![]() | 牧童 トビー ■1.夕方まではたまにちらっとのぞくくらいだよ。 夜は20時〜24時ころがメインだよ。 ■2.遅くとも更新の1時間前仮決定。本は遅くとも30分前。あとは様子を見てまとめ役さんが事前に発表。 ■3.特に好き嫌いはないよ。伝説の通りにやるなら使うってことになるのかな。でもこだわる必要は全然ないと思うよ。 ■4.これもお任せだよ。序盤はサクサク進められたら進めたほうがいいかな。でもいざスタートしないと集まり具合とか分からないから臨機応変にだね。 ■5.羊飼いのトビーだよ。得意料理はジンギスカンだよ。頑張るよ。このお人形は気のせいか時々顔が怖いよ。ネコミミつけてみるよ(セット)。うんいいかんじだよ。 |
(209)2006/03/06 17:04:14 |
![]() | 書生 ハーヴェイ …さて、こんな所かな。 ■1.メインは大体20時〜24時。ムリすれば24時半までは居られるかな。朝に少しと、今くらいの時間にも顔を出せるよ。昼間は、ミストが様子を見に来れる。急ぎの時は、簡単な手紙も運べるよ。 ■2.仮22時、本23時くらいかな。 ■3.特に好き嫌いはないんで、使用の是非はまとめる人に任せる。伝承では利用したようだけど、まあ、対応は状況を見つつ、臨機応変に。 ■4.基本は24h進行でいいと思う。全員が揃って、意見がまとまっているならさくさくと進めたいしね。ただ、予定的に人が集まれない場合はのんびり夜明けを待つのもいいと思うよ。 |
(212)2006/03/06 17:26:34 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >リック …まったく、もう… 元気がいいのはいいけど、大人をからかうもんじゃないよ、お…もとい、少年。 [...は猫耳を外してため息をついている] >>217 ナサ やあ、お帰り。 いや、そこ(キャラ被り)は突っ込んじゃいけないと思うけどね。 |
(218)2006/03/06 17:45:23 |
![]() | 書生 ハーヴェイ [...は台所から戻ってきた] >>221 ナサ まあ、人には都合があるんだから、仕方ないでしょうに。 いくらなんでも、今夜中には状況は動くだろうし、のんびりと構えてた方がいいんじゃないかな? さて、それじゃ、俺は一度外しますか。持ち込んだ仕事があるからね。 じゃ、また後で。 [...は、*ティーセットを持って立ち去った*] |
(222)2006/03/06 18:04:18 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ こんばんは。 アンケートが出てるみたいだから投下しておくわね。 ■1.そうね、確実にいられるのは21時から24時かしら。状況に応じては夕方にも参加するし、朝と昼に簡単な議事録の確認は出来るわ。 ■2.23時半に更新するなら、仮決定22時本決定23時でいいんじゃないかしら。 ■3.別に私はどっちでもいいわ。 ■4.特別な事が起きない限りは24時間コミット進行でいいんじゃないかしら。 ■5.雑貨屋を営んでいるレベッカよ。ベッキーでもいいわ。レベッカって呼ぶときには出来ればさん付けして欲しいわね。 お店では人形からコスプレ衣装まで各種雑貨を取り扱っているわ。用があったらどんどん注文してちょうだい。 |
(223)2006/03/06 18:05:21 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ ついでだから、アンケートの項目を追加するわ。 □6.あなたが着たいメイド服(あるいはその他コスプレ衣装)は? 私は、>>63でも言ったとおり、「シャーリー」みたいなタイプが好みね。色はエプロンなどの白とワンピース黒の二色だけで、フリルもそれほど派手ではないし、スカートは長めでペチコートも見えない。ヴィクトリア時代のセピア色な世界を現世に伝える正統派のメイド服よ。 それじゃ、お客さんの反応を見ながら仕事を再開するわ。 |
(224)2006/03/06 18:08:47 |
![]() | 村長の娘 シャーロット □6.メイド服は分からないわ。 そもそも非メイドの私にはあまり縁がないもの。 ただ、着たいとなると……緑のマントかしら。 伝説では( ゚п゚)にはコンビを組んでる人がいるって聞いたわ。真似してみたら動く所を生で見れないかしら…? どうなのだろう…(首かしげ) >ナサ ムーンウォーク、良いと思うわね。個人的には今流行りのイナバウアーをマスターして欲しいと思うわ。ちょっとポジティブに考えすぎかしら(汗) でも食べる事はないと思うわよ。第一パパおいしくなさs…(げふげふ)、パパ食べたら村中がパニックになると思うから。人形が食べるのはさすがに不気味よね。 |
(235)2006/03/06 19:31:13 |
![]() | 農夫 グレン ■5.先祖代々鳩茄子作りの農夫だべ。鳩茄子は人狼退治にかかせない大事な特産だべ。おらは自分の仕事に誇りを持ってるべ。 □6.メイド服だべか?おらの帽子がメイドみたいだとかいう噂もあるみてえだども、おらはメイド服より野良着の方が好きだべ。 >>225ナスさはミニスカメイドになりたいみてえだなあ? |
(238)2006/03/06 20:17:36 |
![]() | 見習いメイド ネリー ■1.ご奉仕の都合もございますが、21:00〜24:00ぐらいであればお話し合いにほぼ参加可能でございます。日中はハイパーメイドイヤー(地獄耳)を駆使して聞き耳を立てますが、見習いゆえの悲しさかメイドマウスには自信がございません。発言は少々遠慮気味になります。 ■2.仮22:00、本23:00ぐらいでしょうか。まとめ役様に一任いたします。 ■3.個人的には使用したほうが有効と考えますので、使用に抵抗はございません。 ■4.基本は24h進行で問題ございません。遅くなるなどで難しいケースは柔軟に対応、というぐらいでしょうか。24hより短いケースは状況に応じて相談でよろしいでしょう。 |
(243)2006/03/06 20:33:57 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>238 つーか。ネリーにミニスカメイドになって欲しい。可愛いことこの上なし♪ |
(248)2006/03/06 20:55:11 |
![]() | 見習いメイド ネリー □6.私にとってメイド服とは制服であり、仕事着ですから、まず何より機能的でなければ困ります。その上で見目麗しくあれば言うことはないでしょう。 黒のワンピースにロングエプロン、肩の部分はふくらみがあり、二の腕の部分からはタイトなデザインの…スタンダードなものですと、機能的にもデザイン的にも申し分ありません。 一部の殿方(>>248)が切望されるようなミニのものや、過度のフリルが施されたものは料理のときに大変そうで好きではありません。 |
(249)2006/03/06 21:00:54 |
![]() | お尋ね者 クインジー 戻ったぜ、っと。…まだ全員集ってねぇか。 ん?コイツぁ…アンケートか? ■1.基本不定期だな。夜はなるべく居るようにはする。来れるのは21:00くらいになると思うが…。 もし何かで遅くなりそうならスルメイカ(鳩)飛ばすぜ。 ■2.仮は何時でも良いが、本決定は22:30位が妥当じゃねぇか? ■3.んー…、俺はあまり好きじゃねぇんだがな…。強くは反対しねぇ。 ま、最終的には纏め役に任せるさ。 ■4.コイツぁコミットアンカー決めてやった方がいいんじゃねーの? 本決定後すぐコミットはあまり賛成できねぇな…。 なんつーか、狼にも本決定後の相談時間を多少なりとも与えてもいいと思うんだが…。 |
(250)2006/03/06 21:04:49 |
![]() | お尋ね者 クインジー ■5.クインジーだ。何かお尋ね者になっちまってるみてぇだが、俺としちゃぁ何でお尋ね者になっちまったのかサッパリだぜ。 ん…まぁ、なんだ。此処一年くらいはちょいと記憶が曖昧な時があったから、もしかしたらその時に何かしちまったのかもしんね…… ………へっくし!! …ん?どうやら入れ替わったみたいだな〜。コイツがお尋ね者になったのは俺の所為なんだよな。どうして?って聞かれても答える事は出来ないがね。 ああ、俺は…コイツがクインジーだから、仮にクインシーとでも名乗っとこうか? ちょっとワケありでコイツの中に入ってるんだ。 くしゃみで入れ替わるみたいだから何かあったときは宜し…… へっくし!!! ……っと、何処まで言ったか…。とにかく宜しく頼む。 |
(251)2006/03/06 21:07:44 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ だんだん人が集まってきたみたいね。 >>249 そうそう、実際に仕事するんだったら機能的じゃないとね。ミニスカな上に、ペチコートとかを何枚も重ねてスカートを過度に膨らませたりとか、手袋みたいに手に引っ掛けるようなカフスとかは邪道よ。 |
(255)2006/03/06 21:17:55 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>264 茄子様 …左様でございますね。恐らく私は茄子様の真実を正確に理解していると思います。 |
(266)2006/03/06 21:58:01 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>272 むむ。ベッキーと心が通じ合ったようだ(笑)。そうだ!【絶対領域】最高! 後俺のことはナサと呼べ! |
(280)2006/03/06 22:17:17 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>272 NASA…。 あなたアメリカ航空宇宙局の人間だったのね…。 |
(284)2006/03/06 22:21:56 |
![]() | 酒場の主人 フレディ □6:メイドガイにメイド服について聞くなど愚問としか言いようがないな! メイド服を着てないメイドはただの人!メイドをメイドたらしめる大切な要素だ! オレの着ているのはロングスカートにエプロンドレス、カチューシャといった、いわゆる「シャーリー」のそれに近いモノだな! 動きやすさと男らしさを考慮して両袖はオミットしてあるがな! それとスカーフの部分にはメイドガイ・バッジがついているぞ!重さ二キロの小憎らしいアイツだ! それと認めたモノには一個ずつプレゼント!10個貯まると免許皆伝、キサマも立派なメイドガイだ! どうだ?!素晴らしいだろう!クハハハハ!! |
(287)2006/03/06 22:28:37 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>284 全然通じ合ってねー(笑)。そう俺はアメリカ航空宇宙局の人間だったのだ。ってそんなわけあるかー。ナサニエル!ナサニエルをよろしくお願いします。 |
(288)2006/03/06 22:28:58 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>293 …ご主人様確定は、どう足掻いても逃れられない運命だと思うけどね、既に… |
(295)2006/03/06 22:44:21 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>293 ベッキー 中身バレはまあ、仕方ないと思うが。 少なくとも4〜5人は既にばれていると思うしな!(苦笑 残り45分、クインシーの危惧も当然だとオレは思う! まあ、最後に来たヤツには当然のようにご主人になってもらうがな!ククク・・・ |
(296)2006/03/06 22:47:32 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>296 うむ、しかし誰がご主人様になるのか楽しみではあるな。 |
(297)2006/03/06 22:47:33 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>312 リック 余計にタチが悪いです(きっぱり)。 |
(313)2006/03/06 23:17:36 |
![]() | 修道女 ステラ レベッカさんの指摘までカーバンクルの元ネタにずっと気がついていなかったのは内緒です…。 >>294 ネリーさん 研究のためだったのですね! 牧師様をわずかでも疑ってしまった私が情けないです。 神様、どうかお許しを…。 |
(336)2006/03/06 23:43:43 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>294 ネリー ムウ・・・少し調べてみたがオレの技にはメイド・ハウリングと言うのは無いな。 「サンライトイエロー」「モスグリーン」「エメラルドブルー」「ブラックシャドー」他3種の魔声を操るのがメイドガイ・ヴォイスだからな! 無論のこと、狙った相手のみ・・・主にご主人に声を伝えることがメインの使い方だがな! |
(340)2006/03/06 23:49:53 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>342 シスタ様 お休みなさいませ。また明日。 さて、私もそろそろ休みます。 コレを処分してからでございますが… 皆様、お休みなさいませ。 [見習いメイド ネリーは、人間大の何かが詰まった袋 を引きずりながら去っていった。] |
(346)2006/03/07 00:07:44 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>345 ネリーじゃなくてソフィーです…。 とりあえずカシスオレンジはいただきますね♪ うーん、普通のジュースっていう感じなんだけどまぁ寝る前ならこれくらい軽くてもいっか。 オカマバーのオットーちゃんと徹夜で飲み明かして、翌日無残な姿で発見されたことあったし…。 |
(350)2006/03/07 00:12:02 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>385 トビー様 ロッシーニ風、ではなく「ロッシニ風」です。【シェ・ロッシニ】という有名店のシェフが考案したオリジナルレシピでございますね。 トリュフソースの「ロッシーニ風」も美味しゅうございますが、なにぶん高級食材でございますので、このような場末の酒場n…(こほん)…良心的価格の酒場にはございませんでした。 |
(387)2006/03/07 20:31:14 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>386 リーザたん(仮)をおばあさんよばわりするとは命しらずな・・・。リーザたんファンクラブに潰されても知らんぞ! |
(389)2006/03/07 21:22:16 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>382 ナサ そうね…あまり無理して欲しくないってのは同意だわ。 何より「りあるだいじに」とか言う言葉もあるし、きつい時はゆっくりして欲しいものね。確かにリーザたんを目の辺りにできるってのは魅力だけど……ね。 ふー、おなかいっぱい。コーヒーでも飲んでこようかしら。 眠気を吹き飛ばしておかないと。 |
(394)2006/03/07 21:39:43 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>396 ありがとうロッテ。でも、こういうときに飲み物無闇に飲むと余計だるくなっちゃうから遠慮するわ。 いやさあ、数日後までに片付けなければならない仕事があるのに手がつかないのよ。それでだるくなっちゃって。 はあ…。[...はため息をついた] |
(401)2006/03/07 21:51:10 |