![]() | 医師 ヴィンセント >>194 お前が狼だ!!! |
(198)2006/01/19 17:48:26 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>198 ガーン!!!!!!!! |
(199)2006/01/19 17:54:00 |
![]() | 美術商 ヒューバート ヴィンセントせんせが期待以上をしてくれましたな ニーナの>>194が未来にアンカーつけてたから期待してましたよ! ●はメイで、人をヘンタイ扱いするのは狼だー! ってのは冗談で色々と発言&提案してくれてるので 白と分かれば素直に受け取ることが出来るから。 グレーな人の意見だとどうしても裏がないかとか考えてしまいますからな |
(204)2006/01/19 18:34:34 |
![]() | 学生 メイ 保留していた3:の回答だよー。 ●ラッセル 理由は「ナントカさん」だから…じゃなくって、それなりに怪しい行動があったから。 勿論、黒狙い。霊能者は今のところミッキーだけ。確定ならパンダ判定になった人を吊った結果によって、どの占い師が偽者か、一目瞭然になるから、ね。 ワタシは>>23、>>62とみんなに質問したけど、その回答を貰ったときに「あれ、この人、最初に言っていることと微妙に違う!?」という人を見かけたの。 それが、ラッセルとリック。 ★ラッセル >>21「霊能:3日目or黒発見時or▼回避」 ⇒>>25「早めに出てほしい派なんで初日でも問題ない」 ⇒>>70「基本的には初日CO希望なんだけど」 ★リック >>54「能力者:初日でもいいが、2日目」 ⇒>>75「基本は初日でCO、一斉」 2人とも、いつから希望を変更したの?って、ワタシびっくりしたよ。同じ希望変更でも、グレンの>>35>>37のように、理由がはっきりしているのであれば、理解できるんだけどね。 (続く) |
(212)2006/01/19 21:12:20 |
![]() | 学生 メイ (続き) だから、この2人に、なんとなくだけど、突っ込まれたから希望を微妙に変更してその場を対応した人外の可能性はあるかな…ってね。 で、ラッセルを選んだ理由は、さらに2つ不可解な点があったから。 1つは>>72。ヴィンセントの>>67「占霊どちらかであるCO後、内訳CO」に、ただ1人、賛成意見を述べているんだよね。 ワタシはヘンタイ顔がやったイタズラの後処理をしていてこの場にいなかったけど、あの案って…、今考えると、村に有利になるとは思えなかったのよ。 なぜなら、狼が3潜伏を選んで、結社が騙らなかった場合、3人(占霊狂)しかCOしないわけだよね? そうしたら、3人しか出なかったという事実が、狼が狂人に対して「占い師騙って」という、無言かつ強烈なメッセージになるんじゃないかな? だから、>>72の「それを考えてました。」は、『その案出てくるの待ってました!』という人外の行動に見えるのよね。 (さらに続く) |
(213)2006/01/19 21:12:45 |
![]() | 学生 メイ (その続き) もう1つは>>200。こればワタシが当事者になっているから、これを発言するのは微妙なんだけど…。 ワタシの占い理由「村人でいてほしい」って、明らかに白狙いだよね? リックも理由が「逆に怖い」だから、どちらかといえば白狙い。ステラがまだ判断がつかないから、かな。 ラッセルの占い先希望は、狼を探しているのではなく、自分にとって煩わしい人を確定白⇒襲撃対象にすることが目的じゃないのかな、って思っちゃう。 なんで、狼を探そうとしていないのかが、不思議。 しかもラッセル、>>206で結論を纏め役のヴィンセントに任せたよね? なぜ、自分で結論を出せないのだろう? というわけで、今いちばん怪しいと思っているのはラッセル。風邪引かないのは人間ではないから…だったりしてね。 |
(214)2006/01/19 21:14:29 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>166リック 質問が来てたので答えるよ。 (難しい話はいやだって言ってるのに・・・ぶつぶつ・・・) メイに先に色々言われちゃったけど、結社員が両潜伏した場合のメリットって言えばいわゆる結社地雷だよね。あと、灰が少なくなってきた頃にいきなりCOして一気に灰を狭めるなんて事も出来るんじゃない?これはまた状況によるんだろうけど。 一人COじゃ駄目ってことはないよ。 ただ、両潜伏の可能性も考えてみただけ。 |
(215)2006/01/19 21:23:23 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>214 一応私も白と思いつつ●メイなので書くと 私の場合は ・初日黒狙いと言っても参考が少なく当てにくいこと ・一番困るのはメイのように意見をたくさんだしてくれる白っぽい人が実は狼というパターン(後半になっても吊られる可能性が少ないから) 以上の2点で理由に決めました。 ・・・け、決してヘンタイ扱いされたからじゃないですよ! |
(220)2006/01/19 21:41:11 |
![]() | 学生 メイ >>220 だから〜、黒狙って結果的に確定白になっても、白狙いで確定白になっても、結果は灰が1人削られるから、同じでしょ? ラッセルもヒューも、白狙い⇒狼をさがしてない! って、ワタシは思っちゃうの。「黒当てにくいから」は、狼を探す理由になっていないと思う。 占い師の3人に質問があるよ。 ★占いは、どんな人に使っていきたい? |
(225)2006/01/19 21:55:46 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>223 ウェンディはグレンを狼に見ているということでしょうか? |
(226)2006/01/19 21:55:57 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>230 仲間売りの可能性は考えないということでしょうか。 能力者が「対抗が挙げたから白」を言い出すとキリがないので、それ以外の理由も挙げてもらえると嬉しいです。グレン視点では「ウェンディが挙げたからコーネリアスは白」とも言えるわけで。 |
(232)2006/01/19 22:08:01 |
![]() | 農夫 グレン >>225 私は発言数が極端に多い人を占いたいと思っています。発言数を占いの対象の基準にするのは間違っているような気もしますが、自分が狼であることを隠すために「自分は村人のために考えてますよ」的な発言をしている人は逆に怪しく見えてくるから・・・でも良く考えると村の為に本当に真剣に考えて発言している人もいることを考えると、やっぱり微妙になってきますね・・・。あいまいな回答ですがやはり皆さんの意見を聴き、占っていくことが重要ではないかと思います。 |
(233)2006/01/19 22:10:33 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>233 発言内容ではなく発言数で判断するのはどうしてでしょう。寡黙は占いたくない、という方針でしょうか。 |
(237)2006/01/19 22:17:16 |
![]() | 修道女 ステラ >>233 私が以前巡回した村の方のお話では確かに村一番に村人を装った人狼がいて、村を壊滅させたということを聞いたことがありますが、発言数だけに拘るのはどうなのでしょう。それでは仮決定前後にしか来れない方は極端に発言が少なくない方で、占い選定から外されてしまいますの? |
(238)2006/01/19 22:20:46 |
![]() | 双子 ウェンディ >>232 仲間売り…こんな早くからですか?仲間売りにしても票が集まりすぎじゃないですか??早くも狼は勇み足で失敗なのでしょうか。それならそれで村的には楽でいいのですけど…。現状、占い師3CO・霊能確定ぽいですし、仲間売りはリスクが高いですから、だいぶ可能性は低いと考えてます。 ●コーネリアスさんの理由は、私の占い方針も関係あるんですけど…、最初に中庸を占いたいというのがまず一つ、次に狼はほぼ2潜伏ですから、目立つような真似はしにくいのではないかということから、潜伏気味のコーネリアスさんを選びました。 |
(239)2006/01/19 22:20:55 |
![]() | 双子 ウェンディ ちょっと話が前後しちゃってすみません。 >>225 占い機能がいつまでもつかわかりませんから…発言で判別しにくい中庸をまず先に。多弁は…人によりけりですね。喋る人の方が矛盾点とかラインとか見えやすそうですから、最初だけ様子見でもいいかな、と考えてます。 |
(240)2006/01/19 22:25:18 |
![]() | ごくつぶし ミッキー ステラへふとした疑問。>>188で、 「それだけを理由に大切な占い先を私にしてもそれこそ何のメリットもありませんよ。ただ私の潔白が証明されるだけですもの。」 これってパンダ判定になる事を考えてないよね? パンダで吊られて占い師の真偽判定になるとは思わなかった? |
(248)2006/01/19 22:50:55 |
![]() | のんだくれ ケネス 占い師が自己主張しすぎるのは俺はどうかと思うけどなぁ。 マシーンつーと言葉が悪ぃけどやっぱ淡々と仕事して信頼得るしかねぇだろうよ。 議論をリードするのは医者センセーに任せて結論が出なかった時、任された時に自分なりのその相手を占った理由をきちんと説明できればいいんじゃねぇか…? でねぇと狼側が議論を引っ張ろうとして理論を展開してるように真占い師が疑われかねない。 どうしたって、真、狂、狼か真、狼、狼、(結社もないとは言わないが)であるわけで狼側陣営の確率のが高ぇわけだよな。疑いを何処かへ向けようとして話をする占い師は俺はあんまし信頼しようと思わねぇなぁ… まあそんなわけで多弁気味中庸占いと行きたいんだが多弁に中庸がいるかっつーとそうでもねぇんだなこれが…(笑)(様子見て考え) ●コーネリアス か…いや メイの攻めの姿勢も俺は気になるねぇ。 ただメイを占うとなると俺としては白狙いなんだが白狙いの占いは無駄な気も…っと、ニーナ来たな、良かった良かった。 |
(250)2006/01/19 22:55:16 |
![]() | のんだくれ ケネス >>253 お〜そうそう、●コーネリアスか、もうちっと割合は小さいけど●メイを考えてるって事だよ 解り難くてわりぃな さして強い主張があるわけでもなく中庸に見えたから、だよ。多弁ってわけじゃねぇけどなあ。 判断基準は喋った通り |
(257)2006/01/19 23:02:04 |
![]() | 農夫 グレン >>244 そうゆうわけではありません。ただ皆さんの意見を聴きとゆうのは皆で意見を出し合い話し合いの上で決定すると言う意味で、もちろん話し合いに私も参加するのですから、ただの占うだけのマシーンっていうのはかなり取り違えていると思います。 >>225に改めて答えさせていただきます。 また回答になってないかもしれませんが、「占いは、どんな人に使っていきたい?」と言う質問に対してははっきりとは答えられないです・・・。さっき言ってたこととは全く違いますし、ヴィンセント先生の言ってることを変えただけに見えるかもですが、狼側にも色々な人がいますので、発言内容、質問に答えない人、質問に対して誰かに追従して答えてる人(同じでも自分なりの意見を言っている場合などを除きます)等そのときの状況を見て占っていきたいと私は思います。 |
(260)2006/01/19 23:02:37 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>256 お、いい質問だね。 あたしがきっちり議題に回答できていたら、こう答えてたよ。 1:まとめは結社1COで片方潜伏。出てきた結社さんにまとめ役をお願いしたい。 議事進行がスムーズになることが、初日は大事。 2:できるだけ早めに占い師・霊能者同時一斉CO。その場にいれなかったら、次からの第一声でCO。 ここらへんは、まとめ役の独断も入っていいと思う。能力者COで大事なのは、できる限りはやくCO開始することだと思ってるから。 |
(264)2006/01/19 23:11:43 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>263 ちなみに今晩の残り物はなに? |
(267)2006/01/19 23:12:46 |
![]() | 修道女 ステラ >>248 パンダ吊りを考えなかったわけじゃありませんのよ。もし私が占い師真偽の為に吊り対象になっても、本当にミッキーさんが真霊能者なら私を白と判定してくださるだけですしね。 |
(280)2006/01/19 23:25:10 |
![]() | 農夫 グレン >>300 それも一つの手だとは思うけど、私はヴィンセント先生には纏め役やってもらって、ただでさえ大変なのに、占い先の判断まで委ねると負担がかかりすぎだと思う・・・。 |
(303)2006/01/19 23:59:15 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>295 ヴィンせんせ 私の意見、てどこを聞きたいかしらねえ。 そうねえ、メイちゃんは今の所あんまり疑ってないのよねえ。狼だったら相当すごいと思うわ。実際すごい狼もいるけど。 対抗のお二人さんは、まだなんとも判断付かないわ。ウェンちゃんが狂なら、COタイミング的には私とグレンちゃんのCOが見えていたと思うのよねえ(ちょっと微妙かしらねえ)。それなら霊COに回りそうな気もするんだけどねえ。狼なら3番目を敢えて狙って来たのかしらねえ・・・。 グレンちゃんは狂でも狼でも有りそうねえ。占い騙りを既に決めていれば、ね。 |
(305)2006/01/20 00:02:10 |
![]() | 学生 メイ うーん、追加意見として。 私は●ラッセル希望だったからね。 もし、仮決定の3人から占うとすれば、●コーネかな。 言ってしまえば、ステラよりコーネの方が、怪しいよ。 ステラは●コーネが判断つかない人だったけど、コーネは●ワタシがグレンの意見に追従、単なる発言量の多い人だったよね。グレンは白占いの理由もあったしね。 けど、現状でコーネとマンジローは明らかに他の人への追従が多く、自分の意見が見えない、かつ議事についていけてない気がするんだ。だから、ワタシはコーネとマンジローをどちらかと言えば吊り候補に回していたんだ。 ただ、ネリーが突然死してしまうと、誤吊りは2回。占い師をローラーする場合、1回は真占い師を吊る可能性を考えると、実質誤吊りは1回しか許されない。 ならば、もう寡黙だろうが占ってしまうしかないと思うんだ。 |
(306)2006/01/20 00:03:37 |
![]() | 学生 ラッセル >>213 まず占い、霊能を伏せてCOに賛成したのは、一斉が無理だと考えたから!一斉が無理なら順次COとかわらないわけじゃん!だったら伏せてCOのほうが狼と狂人の連携を崩せると思うんだが!伏せて4CO狙いの方がいいでしょ。確かに3COしか出ないっていうデメリットも考えられるが、それは極限られた状況でしかないわけだし、狂人の占い騙りなら狼3潜伏でもそんなに不利だとは思えない!!なぜなら霊能確定するのは狼側には不利だとおもうんだ!さらに突っ込むとメイはなぜ3人しかでないと思うわけ??そんなの狼にしか分からないことだよね。 |
(307)2006/01/20 00:06:21 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>308 ニーナはフレディを偽と見ているのでしょうか。 |
(309)2006/01/20 00:13:20 |
![]() | 学生 ラッセル うーん、気になるって程でも無いんですが、後一つ >>287なんですが、メイさん何でそんなに不満そうなんですか? それ見ると、まとめ役さんが占い先にメイさんを候補に入れづらくなるし、僕的にもメイさんを占い先に挙げづらくなるんですが・・ あと、単なる印象なんですが、メイさんの質問姿勢って狼を探そうとしてると言うか、弾幕を張ってるようにも見えるんですよねえ |
(311)2006/01/20 00:19:13 |
![]() | 学生 メイ >>307 いや、ふつーにかんがえれば、一旦、全員が占霊のどちらかCOが終わったときに、占い師と霊能者の合計人数がわかるでしょ? そのときに、狼が狂人に対して重要なメッセージが伝わればいいわけよ。 狼が3潜伏を選べば、狂人視点ではCOした残り2人が真となるよね? ならば、狂人は霊能者確定よりも占い師確定のほうが厄介だから、占い師騙るはずだよね。 そうしたら、占い真狂、霊能真の狼3潜伏の完成。狼は互いにライン切りしあってもいいわけだし、狼はどちらかの占い師を襲ってしまえば、占い師も信用できなくなると思うよ? 村としても、狂人が潜伏したのか、狼が3潜伏したのか、わからないから、占って確定白にした人を容易に信用することができなくなるでしょ? ワタシは、狼が3潜伏を取りやすい作戦ならば、それを実行してくると思うんだ。で、あのCO案は、その可能性が非常に高い、狼有利のCO案と判断したんだ。狼は自ら戦力を割きにいく必要がなくなるよね? |
(313)2006/01/20 00:20:25 |
![]() | 双子 リック ●マンジローにしたんだけど その中なら・・・●ステラさんかな。 ニーナさんも言ってたけど僕的にはメイねーちゃんは色々たくさん喋ってくれるから、質問をいろいろして考察して行きたいなあ。 僕は寡黙から占っていった方がいいと思ったけど・・・ なんか寡黙の人異様に多いし・・・情報を出さずに隠れてるって感じがなんとも・・・。 んでコーネかステラさんで迷ったんだけど・・・。 多数決にすると人外票が4つあるんだよね?? 票が集まり続けてるところってあまり気が乗らないんだけど・・・。コーネはやっぱり寡黙だから これから喋らないと吊り要員になっちゃうと思う。 だから今日の占いはステラさんで。 追従・・・までは行かないけど自分の意見というよりはうまく流してる感じだし。 >>188 の過剰な反応もなんか変だし。 |
(315)2006/01/20 00:20:54 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>311 それニーナ。 |
(316)2006/01/20 00:21:35 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>314 ちなみに上位3名は全て占い師候補の希望と同じです。 |
(319)2006/01/20 00:22:55 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>316 ヴィンヴィン先生の、そのスパッとした発言に笑っちゃったよw |
(321)2006/01/20 00:23:20 |
![]() | 学生 メイ >>323 もし占霊が2-2で、占い師真狼、霊能真狂なら、パンダになった人を吊れば、場合によっては真占い師1発で確定するよね? そうしたら灰をローラーすれば村勝てるから、非常に有利じゃない? 守護者さんも、守護の対象先がある程度限定されるから、GJでやすいと思うし、ね。 |
(325)2006/01/20 00:32:32 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>326 【本決定了解しました】 |
(327)2006/01/20 00:35:09 |
![]() | 学生 ラッセル >>325 その条件下なら・・・ですよね? 僕には普通にその状況と決め打つ事は出来ないんですが で、なんでパンダになった人を吊って一発確定になるんでしょう? 狂人が黒出ししたか、狼が黒出ししたか僕らには分からないはずなんですが |
(328)2006/01/20 00:35:16 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>328 霊能結果が揃うケースのことじゃないかな。 |
(333)2006/01/20 00:36:53 |
![]() | 農夫 グレン >>326 【本決定了解しました。】 |
(335)2006/01/20 00:37:17 |
![]() | 学生 ラッセル >>333 あ、発言を勘違いして受け取ってました・・ |
(341)2006/01/20 00:41:10 |
![]() | 学生 メイ >>345 最初の質問は、みんなのアンケート回答に霊能者の占い回避の有無など、明示されていない疑問点があったから、素直に質問しだだけなんだけど。 それと、ワタシに占い先希望が黒狙いで出されるならそれでも良かったけど、明らかに白狙い。フツーの人間であるワタシを占って確定白にさせて、狼の格好の襲撃先にしたら? そうしたら、寡黙の人ばかりが残ってしまう気がするんだ。村は判断に困る。そうしたら、狼のいいように村が動かされてしまい、村が滅亡するような気がしちゃうんだ。 だから、村が佳境に入ったとき、寡黙や判断のつきにくい中庸は残すべきじゃないと思うのよ。 |
(348)2006/01/20 00:49:15 |
![]() | 学生 メイ >>346 グレンやヒューの最終理由については、疑わなかったけど? へぇーそうなんだ、という感じてみていたよ。 当初の占い希望がぜーんぶ白狙いできてたから、「みんな狼探す気、本当にあるの〜?」という感じで聞き返したんだけど、それが「過剰に反応している」と、捉えられる、のであれば、仕方がないわ。 いずれにせよ、ワタシの疑いは確定白を貰うことで晴れると思う。だから、占いは勿論拒否しないよ。 |
(350)2006/01/20 00:52:39 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>351 あら?何か窓から降って来たわねえ。 |
(355)2006/01/20 00:59:42 |