人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1281)1ゲットする村 : 5日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

お嬢様 ヘンリエッタ に、1人が投票した。
お尋ね者 クインジー に、8人が投票した。
交易商 ベンジャミン に、1人が投票した。
ちんぴら ノーマン に、1人が投票した。

お尋ね者 クインジー は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、木こり ダニエルが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイ、酒場の看板娘 ローズマリー、お嬢様 ヘンリエッタ、流れ者 ギルバート、交易商 ベンジャミン、ちんぴら ノーマン、資産家 ジェーン、異国人 マンジロー、の9名。
異国人 マンジロー
1ゲットずさー
(0)2006/03/24 01:01:01
異国人 マンジローは、orz
2006/03/24 01:01:21
ちんぴら ノーマン
ダニエルか…おつかれだぜ…
クインジーもな…
(1)2006/03/24 01:01:47
お嬢様 ヘンリエッタ
ダニエルかぁ……何か無難なところね。
(2)2006/03/24 01:01:54
交易商 ベンジャミン
うわ、間に合わなかったorz
投票委任しておいてよかった…

んでダニエル襲撃なのね、堅実なところなのか勝負師なのか微妙だな…
(3)2006/03/24 01:04:24
異国人 マンジロー
ダニエル・クインジーおつかれ。
まずは霊結果待ち。
(4)2006/03/24 01:04:50
書生 ハーヴェイ
ダニエルさんが…。
白を狙うのは十分考えられる手でしたね…。
(5)2006/03/24 01:05:54
書生 ハーヴェイ
【クインジーさんは人狼でした】
これで、僕視点でも、かりんとう視点でも2人吊れたことになります。
あと一歩ですね。
(6)2006/03/24 01:06:55
ちんぴら ノーマン
次で決めておきたいぜ…
んじゃそろそろ寝るぜ。
また明日な。
(7)2006/03/24 01:09:03
お嬢様 ヘンリエッタ
>>6 ハーヴェイ
まあ驚くような判定ではないのよね。

というか狂人ハーヴェイなら
ここは白出すと思ってたので真ぽさアップっぷ。
(8)2006/03/24 01:19:26
異国人 マンジロー
狼2潜伏はなくなった。
>>4:26を良く見たらD2bとD3aは同じじゃないか。
D2bというのは存在しないパターンだ。

A1a 芸真霊→牧真占→医狼霊→書狼霊→尋狂占 (狼潜伏)
A1b 芸真霊→牧真占→医狼霊→書狼霊→尋狼占 (狂潜伏)
A2a 芸真霊→牧狂占→医狼霊→書狼霊→尋真占 (狼潜伏)
B1a 芸真霊→牧真占→医狼霊→書狂霊→尋狼占 (狼潜伏)
B1b 芸真霊→牧真占→医狼霊→書狼霊→尋狼占 (狂潜伏)
C1a 芸狼霊→牧真占→医狂霊→書真霊→尋狼占 (狼潜伏)
D3a 芸狼霊→牧真占→医村霊→書真霊→尋狼占 (狼狂潜伏)

…D3aで潜伏している狂はニートだな。C1aと同じ扱いでよさげだ。
(9)2006/03/24 01:23:14
お嬢様 ヘンリエッタは、私も寝るの。
2006/03/24 01:24:33
資産家 ジェーン
ふーん
灰からみつけるだけかしらね
ハーヴェイが偽者だった場合も基本は残り一匹よね
そしたらハーヴェイは真といえるかもね
灰探しっと

あとランダムでノーマンにしてしまったわ
ごめんなさいわよ
(10)2006/03/24 01:24:51
異国人 マンジロー
アンケート
■1.能力者考察
■2.灰考察
■3.吊り希望
■4.その他追加議題あれば。ネタ可

■1.はハーヴェイは答えなくていい。ハーヴェイを人間決め打ちできるかが最大の焦点。
■2.寡黙は特に頼む。
(11)2006/03/24 01:27:04
異国人 マンジローは、自分も寝る。
2006/03/24 01:30:11
異国人 マンジロー
即コミットは反対だが結論が出たらコミットもありだ。
その場合は自分が最後にコミットする。
(12)2006/03/24 01:30:12
資産家 ジェーン
マンジローが生きている限りは固そうね
2択守護になるかしら、どうかしら

■2.めんどいので明日
■3.今はハーヴェイ以外で灰ね、考察をみて決めていきたいわ
■4.今はなし、ただ何かがおきるのでその時は投下するわよ

愛の爆弾であなたのハートをボンバーハートよ
(13)2006/03/24 01:52:54
交易商 ベンジャミン
全然コアタイム合ってないけどアンケートだけ答えておくわ。
■1.引き続きハーヴェイは真と見たいんだけど、狼なら危険なのかなとも思う。
柔軟に考えれてないけどヴィン狂ボブクイン狼が今のところ一番しっくり来るんだよね。
ハーヴェイ本人に特に怪しい発言も見当たらず。
ただボブ吊りの時に「自分を真と見てくれる事が前提」を強調してたのが気になる。黒要素には結びつかないけど。
真決め打ちしないなら今日吊り。もうハーヴェイからは黒は出ないわけだし。
(14)2006/03/24 02:51:51
交易商 ベンジャミン
ただ現状かなり真寄りで考えているので真決め打ちについては賛成、というか異論無し。
ボブがなんでヴィンに黒を出したか、だけがどうにも引っかかるけど。
(15)2006/03/24 02:59:49
交易商 ベンジャミン
■2
シャーロット
>>4:52で狼には見えないとか言ったけど、考えてみたら見えなくもないか。早いとこ能力者をあぶり出そうという行動に見えてきた。これで対抗出てる能力者だったら信用落とすけど潜伏ならそんなに違和感は無いのか…と妄想。
占襲撃もシャロ占いに合わせたかもしれないし。占真偽にそれほど差は無いように思えた当時、狼のボブが吊られる事になったから何としても潜伏狼に頑張ってもらわないといけないのでパンダになるのはマズいと考えての真占襲撃?
発言から判断は難しいけど状況的に一番黒いと思ってる。
(16)2006/03/24 03:08:13
交易商 ベンジャミン
ローズマリー
うっかり的な発言が目につくけど、脳内垂れ流し的に発言した後で思考をまとめていくタイプかなと。
状況を把握して考察するスタイルだからあまり考察に穴は見えず。でも慎重派には見えないかな、白っぽい気がする。
ヘンリエッタ
昨日のクインジー残し作戦の提案は狼だと発言しづらいと思った。昨日は素直にクインジー吊りに賛成しておくほうが無難だし注目されない。積極的にクインジー吊り反対してたら私としてはより一層白かったかなと思ってる。
(17)2006/03/24 03:14:25
交易商 ベンジャミン
ギルバート
正直わからんorz
喋れと言われたのは正直ちょっとショック。ただ本人も言ってるように現状偽能力者と見てる2人から吊り希望に挙げられてるところを見ると状況的に白なのかな。SGかな…
ノーマン
昨日一昨日と特に気になる発言は無し。ただヘンリエッタとは対照的にクインジー残しには反対してる。考え方が違うだけなのかもしれないけど、「赤ログで相談されたくない」「LWに心理的プレッシャーを与える」の理由がちょっと弱いかなと思う。まぁそれ以前に「狼だから吊っとけ」っていう意味なんだろうけども。エッタ・ノーマンで比較すると狼はこっちなんかなって思う。
(18)2006/03/24 03:25:49
交易商 ベンジャミン
そんなわけで■3は▼シャーロット。
でも欠席裁判はできればやりたくないな、と思う…けど仕方ないか。
できれば本人の言い分を聞いた上で再検討したいところ。
(19)2006/03/24 03:27:09
交易商 ベンジャミン
寡黙扱いには反抗したいなー、と思ってるんだけどなら喋らんといかんのですよね。
喋れない人じゃないんですが最近隣町の変態会議が忙しく。極力コアも合わせたいorz
つっこみどころあったらじゃんじゃん頼みますわ。
(20)2006/03/24 03:31:54
交易商 ベンジャミン
提案
■4.幼女を手に入れる方法

そっと耳打ちしてください
(21)2006/03/24 03:32:41
交易商 ベンジャミンは、新作ヅラの展覧会逝ってくる
2006/03/24 03:38:10
酒場の看板娘 ローズマリー
おはよう。
ダニエル襲撃はまあ無難なところかな。
結社の2人でもより喋っているマンジローに守護がついてるのは明瞭。ハーヴェイ守護にはつけないでしょう。狼がハーヴェイを襲うとは思えないからね(さらに状況がクリアになる)。
まあ、無難に確定白を潰したんだと思うよ。
ジェーンじゃなかったのは、ジェーンに狂人の可能性がミリ単位で残ってるっていうのと、ダニエルの意見の方がやや的を得ていたからじゃないかな?と思うかな。
(22)2006/03/24 09:35:35
酒場の看板娘 ローズマリー
つぎ

ハーヴェイが黒を出すのはまあ当然といえば当然かな。
ハーヴェイが狼でも、狂人でも、霊能者でもね。
だからこの結果は予想できたこと。
(23)2006/03/24 09:39:57
酒場の看板娘 ローズマリー
■灰考察とかそういうもの
昨日とあまりかわらない。
ただちょっと気になるのが、>>4:44なんだけど。
最初のカオスの時点で村人騙りを考えてたのはベンジャミンとボブとヘンリエッタなんだよね。
頭が回るのか、それとも狼だから状況が見えたか。
う〜ん、って感じだねえ…。
(24)2006/03/24 09:46:08
酒場の看板娘 ローズマリー
■作戦とか
個人的にはハーヴェイも吊ったほうがいいと思う。
あたしは
ヴィン狂、ボブ狼、ハーヴェイ真、ルーサー真、クインジー狼
これがしっくり来るけど、でもこれが本当かどうかはわからない。ハーヴェイが狼や狂の可能性は全然残ってる。
とすれば吊っておかない手はないかな。
残り吊りが四回だから、ハーヴェイ吊って、さらにグレーから3人吊れる。
グレーはあたし、ヘンリエッタ、ギルバート、シャーロット、ノーマンの5人。
さらにラスト3人になるまでの襲撃で、マンジローとジェーンが減っても、さらに灰から一人減る。だから灰の怪しい人を順番に吊っていけばいい。

ハーヴェイ真と決め打ちするとグレーがより多く吊れるけど、やっぱしハーヴェイ狼の可能性を考えると残すのは怖いかな。
(25)2006/03/24 09:53:28
異国人 マンジローはメモを貼った。
2006/03/24 10:18:36
異国人 マンジロー
メモに書いた通り「ハーヴェイ吊りに賛成か反対か」と「ハーヴェイ以外から吊るなら誰か」をメモに貼って欲しい。
それと、ギルバートとシャーロットはもっと考察してくれ。
(26)2006/03/24 10:20:18
資産家 ジェーン
■灰考察と「ハーヴェイ吊りについて」

★ベンジャミン
考察を見る限りまともね
考え方もまともだとおもうし最初から手馴れている様子でうまくしているんじゃないかしら
ボロというか狼よりな発言も少ないことから白と見ている

★ローズ
考察やらどこかしらで狼チックな発言は見えた気がする。今回のことで言うとハーヴェイの吊るか吊らないかの件かしらね
たしかにハーヴェイを残すのは危ないかもしれないが、ハーヴェイが狼だった場合はボブが真でありヴィンが狼なのよね
あとクインジーかルーサーが狼でEND、となると結局はハーヴェイ吊ったら最後なのよね
今から焦る必要ないとおもうの、狼もハーヴェイだけは襲撃できないと思うからハーヴェイが白だとしたら有利にもっていけるわ
GJのほうも確率があがるわね、よってローズの意見は一日でも余裕を出そうとしている狼側の発言に見えてしまう。黒よりと予想
(27)2006/03/24 13:49:34
資産家 ジェーン
おっと狂人がいたわね
すると、ハーヴェイが狼ならばハーヴェイを吊ってから灰に1匹残っているorハーヴェイでEND
どっちみち灰からあぶりださないと勝てないわね
急ぐ必要はなさそう、狼の襲撃の事を考えるとわざわざ吊りにでることはないわ
灰をしっかり見極めたい
(28)2006/03/24 13:52:04
資産家 ジェーン


★シャーロット
この子はほとんど発言がないわね
村人ならば今日しゃべってもらわないと死んでもらうわ・・・と考えておくしかないわね
せめて灰考察をだしていただきたいわ
吊りがもったいないのはベンジャミンの意見と同じ、村人ならば今日からが大事な展開だから脳みそを動かしてほしいわね。展開しだいによっては吊り

★エッタ
最初は狼かな?と思えていたのよね、ただじっと見ていると昨日のクインジーの件やら不明なとこが多い
現状ではラストウルフを探しているってのが一番濃いと思うの、不慣れなウルフならここから慎重にくるか止める役がいないので暴走するか・・かしら
でもこの子は逆に言えば村人くさいのよね
疑われる事はあっても考えているようだし、クインジーからも攻撃を受けていたんじゃないかしら
ちょい悪娘って感じで置いておきたいわね。
考察もみものってとこかしら
(29)2006/03/24 14:00:10
酒場の看板娘 ローズマリー
ねむたいことを…

どっちにしろ灰から一人出さなきゃならないんだから、灰を吊らなきゃいけないでしょう。
ハーヴェイ狼の可能性も残っているというのに
(30)2006/03/24 14:07:14
資産家 ジェーン
電話していたので頭から情報が消えてしまったけど続き

★ギルバート
よくわからん

★ノーマン
こいつは一番中間点にいて当たり障りがないポジショニング
ハゲでいつも人の後からヤーヤー言う印象があるわ
隠れているには最適のポジションかなと思えて怪しさをかみ締めて私は生きる
よって「あやC」
(31)2006/03/24 14:23:05
ちんぴら ノーマン
おいっす。掟破りの会社から書き込みだ。
今日は飲み等があるのでこの後これないぜ。
【マンジローに委任してコミットしておくぜ。】
(32)2006/03/24 18:04:36
ちんぴら ノーマン
■1.能力者考察
B1a 芸真霊→牧真占→医狼霊→書狂霊→尋狼占 (狼潜伏)
C1a 芸狼霊→牧真占→医狂霊→書真霊→尋狼占 (狼潜伏)
>>4:61,>>4:62からかわってないぜ。
(33)2006/03/24 18:05:19
ちんぴら ノーマン
■2.灰考察
シャーロット、ギルバート、ローズマリーは昨日とそう変化はない。
(>>4:63,>>4:64)
ベンジャミンについては>>18への俺様への考察をみていると
狼経験がなさそうに見えるぜ。人間くさいな。
ヘンリエッタについてはさらに白さアップかな。能力者について
の考えの違いの会話を見ていると狼っぽさは感じにくいぜ。
(34)2006/03/24 18:06:11
ちんぴら ノーマン
■3.吊り希望
7人になるまでとりあえずハーヴェイ吊り反対だぜ。
もし「ノーマン、ハーヴェイ、灰」になった場合
俺様は狼COつかえないのがバレてるからな…
7人の時点の構成で考えることにするぜ。
今日は灰考察から▼シャーロットでいくぜ。
(35)2006/03/24 18:07:23
ちんぴら ノーマンはメモを貼った。
2006/03/24 18:09:21
ちんぴら ノーマン
じゃあ出かけてくるぜ。すまないな。
(36)2006/03/24 18:10:23
異国人 マンジローは、ちんぴら ノーマンに手を振った。
2006/03/24 18:20:00
ちんぴら ノーマン
>>35
まちがえた。7じゃなくて5だ。
人人人狼狂で狂つればいいわけだしな。
今度こそ行ってくるぜ。
(37)2006/03/24 18:26:24
ちんぴら ノーマンは、異国人 マンジローに話の続きを促した。
2006/03/24 18:26:39
流れ者 ギルバート
ただいま
(38)2006/03/24 18:26:40
ちんぴら ノーマンは、異国人 マンジローに手を振った。
2006/03/24 18:26:53
流れ者 ギルバート
ハーヴェイの真決め打ちは反対
そんでもって今日ハーヴェイ吊るのも反対

▼は2日間しゃべってないシャーロットで

灰考慮はまた後で
(39)2006/03/24 18:35:54
流れ者 ギルバートは、卍に委任でコミットしてお出かけ。0時には戻れると思う
2006/03/24 18:38:11
異国人 マンジロー
自分も12時くらいまで戻れない。一応投票先セットしておいたほうがよいので、
【仮決定▼ローズマリー】

これはシャーロット突然死前提。狼が突然死ってないだろうし。
シャーロットの発言があったら▼シャーロットに変更するかもしれないな(笑)

とりあえずそういうことで。
(40)2006/03/24 19:15:45
交易商 ベンジャミン
【仮決定了解】
シャロからのスライドだろうから反対はしない。
ハーヴェイ吊りだけど、手数に余裕が無いわけではないし安全策としてアリだと思う。吊れば能力者真偽がどちらでも狼2人吊れてるわけだし。
(41)2006/03/24 19:49:15
交易商 ベンジャミン
とりあえず現状は卍に委任、コミット済み。
(42)2006/03/24 19:50:30
お嬢様 ヘンリエッタ
今戻ったの。
>>40 マンジロー
シャーロットが突然死ならシャロ+灰吊りということ?
シャロを吊る事を決めているなら、そこはありよね。

ローズマリー吊りについては消極的賛成ってとこかしら。
議事録読み返してまた判断してみるの。
ただ、これまでの私の印象だと、
狼の可能性は五分五分なのよね。

確定情報以外は信用しないスタイルの人っているけど
それを極端にした感じの人だ、という風に思ってる。
(43)2006/03/24 20:11:49
お嬢様 ヘンリエッタ
ローズマリーかぁ……ちょっと怪しい点をピックアップ。
ローズマリーからの反論待ち。

>ハーヴェイが狼や狂の可能性は全然残ってる
とのことだけど……
>>3:140>>4:33>>4:35などなど
かなり強い勢いでヴィンセント狂人を推してるように見えるの。
そのわりに、あんまり、というか全然、
ハーヴェイの真を信用していないように見えるのよね。

ハーヴェイ偽なら自動的にヴィンセントが狼だもの。
でもそれはローズがヴィンセント狂人を推すことで
否定していることになるはずなの。
矛盾が存在するの。

・ヴィンセントの狂人を強く主張し世論に乗る
・しかしハーヴェイで吊りを一手稼ごうとする
狼が吊り逃れの為にこういう思考を持つことは
今の状況ならありえるのよね。
(44)2006/03/24 20:53:00
お嬢様 ヘンリエッタは、離席するの。
2006/03/24 20:53:15
資産家 ジェーン
シャーロットはなにがしたいのかしら
(45)2006/03/24 21:34:57
資産家 ジェーン
おっと突然死があるのね
マンジロー、突然死の場合は他の灰にしないともったいないわよ
その場合私は▼ローズ にします
(46)2006/03/24 21:37:04
お嬢様 ヘンリエッタ
ただいま。
シャーロットが何がしたいかなんてわかるわけないの。
白っぽさの獲得の為に意図的に黙ってるだけなら
もはや意味が無いからよして欲しいと思う。
今はその寡黙さで吊られようとしているわけだし。

忙しいだけなのかなあ。何かあったのかなあ。
(47)2006/03/24 21:47:31
交易商 ベンジャミン
ただいま。今日は更新まで張り付けそう。
んで今いる人も少ないんだけど素の質問。

ハーヴェイを今日吊らずに明日吊るメリットって何?
どっちでも変わらないと思うんだけどこれ間違ってる?
「黒っぽいから」でなく安全策としての吊りなら今日はシャロからのシフトでローズよりもハーヴェイ吊った方がいいような気がするんだけど。
(48)2006/03/24 22:09:07
お嬢様 ヘンリエッタ
■1.能力者考察
ハーヴェイを人間決めうちできるかどうか、よね。
基本的に>>4:87
また、今日の黒出しといい、
ハーヴェイの真を後押しする状況が多すぎるのね。
ハーヴェイが狂人と仮定するなら、
潜伏狼は残り1人であることを確定させてしまっているの。
狂人はこういう確定情報は作らないと思うのよね、私。

COタイミングのことといい、
今日のクインジーへの判定のことといい、
私の中にある狂人像とズレが大きすぎる。
(49)2006/03/24 22:10:00
お嬢様 ヘンリエッタ
ただ、かなり薄い可能性だけどハーヴェイ狼だったら、
実はそこまでおかしくはないのかも。
その場合は、ハーヴェイは真に見られるように
生き残りをかけているというところかしら。
でも、黒判定×2は普通に博打だしなあ。
ヴィンセントと一緒にCOの件といい、博打しすぎ。
(50)2006/03/24 22:18:22
お嬢様 ヘンリエッタ
>>48 ベンジャミン
あくまでハーヴェイに全ての可能性を
あくまで考えるなら確かに今日吊りでも一緒よ。

でも、昨日ダニエルが
真狂決め打ちしたいと言っている例もあるように、
安全策云々よりも、単純に他の灰より狼の可能性が低いの。
なら、ハーヴェイを除外して灰を吊り先にしたほうが
狼を吊れる可能性が高いでしょ?
私はこういう認識よ。
(51)2006/03/24 22:34:35
交易商 ベンジャミン
>>51
了解、ありがとう。
私もハーヴェイは真だと思ってるが、決め打てるほど確信があるわけではないんだよね。

これが全員の共通の見解と思っていいのかな?
(52)2006/03/24 22:37:49
お嬢様 ヘンリエッタ
>>52 ベンジャミン
世論は大体そういうところじゃないかなあと私は思ってる。
(53)2006/03/24 22:43:59
交易商 ベンジャミン
そうやって考えてみると判断材料ホントに少ないのね。
・・・その理由を作った要因の一部が私ですかorz
今だから思う、本当に申し訳ない。
(54)2006/03/24 23:06:38
交易商 ベンジャミンは、全裸でおしおきを待っている
2006/03/24 23:11:35
お嬢様 ヘンリエッタ
そーなのよね。判断材料が少なすぎる。

吊り候補の中で、今一番判断材料が多いのって
ハーヴェイなのよ。そのハーヴェイの真要素が強いのなら、
安全策で吊りとか言って吊るよりも、残したい。
真決め打ちしたい。というのが正直なところなのね。
(55)2006/03/24 23:13:06
お嬢様 ヘンリエッタは、交易商 ベンジャミンを華麗にスルー。
2006/03/24 23:13:07
流れ者 ギルバート
今戻った
(56)2006/03/24 23:16:44
流れ者 ギルバートは、交易商 ベンジャミンに鞭を入れてみた
2006/03/24 23:20:43
交易商 ベンジャミンは、流れ者 ギルバートそれ!それ待ってたの!あぁいい・・・
2006/03/24 23:23:19
流れ者 ギルバートは、交易商 ベンジャミンに相づちを打った。
2006/03/24 23:24:59
お嬢様 ヘンリエッタ
お楽しみのところお邪魔するけど
ギルバートは>>39の詳しい理由を聞いておきたいのよ。
どうしてハーヴェイの真決め打ちも、
今日の吊りも反対なのか。
ギルバートの考え方を聞かせて。
誰かの意見が参考になったというのなら
そのアンカーを貼ってくれればわかるから。
(57)2006/03/24 23:32:05
流れ者 ギルバート
ハーヴェイは悪くても狂だとおもってる。三日目も発表の遅れなどでな。
それでも狼じゃないという確信はもてないからこの先の反応、意見なぞを参考にしたいということで
(58)2006/03/24 23:37:04
流れ者 ギルバート
もしシャロとローズを省いて吊ってみたいのはヘンリエッタ君だ
一番白に近いからこそ危うい
(59)2006/03/24 23:41:06
流れ者 ギルバート
二人も狼がでてきたということは残り一人がかなりのやり手なんじゃないのかなっていうのもある
(60)2006/03/24 23:42:52
お嬢様 ヘンリエッタ
>>59>>60
そう言われてもって感じね。
でもまあ考え方はギルバートっぽい気がするの。
(61)2006/03/24 23:53:29
流れ者 ギルバートは、パンヤしてくる
2006/03/25 00:04:22
異国人 マンジロー
戻った。
シャーロットはまだ発言がないのか。

>>35
「ノーマンのが 村人だとしたら狼COできない」の対偶は「ノーマンが狼COしたらノーマンは本物の狼」。
狼ノーマンによる狂ハーヴェイへのサインとも取れる。
違うと思うが。
(62)2006/03/25 00:05:42
資産家 ジェーンは、レッツパンヤ
2006/03/25 00:05:43
異国人 マンジロー
>>37
残5 人人人狼狂
▼人 ■人
残3 人狼狂
▼人 ■狂
残1 狼
単純計算で3/4 * 1/2 = 3/8で村人負け。

残5 人人人狼狂
▼狂 ■人
残3 人人狼
▼人 ■人
残1 狼
単純計算で2/3で村人負け。

かなり単純な計算だが、残り5人でも狂は吊ることはないように思う。
勝つために吊らなければいけないのは狼であって、狂ではない。
(63)2006/03/25 00:08:19
異国人 マンジロー
>>48 >>51
ハーヴェイを吊るなら今日がベスト。
ただし、超単純計算で灰が狼の可能性は1/6。
一方、ハーヴェイが狼の可能性が1/6を超えるとは思えない。
ちなみに自分はハーヴェイ狂が結構あるかなと思っている。
(64)2006/03/25 00:08:45
酒場の看板娘 ローズマリー
鳩から
うわあ死にかけ。まああたしが死んでもそんな簡単に終らないわけで
>>44はーべい真ならビンセント狼って言うけど、それ嘘じゃないの?ビンセント狼だったらハーベイ狂人のほうが考えやすいでしょ。それかハーベイ狼か。

そしてビンセント狂人と考えているのにハーベイ真決め打ちしないのは、前述の通りビンセント狼の可能性もあるからで、そこに矛盾はないと思うけど。

あたし自身ビンセント狂人に納得できないのは、ルーサー食いで状況がクリアになりすぎたから。だからちょっとロコツな気がしてね。んでビンセント狂人と考えるなら、灰狼は多分相当自信があったんじゃないかな、とも思う。
(65)2006/03/25 00:12:35
お嬢様 ヘンリエッタ
■2.灰考察
正直印象の変化とかはあまり無いけれどね。

ローズマリーは>>44の点で
ちょっと怪しく思えてきたけど。
ベンジャミンも微妙なところ。
寡黙というほど喋れないタイプじゃない
ことははっきりしたかな。
この2人のハーヴェイに対する考え方の違いが
引っかかっているのは確かなの。
(66)2006/03/25 00:15:33
お嬢様 ヘンリエッタ
■3.吊り希望
▼ベンジャミン
>>21
(67)2006/03/25 00:15:46
交易商 ベンジャミンは、>>67本気ですかorz
2006/03/25 00:16:33
お嬢様 ヘンリエッタ
まあ冗談はおいておいて。
……▼シャーロットが第一希望かな。
とりあえず狼かどうかはっきりさせたい。
スケープゴートにされたというのも
否定できないけど、
それに対する弁解も聞けないし、
放っておけない。

第2希望は……うーん。
▼ローズマリー。
やっぱりああも強くヴィン狂人を主張していたのに
ハーヴェイ吊っておくというのがわからなかった。
状況がカオスという発言も、自分が混乱している
人間のように見せかけているようにも見えた。
まあかなりの印象論ね。
(68)2006/03/25 00:16:38
お嬢様 ヘンリエッタ
>>65 ローズマリー
>はーべい真ならビンセント狼
ハーヴェイ真ならヴィンセントは人間というか狂人なの。
そういう判定よ。

>真ん中
矛盾、というのは、特に>>3:138>>3:140で見られた
ヴィンセント狂人の意見が強く、狼の可能性をほぼ
捨てていたように見えたから。

でも、ルーサー襲撃でロコツになったから
ヴィンセント狂人に納得できなくなったというのは
わかったの。その部分を詳しく聞きたかったの。
(69)2006/03/25 00:25:37
お嬢様 ヘンリエッタ
ごめん>>3:138は関係なかった。
(70)2006/03/25 00:27:12
異国人 マンジロー
吊り希望先決まったらメモ張って。
(71)2006/03/25 00:28:00
交易商 ベンジャミンはメモを貼った。
2006/03/25 00:30:39
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2006/03/25 00:31:30
交易商 ベンジャミンはメモを貼った。
2006/03/25 00:32:55
交易商 ベンジャミンはメモを貼った。
2006/03/25 00:33:49
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2006/03/25 00:33:57
異国人 マンジロー
>>21
■4.幼女を手に入れる方法
これは自分にも耳打ちして欲しい。
(72)2006/03/25 00:37:28
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/03/25 00:42:47
交易商 ベンジャミンは、異国人 マンジローを信頼の目で見た。
2006/03/25 00:43:08
お嬢様 ヘンリエッタは、ロリローラー希望。▼ベンジャミン→▼卍
2006/03/25 00:45:21
異国人 マンジロー
@15分か。
シャーロット待っててもしょうがないし、吊り回数はまだ残っているので、スライドで、
【本決定▼ローズマリー】

シャーロット突然死なら今日シャーロットを吊ってGJが出て、明日ローズマリーを吊るのと一緒だ。
(73)2006/03/25 00:45:35
異国人 マンジロー
突然死のチェックをオフにして、▼ローズマリーか、マンジローに委任を。
(74)2006/03/25 00:47:01
交易商 ベンジャミン
【本決定了解】
やっとこの時間常駐できる日が来たんだけど、人が少ないとやっぱ寂しいね。
今までホント反省orz
(75)2006/03/25 00:48:00
流れ者 ギルバート
【本決定了解】
(76)2006/03/25 00:48:29
お嬢様 ヘンリエッタ
【本決定了解】なの。
(77)2006/03/25 00:49:22
異国人 マンジロー
>>24 >>30
灰印象は昨日と変わらないと言うが、4日目ローズマリーは灰考察はしていなくて、3日目にさかのぼると>>3:99で「まだ様子見」。その前の>>3:91>>3:95も考察した結果とは言い難い。

>>65
わたしが死んででも簡単には終わらない…って、鳩からでは難しいのかもしれないが、自身が吊られた後のために灰考察を残そうとか考えないのかな。
(78)2006/03/25 00:53:16
交易商 ベンジャミンは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/03/25 00:55:47
お嬢様 ヘンリエッタは、この後ひょっこりシャーロット登場という展開を期待。
2006/03/25 00:56:03
交易商 ベンジャミンは、それに期待して飴あげといた
2006/03/25 00:56:33
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/03/25 00:56:39
異国人 マンジローは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/03/25 00:57:31
交易商 ベンジャミンは、村長の娘 シャーロットに照れた。
2006/03/25 00:58:21
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/03/25 00:58:59
村長の娘 シャーロット
間に合ったぽ|ω☆)ふふふ
(79)2006/03/25 00:59:46
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の娘 シャーロット!あんた見ているなッ!
2006/03/25 00:59:52
交易商 ベンジャミン
キタ
(80)2006/03/25 01:00:07
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
1
0
2
0
0
6
0
18
7
0
16
8
8
0
15