ、ひどい口調になってるよ…。
雰囲気ぶち壊し。
あんな状態で書き込むんじゃなかった。
ロビンごめーん。

おまけに独り言の「ハイフン」が全部「?」に化けてるし…
へ、凹む…!
2006/05/27 15:17:34
双子 リック
ネリーを破壊出来た場合
5日目…
ハーヴェイ、ナサニエル、ヘンリエッタ、マンジロー、コーネリアス、ユージーン
 破壊されるのはコーネリアス、襲うのはハーヴェイで確定だろう。
 2対2で争う事になるのは嫌だろうからね。
6日目…
ナサニエル、ヘンリエッタ、マンジロー、ユージーン
 今の所、僕が仕掛けるブラフは単純なものだと考えられているようだし
 ナサニエルを破壊出来る可能性は高いように思える。

と、これがベストな道筋だが。
(*37)2006/05/27 15:49:11
双子 リック
…これには、コーネリアスが発言を途絶えさせない事が重要になる。
彼は自分の仕事を、出来る限りでやってくれていると考えているので、多分来てくれるとは予測しているのだけれど…。
もし来なければ、その分一人繰り上がり…恐らくナサニエルが6日目から姿を消す事になる。君に求められる役割は大きくなるだろう。

最悪なのは、ネリーの襲撃に失敗し、かつコーネリアスが途絶えてしまうことで、この場合残っているプロテクターは名乗りをあげるだろう。
5日目…
ネリー、ハーヴェイ、ナサニエル、ヘンリエッタ、マンジロー、ユージーン
走査された個体(予想ではナサニエル)とプロテクターが別の個体であった場合、その時点で勝敗が決してしまう。
(*38)2006/05/27 15:50:41
双子 リック
それに…例えコーネリアスが来てくれても、ネリーの襲撃に失敗したら、プロテクターを名乗らせて終了なのは変わらない。
走査先とプロテクターが同一であった場合のみ、かすかな望みを繋ぐ事が出来るが…。
(*39)2006/05/27 16:03:20
双子 リック
ネリーの襲撃に失敗したら、絶対絶命ということだ。
(*40)2006/05/27 16:15:43
双子 リック
一方、ネリーを破壊しなかった場合の5日目についても検証してみた…。
こちらの方が、襲撃の失敗がない分、いきなり勝敗が決するような事にはならないが、君が走査されない立場を保つことが必要になる…。

今現在、僕の予想では君が走査される可能性はとても低いが、
いつそれが逆転するとも限らない。
…なにより君への負荷が大きすぎるだろう。

[NNは、ギュッと目を瞑った]

ネリーを、襲おう。
(*41)2006/05/27 16:19:55
村長の娘 シャーロット
ぐったり。
2006/05/27 16:20:31
双子 リック
★★★★中の人の独り言 ※RPないのでご注意!★★★★

いっその事、コーちゃん「リックは黒です!」って言ってくれないかなぁ。
すげー楽しそうなんだけど、これ。
2006/05/27 16:22:38
墓守 ユージーン
[遠隔地なのか、雑音混じりの不安定な声で]

ありがとう、NN…

実は、私は、ルーサーこそプロテクト機能を有する個体であったのではと考えているんです。
彼は、ネリーに疑われる事を…走査を、ひどく嫌っていたように思えるので…
(*42)2006/05/27 17:45:33
墓守 ユージーン
コーネリアスの…アクセスした形跡が見られませんね…
どうしてしまったのでしょう……
(*43)2006/05/27 18:17:13
双子 リック
そうだね。
ぼくも、ルーサーがそうであったんじゃないかと…最初の頃に考えていた。
二人とも思ったことだ。当たっている事を願おう。


君とこうして話せるのも、あと数時間のことだ…。
ロビン、僕は君の >>*7>>*9 を、とても気にかけている…。

どうか、君は無事で。
…勝ち残り、探るんだ…
アーヴァインが僕たちに真実望んだことを。
アーヴァインがユージーンの中に君を残したことを。

きっとそれが、君の生きる意味のひとつになる。
(*44)2006/05/27 18:18:39
墓守 ユージーン
コーネがこのまま突然死だと、明日、襲撃成功だと5人、失敗でも6人で、吊り数は変わらないけど…ゥワ厳しいな…!
2006/05/27 18:19:02
双子 リック
>>*43
コーネリアス…
今まで、彼は必ず来てくれていた。
僕たちに出来ることは、彼を信じて待つことだけだ。

ネリーを破壊できれば、まだ勝機はある。
(*45)2006/05/27 18:22:38
墓守 ユージーン
そうですね、当たっていることを祈りましょう…

そうであれば、まだ、私達に勝機はありますから…
(*46)2006/05/27 18:23:17
墓守 ユージーンは、ようやく目を開け、起き上がった。
2006/05/27 18:28:59
墓守 ユージーン
[動作がまだ不安定らしく、半身を起こしたのみで]

共有、chの、確認を…
(143)2006/05/27 18:30:50
双子 リック
取りあえず、突然の起動停止体発生時に、そちらを優先的に破壊するよう、
システムにチェックは入れておくよ…。
まあないとは思うけど、万一誰かがチェックを外し忘れていれば、
楽しい事になる可能性があるからね……。
君もチェックを入れておいて欲しい。
(*47)2006/05/27 18:33:18
墓守 ユージーン
そうですね、チェックは入れておきましょう。
(*48)2006/05/27 18:48:04
学生 メイ
 ふと、今更になって、思う。

 人狼たる兄弟たちが一番怖れてたのは、『歌う』兄さんが病死することだったんじゃないかと……
2006/05/27 18:53:42
双子 ウェンディ
うん、ウェンそれか考えてたの。

こっそり、可能性を考えてたの・・・ごめんなの。
2006/05/27 18:56:08
墓守 ユージーン
私、は、ネリーの、走査対象に、ヘンリエッタを、希望します。
以下に、理由を、記します。
(144)2006/05/27 19:10:10
学生 メイ
 やあ、ウェンディ。まあ考えちゃうくらいは仕方ないよ。実行されたら困るけど。
 例の告知って、墓下にも来るのかい?
2006/05/27 19:15:37
双子 ウェンディ
来ると思うの。でも、ウェン初めての経験なの。
2006/05/27 19:16:56
学生 メイ
 昨日までと今日とで、兄さんへの態度が変わった兄弟がいたら、要注目かもしれないな……
2006/05/27 19:17:21
双子 ウェンディ
銀のにぃしゃま、もう少しなんとかなの。
ウェンとても、磨耗したの・・・泣いちゃうの。
2006/05/27 19:17:59
学生 メイ
 さすがにこんなのは、経験豊富なウェンディから見てもレアケースか。

 いや、まあ。できれば、ぎりぎりでも一言でも、来て欲しいわけだけど。
2006/05/27 19:19:44
墓守 ユージーン
私は、リックが、発動個体で、あるのなら、マンジローが、発動個体である、可能性は、薄いと考えます。
彼は、一貫して、リックを、疑い続けていました。
頑なな、程に、ネリーを信頼、していました。

起動個体同士が、互いの、関係を、断ち切るため、疑いを向けあう、事も、あるでしょう。
しかし、彼と、リックの、会話より、それらしい痕跡は、現在、発見できていません。
(145)2006/05/27 19:20:52
双子 ウェンディ
能力者の病気は、あるの。でも墓下で受け取るケースは初めてなの。

ガチ禁止村でいろんなケース実験したけど、流石に病気は実験しにくいの。
2006/05/27 19:23:35
学生 メイ
 三日目を過ぎてからの病死は、普通は事故だからね。

 それが更に能力者とかち合うとなると、そりゃ珍しいかな。
2006/05/27 19:28:57
墓守 ユージーン
ナサニエル、は、chへの同時アクセスが、少ない、為、他の個体に、比べ、私の、認識度が、不足しています。

また、起動個体としては軽率、ともとれる行動が、各所に見受けられ、他の個体より、それらを指摘されています。
しかし、その為に、彼は、発動個体により、濡れ衣を着せられやすい、位置にいるのでは、ないかと、考えます。
(146)2006/05/27 19:30:49
双子 ウェンディ
上で受け取るケースはご一緒した事あるの。騙ってると辛いの。


病気は、め!なの。バランスがとても崩れるの。
2006/05/27 19:33:00
学生 メイ
 意図的ではないと思うし、思いたいところ。
 兄さんは二日目の前半までは滞在時間短いなりに、きっちり意見出しまでしてたからね。

 元から忙しい人のようだし、まさか生活時間と更新時間が極端に離れた村へ狙って入ったとも思えないから、スケジュールそのものに何か不都合が発生してたんじゃないかという気はする。
2006/05/27 19:36:49
双子 ウェンディ
人狼ジンクスなの、役職付くとリアルいそがしになるの、墓にくると暇になるの。

ウェン今日の予定も流れたの。

[くってりしている]
2006/05/27 19:40:46
学生 メイ
 はっはっは。ボクも舞台を降りてから妙に暇になったよ。

 仕方ないからこうして、生前に喋れなかった分をごりごりと浪費中だ。
2006/05/27 19:46:12
学生 メイ
 ふにふに。

 [つついている]
2006/05/27 19:46:59
双子 ウェンディ
うにぃー ふにふにはくすぐったいの。
めーなの。

[くすくすと笑ってメイの指を掴もうとしている]
2006/05/27 19:48:38
墓守 ユージーン
ヘンリエッタに、関しては、昨日の、>>3:233が、私に、とって、唯一の、そして、最大の疑問点と、なっています。

>>3:302で、その、理由を述べました。

しかし、この、方法には、大きな欠落が、ありました。
ネリーが、システムダウン前に、走査対象を明示した、場合、復旧後、沈黙をもって、走査個体を隠匿することは、できません。

沈黙、則ち、システムダウン前に、指定された個体が、陰性であることの、証明と、なるからです。

ヘンリエッタは、たいへん、高度な、解析能力を有している、個体です。
故に、この矛盾が、疑念へと繋がります。
(147)2006/05/27 19:49:47
墓守 ユージーン
機能を、停止させる個体は、リックです。

再検索の結果、リックは、話の中心に、身を置くことが、たいへん少ないという結果が、得られました。
また、他の個体より、疑念を抱かれた場合、反論は、行っていますが、食い下がる、事は、殆どありません。

起動個体特有の、波風を、嫌う傾向が、みられました。


そして、ネリーの信頼性も、加えます。
彼女は、他の個体へ、的確な質問を投げかけ、常に、起動個体を探るべく、行動しています。
(148)2006/05/27 19:57:00
墓守 ユージーン
[共有chを幾度も確認し]

……コーネリアスの、アクセスが、確認、でき…ません。

アクセス、が、確認…で、きま……
(149)2006/05/27 20:00:02
双子 リック
★★★★中の人の独り言 ※RPないのでご注意!★★★★

ロビンかっこいい〜!
頑張ってーーー!

…つうか、私も表に出て話したい…
でも、下手に動いてロビンの邪魔になったら悲惨すぎるし、
ううううう。
やっぱり昨日の夜出たかったなぁ。
2006/05/27 20:04:17
見習いメイド ネリーは、墓守 ユージーンを慰めた。
2006/05/27 20:04:29
学生 メイ
 議事録流し読み+メモからは、露骨な結果が見えてくるなあ。

 昨日、「銀の兄さん」の機能停止にひたすらこだわってたのは、ハーヴ兄さん、ネリー、ヘンリエッタの三人……
 更にこの3人、メモ上でも兄さんに対し、メタ発言で声をかけてるわけだけど。

 それ以外では、ルーサーが、二次候補として希望へあげてたか。
 さすがに発想が安直かもしれない。いくらなんでも、出来すぎてる様な気もしてきた。

 ただ、ヘンリエッタはまだともかく……いっそ突然死された方が潔白を証明できるはずの、ハーヴ兄さんとネリーが、兄さんのことを神経質に気にかけてた理由は……?
2006/05/27 20:04:39
墓守 ユージーン
私の、>>97について、リックより、いまだ、回答を得られて、いません。

回答を、待ちます。
(150)2006/05/27 20:06:57
見習いメイド ネリーは、墓守 ユージーンにひとりで話をさせてしまってごめんなさい、と遠隔から謝った
2006/05/27 20:07:06
墓守 ユージーン
ネリーに驚いたwwwwww
2006/05/27 20:07:19
双子 ウェンディ
だから、ウェン壊された?
2006/05/27 20:07:42
学生 メイ
 うりうり。

 [頬を引っ張ってみる]
2006/05/27 20:08:40
墓守 ユージーン
[ふと、動きを止め]

ネリーの、アクセスを、確認。
(151)2006/05/27 20:09:30
双子 ウェンディ
[頬を引っ張られ悲しそうに]

にぃー
2006/05/27 20:10:25
学生 メイ
 どっちにしても、確定能力者であるウェンディは邪魔だったろうけどね。

 ただプロテクト能力を恐れず、あえてこのタイミングでキミが狙われた理由としては、ひょっとするとひょっとするかもしれない。
 逆にネリー真だとしたら、人狼チームはウェンディよりも先にネリーのことをこそ、何が何でも止めなきゃいけないはずの場面だったんだし。
2006/05/27 20:13:16
墓守 ユージーン
私は、>>133を、支持します。

現状、リックが、JINRO起動個体である可能性は、たいへん高いと、考えられます。
同時に、コーネリアスが、起動個体、または影響個体である、可能性も、非常に高くなっています。

また、2体が同時に失われた場合でも、個体の走査、及び機能停止の、回数に、変化は見られません。
(152)2006/05/27 20:14:59
学生 メイ
 おっとごめんよ。
 ふにふにしてて気持ちよかったから、つい。

 [抱き上げて優しく撫でり撫でり]
2006/05/27 20:16:05
双子 ウェンディ
[なでられると幸せそうに目を細め]

ふにふには好きだけど、ひっぱうと痛いの。
2006/05/27 20:22:56
墓守 ユージーン
です…が……

私、は…

コーネリ、ア…ス、の……アク、セ…ス…を……待ち…た……

有、効…で、は……あり、ま、す……が…そ、の…よう、な…事、態……は、避け………

………

……

[徐々に動作が緩慢になってゆき、やがて座ったままの状態で*停止した*]
(153)2006/05/27 20:24:19
見習いメイド ネリー
長兄のアクセスが確認できず、ナサニエルの希望もまだのようですね。

ぎりぎりまで私の走査先はどの個体に対しても実施できる予定ですので、できるだけ意見を下さい。
一応念の為、今はナサニエルを予定していると告げさせて下さい。
(154)2006/05/27 20:24:36
見習いメイド ネリーは、墓守 ユージーンに、長兄に関して私も立場は微妙ですが同意見です。
2006/05/27 20:26:03
見習いメイド ネリーは、吟遊詩人 コーネリアスの力ないボディに覚醒を促すパルスを送った。
2006/05/27 20:27:51
双子 ウェンディ
リックん、どうしたのか心配なの。やーになってたらかわいそうなの。

気になるの・・・リックん
2006/05/27 20:36:30
牧師 ルーサー
[…は、布団の中からくったり]

声掛けは「ゲーム参加者」としての配慮かと
ヘンリエッタが一番最初に気に掛けてたようですし

ハヴとネリーは、対抗合戦の相手でしたから
スネた結果で対抗勝負を投げられてたとしたら、
それで勝っても負けても楽しく無いですしね

メタ言い出すと、コネの「マターリ逝こうかと!」も
「死ぬ気満々!?」みたいに見えて困ってしまいますしね

…病死避けは、何とかして欲しいですが
祈るしかありませんねぇ

[布団の中でゴロゴロむんむん]
2006/05/27 20:39:30
お嬢様 ヘンリエッタは、パタパタと足音を立てて研究所に戻ってきた。
2006/05/27 20:40:01
お嬢様 ヘンリエッタ
遅くなったの…!

…コーネお兄さん、まだ、来ないの?

共有CHにアクセスしてくるの。
(155)2006/05/27 20:41:12
双子 ウェンディ
るーにぃしゃま、こんばんはなの♪

るーにぃしゃまはくったりなの?ご病気なの?
ご自愛くださいなの!!
2006/05/27 20:42:28
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタに挨拶の波長を送った。繋ぎ放しにはしていませんが、見ています
2006/05/27 20:46:14
牧師 ルーサー
[…は、過去データを遡って…]

集計は、RP村では表に出しにくいですからねぇ

データ読むのが大変なだけかと思っていました
数数えれると言っていたので大丈夫かな、とか

私は、熱が出ると数が数えられなくなるので
どちらにせよフォローできなかったかも…くったり

…って、誰がむっつり捜査官ですか
2006/05/27 20:46:40
学生 メイ
 いや、気になったのは昨日だけじゃなくて、今日との比較でだよ。
 まさか「声をかけたこと」だけを根拠に勘繰ってるわけじゃない。

 ただ、ま、さすがに自分でも、考えすぎって気はしてる。
2006/05/27 20:53:24
双子 ウェンディ
ウェン数、数えられるの・・・でも大変だったの。
そういえば、ウェンの代わりに誰か数えてくれるかなぁって甘い事考えてたの。
2006/05/27 20:53:31
学生 メイ
 普通の重RP・用語禁止村なら難しいのかもしれないけど、ここでは適当に理由をでっち上げれば、堂々と「表」が使えるわけだから。
 集計サポートそのものは、やろうと思えばできた気がするよ。

 ボクは表作ったり集計しようとすると必ずといっていいほど間違えるから、よほどのことがない限り手を出さないけどね……ははは(遠い目
2006/05/27 20:58:34
お嬢様 ヘンリエッタは、見習いメイド ネリーに、ニッコリと笑った。こんばんわ、ムリはしないでなの。
2006/05/27 20:59:44
牧師 ルーサー
おっと…挨拶挨拶…こんばんは、姉妹達

「メタでの判断材料になったら困るなぁ」
という心配無しに声を掛けられるのも対抗だけですしね

状況比較で勘繰るのは仕方ないですよ
もしかしたら?ってのは出てきますよね

[ルーサーは軽いオーバーヒート状態が維持されてる]
2006/05/27 21:01:01
お嬢様 ヘンリエッタ
ユージーンお兄さん >>147

エッタのこと、買いかぶりすぎなの…
でも、エッタ本当にあの案が良いと思ったの。
だから、「良い案じゃないから疑わしい」って言われるのは、仕方ないの。
エッタの、考えぬけだから。
(156)2006/05/27 21:03:29
学生 メイ
 リックのことは心配だね。
 逆転の目がなさそうだと見てくたびれちゃったか、それともぎりぎりにもう一戦交えるため、時間を調整してるのか。
2006/05/27 21:05:44
書生 ハーヴェイは、目を覚まし、共用CHの情報を読み込んだ。
2006/05/27 21:07:49
双子 ウェンディ
ウェン・・・リックん心配・・・・
2006/05/27 21:08:14
お嬢様 ヘンリエッタ
コーネお兄さんのコトは…
エッタは、優先して機能停止にしてあげよう、って思わないの…
エッタ、悪い子…?

走査希望も、機能停止希望も、変わらないの。
(157)2006/05/27 21:09:19
お嬢様 ヘンリエッタは、書生 ハーヴェイに「こんばんわ」とペコリとお辞儀をした。
2006/05/27 21:09:25
書生 ハーヴェイ
あまり、調子が、よくないので、すまない。
起きている、時間が、ここ数日、長かった、ので・・・。
(158)2006/05/27 21:09:53
書生 ハーヴェイは、お嬢様 ヘンリエッタにぎこちなく微笑んだ。
2006/05/27 21:09:56
書生 ハーヴェイ
僕は、コーネリアスが、嘘をついていると、知っている。従って、彼が、自ら機能停止を、選ぶなら、止めない。
(159)2006/05/27 21:11:35
書生 ハーヴェイ
それとは、関係なく、僕は、リックの、機能停止を、望む。

ネリーの走査対象の希望も、変わらない。
ナサニエルをお願い、したい。
それで、彼が、万が一、無実であるなら。
(160)2006/05/27 21:13:16
双子 リックは、白い百合の花を両手に抱え、研究室に入って来た
2006/05/27 21:15:47
学生 メイ
 リックについちゃ、まもなく彼が肩の荷を下ろしてくつろげるコトだけは、ほぼ間違いなさそうだから。
 全然喜ばしい事態じゃあないけどさ。

 ……これでいよいよ、舞台裏と表での情報量も、くっきりと割れるか。
2006/05/27 21:15:55
双子 リックは、ウェンディが破壊され転がっていた場所に花束を置いた
2006/05/27 21:17:08
墓守 ユージーン
コーネ突然死で、ネリー襲撃失敗すると…

事実上、詰み、だな……
2006/05/27 21:17:13
双子 リックは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/05/27 21:17:34
双子 リックは、墓守 ユージーンに話の続きを促した。
2006/05/27 21:17:47
墓守 ユージーン
つーか、エッタとマンジロー、どっちか片方に標準絞るならともかく、両方を敵に回すのは至難の業です先生!
2006/05/27 21:18:43
学生 メイ
 おっと、お出ましか。

 もうこの際、どっちだろうと構わない。あとひと踏ん張り、頑張れ、リック。
2006/05/27 21:18:50
墓守 ユージーン
つかね、環境厳しすぎですよ!泣きますよ!?
2006/05/27 21:19:27
お嬢様 ヘンリエッタは、双子 リックに「こんばんわ」とペコリとお辞儀をした。
2006/05/27 21:19:40
墓守 ユージーン
奇跡よ起これ!

デムパ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
2006/05/27 21:20:06
墓守 ユージーン
ネリー襲撃させてBitte!!!
2006/05/27 21:20:33
双子 ウェンディ
リックん・・・がんばれなの!
ウェン、応援してるの!!

あとでいい子いいこしてあげるの。
2006/05/27 21:21:04
墓守 ユージーン
びーって!びーって!!びーって!!!


……風呂入ってこよう。
2006/05/27 21:21:06
双子 リック
僕は、今も変わらずナサニエルの走査には反対だよ…。
ユージーンも言っているみたいだけど、彼はJINROにしては行動が迂闊すぎないかい…?

そして、コーネリアスを今日壊すのも、もちろん反対だ。
彼は本物だからね。
だけど、例え今日彼が壊されなくても…JINROに襲われてしまうんだろうね。
あるいは、彼自身が僕たちに絶望して、自ら起動し続ける事を放棄してしまうか…。
最後の、光だったのに…コーネリアス。

彼が本物ではないと思っていた頃…3日目まで、
何故彼を壊す事に反対していたかは…ああ、マンジローと同じだね。
彼が同調体ならば、彼を壊すのは5日目が相応しい。
壊さずに6日目を迎えれば、2対2に別れてシステムがランダムを起こす可能性があるからね。
同調体でもJINROでも、5日目までは問題ない。
場合分けすれば、わかることだ。ヘンリエッタは表をあげていたくらいだから、良くわかっているだろう。
(161)2006/05/27 21:21:17
双子 リックは、お嬢様 ヘンリエッタに、「こんばんは」と微笑んだ。
2006/05/27 21:21:49
牧師 ルーサー
リックんは、絶対味方の筈のコーネも無しに
一人で戦わなきゃいけないのは辛いですね

…週末参加の難しい固体だったりしたら
更に気の毒です

おっとガンバレ!リックん!応援してるよ!

生前疑っておいて何ですけど…それはそれで
…どっちなのかなぁ〜
2006/05/27 21:21:54
書生 ハーヴェイ
僕の、機体は、熱に、弱い。
排熱が、追いつかないと、警告が・・・。
(162)2006/05/27 21:24:10
書生 ハーヴェイは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/05/27 21:24:26
牧師 ルーサー
ハヴも熱暴走ですか…流行ってますね

お大事に
2006/05/27 21:24:56
双子 リック
もうすぐ、真実が明らかになる。
もしネリー達が正しいのなら、今日JINROは、ネリーかハーヴェイを狙うだろうが…。
………。
……メンテが終了した時、君たちは、そこに絶望を見るだろう。
JINROにそそのかされ、自らの手でプロテクターを破壊するんだ。

でも、そこからでも…まだ可能性はある。
どうか、どうか…、頑張って。
(163)2006/05/27 21:26:18
書生 ハーヴェイ
皆。大事な、時に、起きて、いられないのを、許してくれ。
(164)2006/05/27 21:27:36
書生 ハーヴェイは、見習いメイド ネリーに労わりの感情素子を送った。
2006/05/27 21:27:56
書生 ハーヴェイは、お嬢様 ヘンリエッタに微笑んだ。
2006/05/27 21:28:08
双子 ウェンディ
リックん・・・ごめんなの・・・・
2006/05/27 21:28:18
書生 ハーヴェイは、双子 リックに、哀れみの視線を向けた。
2006/05/27 21:28:29
お嬢様 ヘンリエッタ
うん、問題が無いのは分かってるの。
でも、5日目までは絶対イヤだ、と思ってなかったの。
「5日目までは問題ない」けれど、「5日目まで伸ばさなくても良い」とも思っていたの。

エッタはネリーお姉さんを信頼しているから、コーネお兄さんを機能停止させるのは「間違ってJINRO発動個体じゃない個体を壊さずに48h分の情報を増やす為」に、良いと思っていたの。

だから、かたくなに嫌がるのが、不思議だったの。
(165)2006/05/27 21:28:32
書生 ハーヴェイは、完全に休眠した。
2006/05/27 21:28:46
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/05/27 21:29:25
お嬢様 ヘンリエッタは、書生 ハーヴェイに「おやすみなさい」とお辞儀をした。
2006/05/27 21:30:33
見習いメイド ネリーは、書生 ハーヴェイにお礼とシステム冷却の為の指令を波長として送った。
2006/05/27 21:33:47
双子 リックは、書生 ハーヴェイに別れを告げた。
2006/05/27 21:36:18
双子 ウェンディ
リックん、停止させられるの?銀のにぃしゃまを優先?
2006/05/27 21:37:08
双子 リック
>>165
情報を増やすため、か…。
そうだね。そういう考え方が出来れば、あのタイミングでコーネリアスを破壊してしまう事はそう悪くはないね。
…今となっては、それも全て過ぎ去ってしまったことだけれど。

[…は、クスリと笑った]

君は礼儀正しい子だね…。
(166)2006/05/27 21:37:30
双子 ウェンディ
[くってりしている]

・・・
2006/05/27 21:38:29
見習いメイド ネリー
リック、私が言うことではありませんが、他の個体の質問に誠意を持って回答したり、貴方から見た発動者の予想をしないからこそ、あなたが本当のことを言っているとは全く考慮されないのだと気づいて下さい。
(167)2006/05/27 21:40:51
双子 リック
ネリー>
>>67
については、ごめんね。
僕が勘違いしていたよ。

君が本物であったなら、どんなにか心強かっただろうね。
(168)2006/05/27 21:41:56
双子 ウェンディ
ねぇしゃま・・・ウェンの天敵に見えてきたの・・・
エピで確認が怖いの。
2006/05/27 21:42:26
双子 リック
>>167
今ちょうど、今日の共有CHの内容をきちんと追っているところなんだけど。
君はせっかちだね…。
(169)2006/05/27 21:43:53
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/05/27 21:46:48
見習いメイド ネリー
リック、私はあなたに謝って欲しいのではありません。

JINROを発動させたのには、あなたなりに強い理由があったのではないのですか…?
(170)2006/05/27 21:47:37
墓守 ユージーンは、カタカタと不安定な起動音を立てた。
2006/05/27 21:48:22
見習いメイド ネリーは、双子 リックに困惑した。この時間になっての発言ですのに…
2006/05/27 21:50:03
お嬢様 ヘンリエッタ
>>166 回答、ありがとうなの。

エッタ、今日ご挨拶することを思い出したの。
お歌のデータが色々なデータを圧迫しているのに、
JINRO関係解析データ等もたくさん増えてきて、ごちゃごちゃなの…

エッタも今共有CHを過去の分からアクセスしているから、
何か質問とかあってもお返事遅くなってたらごめんなさいなの。
(171)2006/05/27 21:50:13
墓守 ユージーン
……

共有…ch、の、確認、を……
(172)2006/05/27 21:50:57
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/05/27 21:52:57
双子 ウェンディ
銀のにぃしゃまとリックん送ろうとしてる・・・
これは・・・

[ソファでくってりしている]
2006/05/27 21:55:20
お嬢様 ヘンリエッタは、皆が蓄熱を増やさないよう、静かな音楽を奏で始めた。
2006/05/27 21:55:46
墓守 ユージーン
>>156
いい、え…違い…ます。

良い、案で…ないから、疑わしい…の、でh……

……hhh
システムエラー、が、発見され…ま、した……
再起動、を………

[突然、ふっと動かなくなる]
(173)2006/05/27 21:57:15
双子 リック
あらら。
ナサニエルがチェック外しを忘れてしまわないように、
念押しされちゃったね。
(*49)2006/05/27 21:58:09
墓守 ユージーン
それにしても、大神家のへっぽこMacを擬人化したようなユージーンだな…
2006/05/27 21:58:36
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタの流す曲の鎮静作用に感謝した。
2006/05/27 21:58:51
双子 リックは、見習いメイド ネリーに「ギリギリの時間だもんね…。出来るだけ答えるよ」
2006/05/27 21:59:23
墓守 ユージーン
こんばんは、NN。

どうやら念を押されてしまったようですね。
ここでチェックを入れたままにするのは、不自然かもしれません…
(*50)2006/05/27 21:59:44
牧師 ルーサー
む、虚像を維持するのが難しくなって来ました
盛り上がり所なのに…!

[ルーサーは、布団から*消えた*]
2006/05/27 22:00:03
墓守 ユージーン
[やや大きな起動音とともに、目を開き、顔を上げ]

再起動は、正常に、行われました。
(174)2006/05/27 22:01:13
お嬢様 ヘンリエッタ
>>173

うん、良い案じゃなかったコトは、エッタも理解したの。
でも、発案したときは良い案だと思っていた、ってコトを言いたかったの。

だから、それを疑われるのは、仕方ないことなの。
(175)2006/05/27 22:03:03
墓守 ユージーン
改めて、>>156に、返答を、行います。

私は、ヘンリエッタの、案が、良い案でないので、疑わしいと、考える、わけではありません。

この案の、最大の、デメリットで、ある、正常な個体の、混乱。
これを、貴女が、意図して行ったのでは、との、懸念を抱いた、ため、です。
(176)2006/05/27 22:05:19
双子 リック
ハーヴェイ>
>>90
ネリーを信じるのと同じ割合で、
ネリーがJINROでないと判定した君の事も、信じたんだよ。

ユージーン>
>>97
自発的だよ。
ただし、守った経緯を書いたのは、君の発言を参考にした。
(177)2006/05/27 22:07:30
双子 ウェンディ
銀のにぃしゃま・・・もうだめかしらなの?一言でも言ってくれれば・・・
2006/05/27 22:09:06
学生 メイ
 兄さんは、うーん…… ぎりぎりでも、間に合ってくれないかなぁ……
2006/05/27 22:12:21
双子 ウェンディ
銀のにぃしゃま真なら、終わりなの・・・
なんだかくってりなの。

リックん・・・・
2006/05/27 22:12:36
お嬢様 ヘンリエッタ
>>176
うん、正常な個体の混乱が起こるのは分かったの。
これを意図して行ったのではないかと思われるほど
過大評価されているのが、嬉しいようなくすぐったいような、なの。
お礼、言うべきなの、かな?
(178)2006/05/27 22:13:40
見習いメイド ネリーは、冒険家 ナサニエルの回答をぎりぎりまで待っている
2006/05/27 22:15:40
双子 リック
ヘンリエッタの>>103
>>3:260で僕は、ヘンリエッタのことも「疑いは薄い」と言っている。
彼女のこの発言と逆だ。

もし使えそうなら、明日にでも材料のひとつにして。
(*51)2006/05/27 22:16:08
墓守 ユージーン
NN…
ひとつ、お願いしたいことがあります…

もし、今日、ネリーの破壊が叶わなかった場合…
それは、私達の事実上の敗北となります。

ナサニエルとハーヴェイは陰性。
マンジロー、ヘンリエッタ、私から機能停止する個体が選ばれ、残る2体のうち片方がネリーに走査されます。

こうなった場合、もし、機能停止を逃れたら、私は再度ネリーの破壊を試みます。
それしか方法はありませんから…
(*52)2006/05/27 22:16:26
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/05/27 22:17:01
墓守 ユージーン
>>*51
わかりました。
ありがとう、NN。
(*53)2006/05/27 22:17:33
双子 リック
>>*50
チェックが入ったままなのって、後で問題になるんだっけ?
誰が入れたままなのか分らないんじゃないの?
どうせJINROが僕とコーネリアス以外にいることは確実になるんだから、
外す必要はないと思うよ。
(*54)2006/05/27 22:18:25
冒険家 ナサニエルは、外部から共有メモリにアクセスした。
2006/05/27 22:19:07
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/05/27 22:19:26
墓守 ユージーン
そして、もう一つ…

もし、どうしてもネリーの破壊が叶わなかった場合は…

[静かな、淋しさを孕んだ声で]

私は…
無駄な抵抗をせずに……
(*55)2006/05/27 22:19:52
双子 リックは、お嬢様 ヘンリエッタに「僕のために一曲歌ってもらえないかい?」
2006/05/27 22:20:13
お嬢様 ヘンリエッタは、双子 リックにコクリとうなづいた、「リクエストはある?」
2006/05/27 22:21:22
学生 メイ
 熱暴走の多発……

 真の危機は人狼プログラムなどではなく、より単純でかつ、より悪質な何かだったのかもしれない……
2006/05/27 22:21:41
双子 ウェンディ
それは、・・・天候の不順による個体維持の不適切化なの。
2006/05/27 22:23:09
双子 リック
>>*53>>*55
………君の好きにするといい。
僕に出来る事は、そのくらいしか、ない。

ロビン、短い間だったけど、君と専用CHを共にできて、楽しかったよ。
君は…初めて、「リック」ではない僕を…認めてくれた。
(*56)2006/05/27 22:23:14
双子 リックは、お嬢様 ヘンリエッタありがとう。じゃあ、シューベルトの「魔王」を
2006/05/27 22:23:49
双子 ウェンディ
リックん・・・魔王って・・・・
みんな意味深なお歌ばかりなの。
2006/05/27 22:24:41
見習いメイド ネリー
ダウン時間まであと僅かですね…。

私はナサニエルを走査してもいいでしょうか。

ヘンリエッタを走査することのメリットも承知していますが、今日殆ど考察を述べなかったナサニエルと、今もユージーンの質問に答えている彼女とでは、期待出来る情報量の違いがあると考えました。
(179)2006/05/27 22:25:03
墓守 ユージーン
ありがとう、NN…

いつか、また会える事を願って…


そして、ウェンディとともに、どうか安らかに…
(*57)2006/05/27 22:25:26
お嬢様 ヘンリエッタ
[目を瞑って、ゆっくりと歌いだした]

 Wer reitet so spät durch Nacht und Wind?
 Es ist der Vater mit seinem Kind;
 Er hat den Knaben wohl in dem Arm,
 Er faßt ihn sicher, er hält ihn warm.
 
 "Mein Sohn, was birgst du so bang dein Gesicht?"
 "Siehst, Vater, du den Erlkönig nicht?
 Den Erlenkönig mit Kron und Schweif?"
 "Mein Sohn, es ist ein Nebelstreif."
 
 "Du liebes Kind, komm, geh mit mir!
 Gar schöne Spiele spiel ich mit dir;
 Manch bunte Blumen sind an dem Strand,
 Meine Mutter hat manch gülden Gewand."
(180)2006/05/27 22:25:42
お嬢様 ヘンリエッタ
"Mein Vater, mein Vater, und hörst du nicht,
 Was Erlenkönig mir leise verspricht?"
 "Sei ruhig, bleibe ruhig, mein Kind;
 In dürren Blättern säuselt der Wind."
 
 "Willst, feiner Knabe, du mit mir gehn?
 Meine Töchter sollen dich warten schön;
 Meine Töchter führen den nächtlichen Reihn
 Und wiegen und tanzen und singen dich ein,
 Sie wiegen und tanzen und singen dich ein."
 
 "Mein Vater, mein Vater, und siehst du nicht dort
 Erlkönigs Töchter am düstern Ort?"
 "Mein Sohn, mein Sohn, ich seh es genau,
 Es scheinen die alten Weiden so grau."
(181)2006/05/27 22:26:16
双子 リックは、お嬢様 ヘンリエッタ………ありがとう
2006/05/27 22:26:27
お嬢様 ヘンリエッタ
 "Ich liebe dich, mich reizt deine schöne Gestalt,
 Und bist du nicht willig, so brauch ich Gewalt."
 "Mein Vater, mein Vater, jetzt faßt er mich an!
 Erlkönig hat mir ein Leids getan!"
 
 Dem Vater grauset's, er reitet geschwind,
 Er hält in dem Armen das ächzende Kind,
 Erreicht den Hof mit Müh und Not;
 In seinen Armen das Kind war tot.
(182)2006/05/27 22:26:31
墓守 ユージーン
>>179
私は、ヘンリエッタの走査を、望みます。
しかし、貴女の、決定は、肯定します。
(183)2006/05/27 22:27:25
双子 ウェンディ
Hark! the herald angels sing, -
"Glory to the newborn King!
Peace on earth, and mercy mild,
God and sinners reconciled."
Joyful, all ye nations, rise,
Join the triumph of the skies;
With th' angelic host proclaim,
"Christ is born in Bethlehem."
2006/05/27 22:27:34
お嬢様 ヘンリエッタ
[ネリーにコクリとうなづいた]

エッタ、ナサニエルお兄さんをを希望しているの。
お願いしますなの。
(2006/05/27 22:27:48、お嬢様 ヘンリエッタにより削除)
見習いメイド ネリー
ダウン後に私が破壊されていなければ、できるだけ早く報告を行います。

ですが…すみませんがその後はこちらに繋げなくなります。
本当にすみません…。
(184)2006/05/27 22:27:54
墓守 ユージーン
魔王を聞くと、どうしても、アレが…w

おとーさん!おとーさん!!
2006/05/27 22:28:25
双子 リック
あの男を壊し…
ウェンを壊し…
今また、リックを壊してしまうことになる…

アーヴァイン、貴方が僕にさせたかったのは…こんなことなの?
2006/05/27 22:28:27
双子 ウェンディ
天には栄え Hark the Herald Angels Sing (賛美歌98番)

ウェン謳うの♪
2006/05/27 22:28:34
お嬢様 ヘンリエッタ
>>179
エッタは、ナサニエルお兄さんを希望しているの。
勿論、自分の走査は希望しないの。
(185)2006/05/27 22:28:37
見習いメイド ネリーは、墓守 ユージーン謝罪した。貴方の希望を入れずすみません…
2006/05/27 22:28:55
学生 メイ
 ある有名な子守ロボットは、「自分は精巧すぎるから風邪も引くんだ」などという言葉を残したと聞く。

 すると、これは事故でも欠陥でもなく、誇るべき動作なんだろうか……?
2006/05/27 22:29:13
双子 リック
僕の中の狂気…
僕の中の憎しみ…
僕の中の苦しみ…
すべて
すべて……
2006/05/27 22:29:21
双子 リック
おとうさん おとうさん まおうがいま
ぼくをつかんで つれていく
(186)2006/05/27 22:29:45
双子 リックが「時間を進める」を選択しました
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
28
37
0
26
0
0
34
5
0
34
23