人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1047)雪花の村 : 5日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

医師 ヴィンセント に、9人が投票した。
文学少女 セシリア に、1人が投票した。
ちんぴら ノーマン に、1人が投票した。
ごくつぶし ミッキー に、1人が投票した。

医師 ヴィンセント は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、酒場の看板娘 ローズマリーが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、見習いメイド ネリー、牧師 ルーサー、双子 リック、双子 ウェンディ、学生 ラッセル、文学少女 セシリア、牧童 トビー、ちんぴら ノーマン、のんだくれ ケネス、ごくつぶし ミッキー、の10名。
ごくつぶし ミッキー
ローズさんが…(涙)
(0)2005/12/14 21:01:04
双子 ウェンディ
う、ローズお姉ちゃんーー!!
ちょっと痛いのorzもっと考察聞きたかったのよ……

せんせいおつかれさまでした。
(1)2005/12/14 21:02:11
見習いメイド ネリー
どちらかなっと思っていましたが
ローズさんですか・・・

ローズ様ヴィンセント様お疲れ様でした
(2)2005/12/14 21:02:36
ちんぴら ノーマン
ローズまで・・・
判定待ちつつ一旦離席する。
(3)2005/12/14 21:02:45
双子 リック
もしもしヴィン先生、お疲れ様でした。ヴィン先生は一体何者だったの?僕に本当のこと教えて。

うんうん、そっかわかった。

【ヴィン先生は人間だったよ】。
(4)2005/12/14 21:03:26
文学少女 セシリア
あー……申し訳ないです、ヴィン先生。私も読み飛ばし気味だったみたいですorz 黒要素の提示とつながり推理一緒にあったんですね。変な嫌疑をかけたのもごめんなさい、お疲れさまでした。
そしてローズさんもお疲れさまです。
(5)2005/12/14 21:04:05
ごくつぶし ミッキー
投票だけ見ると、医者先生に白判定が出そうな気がするナ…狼まだ二人いるのか…ナ…。
(6)2005/12/14 21:04:22
双子 リック
ローズさん…!

うう…。かなしい…。
(7)2005/12/14 21:05:03
ごくつぶし ミッキー
…って、やっぱりそうだったんだナ…。
うーん…。
(8)2005/12/14 21:05:17
ごくつぶし ミッキー
内訳やっとわかったんだナ。

占い師【オドリー真・ヴィンセント狂】
霊能者【リック真・マンジロー狼】

ステルス狼2(灰中に生存)
(9)2005/12/14 21:06:44
文学少女 セシリア
人間ですか……更新直前はかなり狂人らしくなかったので、真っぽい気がしますねorz ミッキーさんも灰狼を探す合間でいいので、先生の狂人要素を挙げてほしいかなと思います。
(10)2005/12/14 21:07:19
双子 ウェンディ
>>6
昨日もおもったんだけど、昨日のリック2票の内1票はローズお姉ちゃんだったのよね?
狼が仲間に投票しないで他に合わせるなら、確定白じゃないのかな?
疑惑というわけじゃないけど、ちょっと不思議なの。
(11)2005/12/14 21:07:25
見習いメイド ネリー
リック真前提の話だけど

ミッキーの視点ではそうだよね

周りからは占い師には
狼はいなかったということなのだろうけど
(12)2005/12/14 21:09:12
ごくつぶし ミッキー
難しいナー。
確定狼、マンジローさんしかいないんだナ。
そこからライン考察…って、昨日言ったノーマンさんくらいしかわかんないんだナ。
でもあと一人いるのはわかってるんだナ…。

灰【ウェンディ・ケネス・セシリア・ノーマン・トビー】のうち二人か…。
(13)2005/12/14 21:09:27
文学少女 セシリアは、>>13ルーサーさんルーサーさん
2005/12/14 21:11:44
のんだくれ ケネス
むーん、すまん。
メシでちょっと外してた。

げ!?
ローズ!!!

お前が死んだら俺の酒はどうすんだ!?

うへ!!
しかもヴィンセント人間判定。
占い師真狂かよ。
すげえな狼は…。
(14)2005/12/14 21:12:31
見習いメイド ネリー
>>13
あらあら
(15)2005/12/14 21:12:33
ごくつぶし ミッキー
>ウェンディちゃん
>>11
いや、今日のは、僕への投票は医者先生でしょ?
そんで、マンジローさんは狼濃厚でしょ?
もし医者先生も狼だったら、残り狼1でしょ?
なのに、僕の他に、二人に票が入ってるでしょ?

だから、残り狼2なのかな、って。
(16)2005/12/14 21:12:36
ごくつぶし ミッキー
あ、ほんとだ。ルーサーさん抜けた。
存在感ないしナ…。
(17)2005/12/14 21:14:41
双子 ウェンディ
ミッキーさん>>16
なるほどなのよ。
でも、灰に投票した場合下手したらその人の白を証明してしまうのよね。
わおーん目的でもない限り、普通に仲間にも投票するとおもったの。初日からランダム投票がおおいしね。
(18)2005/12/14 21:15:43
のんだくれ ケネス
>>17
ミッキー、さりげなく酷いな(苦笑)。
(19)2005/12/14 21:16:45
ごくつぶし ミッキー
ウェンディちゃんもセシリアちゃんもノーマンさんもトビーおじさんも僕吊り希望だったよナ、昨日?
ケネスさんも迷ってたし…。

狼と村人の区別がここでも判断できないんだナ。
(20)2005/12/14 21:16:51
見習いメイド ネリー
狼さんがとっとと占い師非COされたのかは
わかりかねますが・・・

狂人まかせ、もしくは
占い師確定しちゃってもいいぞぉ♪

だったのでしょうかね・・
いえ、後者はないでしょうけど・・・
(21)2005/12/14 21:17:17
のんだくれ ケネス
スマン。
また外すわ。
その間にいろいろ考えてくる。
(22)2005/12/14 21:17:42
ごくつぶし ミッキー
>ウェンディちゃん
>>18
んー、灰の誰に投票が入ってるからといって、その人の白を証明…はちょっと違う気がするナ。
(23)2005/12/14 21:18:11
ごくつぶし ミッキーは、のんだくれ ケネス、でも本当のことでしょ…発言してないんだもの…
2005/12/14 21:18:50
双子 ウェンディ
>>23
1票だったら違うけど、残り狼の数だけ入っていて、
誰も投票ミスだと宣言しなかったら、灰村人に入れたのは狼ってことになるとおもうの。
たぶんそんな状況にはならないとおもうけど……なの。

うーん、ミッキーさん人とみると、
白いと思っていた人を疑う必要があるのよね……むずかしいの。
もし人なら頑張って下さいなのよ。信じれなくてごめんねよ。
(24)2005/12/14 21:24:26
双子 ウェンディは、ディも離席するのよー。
2005/12/14 21:24:54
ごくつぶし ミッキー
>ウェンディちゃん
うん、がんばるんだナ。(とはいえ僕だって狼が誰か知らないからナー…)
まぁとりあえず、昨日みたいに言えるだけ言うんだナ…。
(25)2005/12/14 21:37:44
見習いメイド ネリー
現状ではなにげに
あのお方も生きていらっしゃいますね
よっぽどの事が無い限り
追求はされないように・・・

10>8>6>4>2
リック様真とみてですけど
3手までにはもう一匹
お縄につけないといけませんね
(26)2005/12/14 21:41:28
学生 ラッセルは、とぼとぼ帰ってきた。ローズ御免ね…。
2005/12/14 21:41:48
見習いメイド ネリーは、らっせりんがどうおもってるのかなぁ〜と思いつつ御鍋♪
2005/12/14 21:42:07
ごくつぶし ミッキー
とりあえず今思ったことその1。
昨日僕はノーマンさん狼決めうちって断言したけど、それについてノーマンさんの反応がないのが気になるナ。だって僕狼って考えてるんでしょ?医者先生に白判定出たことから、余計にそう思えるはずでしょ?
そう考えると、何かしらコメントあってもいいんじゃないかナーって思ったのに、スルーしてたのが気になるかナ。
(27)2005/12/14 21:44:41
学生 ラッセル
ただいまー。
ごはんないー?

今日のアンケ:
■1.ミッキーが狼の場合の狼構成
■2.ミッキーが人間の場合の狼構成
■3.ヴィンスは真?狂?狂ならミッキー黒判定の理由は?
■4.今日の吊り先
(28)2005/12/14 21:45:26
学生 ラッセルは、飯なさそうだから鍋食ってくる。また戻るよ。
2005/12/14 21:47:02
ごくつぶし ミッキー
思ったことその2。
潜伏狂人説の可能性がほぼ考えられなくなったことから、トビーおじさんはただの村人だと思う。
狼ならば、吊られるにしても、非守護COするよりは守護COしたほうがよくないかナ?それで真守護の対抗COを狙うって作戦なんだナ。

確かにトビーおじさんは守護COしても偽っぽいし対抗募らないまま吊られる可能性も大だけど、どうせ吊られるならやってみる価値はある作戦だと思うんだナ。

だから…あのやる気のなさと投げやりな態度と非守護COはちょっと「えー」って感じだけど、狼よりは村人って感じだナ。
(29)2005/12/14 22:08:59
文学少女 セシリア
■3.真>狂です。>>4:148自分視点で判明した人狼からラインを読んで人狼を探している点、(昨日更新前は説得がないから明確に真らしいとは言えない?とか思っていたのですがorz)>>4:150ミッキーさんの黒要素なども述べ、さらに更新直前一連の発言は私はかなり真っぽいと思いました。まして占真狂です。狂人であれば人狼の可能性もあるミッキーさんを熱烈に吊ってくれというのが謎です。ミッキーさんが人狼で自分の説得で吊ってしまっては悲惨です。ミッキーさんが白いかと言えば別段白くなかったですし。

で、占い師のいずれが真であれ人間らしいと思う人を。
ルーサーさん:占真狂より、ディさん>>3:124が俄然説得力を帯びてきましたね。ヴィン先生が守護されていて襲えないと予想したなら、むしろ占い師を襲撃せずに生け贄にされた風を装う方がマシかと思います。片占い師襲撃で黒判定とか最低かと。
……とここまで書いて外さなければならなくなりました。それでは。
(30)2005/12/14 22:10:58
ごくつぶし ミッキー
リック君真前提だケド…医者先生は狂人。では、なぜルーサーさんじゃなくて僕に黒出しだったのか?

1.ルーサーさんは寡黙だから、そのままでも吊られそうだった。
2.僕占いの日、狼っぽいマンジローさんが吊られてしまった。だからこの時点で、誤爆も覚悟で黒を出した。狂人先生視点では灰のステルス狼は二匹。その灰(セシリア、ウェンディ、ノーマン)から占いに挙げられてる僕が狼ってことはないだろうと思ったってことかナ。黒出しで僕が吊られて黒が出ても、まぁあとは真としてずっと白出ししてればいい。白が出たら、狼の代わりに吊られればいいし、その前に村人の僕を吊れてるからその役割は大きいナ。
(31)2005/12/14 22:31:29
学生 ラッセル
アンケには入れないけど、考察したいことー

・CO順から考える狼勢力
・襲撃先から考える狼勢力

強制しないけど、こっちの観点からも考えてみようかなぁと思ってるよー。

墓下の皆、仲良くしてるかなあ。
(32)2005/12/14 22:34:17
ごくつぶし ミッキー
マンジローさんの偽っぽさを考えると、>>31のような考えしか思い浮かばないナ。

ただ、やっぱり医者先生は狂人にしては、昨日の僕への狼要素発言とか…狂人として僕を非狼と確信してないとできないんじゃないかナ?って思うんだナ。(その点はセシリアちゃんと同じ考え。)でも僕視点で考えると、黒出しした医者先生は偽なわけで…そうするとやっぱ狼なんじゃないかと思えるわけで…となるとその医者先生に偽判定出したリック君も偽ってことになるわけで…。

そうなったらもうどうにもならないし、僕もどう説得していいかわかんないんだナ。孤立無援…。
(33)2005/12/14 22:37:24
学生 ラッセルは、墓下の皆に鍋の残りを供えた。インタヴュアー活躍してるかなあ
2005/12/14 22:38:13
ごくつぶし ミッキー
>>338行目、「その医者先生に偽判定出したリック君」
じゃなくて、「白判定出したリック君」ね。
(34)2005/12/14 22:39:17
ちんぴら ノーマン
戻った。
>>27 ミッキー
コメントもなにもなぁ・・・まあ狼なら仲間切り風味の仮想狼にしたてようとしているのか?とは思うが、いちいち反応するようなことでもないとは思うのだが。
そして医師の判定は見てなかったんで、反応の仕様がない。

まあわざわざこんなやや強引な発言するあたり、やはり狼だと思うがな。
(35)2005/12/14 22:44:26
学生 ラッセル
>ミッキー
考察途中だったら邪魔して悪いんだけど。

ミッキーはノーマンを狼だと思ってるんだよな?
そしたら相棒は誰だと思う?
(リック真として)マンジローの相棒でもある奴だよね。
それは誰かな?
(36)2005/12/14 22:45:46
学生 ラッセルは、ちんぴら ノーマンママが夜遊び気味だから子供たちもぐれてどっか行っちゃったよ
2005/12/14 22:47:18
ごくつぶし ミッキー
>ノーマンさん
>>35
ふーん、そう。ノーマンさん村人なら、もう頭かたまっちゃってるんだね…。
(37)2005/12/14 22:52:27
ちんぴら ノーマン
■3.占:ヴィンセント真・オードリー狂
霊:リック真・マンジロー狼

先日から言ったように、ヴィンの狂人のラインは薄いと思うんだよな。
発言も狂人とは考えにくいし、狂人であればやはりミッキーへの黒出しも解せん。
また、ミッキーの行動も怪しくなってきたしな・・・
(38)2005/12/14 22:53:30
ちんぴら ノーマンは、学生 ラッセルべ、別に夜遊びなんか!バカ!
2005/12/14 22:54:28
学生 ラッセル
占い師CO順に関する俺の考察ねー。
でも追従したらぶつからね。
むしろこの考察の粗とか見つけて欲しい。
別の視点の考え方とか。

ええと、俺はオードリーがCOした後、ローズの非COを確認してからCOしてみた。
COを2人にすることで狼に「狂人が騙りに出たかも」と早く思わせたかったのと、2人の時点でCOしといてその後誰もいなかったら、オードリーが真確定すると覆ったからね。

で、今リックを信じることにすれば、占い師は真/狂の組み合わせなわけだ。
ここから考えられるのは
1)はじめから狼は占い師を騙るつもりはなかった
2)2COを見て騙りを止めた
って感じなのかなって思った。
(39)2005/12/14 22:55:11
ごくつぶし ミッキー
>>36
んー…灰に2ステルス濃厚ってわかったから、さっきから考えてるんだケド…。
ちょっと勘とかも入ってるケド、セシリアちゃんかなって思ってる。

なので、この辺のライン考察もしてみようかな、って思ってる…。
(40)2005/12/14 22:57:22
ごくつぶし ミッキー
>ノーマンさん
もう少し具体的に、考察を説明してくれないかナ?
前からだケド、ノーマンさんの意見は「先日から言ってる」「皆が言ってるように」「〜は信じがたい」なーんて曖昧な言い方が多いんだナ。

もっと、自分の言葉で説明してほしいんだナ。
(41)2005/12/14 22:58:56
ごくつぶし ミッキーは、ちんぴら ノーマンに話の続きを促した。
2005/12/14 23:00:01
ちんぴら ノーマン
>>39 ラッセル
前者の場合はたとえ1COだったとしてもってことか?
仮にそうだとしても、流石に確定はさせないと思う。

だから、どのみちラッセルのCO後には少なくとも一人はいるんじゃないか・・・って言ってもミッキー、リックor医師とどのラインであっても狼はいることになるんだよな・・・
卍狼にしても回避COだろうから最初から騙るつもりだったとも考えにくいからな。

つうわけで俺はCO順からはあんま見えないんだがなぁ・・・
(42)2005/12/14 23:03:28
学生 ラッセル
誤字が…×覆う○思う

…で、1)ってやっぱ考え難いよな。
つーか、俺が言いたいのは要するに、オードリーCO前に狼が二人とも非CO済ませてたってことはありえなさそうだよな。

だから、最悪でも
ウェンディ・ノーマン・ケネス・ルーサー
の中から一人狼を探せばいいんじゃないかなと思ってる。

で、占い師2COの時点でもまだ占い師が確定する危険はあったわけだけど。
その位のリスクは込みで非COしたか、それともあんまり深く考えてなかったか知らないけど、とにかくそうしたわけだよね。
だって結局騙ってないわけだからね(リックが真なら)。
(43)2005/12/14 23:06:18
見習いメイド ネリー
開始当初から狼三名共
占い師に出る気がさらっさらもない場合は
ちょっと凄いですよね

1)の場合だと
さらにオードリー様が出る前から三狼とも
非Co済ませていたら凄いですよね・・・
果たしてありえるのでしょうか
(44)2005/12/14 23:06:18
見習いメイド ネリー
はい、かぶりん・・・
(45)2005/12/14 23:07:08
学生 ラッセル
で、話は戻るんだけど、
2COになるまで待ってた狼は、占い師を騙る気が少しはあったって考えたらいけないかな。
2CO後に非COした狼はミッキー、セシリア、トビーだよね。

で、2CO前に非COしたグループと、2CO語に非COしたグループに一人ずつ狼がいた場合、2CO後に狼が2人いた場合に分けて、他のことも合わせて考察してみても面白いんじゃないかと思った。

俺の勝手な考えだからあんまり真剣に悩んでは欲しくないけどね。
(46)2005/12/14 23:10:59
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーにやっぱ結婚しようぜ。仕方ないから(笑)
2005/12/14 23:11:33
ちんぴら ノーマン
ん、悪い。別に同とかじこと言っても仕方ない引用が面倒とか思ってないんだからね!

そんで医師だが、まず、初日に●ネリーと言っていたところは狂人要素には見えない。
あの時点ではケネス、ローズに票が集まっていたわけだが、ケネスは状況的に占いよりは吊りかもわからんし、ローズもなんらかの判断(現に結社だったし)で外される可能性も考えられると思うんだわ。
だから微妙な人物を挙げることにはリスクが伴うだろうし、それに、その日占われなかったとしても翌日以降どうなるかわからんからな。
また、その割りに翌日以降は結構無難な吊り占い希望だったし。
(47)2005/12/14 23:13:07
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーに、しかも秒まで揃ってんのかよ(笑)>発言
2005/12/14 23:14:21
ちんぴら ノーマンは、学生 ラッセルとネリーを祝福した。
2005/12/14 23:14:53
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセル様、あらあら♪・・仕方ないから結婚されるのですか?
2005/12/14 23:15:26
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルと見習いメイド ネリーを祝福してみた。
2005/12/14 23:16:54
見習いメイド ネリー
ノーマン様はどなたとどなたを
狼ちゃんだとおもっているのかな〜☆
多分まだ考察中なのでしょうけど・・・
催促はしてませんからね
興味があるだけなんです
(48)2005/12/14 23:18:17
ちんぴら ノーマン
(続き)
また、やはりルーサーに黒出さなかったことも納得いかないんだよな。
だってあの日はオードリーが襲撃されて片占いになった。普通だったらそのまま医師が吊られてもおかしくない状況だと思う。
自分が白なんだから、吊られてもルーサーはまず道連れにできるし、余程ルーサー狼と確信してない限り黒出さない理由がわからん。また、そこで白出したんなら、そのまま白を出し続けると思うが。
(49)2005/12/14 23:24:02
ごくつぶし ミッキー
んー…。
今日は疲れたんだナ。
悪いけどもう寝るんだナ。
(50)2005/12/14 23:25:05
学生 ラッセルは、ごくつぶし ミッキーに暗犯男人形(マジパン製)をあげて手を振った。喰いすぎるなよ。
2005/12/14 23:26:58
ごくつぶし ミッキー
…と思ったケド…

>ノーマンさん
>>49
んー、あの時はまだ霊能者が二人いたから白出しだったってことは考えられないかナ?医者先生狂人の場合…ルーサーさんに黒出しなら、ルーサーさん吊られるでしょ?そうしたらライン見えるよね?

今の状況って…皆「ありえないから」って言って決めうってるけど、リック君真は確定情報じゃないよね?

その辺どう思う?
(51)2005/12/14 23:28:33
見習いメイド ネリー
初手の襲撃先は
とにかく占い機能の破壊が一番の目的でしょうか
真狂関わらず、そうですね・・・
また対抗がつまりヴィンス様が狼ではないので
痛手はないということですか

灰村人枠に三狼でもぐっていたからこそ
占いが怖かったのかな・・・
また霊三日目COにて逃げ道もほしかったのかも
霊二日目COでさらに枠が狭まりますしね
ここで占い回避なしとか言える人って勇気ありますね
(52)2005/12/14 23:30:39
見習いメイド ネリーは、>>51確定情報ではないですね
2005/12/14 23:33:23
文学少女 セシリア
ただいまです。
だんだんミッキーさんノーマンさんの対立姿勢が明確になってきて悩む私……。
>>32はCO順に関しては目新しい意見は持っていませんね。
襲撃から見られる人狼側ですか……。三日目オードリーさんはかなり大胆、ただし真狂とするとGJされたらヴィン先生を狙えばという考えがあったのかも知れませんね。今日ローズさんは論客消し+GJを避けてきたように思えますね。GJが一度あった以上人狼は守護者を早く消したいはずですから、ネリーさんではなかったのは少々謎ですが。
大胆かつ堅実になるべきところでは堅実になれる頭の良い人が一人はいると思いますが、ぶっちゃけまして寡黙気味でよく分からない二人以外は、全員当てはまりそうですね。
敢えて言えば昨日のローズさんはトビーさんに対する当たりがきつかった気はしますが、これは推理材料としては微妙ですね。
(53)2005/12/14 23:35:14
ちんぴら ノーマン
>ミッキー
なら余計に黒出しだと思うんだよな。
狼はルーサーの白黒がわかっているし、霊判定を割らないって手段もあるからな。

まあリック真確定ではないってのも頭にはあるが・・・卍も怪しいし、残りの灰に二人狼ってのも考えにくいかも。医師・リック狼の狂人潜伏は余計考えにくい。
(54)2005/12/14 23:37:53
ごくつぶし ミッキー
まぁ僕も、リック君偽は考え難いと思ってる…リック君狂人なら医者先生狼は確定、マンジへの黒出しで医者先生は真か狂濃厚と思わせる。ってのまではいいんだケド、リック君視点で医者狼確定してるわりには、医者先生吊り希望なのが気になるんだよね…。
むしろ、狂人だから放置、とか真だから残せ、とか言えばいいのに…現に対抗は信用のないマンジさんだったんだしさ。

リック君狼の場合、医者先生狂人確定。この場合、医者先生吊り希望は納得できる。(狂人なら吊られてもいいだろうし…)ただ昨日も言ったケド、マンジロさんに白出しで占い師真狼って可能性を示唆したほうが、医者先生はより吊りやすくなる…占い師真狂にすると、医者先生は放置されるかもしれないから。

だからリック君偽は考え難いってのは昨日から変わってないし、そう願ってるんだナ…。
(55)2005/12/14 23:40:41
学生 ラッセル
>>52
占い師が真/狂なのは確定だから、「どっちを襲っても痛手ではなかった」のは確かかもな。

オードリーを先に襲ったのはなんでだろな。

あとはさ…ルーサーとミッキーの判定結果による、ヴィンスの真偽が狼側に伝わったタイミングからの考察もしてみたいなぁと思うよ。

なんか議題投げてばっか。思いつきばかりでごめん。

――ごめんで済むなら警察はいりませんね?

だからお前はどこから沸いて出るんだよ!
(56)2005/12/14 23:44:52
文学少女 セシリアは、インタビュアー生きてた!?
2005/12/14 23:45:50
ごくつぶし ミッキー
>ノーマンさん
>>54
うーん、僕はね、霊能者二人がいる状況で占い師が黒出ししたら、十中八九ルーサーさんは吊られると思うんだよナ。それってどうなんだろう?医者先生が狂人なら、ルーサーさん非狼も確信はできなかった。だからとりあえず白出しした、とは考えられないかナ?

たしかにそこでルーサーさんに黒出して、吊って霊判定を白で揃えられても、医者先生偽発覚して吊られるだけ…狂人ならそれでもよかったかもだケド、わざわざそこまでして「ラインを作る」/「偽確定させる」必要ってあったと思う?
(57)2005/12/14 23:48:38
ごくつぶし ミッキー
さて、今日も喋りすぎ感いっぱいなんだナ。
とはいえ灰考察してないし、のど飴くれると嬉しいんだナ(今じゃなくてもいいケド)
とりあえずお風呂入って来て、また戻ってくるカモ。
喋れるだけ喋る。明日になると今日みたいに時間なくなっちゃうと思うし。
(58)2005/12/14 23:52:59
学生 ラッセル
>>56
なげっぱーじゃ悪いんで場合わけしとく。

1.ルーサー狼の場合→3日目(ヴィンス狂)
2.ルーサー白、ミッキー狼の場合→真偽謎(判定は合致)
3.ルーサー白、ミッキー白の場合→4日目(ヴィンス狂)

すごーく単純に考えれば、ヴィンスが狂人ってわかった時点でヴィンス真に傾きだした人が狼かもな。

まー世の中そう単純に行かないと思うけど、「判定をきっかけにして行動が変わった奴」を見つけるのもいいかもね…。

議事録読んでこよ…。
(59)2005/12/15 00:00:31
学生 ラッセルは、文学少女 セシリアの後ろにたたずむ血まみれのインタヴュアーを見ている。
2005/12/15 00:01:09
学生 ラッセルは、ごくつぶし ミッキーに話の続きを促した。
2005/12/15 00:01:37
ちんぴら ノーマン
>>57 ミッキー
その場合、ミッキーに黒出したのが逆に考えにくくなるような。
というか後半の文章はルーサー白前提だよな。非狼確信できなかったら、そんなことまで考えたとも思えない。
(60)2005/12/15 00:04:36
ちんぴら ノーマンは、ごくつぶし ミッキーに話の続きを促した。
2005/12/15 00:04:42
文学少女 セシリア
>>50ぶっちゃけリックさん真説は三日目の卍さんの議題回答が一番の根拠になっているのでは。判定はともかくとしても、厳しい状況での考察が微妙でしたからね。

で、>>30続き。
ケネスさん:卍さんとのラインがすごく大きいことに加えて、昨日の吊り希望がヴィン先生なんですよね。もちろんヴィン先生が人間だった以上人狼は彼を吊りたかったはずですが、積極的に吊りに行くものかなあと。>>4:114なんかを見るに、本気で疑っている印象もありますね。また、日が経つにつれ考察が深くなり、その考察も違和感を感じません。
今更ですが、纏め役立候補で「吊ってほしくない」も白印象です。立候補した人狼は、占われるより吊られる方がマシだと思うんですよね(下手すると占確の恐れがあるので)。まあケネスさん人狼だからこそ人狼が占い師を騙らなかった(ライン作り)とか考えることもできるわけですが、占確初日人狼占いとかになる可能性を考えると、ちょっとなあです。
(61)2005/12/15 00:08:15
文学少女 セシリアは、本の角をハンカチでぬぐっている。
2005/12/15 00:08:39
ちんぴら ノーマンは、悪いがまた一旦席外す。
2005/12/15 00:14:15
文学少女 セシリア
で、残るのがディさん、トビーさん、ノーマンさん、ミッキーさん。灰視点ではなんだかすっきりしてきましたね。三日目から全体の発言は増えているのに灰は減っていないという、地獄に陥っていた訳ですが。
■1.ミッキーさんとのラインを考えると、ここからディさんが抜けますね。>>4:133で述べたとおり、彼女とミッキーさんのラインはきわめて考えにくいと思っています。ディ-ミキラインであればヴィン先生の正体は分からなかったはずですし、そこで仲間を占いに送り込むのは微妙なものがあります。
またケネスさんも>>1:226の本気で占いたい雰囲気?からさらに低い感じが。
(62)2005/12/15 00:56:31
文学少女 セシリア
ノーマンさん:昨日言った点とミッキーさん>>1:233>>1:235>>1:288でかなり疑ってた様子なのが二日目は(……って>>2:52-54ノーマンさんの考察がない)ルーサーさんを希望している当たりが、ミッキーさんからノーマンさんへの仲間切りにも見えるんですよね(>>2:151でフォローしてますが、希望したルーサーさんも言ってること同じですね。ケネスさんの言ってた>>2:157後半がメインだったのかもですが、そうなると前半が理由にならないことになるような)。
ただ、>>2:186ノーマンさん希望は……うーん、占われそうですね。微妙。>>3:137もノーマンさんが占われそうな中で三票目。>>3:144もノーマンさんからミッキーさんに二票目。ってよく考えるとディさんが抜けそうならノーマンさんも抜けそうですね。ミッキーさんへの希望に注目しすぎでした。むう……。
眠くなってきたのでこの続きは明日にさせてもらいますね……。
(63)2005/12/15 00:56:46
ごくつぶし ミッキー
戻ったんだナ。
>ノーマンさん
>>60
違う違う。僕が言いたいのは、ルーサーさんの白黒に関わらず、霊能者が二人揃ってる時点でルーサーさんに黒出ししたら、ルーサーさんは吊られる可能性が高かったってこと。ゆえに、その後霊判定がどうなろうと、狼側にはあまりいい状況にならないってこと。

つまり、ルーサーさん狼ならもちろんルーサーさん吊られたら困るんだケド、人間だったとしても、ルーサーさんが吊られることにより、

A.判定【白・白】:医者先生偽確定で吊られる
B.判定【白・黒】:医者先生と、狼霊能者とのラインができてしまう

Aの場合、医者先生が狼か狂かはわからないケド、偽だってことは確定してしまう。今の状況を考えたら、今は村視点で先生の真偽は確定していない。狼側とすればそっちのほうがいいでショ?
Bの場合、ラインを作られるのは嫌だと思う。これも今の状況を考えてみて?医者先生とリック君のラインはできていないでショ?というか、誰ともラインができていないよネ。
(64)2005/12/15 01:23:21
ごくつぶし ミッキーは、あ、のど飴ありがとうなんだナー。>ラッセル君、ノーマンさん
2005/12/15 01:23:39
文学少女 セシリア
寝ようと思いながらぐずぐずしていたらミッキーさんが。
>>64狂人ヴィン先生がルーサーさん白を確信していたとしたら、対抗である真のオードリーさんがもういない以上、人間黒出し吊り→自分偽確定吊りって悪くない流れでは。
というか考察してみて狂人ヴィン先生が周りと切れているミッキーさんに黒出しまでは納得できなくもないのですが、昨日黒めだったミッキーさんと、ミッキーさんと切れてない私を告発し吊らせようとするのってやっぱり微妙なんですが……その辺どう思います?>ミッキーさん
(65)2005/12/15 01:29:39
文学少女 セシリアは、って本当に寝よう。お休みなさい!
2005/12/15 01:31:33
ごくつぶし ミッキー
そういうわけで、ルーサーさんに白出しした理由は僕の中では納得できたナ。
そこで僕に黒出しした理由。
どっちみち医者先生狼なら、灰中の狼なんて誰だかわからないよネ。だから、「非狼だと思った/思わなかった」っていう理由は省くんだナ。

1.黒出しすることで、狂人として吊られようと思った
2.霊能者片欠けなので、黒出しされた僕が狼であっても、すぐ吊りになると思ってなかった
3.他の灰の発言・反応を見て、「僕=非狼」だと思った

最後の3は、医者先生偽と見られていた後の黒出しにも関わらず、僕吊りを強く推す人が多かったってコト。僕が狼なら、僕を含め残りの狼は医者先生吊りをしようとすると思うんだ…。それがほぼ全員僕を疑っていたことから、(さらに先生真に傾いた人も多かったみたいだし)僕は狼じゃないと思ったんじゃないかナって今は思ってる。
(66)2005/12/15 01:33:03
ごくつぶし ミッキー
>セシリアちゃん
>>65
うーんでも、「黒出し人間吊り→自分偽確定」より、「自分の真偽はわからないまま吊られる→黒出し人間吊り」のほうがよくない?(これは僕視点かもしれないケド。)いくら狂人でも、偽確定よりは真っぽいまま吊られるほうがいいんじゃない?

特に、リック君真ならなおさら、自分が吊られても出るのは人間判定だけだし。

あとセシリアちゃんを占いに挙げたのは…うーんどうなんだろうネ…。医者先生の中でセシリアちゃん狼が一番考えにくいと思ったのかもしれないし、セシリアちゃんなら狼であっても、あそこで先生が占いに挙げても大丈夫だと思ったからか…。わかんないナ。また何か思いついたら言うネ。
(67)2005/12/15 01:40:18
ごくつぶし ミッキー
>>66
また間違ってる…4行目「医者先生狼なら」じゃなくて、「医者先生狂なら」なんだナ。
(68)2005/12/15 01:43:50
ごくつぶし ミッキー
>>66
あと補足、3の理由は、僕に黒出しする前は僕が狼か非狼かはわかんなかっただろうケド、黒出しして僕の黒要素とか挙げてた時は、3の理由で非狼って思ってたんだじゃないかナってことネ。
(69)2005/12/15 01:46:04
ちんぴら ノーマン
再度戻った。明日はあまり来れなさそうなんで一応一通り発言するつもりだ。

>>64 ミッキー
んー、それのAの状況の場合、別に医師の偽が確定しても狼としてはそこまで困ることでもないように思えるが。狂人吊りでも村側手損ではあるし。
また、Bだとしてもまず医師を吊るだろうし、そうしたら真霊の白判定が出ることによってそこそこ有利な状況になるんじゃないかと思う。占い師真狼って意見が多かったしな。
(70)2005/12/15 01:50:25
ごくつぶし ミッキー
んー、昨日医者先生が僕に黒出ししたことで、狼には確実に医者先生狂人ってわかったんだナ。ルーサーさんが人か狼かはわかんないからその前からわかってたかどうかは定かじゃないケド。

だから昨日の発言だけでも考察しようと思ったんだケド…なんか途中から読めなくなってるんだナ(汗)
ごめんだケド、明日にするナ。(時間も時間だし…)

おやすみー。
(71)2005/12/15 01:51:21
ごくつぶし ミッキー
…ってまた…
>ノーマンさん
>>70
Aの場合のはセシちゃんへの>>67前半参照ネ。
Bの場合は本当に狼有利かナ?先生吊られて【白・白】判定出るってことだよネ?ってことは、占い師【真狂】ってことになって、霊能者に狼いるってわかっちゃうヨ?
それとも医者先生と狼霊のラインができたのに、狼霊は医者先生に黒出しするってコと??
(72)2005/12/15 01:55:36
ごくつぶし ミッキーは、マジ寝る。おやすみ
2005/12/15 01:56:22
ちんぴら ノーマン
>>72 ミッキー
んー、散々議論してて悪いんだが、先の状況もわからない中狂人がそこまで先の手を考えてるか?とも感じてたりする。

ルーサー判定時点では、次に誰が占い先になるかわからないし、狼に当たる可能性だって充分考えられる。それに、オードリー襲撃だと医師吊りになるって流れになるってのはあると思うから白出ししてる余裕あるのか?って疑問もある。
だからラインをどうするかなんてのは狼に委ねると思うんだよな。
(73)2005/12/15 02:12:34
ちんぴら ノーマン
ミッキーが狼なら、俺への執着から、俺を仮想狼に仕立て上げたい行動であろうから俺占われないほうが好都合だったのでは・・・ってみんな●俺かよ!・・・泣いてなんかないんだから!
まあでもそう考えてみると、遅い希望提出でのセシリアあたりは微妙に引っかかるかも。仕方なく追従してきた可能性も考えて。
兎に角灰考察。

ルーサー:発言から判断できないので難しい面はあるな・・・
まあ医師真であれば白だから問題はないが、偽だとしたらそこそこ気にはなる。
オードリー襲撃も、占い機能破壊だけじゃなくてルーサー狼を隠すためってのも考えられるセンではあるし。

ウェンディ:ちょくちょく質問を投げかけているとともに、その返答を受けて意見に揺らぎがあるのは白っぽいかな。一応、基本的考えは変わっていないし演出ともとれるのだが、その他の発言からも
素の喋りの印象。また、ミッキーを当初から占い先に挙げているのも白印象。
(74)2005/12/15 02:14:22
ちんぴら ノーマン
セシリア:深く考察している印象。その面では筋は通っているし白印象だが、>>4:6などところどころの発言はちょっとギャップを感じるかな。また、>>4:75で自身も言うように、結構ミッキーとはラインがあるようにも感じている。ミッキーからの疑いがほとんど向けられてないし。しかしながらその発言はちょっと引っかかるような。自分で言うか?って感じだし、トビ−ミキ外してるし、あえて自分を黒く発言しているようにも見える。

トビー:度々のうっかりや、非守護COといい、自分吊り発言といい、正直よくわからないんだよな。人外とも村人とも判断付かない。ただ、狼なら守護騙りの逃げ道は残すようにも感じるんだが、どうなのか判断つけにくいな・・・
(75)2005/12/15 02:15:28
ちんぴら ノーマン
ケネス:卍とのラインがかなり切れてるし、>>3:165からもミッキーともラインはないと思う。
誰かが言ってたが、昨日ウェンより白寄りにしなかったのは初日のまとめ役立候補なんかから極端なライン切り狼も少しは考えてたから。ただ、昨日の考察の積極性や鋭さからそれもなさそうだな。それだけの発言ができる狼ならライン切りやまとめ役立候補する理由もあまりなさそうだし。
つうわけで最白に見てる。

以上から、■1.ミッキー・マンジロー・セシリア
■2.マンジロー・セシリア・ルーサー
正直今の純灰に2狼ってのは考えにくいかな。
(76)2005/12/15 02:16:51
ちんぴら ノーマンは、俺もそろそろ寝るかな。おやすみ。
2005/12/15 02:19:14
牧師 ルーサー
おはよう。
おや、ミッキー、お腹がすいているようだね。
(77)2005/12/15 08:39:02
牧師 ルーサーは、ごくつぶし ミッキーに、つ【中華まん】
2005/12/15 08:39:27
牧師 ルーサーは、ごくつぶし ミッキーに話の続きを促した。
2005/12/15 08:39:39
牧師 ルーサー
わたしも空腹になるまでしゃべれればいいんだが、
そうすると、教会を破門されそうなのだ…(ノД`)

では、村が平穏を取り戻すように。アーメン†
(78)2005/12/15 08:42:34
双子 リックは、今日もさむいねー。
2005/12/15 16:37:36
双子 リック
灰にはまだステルス狼2匹かあー。うむむむ。

マンジローさんが狼なのは確定なので、マンジローさんの過去の発言をもう一度見直してみたー。けど・・・霊COしてからの情報は殆どないし、2日目の吊り希望は寡黙のソフィーさん以外挙げてないね。むううう。占いは●ローズさん。3日目は▼僕かノーマンさん、●ルーサーさん。3日目はもうオードリーさんがいないから、占い希望はどっちとも取れるね。▼僕は当然として、ノーマンさんかあ。あの時、マンジローさんの議題回答までのみんなの発言を読むと、マンジローさんは否定的に見られてたから、うーん。これはライン切りの可能性は大いにあるよね。むはー。でもだからこそそう思わせるって逆の逆ってのもありえるのかな…むふー。
(79)2005/12/15 16:41:55
双子 リック
ううーん。ミッキーさんは白いと思うんだけどなあ…。昨日も仮決定了解しながらも一生懸命考察を残してくれようとしてるし。諸所でセシリアさんやウェンディが突っ込んでるけど、僕には狼より情報少ない村人さんが色んな可能性を全部考慮しようとしてるように見えるんだけど…。■3.でも発言するけど、僕はヴィン先生の真贋がわかんないでいるから、悩むね…。
(80)2005/12/15 16:42:40
双子 リック
えっと、議題回答しにきたのだった。今日も出没は昨日と同じ感じ。これからはまとまった発言は難しいけど、夜明けにはいられるから結果発表も問題ないよー。

■1.ミッキーが狼の場合の狼構成
マンジローさん、ミッキーさん、ノーマンさん

■2.ミッキーが人間の場合の狼構成
マンジローさんと、ノーマンさんorルーサーさんorセシリアさんの中に2人

ちなみに2の可能性のほうがあるんじゃって思ってるよ。
(81)2005/12/15 16:44:50
双子 リック
■3.ヴィンスは真?狂?狂ならミッキー黒判定の理由は?

ヴィン先生の真偽は、僕は半々に戻っちゃったかなあ…。わかんない。オードリーさんが比べられるほどの材料を遺してないもの。

なんでオードリーさんが3日目に食べられちゃったのかなあって考えてた。2日目までの発言的にはどちらにも狂人アピールみたいのは見当たらないし(これは僕の頭の悪さも関係してるんだろうけどさ!)、占い師内訳は真狂であったことがわかってるから、狼さんにはどっちがどっちだかわからなかったってことだよね。僕は狼さんが占い師を騙らずに霊だけに騙りを出すって決めてたって普通に考えづらいと思うんだよね。思考が凝り固まりすぎ?そう考えるよりは「なんらかの事情」で騙り逃した、って考えた方が僕にはしっくり来るんだけど。例えば狼メンバーの誰かがリアル多忙で騙れそうにない、とか、騙る気はあったけどタイミングを逸して潜伏せざるをえなくなっちゃった、とか。だから余計真偽は五分五分。
(82)2005/12/15 16:47:52
双子 リック
んーと、鳥頭シンプル思考(つまりバカ)な僕は、ヴィン先生が狂ならミッキーさんへの黒出しは、ヴィン先生が「この人が狼」って思った人が疑ってたからなんじゃないの?って思うよ。吊り易いだろうし。狂人なら1人村人道連れにしたらOKなんじゃと思う。そう考えると、(>>4:200>>4:202)とかは別におかしくない。

4日目にミッキーさんに黒が出てるから、その前までの議事録を読み返してみたんだけど…ミッキーさんを▼●希望に挙げてたのはウェンディ、セシリアさん、ノーマンさん、かな?占い師考察はウェンディとセシリアさんがヴィン先生真寄り、ノーマンさんは1〜3日目までは交互に変わっているけれど、4日目からはヴィン先生真。>>52のラッセルにいちゃんのに当てはめると、3.にノーマンさんが該当するみたいだね。
(83)2005/12/15 16:49:53
双子 リック
んで、>>43>>46のラッセルにいちゃんのとあわせて考えると、>>43にウェンディとノーマンさん、>>46にセシリアさんが該当。ウェンディは2日目からミッキーさんを占い対象にしてて、これを僕のヴィン先生が狼と当たりをつけた人と見るならばウェンディってなるんだけど…。どーもウェンディの考察を見直して見ても、僕的には輝く白さなんだよなあ…。(>>4:142)とか。かと言って、セシリアさん?って思うとぼえーってなる。ただウェンディほど白くは見てないから、消去法でセシリアさんのが黒なのかなあ、って思うんだけど。うーん、このあたりはちょっとまだ思い切りついてない。
(84)2005/12/15 16:52:19
双子 リック
■4.今日の吊り先

鳥頭なりに色々考えたんだけど、僕の中では▼ノーマンさん かな。

最初に言ったけど、僕は占い師の真贋はつかないと思ってるし、ミッキーさんの言動から、僕は狼じゃないような気がしてる。だから自分の希望としては、占い結果を重視するより、より黒いなって思ってる人を希望に挙げることにするよ。
(85)2005/12/15 16:56:16
双子 リック
あ、追記。

■2の中に、トビーおじちゃんも入るかもーと思ったんだけど…なんか、うん、昨日までの僕の発言通り、狼には見えない気が…。なので除外したー。
(86)2005/12/15 17:02:09
双子 リックは、さて宿題…。宿題多すぎて泣きそう。
2005/12/15 17:02:38
文学少女 セシリア
こんばんは。
ちなみにトビ−ミキを外したのは単に時間の問題です。
トビーさん:つながりはちょっと判断しにくいですね。ただ、昨日のトビーさんは仲間のステルスが吊られそうな人狼にしてはちょっと呑気すぎな気もします。トビーさんが最後まで残れるとは思いませんから、トビ−ミキラインは薄いように考えています。ただ、ミッキーさんが人狼でないとすると決して白くはないですね。

……って、以上昼に書いていたのですが。トビーさんまだ来てないんですね……。幸いGJがあったので突然死があっても日数は減りませんし、突然死チェックを外すことを提案しますね。
(87)2005/12/15 18:04:59
ごくつぶし ミッキー
こんばんは、今日は早く帰ってきたんだナ!

ルーサーさん、中華まんアリガトー。
(もぐもぐ)
(88)2005/12/15 18:11:21
ごくつぶし ミッキー
ほんとだ、まだトビーおじさん来てないんだネ…。
とりあえず僕もチェック外しとくんだナ。
(89)2005/12/15 18:13:48
ごくつぶし ミッキー
今日は表の下から考察するんだナ。
また時間なくなると困るしナ。

☆僕の考える狼ポイント
1.CO状況と内訳を考えると、狼は霊能者確定してもいいと考えてたように思える。
つまり両能力者一斉COにすれば、狂人はたぶん占い師を騙るだろうから、霊確する可能性はある。しかし霊COを遅らせると、占い師2COでも狼には【真狂】【真結】のどちらも考えられ、このままだと占確定の可能性があるので占い師を騙らねばならない。
→狼としては、一斉COを推したかったのでは?と推測。

2.ケネスさんがまとめ役立候補したあとも、結社員1COを推していた人。
狼にとって、白確は襲撃候補であり、特に序盤は多いほど守護者の護衛範囲も広がり、襲撃確率は上がり、GJ確率は下がる。
→霊早期CO希望も、この意味では狼の喜ぶ話だと思う。
(90)2005/12/15 18:29:39
文学少女 セシリア
>>83狂人ヴィン先生視点から見て仲間切りの可能性もある以上、怪しいところを指摘し告発するのはやはり違和感が……。

ミッキーさん人狼とするとラインが切れまくっている気がしている私ですが、でもミッキーさん自身は黒く見えるんですね。色々な人に促しをもらって喋りまくっている点、そのことについて話し合っている点は非常に好印象なんです。ですが能力者考察と灰考察に落差を感じるんです。ノーマンさん狼は決め打ちで、>>4:208むしろ浮いて見えるほどなのにそれをストレートに仲間切りと捉えていたり、もう一人はあまり考えていなかったり。能力者考察も卍さん真説とか引っかかる点が多々ありますし。>>4:48とかもなんだか村人印象を稼ぎたいように見えて仕方ないというか……。
というか昨日の灰考察が途中で止まってるんですね。続きが気になる……。
ヴィン先生真に見えてるのも大きいんですが、そうなると仲間切り大胆ですね……。ディさんとノーマンさんの発言を読み直してきます。ちなみにケネスさんは卍さん>>1:164>>2:56がちょっと仲間に対する発言としては?なので引き続き切れていると思ってます。
(91)2005/12/15 18:32:21
ごくつぶし ミッキー
*ケネスさん:
>>1:65霊三日目CO希望。理由も含め、白印象。
その後のCOについてのやり取りは白黒わかんない。
>>1:136でまとめ役を立候補したケド、一斉COにしなかった点は白。
>>1:245,>>1:310マンジロさん占い希望。狼の仲間切りであれば「初日は勘」とかなんとか言えばいいし、はっきり疑いを向けるとマンジロさん占いになっちゃって回避COしなきゃならないかもしれない。それなら仲間切りなんてここではしないほうがいい。なのでここも白。
>>2:123,>>2:128にしても、この時点からやる仲間切りにしてはやりすぎな感じ。

二日目までの考察だケド、ケネスさんは村人だと思う。
(92)2005/12/15 18:45:40
文学少女 セシリア
あのーミッキーさん>>1:288で初日の能力者COでは人狼・人見抜きにくいと仰ってますよね? 正直私も同意ですが、そうなると>>90の2はどうなんだろうなあと思うのですが……。
(93)2005/12/15 18:48:14
文学少女 セシリアは、正確には2の霊早期COのことですね。
2005/12/15 18:48:43
双子 ウェンディは、転がり入ってきた。
2005/12/15 18:58:50
双子 ウェンディ
必殺ローリングダッシュ!
ただのでんぐり返しとはひと味違うのよ!

トビーおじちゃんがまだ来ていないなのね。どうしたんだろう。

今日も急いで議事読んできますなのよ!
(94)2005/12/15 19:03:27
文学少女 セシリア
ディさん:占い師真狂であったことを受けると、>>4:159でやんわりローズさんの意見に反論していることはやや白いですね(トビーさん狂人なら3CO目は人狼に任せたと見ても自然な気はしますが)。
>>3:141から>>3:153にかけて、あの時点ではミッキーさんを選んだのは消去法なんですね。ケネスさんとノーマンさんの白く見えた理由が若干薄い気もするんですよね。仲間に三票目を入れるよりも、ケネスさんかノーマンさんに一票を投じた方がいいんじゃないかなあとやはり思います。>>4:149とか積極的なミッキーさんに対する追求も、仲間としては多少違和感が。
ただ、>>4:159非守護COって白いですかね。ノーマンさんも言っていますが、別段白要素ではないような……黒要素かと言われるとそれも微妙ですが。

>>4:205はヴィン先生>>4:200に対してどう思っていたのでしょう?
>>4:149今日の判定からケネスさんを一番村人っぽいと思ったというのはどういう意味でしょう?
>>3:125人狼ヴィン先生がルーサーさんに黒出ししたとして、ヴィン先生が生き延びられる確率って上がるでしょうか?
(95)2005/12/15 19:18:09
のんだくれ ケネス
戻った。とりあえず、議題回答しておくわ。

■1.ラインはあんまり専門じゃないんだが、ミッキーは>>2:165でマンジローを躊躇なく吊りに指定してることから仲間売り出来るタイプと想定出来るかな。

ノーマンに関しては2日目(>>2:186)から疑っているんだな。

さすがにノーマンとのラインはないっぽいかな?仮に2日目にGJが起きてノーマン占われたら狼もうピンチだからな。

ただ、その分ミッキーが安全な位置に行けるわけで微妙だがな。

むーん、スマン。
俺にはラインからはこの程度しかわからない。普段あんまラインを重視しないから許してくれ。
(96)2005/12/15 19:19:42
ごくつぶし ミッキー
*ノーマンさん:
>>1:42「初日両CO希望。回避COさせたくない。」能力者初日両CO希望が黒要素だと思う理由は>>90ネ。回避COさせたくないってのも、僕はそうやって狼を表に出せるならいいんじゃないかナって思うから、微妙。
>>1:151が、やはり疑問。>>1:284で「ノイズになるとも思ってない」と言いつつ>>2:58「まとめ役立候補は若干気になる」…??
ノーマンさんに感じる違和感は、ローズさんとの初日からのやり取りではかなり自分なりの考察・意見をはっきり述べられているのに、灰考察や占い・吊り考察が薄いこと。
>>2:62で●ルーサー、>>2:140で寡黙吊りじゃなければ▼ルーサー●マンジロ希望。この辺からもルーサーさん狼はないか…?
>>3:83マンジロさんの結果発表以外の発言だけで言えば真印象…で、ノーマンさんにしてははっきりと長めに霊についての考察を述べてる。にも関わらず、あの発言1つで吊り希望(>>3:85)…はちょっと違和感。
>>3:144結論が先に出ているからか、それまでの発言からはこの希望になるまでの考察が全然見えてこない。
(97)2005/12/15 19:20:52
のんだくれ ケネス
■2.これは灰の中で2人いるということになるね。

まずノーマンなんだが基本的に疑いのポイントが理解しづらい印象を受ける。

昨日のセシリアとかもまあ、言ってる事はわかるけどそこまで疑う要素かなと思っちゃうんだよな。

セシリアが人狼だとするとセシリアの考察は答えを知った後にすべて書いたことになる。つまり嘘になるわけだがとてもそんな風には俺には見えない。

そういう意味で俺と思考がズレることからも主観的な判断では黒く見えるんだよね。

客観的な要素では疑いのポイントがピンボケして見えるので判断がしづらいないし黒っぽく見えるという印象だな。
(98)2005/12/15 19:21:56
ごくつぶし ミッキー
>セシリアちゃん
>>93
うん、初日、二日目辺りまではネ。でも今はもう僕視点では能力者の内訳ほぼ確定したし、そこから今回狼がどう考えていたか、どうしたかったかって推理するのは的外れじゃないと思うんだナ。
(99)2005/12/15 19:23:10
ごくつぶし ミッキー
ところで皆、僕、四日目の途中から読めなくなってるんだケド…皆読めてる??

困った…(涙)
(100)2005/12/15 19:25:06
ごくつぶし ミッキーは、あと、のど飴残ってる人くれると嬉しいです。
2005/12/15 19:25:18
学生 ラッセルは、ただいまー。今日は早く帰れたー。めしめしー!
2005/12/15 19:26:42
のんだくれ ケネス
■2.
セシリアは上記したけど疑ってるポイントで嘘が感じられないんだよね。

ミッキー吊りというのは情報を増やす意味とヴィンス真の可能性を考慮すれば選ばせざるを得ない選択肢の1つだからね。

ただ、ミッキーを疑ってるポイントがちょっと弱いかな?吊りのわりに強烈に疑ってる印象はないね。

まあ、実質パンダ吊りみたいなものだからそんなに気になる要素ではないけど。

あと言ってる事も的確だよね。
今のところ十中八九人間だと考えてるよ。
(101)2005/12/15 19:27:15
のんだくれ ケネスは、ごくつぶし ミッキーに話の続きを促した。
2005/12/15 19:27:39
ごくつぶし ミッキーは、のんだくれ ケネスに感謝した。
2005/12/15 19:28:15
のんだくれ ケネス
ウェンディ
>>4:149
「リック狂人の可能性まで示唆」
これはミッキー曰く可能性の提示らしい。そんなに高い可能性とは考えてなくて一応全可能性を考慮してから絞り込むというやり方なんだろうね。

ただ、そうすると今度はルーサーに
対してはなんで全可能性を考慮しないのかと思うんだけどね。まあ白要素と黒要素でそれぞれ違う要素なわけだからそれは良いや。

>>4:149
「吊れない状況じゃないのに、ヴィンせんせいを吊りに挙げないのも狼要素。ヴィンせんせいが白だから?と邪推してしまう」

ああ、それは俺もおかしいと思った。偽なら狼の可能性もあるし吊りだよな。だけどヴィンセント人間だったんだよね…。それが狼だとすると逆によくわからない。

あと>>4:149「ヴィンス白を邪推してしまう」というのはなぜ?

ヴィンス黒、ミッキー黒を邪推するならわかるんだけど。
(102)2005/12/15 19:31:32
学生 ラッセル
流れぶった切ってわりぃ。
そのまま続けてくれてて構わない。

ちょっと皆に聞きたいんだけど、このままトビーおじさ…

――緊急提言!牧童の秘めた過去!彼の去就は如何に?――

だまって死んでろ!
(103)2005/12/15 19:32:38
学生 ラッセルは、インタヴュアーを埋め戻してスコップで馴らした。
2005/12/15 19:34:09
ちんぴら ノーマン
ただいま。

つ【夕食】

真面目な議論中にそんなもん出すなってツッコミは受け付けないんだからね!
(104)2005/12/15 19:34:33
のんだくれ ケネス
ウェンディつづき
ヴィンスに関して
>>4:142「狼っぽかったり狂人っぽかったり真っぽかったり、難しい」

>>4:142「ミッキーさん狼だと思うから、相対的に人だとおもっている」

と言ってるんだけど、真のほうは論理的には理解出来るんだけど相対的にミッキーが黒でヴィンスが誤爆した狂人というのは言えないというかちょっと考えづらいよね。

まあ、可能性としてはあるんだけど。
だけどそれならミッキーが狼でヴィンスが狼という可能性もあるわけで誤爆した狂人の可能性を狼より高くみるのはちょっと変かもと思った。

まあ、だけどこれは思考の違いの範疇なのかな。
評価は保留。
(105)2005/12/15 19:35:19
のんだくれ ケネス
トビー、ルーサーは発言ないから割愛。

■2.に答えるなら、組み合わせとしては
今のところノーマンとトビー=ルーサー>ウェンディ辺りかな。

まあ、ウェンディは別に黒くはないけどね。
トビーは人間らしくも狼らしくもないという意味で判断が微妙。
ルーサーは判別不能。
(106)2005/12/15 19:36:19
学生 ラッセル
ええと、おじさんがこのまま来なかった時に皆はどうしたいか聞かせて欲しい。

吊り回数に影響がないから、おじさんがどこかで眠ったまま死んじゃうかどうか好きにさせとくか、それとも村の一員として処理してあげるか。

もう占いが無くなって、灰考察で勝負しなくちゃならない段階だから、これもありかなって。
リックの判定がいっぺんに2人できるしね。

ただ、「あの人」死んで無いから、もっかいGJ出る可能性が結構あるね。
そしたら吊り回数が一回増える筈なのを潰しちゃうことになる。

皆の意見を聞かせて欲しい。
(107)2005/12/15 19:39:03
のんだくれ ケネス
■3.ヴィンスは真?狂?狂ならミッキー黒判定の理由は?

ヴィンスの人物考察見たがあんまり真っぽいとは思えないんだとね。

まず>>4:148セシリアの考察についてだけどこれで占いに押すにはかなり無茶な理由に感じた。

「占い師予想は、2、3日目ともにミッキーと違う意見。意見の偏りを防いだのではと考えた」

これだけで占いたいのか?
むーん、何が黒いのか全然わからん。

意見が偏ってるかもしれんし偏ってないかもしれんしから「偏りを防いだ」とする根拠が必要だがそれがないし、「偏りを防いだ」セシリアの考察が嘘っぽいならそれを具体的に指摘してくれないと…。

なので言動面からは偽っぽいとは思うんだけどね。

ただ、状況面からはヴィンス偽は言い切れない(判定が白だったから)わけだからミッキーは吊らざるを得ないような気がするんだよね。

ミッキーはあんまり白いとも思えないし。
まあ、この辺りは判断が難しいな。
(108)2005/12/15 19:39:06
のんだくれ ケネス
■4.吊り▼ミッキー
ミッキーに関する考察

まずレスから。
>>4:182
リックがいる内にさっさと吊ったほうが良い気がするけどね。
まして狼ならなおさらだ。

ということでこれはちょっと納得がいかない。ただ、ミッキーが狼でヴィンスを生かそうとする理由がよくわからないけどね。

あり得るのはヴィンスが狂人だとわかっていて他の人物に黒判定を出してほしかったということになるけどそうするとルーサーは黒ということになるね。

ミッキー狼の場合、狼側がヴィンスを狂人だと知りえるのはそこしかないから。

そうするとマンジは黒確定せずにルーサーは白認定というのもなんとなくわかるような。

ということで■1.を追記するならルーサーになるね。
(109)2005/12/15 19:40:23
学生 ラッセルは、ちんぴら ノーマンママ、真面目にやってんのに出すなよー、と言いながら夕食中。
2005/12/15 19:40:42
ごくつぶし ミッキー
そんでネ、今議事録読み直しながら(途中だケド)思ったんだケド…。ノーマンさん狼は、僕本当にもう決めうちちっくなんだナ。で、そこから考えると、もう一人の狼がセシリアちゃんてのは、考えにくいかもって思えてきた。昨日とかからのセシリアちゃんの僕への疑い方は、二人共狼であった場合、ちょっとあからさますぎると思うんだよネ。
それとやっぱり、序盤からの灰考察の濃さ。的確さ。赤ログで霊や潜伏結社予想とか推理とか相談する狼とは思えないくらい…ってこんな考察はダメかな(汗)

セシリアちゃんについては、これからちゃんと考察するケドネ。
(110)2005/12/15 19:40:52
のんだくれ ケネス
結論
うーん、実は結構迷ってるんだがミッキー吊りの理由。

まず状況面からヴィンスが真の可能性分だけミッキー黒の可能性があるわけでやはり吊らないわけにはいかないのが一点。

ヴィンスが偽なのか真なのかを知ることで情報が増えるのが二点目。

三点目は言動面から言ってミッキー自体がさほど白くはない言う点。

以上からミッキー吊りのメリットが大きいと判断して吊りミッキーを選択した。
(111)2005/12/15 19:41:35
ごくつぶし ミッキー
それよりも、ルーサーさんのほうがありえるかもって思えてきた。ノーマンさん狼と考えると、こっちのほうが自然かも。>>3:85で寡黙吊りに賛成しつつ、>>3:175でのルーサーさんに対する考察。これだけ見るとまともっぽいケド、ならなぜ片黒の僕は吊りなのか?ノーマンさんからはそんなに僕への黒要素についての発言出てない気がするのに。ルーサーさんを「寡黙だし黒印象」なのに「片白だから放置」…ちょっとよくわかんない。
ただ>>2:140で寡黙吊りじゃない場合▼ルーサー●マンジローと挙げてるのはどう考えていいか…この時点ですでにノーマンさんだけでも生き残るために二人ともを挙げていたとも考えられるケド、ちょっと思考偏りすぎ?

ルーサーさん狼はないだろうって思ってたケド…ちょっと自信なくなってきたかナ…。
(112)2005/12/15 19:41:55
のんだくれ ケネス
逆に今日ミッキーを吊らない選択肢に関してはまずミッキーの判断を保留したい場合。
これはまあ同意出来る。
ただ、リックが襲撃されたりしたら少々情報が減ることになるのがデメリット。

もう一つはヴィンス偽決め打ちの場合。
これはそれ相応の根拠が不可欠。
俺は言動からヴィンス偽よりでは考えてるがオードリーが真とも言い切れない部分があるのでヴィンス偽が言い切れない。霊判定も白だしね。なのでこの選択肢は取れなかった。
(113)2005/12/15 19:42:47
ちんぴら ノーマン
なにげに吊り希望出してなかった件について。
わ、忘れてたわけじゃないんだから!

■4.▼ミッキー
状況的にヴィン真だと思ってるし、ミッキーも白くはないしな。
また、ミッキーを吊って判定を見ることでヴィンの真偽も考えやすくなる。後手に回してリック襲撃されて結局白黒がはっきりしないなんてことになるのは拙い。
・・・リック真前提なのは内緒なんだからな!
(114)2005/12/15 19:43:58
双子 ウェンディ
■1.ミッキーが狼の場合の狼構成
(>>4:55>>4:57)(>>4:64>>4:67)この辺りのやりとりからトビーおじちゃんは白いなのね。
ローズお姉ちゃんから「先にヴィン吊り」を勧められても揺れない所とか、真っ白いの。

ケネスおじちゃんも、ミッキーさんが危なかった三日目、卍お兄ちゃんを堂々吊りに行ったのが白いわ。
昨日の灰考察も、ミッキーさん人にしても狼にしても、白いと思ったの。全員の疑惑要素をきっちり挙げているの、狼だったら出来ないと思うの。

セシリアお姉ちゃんは、ミッキーさんの>>4:23発言に大して即疑問をそのまま出しているよね。演技には見えないかな。
今日のやりとりも、本気でミッキーさんを疑っている感じがして白いわ。
(115)2005/12/15 19:44:22
双子 ウェンディ
ノーマンおじちゃんは、見返すと三日目のミッキーさんへの追加票が白要素。
昨日ヴィンせんせい狂人を捨ててミッキーさん吊りを唱えたのも、ちょっと思考が気になるけど、切り方としては大胆。逆に切らなきゃ厳しかった状況なのかな?ライン切りだと仮定すれば、単体では黒めに見えるのだけれど。

ルーサーおじちゃんは白要素が見つけられないから、白と思う根拠が>>3:124のみになってしまうなのよね……ライン考察とはまた違うから(狼が実はオードリー真派だったとか有り得なくもないかな?)
占い師真狂であったことから、ミッキーさん占いの日にヴィンせんせい襲撃されなかったのはルーサーおじちゃん黒だから?かなあ…。でも、襲撃はわざわざ占い師真狂を教えるものだから、しないかしら…ヴィンせんせい>>4:117にディは違和感があるし。

一応ミッキー・マンジロー・ルーサーorノーマンと考えるなの。
(116)2005/12/15 19:45:55
双子 ウェンディ
■2.ミッキーが人間の場合の狼構成
人狼側は、ヴィンせんせいが偽だと分かってかなり舞い上がったはずなの。ルーサー白の時かミッキー黒の時か、どの時点からかは分からないけど、特にミッキーさん黒出しの時は、かなりミッキーさんを吊りたかったとおもうなの。
その局面でケネスおじちゃんが、>>4:114でヴィンせんせいの偽要素を挙げていってるのは白いのよ。
セシリアお姉ちゃんは、例えばディの白要素なんかに昨日から「ミッキーさんとのラインが切れている」と言うのを挙げているよね。
これはミッキーさんに人間判定が出れば、崩せるの。だからいくらでも白いと言って困らないのよね。そこがちょっと気になるかな?今日の考察は白いんだけど……
(117)2005/12/15 19:46:45
双子 ウェンディ
トビーおじちゃんはミッキーさん狼の場合の白要素がそのまま黒要素に当てはまるかな?でも、ヴィンせんせい狂人を知っていたはずだから、別にそっちが先に吊られても構わなかったはずとも思う。
だから確定白であるローズお姉ちゃんの>>4:73に反論したのは白い気がするの。

ノーマンおじちゃんは、昨日の灰考察(>>4:156)で述べたけど、ヴィンせんせい狂人を信じられない>>4:97の根拠がちょっと薄いと感じたなの。ヴィンせんせいに白判定が出ることを解っていて、狂人の目を潰したかったのかなと感じるわ。

この場合だとノーマン・セシリア・マンジローかな。
(118)2005/12/15 19:47:20
双子 ウェンディは、ちんぴら ノーマンママの夕食を食べながらちょっと一休み。
2005/12/15 19:48:44
ちんぴら ノーマン
>>107 ラッセル
結局のところトビーを白決め打ちするわけでもないんだし、チェック外しで構わないと思うんだが。
あの人の活躍は元々あってラッキー、ないこと前提で動く必要あると思うし、まあその増えた一手で今日の吊り先選ぶって考えでいいのでは?
(119)2005/12/15 19:49:11
双子 ウェンディ
>>118追記)
ルーサーおじちゃんは、こっちの場合ラインが見ようがないから書けないの。(卍お兄ちゃんは情報あまり残さなかったし)多分人かなとおもうわ……。
(120)2005/12/15 19:50:19
ごくつぶし ミッキー
えっと、ここからは村視点の僕の考え。
今日僕を吊るのは賛成。
リック君真と考えてるので、リック君から白判定が出れば医者先生狂人ってのも村視点でほぼ確定する。
そうすればそこからまた皆色々推理できるし、今後僕黒を疑ってそこから無駄にライン考察云々しなくて済む。

村人として吊られるのはいい事じゃないのかもしれないケド、ぶっちゃけこのまま生かされても。って感じなので…。

あとトビーおじさんに関しては、突然死チェック外すがいいと思うよ?このままじゃ全然判断できないし、村人だったとしても村に貢献してない。さらに非守護COもしてるし。
(121)2005/12/15 19:52:15
のんだくれ ケネス
■3.追記
「狂ならミッキー黒判定の理由は?」について

まずヴィンス狂の場合、ルーサーを白判定したことについてだが、これは前日にルーサーが自分吊りを言い出したことで瞬間的に白くなったというのがあったんじゃないかな。
俺はあれを白要素と捉えているがあの一点だけで白決め打ちは出来ないと考えてはいるけど。

それでヴィンス狂の場合は吊られなければならないわけだから狼に襲撃されないようにサインを出さなければいけない。だからミッキーに黒出ししたと考えるんだけど、ミッキーが白だと思った要素がよくわからないんだよね。

狂人だと狼に誤爆は恐れるはずだし…。それだったらルーサーに黒出したほうがむしろ確実な気はする。

この辺が微妙に判断に悩む。
というかどちらとも言えてしまうんだよね。
(122)2005/12/15 19:52:48
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2005/12/15 19:54:01
のんだくれ ケネス
腹減ったな。
俺もノーマンの夕食頂くぜ。(もぐもぐ)
(123)2005/12/15 19:55:08
ごくつぶし ミッキー
>>121
ここから僕を白とか黒とか判断しないでネ、それよりも今は村視点での真実を明らかにすることのほうが大事だからネ、僕をたとえ村人だと思っても、吊ることに意味はあると思う。(変な言い方だケドネ)
そのほうが皆の思考もすっきりするデショ?ほぼ確定情報が得られるわけだしネ。

吊り手数考えても、まだ余裕はあるしネ。
(124)2005/12/15 19:57:29
ごくつぶし ミッキーは、最後の晩餐をいただくことにした。
2005/12/15 19:59:15
双子 ウェンディ
先に■4なの。
▼ミッキーになるかなあ……ディはね、やっぱりミッキーさん黒く見えてしまうの。
今日の考察は一生懸命な村人風な気もするんだけど、ヴィンせんせいが真でも狂でも狼の可能性があるのは事実なの。
昨日ヴィンせんせいを吊ろうとしない所とか、>>16>>4:23とか些細な所も、なんか違和感あるなのよ。

ディはやっぱりミッキーさんの判定を見ないと推理が先に進めない感がするのorz吊らないで白決め打ち、ヴィンせんせい狂決め打ち、っていうのは難しいなの。
(125)2005/12/15 19:59:25
のんだくれ ケネス
一応突然死チェックは外しておいた。
(126)2005/12/15 20:00:16
双子 ウェンディ
>>107ラッセルお兄ちゃん
ディは守護さんを守るより人狼さんを吊ることを優先したいかな。

えっと、今12人よね?GJ無しで、
12>9>7>5>3>1
12>10>8>4>2
……だったらチェック外した方が良い気がするんだけど、そんなことないかな?計算間違ってる?
(127)2005/12/15 20:04:23
学生 ラッセル
>>121 >>124
了解。どうするかはまだ決めてないけど、ミッキーのその発言自体には感謝する。

ミッキーがまだ話し足りないなら誰かから飴貰えないかな。

って、もう仮決定の時間じゃん!
(128)2005/12/15 20:04:40
見習いメイド ネリーは、ごめ、ただいま
2005/12/15 20:05:33
文学少女 セシリア
ノーマンさん:昨日のヴィン先生決め打ちがやっぱり分からないです。ネリーさんに一票は狂人らしくないとのことですが、それなら誰希望なら狂人らしいのでしょう? あからさまに狂人らしい占い希望では疑われるだけだと思うのですが……。
一番早く議題回答しているから分からなくもないのですが、結論を導き出すまでの過程が少なく見えるのもあるのですが。色々な人とのやりとりが見えるのは白印象ですが、ミッキーさんに対して言ったように発言レベルに比べて灰考察が簡潔に見えるなあと。具体的な発言の指摘が少ないからでしょうか? 能力者内訳がどうだとかは、経験上から人狼にもいいやすいんじゃないかなと思ってるんです。
それに私の>>4:6って白いですか?? >>4:98からケネスさんの指摘を受けて>>4:157「唐突」に変わっている気がするのですが……。
(129)2005/12/15 20:05:40
双子 ウェンディ
>>127
あれ?12人じゃなかったのorzごめんなさいなのよ!
(130)2005/12/15 20:05:42
双子 ウェンディは、ごくつぶし ミッキーに話の続きを促した。
2005/12/15 20:05:43
文学少女 セシリア
ただ、三日目ノーマンさんからミッキーさんに二票目はまだともかく(仲間切りの範疇ではあります)、ミッキーさんからノーマンさんに二票目はすごーく大胆ですね。発言から見ると一番黒く(というより白くなくかもしれません)見えるので、初日からミッキーさんはノーマンさんを疑っていたので、自分の思考の流れでおかしくないところに入れたのかなあ……と思っています。

>>4:152で狂人であることを感づかせない方がいいと言っている割に、守護COを想定しているのはなぜでしょう?(対抗が出れば……出るでしょうが、狂人潜伏濃厚になるのでは)
(131)2005/12/15 20:06:02
双子 リックは、ごくつぶし ミッキーに話の続きを促した。
2005/12/15 20:06:06
見習いメイド ネリーは、ごくつぶし ミッキーに話の続きを促した。
2005/12/15 20:06:21
双子 ウェンディは、双子 リックお兄ちゃんとまた双子で促してしまったの!
2005/12/15 20:06:43
学生 ラッセル
じゃ、一応突然死チェックははずしておいて>ALL

今いなくて、来れそうにないのはトビーおじさんとルーさんかな。
ネリーは来れるかな…?
(132)2005/12/15 20:06:59
双子 リックは、双子 ウェンディ、ほんとだ!びっくり!
2005/12/15 20:08:17
牧童 トビー
うわ!あぶな…
鳩から突然死海浜公園。
更新までこれなさげ…ごめん!
(133)2005/12/15 20:08:42
双子 リック
>>132 ラッセルにいちゃん

了解。突然死チェック解除したよー
(134)2005/12/15 20:09:17
学生 ラッセル
うーん、一応
【仮決定】
▼ミッキー
(135)2005/12/15 20:09:34
双子 ウェンディ
ケネスおじちゃん>>105
>相対的にミッキーが黒でヴィンスが誤爆した狂人というのは言えないというかちょっと考えづらいよね。

そうかなあ?
ヴィンせんせいが狂人で、ミッキーさん村人に黒出しした確率と、ミッキーさん人狼に黒出しした確率、同じだとおもうなの。
ノーマンさんやミッキーさんにイレギュラーって言われているのは、狂人さんがあそこで黒出しするという行為そのもので誤爆のことではないんじゃないかしら?

>>4:149のヴィンスせんせい白を邪推、は、
ヴィンせんせいが先に吊られて白出しされる=真の目が高まる=自分が吊られる、ということなのかなとおもったの。
……んーでも、よく考えたら真を道連れにできるならそっちの方が良いかもしれないのよね。ケネスおじちゃんの疑問にも納得なの…。
(136)2005/12/15 20:10:31
文学少女 セシリア
■4.▼ミッキーさんを希望します。ミッキーさんが黒く見えること、ヴィン先生が真らしく見えることが理由です。
■1.卍さん、ミッキーさん、ノーマンさん。
■2.卍さん、ノーマンさん、トビーさん(orディさん)。
以上を考えています。

ミッキーさん返事ありがとうございます読み返してきます。また、突然死チェックは外したいです。GJがあっても突然死以外に吊れる人数は同じですからね(逆になければ減ります)。
(137)2005/12/15 20:10:42
双子 ウェンディは、見習いメイド ネリーお姉ちゃんも双子の仲間入りしちゃったの!
2005/12/15 20:10:44
のんだくれ ケネス
むーん【仮決定了解】
おっちゃん来たな。
(138)2005/12/15 20:11:16
学生 ラッセル
>>133
了解。
更新後に話せるといいな。
(139)2005/12/15 20:11:18
ちんぴら ノーマン
>>131 セシリア
あくまで「するなら」の話だし、するにしても唐突にするわけじゃなく、状況次第で出てくるだろうという考えからの意見だな。
それと、>>4:6は状況が把握できていない発言に見えるので、単独では白い発言だと思っている。ただ、あのタイミング故逆に疑わしいと思うってことかな。
(140)2005/12/15 20:12:22
学生 ラッセル
ネリーが双子にサンドイッチかー。

うまそう。
(141)2005/12/15 20:12:23
ちんぴら ノーマン
【仮決定了解】
トビー・・・別に心配なんかしてなかったんだからね!
(142)2005/12/15 20:13:32
文学少女 セシリア
仮決定出てますね、【了解】しました。
トビーさん……ぶっちゃけミッキーさんに黒が出れば私はあなたを明日吊りたい風味満載です……。頼むから喋ってください。
(143)2005/12/15 20:14:16
双子 ウェンディ
■3.ヴィンスは真?狂?狂ならミッキー黒判定の理由は?
昨日の更新前のミッキーさん吊って発言は、
狼への誤爆を考える狂人だとやりにくいかなという気もするの。
今まで述べてきたけれど、真とも狂とも決め打ちできないし、
こればっかりは難しいの。ミッキーさん黒予想から若干真寄りなの。

狂人と仮定すれば、黒判定の理由は、自分が狂人であることをアピールするため?
誤爆なら無意味だったけれど、オードリーおばちゃん襲撃で卍お兄ちゃんは偽決め打ちの流れ、能力者ローラーが望めない。
だから、誰か村人を一人道連れにする必要を感じたのかなとおもうわ。
ルーサーおじちゃんは、占いの日に占い師襲撃から、白でも吊れると踏んだだのかも……。
(144)2005/12/15 20:14:53
ごくつぶし ミッキー
【仮決定了解】
トビーおじさん来たな。
マジ頼むヨー、僕はおじさんは村人だと思ってるしサ。

あと皆のど飴ありがと!
最後まで喋るネー。
(145)2005/12/15 20:15:00
双子 ウェンディ
>>141
ラッセルお兄ちゃん、狼さん!?

【仮決定了解なのよ】
トビーおじちゃん無事で良かったのー!
(146)2005/12/15 20:15:47
学生 ラッセル
正直ミッキーどうなんだろ、って思うんだけどね…。

彼自身が言ってる通り、>>121みたいな考え方で吊り希望っていうのはある意味筋が通っていると思う。

灰の皆には辛い状況が続くし、俺も頭がワヤだけど、こうやって情報を集めて行くのが結局は村の勝利に繋がるのかな。

よくわかんねぇけど。

――かっこつけないでくださいね?――

だから寝てろって。
(147)2005/12/15 20:16:03
双子 リック
【仮決定了解だよー】。

トビーおじちゃんおかえりー。忙しそうだね…。
(148)2005/12/15 20:17:02
双子 リック
>>141 ラッセルにいちゃん、僕たちはおいしくないよ!ぶるぶる
(149)2005/12/15 20:18:14
学生 ラッセル
>>416
うん。ミッキーが村人なら、余計最後まで頑張って欲しい。

それが村に対する貢献になるからさ…
(150)2005/12/15 20:18:21
学生 ラッセルは、>>150のアンカー間違った。>>145だった。
2005/12/15 20:20:33
双子 ウェンディ
>セシリアお姉ちゃん
>>4:205 はヴィン先生 >>4:200 に対してどう思っていたのでしょう?
……ぶっちゃけ「黒判定出した相手より先に吊られるのは、真だったら申し訳ないなあ」と思ったの。偽だったらディ泣き落とされちゃいそうよね。無意味な一言ごめんなのorz

>>4:149 今日の判定からケネスさんを一番村人っぽいと思ったというのはどういう意味でしょう?
卍お兄ちゃんが黒だったことから、卍お兄ちゃんに疑惑を吹っ掛けていたケネスおじちゃんは村人寄りになったなのよ。

>>3:125 人狼ヴィン先生がルーサーさんに黒出ししたとして、ヴィン先生が生き延びられる確率って上がるでしょうか?
それは多分読み違えというか、ディの書き方が悪いせい?
ヴィンせんせいが吊られやすくなる理由は、オードリーおばちゃんが襲撃されたからよ。それがなければ、まずいきなり吊られることは無いとおもうなの。
(151)2005/12/15 20:22:23
見習いメイド ネリー
>>109>>111
ケネピーの意見におおむね同意ね
加えていうなら、判別不能な
ルーサー様の判別材料にも
気持ちなったりならなかったり
おまけ要素だけど
(152)2005/12/15 20:22:59
学生 ラッセル
>>146 >>149
ううん、うまそう。
夕食足らなかったし。
(153)2005/12/15 20:23:06
のんだくれ ケネス
>>136ウェンディ
いや、「ミッキーが黒」→「だからミッキーに黒出ししたヴィンスは真」はわかる。

だけど「ミッキーは黒」→「だからヴィンスは誤爆した狂人だ」とは導き出しづらくないか?

可能性があること自体はわかるけどね。

「ヴィンせんせいが狂人で、ミッキーさん村人に黒出しした確率と、ミッキーさん人狼に黒出しした確率、同じだとおもう」

うーんミッキー単体で村人か人狼みればそうかもしれないけど相対的に見れば人狼は灰に2匹で村人より少ないわけだから「ミッキーさん村人に黒出しした確率と、ミッキーさん人狼に黒出しした確率、同じ」ではないんだよね。

まあ、それがどうしたって言われたら何でもないんだけどね…。
(154)2005/12/15 20:23:28
見習いメイド ネリー
【仮決定には異議はないです:確認しました】
ななめよみでごめんね
(155)2005/12/15 20:23:49
ごくつぶし ミッキー
*セシリアちゃん:
>>1:21「まとめ役立候補希望」んー、これは狼っぽくない…とも言い切れないか。でも結社1CO多数派の中で、かなりがんばって主張してた感があるので、そういう意味では意見としては目立つよネ…ここは白印象。
でもその後の能力者COも、占い師は一斉だケド、霊は夜明け前っていう提案だった…狼として狂人に占い師を騙ってほしかったとしたら(狼はできれば3潜伏希望だったとしたら)占一斉COなら狂人はとりあえず占い師騙るかナ?
結社両潜伏の場合は結社騙りの可能性も高めるから…狂人も結社騙りは考えるはずだケド、占一斉COなら狂人は狼も出るだろうと考えるかもだし…。
あんまり狼っぽくないかナ。
(156)2005/12/15 20:23:56
文学少女 セシリア
>>140なるほど、前者納得しました。後者は……単独で白いですかね?? うーん。

>>67吊り回数を稼げる以上、順番はどちらでも同じではないでしょうか? それと私を自分が占おうとしたことが問題と言うより、私を怪しいと言って黒要素?を挙げたことが狂人ヴィン先生の行動としては不思議だなあと。
>>99は初日は無理ですがその後はそうでもないと言うことですね。微妙に納得しかねますが、分かった気もします。ただ、そうなると初日ルーサーさんの結社CO希望は別に怪しくないのでは……?
(157)2005/12/15 20:24:00
ごくつぶし ミッキー
>ラッセル君
ラッセル君は今、僕が白か黒かで悩む必要はないヨ。
だから大丈夫。白と思っても吊るほうが、村の決定としてベスト。
僕が今喋ってるのは自分の白さ証明のためとかじゃないし。
(158)2005/12/15 20:28:47
文学少女 セシリア
>>151返答感謝です。
一番初めのは気になっただけなんで気にしないでください。二番目は納得。三番目はディさんはヴィン先生は信用を得ていたからオードリーさん真でも襲撃しないのではという考えでしたっけ、納得しました。
(159)2005/12/15 20:29:08
双子 ウェンディ
>>153
(がくがくブルブル)
インタビュアーさんを執拗に殺そうとしたのはまさか……

>>154
あ?え?……ディの算数センスの無さを露呈してしまったの。
でもやっぱりディは誤爆も有りうると思えてしまうわ。
(160)2005/12/15 20:29:11
文学少女 セシリアは、双子 ウェンディ>>160数学というか、狂人が黒出したがるかの問題かと。
2005/12/15 20:30:25
のんだくれ ケネス
>>160ウェンディ
いやあり得るけど相対的に見た場合、確率がイコールではないってこと。

むーん、でもウェンディって個別で考える傾向があるから別に黒要素ではないか…。
(161)2005/12/15 20:32:41
双子 ウェンディ
>セシリアお姉ちゃん
せんせいが黒出しした狂人という前提で、
ミッキーさんが白か黒(誤爆)かの可能性は変わらないと思ったの。
(162)2005/12/15 20:33:36
双子 ウェンディは、のんだくれ ケネスおじちゃん、イコールじゃないのは納得なのよ。
2005/12/15 20:34:22
学生 ラッセル
【一応本決定】
▼ミッキー

トビーおじさんにはぜひもっと話して欲しいね。
これだけ話してくれている人がいる中で寡黙を2人、そう放置はしていられない。
(163)2005/12/15 20:34:48
ごくつぶし ミッキー
*セシリアちゃん(続き):
>>1:56,>>1:61結社両潜伏を推してる辺りは、狼っぽくない考え方。
「霊先行CO反対」は、それやると狼は霊確定でもいいと思ってるケド、狂人は確定させちゃだめだと思って霊騙りされるかもしれないから、と考えることもできるかナ。
でも>>1:179「ここで結社COすればそれこそケネスさんの立場が宙に浮くのでは」という意見、やはり白っぽい。
(164)2005/12/15 20:35:58
見習いメイド ネリー
>>158
それだけにノーマンの突出具合が
どうなのかな〜
判定でミッキーは白黒判定でるだけに・・・
一応・・以前から自然?と
やりあっていたところはありましたが・・
(165)2005/12/15 20:36:52
文学少女 セシリアは、牧師 ルーサーさんは委任してるんですかね? 連日の投票ミスが気になる……。
2005/12/15 20:37:00
ごくつぶし ミッキー
【本決定了解なんだナー】
明日から皆、お墓においしいごはんをお供えしてほしいんだナ。
(166)2005/12/15 20:37:21
文学少女 セシリアは、ごくつぶし ミッキーさん、疑っている方は……? ディさん了解しました。
2005/12/15 20:38:13
ごくつぶし ミッキー
あ、僕ラッセル君に委任してるからネ。
(167)2005/12/15 20:38:43
文学少女 セシリアは、【本決定了解】しました。誰か飴残ってませんか?(泣)
2005/12/15 20:39:02
双子 リック
【本決定了解したよー】。

ミッキーさんには隠れた料理上手の僕が、きっとおいしいものをお供えするよ…ぐすぐす
(168)2005/12/15 20:39:57
のんだくれ ケネス
【本決定了解】
(169)2005/12/15 20:40:25
双子 ウェンディ
【決定了解】

飴ちゃんもう無いの〜…。ごめんなさいなのよ。
(170)2005/12/15 20:40:53
見習いメイド ネリー
ミッキー様が疑っているのは
ノーマン様とルーサー様でしたっけ・・
(171)2005/12/15 20:41:17
のんだくれ ケネスは、わりぃセシリア。俺は促しない。
2005/12/15 20:41:23
ちんぴら ノーマン
【本決定了解】
お供え物・・・べ、別に義理なんだからな!
(172)2005/12/15 20:41:37
学生 ラッセル
>>165
ネリー、言うだけ言っといて…。

俺は別の切り口から。
ローズを今日襲ったのは、ローズの姿勢に狼を恐れさせる何かがあったんじゃないかと思ってる。
彼女が疑ってた誰か、彼女の思考の筋道、何かはわからないけど、その先のどっかに狼がいたんじゃないかなって。
彼女の姿勢は半端じゃなかったからね。

今日はミッキーを吊るのが最善手だとは思うけど、明日からはマジでこのあたり考えたい。
(173)2005/12/15 20:41:44
ちんぴら ノーマンは、文学少女 セシリア俺も飴もってない・・・
2005/12/15 20:42:04
文学少女 セシリアは、ごくつぶし ミッキーさんの疑っている方の考察を聞きたいです。
2005/12/15 20:43:44
文学少女 セシリアは、別に自分への考察は判断材料にならないなとか思ってませんよ?
2005/12/15 20:44:02
双子 リックは、文学少女 セシリア、ごめん、僕も飴もうないや…。
2005/12/15 20:44:21
文学少女 セシリアは、自分自身は飴が残ってたりしてorz
2005/12/15 20:44:24
学生 ラッセル
>>171
で、庇ってるように見えるのはおじさんだね。
出てきたしね。
ま、明日の結果に期待するよ…。

ネリーとは今日でお別れになるのかな。
どっちが襲われるにしてもね…出来れば彼女に残って欲しいけどね。
(174)2005/12/15 20:45:27
ごくつぶし ミッキー
*セシリアちゃん(さらに続き):
>>1:203んー、確か初めのほうはこれで白印象って言った気がするケド…今考えると、狼から見て占い師は【真狂とたぶん結】確定だったはず。つまり今霊能者COしても、狼が騙らない限り確定…。
狼は初めから騙るつもりはなかったような気がするので、今はこれが黒要素。
(175)2005/12/15 20:45:36
学生 ラッセルは、文学少女 セシリアにごめん…俺もないや…代わりにこれ。
2005/12/15 20:45:56
学生 ラッセルは、文学少女 セシリアにインタビュアーの頭を差し出した。
2005/12/15 20:46:21
双子 ウェンディ
ラッセルお兄ちゃん>>173
それはディもおもったの。
でも時間足りなかったのorz
ローズお姉ちゃんは、>>4:99って言ってたたよね。
襲撃があった時はもしかしてヴィンせんせい狼が正解で、その推理力が怖かったのかなって思ったけど、そうじゃなかったし。なんでかしら?
(176)2005/12/15 20:46:30
見習いメイド ネリー
ノーマン様が狼の場合
真相をしっていて話している狼
だと思うのですよね
お話は筋一本!!って感じでしたからね

でも結構捨て身ですよ
ラストウルフ役としてはどうかなーと
その場合、相方の狼さんって
よっぽどいいところにいるのかもしれませんが

人間なら、考えは似てるのですよね
まわりの人は疑ってますけど
ちょっと疑いきれなくて^^;
あーでもミッキー白だとどうでしょうね・・

昨日私と思考はずれてましたけど
迷うことなく選択できてる風味がどうなのかなーと
そこがきにかかるかなー
(177)2005/12/15 20:47:54
学生 ラッセル
>>176
ローズは狼2騙りではなかったと知ったら、どういう風に考えを修正するかな?
って考えてるよ。
(178)2005/12/15 20:48:23
文学少女 セシリアは、インタビュアーの頭に本の角を振り下ろした。
2005/12/15 20:48:24
ごくつぶし ミッキー
え?セシリアちゃんの考察はもういらない?

でもノーマンさんの考察は散々したし…
えーと、じゃあ
【僕が狼かなと思ってる人】
ノーマンさん、ルーサーさん、セシリアちゃん
【狼じゃないだろうなと思ってる人】
ケネスさん、ウェンディちゃん、トビーおじさん
(179)2005/12/15 20:48:30
見習いメイド ネリー
>>174えぇ、トビー様のひょっこりぶりと
カバーにはいっているのが気になりますけど
(180)2005/12/15 20:49:43
ごくつぶし ミッキー
これをグレスケにしてみると

●ノーマン>ルーサー≧セシリア>>ウェンディ>トビー>ケネス○
(181)2005/12/15 20:50:26
文学少女 セシリアは、ごくつぶし ミッキーえ、白いと思ってるのか黒いと思ってるのかどっちなんですか??
2005/12/15 20:50:36
見習いメイド ネリー
判定結果も踏まえてですけど
寡黙さんには改めて考える事が
必要かもしれませんね
(182)2005/12/15 20:50:48
学生 ラッセル
>>180
なんにせよ、ルーさんの復活とトビーおじさんの帰還を待つしかないね…。

皆も、おじさんを捕まえられたら質問攻めにしてあげてね。
おじさん、話しかければ結構話してくれるんだよー。
(183)2005/12/15 20:52:17
ごくつぶし ミッキー
ルーサーさんとセシリアちゃんは結構微妙。
ルーサーさんは情報が少ないケド、前にも言ったように微妙にノーマンさんとのラインを考えるとセシリアちゃんよりはありえる気がする。
(184)2005/12/15 20:52:40
双子 ウェンディ
>>178
なるほど。

でも、ローズお姉ちゃんの意見がみんなとそう変わらなければ、別に脅威じゃないとおもうのよね。発言力はあるけど。
ローズお姉ちゃんの切り口は斬新だったからなあ……
その時はそこまで危うい立場じゃなくても、
ローズお姉ちゃんには見破られてしまうかもっていう危機感があった。かな?
だとしたら疑われ気味のノーマンおじちゃんは違うのかなあ……って言っても思いつきだし根拠薄すぎだけど…。
(185)2005/12/15 20:52:59
双子 ウェンディは、学生 ラッセル>>183まるで山奥の仙人さんみたいな扱いなの。
2005/12/15 20:53:43
見習いメイド ネリー
ミッキー吊りに関しては
序盤に占い機能を破壊されましたし
今日残された最後の確定情報に
なるかもしれませんからね
(186)2005/12/15 20:54:20
ごくつぶし ミッキー
セシリアちゃんは、白いとも黒いとも思えて微妙な位置。ごめん。ここは白っぽい、けどここは黒っぽくも見えるナ…って感じなんだナ。だから一応狼候補に入れた。
(187)2005/12/15 20:54:30
文学少女 セシリアは、牧童 トビーに白い長い髭が生えているのを想像した。
2005/12/15 20:54:46
学生 ラッセル
知らないの?
ハイパーおでんやを追いかけてシケモク拾ってるのは仮の姿なんだ。

実はおじさんは、雲と霞代わりに煙を食ってるんだよ。
(188)2005/12/15 20:55:29
双子 ウェンディは、牧童 トビーおじちゃんがおじいちゃんにランクアップしたの…。
2005/12/15 20:55:50
文学少女 セシリアは、ごくつぶし ミッキーじゃ、ディトビが白い理由とかは?
2005/12/15 20:56:57
学生 ラッセルは、牧童 トビーおじさんは、16進法で42歳なんだ。仙人にしたらとても若いよ。
2005/12/15 20:57:02
文学少女 セシリアは、学生 ラッセル仙人の平均年齢って一体……。
2005/12/15 20:58:22
学生 ラッセル
>>181
トビーをそこまで白く見る理由は、やっぱり一連のうっかりと投げやりな態度なのかな。

ディより白いってのがすごいな。

単なる感想だけどね。
(189)2005/12/15 20:58:51
双子 ウェンディは、学生 ラッセルを信じ切った尊敬の眼差しできらきらと見た!!
2005/12/15 20:58:54
ごくつぶし ミッキー
>セシリアちゃん
その辺は今までの考察で述べたし、議事読み返してほしい。
時間なくてごめん
(190)2005/12/15 20:59:39
見習いメイド ネリー
【私は守護者ではないから】
ラッセルいきてて、ミッキー黒ならお願いねー
(191)2005/12/15 20:59:59
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
18
2
0
14
22
0
0
25
18
1
19
20
53
0