人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1419)砂嵐の村 : 4日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

鍛冶屋 ゴードン に、2人が投票した。
交易商 ベンジャミン に、5人が投票した。
のんだくれ ケネス に、2人が投票した。

交易商 ベンジャミン は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、語り部 デボラが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、鍛冶屋 ゴードン、木こり ダニエル、書生 ハーヴェイ、流れ者 ギルバート、お尋ね者 クインジー、のんだくれ ケネス、異国人 マンジロー、の7名。
鍛冶屋 ゴードン
しまった、ベンジャミンは狂人だったか、、、。
となるとベンジャミンがあそこまで大胆に動いた訳はおのずと見えてくるな。
ケネスが人狼でそれを庇う為にあそこまでのバクチに出たんだろう。
まんまとハメられたって訳だ。
(0)2006/05/11 14:04:41
お尋ね者 クインジー
喋れなくなってしまった
【ベンジョミン】の代わりに
【マジンロー】に一言いっておこう

名前を間違えんなああぁぁぁ!!!!!

言っておくが俺はわざと間違えているからな
そこには突っ込むなよ

冗談はここまで
占おうとしてた人物が襲われた場合は
結果わからないのか?

霊能者の結果発表もあわせて昨日と同じく
発表はみんなが揃ってからにしないか?
(1)2006/05/11 14:35:40
鍛冶屋 ゴードン
占いの結果はわかっている、問題は無い。
霊能者と同時発表も異論は無いぞ。

とりあえず二人が来るまで酒でも行くしかなかろう・・・。

(クインジーにワンカップを投げ渡す)
(2)2006/05/11 14:52:25
お尋ね者 クインジーは、鍛冶屋 ゴードンからワンカップを受け取り、飲むか迷ったがあとで飲むことにした
2006/05/11 14:56:22
お尋ね者 クインジー
気になることがあるんだ、少し出歩いてくる
また人が集まったら戻ってくるつもりだ
(3)2006/05/11 14:58:20
お尋ね者 クインジーは、そう言って、そっとツチノコを探しにいった
2006/05/11 14:59:13
鍛冶屋 ゴードンは、窓から新茶畑が無事か覗き込みながらトマホークを装備した
2006/05/11 15:00:21
異国人 マンジロー
まさかデボラ殿が襲われるとは、どういうことだ?
全く意図が読めん。

彼女が狼にとって一番危険な思想の持ち主だったという事なのか・・・?
いや、そう思わせるための作戦だったとも考えられる

とりあえず現状でヘンリエッタ殿を【人間】であると判定を下したケネス殿しか怪しいと思える者がおらん。

拙者は霊能騙りをしているのは狂人だと思っていたのだが、実は人狼が大胆に動いてきたという事だろうか・・・?

いや・・・違うっ!問題はそこではない。
そう問題はまさにこの場・・・


   , '´  ̄ ̄ ` 、
  i r-ー-┬-‐、i
  | |,,_   _,{|
  N| "゚'` {"゚`lリ
   ト.i   ,__''_  !   ・・・・・・
 /i/ l\ ー .イ|、
(4)2006/05/11 17:42:08
流れ者 ギルバートは、デボラの死体を見下ろし呆然としている。
2006/05/11 19:03:21
流れ者 ギルバート
ベンジャミン、デボラ安らかに眠ってくれ。
これも全て人狼が悪いんだ!
(ベジャミンは自分たちが吊るしたことを忘れている)

人狼事件はかならず解決するぜ!
(5)2006/05/11 19:07:08
流れ者 ギルバート
今考え方はゴードン占とヘンリエッタ占の二通りがあり、
ゴードン占に基づいて処刑が行われている。
この場合確実なのはこうだ

鍛冶屋 ゴードン   占
木こり ダニエル   灰
書生 ハーヴェイ   霊
お嬢様 ヘンリエッタ 狼 死
流れ者 ギルバート  灰
お尋ね者 クインジー 灰
交易商 ベンジャミン 狂?人 死
のんだくれ ケネス  狼
語り部 デボラ    人 死
異国人 マンジロー  灰
(6)2006/05/11 19:18:16
流れ者 ギルバート
逆にヘンリエッタ占だった場合こうだ

鍛冶屋 ゴードン   狼
木こり ダニエル   灰
書生 ハーヴェイ   狂or狼
お嬢様 ヘンリエッタ 占 死
流れ者 ギルバート  灰
お尋ね者 クインジー 灰
交易商 ベンジャミン 人 死
のんだくれ ケネス  霊
語り部 デボラ    人 死
異国人 マンジロー  灰
(7)2006/05/11 19:20:30
流れ者 ギルバート
ゴードン占だとケネスが狼で確定なのだが、狼が二人とも表立って騙りをするか?という疑問がいまだに残る。

ヘンリエッタ占だった場合、確率は低いが狼が1匹潜伏している可能性もあり非常に危険だ。

ベジャミンが遺言を残したように、2日目の晩守護者が誰を守ってどういう結果だったのかわかれば情報が増えるのだが・・・
(8)2006/05/11 19:25:20
流れ者 ギルバートは、ぶつぶつ言いながら外へ出て行った。
2006/05/11 19:25:56
流れ者 ギルバート
しまったゴードン占でもケネス狼は確定ではなく狼or狂だ。
(9)2006/05/11 19:28:58
流れ者 ギルバートは、それだけ叫ぶと再びどこかへ行ってしまった。
2006/05/11 19:30:11
書生 ハーヴェイ
こんばんは。
今日学校の帰りに林で面白いヘビを見たんですよ!
やたらと体が短くて太いんです。
でも尻尾は普通のヘビみたいな。
あれはなんだったんですかね。

僕も霊能の結果はわかっています。
占いと同時に発表するのも問題ありません。
(10)2006/05/11 20:26:44
のんだくれ ケネスは、ベンジャミンとデボラの姿を見て、硬く唇をかみ締めた
2006/05/11 21:25:48
のんだくれ ケネス
遅くなったな、戻ったぜ。

霊能の結果報告の時間を決めようか……
(11)2006/05/11 21:26:13
鍛冶屋 ゴードン
すまん遅くなった。

ケネスはまだ来ていないのか、発表はもう少し後だな。

ギルバート、俺を真占いだとする場合マンジローは白だ。
ただベンジャミンが人狼じゃなかったのは失敗だった。
今考えられるのはベンジャミンが村人だった場合だ。
ケネス狂人だったら人狼は俺に追従ステルスしてる事になる。
そうなった場合の事も考えて今日は誰を占いかは決めず俺に一任するのはどうだろうか。
今回デボラを食ったのは間違いなく口減らしと今日の村人側の手潰しだ。
だからその方向でどうだろうか。

今日誰を吊るすかも占いと霊視結果を待ってからでも遅くは無いだろう。
(12)2006/05/11 21:26:29
鍛冶屋 ゴードン
お、来たなケネス。
時間は21:35辺りでどうだ?。
ハーヴェイがそれまでに反応すればの話だが。
(13)2006/05/11 21:27:28
書生 ハーヴェイ
ギリギリですいません。
大丈夫です。
(14)2006/05/11 21:34:37
のんだくれ ケネス
それにしても、まだオレの出番が残っていたとはな……

みんな、先入観や腐った目ン玉なんざ捨てて、
真実をしっかりと見ておくれよ……!!

霊視の結果を言わせていただこう、杯に映った血の色……

【ベンジャミンは人間】だ
(15)2006/05/11 21:35:51
書生 ハーヴェイ
処刑されたベンジャミンさんは、

【人間】でした。

ですが霊能の能力では人間か人狼かだけしか判別出来ないので
狂人であった可能性もあります。
(16)2006/05/11 21:36:32
のんだくれ ケネス
おいおい

せっかちだなゴードンの旦那も……

まぁ間に合ったようでよかった
(17)2006/05/11 21:37:00
鍛冶屋 ゴードン
あ、すまん。

【デボラは人間だった】
(18)2006/05/11 21:38:31
鍛冶屋 ゴードン
まあベンジャミンが人間だったのは十分考えられる結果だったな。
とりあえず誰を釣るかは>>12の答えを全員から聞いてからにしよう。
(19)2006/05/11 21:40:31
木こり ダニエル
ベンジャミン殿・・・すまぬ

安らかに眠ってくれ

人狼に打ち勝つことがベンジャミン殿への
はなむけじゃな・・・
(20)2006/05/11 21:47:17
異国人 マンジロー
霊能と占いの結果に関しては予想通りだったな。
といっても、それから何か分かった訳ではないがな。

ゴードン殿の案だが、それを実行する前にケネス殿が
狼でないのかを調べておきたいと思うのだが。

もしケネス殿が人狼だった場合、霊能結果を
【人間でした】と答えるだけでいいだけに思える
(21)2006/05/11 21:52:20
鍛冶屋 ゴードン
俺としては今日ケネスを吊るべきだと考えている。

気付いてる奴は気付いてたかもしれないが、12.5%と言うのは間違いだ。
実際はもっと低い。
例えば俺が人狼だったとして真占い師ヘンリエッタを指名する率は12.5%だ。
が、そこから更にヘンリエッタが俺を占っていたと言う確立は12.5%を割る事の9で1.3888888888888888888888888888889%
になる。

ありえるか?こんな確立。
ホームランバーを100本買い込んで実は当たりが一つで一日一本食った場合最悪100日掛かるんだぞ?。
例えはおかしかったが、俺が真占いでヘンリエッタが人狼だった場合の話に移ろう。
俺は11.111111111111111111111111111111%の確立で人狼を引き当てた、1/9だからな。
もしここでヘンリエッタが占いではなく霊能者騙りに走っていたらまず俺が吊られていただろう。
だがそのヘンリエッタを吊った時ケネスはあからさまな煽りに転じた、不安を煽るようにな。
ここまで来てしまったんだ、ヘンリエッタとベンジャミンを吊りデボラは食われた。
ここで引き下がったら元の木阿弥だと思わんか。
俺を信じろとは言わない、だがよく考えて欲しい。
(22)2006/05/11 22:07:45
木こり ダニエル
それにしても、なぜ?

デボラ殿が狙われたのじゃ?

わからぬ・・・
(23)2006/05/11 22:09:16
鍛冶屋 ゴードン
簡単な話だ、確定白を潰すと同時に人数を削る作戦に出たんだ。
だからこそ俺は今日の占い先を公開しない案を出した訳だ。
分かってもらえたかダニエル?。
(24)2006/05/11 22:12:39
のんだくれ ケネス
マンジローの旦那、まとめ役をみんなから期待される以上は
自信をもってやらなきゃいけねぇ

だがよ、ならばなおさら先入観にしがみつくのはいい加減にした方がいい
自分を確定白だと言うゴードンを信用したい気持ちは十分わかるがな……

ベンジャミンは昨日散々議論を賑わせ、一見混乱を招いたように見えた
だが……確定白らしいあんたと対立して吊られたベンジャミンは
人狼じゃねぇ……人間だった……!!
これを肝に銘じてくれよな

アイツが遺していった言葉を、もう一度眼を見開いて読んでやってくれ
(25)2006/05/11 22:17:08
のんだくれ ケネス
ゴードンの旦那……
オレは確率論なんざどうでもいいと思ってたから今までツッコまなかったが
未だに誰もツッコまないンでやっぱり言わせてもらうぜ

開始時点で自分以外に人狼は二人いるんだぞ
つまりタダのカンで占いが人狼を引き当てる確率は2/9だ。
読み書き算盤から習いなおしてきな……

前提から論議を狂わすのはあざと過ぎるぜ
(26)2006/05/11 22:22:39
木こり ダニエル
確定しろを狼が狙う理由がワカランのじゃ

自分達を追い込むと考えたんじゃろうか?

ぐしゃぐしゃと頭をかきむしるダニエル・・・

わしは、頭がどうにかなってしまいそうじゃ!

突然部屋を出て行ってしまった・・・
(27)2006/05/11 22:25:59
木こり ダニエルは、息を静めながら部屋へ帰ってきた
2006/05/11 22:37:42
鍛冶屋 ゴードン
あーすまんケネス、人狼が二人なのは完璧に頭には無かった。
許してくれ。
だがそれでも俺が人狼だったとして偶然ヘンリエッタを指名し偶然ヘンリエッタが真占い師で偶然ヘンリエッタも俺を占っていたとすれば。
確立は2.7%だ、少しは上がったな。
だが現実的では無いだろう、あくまで確立は補助的なもんだ。
後はこれを見た他の奴等がどう思うかだ。
ここまで偶然にまみれたヘンリエッタをどう見るかもだ。
(28)2006/05/11 22:40:10
鍛冶屋 ゴードン
あの時点でデボラは確定白ではなかった、守護者の可能性も0ではなかったしな。
守護者狙いもあったんではないだろうか。
守護者は多分に俺をガードしていると考えれば守護者抹殺は急務、運良く守護者を食えれば儲け物だ。

と俺はそう考えている。
(29)2006/05/11 22:42:28
のんだくれ ケネス
あーすまん、明日は今日よりさらに朝が早いんだ

今日の占いと吊りの結果についてだが
できれば24:00
遅くても24:30までにはまとめられるようにしたいんだが……

とりあえずこれを置いておく
■1.●占い希望
■2.▼吊り希望
■3.他に何か

占いについては、ゴードンの旦那は自分に任せてほしいと言っているが、
それでいいのかどうかも含めてみんなから意見を出してくれ
(30)2006/05/11 22:52:58
書生 ハーヴェイ
僕は昨日の投票をケネスさんのまま変えずにいました。
ですがベンジャミンさんへの疑いが強くなってしまい、
結局ベンジャミンさんが処刑されてしまいました。

今日こそもう一度ケネスさんに投票します。
人狼か、人狼でなかったとしても狂人だとは思っています。

後ホームランバー理論ですけれど、
初日に一番発言が多かったり、印象に残るような会話をしていた人、
という一般論で考えると少し絞れるような気もします。
チョコ味とバニラ味、2種類合わせて10本あるけど
チョコ味のホームランバーが2~3本しか無かったら少ないそっちに当たりがありそうな、
先入観というか興味というか、そんな感じですかね。
(31)2006/05/11 22:53:06
異国人 マンジローは、覚悟を決めた顔立ちで口を開いた
2006/05/11 22:54:46
異国人 マンジロー
ケネス殿の発言で迷いが出てきているようだな。

本来ならやるべきではないのだが、状況が状況だ
拙者は一つ賭けに出る事にした。

拙者は【守護者】だ。そして2日目に護ったのはゴードン殿
つまりゴードン殿は間違いなく真の占い師であり
ヘンリエッタ殿が人狼である。

拙者がゴードン殿を支持していたのは先入観などではない。
こういった事実があったからだ。

つまりヘンリエッタ殿を人狼と判定したハーヴェイ殿が真霊能で
人間であると判定したケネス殿が【人狼】もしくは【狂人】だ。
(32)2006/05/11 22:55:43
異国人 マンジロー
ケネス殿が人狼であった場合は、今日の投票で吊ってしまえば
その時点で勝利となるだろう。
ただ、拙者が懸念していたのがケネス殿が狂人だった場合だ。
このcoによってまず今日の襲撃対象は間違いなく拙者だろう。
そして明日襲われるのは真占であるゴードン殿

だが、我々には真霊能であるハーヴェイ殿も残っている事から
このままケネス殿の揺さぶりに惑わされる事に比べれば
勝算の高い賭けだと判断しcoした。
(33)2006/05/11 22:56:20
のんだくれ ケネス
……ゴードンの旦那よ、この状況を見て、
まぁだ、あんたがみんなに真占だと信用されてると思ってるのかい?

アレだけ真摯に自分の見えている真実を最後まで語り尽くして吊られていったベンジャミンと
真っ向からぶつかったあんたが……

もう間違いねぇな、どちらが狂人で人狼かはまだオレにはわからんが
【ゴードンとハーヴェイ、あんたらは黒】だ

ベンジャミンの次はオレを吊る……だって?
それとも喰い殺すかい?
そうかい、そうしたきゃ好きにするがいいさ悪あがき野郎め……できるもんならな!

もう、我が愛する元女房様のご尊顔も拝ませてもらってきたんだ
もう思い残すことはないさ……
最後の慰謝料の支払いも終わったしな
(34)2006/05/11 22:57:20
のんだくれ ケネスは、指輪を外して杯に沈めて飲み干した後、ゴードンをギラリと睨んだ
2006/05/11 22:58:21
のんだくれ ケネス
ああ……ああ! オレは決めたぜ
この騒ぎが終わって生き残ったら、
また本気になって昔のように戻ってやる
「揺り篭から墓場まで」何でもござれのケネスコーポレーション再設立だ……!
酒もやめだ、やめやめ、この一杯が最後の祝杯だ……
金輪際絶対呑まねぇぞ!

ヘンリエッタには悪いことを言っちまったなぁ……
墓を作ってやらねぇとな……思いっきり立派なのをよ
狼を暴き出すために犠牲になった栄えある幼き賢者、ヘンリエッタ様の眠る墓……
そして、仲間の疑いに屈せず勇敢に戦った栄えある勇士、ベンジャミン様の眠る墓だ!
(35)2006/05/11 22:58:54
のんだくれ ケネス
ハーヴェイが人狼側でも人間側でも、
ベンジャミンを人狼だったと言うはずがない。

昨日のゴードンの旦那の言うとおりだったなら、
エッタとベンジャミンで狼が二人吊るされ、
すでに人間側の勝利になっているはずだ
まんまとハメられたんだよ……!!

つまりエッタは人間だった
そして勘定を合わせていけば自動的に
対抗占いCO、互いに人狼判定を出した
【ゴードンは人狼】だ!
(36)2006/05/11 22:59:15
のんだくれ ケネス
ハーヴェイは良くやってると思うぜ……
内容的には霊視の結果ぐらいしか大したこと喋ってねぇ
そうだよなぁ? 嘘つきってのは
ヒトツ嘘をついたら、後はできる限り寡黙でなきゃーいけないもんだ
「嘘は嘘がバレないために更なる嘘で塗り堅め続けなければならない」のは世の理だ……
そして喋れば喋るほどボロがでるのも世の理……

ヘッヘ……言葉って不便だなぁ……アイシャ……
(37)2006/05/11 22:59:28
のんだくれ ケネス
襲撃表示されたデボラは人間しかありえない
狼は狼を喰えん
狼に喰われるのは人間だけだ

それをわざわざ>>18【デボラは人間だった】などと言うのも、
真占として印象を強めようとしているように見える
(38)2006/05/11 22:59:44
異国人 マンジローは、のんだくれ ケネスが一生懸命考えた文章を、一瞬で台無しにした罪悪感を感じている
2006/05/11 23:00:32
鍛冶屋 ゴードン
■1占い先はあくまで伏せておく。
全員の答え次第では発表するが・・・。
■2はケネスを吊っておきたい、俺としては人狼であってほしい思っている。
■3についてだが、占い先を明らかにしないのは人狼側からすればそこが狙い目だからだ。
確定白を増やせずに死人だけを増やすのは得策ではないだろう。
今大事なのは怪しきを吊りながら確定白を増やす事だ。

24:00に付いては賛成だ、俺は24:00で構わない。
(39)2006/05/11 23:00:59
のんだくれ ケネス
なんだって……?
マンジローの旦那……オレ達はすっかり騙されてたんだな

【人間が人間側を惑わす発言をすることはありえない】
コレはRPでも個人プレイでもない、ゲルト神がおわすこの世界のルールだ

オレたちがまとめ役として立てていた男が
実は狂人だったとはな……!!

今、マンジローが出したボロで、勘定はこうなるのか
マンジロー 狂or狼
ゴードン 狼
ハーヴェイ 狼or狂

クインジー、ギルバート、ダニエル
本当に真実の眼を開こうとしているのは誰なのか
よーく見極めるんだな……!!
(40)2006/05/11 23:10:02
異国人 マンジロー
■1 ダニエル殿・ギルバート殿・クインジー殿

このいずれか。選択はゴードン殿に委ねよう。


■2ケネス殿、と言いたい所だが
確実に勝利するには灰であるダニエル殿・ギルバート殿・クインジー殿のいずれか。
ケネス殿はまだ生かして問題ない。信用さえしなければいいのだ。吊るのは明日でいい。
今日ケネス殿を吊ってしまえば、霊能の機会を一度無駄にしてしまう。
確実に勝利する為には明日が最適だ。

【ゴードン殿は吊る対象を占い先にしないよう気をつけてくれ】

■3に関しては24:00で構わない。
(41)2006/05/11 23:11:57
お尋ね者 クインジー
ケネス、>>36のハーヴェイが人間側だった場合に
ペンジャミンを人狼と言うはずがない理由を
教えてくれないか
(42)2006/05/11 23:14:41
お尋ね者 クインジーは、書生 ハーヴェイに、ヘビのことについて詳しく聞きにいった
2006/05/11 23:17:58
のんだくれ ケネス
OK、了解したぜクインジー

人狼側のハーヴェイが
【ベンジャミンが人狼だった】と霊視の結果を言えば
ゴードン・ハーヴェイ・マンジロー人狼側の主張する
【ヘンリエッタは狼で間違いない】というものと排他になる

人狼が二匹吊られればこの諍いは今日終わっているはずだからな

では、仮にヘンリエッタが狼でなく、もう一匹潜んでいる場合、
誰が一番狼だと思われるのか

それは【ヘンリエッタと対抗占2COしていたゴードン】しかいなくなる

それだけは避けるために、ハーヴェイは
【ベンジャミンは人間】だったと言ったのさ
(43)2006/05/11 23:21:05
鍛冶屋 ゴードン
マンジロー何てことを、、、このままじゃお前は死んでしまうじゃないか!。
だが分かった、、お前のその覚悟を受け止めよう。

■2をダニエルに変更しよう。
寡黙よりのギルバートかクインジー、どちらにしようか迷ったが。
ダニエル、お前はこれまで持論をあまり展開せずに俺を信用してくれた。
だがそれが追従ステスルかもしれないと疑っていた。
吊り先変更しなければダニエルを占おうか迷っていた所だしな・・・。
すまないが犠牲になってくれ、こんな事は言いたくはなかったが・・・な。

なるべく全員投票先はまとめて欲しい、誰を吊るかで票をバラけさせてはマンジローの覚悟が台無しになるからな。
(44)2006/05/11 23:22:12
書生 ハーヴェイ
すいません、じっくり会話を聞いてしまっていました。

僕は霊能者です。
霊能者は処刑された人間の正体、事後でなければ能力を発揮出来ません。
あくまで補助的な能力ですから占い師等をおとしめるような発言は避けたいです。
ホームランバー理論については一般論を言っただけですけど。
だから下手な発言が出来ない、発言が少ないというのはケネスさんの言う通りです。

アンケートは
■1 マンジローさんと同じ意見です

■2 ケネスさん

■3 時間に関しては24:30くらいでいいと思います。
(45)2006/05/11 23:24:41
お尋ね者 クインジー
なるほど、そこまで考えていなかったぜ

たしかにヘンジャミンとヘンリエッタが人狼だった場合
すでに終わっていることになるから二人とも人狼という選択肢はなくなるな

今日の吊り対象についてはもう少し考えさせてくれ
(46)2006/05/11 23:26:58
鍛冶屋 ゴードン
ケネスは昨日からずっと不安を煽る発言と不安定な情報収集の案しか出していない。
不安定な情報収集の案は >>2:62 を参照して欲しい。
ヘンリエッタを吊った時も人間だったと殊更強く全員に叩きつけた。
それも不安を煽る基本の行動だと言えよう。
俺が真占いだとすれば残る狼は確実に1だ、ここで全員を不安にさせ議論を混乱させれば確実に一日一日日は過ぎる。
一日過ぎる度に最悪二人減り、最低の場合は確定白一人も生み出せなかった今日になる。
孤立した人狼の最後の作戦にしてはそれが常套といえなくも無いのではないか?。

不安に押し流される事なく自分の意思で考えて欲しい、頼む。
(47)2006/05/11 23:27:38
のんだくれ ケネスは、キャラ的RPに一回も絡んでもらえなくて寂しがっている(´・ω|
2006/05/11 23:29:27
書生 ハーヴェイは、お尋ね者 クインジーに珍しいヘビの話をしている
2006/05/11 23:29:50
のんだくれ ケネスは、ああいうのはプロローグから言い始めないとだめか……(´・ω|
2006/05/11 23:30:25
鍛冶屋 ゴードンは、ケネスの肩をポンポンと叩き「それも人生」とつぶやいた
2006/05/11 23:30:54
のんだくれ ケネス
「不安に押し流される」んじゃあねぇ……
本当に自分の目で見て、脳みそで考えて、真実を暴くんだ!

ダニエル・ギルバート・クインジー
頼むぜ……!!
(48)2006/05/11 23:32:29
鍛冶屋 ゴードン
そうだ、不安に押し流されてはいけない。
そして疑うのを辞めてもいけないのだ、この場に居る全員よ・・・。

疑うのを辞めた瞬間から、ほころびは確実に生じ始めるのだからな。
明日俺が死ぬ事になったとしても、マンジローが見せた決死の覚悟は忘れないで欲しい。
それも疑って己の答えを探し出すんだ。
(49)2006/05/11 23:37:25
異国人 マンジロー
往生際が悪いな。ケネス殿

では2日目の死者が吊られたヘンリエッタ殿だけなのはどう説明をつける?

あの時拙者が委任の票をほとんど貰っていた。
つまり誰でも殺そうと思えば殺せていた。
しかし、出た死者はヘンリエッタ殿のみ。

ケネス殿の理論から行くとそれならば
【拙者が狂人で人狼と意思疎通出来なかったから襲撃先と被った】
といったところか。

だが、あの時拙者が委託したダニエル殿はヘンリエッタ殿に矛先を向けていた。
それは人狼にも十分読み取れたはず。
(50)2006/05/11 23:37:58
異国人 マンジロー
ならば本当に襲撃を防がれたのか?
あの時の投票の結果を考えてくれ。

鍛冶屋 ゴードン に、2人が投票した。
木こり ダニエル に、1人が投票した。
書生 ハーヴェイ に、1人が投票した。
お嬢様 ヘンリエッタ に、6人が投票した。

つまりほとんどの者がこの時点でヘンリエッタ殿よりもゴードン殿に信頼を寄せていた。
また、あの時拙者も大きく信頼も受けていたことから
守護者が護る対象となるのはゴードン殿か拙者の可能性が高い。

ただ、その二名はケネス殿が人狼・もしくは狂人と言っている者だ
防衛が成功するなどという事はかなりの確率でありえないのだよ。
(51)2006/05/11 23:38:08
流れ者 ギルバート
少し見ないうちに急展開になっているな。
まとめ
      ゴ占   ヘ占
ゴードン   占    狼
ダニエル   灰    灰
ハーヴェイ  霊    狂or狼
ヘンリエッタ 狼死   占死
ギルバート  灰    灰
クインジー  灰    灰
ベンジャミン 人死   人死
ケネス    狂or狼  霊
デボラ    人死   人死
マンジロー  守    狂or狼
(52)2006/05/11 23:42:49
流れ者 ギルバート
文字数が多すぎてメモじゃ入りきらなかったぜ。
(53)2006/05/11 23:45:45
異国人 マンジロー
今日拙者が狼に食べられた場合を考察してみようか。

①拙者が本当に【守護者】であり、占い師であるゴードン殿を明日殺すため
②拙者が【狂人】であり、拙者を襲撃する事で皆に拙者の意見が正しかったと思わせるため

また拙者が【人狼】なのであれば、人狼は人狼を襲うことが出来ないために生き残るだろう。
拙者を【人狼】であるとしたてあげる為にあえて襲わないという事も考えられるがな

だがここで人狼に宣言をしておこう。
【拙者は生き続ける限りゴードン殿を護り続ける】
ゴードン殿を殺したくば拙者を殺すのだな
(54)2006/05/11 23:50:34
のんだくれ ケネス
往生際が悪いとは言ってくれるなマンジローさんよ……
その言葉、まるまる返させていただくぜ。

真占のヘンリエッタを確実に死に至らしめられる状況だった初日では
狼のゴードンも
狂か狼かわからんが、マンジロー、あんたも皆の信頼を得ていた

それだけ【人狼側に余裕のある状況】だったんだ
意図的に死人の勘定を合わせなくさせることぐらいできるだろうよ
(55)2006/05/11 23:53:30
流れ者 ギルバート
■2.お尋ね者クインジーを推すぜ。

俺もゴードン真占だと思っている。
(56)2006/05/11 23:56:19
のんだくれ ケネス
騙されんぞ……!!

【そもそも狼のゴードンが食い殺されるはずがない】

マンジロー、あんたが言ったことは今前提そのものから狂わされている
(57)2006/05/11 23:56:55
お尋ね者 クインジー
■1.●ギルバード
■2.▼ケネス

ぎりぎりになってすまない
(58)2006/05/11 23:59:29
鍛冶屋 ゴードン
とりあえず24:00が迫っていので意見を出していない奴はで早めに頼む。

今日で全てが決まるんだ、行き残るか、全員死ぬか。
瀬戸際と言う奴だな・・・・。
まあ最後ぐらい飲もうぜケネス、俺とお前の仲じゃねえか・・・。
こいつが本当に最後の酒って事にしようぜ。

(ケネスの前に黒牛をドスンと置く)
(59)2006/05/12 00:01:37
異国人 マンジロー
たしかにケネス殿言う通り死の勘定を会わせる事くらい造作も無いことかもしれないが

だが、あの時点で死の勘定を合わせる必用はあったのか?
という事だ

勝利条件を考えれば出来るだけ、意図の読まれにくい序盤の内に人間の人数を減らしたいと考えるのが自然だとは思わないか?

また、死の勘定を合わせるには人狼と狂人との意思の疎通も必要となるだろう。
人狼にとって誰が狂人かも分からない状況でそれが行えるとは思えないがな。
(60)2006/05/12 00:01:49
のんだくれ ケネス
チッ……残念ながら刻限が近いな……
本当に申し訳ないが、ここまでだ

明日の朝
できる限り顔を出して今から繰り広げられる狼共の嘘の塗り固めを看破しておかなければならんのだが……
やはり夕方にならんと戻ってこれないな……すまん
ダニエル・ギルバート・クインジー
信頼できるのは自分だけだ……検討を祈るぜ……

オレの投票先はこうだ
■1.真占が居ないのだからなんとも言えんな
■2.ゴードン
■3.ベンジャミンの努力を無駄にしないでやってくれ
頼んだぜ……
(61)2006/05/12 00:02:07
のんだくれ ケネス
へっへ……ゴードンの旦那よ
気が利くね……

今ここでこうしている間だけは誰も彼も人の姿だもんな……

黒牛……呑んだ事のない酒だが、遠慮させていただこう
オレはオレの誓いを護らせてもらう

我が愛する美酒は我が血となった……

コレが狼共の血肉にならんことを、我がゲルト神に祈って……AMEN
(62)2006/05/12 00:05:03
のんだくれ ケネスは、ゴードンと空の杯で乾杯し、席を立って行った……
2006/05/12 00:07:22
異国人 マンジロー
【そもそも狼のゴードンが食い殺されるはずがない】

か、その通りだな。そこまで考えが及んでなかった。
拙者は【守護者】である立場からゴードン殿は【食われる者】という意識が強いのでな。
(63)2006/05/12 00:08:47
木こり ダニエル
わしも、ゴードン殿を信じる

人狼だったとして、ボロがでやすい発言を
積極的に最初からするじゃろうか?

わしには想像できないんじゃ・・・
(64)2006/05/12 00:11:20
木こり ダニエル
今回も前回と同様にいまだよく分からぬクインジー殿
■1.クインジー

そして、わしには真実味があると思えぬ・・・
■2.ケネス

気になるのはベンジャミンと似たようなことをケネスが行っている気がする・・・

わしは間違って居るのだろうか・・・
(65)2006/05/12 00:17:46
書生 ハーヴェイ
まだ処刑の投票が割れてしまいそうですね・・・

どちらかに意見をまとめた方がいいんでしょうか。

現在
ケネス2票
ゴードン1票
ダニエル2票
クインジー1票

残りはダニエルさんの投票になっているようですけど。
(66)2006/05/12 00:18:32
流れ者 ギルバート
マンジローが偽守護者だとするとどこかから真守護者が出てきてもおかしくない。
すでに死んでいる人は3人いるわけだがCOしてない以上また偽と真で対立する可能性がある。
そうすると、現状、ゴードン、ハーヴェイ、マンジローのグループは明らかに攻勢なのにわざわざ他の人間に疑惑を抱かせることをするだろうか?可能性は低い。

またヘンリエッタが真占い師だった場合、マンジローとは別の守護者がゴードン、ヘンリエッタどちらを守っていたにせよ、守護した結果を元にヘンリエッタ寄りの行動を起こしそうなものだが・・・
思いつくのはベンジャミンだがあいつは自分が守護者ではないと言っていた。
全然違う人を守護していたのなら判らんがあの段階では2人の占い師のどちらかを守るのが普通だろう。

なのでゴードン側を支持させていただく。
(67)2006/05/12 00:19:08
流れ者 ギルバート
ベジャミンははっきり守護者でないとは言ってなかったな・・・
だが、そう受け取れる発言をしていた。
(68)2006/05/12 00:24:46
異国人 マンジロー
ダニエル殿、ギルバート殿、クインジー殿

拙者たちを信用していただいたこと感謝する。
そなたらの中に狼が潜んでいる可能性はまだあるが

これで確実に悪は一人減らすことが出来るだろう。

この戦いが終わったら、皆で茶でも飲もう。
故郷から最高の新茶を刈り取って来るのでな。
(69)2006/05/12 00:25:41
異国人 マンジローは、そう発言し、トマホークで素振りを始めた  「飛翔脳天撃!」
2006/05/12 00:26:53
書生 ハーヴェイは、その技を見よう見まねで練習し始めた。
2006/05/12 00:28:40
鍛冶屋 ゴードン
ダニエル、ギルバート、クインジー・・・・・。
すまない、本当にありがとう。
俺はあの時点で占いCOして失敗したと思ったが、怪我の功名だったようだ。
このまま票が割れたまま日付がどうなるかは分からない、が明日には明日の風が噴くだろう。

願わくばこの悪夢が今日で終わる事を祈って、今夜は飲み明かそうではないか。

(つまみを作りに台所へと脚を運ぶ)
(70)2006/05/12 00:30:42
鍛冶屋 ゴードンは、台所の窓から新茶畑を監視しているようだ、相変わらず目がヤバい
2006/05/12 00:33:27
木こり ダニエル
わしもそろそろ寝る時間じゃ・・・

わしがケネスに入れると
ケネス3票
ゴードン1票
ダニエル2票
クインジー1票

になるようじゃな。
では、ケネスに入れさせてもらう。

ダニエルは、そう言って静かに部屋を後にした
(71)2006/05/12 00:37:05
異国人 マンジロー
拙者が偽守護者であるなら、真守護者が出てきてもおかしくないという件
たしかにその通りだな。詳しくしておくと

その場合真守護者が既に死んでいる可能性もあるが
可能性があるのはデボラ殿のみであろう。
もし生きている場合、ケネス殿を護る必用がある為に隠れている可能性があるが
現に今ケネス殿は狼の襲撃どころか吊られそうになっている。
もし、真守護者がいるのならゴードン殿・ハーヴェイ殿・拙者の三名が黒という事が分かっている筈
それならば今の状況を見逃せるはずも無い。

またこの事はもう一つの確信へと繋がる。

もし、灰といわれている3名の中に【人狼】もしくは【狂人】がいた場合、その者は【守護者】を騙って現れてくる筈だ。

それが無いという事は【ケネス殿は人狼である】
という事が確信できる。
(72)2006/05/12 00:41:02
異国人 マンジロー
さて、投票の件だが

■2:灰の3名の内のいずれか。という事も考えていたがそれはもう必要ないと判断した。
拙者は【人狼】ケネスに投票する。

守護する対象は宣言通り【ゴードン殿】だ。
変更は無い。
(73)2006/05/12 00:54:13
異国人 マンジローはメモを貼った。
2006/05/12 01:00:53
お尋ね者 クインジー
一つ、気になることがあるんだ

ベンジャミンが狂人だった場合、誰が人狼か分からないはずだ

その状況下でケネスを信用し、ゴードンを疑っていたこと

混乱させるためとはいえ確定していない人物を
完全に信用したり疑ったりするだろうか?
(74)2006/05/12 01:13:41
鍛冶屋 ゴードン
あくまで推測だが、っつーかもうベンジャミンは墓の下だもんで推測以外あるわけ無いんだが。
ベンジャミンの策は俺から失言を引き出して俺を吊るではなく、灰色層からの票会得を狙ったんじゃないだろうか。
少なくとも俺の論は全てが正論だった訳では無かった、2/9の事もそうだったが。
つまりは、占い師を両方殺しちまおうって腹が多少有ったんじゃなかろうか。
三人目の占い師が真であると言ったのもその布石と感じる。
だとすれば後は村人がローラーを掛けて行くしかない。
無論ケネスが人狼だった場合霊視結果も割れただろうしな。
そうなったら勝ち目は薄かったろう。
(75)2006/05/12 01:23:59
異国人 マンジロー
まず、ヘンリエッタに関してだが大体の者が人狼である事と思っただろう。
恐らく【狂人】であるベンジャミンもそう思ったはずだ。

そしてケネス。
ヘンリエッタ生前ではゴードン殿と5:5と発言していたり、そして死後にもヘンリエッタが真占である可能性を提示し続けている。
また占いの結果からも完全なヘンリエッタ寄り。

つまりヘンリエッタを人狼と認識していれば自動的にケネスが人狼である事がわかる事となる。
(76)2006/05/12 01:45:04
異国人 マンジロー
拙者も襲撃を成功してゴードン殿が白確定と認識できた時の時点でケネス殿を疑い始めていた。
そして、ケネス殿の霊能の結果を聞いた時点で100%黒が確定した。
しかし拙者には狂人か人狼までは分からなかったので黙っていたがな。
メモでハーヴェイ殿と7:3としているが
あれは自分が守護者であることを隠すための建前だ

疑いの目を持ちながらケネスの過去の発言を見ていると
特に気になったのは【3日目の30・31の発言】
黒だと分かっていたのに何故この時点で狼だと思えなかったのかと自分で思うくらい胡散臭い発言もある。
これでベンジャミンはケネスが人狼であることを確信に変えたのではと推測した。
(77)2006/05/12 01:52:58
異国人 マンジロー
>占い師を両方殺しちまおうって腹が多少有ったんじゃなかろうか。

最初からヘンリエッタの方が分が悪かったことは明白だ。ヘンリエッタがゴードン殿を人狼だと判定したことから吊られること覚悟の相打ち狙いだったと考えられる。
吊り対象から逃れようとすれば、狼の相方、もしくは狂人が占騙りをするのが一番だからな。
むしろ拙者は後者の方法で来ると思っていた。
そうすれば守護者としてはどちらを護るべきか悩んでしまうからな。

だが、ヘンリエッタは相打ち狙いで対抗coをした。
よって拙者はヘンリエッタ殿が狼に襲われればゴードン殿を吊り相打ちにすれば良し。
ゴードン殿が襲われて死ぬには勿体無い。と考えゴードン殿を護ったという訳だ。
(78)2006/05/12 02:05:42
異国人 マンジロー
最後に一つだけ言っておこう。
突っ込まれて返答が出来ず終いになって
怪しまれても困るしな。

特に2日目に拙者もちらほら守護者ではないような
発言をしているが、これは【ハッタリ防衛】だ。

危険人物として拙者が最初に狙われると仮定して
次に襲われるのはゴードン殿。しかし守護者はいない。そんな状況にならないためにまだ死ぬわけにはいかなかったからだ。

また拙者が守護者の可能性をなくす事で護衛の対象としていたゴードン殿に襲撃が行く可能性を上げる事も考慮していた。

さて、ほとんど発言ポイントを使ってしまった為
そろそろ黙ることとする。
もっとも発言できても朝の内だけだがな。
(79)2006/05/12 02:48:08
木こり ダニエル
そうそう、申し訳ないが・・・

明日は、用事があって隣村に出かけなきゃならん

帰りはだいぶ遅いので先に話を進めておいておくれ

・・・わしが無事なら・・・じゃがのぅ
(80)2006/05/12 08:05:51
鍛冶屋 ゴードン
ここで俺の考えをタレ流しておこう。

最悪考えているのはベンジャミンが実は村人でケネス狂人説だ。
ただこれはちょっと無理な感もする。
ベンジャミン白なら3日目の暴れぶりが異様過ぎる。
ケネス人狼だったと気がついた狂人の仕業にしか見えない行動だった。
明日になれば分かるとはいえ、大きいバクチに出ているのは間違いないだろう。
どうなるかは、神のみぞ、、だな。
(81)2006/05/12 09:47:52
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
18
7
6
0
10
6
0
18
0
17